JP2934467B2 - 鉱物粉体を混練した合成樹脂シート素材 - Google Patents
鉱物粉体を混練した合成樹脂シート素材Info
- Publication number
- JP2934467B2 JP2934467B2 JP2010351A JP1035190A JP2934467B2 JP 2934467 B2 JP2934467 B2 JP 2934467B2 JP 2010351 A JP2010351 A JP 2010351A JP 1035190 A JP1035190 A JP 1035190A JP 2934467 B2 JP2934467 B2 JP 2934467B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fiber
- polymer
- synthetic
- synthetic resin
- semi
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Coating Of Shaped Articles Made Of Macromolecular Substances (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
- Chemical Or Physical Treatment Of Fibers (AREA)
- Manufacturing Of Multi-Layer Textile Fabrics (AREA)
- Artificial Filaments (AREA)
- Chemical Treatment Of Fibers During Manufacturing Processes (AREA)
- Spinning Methods And Devices For Manufacturing Artificial Fibers (AREA)
Description
シート素材になかった天然繊維に近似した吸湿性及び透
湿性を有すると共に、更に斬新な感触及び風合いを備え
た合成樹脂シートを構成するための鉱物粉体を混練した
合成樹脂シート素材に関するものである。
維、アセテート等の半合成繊維、ナイロン,ポリエステ
ル,アクリル,ポリエチレン及びポリプロピレン等の合
成繊維など各種の繊維が使用されている。これらの繊維
材料のうち比較的透湿性及び吸湿性に優れた合成繊維材
料としてポリウレタン樹脂等があるが、天然繊維と比較
すると、一般にそれらの吸湿性及び透湿性が劣るもので
あると同時に、近年、風合いや感触の斬新なものが要求
されている。
れぞれ箔を糸と絡めており、使用中に金糸,銀糸が簡単
に抜けてしまう問題を有しており、耐久性に乏しいもの
であった。
新な風合いや感触を有し、更に優れた耐久性を要する複
合シート素材である鉱物粉体を混練した合成樹脂シート
素材を提供することを目的とするものである。
合体からなる合成繊維,半合成繊維、又は再生繊維の線
状重合体或はこれら二種以上の線状重合体の混合からな
る化学繊維素材の重合体を紡糸する際、繊維の半硬化時
に超微細粉末化した鉱物材料を繊維表面に付着せしめて
なる繊維によって織成又は編成した布地、或は不織布地
を多孔質性合成樹脂シートの多重積層間に存在せしめた
ことを要旨とするものであり、これを湿度調整シートと
して使用することができる。
体或はこれら二種以上の線状重合体の混合からなる化学
繊維素材の重合体の混練組成物をフィルム状に延展する
際、フィルムの半硬化時に超微細粉末化した鉱物材料を
表面に付着せしめてシートを構成することを要旨とする
ものである。
等の金属材料及び、石,ガラス,陶器片,ダイヤモンド
屑,雲母等の非金属材料などをいう。また超微細粉末化
した鉱物材料とは、鉱物材料の粉径が数百ミクロンオー
ダより小さい動植物繊維のパウダーを指すものである。
合成繊維,半合成繊維又は再生繊維の線状重合体或はこ
れら二種以上の線状重合体の混合からなる化学繊維素材
を延展した素材フィルム表面に超微細粉末化した鉱物材
料粉を付着し、該フィルムの表面を被覆することによっ
て実現することができる。
ができる。
ン,ビニリデン,ポリ塩化ビニル,アクリル,ポリエチ
レン,ポリプロピレン等。
感触を持っていることは旧知である。
物材料を化学繊維素材に混練して紡糸するか延展し、或
は紡糸又は延展した化学繊維又はシート素材の表面に超
微細粉末化したこの鉱物材料を被着した構造にして合成
繊維自体の肌触り感及び風合いを改良したものである。
及び合成樹脂シート素材の実施例を説明する。
30%重量比添加し、充分に混練して均一に分散した混練
組成物(素材)を調整する。この混練組成物をスクリュ
ー型溶融紡糸機により70デニールの糸として排出する。
量比添加し、充分に混練して均一に分散した混練組成物
(素材)を調整する。この混練組成物をナイロン6を50
デニールに紡糸した芯糸の外周に対して鞘状に被着し、
70デニールの芯鞘構造繊維を紡糸する。
り70デニールの糸として排出し、該糸を表面溶解温度
(約180℃)雰囲気通過中に該雰囲気内に、方解石を5
μmに粉末化したパウダーを拡散させ、該方解石パウダ
ーを該糸の表面に付着させる。
た合成樹脂繊維は、紡糸の過程で糸切れすることなく、
製糸性が良好であり、従来の繊維と同様に編成,織成
し、又不織布として布地を構成することができた。
ウを20%重量比添加し、充分に混練して均一に分散した
混練組成物(素材)を調整する。この混練組成物をフィ
ルム抽出機により厚さ150μmのシートとして排出す
る。
0μmの合成樹脂フィルムを抽出し、該フィルムを表面
溶解温度(約180℃)雰囲気通過中に該雰囲気内に、絹
糸を3μmに粉末化した雲母のパウダーを拡散させ、該
パウダーを該シートの表面に付着させる。
合成樹脂シートは、従来の合成樹脂シートと全く異なっ
た感触や風合い及び色合いを持たせることができた。
成樹脂シート素材から構成した合成樹脂繊維による布地
又はシートは、 (1)斬新な風合いと感触及び色合いを持つ。
成樹脂シート素材は、優れた耐久性を有するだけでなく
天然素材の持つ斬新な風合いや感触及び色合いを有する
ものであり、該繊維によって編成又は織成したシート
は、通常の服飾素材としてだけでなく、各種日用品や生
活用品の素材として極めて有用である等、本発明実施後
の効果は極めて大きい。
Claims (3)
- 【請求項1】化学繊維素材の重合体からなる合成繊維,
半合成繊維、又は再生繊維の線状重合体或はこれら二種
以上の線状重合体の混合からなる化学繊維素材の重合体
を紡糸する際、繊維の半硬化時に超微細粉末化した鉱物
材料を繊維表面に付着せしめてなる繊維によって織成又
は編成した布地、或は不織布地を多孔質性合成樹脂シー
トの多重積層間に存在せしめたシート状繊維シート。 - 【請求項2】化学繊維素材の重合体からなる合成繊維,
半合成繊維、又は再生繊維の線状重合体或はこれら二種
以上の線状重合体の混合からなる化学繊維素材の重合体
を紡糸する際、繊維の半硬化時に超微細粉末化した鉱物
材料を繊維表面に付着せしめてなる繊維によって織成又
は編成した布地、或は不織布地を多孔質性合成樹脂シー
トの多重積層間に存在せしめた湿度調整シート。 - 【請求項3】合成繊維,半合成繊維又は再生繊維の線状
重合体或はこれら二種以上の線状重合体の混合からなる
化学繊維素材の重合体の混練組成物をフィルム状に延展
する際、フィルムの半硬化時に超微細粉末化した鉱物材
料を表面に付着せしめてなるシート。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010351A JP2934467B2 (ja) | 1990-01-18 | 1990-01-18 | 鉱物粉体を混練した合成樹脂シート素材 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010351A JP2934467B2 (ja) | 1990-01-18 | 1990-01-18 | 鉱物粉体を混練した合成樹脂シート素材 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03213508A JPH03213508A (ja) | 1991-09-18 |
JP2934467B2 true JP2934467B2 (ja) | 1999-08-16 |
Family
ID=11747770
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010351A Expired - Lifetime JP2934467B2 (ja) | 1990-01-18 | 1990-01-18 | 鉱物粉体を混練した合成樹脂シート素材 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2934467B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006144213A (ja) * | 2004-10-19 | 2006-06-08 | Kokuyo:Kk | 瓦破砕材を含有する繊維および紙 |
JP2018535331A (ja) * | 2015-10-08 | 2018-11-29 | ユニバーシティ オブ リーズ | 複合体繊維 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE2705210A1 (de) * | 1977-02-08 | 1978-08-10 | Bayer Ag | Hydrophile fasern und faeden |
JPS5427018A (en) * | 1977-07-29 | 1979-03-01 | Toray Ind Inc | Fibrous material containing powder |
JPS5473923A (en) * | 1977-11-24 | 1979-06-13 | Mitsubishi Rayon Co Ltd | Fibers having dry-touch feeling and their production |
JPS59192710A (ja) * | 1983-04-18 | 1984-11-01 | Toray Ind Inc | 吸水性複合繊維状物 |
-
1990
- 1990-01-18 JP JP2010351A patent/JP2934467B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006144213A (ja) * | 2004-10-19 | 2006-06-08 | Kokuyo:Kk | 瓦破砕材を含有する繊維および紙 |
JP2018535331A (ja) * | 2015-10-08 | 2018-11-29 | ユニバーシティ オブ リーズ | 複合体繊維 |
JP7046369B2 (ja) | 2015-10-08 | 2022-04-04 | ユニバーシティ・オブ・ハダースフィールド | 複合体繊維 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH03213508A (ja) | 1991-09-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
DE69712476T2 (de) | Beflockte artikeln | |
DE68915430T2 (de) | Nichtgewebte isoliersubstrate. | |
US4929492A (en) | Stretchable insulating fabric | |
CN106757505A (zh) | 一种冰感防蚊虫纤维及其制备方法和冰感防蚊虫面料 | |
KR20010078131A (ko) | 기능성 조성물, 기능성 수지조성물 및 기능성 성형물 | |
DE102019106995A1 (de) | Thermisch fixierbares textiles Flächengebilde | |
CN111303534A (zh) | 一种稀土/聚丙烯熔喷专用复合母粒、熔喷布及其制备方法 | |
CN206328510U (zh) | 一种冰感防蚊虫纤维和冰感防蚊虫面料 | |
JP2934467B2 (ja) | 鉱物粉体を混練した合成樹脂シート素材 | |
US2836576A (en) | Fibrous pellicle comprising oriented ethylene terephthalate polymer and amorphous ethylene terephthalate binder and process for making same | |
CN110393978A (zh) | 一种抗菌净味非织造过滤材料及其应用 | |
CN109733004A (zh) | 一种亲肤、抑菌型复合无纺布 | |
JP2931351B2 (ja) | 繊維粉体を混練した合成樹脂シート素材 | |
JP4178997B2 (ja) | 機能性繊維集合体及びそれを用いた成形体 | |
JP2005336635A (ja) | ゲルマニウム成分付着綿およびその綿を素材とする繊維製品 | |
CN106544785A (zh) | 一种空调专用非织造过滤布及其金属化处理工艺 | |
JPH04333661A (ja) | 清涼生地 | |
JP2932452B2 (ja) | 非繊維粉体を混練した合成樹脂繊維及び合成樹脂シート素材 | |
JPS60199942A (ja) | 螢光を有する繊維製品 | |
JP2001286541A (ja) | 機能性組成物、機能性樹脂組成物および機能性成形物 | |
KR101756911B1 (ko) | 견운모함유 쉬쓰/코어형 복합필라멘트의 제조방법 | |
JP2816552B2 (ja) | 太陽熱選択吸収材 | |
JP2003041438A (ja) | 複合繊維及びその製造方法並びにこの複合繊維を用いてなる繊維製品 | |
CN213972917U (zh) | 一种具有异味吸附能力的新型纤维 | |
CN2604458Y (zh) | 具生物可分解纤维的积层结构布 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080528 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090528 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100528 Year of fee payment: 11 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term | ||
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100528 Year of fee payment: 11 |