[go: up one dir, main page]

JP2931793B2 - 圧縮天然ガス用の減圧調整器 - Google Patents

圧縮天然ガス用の減圧調整器

Info

Publication number
JP2931793B2
JP2931793B2 JP8292777A JP29277796A JP2931793B2 JP 2931793 B2 JP2931793 B2 JP 2931793B2 JP 8292777 A JP8292777 A JP 8292777A JP 29277796 A JP29277796 A JP 29277796A JP 2931793 B2 JP2931793 B2 JP 2931793B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
regulator
pressure
gas
natural gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP8292777A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09185418A (ja
Inventor
ブライアン ゴッセルフ ジェフリー
ウオルター オタプ チャールズ
ダブリュ.ピーターズ エドワード
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AI TEII TEII CORP
Original Assignee
AI TEII TEII CORP
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AI TEII TEII CORP filed Critical AI TEII TEII CORP
Publication of JPH09185418A publication Critical patent/JPH09185418A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2931793B2 publication Critical patent/JP2931793B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C13/00Details of vessels or of the filling or discharging of vessels
    • F17C13/04Arrangement or mounting of valves
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D16/00Control of fluid pressure
    • G05D16/04Control of fluid pressure without auxiliary power
    • G05D16/06Control of fluid pressure without auxiliary power the sensing element being a flexible membrane, yielding to pressure, e.g. diaphragm, bellows, capsule
    • G05D16/063Control of fluid pressure without auxiliary power the sensing element being a flexible membrane, yielding to pressure, e.g. diaphragm, bellows, capsule the sensing element being a membrane
    • G05D16/0644Control of fluid pressure without auxiliary power the sensing element being a flexible membrane, yielding to pressure, e.g. diaphragm, bellows, capsule the sensing element being a membrane the membrane acting directly on the obturator
    • G05D16/0663Control of fluid pressure without auxiliary power the sensing element being a flexible membrane, yielding to pressure, e.g. diaphragm, bellows, capsule the sensing element being a membrane the membrane acting directly on the obturator using a spring-loaded membrane with a spring-loaded slideable obturator
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/6851With casing, support, protector or static constructional installations
    • Y10T137/7036Jacketed
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/7722Line condition change responsive valves
    • Y10T137/7754Line flow effect assisted
    • Y10T137/7756Reactor surface separated from flow by apertured partition
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/7722Line condition change responsive valves
    • Y10T137/7781With separate connected fluid reactor surface
    • Y10T137/7793With opening bias [e.g., pressure regulator]
    • Y10T137/7794With relief valve
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/7722Line condition change responsive valves
    • Y10T137/7781With separate connected fluid reactor surface
    • Y10T137/7793With opening bias [e.g., pressure regulator]
    • Y10T137/7822Reactor surface closes chamber
    • Y10T137/7823Valve head in inlet chamber
    • Y10T137/7826With valve closing bias

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Control Of Fluid Pressure (AREA)
  • Filling Or Discharging Of Gas Storage Vessels (AREA)
  • Fluid-Driven Valves (AREA)
  • Details Of Valves (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、圧縮天然ガス(C
NG)用の減圧調整器、特に車両のエンジン用の改良C
NG調整器に関するものである。
【0002】
【従来の技術】1994年2月15日発行のアメリカ合
衆国特許第5285810号明細書には、最小摩擦抵抗
を有するバランス弁装置を備えた減圧調整器が開示され
ている。この弁装置の場合、内部構造部材と協働して、
天然ガスの高圧と低圧との間に弁座・密封区域が形成さ
れ、かつまた差圧の大きさ及び方向が、弁座・密封区域
で平衡化される。
【0003】1995年1月17日発行のアメリカ合衆
国特許第5381819号は、アメリカ合衆国特許第5
285810号として発行された分割出願第08/01
6376号であった。この特許には、バランス弁装置の
別の実施例が記載されており、この弁装置の場合は、天
然ガスが、ダイアフラムに対して作用せずに、直接に出
口ポートへ流れることができる。この形式は、天然ガス
の流量が高い値で、ダイアフラムが振動又は不安定性を
生じる可能性のある場合には、好都合である。
【0004】1994年4月21日出願の出願番号第0
8/230587号は、同時継続出願第08/1430
10号、すなわち現在のアメリカ合衆国特許第5381
819号の一部継続出願であるが、そこには、圧力検出
兼圧力応動ダイアフラムに確実連結された弁装置を有す
る調整器が開示されている。この構成により、弁装置と
ダイアフラムとの相対角変位が可能になり、かつ弁の軸
方向運動時の横方向への傾斜が防止される。この調整器
構成は、効率的かつ簡単な設計で、車両に適用する上で
も有効であるが、特定流量の下では、望ましくない低レ
ベルの可聴騒音が発生する。この種の騒音は、性能、信
頼性、安全性には影響しないにしても、車両の運転者に
は、不必要な懸念を生じさせる。このため、特定の調整
器状態下で可聴騒音が発生する潜在的可能性を、本発明
による改良調整器によって除去するようにした。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、広範
囲の流量にわたって騒音を不可聴の低レベルのものにす
るという要求に応え得る改良型調整器を提供することに
ある。
【0006】
【課題を解決するための手段】後に説明する本発明の実
施の形態に用いられている符号を参考のために付記して
記載すると、本願の請求項1に係る発明によれば、圧縮
天然ガス用の減圧調整器において、 調整器ボディ18が
備えられ、 この調整器ボディが、(a)高圧の圧縮天然
ガスを受容する内室30と、(b)低圧の圧縮天然ガス
を受容する外室34とを有しており、また、 前記内室へ
ガスを送入する入口ポート32と、 前記外室からガスを
吐出する出口ポート36が備えられており、更に、 弁装
置90が備えられ、この弁装置が、前記調整器ボディ内
に可動に配置され、前記内室・外室間のガス流を制御す
るようにされており、 前記弁装置90に接続されたダイ
アフラム装置46が備えられ、このダイアフラム装置
が、(a)出口ガス圧を検出し、かつ(b)前記弁装置
90を起動するようにされており、 前記弁装置90が弁
ばね94を有し、この弁ばね94が、前記調整器ボディ
18内のスロット付きブッシュ86内に組付けられ、前
記弁装置90の作動を安定化することを特徴とする、圧
縮天然ガス用の減圧調整器が提供される。 請求項1に係
る発明によれば、弁ばね94が、調整器ボディ18内の
スロット付きブッシュ86内に組付けられているので、
弁装置90の作動が安定化し、振動が防止されて、調整
器から可聴騒音が発生することがなくなる。 本願の請求
項2に係る発明によれば、圧縮天然ガス(CNG)用の
調整器において、 調整器ボディ18と、その上に取付け
られたボンネット12とが備えられ、 前記調整器ボディ
が、(a)高圧圧縮天然ガスを受容する内室30と、
(b)低圧の圧縮天然ガスを受容する外室34とを有し
ており、また、 前記内室へガスを送入する入口ポート3
2と、 前記外室からガスを吐出する出口ポート36が備
えられており、更に、 弁装置90が備えられ、この弁装
置が、前記調整器ボディ内に可動に配置され て、前記内
室・外室間のガス流を制御するようにされており、 前記
弁装置90に接続されたダイアフラム装置46が備えら
れ、このダイアフラム装置が、(a)出口ガス圧を検出
し、かつ(b)前記弁装置を起動するようにされてお
り、 前記弁装置90が、円錐形頂部98を有する管状部
92を一端に有しており、 前記管状部92内に部分的に
受容されている弁ばね94が備えられ、また、 前記調整
器ボディ内に配置された弁体60が備えられ、この弁体
が、前記管状部92と前記弁ばね94とを受容するよう
にされたブッシュ86を有しており、 前記弁装置90
が、他端に弁プラグ96有し、この弁プラグが、前記弁
装置に連結されており、 前記調整器ボディ18内に、弁
座82が設けられ、この弁座が、前記管状部92の円錐
形頂部98と係合し、それにより前記内室30から外室
34へのガス流が制御されることを特徴とする、圧縮天
然ガス用の調整器が提供される。 本願の請求項3に係る
発明によれば、圧縮天然ガス用の調整器の部品組合わせ
形式において、 調整器ボディ18が備えられ、 この調整
器ボディ18が、(a)高圧の圧縮天然ガスを受容する
内室30と、(b)低圧の圧縮天然ガスを受容する外室
34とを有しており、また、 前記内室へガスを送入する
入口ポート32と、 前記外室からガスを吐出する出口ポ
ート36が備えられ、更に、 安定化された弁装置90が
備えられ、この弁装置が、前記調整器ボディ18内に可
動に配置され、前記内室・外室間のガス流を制御するよ
うにされており、 前記弁装置90に接続されたダイアフ
ラム装置46が備えられ、このダイアフラム装置が、
(a)出口ガス圧を検出し、かつ(b)前記弁装置を起
動するようにされており、 前記安定化された弁装置90
が、弁座82に密着するための円筒形の管状部92を有
し、前記弁座82が前記内室と外室との接続箇所に設け
られており、 前記円筒形の管状部92が、前記外室34
を貫通する弁棒部分と、この弁棒部分から延びてこの弁
捧部分を前記ダイアフラム装置46に連結する部材とを
有し ており、更に 前記弁装置90内に部分的に配置され
た弁ばね94と、 弁体60とが備えられており、 前記調
整器ボディ18に孔が形成されており、この孔内に前記
弁体60が収容されており、 前記弁体60には、円筒形
孔88が形成され、前記管状部92と前記弁ばね94と
を受容するために、この円筒形孔内にスロット付きブッ
シュ86が締まりばめされていることを特徴とする、組
み合わせ形式が提供される。 本願の請求項4に係る発明
によれば、減圧調整器において、 調整器ボディ18が備
えられ、 この調整器ボディ18が、(a)高圧の圧縮天
然ガスを受容する内室30と、(b)低圧の圧縮天然ガ
スを受容する外室34とを有しており、また、 前記内室
へガスを送入する入口ポート32と、 前記外室からガス
を吐出する出口ポート36が備えられており、更に、
装置90が備えられ、この弁装置が、弁ばね94と、プ
ラグ部分96と、弁棒部分と、管状部92とを有し、前
記弁装置90が、前記調整器ボディ18内に可動に配置
され、前記内室・外室間のガス流を制御するようにされ
ており、 前記弁装置90に接続されたダイアフラム装置
46が備えられ、このダイアフラム装置が、(a)出口
ガス圧を検出し、(b)前記弁装置の運動を起動するよ
うにされており、 前記調整器ボディ18が、前記外室3
4に接続された圧力逃がしポート110と、外室34内
に配置され外室34の圧力に応動するポペット装置11
2とを有し、前記調整器ボディ18の孔内に配置された
弁体60が備えられ、この弁体が、スロット付きのブッ
シュ86が配置される円筒形孔88を有することを特徴
とする、減圧調整器が提供される。 上記したように、請
求項2に係る発明においては、弁装置90の管状部92
内に弁ばね94が部分的に受容され、その管状部92と
弁ばね94がブッシュ86に受容されるようになってい
る。同様に、請求項3の発明においては、管状部92と
弁ばね94とが、弁体60の円筒形孔88内に締まりば
めされたスロット付 きブッシュ86に受容されるように
なっており、また、請求項4の発明においては、弁ばね
94と管状部92とを備えた弁装置90が調整器ボディ
18内に可動に配置され、調整器ボディ18の孔内に配
置された弁体60の円筒形孔88内にスロット付きブッ
シュ86が配置される構成になっている。これらの構成
により、既述の請求項1と同様の利点が得られる。
【0007】
【発明の実施の形態】以下で、本発明のその他の目的及
び新規な特徴を添付図面につき説明する。図1には、球
面状のプラグカバー13付きのボンネット12を備えた
調整器10が、平面図で示されている。冷却液の入口ポ
ート14と出口ポート16とが、加熱流体、例えば、車
両の冷却装置からの不凍冷却液の流入と吐出に役立って
いる。調整器の鉢状体20を通過する冷却液の温度は、
所望とあれば、公知技術により、出口ポートの前方又は
後方に配置される出口ポート管路内のサーモスタットに
よって制御できる。
【0008】加えて、図2には、図1のII−II線に
沿って調整器10を切断した断面が示されている。調整
器10は、ボンネット12と、調整器ボディ18と、鉢
状体20とを有している。ボディ18にねじ係止された
ボンネット12は、プラグカバー13と、6角頭ねじ2
2と、ねじ22からばね26へ荷重を伝えるばねボタン
24と、多孔性のプラグ28とを有している。ボンネッ
ト、ボディ、鉢状体は、アルミニウム製にし、防錆被覆
を施しておくか、又は耐食性材料製とする。ねじ22、
ばねボタン24、ばね26は、耐食性のステンレス鋼製
とするのが好ましい。プラグ28はポリテトラフルオル
エチレン製である。この材料により、ボンネット内へは
十分に大気圧が流通しながら、例えば道路のはね水等の
侵入が防止される。
【0009】調整器のボディ18は、ガス入口ポート3
2と接続通路31から、高圧圧縮天然ガスを受入れる内
室30を有している。ボディ18は、また、低圧圧縮天
然ガスを受入れる外室34を有している。外室34は、
プラスチック製ノズル38を介してガス出口ポート36
と接続されている。ノズル38は、出口ポート36内へ
延び、ボディ18とねじ係止されたアルミニウム製保持
ナット40により所定位置に保持されている。
【0010】ボディ18の最上面には、環状溝42が形
成されている。ダイアフラム装置46は、ダイアフラム
挿入体48と、周縁リブ51を有するダイアフラム50
と、ダイアフラムプレート52と、プレートナット53
とから成っている。ダイアフラム50とボディ18とに
よって、ダイアフラムキャビティ又はダイアフラムチャ
ンバ44が形成されている。挿入体48と、ダイアフラ
ムプレート52と、プレートナット53とは、耐食性の
ステンレス鋼製であり、ダイアフラム50は、このまし
くはダクロン強化ブナN製である。リブ51は、環状溝
42にはめ込まれ、支承リング54がダイアフラム50
の周縁部に載置されている。
【0011】吸引孔又はバイパスオリフィス56は、出
口ポート36内のガス圧を、ボディ18内のダイアフラ
ムチャンバ44に向いたダイアフラム50の側の空間と
連通させている。
【0012】調整器ボディ18は、ねじ58によりボデ
ィ18に取付けられた鉢状体20を有している。ねじ5
8は、ボディ18の円筒形スリーブ部分62にねじ係止
されている弁体60内にねじ止めされている。鉢状体2
0とボディ18との間には、Oリング64が配置され、
ねじ58の頭部にはOリング66が配置されている。更
に、Oリング68が、弁体60のテフロン製受けリング
70上に配置されている。弁体は、耐食被覆されたアル
ミニウム製であり、ねじ58はステンレス鋼製である。
【0013】鉢状体20は、丈の高いリブ72と、丈の
低いリブ74、76(リブ76は図3に示されている)
を有している。リブ72の最上方部分は、ボディ18の
底部に形成されたスプライン78の間に受容されてい
る。鉢状体20を通過する冷却液は、このため、丈の高
いリブ72によって、丈の低いリブ74、76を超え
て、円筒形スリーブ部分62の周囲を流れるよう強制さ
れ、出口ポート16から吐出される。
【0014】内室30周囲には、円筒形フィルタ80が
配置され、内室への汚れの侵入を防止している。フィル
タ80は、腐食防止のため焼結ナイロン製フィルタとす
るのが好ましい。プラスチック製シート82とOリング
84とが、円筒形スリーブ部分62の底部に配置されて
いる。シート82はポリイミドプラスチック製であるの
が好ましい。
【0015】一端にテーパ部を有し、内部が円筒形の差
込み式のブッシュ86が、弁体60の孔88内へ挿入さ
れている。孔88は、円筒形で、テーパ部を有してい
る。弁装置90は中心軸部を有し、この中心軸部は、一
端に、弁ばね94を受容する管状部92を有し、ダイア
フラム挿入体48で終る他端には、弁プラグ96を有し
ている。管状部92は、中心軸部に結合された円錐形頂
部98を有しており、この円錐形頂部98が、弁座82
へ密着することにより、内室30が外室34から分離さ
れる。
【0016】弁プラグ96は、Oリング102、104
を有するプラグ案内100を滑動可能に貫通している。
プラグ案内100は、ステンレス鋼製ワッシャ106上
に配置されている。テーパ状のブッシュ86は、好まし
くはPEEK材料製(又はその他の、適当な強度、耐熱
性、耐薬品性を有する自滑性材料、例えばトルロン・ポ
リアミド-イミドも使用できる)であり、弁装置90
は、熱処理された焼入鋼(RC37〜40)製である。
プラグ案内は真鍮製であり、ワッシャもまた、腐食防止
のため、ステンレス鋼製である。
【0017】プラスチック製ノズル38は、吸引孔56
の位置より突出し、外室からの低温ガスが直接に吸引孔
56に侵入しないようにされている。このようなノズル
と吸引孔との配置によって、圧力降下流が得られ、この
流れによって、流量増加の場合も、ガス圧出力を、より
一様に維持する助けが得られる。この調整器は、17.
576〜253.105kg/cm3 (250〜360
0psig)の入口圧と、6.96〜8.78kg/c
3 (99〜125psig)の出口圧とで作動する。
出口圧の公称設定値は7.73kg/cm3 (110p
sig)である。
【0018】ノズルはプラスチック製なので、低温出口
ガスとアルミニウム製調整器ボディとの間の断熱材とし
て役立っている。エンジン冷却液が調整器を温めるま
で、この断熱材により、ダイアフラムの過冷が防止され
る。このノズルは、調整器の衰勢(droop 衰勢とは、流
量の増加にもかかわらず、出口圧が低下することであ
る)を補正する手段として利用される。ノズルなしで
は、ガスは(ノズルが配置されている)バイパス孔を出
ると直ちに膨張する可能性がある。ノズルが配置されて
いることによって、ガスの速度及び膨張(圧力降下)
が、よりよく制御される。所定位置のノズルによる流体
動力学により、“ベンチュリ”効果、つまり“ジェット
ポンプ”効果が生まれ、この効果によって、吸引孔は、
いくぶん低い圧力にさらされることになる。このより低
い圧力が、ダイアフラムチャンバ内へ連通し、調整器
に、出口圧が実際の圧力より低いと“思わせる”。これ
により、ダイアフラムが、更に下降し、弁が更に少し開
き、調整された出口圧が少し上昇し、動的平衡が維持さ
れる。流量を増し、出口圧を上昇させることで、調整器
は、これらの流量の管路圧力損を補正する。実質的に、
調整器は、車両のシステム損を、ある程度補償し、燃料
装置に対する圧力制御を改善する。
【0019】次に、図3には、調整器10用の圧力逃が
し装置が示されている。圧力逃がしポート110は外室
34と接続されている。ポート110内には、一体成形
されたゴム製先端113を有する強化プラスチック(P
PA- ポリフタルアミド)製ポペット112が配置され
ている。ポペット112は、ステンレス鋼製ポペットば
ね114の一部を受容する円筒形内部を有している。ナ
イロン製ポペット調節ねじ116は、ポート110にね
じ込まれ、ポペットばね114の一部を受容する円筒形
内部を有している。ポペットねじ116には、プラスチ
ック製ダストカバー118が挿入されている。外室34
の圧力が所定圧力を超えると、ポペット112が、ばね
114を圧迫し、これによりダストカバー118が急激
に押し離され、ガスが大気中へ逃がされる。
【0020】加えて、図4の(A)と(B)とには、ブ
ッシュ86が示されている。ブッシュ86は、スロット
86f、g、h、iにより形成される4個の円筒形フィ
ンガ部86b、c、d、eを有する閉鎖端部86aを備
えている。フィンガ部は、図示の例では4個だが、2
個、3個、あるいはまたそれ以上でもよい。ブッシュの
内側底部には、弁ばねを中央に配置するため、中央に円
錐形部86jが設けられている。4個のフィンガ部は、
テーパ端部86kを有し、このテーパ端部が、テーパ部
を有する円筒形穴88に相補的にはめ合わされている
(図2)。弁ばねの予圧により、ブッシュ86は、ブッ
シュ86のテーパエッジを介して弁体60のテーパ孔8
8に対し押圧されている。ブッシュのスロットにより、
ブッシュ内径86lは、ブッシュが弁体60のテーパ孔
88内へ滑りばめされるさい、縮小するよう調節され
る。これによって、組立が容易になる一方、自己調節特
性を有する締まりばめブッシュが形成される。このブッ
シュに用いられたPEEKプラスチック材料は、自滑性
であり、調整器の性能の障害にはならない。
【0021】この減圧調整器は、エンジンの燃料計測装
置がガスを適正に制御できる設定レベルまで、車両の貯
蔵タンク(最高約253kg/cm3 )からの圧縮天然
ガス(CNG)圧力を、安全に減圧する設計になってい
る。この減圧操作は、圧力検出装置と、下流圧力レベル
に応動してガス流を調整するように弁装置を作動させる
制御された力とによって、実現される。この弁装置によ
り、種々の作動条件に対して安定的な流量が可能にな
り、ダイアフラムによって精密な流量検出が可能にな
る。また、この弁装置によって、高圧の内室と低圧の外
室との間には、弁装置の円錐形頂部と弁座との間のギャ
ップを介して、制御されたガス流が可能になる。湿分や
氷の蓄積を防止するために、調整器には、冷却液だめが
備えられ、弁室周囲をエンジン冷却液が循環できるよう
にされている。
【0022】作動時に、出口ポート36のところにガス
需要が生じない場合(閉じ状態の場合)、ダイアフラム
チャンバ44内の圧力は、出口ポート36のところの圧
力と等しくされる。ダイアフラムチャンバ44内の圧力
上昇が検出されると、ダイアフラム装置46が、ばね2
6を圧迫する。これにより、挿入体48が、弁プラグ9
6を引張り、弁装置90の円錐形頂部98が、弁座82
に密着し、内室30を外室34から密閉する。
【0023】出口ポート36のところにガス需要が生じ
た場合(開放状態の場合)には、ダイアフラムチャンバ
44内の圧力が降下し、出口ポート36のところの圧力
と等しくなる。ダイアフラムチャンバ内の圧力降下が検
出されると、ばね26がダイアフラム装置46を圧迫
し、弁装置90を動作させ、弁座82から、弁装置の円
錐形頂部98が離間し、ギャップが生じる。このギャッ
プの開度は、ダイアフラム室44内の圧力降下度に比例
する。弁装置のこの動作によって、出口ポートとダイア
フラム室との間の圧力平衡状態が維持される。
【0024】弁装置のこの動作は、また、弁装置の構成
が改良されたため、安定的であり、低レベルでの望まし
くない可聴騒音を発生させることがない。別の構成の場
合には、弁装置前後で膨張する高圧天然ガスにより、弁
プラグが振動する結果、可聴騒音が発生する。本発明の
構成の場合、弁ばね94を収容する管状部92を一端に
有する弁装置90が備えられており、前記管状部92と
弁ばね94とが、ブッシュ86内に収容され、このブッ
シュ86が、一端にテーパ部を有し、弁体60に挿入さ
れている。ブッシュ86と管状部92との間に、弁ばね
94を配置する構成によって、弁装置90の高圧の端部
を安定的に保持する安定化手段が得られ、振動が防止さ
れ、かつ調整器から低可聴騒音が除去される。
【0025】以上、本発明を一好適実施例について説明
したが、添付クレイムに記載された本発明の思想と範囲
とを逸脱することなしに、他の実施例も可能であること
は言うまでもない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の調整器の平面図である。
【図2】図1のII−II線に沿って図1の調整器を切
断して示した断面図である。
【図3】図1のIII−III線に沿って図1の調整器
を切断して示した断面図である。
【図4】(A)は、(B)のIV−IV線に沿って本発
明のプラグブッシュを切断して示した断面図、(B)
は、本発明のプラグブッシュの端面図である。
【符号の説明】
10 調整器 13 プラグカバー 14 冷却材入口ポート 16 冷却材出口ポート 18 調整器ボディ 20 鉢状体 28 多孔性プラグ 30 内室 34 外室 36 ガス出口ポート 44 ダイアフラムチャンバ 46 ダイアフラム装置 48 ダイアフラム挿入体 50 ダイアフラム 56 吸引孔 60 弁体 72、74 リブ 78 スプライン 80 フィルタ 82 弁座 86 ブッシュ 88 円筒形孔 90 弁装置 92 管状部 96 弁プラグ 98 円錐形頂部 100 弁プラグ案内 110 圧力逃がしポート 112 ポペット 113 ゴム製先端 114 ポペットばね
フロントページの続き (72)発明者 エドワード ダブリュ.ピーターズ アメリカ合衆国ミシガン州ベルビル,ハ イ ストリート 404 (56)参考文献 特開 昭54−85423(JP,A) 特開 平7−103348(JP,A) 実開 平2−135500(JP,U) 実開 平7−2750(JP,U) 実公 昭62−5684(JP,Y2) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) G05D 16/00 - 16/20

Claims (11)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 圧縮天然ガス用の減圧調整器において、 調整器ボディ(18)が備えられ、 この調整器ボディが、(a)高圧の圧縮天然ガスを受容
    する内室(30)と、(b)低圧の圧縮天然ガスを受容
    する外室(34)とを有しており、また、 前記内室へガスを送入する入口ポート(32)と、 前記外室からガスを吐出する出口ポート(36)が備え
    られており、更に、 弁装置(90)が備えられ、この弁装置が、前記調整器
    ボディ内に可動に配置され、前記内室・外室間のガス流
    を制御するようにされており、 前記弁装置(90)に接続されたダイアフラム装置(4
    6)が備えられ、このダイアフラム装置が、(a)出口
    ガス圧を検出し、かつ(b)前記弁装置(90)を起動
    するようにされており、 前記弁装置(90)が弁ばね(94)を有し、この弁ば
    ね(94)が、前記調整器ボディ(18)内のスロット
    付きブッシュ(86)内に組付けられ、前記弁装置(9
    0)の作動を安定化することを特徴とする、圧縮天然ガ
    ス用の減圧調整器。
  2. 【請求項2】 圧縮天然ガス(CNG)用の調整器にお
    いて、 調整器ボディ(18)と、その上に取付けられたボンネ
    ット(12)とが備えられ、 前記調整器ボディが、(a)高圧圧縮天然ガスを受容す
    る内室(30)と、(b)低圧の圧縮天然ガスを受容す
    る外室(34)とを有しており、また、 前記内室へガスを送入する入口ポート(32)と、 前記外室からガスを吐出する出口ポート(36)が備え
    られており、更に、 弁装置(90)が備えられ、この弁装置が、前記調整器
    ボディ内に可動に配置されて、前記内室・外室間のガス
    流を制御するようにされており、 前記弁装置(90)に接続されたダイアフラム装置(4
    6)が備えられ、このダイアフラム装置が、(a)出口
    ガス圧を検出し、かつ(b)前記弁装置を起動するよう
    にされており、 前記弁装置(90)が、円錐形頂部(98)を有する管
    状部(92)を一端に有しており、 前記管状部(92)内に部分的に受容されている弁ばね
    (94)が備えられ、また、 前記調整器ボディ内に配置された弁体(60)が備えら
    れ、この弁体が、前記管状部(92)と前記弁ばね(9
    4)とを受容するようにされたブッシュ(86)を有し
    ており、 前記弁装置(90)が、他端に弁プラグ(96)有し、
    この弁プラグが、前記弁装置に連結されており、 前記調整器ボディ(18)内に、弁座(82)が設けら
    れ、この弁座が、前記管状部(92)の円錐形頂部(9
    8)と係合し、それにより前記内室(30)から外室
    (34)へのガス流が制御されることを特徴とする、圧
    縮天然ガス用の調整器。
  3. 【請求項3】 圧縮天然ガス用の調整器の部品組合わせ
    形式において、 調整器ボディ(18)が備えられ、 この調整器ボディ(18)が、(a)高圧の圧縮天然ガ
    スを受容する内室(30)と、(b)低圧の圧縮天然ガ
    スを受容する外室(34)とを有しており、また、 前記内室へガスを送入する入口ポート(32)と、 前記外室からガスを吐出する出口ポート(36)が備え
    られ、更に、 安定化された弁装置(90)が備えられ、この弁装置
    が、前記調整器ボディ(18)内に可動に配置され、前
    記内室・外室間のガス流を制御するようにされており、 前記弁装置(90)に接続されたダイアフラム装置(4
    6)が備えられ、このダイアフラム装置が、(a)出口
    ガス圧を検出し、かつ(b)前記弁装置を起動するよう
    にされており、 前記安定化された弁装置(90)が、弁座(82)に密
    着するための円筒形の管状部(92)を有し、前記弁座
    (82)が前記内室と外室との接続箇所に設けられてお
    り、 前記円筒形の管状部(92)が、前記外室(34)を貫
    通する弁棒部分と、この弁棒部分から延びてこの弁棒部
    分を前記ダイアフラム装置(46)に連結する部材とを
    有しており、更に前記弁装置(90)内に部分的に配置
    された弁ばね(94)と、 弁体(60)とが備えられており、 前記調整器ボディ(18)に孔が形成されており、この
    孔内に前記弁体(60)が収容されており、 前記弁体(60)には、円筒形孔(88)が形成され、
    前記管状部(92)と前記弁ばね(94)とを受容する
    ために、この円筒形孔内にスロット付きブッシュ(8
    6)が締まりばめされていることを特徴とする、組み合
    わせ形式。
  4. 【請求項4】 減圧調整器において、 調整器ボディ(18)が備えられ、 この調整器ボディ(18)が、(a)高圧の圧縮天然ガ
    スを受容する内室(30)と、(b)低圧の圧縮天然ガ
    スを受容する外室(34)とを有しており、また、 前記内室へガスを送入する入口ポート(32)と、 前記外室からガスを吐出する出口ポート(36)が備え
    られており、更に、 弁装置(90)が備えられ、この弁装置が、弁ばね(9
    4)と、プラグ部分(96)と、弁棒部分と、管状部
    (92)とを有し、前記弁装置(90)が、前記調整器
    ボディ(18)内に可動に配置され、前記内室・外室間
    のガス流を制御するようにされており、 前記弁装置(90)に接続されたダイアフラム装置(4
    6)が備えられ、このダイアフラム装置が、(a)出口
    ガス圧を検出し、(b)前記弁装置の運動を起動するよ
    うにされており、 前記調整器ボディ(18)が、前記外室(34)に接続
    された圧力逃がしポート(110)と、外室(34)内
    に配置され外室(34)の圧力に応動するポペット装置
    (112)とを有し、前記調整器ボディ(18)の孔内
    に配置された弁体(60)が備えられ、この弁体が、ス
    ロット付きのブッシュ(86)が配置される円筒形孔
    (88)を有することを特徴とする、減圧調整器。
  5. 【請求項5】 請求項記載の減圧調整器において、前
    記弁装置(90)の管状部(92)と弁ばね(94)
    が、前記ブッシュ(86)内に配置されていることを特
    徴とする、減圧調整器。
  6. 【請求項6】 請求項記載の減圧調整器において、前
    記スロット付きのブッシュ(86)が、テーパ部を有す
    るスリーブ状の一端と、弁ばね(94)を保持するため
    に閉じられた他端とを有していることを特徴とする、減
    圧調整器。
  7. 【請求項7】 請求項記載の減圧調整器において、前
    記スロット付きのブッシュ(86)がPEEK材料製で
    あることを特徴とする、減圧調整器。
  8. 【請求項8】 請求項記載の減圧調整器において、前
    記スロット付きのブッシュ(86)が、少なくとも複数
    の円筒形フィンガ部(86b、86c、86d、86
    e)を有することを特徴とする、減圧調整器。
  9. 【請求項9】 請求項記載の減圧調整器において、前
    記スロット付きのブッシュ(86)が、4個の円筒形フ
    ィンガ部(86b〜86e)を有することを特徴とす
    る、減圧調整器。
  10. 【請求項10】 請求項4記載の減圧調整器において、
    前記ポペット装置が、一体成形されたゴム製先端を有す
    るポペット(112)を備え、また、前記ポペット装置
    が、ポペットねじ(116)とポペットばね(114)
    とを有し、このポペットばねが、前記ポペット(11
    2)及びポペットねじの内部及びその間に保持されてい
    ことを特徴とする、減圧調整器。
  11. 【請求項11】 請求項10記載の減圧調整器におい
    て、前記ポペットねじ(11)内に配置されたダスト
    カバー(118)が備えられていることを特徴とする、
    減圧調整器。
JP8292777A 1995-11-06 1996-11-05 圧縮天然ガス用の減圧調整器 Expired - Fee Related JP2931793B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/554,115 US5890512A (en) 1995-11-06 1995-11-06 CNG regulator
US554115 1995-11-06

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09185418A JPH09185418A (ja) 1997-07-15
JP2931793B2 true JP2931793B2 (ja) 1999-08-09

Family

ID=24212119

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8292777A Expired - Fee Related JP2931793B2 (ja) 1995-11-06 1996-11-05 圧縮天然ガス用の減圧調整器

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5890512A (ja)
EP (1) EP0777168B1 (ja)
JP (1) JP2931793B2 (ja)
KR (1) KR100210971B1 (ja)
CA (1) CA2189397C (ja)
DE (1) DE69605389T2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105173005A (zh) * 2015-06-23 2015-12-23 石家庄安瑞科气体机械有限公司 一种cng运输船用的瓶式压力容器底部应变支撑装置
CN109804155A (zh) * 2016-10-13 2019-05-24 Itt制造企业有限责任公司 压缩天然气(cng)压力调节器

Families Citing this family (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1101517C (zh) * 1998-05-20 2003-02-12 新西兰运输燃料系统有限公司 供气调节系统
US6647982B1 (en) * 1998-06-29 2003-11-18 Zaiser Lenoir E. Gas flow device
US6478046B2 (en) 2001-01-20 2002-11-12 Stanely Gabrel Gas pressure regulator
DE10112962A1 (de) * 2001-03-17 2002-10-02 Hans Wiederkehr Ventil
US20050011554A1 (en) * 2003-01-28 2005-01-20 Taprite-Fassco Manufacturing Inc. Modular regulator
US6748932B1 (en) * 2003-02-10 2004-06-15 Chapeau, Inc. Fuel regulator for natural gas fired co-generation unit
US7021329B2 (en) * 2003-06-11 2006-04-04 Itt Manufacturing Enterprises, Inc. Vaporizing pressure regulator
JP4330943B2 (ja) * 2003-06-30 2009-09-16 株式会社ジェイテクト 水素ガス用高圧バルブ及び水素ガス用減圧装置
US7165573B2 (en) * 2003-11-25 2007-01-23 Itt Manufacturing Enterprises, Inc. Compressed natural gas pressure regulator
ATE348949T1 (de) * 2004-05-03 2007-01-15 Fiat Ricerche Gaszuführsystem für eine brennkraftmaschine mit verbessertem druckregler
US20050257836A1 (en) * 2004-05-18 2005-11-24 Robert Boyer Gas pressure regulator
US20060260690A1 (en) * 2005-05-20 2006-11-23 Itt Industries, Inc. -Conoflow Pressure regulator with reduced outlet pressure loss
EP1762709B1 (de) * 2005-09-13 2008-04-09 Scambia Industrial Developments Aktiengesellschaft Schalldämpfer
US7418973B2 (en) * 2005-11-08 2008-09-02 Itt Manufacturing Enterprises, Inc. Device to reduce noise in pressure regulators
JP4970125B2 (ja) * 2007-04-24 2012-07-04 株式会社ケーヒン 減圧弁
US7789657B2 (en) * 2007-10-03 2010-09-07 Honeywell International Inc. Pressure regulator with bleed orifice
KR100962228B1 (ko) * 2008-04-15 2010-06-11 김성진 고순도용 레귤레이터
US9535427B2 (en) * 2009-01-21 2017-01-03 Tescom Corporation Temperature-controlled pressure regulators
US8307843B2 (en) * 2009-01-21 2012-11-13 Tescom Corporation Temperature-controlled pressure regulators
US8459297B2 (en) * 2009-07-02 2013-06-11 Tescom Corporation Balanced valve cartridge
US20110162730A1 (en) * 2010-01-04 2011-07-07 Itt Manufacturing Enterprises, Inc. Valve for a pressure regulator
US9068664B2 (en) * 2010-06-07 2015-06-30 Bermad Cs Ltd. Hydraulic torrent control valve
CN101852209B (zh) * 2010-06-08 2012-06-27 南通市红星空压机配件制造有限公司 反比例阀
JP5464438B2 (ja) 2010-06-24 2014-04-09 Smc株式会社 減圧装置
US8960216B2 (en) * 2011-03-21 2015-02-24 Tescom Corporation Diaphragm control valve having a universal diaphragm mounting location
ITPC20110013A1 (it) * 2011-06-09 2012-12-10 Parietti Pietro Poliauto Dispositivo per l' alimentazione di motori con un combustibile gassoso, in particolare di motori di veicoli
CN102359601B (zh) * 2011-10-13 2013-10-23 陕西航空电气有限责任公司 一种过滤调整器总成
CN102494169B (zh) * 2011-12-26 2013-05-22 福建华龙化油器有限公司 一种车用石油液化气减压阀
CN102797881A (zh) * 2012-02-23 2012-11-28 武汉大禹阀门股份有限公司 快开缓闭水锤泄放阀
CN102943922A (zh) * 2012-10-24 2013-02-27 河南航天液压气动技术有限公司 一种减压阀
US9243990B2 (en) * 2013-03-15 2016-01-26 Emerson Process Management Regulator Technologies, Inc. Pressure regulators with filter condition detectors
CN203627950U (zh) * 2013-05-27 2014-06-04 成都众山科技有限公司 调控压力的减压阀端板
US9477237B2 (en) * 2013-06-03 2016-10-25 Tescom Corporation Pilot operated gas regulator with diaphragm protection
CN103411008A (zh) * 2013-07-02 2013-11-27 中国兵器工业集团第七0研究所 一种自力式双向通气调节阀
US9592731B2 (en) * 2013-10-22 2017-03-14 Shem, Llc CNG fuel system for a vehicle
EP3467292B1 (en) * 2015-04-20 2020-06-03 Parker-Hannificn Corporation Integrated natural gas flow regulation system including fuel temperature homogenization for improved engine performance and reduced emissions
US20180093622A1 (en) * 2016-09-30 2018-04-05 Tony Matijevich Wire harness with cylinder valve protection
JP6864533B2 (ja) * 2017-04-18 2021-04-28 アズビル株式会社 空気圧制御装置および調節弁
CN110966425B (zh) * 2018-09-29 2021-12-07 浙江盾安禾田金属有限公司 膨胀阀
CN109139302A (zh) * 2018-11-09 2019-01-04 广西玉柴机器股份有限公司 Cng气体机高压过滤器
EP3841446B8 (de) * 2019-05-17 2023-10-18 Goetze KG Armaturen Druckminderungsventil
CN110173377B (zh) * 2019-07-03 2023-12-01 广西玉柴机器股份有限公司 燃气发动机的燃气压力反馈系统
CN110553068B (zh) * 2019-09-04 2021-06-11 广东中阀科技制造有限公司 一种减压阀
LU101653B1 (en) * 2020-02-26 2021-08-26 Luxembourg Patent Co Pressure regulator with outlet overpressure security
CN112066022A (zh) * 2020-08-24 2020-12-11 江南阀门有限公司 燃气系统的值班气控制阀
KR102520465B1 (ko) * 2021-07-26 2023-04-12 (주)수림테크 초저온 액화가스용 안전밸브

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1637693A (en) 1926-11-23 1927-08-02 Alwin C Haffner Humidifier
US2005445A (en) * 1931-03-16 1935-06-18 Alfred H Wiedhofft Regulator
US1945834A (en) * 1931-08-25 1934-02-06 Cash A W Co Valve
US2890713A (en) * 1956-04-23 1959-06-16 Albert L Semon Fluid pressure regulators
US3812877A (en) * 1972-08-28 1974-05-28 Tescom Corp Pressure regulator assembly
JPS5485423A (en) * 1977-12-21 1979-07-07 Daikin Ind Ltd Pressure reducer
DE3246121A1 (de) * 1982-12-13 1984-06-14 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Verfahren zum herstellen von borfreiem siliziumdioxid
US4471802A (en) * 1983-04-12 1984-09-18 Victor Equipment Company, Inc. Pressure regulator assembly with improved cartridge
JPS625684U (ja) * 1985-06-26 1987-01-14
US4719940A (en) * 1986-08-18 1988-01-19 Victor Equipment Company Adjustable tied-diaphragm gas pressure regulator
JPH02135500U (ja) * 1989-04-17 1990-11-09
US5285810A (en) 1993-02-11 1994-02-15 Itt Corporation Pressure-reducing regulator for compressed natural gas
JPH072750U (ja) * 1993-06-04 1995-01-17 株式会社早川製作所 燃焼機器の安全装置
JPH07103348A (ja) * 1993-10-06 1995-04-18 Tokimec Inc パイロット操作形リリーフ弁

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105173005A (zh) * 2015-06-23 2015-12-23 石家庄安瑞科气体机械有限公司 一种cng运输船用的瓶式压力容器底部应变支撑装置
CN105173005B (zh) * 2015-06-23 2017-09-22 石家庄安瑞科气体机械有限公司 一种cng运输船用的瓶式压力容器底部应变支撑装置
CN109804155A (zh) * 2016-10-13 2019-05-24 Itt制造企业有限责任公司 压缩天然气(cng)压力调节器

Also Published As

Publication number Publication date
US5890512A (en) 1999-04-06
CA2189397A1 (en) 1997-05-07
JPH09185418A (ja) 1997-07-15
EP0777168A3 (en) 1998-04-15
KR100210971B1 (ko) 1999-07-15
EP0777168B1 (en) 1999-12-01
CA2189397C (en) 2000-05-16
DE69605389T2 (de) 2000-05-25
KR970028044A (ko) 1997-06-24
EP0777168A2 (en) 1997-06-04
DE69605389D1 (de) 2000-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2931793B2 (ja) 圧縮天然ガス用の減圧調整器
JP2667114B2 (ja) 圧縮天然ガス用減圧調整器
JP2549245B2 (ja) 燃料圧力調整器
US5443083A (en) Pressure-reducing regulator for compressed natural gas
AU609259B2 (en) Droop compensated direct acting pressure regulator
US6186168B1 (en) Pressure Regulator
JPH08121290A (ja) デマンド燃料圧力調整器を具備したノーリターン燃料装置
US4903721A (en) Fuel pressure regulator
US4774923A (en) Pressure regulating valve
US5226392A (en) Fuel pressure control valve for internal combustion engines
JPH07217517A (ja) デマンド燃料圧レギュレータ
US7165573B2 (en) Compressed natural gas pressure regulator
US6223994B1 (en) Thermal expansion valve
US4680007A (en) Lighter with adjustable flame
US5619972A (en) Demand pressure regulator
US4205644A (en) Exhaust gas recirculation valve with adjustable pressure transducer
EP3526464B1 (en) Compressed natural gas (cng) pressure regulator
US20020078927A1 (en) Fuel demand regulator
US4458840A (en) Temperature responsive valve
US3407841A (en) Fluid pressure regulators
JPH0155355B2 (ja)
CA2303746A1 (en) Improved fuel vapor management valve
JPH0351567Y2 (ja)
JPH0810692Y2 (ja) 圧力レギュレータ
JPH089978B2 (ja) Lpg用レギュレータ

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090521

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100521

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110521

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120521

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees