JP2930380B2 - ブタ由来新規生理活性ペプチド(cnp―53) - Google Patents
ブタ由来新規生理活性ペプチド(cnp―53)Info
- Publication number
- JP2930380B2 JP2930380B2 JP2186582A JP18658290A JP2930380B2 JP 2930380 B2 JP2930380 B2 JP 2930380B2 JP 2186582 A JP2186582 A JP 2186582A JP 18658290 A JP18658290 A JP 18658290A JP 2930380 B2 JP2930380 B2 JP 2930380B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cnp
- peptide
- amino acid
- anp
- fraction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 108090000765 processed proteins & peptides Proteins 0.000 title claims abstract description 86
- 101800000060 C-type natriuretic peptide Proteins 0.000 title description 51
- 230000000975 bioactive effect Effects 0.000 title description 2
- 102000012421 C-Type Natriuretic Peptide Human genes 0.000 title 1
- 101800000433 CNP-53 Proteins 0.000 title 1
- UHSBKBYWHCBDCJ-DYGWFTAGSA-N natriuretic peptide, c-type Chemical compound N1C(=O)[C@@H](NC(=O)CNC(=O)[C@H](CCCCN)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)CN)CSSC[C@@H](C(O)=O)NC(=O)CNC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)CNC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H](CCSC)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)CNC(=O)[C@H]([C@@H](C)CC)NC(=O)[C@H](CCCNC(N)=N)NC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](CCCCN)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)CNC(=O)[C@@H]1CC1=CC=CC=C1 UHSBKBYWHCBDCJ-DYGWFTAGSA-N 0.000 title 1
- 125000003275 alpha amino acid group Chemical group 0.000 claims abstract description 12
- 125000000151 cysteine group Chemical group N[C@@H](CS)C(=O)* 0.000 claims description 9
- 125000000539 amino acid group Chemical group 0.000 abstract description 13
- 102000004196 processed proteins & peptides Human genes 0.000 abstract description 12
- 230000001452 natriuretic effect Effects 0.000 abstract description 7
- 239000002934 diuretic Substances 0.000 abstract description 2
- 230000001077 hypotensive effect Effects 0.000 abstract 1
- 229920001184 polypeptide Polymers 0.000 abstract 1
- 102400001025 CNP-22 Human genes 0.000 description 50
- 101800000457 CNP-22 Proteins 0.000 description 50
- 229940024606 amino acid Drugs 0.000 description 43
- 102000002723 Atrial Natriuretic Factor Human genes 0.000 description 36
- 101800001288 Atrial natriuretic factor Proteins 0.000 description 36
- 101800001890 Atrial natriuretic peptide Proteins 0.000 description 36
- 235000001014 amino acid Nutrition 0.000 description 36
- NSQLIUXCMFBZME-MPVJKSABSA-N carperitide Chemical compound C([C@H]1C(=O)NCC(=O)NCC(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CCSC)C(=O)N[C@@H](CC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@H](C(NCC(=O)N[C@@H](C)C(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CSSC[C@@H](C(=O)N1)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H](CCCNC(N)=N)NC(=O)[C@H](CCCNC(N)=N)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@@H](N)CO)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H](CC=1C=CC=CC=1)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)C(O)=O)=O)[C@@H](C)CC)C1=CC=CC=C1 NSQLIUXCMFBZME-MPVJKSABSA-N 0.000 description 33
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 27
- 210000004556 brain Anatomy 0.000 description 26
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- 238000000034 method Methods 0.000 description 15
- 210000002837 heart atrium Anatomy 0.000 description 13
- 238000003127 radioimmunoassay Methods 0.000 description 13
- 238000010828 elution Methods 0.000 description 12
- 230000001900 immune effect Effects 0.000 description 9
- 125000002924 primary amino group Chemical group [H]N([H])* 0.000 description 9
- 210000004899 c-terminal region Anatomy 0.000 description 8
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 8
- 101500027325 Homo sapiens Atrial natriuretic peptide Proteins 0.000 description 7
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 7
- 210000001124 body fluid Anatomy 0.000 description 7
- 239000010839 body fluid Substances 0.000 description 7
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 7
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 7
- 241000124008 Mammalia Species 0.000 description 6
- 229960000583 acetic acid Drugs 0.000 description 6
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 6
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 108020001621 Natriuretic Peptide Proteins 0.000 description 5
- 102000004571 Natriuretic peptide Human genes 0.000 description 5
- 239000003480 eluent Substances 0.000 description 5
- 239000000692 natriuretic peptide Substances 0.000 description 5
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 5
- 230000029865 regulation of blood pressure Effects 0.000 description 5
- 102400001282 Atrial natriuretic peptide Human genes 0.000 description 4
- 241000700159 Rattus Species 0.000 description 4
- 229920005654 Sephadex Polymers 0.000 description 4
- 239000012507 Sephadex™ Substances 0.000 description 4
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- 241000473945 Theria <moth genus> Species 0.000 description 4
- DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-N Trifluoroacetic acid Chemical compound OC(=O)C(F)(F)F DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 4
- 229940088597 hormone Drugs 0.000 description 4
- 239000005556 hormone Substances 0.000 description 4
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 4
- 239000002858 neurotransmitter agent Substances 0.000 description 4
- 239000008363 phosphate buffer Substances 0.000 description 4
- 235000018102 proteins Nutrition 0.000 description 4
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 4
- 238000004007 reversed phase HPLC Methods 0.000 description 4
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 101800000407 Brain natriuretic peptide 32 Proteins 0.000 description 3
- 102400000667 Brain natriuretic peptide 32 Human genes 0.000 description 3
- 238000003556 assay Methods 0.000 description 3
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 3
- 238000004587 chromatography analysis Methods 0.000 description 3
- 239000002299 complementary DNA Substances 0.000 description 3
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 3
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 3
- 238000001727 in vivo Methods 0.000 description 3
- 238000004255 ion exchange chromatography Methods 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 3
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 3
- 210000000664 rectum Anatomy 0.000 description 3
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 101800002247 Brain natriuretic peptide 45 Proteins 0.000 description 2
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 2
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 2
- 241000282412 Homo Species 0.000 description 2
- 125000001429 N-terminal alpha-amino-acid group Chemical group 0.000 description 2
- 241000283973 Oryctolagus cuniculus Species 0.000 description 2
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000282887 Suidae Species 0.000 description 2
- 239000002249 anxiolytic agent Substances 0.000 description 2
- 230000004071 biological effect Effects 0.000 description 2
- 239000004305 biphenyl Substances 0.000 description 2
- 235000010290 biphenyl Nutrition 0.000 description 2
- 125000006267 biphenyl group Chemical group 0.000 description 2
- 230000036772 blood pressure Effects 0.000 description 2
- 230000004531 blood pressure lowering effect Effects 0.000 description 2
- 230000009045 body homeostasis Effects 0.000 description 2
- 238000005119 centrifugation Methods 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 238000010367 cloning Methods 0.000 description 2
- 101150033698 cnp-2 gene Proteins 0.000 description 2
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 2
- 230000009260 cross reactivity Effects 0.000 description 2
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 2
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 2
- 210000002196 fr. b Anatomy 0.000 description 2
- 238000010353 genetic engineering Methods 0.000 description 2
- 239000012362 glacial acetic acid Substances 0.000 description 2
- 230000005965 immune activity Effects 0.000 description 2
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 2
- 210000000653 nervous system Anatomy 0.000 description 2
- 239000000813 peptide hormone Substances 0.000 description 2
- 230000000144 pharmacologic effect Effects 0.000 description 2
- ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N phenylbenzene Natural products C1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1 ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000002040 relaxant effect Effects 0.000 description 2
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 2
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 2
- XUHRVZXFBWDCFB-QRTDKPMLSA-N (3R)-4-[[(3S,6S,9S,12R,15S,18R,21R,24R,27R,28R)-12-(3-amino-3-oxopropyl)-6-[(2S)-butan-2-yl]-3-(2-carboxyethyl)-18-(hydroxymethyl)-28-methyl-9,15,21,24-tetrakis(2-methylpropyl)-2,5,8,11,14,17,20,23,26-nonaoxo-1-oxa-4,7,10,13,16,19,22,25-octazacyclooctacos-27-yl]amino]-3-[[(2R)-2-[[(3S)-3-hydroxydecanoyl]amino]-4-methylpentanoyl]amino]-4-oxobutanoic acid Chemical group CCCCCCC[C@H](O)CC(=O)N[C@H](CC(C)C)C(=O)N[C@H](CC(O)=O)C(=O)N[C@@H]1[C@@H](C)OC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@@H](CCC(N)=O)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@@H](CO)NC(=O)[C@@H](CC(C)C)NC(=O)[C@@H](CC(C)C)NC1=O)[C@@H](C)CC XUHRVZXFBWDCFB-QRTDKPMLSA-N 0.000 description 1
- PQMRRAQXKWFYQN-UHFFFAOYSA-N 1-phenyl-2-sulfanylideneimidazolidin-4-one Chemical compound S=C1NC(=O)CN1C1=CC=CC=C1 PQMRRAQXKWFYQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BPSNETAIJADFTO-UHFFFAOYSA-N 2-pyridinylacetic acid Chemical compound OC(=O)CC1=CC=CC=N1 BPSNETAIJADFTO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical compound [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PQSUYGKTWSAVDQ-ZVIOFETBSA-N Aldosterone Chemical compound C([C@@]1([C@@H](C(=O)CO)CC[C@H]1[C@@H]1CC2)C=O)[C@H](O)[C@@H]1[C@]1(C)C2=CC(=O)CC1 PQSUYGKTWSAVDQ-ZVIOFETBSA-N 0.000 description 1
- PQSUYGKTWSAVDQ-UHFFFAOYSA-N Aldosterone Natural products C1CC2C3CCC(C(=O)CO)C3(C=O)CC(O)C2C2(C)C1=CC(=O)CC2 PQSUYGKTWSAVDQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004475 Arginine Substances 0.000 description 1
- 102100031746 Bone sialoprotein 2 Human genes 0.000 description 1
- 101000800130 Bos taurus Thyroglobulin Proteins 0.000 description 1
- 108091003079 Bovine Serum Albumin Proteins 0.000 description 1
- 241000282472 Canis lupus familiaris Species 0.000 description 1
- 108020004635 Complementary DNA Proteins 0.000 description 1
- 108020003215 DNA Probes Proteins 0.000 description 1
- 239000003298 DNA probe Substances 0.000 description 1
- 229920002307 Dextran Polymers 0.000 description 1
- KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N EDTA Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CCN(CC(O)=O)CC(O)=O KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000002045 Endothelin Human genes 0.000 description 1
- 108050009340 Endothelin Proteins 0.000 description 1
- SXRSQZLOMIGNAQ-UHFFFAOYSA-N Glutaraldehyde Chemical compound O=CCCCC=O SXRSQZLOMIGNAQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101000707248 Homo sapiens Bone sialoprotein 2 Proteins 0.000 description 1
- 101500026735 Homo sapiens Brain natriuretic peptide 32 Proteins 0.000 description 1
- NVGBPTNZLWRQSY-UWVGGRQHSA-N Lys-Lys Chemical group NCCCC[C@H](N)C(=O)N[C@H](C(O)=O)CCCCN NVGBPTNZLWRQSY-UWVGGRQHSA-N 0.000 description 1
- KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N Lysine Natural products NCCCCC(N)C(O)=O KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004472 Lysine Substances 0.000 description 1
- GHAZCVNUKKZTLG-UHFFFAOYSA-N N-ethyl-succinimide Natural products CCN1C(=O)CCC1=O GHAZCVNUKKZTLG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HDFGOPSGAURCEO-UHFFFAOYSA-N N-ethylmaleimide Chemical compound CCN1C(=O)C=CC1=O HDFGOPSGAURCEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000001490 Opioid Peptides Human genes 0.000 description 1
- 108010093625 Opioid Peptides Proteins 0.000 description 1
- 108091005804 Peptidases Proteins 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- 208000004880 Polyuria Diseases 0.000 description 1
- 239000004365 Protease Substances 0.000 description 1
- 101500026748 Rattus norvegicus Brain natriuretic peptide 45 Proteins 0.000 description 1
- 102100037486 Reverse transcriptase/ribonuclease H Human genes 0.000 description 1
- 241000283984 Rodentia Species 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000003141 Tachykinin Human genes 0.000 description 1
- 102100024547 Tensin-1 Human genes 0.000 description 1
- 108010088950 Tensins Proteins 0.000 description 1
- 108010034949 Thyroglobulin Proteins 0.000 description 1
- 102000009843 Thyroglobulin Human genes 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 239000002671 adjuvant Substances 0.000 description 1
- 210000004404 adrenal cortex Anatomy 0.000 description 1
- 229960002478 aldosterone Drugs 0.000 description 1
- ODKSFYDXXFIFQN-UHFFFAOYSA-N arginine Natural products OC(=O)C(N)CCCNC(N)=N ODKSFYDXXFIFQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001746 atrial effect Effects 0.000 description 1
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 description 1
- 230000001851 biosynthetic effect Effects 0.000 description 1
- 230000006696 biosynthetic metabolic pathway Effects 0.000 description 1
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 1
- 238000006664 bond formation reaction Methods 0.000 description 1
- 229940098773 bovine serum albumin Drugs 0.000 description 1
- FDDRPVDFHFQYQZ-OAQDCNSJSA-N brain natriuretic peptide-32 Chemical compound C([C@@H](C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](CCSC)C(=O)N[C@@H](CC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CS)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](C(C)C)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CC=1NC=NC=1)C(O)=O)NC(=O)[C@H](CS)NC(=O)CNC(=O)[C@H](CO)NC(=O)CNC(=O)[C@H](CCC(N)=O)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@H](CCSC)NC(=O)[C@H](CCCCN)NC(=O)[C@H]1N(CCC1)C(=O)[C@@H](N)CO)C(C)C)C1=CC=CC=C1 FDDRPVDFHFQYQZ-OAQDCNSJSA-N 0.000 description 1
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 1
- 210000000748 cardiovascular system Anatomy 0.000 description 1
- 230000002490 cerebral effect Effects 0.000 description 1
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 1
- 238000003776 cleavage reaction Methods 0.000 description 1
- 238000004440 column chromatography Methods 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 239000000287 crude extract Substances 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 238000000502 dialysis Methods 0.000 description 1
- 238000007865 diluting Methods 0.000 description 1
- 239000000539 dimer Substances 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 230000035619 diuresis Effects 0.000 description 1
- 230000001882 diuretic effect Effects 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 1
- ZUBDGKVDJUIMQQ-UBFCDGJISA-N endothelin-1 Chemical compound C([C@@H](C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CC(O)=O)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H](CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)C(O)=O)NC(=O)[C@H]1NC(=O)[C@H](CC=2C=CC=CC=2)NC(=O)[C@@H](CC=2C=CC(O)=CC=2)NC(=O)[C@H](C(C)C)NC(=O)[C@H]2CSSC[C@@H](C(N[C@H](CO)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CCSC)C(=O)N[C@H](CC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N2)=O)NC(=O)[C@@H](CO)NC(=O)[C@H](N)CSSC1)C1=CNC=N1 ZUBDGKVDJUIMQQ-UBFCDGJISA-N 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 238000002523 gelfiltration Methods 0.000 description 1
- 230000013632 homeostatic process Effects 0.000 description 1
- 210000003016 hypothalamus Anatomy 0.000 description 1
- 230000003053 immunization Effects 0.000 description 1
- 125000000741 isoleucyl group Chemical group [H]N([H])C(C(C([H])([H])[H])C([H])([H])C([H])([H])[H])C(=O)O* 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 125000001360 methionine group Chemical group N[C@@H](CCSC)C(=O)* 0.000 description 1
- CPTIBDHUFVHUJK-NZYDNVMFSA-N mitopodozide Chemical compound C1([C@@H]2C3=CC=4OCOC=4C=C3[C@H](O)[C@@H](CO)[C@@H]2C(=O)NNCC)=CC(OC)=C(OC)C(OC)=C1 CPTIBDHUFVHUJK-NZYDNVMFSA-N 0.000 description 1
- HPNRHPKXQZSDFX-OAQDCNSJSA-N nesiritide Chemical compound C([C@H]1C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](CCSC)C(=O)N[C@@H](CC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@H](C(N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CSSC[C@@H](C(=O)N1)NC(=O)CNC(=O)[C@H](CO)NC(=O)CNC(=O)[C@H](CCC(N)=O)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@H](CCSC)NC(=O)[C@H](CCCCN)NC(=O)[C@H]1N(CCC1)C(=O)[C@@H](N)CO)C(C)C)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](C(C)C)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CC=1N=CNC=1)C(O)=O)=O)[C@@H](C)CC)C1=CC=CC=C1 HPNRHPKXQZSDFX-OAQDCNSJSA-N 0.000 description 1
- 210000002569 neuron Anatomy 0.000 description 1
- 239000003399 opiate peptide Substances 0.000 description 1
- 230000001766 physiological effect Effects 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 108010028149 porcine brain natriuretic peptide Proteins 0.000 description 1
- 230000012495 positive regulation of renal sodium excretion Effects 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000700 radioactive tracer Substances 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 1
- 230000007017 scission Effects 0.000 description 1
- 239000000741 silica gel Substances 0.000 description 1
- 229910002027 silica gel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 1
- 238000012916 structural analysis Methods 0.000 description 1
- 239000006228 supernatant Substances 0.000 description 1
- 239000012134 supernatant fraction Substances 0.000 description 1
- 108060008037 tachykinin Proteins 0.000 description 1
- WROMPOXWARCANT-UHFFFAOYSA-N tfa trifluoroacetic acid Chemical compound OC(=O)C(F)(F)F.OC(=O)C(F)(F)F WROMPOXWARCANT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960002175 thyroglobulin Drugs 0.000 description 1
- 125000001493 tyrosinyl group Chemical group [H]OC1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])C([H])(N([H])[H])C(*)=O 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K14/00—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
- C07K14/435—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
- C07K14/575—Hormones
- C07K14/58—Atrial natriuretic factor complex; Atriopeptin; Atrial natriuretic peptide [ANP]; Cardionatrin; Cardiodilatin
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P5/00—Drugs for disorders of the endocrine system
- A61P5/38—Drugs for disorders of the endocrine system of the suprarenal hormones
- A61P5/42—Drugs for disorders of the endocrine system of the suprarenal hormones for decreasing, blocking or antagonising the activity of mineralocorticosteroids
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P7/00—Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P7/00—Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
- A61P7/10—Antioedematous agents; Diuretics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P9/00—Drugs for disorders of the cardiovascular system
- A61P9/12—Antihypertensives
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K16/00—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
- C07K16/18—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
- C07K16/26—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against hormones ; against hormone releasing or inhibiting factors
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K38/00—Medicinal preparations containing peptides
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Endocrinology (AREA)
- Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- Public Health (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Diabetes (AREA)
- Cardiology (AREA)
- Immunology (AREA)
- Toxicology (AREA)
- Zoology (AREA)
- Gastroenterology & Hepatology (AREA)
- Hematology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Peptides Or Proteins (AREA)
- Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
Description
ptide)に属する新規生理活性ペプチドに関し、更に詳
細には53個のアミノ酸残基から成るペプチド及びそのペ
プチド誘導体に関する。
性を調節しているホルモンとして、心房性ナトリウム利
尿ペプチド(atrial natriuretic peptide:ANP)と脳ナ
トリウム利尿作用ペプチド(brain natriuretic peptid
e:BNP)と呼ばれる2種類のタイプの異なるペプチドホ
ルモン類が発見され、その構造及び生合成機構が明らか
にされると共に、それらの生理作用についても明らかに
されてきた。
り報告された。すなわち、彼らはラット心房粗抽出液を
他のラットに静注すると著しい利尿を生ずることを見い
だし、心房中にナトリウム利尿を促進する因子が存在し
ていることを報告した(de Bold A.J.et al,Life Sci.,
28 89,1981)。その後、この因子は寒川らによりヒト心
房より単離、その構造が明らかにされ、心房性ナトリウ
ム利尿ペプチド(ANP)と命名された(Kangawa,K.et a
l,Biochem.Biophys.Res.Commun.,118 131,1984;Kangaw
a,K.et al,Nature,313 397,1985)。ヒトANP(hANP)は
心房において分子量の異なる3種類、すなわちα型、β
型、およびγ型が存在しており、α型hANP(α−hANP)
は分子内に1個のS−S結合を有した28個のアミノ酸か
らなる一本鎖ペフチドであること、β型hANP(β−hAN
P)はα−hANPが分子間でS−S結合を形成した逆平行
2量体であること、γ型hANP(γ−hANP)は126個のア
ミノ酸からなる高分子蛋白質で、そのC−末端部分にα
−hANPを含んでいることが明らかにされた。さらに、hA
NPに対応するcDNAが単離され、この解析からα−、β
−、γ−hANPの生合成経路が判り、これらはいずれも共
通の前駆体タンパクから生合成されることが判った(Oi
kawo,S.et al,Nature,309 724,1984)。
れていることが判っている。
乳類のANP構造も明らかにされてきている。この結果、A
NPのアミノ酸配列は、げっ歯類からヒトまで哺乳類動物
において広い範囲で類似しており、特にα型ANP(α−A
NP)はヒト・イヌ・ブタを含む高等哺乳類においては同
一のアミノ酸配列を持つこと、また、ラット及びウサギ
ではα−hANPの12位のメチオニン残基がイソロイシン残
基に置換している一箇所以外全く同一のアミノ酸配列を
有していることが判ってきている(Oikawa,S.et al,Bio
chem.Biophys.Res.Commun.,132 892,1985;Forssmann,W.
G.et al,Anat.Embryol.,168 307,1983)。
作製し、生体内における分布を調べたところ、ANPは心
房以外にも脳にも存在していることが判った。脳では視
床下部、橋被蓋(pontine tegmentum)にANP含有ニュー
ロンの存在が報告されていることから(Cantin,M.et a
l,Histochemistry,80 113,1984;Saper,C.B.et al,Scien
ce,227,1047,1985)、ANPは現在脳において心血管系の
調節にかかわる神経伝達物質としても作用しているので
はないかと考えられている。
利尿作用を示すのみならず、血液降下作用さらには副腎
皮質のアルドステロン産生を抑制することが判ってき
た。従って、現在ANPは心房から血中に分泌され、体液
及び血圧の恒常性を調節するホルモンとして作用するの
みならず、脳では神経系の神経伝達物質として作用し、
体液及び血圧の恒常性を調節していることが判ってき
た。
定されたペプチドである(Sugon,T.et al,Nature,332 7
8,1988)。
−26)は分子内に1個のS−S結合を持つアミノ酸26残
基より成るペプチドであり、その構造、すなわちアミノ
酸一次配列、及びS−S結合様式(アミノ酸17残基で構
成される環状構造)はANPと似ているが、ANPとは明らか
に区別されるペプチドである。さらにこのペプチドはAN
Pと同様、ナトリウム利尿作用及び血圧降下作用を示す
ことが確認されたことから、このペプチドは脳ナトリウ
ム利尿ペプチド(BNP)と命名れた。その後、ブタ脳か
らpBNP−26のN−末端に6個のアミノ酸が付加した32ア
ミノ酸残基よりなるpBNP−32も単離され(Sudoh,T.et a
l,Biochem.Biophys,Res.Commun,,155 726,1988)、さら
にはブタ心房よりγ−BNPと命名されたアミノ酸106個か
らなるペプチドも単離・同定されている(Minamino,N.e
t al,Biochem.Biophys.Res.Commun.,157 402,1988)。
なった前駆体から生合成されることが判った。さらに現
在までにヒト及びラットBNPのcDNAが単離され、これら
のBNPの前駆体構造も明らかになっている(Sudoh,T.et
al,Biochem,Biophy.Res.Commun.,159 1427,1989;Kojim
a,M.et al,Biochem.Biophys.Res.Commun.,159 1420,198
9)。
タ脳においてBNPはANPに比べ10倍量存在していること、
さらにはANPと同様心房にも存在し(ただし、心房でのB
NPの存在量はANPの2〜3%)、心房から血中へ分泌さ
れていることが判った(Minamino,N.et al,Biochem.Bio
phys.Res.Commun.,155 740,1988;Aburaya,M.et al,Bioc
hem.Biophys.Res.Commun.,165 872,1989)。これらの事
実から、BNPはANPと同様、脳においては神経伝達物質と
して、また心房から血中へ分泌されるホルモンとして作
用し、体液及び血液の恒常性を調節していることが判っ
た。
ては、少なくともタイプの明らかに異なる2種類(ANP
ファミリー,BNPファミリー)のペプチド類が存在し、こ
れらはいずれも心房から血中に分泌され、体液及び血圧
の恒常性を調節するホルモンとして作用しているのみな
らず、これらは脳でも生合成され、神経系の神経伝達物
質として作用し、体液及び血圧の恒常性を調節している
ことが判ってきた。
おけるある生理的作用(例えば、体液及び血圧の恒常
性)の調節に単一ペプチドではなく、複数のペプチドが
関与している例として、現在までにオピオイドペプチド
(Opoid peptide)、タヒキニン(tachykinin)さらに
はエンドセリン(endothelin)などが知られている。こ
れらの例では、いずれも3種類の異なるペプチドファミ
リーが存在してることが知られている(Hollt,V.Trend
Neuro Sci.,6,24,1983;Nakanishi,S.Physiol.Review,6
7 1117,1987;Inoue,A.et al,Proc.Natl.Acad.Sci.U.S.
A.,86 2863,1989)。このことから、ナトリウム利尿作
用を示すペプチドも現在までに判っているANP,BNPファ
ミリー以外に第3のファミリーに属するペプチド類が存
在している可能性が持たれた。この点に関し、本発明者
らは、ごく最近ブタ脳からナトリウム利尿ペプチドの第
3のファミリーに属する新規ペプチドを単離・同定する
ことに成功し、このペプチドをCNP(C−type natriure
tic peptide)と命名した(以後、本発明でこのペプチ
ドをCNP−22と略す)。CNP−22はアミノ酸残基22個から
なるペプチドで、ANP・BNP同様分子内に1個のS−S結
合を持つ環状構造を形成している。この環状構造はANP
・BNPと同様17アミノ酸残基で構成されており、さらに
この環状構造を形成しているアミノ酸一次配列の相同性
はCNP−22とα−ANP・BNP−32の間で高い。しかし、CNP
−22のC−末端部分の構造はANP・BNPのそれとは大きく
異なっている。すなむち、ANP・BNPのC−末端部分の構
造は、環状構造を形成しているシステイン残基にさらに
数個のアミノ酸残基が付加したtail構造を持っているの
に対し、CNP−22のC−末端は22位システィン残基であ
り、CNP−22はこのtail構造が欠如している。これらの
ことから、CNP−22は構造的にANPまたはBNPと似ている
が、これとは明らかに異なったファミリーに属するペプ
チドであることが判った。さらに、CNP−22をラットに
静注すると、ANP・BNPと同様にナトリウム利尿作用及び
血圧降下作用を示すこが確認されたことから、CNP−22
は生体内におけるナトリウム利尿ペプチドの第3のファ
ミリーに属する新規ペプチドであることが判った(特願
平2−105047号)。しかし、CNP−22の脳における含量
はANP・BNPのそれに比べ極めて少ないことから、現在の
ところCNP−22の生合成機構、生体内分布及び生理作用
の詳細に関しては、まだ不明な点が多い。
プチドの第3のファミリー、すなわちCNPに属し、先に
単離・同定したCNP−22以外の新規ペプチドを見いだす
ことを目的とする。この新規ペプチドの単離によりCNP
の生合成機構、生体内分布、さらには生理作用を明らか
にすることに役立つと考えられる。
2の構造がANP及びBNPファミリーに属するペプチドの構
造と明らかに異なっていることに着目し、CNP−22の構
造を特異的に認識する抗体(CNP−22の構造は認識する
が、ANP・BNPの構造は認識しない)を作製し、この抗体
を用いたラジオイムノアッセイ(RIA)系を構築するこ
とにより、このRIAを指標にブタの脳からCNPファミリー
に属する新規ペプチドを見つけ出すことを計画した。
22抗血清を作製し、この抗体を用いてRIA系を構築し
た。なおこのRIAの系はアッセイチューブあたりfmol単
位のCNP−22が検出でき、α−ANP及びBNP−26に対する
交叉活性(crossreactivity)は極めて少ない。次に、
ブタの脳を氷酢酸中でホモジネートし、得られるペプチ
ド粗抽出画分をペプチド精製に常用される各種精製法を
組合せ、前記したRIAを指標に精製したところ、分子量
約4000〜5000を示すペプチド画分から、最終的には第3
図bに示すように、抗CNP−22抗血清に免疫活性(immun
oreactivity)を示すペプチドを、単一で純粋な状態ま
でに精製することに成功した。
行った。まず、このペプチドのアミノ酸一次配列をエド
マン法を用いて解析したところ、第4図に示すように、
エドモン分解により生ずるPTH(phenylthiohydantoin)
−アミノ酸は45サイクル目まで検出・同定することがで
きた。すなわち、この解析により、このペプチドのN−
末端から45番目までのアミノ酸一次配列を決定すること
ができた。ただし、この解析で37サイクル目のPTH−ア
ミノ酸は検出されないことから、本発明者はこのアミノ
酸をシスティン残基(Cys)と同定した。なお、この解
析で45サイクル以後のPTH−アミノ酸は検出することは
できたが、同定するには至らなかった。次に、このペプ
チドのC−末端構造は、以下に述べる事実からCNP−22
と同一であると結論した。すなわち、先ず前記した方法
で得られたこのペプチドのN−末端アミノ酸一次配列、
CNP−22と比較したところ、このペプチドの32番目から4
5番目までのアミノ酸一次配列は、CNP−22のN−末端か
ら14番目までのアミノ酸一次配列と完全に一致している
ことが判った。次に、本発明で単離したペプチドのヒヨ
コ直腸弛緩活性(chick rectum relaxant activity)を
測定したところ、CNP−22と同等な活性を示すことが判
った。すでにこの生物活性発現にはCys残基の分子内S
−S結合形成に基づくアミノ酸17残基よりなる環状構造
が必須であることが判っていることから、本発明で単離
したペプチドのC−末端構造には、少なくともこの環状
構造が存在していなければならない。さらに、本発明に
おけるペプチドが、CNP−22をC−末端に含む53アミノ
酸残基よりなるペプチドであるとするならば、本発明に
おけるペプチドの抗CNP−22抗血清に対する1分子あた
りの免疫活性が、CNP−22のそれと同等である事実をよ
く説明することができる。
きなかったC末端部分の8個のアミノ酸配列について
は、CNP−53をコードするcDNAのクローニングにより確
認された(第6図)。このクローニングに関しては発明
者等の同日出願の明細書に記述した。
単離したペプチドの構造は以下のアミノ酸一次配列で示
される新規ペプチドであると結論した。
(6),(7)と(8),(9)と(10)は直接結合し
ており、37位と53位のシスティン残基(Cys)は分子内
でS−S結合を形成している。) なお、本明細書においてこのペプチドをCNP−53と称
する。
にCNP−22と同一のアミノ酸配列を持っている。言い換
えれば、CNP−53は先に単離・同定したCNP−22のN−末
端に31アミノ酸残基が付加したペプチドである。さら
に、CNP−53のCNP−22に対応する部分のすぐN−末端部
分(CNP−53の30位と31位)にLys−Lys配列が存在して
いることから(この配列は多くのペプチドホルモンの生
合成において、前駆体タンパクから最終ペプチドホルモ
ンが生ずる場合のプロセッシング酵素の認識及び切断部
位であることが知られている)、本発明において単離・
同定したCNP−53は、プタ脳においてただ単にCNP−22の
前駆体ペプチドとして存在している可能性がある。しか
し、本発明の実施例で示すように、ブタ脳におけるCNP
−53の含量は、CNP−22より多く存在していることか
ら、CNP−53はただ単にCNP−22の前駆体ペプチドとして
脳内に存在しているだけでなく、CNP−53それ自身が直
接脳内で体液や血圧の恒常性を調節している可能性が高
い。
ち塩基性アミノ酸はプロセシングを受け易い。従って、
CNP−22のN末端に更にアミノ酸が付加した何種類かの
ペプチド誘導体が生成されるものと考えられる。
で表わされるペプチド類が含まれる。
ており、6位と22位とのシスティン残基(Cys)は分子
内でS−S結合を形成しており、Xは次式 (式中、(1′)と(2′),(3′)と(4′),
(5′)と(6′)は直接結合しているものとする)で
表わされるいずれかのペプチドである〕。
−22抗血清をも用いたRIA系を指標にCNPファミリーに属
する新規ペプチドの単離・同定を行った結果、抗CNP−2
2抗血清に対し免疫活性を示すペプチドを、単一で純粋
な状態まで精製することに成功し、さらにこのペプチド
の構造解析を行ったところ、このペプチドがCNP−22を
C−末端部分に含むアミノ酸53残基よりなり利尿作用及
びナトリウム利尿作用を有するペプチドであることを見
いだし、本発明を完成した。
(thyroglobulin,シグマ社製)15mgとを2mlの0.1Mリン
酸バッファー(ph7.4)に溶解し、この溶液に100μの
5%グルタルアルデヒドを加え、0℃で20分間撹拌する
ことにより、CNP−22をサイクログロブリンに結合させ
る。次に、この溶液を水(500ml)に対し5回、80mM Na
Clを含む50mMリン酸バッファー(ph7.4)500mlに対し2
回透析することにより、反応溶液中の過剰の塩及び試薬
を除いた。さらに、この反応液に80mMのNaClを含む50mM
リン酸バッファーを加え、全量を12mlとした後、等量の
Freund'sコンプリート アジュバントを加えエマルジョ
ンを形成し、これをウサギ(New Zealand White)に20
日おきに繰り返し免疫することにより、抗CNP−22抗血
清を得た。
4と命名した。
ロシン残基(Try)を付加したペプチド)を化学合成
し、このN−末端Try残基にMiyataらの方法(Miyata,A.
et al,Biochem.Biophys.Res.Commun.,129 248−255,198
5)を用いてI125を導入し、I125でラベルされたmonoiod
o〔Tyr゜〕CNP−22を逆相HPLCを用いて分離・単離し
た。
r゜〕CNP−22と実施例1.Aで作製した抗体(#171−4)
を用いRIAの系を以下に示す方法で構築した。
nX−100,25mM EDTA,0.05%NaN3,3.1%デキストランT−
40,0.25%BSA(N−エチルマレインイミド(N−ethylm
aleimige)処理したもの)を含む、50mMリン酸バッファ
ー(pH7.4)を用いた。スタンダードCNP−22溶液または
アッセイサンプル(100μ)と前記した方法で作製し
た抗体#171−4(60000倍希釈したものを100μ)を
加え、4℃で24時間反応する。24時間後、トレーサー
(I125でラベルした〔Tyr゜〕CNP−22)100μを加え
4℃で36時間反応した後、ポリエチレングリコールを加
え、生じた沈澱のラジオアクティビティ(radioactivit
y)をgammaカウンター(ARC−600,Aloka)で測定した。
測定でき、抗体#171−4のα−ANP、pBNP−26に対する
交叉活性(crossreactivity)は、それぞれ0.015%、0.
46%であった。
テアーゼを不活化するために2容量の沸騰水で5分間処
理する。冷却後氷酢酸を最終濃度が1Mになるように加
え、この組織をポリトロンミキサーを用いてネモジナイ
ズする。次に、このホモジネイトを遠心分離することに
より、沈澱画分と上清画分に分け、この上清画分をpell
icon cassette(PCAC #000−05,Millipore)を用いて
濃縮する。この濃縮液にアセトンを加え(最終濃度66
%)、生じた沈澱を遠心操作で除去し、上清を減圧濃縮
した。ここで得られた濃縮液を0.5M酢酸に溶かし、4回
に分けてC−18シリカゲルカラム(1.5容量、LC−SOR
B SPW−C−ODS,Chemco)にかけ、カラムに吸着したペ
プチドを水・アセトニトリル(CH3CN)・10%トリフル
オロ酢酸(TFA)が40:60:1(V/V)になるように調製し
た溶液で溶出し、この溶出液を濃縮することにより、乾
燥重量26gのペプチドを含有する残渣を得た。このうち1
/2量を1M酢酸に溶かし、1M酢酸で平衡化したSP−セファ
デックスC−25カラム(H+−form,3×38cm)を用いたイ
オン交換クロマトグラフィーにかけ、カラムに吸着した
ペプチドを1M酢酸、2Mピリジン及び2Mピリジン−酢酸
(pH5.0)を用いて順次溶出した。このようにして得ら
れた各画分は、それぞれ、SP−I、SP−II、SP−III画
分と名付け、凍結乾燥した。本発明におけるCNP−53の
精製はこのSP−III画分を出発原料として用いた。な
お、前記したRIAの系で抗CNP−22抗血清に免疫活性を示
すペプチドのほとんどは、このSP−IIIに含まれている
ことが判った。
スG−50カラム(fine,7.5×145cm,ファルデックスG−
50カラム)(fine,7.5×145cm,ファルマシア)を用いた
ゲル濾過にかけることにより、分子量約1000〜5000のペ
プチド含有画分を乾燥重量として2.96g得た。次に、こ
のうち半量(1.48g)をセファデックスG−25のカラム
(fine,7.5×150cm,ファルマシア)を用い、さらに分画
し、各溶出画分を前記したRIAを用いて抗CNP−22抗血清
に対する免疫活性を調べた。
対し免疫活性を示す画分が2つに別れ(第1図、分子量
約4000〜5000のB画分と分子量約2000〜3000のC画
分)、抗CNP−22抗血清に反応するペプチドの存在量比
はB画分とC画分で約4:3であった。なお、本発明者ら
によりすでに単離・同定したCNP−22はC画分に含まれ
ていることが判っている。本発明ではこのB画分を以下
に示す方法でさらに精製した。
B画分(乾燥重量740mg)をCM(CM−52,2.4×52.5cm,Wh
atman)イオン交換クロマト〔溶出液A;10mM HCOONH4(p
H6.6):CH3CN=90:10(V/V),溶出液B;0.6M HCOONH
4(pH6.6):CH3CN=90:10(V/V),溶出条件;溶出液A
とBを用いた直線濃度勾配、流速;40ml/h,画分サイズ;2
0ml/tube〕でさらに分画し、各溶出画分の抗CNP−22抗
血清に対する免疫活性を測定した。
−102及び111−113に抗CNP−22抗血清に対する免疫活性
が認められ、これらの画分をそれぞれ集め凍結乾燥し
た。次に、前記CN−52クロマトのフロクション番号111
−113の画分(乾燥重量8.5mg)を抗−ANP抗体を用いた
イムノアフィニティクロマトグラフィー(このカラムの
作製に関しては本発明者等の報告に詳細に記載されてい
る;Ueda,S.et al,Biochem.Biophys.Res.Commun.,149 10
55−1062,1987)にかけ、カラムに吸着したペプチドを1
0%CH3CNを含む1M酢酸溶液で溶出し、この溶出画分をC
−18カラム(Hi−Pore RP−318,4.6×250mm,Bio−Rad)
を用いた逆相HPLC〔流速;1.5ml/min,溶出液;H2O:CH3CN:
10% TFA=(A)90:10:1,(B)40:60:1(V/V),溶出
条件;溶出液AとBを用いた直線濃度勾配、溶出時間;1
20min〕で分離・精製し、各溶出画分の抗CNP−22抗血清
に対する免疫活性を調べた。
抗血清に対し免疫活性を持ち、かつ210nmのUV吸収が最
大値を示す画分が得られた。
は、前記C−18カラムクロマトで分画した画分(第3図
aの矢印)をさらに、ジフェニルカラム(219TP54,4.6
×250mm,Vydac)を用いた逆相HPLC〔流速:1ml/min,溶出
液;H2O:CH3CN;10%TFA=(A)90:10:1,(B)40:60:1
(V/V),溶出条件;溶出液AとBを用いた直線濃度勾
配,溶出時間;120min〕で分離・精製し、各溶出画分を
抗CNP−22抗血清に対する免疫活性を調べた。この結
果、第3図bに示すごとく、CNP−22抗血清に対し免疫
活性を示すペプチドを、単一ピークを示すまでに精製す
ることに成功し、このペプチドをCNP−53と命名した。
量は、ブタ脳40kgから約130pmol(700ng)であった。
酸配列自動分析機(Applied Biosystems 470A/120A)に
供し、エドマン分解法によりアミノ酸一次配列を分析し
た結果、第4図に示す結果が得られ、この結果よりCNP
−53のN−末端から45番目までのアミノ酸一次配列は以
下に示す配列であると決定した。ただし、この解析で37
サイクル目のPTH−アミノ酸は検出されないことから、
本発明者は、このアミノ酸はシスティン残基と同定し
た。
(6),及び(7)と(8)は直接結合している。) なお、この解析で45サイクル目以後のPTH−アミノ酸
は検出することはできたが、同定するには至らなかっ
た。
ノ酸一次配列の相同性の比較 実施例3のAで決定したCNP−53のN−末端から45番
目までのアミノ酸一次配列を、先に同定したCNP−22の
アミノ酸一次配列と比較したところ、第5図に示すよう
に、CNP−53の32番目から45番目までのアミノ酸一次配
列は、CNP−22のN−末端から14番目までのアミノ酸一
次配列を完全に一致することが判った。
l.Nature,221 1−13,1983)に従い測定した。このアッ
セイ系でCNP−53はCNP−22と同様な活性を示した。
2抗血清に対する1分子あたりの免疫活性を求めたとこ
ろ、CNP−53の構造をCNP−22をC−末端に含む53個のア
ミノ酸残基からなるペプチドとして求めた値は、CNP−2
2のそれと同等であった。
下のアミノ酸一次配列で示される新規ペプチドであると
結論した。
(6),(7)と(8)及び(9)と(10)は直接結合
しており、37位と53位のシスティン残基(Cys)は分子
内でS−S結合を形成している。) 発明の効果 以上のように、本発明では、まず先に単離・同定した
CNP−22の構造を特異的に認識する抗体を作製し、これ
を用いたRIA系を構築した。次に、このRIA系を指標に、
ブタ脳からCNP−22以外のCNPファミリーに属する新規ペ
プチドを探したところ、CNP−22とは明らかに異なる新
規ペプチド(CNP−53)を単一で純粋な状態までに精製
することに成功した。
NP−22をC−末端に含むアミノ酸53残基よりなるペプチ
ドであることを明らかにし、このペプチドがCNPファミ
リーに属する新規ペプチドであることを見いだした。
から、今後CNP−53は化学合成または遺伝子操作を用
い、大量に入手することが可能になり、これを用いて種
々の薬理試験を行えば生体内におけるCNP−53の生理的
作用を明らかにすることができる。また、第5図に示す
CNP−53のアミノ酸一次配列で1番目から32番目の間に
は、5個のリジン(Lys)残基(7,24,26,30及び31番
目)と4個のアルギニン(Arg)残基(3,9,14及び23番
目)が存在していることから、生体内において、CNP−5
3はプロセッシング酵素により、これらの塩基性アミノ
酸残基のC−末端が特異的に切断を受け、CNP−22以外
にCNP−22のN−末端にさらにアミノ酸が付加した種々
のペプチド類(例えば、第5図に示すアミノ酸一次配列
で4から53番目、8から53番目、10から53番目、15から
53番目、25から53番目及び27から52番目に対応するペプ
チド)に変換され、これらが生体内においてCNP−53,CN
P−22とは異なった生理活性を示す可能性が高い。これ
らの可能性は、本発明でCNP−53の構造が明らかにされ
たことから、これらのペプチド類を化学合成または遺伝
子操作を用いて作製し、これらを用いて種々の薬理試験
を行えば確かめることができる。さらに、CNP−53のア
ミノ酸一次配列の情報から、CNP−53に対応するDNAプロ
ーブを作製し、これを用いてCNP−53をコードいている
遺伝子及びcDNAを単離・解析すれば、CNP−22,CNP−53
の前駆体タンパクの構造を明らかにすることができる。
従って、以上のことから、本発明は今後CNPファミリー
に属するペプチドの生合成機構、生体内分布、及び生理
作用を明らかにする上で、また、CNPファミリーに属す
るペプチドを医薬品として開発する上で、大いに貢献す
るものである。
ephadex G−50を用い分画した分子量約1000〜5000のペ
プチド画分)をSephadex G−25を用いてさらに精製した
ときの溶出経過、及び各画分の抗CNP−22抗血清に対す
る免疫活性を示すグラフである。なお、矢印1,2,3,4,5
はこのカラムにおける1)bovine serum albumin,2)BN
P−32,3)BNP−26,4)α−ANP(4−28)及び5)neuro
tensinの溶出位置を示す。 第2図は、第1図に示したB画分をCM−52イオン交換ク
ロマトグラフィーを用いてさらに精製したときの溶出経
過、及び各画分の抗CNP−22の抗血清に対する免疫活性
を示す。 第3図は、CNP−53の最終精製に用いた逆相HPLCの溶出
経過、及び各画分の抗CNP−22抗血清に対する免疫活性
を示す。なお、a)は第2図のCM−52クロマトグラフィ
ーの溶出画分番号111−113をAnti−α−ANP IgGを用い
たimmunoaffinityクロマトグラフィーにかけ、このカラ
ムに吸着したペプチド画分をHi−Pore RP−318カラムを
用いてさらに精製したときの溶出経過を示し、b)は第
3図aの矢印の位置に溶出するペプチド画分を、219 TP
54 diphenylカラムを用いてさらに精製したときの溶出
経過を示す。 第4図は、CNP−53のエドマン分解法による各サイクル
ごとに生ずるPTH−アミノ酸の収率及びアミノ酸配列を
示すグラフである。なお、各アミノ酸は一文字表記で表
され、右上枠はCNP−53のエドマン分解における30〜45
サイクル目のPTH−アミノ酸収率を4倍に拡大し、表示
したものである。 第5図は、CNP−53のN−末端から45番目までのアミノ
酸一次配列とCNP−22のアミノ酸一次配列の相同性を示
す表である。 第6図は、CNP−53を含む前駆体をコードするcDNA配列
を示す表である。
Claims (2)
- 【請求項1】下記のアミノ酸配列で表わされるペプチ
ド。 (式中、(1)と(2),(3)と(4),(5)と
(6),(7)と(8),(9)と(10)は直接結合し
ており、37位と53位のシスティン残基(Cys)は分子内
でS−S結合を形成している。) - 【請求項2】下記のアミノ酸配列で表わされるペプチ
ド。 〔式中、(1)と(2),(3)と(4)は直接結合し
ており、6位と22位とのシスティン残基(Cys)は分子
内でS−Sで結合を形成しており、Xは次式 (式中、(1′)と(2′),(3′)と(4′),
(5′)と(6′)は直接結合しているものである)で
表わされるいずれかのペプチドである〕。
Priority Applications (8)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2186582A JP2930380B2 (ja) | 1990-07-13 | 1990-07-13 | ブタ由来新規生理活性ペプチド(cnp―53) |
AT91111629T ATE154641T1 (de) | 1990-07-13 | 1991-07-12 | Neues physiologisch aktives schweinepeptid (cnp- 53) |
DK91111629.1T DK0466174T3 (da) | 1990-07-13 | 1991-07-12 | Hidtil ukendt fysiologisk aktivt svinepeptid (CNP-53) |
US07/728,221 US5340920A (en) | 1990-07-13 | 1991-07-12 | Physiologically active porcine peptide (CNP-53) |
EP91111629A EP0466174B1 (en) | 1990-07-13 | 1991-07-12 | Novel physiologically active porcine peptide (CNP-53) |
DE69126568T DE69126568T2 (de) | 1990-07-13 | 1991-07-12 | Neues physiologisch aktives Schweinepeptid (CNP-53) |
ES91111629T ES2104635T3 (es) | 1990-07-13 | 1991-07-12 | Nuevo peptido porcino con una actividad fisiologica (cnp-53). |
GR970402223T GR3024581T3 (en) | 1990-07-13 | 1997-08-29 | Novel physiologically active porcine peptide (CNP-53) |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2186582A JP2930380B2 (ja) | 1990-07-13 | 1990-07-13 | ブタ由来新規生理活性ペプチド(cnp―53) |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0474198A JPH0474198A (ja) | 1992-03-09 |
JP2930380B2 true JP2930380B2 (ja) | 1999-08-03 |
Family
ID=16191066
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2186582A Expired - Lifetime JP2930380B2 (ja) | 1990-07-13 | 1990-07-13 | ブタ由来新規生理活性ペプチド(cnp―53) |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5340920A (ja) |
EP (1) | EP0466174B1 (ja) |
JP (1) | JP2930380B2 (ja) |
AT (1) | ATE154641T1 (ja) |
DE (1) | DE69126568T2 (ja) |
DK (1) | DK0466174T3 (ja) |
ES (1) | ES2104635T3 (ja) |
GR (1) | GR3024581T3 (ja) |
Families Citing this family (24)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1118329A4 (en) * | 1998-09-28 | 2004-12-15 | Santen Pharmaceutical Co Ltd | LACRYMAL SECRETION PROMOTERS OR OPHTHALMOLOGICAL DROPS CONTAINING NATRIURETIC PEPTIDES AS ACTIVE INGREDIENTS FOR TREATING KERATOCONJUNCTIVITY |
BRPI0203172B8 (pt) | 2001-09-28 | 2021-05-25 | Nakao Kazuwa | composição farmacêutica para acondroplasia |
CN1960758B (zh) * | 2004-03-31 | 2014-10-22 | 中外制药株式会社 | 关节炎的治疗剂或预防剂 |
CN1960757A (zh) | 2004-03-31 | 2007-05-09 | 中尾一和 | 身高增加用组合物 |
DK2348114T3 (en) | 2004-04-21 | 2018-09-03 | Alexion Pharma Inc | BONE DELIVERY CONJUGATES AND PROCEDURE TO USE IT FOR TARGETING PROTEINS AGAINST BONE |
AU2008326327A1 (en) | 2007-11-21 | 2009-05-28 | Biomarin Pharmaceutical Inc. | Variants of C-type natriuretic peptide |
DK2432489T3 (en) | 2009-05-20 | 2017-01-16 | Biomarin Pharm Inc | VARIETIES OF C-TYPE NATRIURETIC PEPTID |
AU2011350066A1 (en) | 2010-12-27 | 2013-07-11 | Alexion Pharma International Sarl | Compositions comprising natriuretic peptides and methods of use thereof |
WO2013058833A1 (en) | 2011-10-19 | 2013-04-25 | Enobia Canada Limited Partnership | Compositions comprising alkaline phosphatase and/or natriuretic peptide and methods of use thereof |
US10052366B2 (en) | 2012-05-21 | 2018-08-21 | Alexion Pharmaceuticsl, Inc. | Compositions comprising alkaline phosphatase and/or natriuretic peptide and methods of use thereof |
WO2016007873A1 (en) | 2014-07-11 | 2016-01-14 | The Regents Of The University Of Michigan | Compositions and methods for treating craniosynostosis |
EP3226891A1 (en) | 2014-12-05 | 2017-10-11 | Alexion Pharmaceuticals, Inc. | Treating seizure with recombinant alkaline phosphatase |
EP3250227A2 (en) | 2015-01-28 | 2017-12-06 | Alexion Pharmaceuticals, Inc. | Methods of treating a subject with an alkaline phosphatase deficiency |
EP3337894A1 (en) | 2015-08-17 | 2018-06-27 | Alexion Pharmaceuticals, Inc. | Manufacturing of alkaline phosphatases |
WO2017058822A1 (en) | 2015-09-28 | 2017-04-06 | Alexion Pharmaceuticals, Inc. | Identifying effective dosage regimens for tissue non-specific alkaline phosphatase (tnsalp)-enzyme replacement therapy of hypophosphatasia |
JP2018533571A (ja) | 2015-10-30 | 2018-11-15 | アレクシオン ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド | 患者の頭蓋縫合早期癒合症を治療するための方法 |
US11065306B2 (en) | 2016-03-08 | 2021-07-20 | Alexion Pharmaceuticals, Inc. | Methods for treating hypophosphatasia in children |
EP3436020A4 (en) | 2016-04-01 | 2019-12-25 | Alexion Pharmaceuticals, Inc. | METHOD FOR TREATING HYPOPHOSPHATASIE IN TEENS AND ADULTS |
WO2017173413A1 (en) | 2016-04-01 | 2017-10-05 | Alexion Pharmaceuticals, Inc. | Treating muscle weakness with alkaline phosphatases |
US10988744B2 (en) | 2016-06-06 | 2021-04-27 | Alexion Pharmaceuticals, Inc. | Method of producing alkaline phosphatase |
JP7018933B2 (ja) | 2016-08-18 | 2022-02-14 | アレクシオン ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド | 気管気管支軟化症の治療方法 |
CA3057502A1 (en) | 2017-03-31 | 2018-10-04 | Alexion Pharmaceuticals, Inc. | Methods for treating hypophosphatasia (hpp) in adults and adolescents |
JP2021519590A (ja) | 2018-03-30 | 2021-08-12 | アレクシオン ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド | 糖タンパク質の製造 |
WO2022173987A1 (en) | 2021-02-12 | 2022-08-18 | Alexion Pharmaceuticals, Inc. | Alkaline phosphatase polypeptides and methods of use thereof |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2544929B2 (ja) * | 1987-06-17 | 1996-10-16 | 第一化学薬品 株式会社 | 新規生理活性ペプチド |
US5114923A (en) * | 1988-05-31 | 1992-05-19 | California Biotechnology Inc. | Recombinant techniques for production of novel natriuretic and vasodilator peptides |
-
1990
- 1990-07-13 JP JP2186582A patent/JP2930380B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
1991
- 1991-07-12 US US07/728,221 patent/US5340920A/en not_active Expired - Lifetime
- 1991-07-12 AT AT91111629T patent/ATE154641T1/de not_active IP Right Cessation
- 1991-07-12 EP EP91111629A patent/EP0466174B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1991-07-12 DK DK91111629.1T patent/DK0466174T3/da active
- 1991-07-12 ES ES91111629T patent/ES2104635T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1991-07-12 DE DE69126568T patent/DE69126568T2/de not_active Expired - Lifetime
-
1997
- 1997-08-29 GR GR970402223T patent/GR3024581T3/el unknown
Non-Patent Citations (2)
Title |
---|
Biochem.Biophys.Res.Comm.,Vol.157,No.1(1988)p.402−409 |
Biochem.Biophys.Res.Comm.,Vol.168,No.2(1990.Apr)p.863−870 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
GR3024581T3 (en) | 1997-12-31 |
DE69126568D1 (de) | 1997-07-24 |
ATE154641T1 (de) | 1997-07-15 |
ES2104635T3 (es) | 1997-10-16 |
US5340920A (en) | 1994-08-23 |
DK0466174T3 (da) | 1998-01-12 |
DE69126568T2 (de) | 1997-11-27 |
JPH0474198A (ja) | 1992-03-09 |
EP0466174B1 (en) | 1997-06-18 |
EP0466174A1 (en) | 1992-01-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2930380B2 (ja) | ブタ由来新規生理活性ペプチド(cnp―53) | |
JP2636500B2 (ja) | ブタ由来新規生理活性ペプチド | |
Schulz-Knappe et al. | Isolation and structural analysis of “urodilatin”, a new peptide of the cardiodilatin-(ANP)-family, extracted from human urine | |
KR100312443B1 (ko) | 아드레노메둘린 | |
Hino et al. | Isolation and identification of human brain natriuretic peptides in cardiac atrium | |
US4956455A (en) | Bovine fibroblast growth factor | |
George-Nascimento et al. | Characterization of recombinant human epidermal growth factor produced in yeast | |
Aburaya et al. | Isolation and identification of rat brain natriuretic peptides in cardiac atrium | |
US6028177A (en) | Methods of detecting single-chain forms of the glycoprotein hormone quartet | |
JP2977158B2 (ja) | トリ由来新規生理活性ペプチド(ニワトリcnp) | |
Itoh et al. | Radioimmunoassay for brain natriuretic peptide (BNP) detection of BNP in canine brain | |
JP2001252087A (ja) | インスリン様成長因子(igf)結合蛋白複合体の酸不安定サブユニット(als) | |
Macaulay Hunter et al. | Analysis of peptides derived from pro atrial natriuretic peptide that circulate in man and increase in heart disease | |
Nokihara et al. | Solid-phase synthesis of porcine cardiodilatin 88 | |
JPH0570484A (ja) | ペプチドおよびその塩 | |
JPH0578391A (ja) | ペプチドおよびその塩 | |
JPH0570482A (ja) | ペプチドおよびその塩 | |
Akai et al. | Isolation of epidermal growth factor with monoclonal antibody | |
JPH05140195A (ja) | ペプチドおよびその塩 | |
JPH05140190A (ja) | ペプチドおよびその塩 | |
JPH05132500A (ja) | ペプチドおよびその塩 | |
JPH05140185A (ja) | ペプチドおよびその塩 | |
JPH05140184A (ja) | ペプチドおよびその塩 | |
KUNIHISA et al. | Isolation of Epidermal Growth Factor with Monoclonal Antibody | |
JPH05140189A (ja) | ペプチドおよびその塩 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080521 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090521 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100521 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110521 Year of fee payment: 12 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term | ||
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110521 Year of fee payment: 12 |