JP2944821B2 - Servo write method - Google Patents
Servo write methodInfo
- Publication number
- JP2944821B2 JP2944821B2 JP10731392A JP10731392A JP2944821B2 JP 2944821 B2 JP2944821 B2 JP 2944821B2 JP 10731392 A JP10731392 A JP 10731392A JP 10731392 A JP10731392 A JP 10731392A JP 2944821 B2 JP2944821 B2 JP 2944821B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- magnetic head
- servo
- write
- servo data
- signal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 17
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 12
- 230000005415 magnetization Effects 0.000 description 12
Landscapes
- Adjustment Of The Magnetic Head Position Track Following On Tapes (AREA)
- Moving Of The Head To Find And Align With The Track (AREA)
Description
【0001】[0001]
【産業上の利用分野】本発明は、磁気ディスク装置のサ
ーボライト方法に関するものである。BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a servo writing method for a magnetic disk drive.
【0002】[0002]
【従来の技術】一般に、磁気ディスク装置では、工場出
荷前にサーボライタによってディスクに対してサーボデ
ータを書込む。このサーボデータの書込みは、スタッガ
ード方式と呼ばれる方法によって書込まれる。すなわ
ち、磁気ディスクの両面に対して、表側裏側に存在する
2つの磁気ヘッドを用いて、サーボデータを千鳥状に書
込む。図5は、このスタッガード方式によるサーボデー
タの書込みを行う場合の各信号を示すものである。2. Description of the Related Art Generally, in a magnetic disk drive, servo data is written to a disk by a servo writer before shipment from a factory. The servo data is written by a method called a staggered method. That is, servo data is written in a zigzag pattern on both sides of the magnetic disk using two magnetic heads existing on the front and back sides. FIG. 5 shows signals when the servo data is written by the staggered method.
【0003】図5(a)は、インデックス信号を示し、
このインデックス信号は、磁気ディスクの1トラックの
1周に対して1個存在する。磁気ヘッドセレクト信号
(図5(b))は、2つの磁気ヘッドのうちどちらの磁
気ヘッドを選択するかを示す信号である。すなわち、磁
気ヘッドセレクト信号が電圧低レベルLであるときには
磁気ヘッドH0が選択され、磁気ヘッドセレクト信号が
電圧高レベルHであるときには磁気ヘッドH1が選択さ
れる。 ライトゲート信号(図5(c))は、このライ
トゲート信号が「H」である場合のみ、磁気ヘッドH
0、H1に対して書込みが可能となる。図5(d)は磁
気ヘッドにより書き込まれるサーボデータを示す。図6
は、例えば磁気ヘッドH0を用いてサーボデータを書込
む場合の磁気ヘッドH0の移動を示すものである。FIG. 5A shows an index signal.
One index signal exists for one round of one track of the magnetic disk. The magnetic head select signal (FIG. 5B) is a signal indicating which of the two magnetic heads is to be selected. That is, when the magnetic head select signal is at the low voltage level L, the magnetic head H0 is selected, and when the magnetic head select signal is at the high voltage level H, the magnetic head H1 is selected. The write gate signal (FIG. 5C) is used only when the write gate signal is "H".
0 and H1 can be written. FIG. 5D shows servo data written by the magnetic head. FIG.
Indicates the movement of the magnetic head H0 when writing servo data using the magnetic head H0, for example.
【0004】同図において、Trはトラックピッチを示
し、Twは磁気ヘッドのギャップ幅を示す。サーボライ
トを行う場合、磁気ヘッドをトラックピッチの半分、す
なわちTr/2だけずらせつつサーボデータの書込みを
行う。このため例えば、磁気ヘッドがN5の位置でサー
ボデータを書込んだ後、N6の位置まで移動してさらに
サーボデータを書込むと、同図において斜線部Mで示す
(Tw−Tr/2)の領域は、オーバーライトされてN
5の位置で書き込まれたデータが消去される。In FIG. 1, Tr indicates a track pitch, and Tw indicates a gap width of a magnetic head. When performing servo writing, servo data is written while the magnetic head is shifted by half the track pitch, that is, Tr / 2. For this reason, for example, when the magnetic head writes servo data at the position N5 and then moves to the position N6 to further write the servo data, the hatched portion M (Tw-Tr / 2) shown in FIG. The region is overwritten by N
The data written at the position 5 is erased.
【0005】磁気ディスク装置においては、このオーバ
ーライトされる境をオントラックとしてサーボ制御する
ので、サーボデータ磁化反転部はシーク方向に繋がって
いなければならない。このため、ライトゲート信号(図
5(c))は、磁化反転部が繋がるようなタイミングで
オンオフされる。図7は、サーボライトを行う場合の各
部の信号およびトラックに書込まれたサーボデータおよ
びエクストラパルスを示す図である。図7(a)〜
(d)は、図5に示すものと同様である。In the magnetic disk drive, servo control is performed with this overwritten boundary as an on-track. Therefore, the servo data magnetization reversal section must be connected in the seek direction. For this reason, the write gate signal (FIG. 5C) is turned on / off at a timing at which the magnetization reversal unit is connected. FIG. 7 is a diagram showing signals of respective units, servo data written on a track, and extra pulses when performing a servo write. FIG.
(D) is the same as that shown in FIG.
【0006】図7(e)に示すように、磁気ヘッドH0
によって磁気ディスクの表面のトラックK1にサーボデ
ータが書込まれる。また、図7(g)に示すように、磁
気ヘッドH1のよって磁気ディスクの裏面のトラックK
2にサーボデータが書込まれる。As shown in FIG. 7E, the magnetic head H0
As a result, servo data is written to the track K1 on the surface of the magnetic disk. Also, as shown in FIG. 7 (g), the track K on the back surface of the magnetic disk is
2 is written with servo data.
【0007】ところで、磁気ディスク上の初期の磁化方
向は決まっておらず、前述したような方法でサーボライ
トを行うとサーボデータが入力されておらず、ライトゲ
ートが開いているときには、磁気ヘッドに対して一定方
向の電流が流れ、磁化の方向が定まる。 この磁化の方
向が初期の磁気ディスクの磁化方向と逆である場合、電
流が流れ始める部分で磁化反転が起きてエクストラパル
ス(図7(f)、図7(h))が発生する。図8は、こ
のようにして磁気ディスク上に発生したエクストラパル
スを示すものである。By the way, the initial magnetization direction on the magnetic disk is not determined. When servo writing is performed by the above-described method, no servo data is input, and when the write gate is open, the magnetic head On the other hand, a current flows in a certain direction, and the direction of magnetization is determined. If this magnetization direction is opposite to the initial magnetization direction of the magnetic disk, magnetization reversal occurs at a portion where current starts to flow, and extra pulses (FIGS. 7 (f) and 7 (h)) are generated. FIG. 8 shows extra pulses generated on the magnetic disk in this manner.
【0008】このエクストラパルスは、前述したように
磁気ディスクの半径方向に繋がっている。ところで、磁
気ディスク装置においては、磁気ヘッドによりフォーマ
ット処理を行う。図8において、J1、J2、J3、J
4は、フォーマット処理を行う場合の磁気ヘッド1を示
すものである。このようなフォーマット処理を行うと、
エクストラパルス部にデータが書込まれ、この部分のエ
クストラパルスは消去される。しかしながら、トラック
とトラックの間(ガードバンド部)には、エクストラパ
ルスは残留する。The extra pulse is connected in the radial direction of the magnetic disk as described above. By the way, in a magnetic disk drive, a formatting process is performed by a magnetic head. In FIG. 8, J1, J2, J3, J
Reference numeral 4 denotes the magnetic head 1 when performing a format process. By performing such format processing,
Data is written in the extra pulse portion, and the extra pulse in this portion is erased. However, the extra pulse remains between tracks (guard band portion).
【0009】[0009]
【発明が解決しようとする課題】このように、従来のサ
ーボライト方法を用いた場合、ライトゲートのオンオフ
する点において発生したエクストラパルスの一部が残留
しており、実際に磁気ヘッドによりデータを読込む場
合、このエクストラパルスの影響を受けてクロストーク
が発生し、読取りエラーを起こすことがあるという問題
があった。As described above, when the conventional servo write method is used, part of the extra pulse generated at the point where the write gate is turned on / off remains, and data is actually written by the magnetic head. When reading, there is a problem that crosstalk occurs due to the influence of the extra pulse, and a reading error may occur.
【0010】本発明は、このような問題に鑑みてなされ
たもので、その目的とするところは、サーボライト時に
発生するエクストラパルスによるクロストークの影響を
低減させ、読取りエラーの発生の少ないサーボライト方
法を提供することにある。The present invention has been made in view of such a problem, and an object of the present invention is to reduce the influence of crosstalk due to extra pulses generated at the time of servo writing and reduce the occurrence of read errors. It is to provide a method.
【0011】[0011]
【課題を解決するための手段】前述した目的を達成する
ために本発明は、磁気ディスクにサーボデータを書込む
サーボライト方法において、磁気ヘッドの前記磁気ディ
スクに対する半径方向の位置に応じてライトゲート信号
のオン時間を変化させる工程と、前記ライトゲート信号
がオンの時間のみ、前記磁気ヘッドにより前記磁気ディ
スクに対してサーボデータを書込む工程と、を具備する
サーボライト方法である。In order to achieve the above-mentioned object, the present invention provides a servo write method for writing servo data to a magnetic disk, wherein a write gate is provided in accordance with a radial position of a magnetic head with respect to the magnetic disk. A servo write method comprising: changing a signal on-time; and writing servo data to the magnetic disk by the magnetic head only during a time when the write gate signal is on.
【0012】[0012]
【作用】本発明では、サーボライトを行う場合、磁気ヘ
ッドの半径方向の位置に応じて、ライトゲート信号のオ
ン時間を変化させるようにしたので、ガードバンドに残
留するエクストラパルスの発生位置が隣接トラックごと
にずれるので、エクストラパルスの影響を低減させるこ
とができる。According to the present invention, when performing servo writing, the on-time of the write gate signal is changed in accordance with the radial position of the magnetic head. Since the shift is performed for each track, the influence of the extra pulse can be reduced.
【0013】[0013]
【実施例】以下、図面に基づいて本発明の実施例を詳細
に説明する。Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings.
【0014】図1は、本発明の一実施例に係るサーボラ
イト方法を実施するためのサーボライタの要部の構成を
示すブロック図である。図2は、信号S3からS12ま
での波形図である。FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a main part of a servo writer for performing a servo write method according to one embodiment of the present invention. FIG. 2 is a waveform diagram of the signals S3 to S12.
【0015】シフトレジスタ1は、例えば図5(c)に
示すような波形を有するライトゲート信号S1およびク
ロック信号が入力され、このクロック信号に同期してラ
イトゲート信号をシフトするシフトレジスタである。す
なわち、シフトレジスタ1からはライトゲート信号S1
がシフトされた信号S3からS8が出力される。論理演
算部3は、オアゲート5、7およびアンドゲート9、1
1を有しており、論理演算を行って信号S9からS12
を出力する(図2)。セレクタ13は、トラックに応じ
たセレクト信号S13により、信号S9から信号S12
を順次選択してライトゲート信号S14としてゲート1
5に送る。ゲート15は、ライトゲート信号S14が
「H」の場合のみ、磁気ヘッド17に対して書込み信号
を送る。図3は、サーボライトを行う場合の各部の信号
およびトラックに書込まれたサーボデータおよびエクス
トラパルスを示す図である。The shift register 1 is a shift register to which a write gate signal S1 having a waveform as shown in FIG. 5C and a clock signal are inputted, and which shifts the write gate signal in synchronization with the clock signal. That is, the shift register 1 outputs the write gate signal S1
Are shifted to output signals S3 to S8. The logical operation unit 3 includes OR gates 5 and 7 and AND gates 9 and 1
1 and performs a logical operation to generate signals S9 to S12.
Is output (FIG. 2). The selector 13 converts the signal S9 to the signal S12 based on the select signal S13 corresponding to the track.
Are sequentially selected as the write gate signal S14 and the gate 1
Send to 5. The gate 15 sends a write signal to the magnetic head 17 only when the write gate signal S14 is “H”. FIG. 3 is a diagram showing signals of respective units, servo data written on a track, and extra pulses when performing a servo write.
【0016】図3(a)は、インデックス信号を示し、
このインデックス信号は、磁気ディスクの1周に対して
1個存在する。磁気ヘッドセレクト信号(図3(b))
は、2つの磁気ヘッドのうちどちらの磁気ヘッドを選択
するかを示す信号である。すなわち、磁気ヘッドセレク
ト信号が電圧低レベルLであるときには磁気ヘッドH0
が選択され、磁気ヘッドセレクト信号が電圧高レベルH
であるときには磁気ヘッドH1が選択される。FIG. 3A shows an index signal,
One index signal exists for one rotation of the magnetic disk. Magnetic head select signal (FIG. 3B)
Is a signal indicating which one of the two magnetic heads is to be selected. That is, when the magnetic head select signal is at the low voltage level L, the magnetic head H0
Is selected, and the magnetic head select signal is at the high voltage level H
Is satisfied, the magnetic head H1 is selected.
【0017】ライトゲート信号S14(図3(c))
は、このライトゲート信号が「H」である場合のみ、磁
気ヘッドH0、H1に対して書込みが可能となる。そし
て、本実施例では、このライトゲート信号S14のオン
時間がトラック毎に変更される。サーボデータS15
は、ゲート15を介して書込み信号の一部として磁気ヘ
ッド17に送られる。Write gate signal S14 (FIG. 3C)
Can write to the magnetic heads H0 and H1 only when this write gate signal is "H". In this embodiment, the on-time of the write gate signal S14 is changed for each track. Servo data S15
Is sent to the magnetic head 17 via the gate 15 as part of the write signal.
【0018】図3(e)に示すように、磁気ヘッドH0
によって磁気ディスクの表面のトラックK3にサーボデ
ータが書込まれる。また、図3(g)に示すように、磁
気ヘッドH1のよって磁気ディスクの裏面のトラックK
4にサーボデータが書込まれる。As shown in FIG. 3E, the magnetic head H0
As a result, servo data is written to the track K3 on the surface of the magnetic disk. Also, as shown in FIG. 3G, the track K on the back surface of the magnetic disk is
4 is written with servo data.
【0019】ところで、磁気ディスク上の初期の磁化方
向は決まっておらず、前述したような方法でサーボライ
トを行うとサーボデータが入力されおらず、ライトゲー
トが開いているときには、磁気ヘッドに対して一定方向
の電流が流れ、磁化の方向が定まる。 この磁化の方向
が初期の磁気ディスクの磁化方向と逆である場合、電流
が流れ始める部分で磁化反転が起きてエクストラパルス
(図3(f)、図3(h))が発生する。図4は、ライ
トゲート信号(S9〜S12)とトラック上に発生する
エクストラパルスを示したものである。By the way, the initial magnetization direction on the magnetic disk is not determined, and when servo writing is performed by the above-described method, no servo data is input and when the write gate is open, the magnetic head is Thus, a current flows in a certain direction, and the direction of magnetization is determined. If the direction of this magnetization is opposite to the initial magnetization direction of the magnetic disk, magnetization reversal occurs at the portion where the current starts to flow, and extra pulses (FIGS. 3F and 3H) are generated. FIG. 4 shows the write gate signals (S9 to S12) and the extra pulses generated on the track.
【0020】サーボデータを書込む場合、磁気ヘッドは
Q1からQ8のように移動されてサーボデータが書込ま
れる。例えば、磁気ヘッドがQ1にあるときにサーボデ
ータを書込む場合、ライトゲート信号はS9であるの
で、ライトゲート信号S9が「L」から「H」になると
き、および「H」から「L」になるときに、図中A1で
示す位置にエクストラパルスが発生する。また、磁気ヘ
ッドがQ2にあるときサーボデータを書込む場合、ライ
トゲート信号はS10であるので、図中A2で示す位置
にエクストラパルスが発生する。このようにして磁気ヘ
ッドがQ1からQ8まで移動すると、A1からA8の位
置にエクストラパルスが発生する。When writing servo data, the magnetic head is moved like Q1 to Q8 to write servo data. For example, when writing servo data while the magnetic head is at Q1, the write gate signal is S9, so when the write gate signal S9 changes from "L" to "H" and from "H" to "L". , An extra pulse is generated at the position indicated by A1 in the figure. When writing servo data while the magnetic head is at Q2, an extra pulse is generated at the position indicated by A2 in the figure because the write gate signal is S10. When the magnetic head moves from Q1 to Q8 in this way, extra pulses are generated at positions A1 to A8.
【0021】ところで、磁気ヘッドがQ1からQ2に移
動してサーボデータを書込むと、A1で示すエクストラ
パルスのうちB1部分はサーボデータ時にオーバーライ
トされるので、このB1部分のエクストラパルスは消去
される。同様に、B2からB8までのエクストラパルス
も消去される。When the magnetic head moves from Q1 to Q2 and writes servo data, the extra pulse B1 of the extra pulse A1 is overwritten at the time of servo data, so that the extra pulse of the B1 portion is erased. You. Similarly, the extra pulses from B2 to B8 are also erased.
【0022】次に、磁気ヘッドによりフォーマット処理
を行うが、図中R1からR4はフォーマット処理を行う
場合の磁気ヘッドの位置を示すものである。このフォー
マット処理によりエクストラパルスの一部は消去され
る。すなわち、A1にあるエクストラパルスのうちC1
部分は消去される。また、A2にあるエクストラパルス
のうちC2部分は消去される。同様にして、C3からC
8部にあるエクストラパルスが消去される。Next, a formatting process is performed by a magnetic head. In the figure, R1 to R4 indicate the position of the magnetic head when the formatting process is performed. A part of the extra pulse is erased by this format processing. That is, among the extra pulses in A1, C1
Parts are erased. The portion C2 of the extra pulse at A2 is erased. Similarly, from C3 to C
The extra pulses in the eight parts are erased.
【0023】したがって、フォーマット処理をすると、
図中D1からD8に示すエクストラパルスがガードバン
ドに残留する。D1からD8に示すエクストラパルスは
磁気ディスク上で繋がっておらず、またその量も少な
い。Therefore, when the format processing is performed,
Extra pulses D1 to D8 in the figure remain in the guard band. The extra pulses D1 to D8 are not connected on the magnetic disk and their amount is small.
【0024】このように本実施例では、残留エクストラ
パルスが少なくなる上、隣接トラックのエクストラパル
スの発生位置がずれる。したがって、読取り時において
磁気ヘッドは、このエクストラパルスによるクロストー
クの影響を受けることが少なく、読取りエラーが低減す
る。As described above, in this embodiment, the number of residual extra pulses is reduced, and the position where extra pulses are generated in an adjacent track is shifted. Therefore, at the time of reading, the magnetic head is less affected by the crosstalk due to the extra pulse, and the reading error is reduced.
【0025】[0025]
【発明の効果】以上、詳細に説明したように本発明によ
れば、サーボライト時に発生するエクストラパルスによ
るクロストークの影響が低減し、読取りエラーの発生が
少なくなる。As described above, according to the present invention, the influence of crosstalk due to extra pulses generated at the time of servo writing is reduced, and the occurrence of read errors is reduced.
【図1】本発明を実施するためのサーボライタの要部の
構成を示すブロック図FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a main part of a servo writer for implementing the present invention.
【図2】図1の各部の信号の波形図FIG. 2 is a waveform diagram of a signal of each unit in FIG. 1;
【図3】サーボライトを行う場合の各部の信号およびト
ラックに書込まれたサーボデータおよびエクストラパル
スを示す図FIG. 3 is a diagram showing signals of respective units, servo data written on a track, and extra pulses when performing a servo write.
【図4】ライトゲート信号(S9〜S12)とトラック
上に発生するエクストラパルスを示す図FIG. 4 is a diagram showing write gate signals (S9 to S12) and extra pulses generated on a track.
【図5】従来例においてサーボライト時における各信号
を示す図FIG. 5 is a diagram showing signals at the time of servo writing in a conventional example.
【図6】サーボライトを行う場合の磁気ヘッドの移動を
示す図FIG. 6 is a diagram showing the movement of a magnetic head when performing a servo write.
【図7】従来例においてサーボライトを行う場合の各部
の信号およびトラックに書込まれたサーボデータおよび
エクストラパルスを示す図FIG. 7 is a diagram showing signals of respective parts, servo data written on a track, and extra pulses when performing servo writing in a conventional example.
【図8】従来例においてライトゲート信号とトラック上
に発生するエクストラパルスを示す図FIG. 8 is a diagram showing a write gate signal and an extra pulse generated on a track in a conventional example.
1………シフトレジスタ 3………論理回路 13………セレクタ 15………ゲート 17………磁気ヘッド 1 shift register 3 logic circuit 13 selector 15 gate 17 magnetic head
Claims (1)
ーボライト方法において、磁気ヘッドの前記磁気ディス
クに対する半径方向の位置に応じてライトゲート信号の
オン時間を変化させる工程と、 前記ライトゲート信号がオンの時間のみ、前記磁気ヘッ
ドにより前記磁気ディスクに対してサーボデータを書込
む工程と、 を具備するサーボライト方法。1. A servo write method for writing servo data to a magnetic disk, wherein the on-time of a write gate signal is changed in accordance with a radial position of a magnetic head with respect to the magnetic disk; Writing servo data to the magnetic disk by the magnetic head only during the period of time.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10731392A JP2944821B2 (en) | 1992-04-27 | 1992-04-27 | Servo write method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10731392A JP2944821B2 (en) | 1992-04-27 | 1992-04-27 | Servo write method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH05303853A JPH05303853A (en) | 1993-11-16 |
JP2944821B2 true JP2944821B2 (en) | 1999-09-06 |
Family
ID=14455914
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10731392A Expired - Lifetime JP2944821B2 (en) | 1992-04-27 | 1992-04-27 | Servo write method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2944821B2 (en) |
-
1992
- 1992-04-27 JP JP10731392A patent/JP2944821B2/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH05303853A (en) | 1993-11-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR920003486B1 (en) | Magnetic disk device | |
JP2685091B2 (en) | Method for writing servo information on a disk medium in a disk drive device having a read / write head | |
CA1233247A (en) | Servo control system using servo pattern time of flight for read/write head positioning in a magnetic recording system | |
EP0385739B2 (en) | Method and apparatus for writing a serial data pattern on a magnetic medium | |
US4454549A (en) | Slant track sector servo | |
US5483393A (en) | Disk drive having head positioning servo with improved servo read signal processing using median servo burst peak magnitudes | |
JPH077582B2 (en) | Disk storage method and device | |
JPH06318370A (en) | Disk drive servo system | |
JPS62277669A (en) | Head position control method for disk storage devices | |
EP0957482A2 (en) | Data recovery circuit | |
JP2944821B2 (en) | Servo write method | |
JP2000123335A (en) | Servo device and method | |
US6005728A (en) | Disk recording medium for embodying high capacity hard disk drive | |
US5661614A (en) | Method and apparatus for error recovery for unstable magnetorestrictive heads | |
JPH0737216A (en) | Magnetic disk device and method for setting and utilizing identification field | |
JPH06333350A (en) | Head positioning controller for magnetic disk | |
JPH07114011B2 (en) | Servo signal writing method | |
JPS6159671A (en) | Servo signal recording and reproducing method | |
JPH06111218A (en) | Method and apparatus for retry of error of magnetic memory | |
JPH10172252A (en) | Magnetic disk medium and magnetic disk unit | |
JPS59210530A (en) | Writing system of servo signal | |
KR100251923B1 (en) | Sector Pulse Generation Circuit of Hard Disk Drive | |
SU849250A1 (en) | Device for checking and correcting information | |
JPH0467419A (en) | Servo pattern write-in method in magnetic disk device | |
JP2603500B2 (en) | Magnetic recording device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090625 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090625 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100625 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100625 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110625 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120625 Year of fee payment: 13 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |