JP2915915B2 - 液晶性ポリエステル樹脂組成物 - Google Patents
液晶性ポリエステル樹脂組成物Info
- Publication number
- JP2915915B2 JP2915915B2 JP1029389A JP2938989A JP2915915B2 JP 2915915 B2 JP2915915 B2 JP 2915915B2 JP 1029389 A JP1029389 A JP 1029389A JP 2938989 A JP2938989 A JP 2938989A JP 2915915 B2 JP2915915 B2 JP 2915915B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- polyester resin
- liquid crystalline
- crystalline polyester
- weight
- parts
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 title claims abstract description 29
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 title claims abstract description 29
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims abstract description 16
- 239000007788 liquid Substances 0.000 title claims description 29
- -1 fatty acid ester Chemical class 0.000 claims abstract description 31
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 claims abstract description 18
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 claims abstract description 18
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 claims abstract description 18
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 6
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims abstract description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 12
- 239000011256 inorganic filler Substances 0.000 claims description 4
- 229910003475 inorganic filler Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 abstract description 8
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 abstract description 7
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 abstract 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 14
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 13
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 12
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 11
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 9
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 9
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 9
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 8
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 8
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 8
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 8
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 7
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 7
- OCKWAZCWKSMKNC-UHFFFAOYSA-N [3-octadecanoyloxy-2,2-bis(octadecanoyloxymethyl)propyl] octadecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(COC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCC)(COC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCC)COC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCC OCKWAZCWKSMKNC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 6
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 6
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 5
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 5
- FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N 4-hydroxybenzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 4
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 4
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 4
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 4
- 238000002845 discoloration Methods 0.000 description 3
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 3
- 229920006015 heat resistant resin Polymers 0.000 description 3
- WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N pentaerythritol Chemical compound OCC(CO)(CO)CO WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920006149 polyester-amide block copolymer Polymers 0.000 description 3
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 3
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 3
- PLIKAWJENQZMHA-UHFFFAOYSA-N 4-aminophenol Chemical compound NC1=CC=C(O)C=C1 PLIKAWJENQZMHA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229940090248 4-hydroxybenzoic acid Drugs 0.000 description 2
- 229910052582 BN Inorganic materials 0.000 description 2
- PZNSFCLAULLKQX-UHFFFAOYSA-N Boron nitride Chemical compound N#B PZNSFCLAULLKQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QIGBRXMKCJKVMJ-UHFFFAOYSA-N Hydroquinone Chemical compound OC1=CC=C(O)C=C1 QIGBRXMKCJKVMJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Malonic acid Chemical compound OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004734 Polyphenylene sulfide Substances 0.000 description 2
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 2
- KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N Terephthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C=C1 KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N Zirconium dioxide Chemical compound O=[Zr]=O MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 2
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L barium sulfate Chemical compound [Ba+2].[O-]S([O-])(=O)=O TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 150000001555 benzenes Chemical class 0.000 description 2
- OSGAYBCDTDRGGQ-UHFFFAOYSA-L calcium sulfate Chemical compound [Ca+2].[O-]S([O-])(=O)=O OSGAYBCDTDRGGQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 2
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 2
- ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N diphenyl Chemical class C1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1 ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NJLLQSBAHIKGKF-UHFFFAOYSA-N dipotassium dioxido(oxo)titanium Chemical compound [K+].[K+].[O-][Ti]([O-])=O NJLLQSBAHIKGKF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N isophthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC(C(O)=O)=C1 QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 2
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N monobenzene Natural products C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 229920000069 polyphenylene sulfide Polymers 0.000 description 2
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005979 thermal decomposition reaction Methods 0.000 description 2
- CNHDIAIOKMXOLK-UHFFFAOYSA-N toluquinol Chemical compound CC1=CC(O)=CC=C1O CNHDIAIOKMXOLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DCXXMTOCNZCJGO-UHFFFAOYSA-N tristearoylglycerol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(OC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCC)COC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCC DCXXMTOCNZCJGO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N (+/-)-1,3-Butanediol Chemical compound CC(O)CCO PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N (E)-8-Octadecenoic acid Natural products CCCCCCCCCC=CCCCCCCC(O)=O WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DNIAPMSPPWPWGF-GSVOUGTGSA-N (R)-(-)-Propylene glycol Chemical compound C[C@@H](O)CO DNIAPMSPPWPWGF-GSVOUGTGSA-N 0.000 description 1
- CBCKQZAAMUWICA-UHFFFAOYSA-N 1,4-phenylenediamine Chemical compound NC1=CC=C(N)C=C1 CBCKQZAAMUWICA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LNETULKMXZVUST-UHFFFAOYSA-N 1-naphthoic acid Chemical compound C1=CC=C2C(C(=O)O)=CC=CC2=C1 LNETULKMXZVUST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004343 1-phenylethyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- LMXZDVUCXQJEHS-UHFFFAOYSA-N 2-(1-phenylethyl)benzene-1,4-diol Chemical compound C=1C(O)=CC=C(O)C=1C(C)C1=CC=CC=C1 LMXZDVUCXQJEHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 20:1omega9c fatty acid Natural products CCCCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NEQFBGHQPUXOFH-UHFFFAOYSA-N 4-(4-carboxyphenyl)benzoic acid Chemical compound C1=CC(C(=O)O)=CC=C1C1=CC=C(C(O)=O)C=C1 NEQFBGHQPUXOFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 9-Heptadecensaeure Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005995 Aluminium silicate Substances 0.000 description 1
- ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N Boron Chemical compound [B] ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001369 Brass Inorganic materials 0.000 description 1
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical compound [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L Carbonate Chemical compound [O-]C([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 1
- 239000005909 Kieselgur Substances 0.000 description 1
- 229920000106 Liquid crystal polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000004594 Masterbatch (MB) Substances 0.000 description 1
- 239000005642 Oleic acid Substances 0.000 description 1
- ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N Oleic acid Natural products CCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004696 Poly ether ether ketone Substances 0.000 description 1
- 229930182556 Polyacetal Natural products 0.000 description 1
- 229920001283 Polyalkylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FWCDLNRNBHJDQB-UHFFFAOYSA-N [2-(hydroxymethyl)-3-octadecanoyloxy-2-(octadecanoyloxymethyl)propyl] octadecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(CO)(COC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCC)COC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCC FWCDLNRNBHJDQB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YKTSYUJCYHOUJP-UHFFFAOYSA-N [O--].[Al+3].[Al+3].[O-][Si]([O-])([O-])[O-] Chemical compound [O--].[Al+3].[Al+3].[O-][Si]([O-])([O-])[O-] YKTSYUJCYHOUJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- 229920000122 acrylonitrile butadiene styrene Polymers 0.000 description 1
- 239000004676 acrylonitrile butadiene styrene Substances 0.000 description 1
- 230000001476 alcoholic effect Effects 0.000 description 1
- 125000002723 alicyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 description 1
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001118 alkylidene group Chemical group 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000012211 aluminium silicate Nutrition 0.000 description 1
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 1
- 229910052787 antimony Inorganic materials 0.000 description 1
- WATWJIUSRGPENY-UHFFFAOYSA-N antimony atom Chemical compound [Sb] WATWJIUSRGPENY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 239000002216 antistatic agent Substances 0.000 description 1
- 150000004984 aromatic diamines Chemical class 0.000 description 1
- 239000010425 asbestos Substances 0.000 description 1
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 1
- 235000010290 biphenyl Nutrition 0.000 description 1
- 239000004305 biphenyl Substances 0.000 description 1
- VCCBEIPGXKNHFW-UHFFFAOYSA-N biphenyl-4,4'-diol Chemical group C1=CC(O)=CC=C1C1=CC=C(O)C=C1 VCCBEIPGXKNHFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010951 brass Substances 0.000 description 1
- GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N bromine Substances BrBr GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000378 calcium silicate Substances 0.000 description 1
- 229910052918 calcium silicate Inorganic materials 0.000 description 1
- OYACROKNLOSFPA-UHFFFAOYSA-N calcium;dioxido(oxo)silane Chemical compound [Ca+2].[O-][Si]([O-])=O OYACROKNLOSFPA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 1
- 150000004649 carbonic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 1
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 1
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 150000002009 diols Chemical class 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 125000004185 ester group Chemical group 0.000 description 1
- 239000012765 fibrous filler Substances 0.000 description 1
- 239000002657 fibrous material Substances 0.000 description 1
- 239000003063 flame retardant Substances 0.000 description 1
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 1
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 1
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 1
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920001519 homopolymer Polymers 0.000 description 1
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 1
- NWVVVBRKAWDGAB-UHFFFAOYSA-N hydroquinone methyl ether Natural products COC1=CC=C(O)C=C1 NWVVVBRKAWDGAB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N iron oxide Inorganic materials [Fe]=O UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000013980 iron oxide Nutrition 0.000 description 1
- VBMVTYDPPZVILR-UHFFFAOYSA-N iron(2+);oxygen(2-) Chemical class [O-2].[Fe+2] VBMVTYDPPZVILR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012948 isocyanate Substances 0.000 description 1
- QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N isooleic acid Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCCC(O)=O QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N kaolin Chemical compound O.O.O=[Al]O[Si](=O)O[Si](=O)O[Al]=O NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HGPXWXLYXNVULB-UHFFFAOYSA-M lithium stearate Chemical compound [Li+].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O HGPXWXLYXNVULB-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- ZLNQQNXFFQJAID-UHFFFAOYSA-L magnesium carbonate Chemical compound [Mg+2].[O-]C([O-])=O ZLNQQNXFFQJAID-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000001095 magnesium carbonate Substances 0.000 description 1
- 229910000021 magnesium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 238000010128 melt processing Methods 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- 239000010445 mica Substances 0.000 description 1
- 229910052618 mica group Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 1
- PCILLCXFKWDRMK-UHFFFAOYSA-N naphthalene-1,4-diol Chemical compound C1=CC=C2C(O)=CC=C(O)C2=C1 PCILLCXFKWDRMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RXOHFPCZGPKIRD-UHFFFAOYSA-N naphthalene-2,6-dicarboxylic acid Chemical compound C1=C(C(O)=O)C=CC2=CC(C(=O)O)=CC=C21 RXOHFPCZGPKIRD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MNZMMCVIXORAQL-UHFFFAOYSA-N naphthalene-2,6-diol Chemical compound C1=C(O)C=CC2=CC(O)=CC=C21 MNZMMCVIXORAQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UFWIBTONFRDIAS-UHFFFAOYSA-N naphthalene-acid Natural products C1=CC=CC2=CC=CC=C21 UFWIBTONFRDIAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 description 1
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N olefin Natural products CCCCCCCC=C JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N oleic acid Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- SOQBVABWOPYFQZ-UHFFFAOYSA-N oxygen(2-);titanium(4+) Chemical class [O-2].[O-2].[Ti+4] SOQBVABWOPYFQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 230000010287 polarization Effects 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920001707 polybutylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 229920002530 polyetherether ketone Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 1
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 1
- 229920006324 polyoxymethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920006380 polyphenylene oxide Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 229920006295 polythiol Polymers 0.000 description 1
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 1
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 1
- GHMLBKRAJCXXBS-UHFFFAOYSA-N resorcinol Chemical compound OC1=CC=CC(O)=C1 GHMLBKRAJCXXBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960001755 resorcinol Drugs 0.000 description 1
- 229910052895 riebeckite Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 229910000077 silane Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004760 silicates Chemical class 0.000 description 1
- HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N silicon carbide Chemical compound [Si+]#[C-] HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910010271 silicon carbide Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004513 sizing Methods 0.000 description 1
- 239000000779 smoke Substances 0.000 description 1
- 238000010129 solution processing Methods 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 1
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 description 1
- 150000003467 sulfuric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 1
- 239000012756 surface treatment agent Substances 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010456 wollastonite Substances 0.000 description 1
- 229910052882 wollastonite Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000014692 zinc oxide Nutrition 0.000 description 1
- XOOUIPVCVHRTMJ-UHFFFAOYSA-L zinc stearate Chemical compound [Zn+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O XOOUIPVCVHRTMJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- RNWHGQJWIACOKP-UHFFFAOYSA-N zinc;oxygen(2-) Chemical class [O-2].[Zn+2] RNWHGQJWIACOKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000859 α-Fe Inorganic materials 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L67/00—Compositions of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K19/00—Liquid crystal materials
- C09K19/04—Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
- C09K19/38—Polymers
- C09K19/3804—Polymers with mesogenic groups in the main chain
- C09K19/3809—Polyesters; Polyester derivatives, e.g. polyamides
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K5/00—Use of organic ingredients
- C08K5/04—Oxygen-containing compounds
- C08K5/10—Esters; Ether-esters
- C08K5/101—Esters; Ether-esters of monocarboxylic acids
- C08K5/103—Esters; Ether-esters of monocarboxylic acids with polyalcohols
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は液晶性ポリエステル樹脂組成物に関する。更
に詳細には、本発明は成形時における金型との離型性が
改良され、且つ熱的、化学的に安定で分解ガス発生等が
なく、電気部品の接点汚染防止性に優れしかも優れた機
械的特性を有する液晶性ポリエステル樹脂組成物に関す
る。
に詳細には、本発明は成形時における金型との離型性が
改良され、且つ熱的、化学的に安定で分解ガス発生等が
なく、電気部品の接点汚染防止性に優れしかも優れた機
械的特性を有する液晶性ポリエステル樹脂組成物に関す
る。
近年、電気・電子機器部品材料、自動車機器部品材
料、化学機器部品材料等には高い耐熱性の熱可塑性樹脂
が要求されてきている。液晶性ポリエステル樹脂もこの
要求に応える樹脂の1つであるが、液晶性ポリエステル
樹脂は溶融状態から固化する際の収縮率が小さく、流動
性が良いために精密な成形品に多く適用される。しか
し、複雑な形状の金型が多いこと等の理由から成型時に
金型からの離型が悪く、安定して連続成形が困難であ
り、成形速度(成形サイクル)がおそく生産性が劣ると
いう問題点を有している。液晶性ポリエステル樹脂は他
の樹脂に比べて離型性の良い樹脂であるものの、上記状
況下、離型性において未だ満足できないものであった。
料、化学機器部品材料等には高い耐熱性の熱可塑性樹脂
が要求されてきている。液晶性ポリエステル樹脂もこの
要求に応える樹脂の1つであるが、液晶性ポリエステル
樹脂は溶融状態から固化する際の収縮率が小さく、流動
性が良いために精密な成形品に多く適用される。しか
し、複雑な形状の金型が多いこと等の理由から成型時に
金型からの離型が悪く、安定して連続成形が困難であ
り、成形速度(成形サイクル)がおそく生産性が劣ると
いう問題点を有している。液晶性ポリエステル樹脂は他
の樹脂に比べて離型性の良い樹脂であるものの、上記状
況下、離型性において未だ満足できないものであった。
従来離型性向上方法として、一般に樹脂中に離型性改
良剤を添加する方法が用いられている。その離型性改良
剤としては次のようなものが知られている。
良剤を添加する方法が用いられている。その離型性改良
剤としては次のようなものが知られている。
(1)ステアリン酸亜鉛、ステアリン酸リチウム等脂肪
酸の金属塩添加する方法 (2)グリセロールトリステアレート等脂肪酸のエステ
ルを添加する方法 (3)N,N′−アルキレンビスアルカンアミドなど脂肪
酸のアミドを添加する方法 しかし、(1),(2),(3)の方法はいずれも離
型性改良剤の熱分解温度が液晶性ポリエステル樹脂の成
形加工温度より低く、離型効果は認められるものの離型
性改良剤の分解に起因する成形品の変色、機械物性の低
下、混練加工時、成形時におけるガスの発生等の問題を
有している。
酸の金属塩添加する方法 (2)グリセロールトリステアレート等脂肪酸のエステ
ルを添加する方法 (3)N,N′−アルキレンビスアルカンアミドなど脂肪
酸のアミドを添加する方法 しかし、(1),(2),(3)の方法はいずれも離
型性改良剤の熱分解温度が液晶性ポリエステル樹脂の成
形加工温度より低く、離型効果は認められるものの離型
性改良剤の分解に起因する成形品の変色、機械物性の低
下、混練加工時、成形時におけるガスの発生等の問題を
有している。
本発明者等は、液晶性ポリエステル樹脂組成物の離型
性を向上し、かつ熱分解性が少なく成形品の変色や成形
加工時におけるガス発生等がなく、電気部品の接点汚染
が少なく且つ優れた機械的性質を保持した液晶性ポリエ
ステル樹脂組成物を得るべく、種々の離型性改良剤につ
き検討した。その結果、アルコール性水酸基に対しβ位
の炭素に水素原子が存在しない脂肪族アルコールの脂肪
酸エステルを添加配合することによって、機械物性を低
下させないで離型性を著しく改良でき、尚且つ液晶性ポ
リエステル樹脂の成形加工温度においても安定で分解が
なく、ガスの発生もなく、更に液晶性ポリエステル樹脂
は骨格にエステル基を保持しているので脂肪酸エステル
との相溶性が良く、配合した脂肪酸エステルが浸み出し
にくく接点汚染が生じにくいこと等を見出し、本発明を
完成するに至った。
性を向上し、かつ熱分解性が少なく成形品の変色や成形
加工時におけるガス発生等がなく、電気部品の接点汚染
が少なく且つ優れた機械的性質を保持した液晶性ポリエ
ステル樹脂組成物を得るべく、種々の離型性改良剤につ
き検討した。その結果、アルコール性水酸基に対しβ位
の炭素に水素原子が存在しない脂肪族アルコールの脂肪
酸エステルを添加配合することによって、機械物性を低
下させないで離型性を著しく改良でき、尚且つ液晶性ポ
リエステル樹脂の成形加工温度においても安定で分解が
なく、ガスの発生もなく、更に液晶性ポリエステル樹脂
は骨格にエステル基を保持しているので脂肪酸エステル
との相溶性が良く、配合した脂肪酸エステルが浸み出し
にくく接点汚染が生じにくいこと等を見出し、本発明を
完成するに至った。
即ち、本発明は (A)液晶性ポリエステル樹脂100重量部に (B)下記式(1)で示される脂肪酸エステル0.01〜5
重量部、 (但し、X1〜X4は3つ以上が 基よりなり、残りは−OHよりなる。Rは炭素数8〜24の
アルキル期を示す。) を配合して成る液晶性ポリエステル樹脂組成物である。
重量部、 (但し、X1〜X4は3つ以上が 基よりなり、残りは−OHよりなる。Rは炭素数8〜24の
アルキル期を示す。) を配合して成る液晶性ポリエステル樹脂組成物である。
本発明の組成物の(B)成分として添加配合される離
型性改良剤は前記式(1)の構造を有する脂肪酸エステ
ルであれば何れにても有効であるが、特に式(1)にお
けるX1〜X4のすべてが下記式(2) (但し、Rは炭素数8〜24のアルキル基)で表わされる
基であるか、或いはX1,X2,X3が式(2)で表わされる基
であり、X4が−OHである多価アルコールの脂肪酸エステ
ルが好ましい。式(1)で表される代表的な物質として
は、ペンタエリスリトールと高級脂肪酸とのエステルで
あり、電気部品の接点汚染防止の面から特に好ましいも
のとしてはペンタエリスリトールのトリ又はテトラステ
アリン酸又はオレイン酸エステルを挙げることが出来
る。
型性改良剤は前記式(1)の構造を有する脂肪酸エステ
ルであれば何れにても有効であるが、特に式(1)にお
けるX1〜X4のすべてが下記式(2) (但し、Rは炭素数8〜24のアルキル基)で表わされる
基であるか、或いはX1,X2,X3が式(2)で表わされる基
であり、X4が−OHである多価アルコールの脂肪酸エステ
ルが好ましい。式(1)で表される代表的な物質として
は、ペンタエリスリトールと高級脂肪酸とのエステルで
あり、電気部品の接点汚染防止の面から特に好ましいも
のとしてはペンタエリスリトールのトリ又はテトラステ
アリン酸又はオレイン酸エステルを挙げることが出来
る。
本発明で用いられる脂肪酸エステルの使用量は液晶性
ポリエステル樹脂100重量部あたり0.01〜5重量部であ
り、好ましくは0.1重量部〜2重量部である。0.01重量
部より過少の場合には本来の目的とする効果が得られ
ず、又5重量部を越える場合は、ガス発生等の物性低下
がおきるため好ましくない。
ポリエステル樹脂100重量部あたり0.01〜5重量部であ
り、好ましくは0.1重量部〜2重量部である。0.01重量
部より過少の場合には本来の目的とする効果が得られ
ず、又5重量部を越える場合は、ガス発生等の物性低下
がおきるため好ましくない。
本発明の(B)成分の脂肪酸エステルを一般的な耐熱
性樹脂であるポリフェニレンサルファイド樹脂やポリエ
ーテルエーテルケトン樹脂等の耐熱樹脂に配合した成形
品を高温下で長時間使用すると、脂肪酸エステルの浸み
出しが見られ、接点汚染等の問題が生じる場合がある
が、エステル骨格を有する液晶性ポリエステル樹脂と本
発明の脂肪酸エステルは相溶性が良く浸み出しにくく、
接点汚染が生じない。
性樹脂であるポリフェニレンサルファイド樹脂やポリエ
ーテルエーテルケトン樹脂等の耐熱樹脂に配合した成形
品を高温下で長時間使用すると、脂肪酸エステルの浸み
出しが見られ、接点汚染等の問題が生じる場合がある
が、エステル骨格を有する液晶性ポリエステル樹脂と本
発明の脂肪酸エステルは相溶性が良く浸み出しにくく、
接点汚染が生じない。
本発明の液晶性ポリエステルとは、溶融加工性ポリエ
ステルで、溶融状態でポリマー分子鎖が規則的な平行配
列をとる性質を有している。分子がこのように配列した
状態をしばしば液晶状態または液晶性物質のネマチック
相という。このようなポリマー分子は、一般に細長く、
偏平で、分子の長軸に沿ってかなり剛性が高く、普通は
同軸または平行のいずれかの関係にある複数の連鎖伸長
結合を有しているようなポリマーからなる。
ステルで、溶融状態でポリマー分子鎖が規則的な平行配
列をとる性質を有している。分子がこのように配列した
状態をしばしば液晶状態または液晶性物質のネマチック
相という。このようなポリマー分子は、一般に細長く、
偏平で、分子の長軸に沿ってかなり剛性が高く、普通は
同軸または平行のいずれかの関係にある複数の連鎖伸長
結合を有しているようなポリマーからなる。
異方性溶融相の性質は、直交偏光子を利用した慣用の
偏光検査法により確認することができる。より具体的に
は、異方性溶融相の確認は、Leitz偏光顕微鏡を使用
し、Leitzホットステージにのせた試料を溶融し窒素雰
囲気下で40倍の倍率で観察することにより実施できる。
本願のポリマーは直交偏光子の間で検査したときにたと
え溶融静止状態であっても偏光は透過し、光学的に異方
性を示す。
偏光検査法により確認することができる。より具体的に
は、異方性溶融相の確認は、Leitz偏光顕微鏡を使用
し、Leitzホットステージにのせた試料を溶融し窒素雰
囲気下で40倍の倍率で観察することにより実施できる。
本願のポリマーは直交偏光子の間で検査したときにたと
え溶融静止状態であっても偏光は透過し、光学的に異方
性を示す。
本発明に使用するのに適した液晶性ポリマーは、一般
溶剤には実質的に不溶である。したがって溶液加工には
不向きである。しかし、既に述べたように、これらのポ
リマーは普通の溶融加工法により容易に加工することが
できる。
溶剤には実質的に不溶である。したがって溶液加工には
不向きである。しかし、既に述べたように、これらのポ
リマーは普通の溶融加工法により容易に加工することが
できる。
上記の如き異方性溶融相を形成するポリマーの主たる
構成成分としては 芳香族ジカルボン酸、脂環族ジカルボン酸の1つま
たはそれ以上からなるもの 芳香族ジオール、脂環族ジオールの1つまたはそれ
以上からなるもの 芳香族ヒドロキシカルボン酸の1つまたはそれ以上
からなるもの 芳香族チオールカルボン酸の1つまたはそれ以上か
らなるもの 芳香族チオールフェノールの1つまたはそれ以上か
らなるもの 芳香族ヒドロキシアミン、芳香族ジアミンの1つま
たはそれ以上からなるもの 等から選ばれる。即ち本発明における異方性溶融相を形
成するポリマーとは I)主としてとからなるポリエステル II)主としてだけからなるポリエステル III)主としてととからなるポリエステル IV)主としてだけからなるポリチオールエステル V)主としてとからなるポリチオールエステル VI)主としてととからなるポリチオールエステル VII)主としてととからなるポリエステルアミド VIII)主としてとととからなるポリエステルア
ミド 等の組み合わせから構成される異方性溶融相を形成する
ポリエステルである。又、これらは何れも液晶性を示す
限り脂肪族ジオールを含むものであってもよい。
構成成分としては 芳香族ジカルボン酸、脂環族ジカルボン酸の1つま
たはそれ以上からなるもの 芳香族ジオール、脂環族ジオールの1つまたはそれ
以上からなるもの 芳香族ヒドロキシカルボン酸の1つまたはそれ以上
からなるもの 芳香族チオールカルボン酸の1つまたはそれ以上か
らなるもの 芳香族チオールフェノールの1つまたはそれ以上か
らなるもの 芳香族ヒドロキシアミン、芳香族ジアミンの1つま
たはそれ以上からなるもの 等から選ばれる。即ち本発明における異方性溶融相を形
成するポリマーとは I)主としてとからなるポリエステル II)主としてだけからなるポリエステル III)主としてととからなるポリエステル IV)主としてだけからなるポリチオールエステル V)主としてとからなるポリチオールエステル VI)主としてととからなるポリチオールエステル VII)主としてととからなるポリエステルアミド VIII)主としてとととからなるポリエステルア
ミド 等の組み合わせから構成される異方性溶融相を形成する
ポリエステルである。又、これらは何れも液晶性を示す
限り脂肪族ジオールを含むものであってもよい。
更に上記の成分の組み合わせの範疇には含まれない
が、異方性溶融相を形成するポリマーとしてポリエステ
ルカーボネートが含まれる。これは本質的に4−オキシ
ベンゾイル単位、ジオキシフェニル単位、ジオキシカル
ボニル単位及びテレフタロイル単位からなるものがあ
る。
が、異方性溶融相を形成するポリマーとしてポリエステ
ルカーボネートが含まれる。これは本質的に4−オキシ
ベンゾイル単位、ジオキシフェニル単位、ジオキシカル
ボニル単位及びテレフタロイル単位からなるものがあ
る。
本発明で用いるのに特に好適な異方性溶融相を形成す
るポリマーは上記I)、II)、III)の芳香族ポリエス
テル、及びVIII)の芳香族ポリエステルアミドを主体と
するものであり、種々のエステル形成法により所要の反
復単位を形成する官能基を有する有機モノマー化合物を
反応させることにより得られる。
るポリマーは上記I)、II)、III)の芳香族ポリエス
テル、及びVIII)の芳香族ポリエステルアミドを主体と
するものであり、種々のエステル形成法により所要の反
復単位を形成する官能基を有する有機モノマー化合物を
反応させることにより得られる。
それらを構成する化合物の好ましい例は、2,6−ナフ
タレンジカルボン酸、2,6−ジヒドロキシナフタレン、
1,4−ジヒドロキシナフタレン及び6−ヒドロキシ−2
−ナフトエ酸等のナフタレン化合物、4,4′−ジフェニ
ルジカルボン酸、4,4′−ジヒドロキシビフェニル等の
ビフェニル化合物、下記一般式(I)、(II)又は(II
I)で表わされる化合物: (但し、X:アルキレン(C1〜C4)、アルキリデン、−O
−、−SO−、−SO2−、−S−、−CO−より選ばれる基 Y:−(CH2)n−(n=1〜4)、−O(CH2)nO−(n
=1〜4)より選ばれる基) p−ヒドロキシ安息香酸、テレフタル酸、ハイドロキ
ノン、p−アミノフェノール及びp−フェニレンジアミ
ン等のパラ位置換のベンゼン化合物及びそれらの核置換
ベンゼン化合物(置換基は塩素、臭素、メチル、フェニ
ル、1−フェニルエチルより選ばれる)、イソフタル
酸、レゾルシン等のメタ位置換のベンゼン化合物であ
る。
タレンジカルボン酸、2,6−ジヒドロキシナフタレン、
1,4−ジヒドロキシナフタレン及び6−ヒドロキシ−2
−ナフトエ酸等のナフタレン化合物、4,4′−ジフェニ
ルジカルボン酸、4,4′−ジヒドロキシビフェニル等の
ビフェニル化合物、下記一般式(I)、(II)又は(II
I)で表わされる化合物: (但し、X:アルキレン(C1〜C4)、アルキリデン、−O
−、−SO−、−SO2−、−S−、−CO−より選ばれる基 Y:−(CH2)n−(n=1〜4)、−O(CH2)nO−(n
=1〜4)より選ばれる基) p−ヒドロキシ安息香酸、テレフタル酸、ハイドロキ
ノン、p−アミノフェノール及びp−フェニレンジアミ
ン等のパラ位置換のベンゼン化合物及びそれらの核置換
ベンゼン化合物(置換基は塩素、臭素、メチル、フェニ
ル、1−フェニルエチルより選ばれる)、イソフタル
酸、レゾルシン等のメタ位置換のベンゼン化合物であ
る。
又、本発明に使用される液晶性ポリエステルは、上述
の構成成分の他に同一分子鎖中に部分的に異方性溶融相
を示さないポリアルキレンテレフタレートがあってもよ
い。この場合のアルキル基の炭素数は2乃至4である。
の構成成分の他に同一分子鎖中に部分的に異方性溶融相
を示さないポリアルキレンテレフタレートがあってもよ
い。この場合のアルキル基の炭素数は2乃至4である。
上述の構成成分の内、ナフタレン化合物、ビフェニル
化合物、パラ位置換ベンゼン化合物より選ばれる1種若
しくは2種以上の化合物を必須の構成成分として含むも
のが更に好ましい例である。又、p−位置換ベンゼン化
合物の内、p−ヒドロキシ安息香酸、メチルハイドロキ
ノン及び1−フェニルエチルハイドロキノンは特に好ま
しい例である。
化合物、パラ位置換ベンゼン化合物より選ばれる1種若
しくは2種以上の化合物を必須の構成成分として含むも
のが更に好ましい例である。又、p−位置換ベンゼン化
合物の内、p−ヒドロキシ安息香酸、メチルハイドロキ
ノン及び1−フェニルエチルハイドロキノンは特に好ま
しい例である。
尚、上記I)〜VIII)の構成成分となる化合物の具体
例及び本発明で用いられるのに好ましい異方性溶融相を
形成するポリエステルの具体例については特開昭61−69
866号公報に記載されている。
例及び本発明で用いられるのに好ましい異方性溶融相を
形成するポリエステルの具体例については特開昭61−69
866号公報に記載されている。
更に本発明の液晶性ポリエステルは、本発明の範囲で
その企図する目的を損なわない程度に他の熱可塑性樹脂
を補助的に添加したものであってもよい。
その企図する目的を損なわない程度に他の熱可塑性樹脂
を補助的に添加したものであってもよい。
この場合に使用する熱可塑性樹脂は特に限定されない
が、例を示すと、ポリエチレン、ポリプロピレン等のポ
リオレフィン、ポリエチレンテレフタレート、ポリブチ
レンテレフタレート等の芳香族ジカルボン酸とジオール
或いはオキシカルボン酸等からなる芳香族ポリエステ
ル、ポリアセタール(ホモ又はコポリマー)、ポリスチ
レン、ポリ塩化ビニル、ポリアミド、ポリカーボネー
ト、ABS、ポリフェニレンオキシド、ポリフェニレンス
ルフィド、フッ素樹脂等を挙げることができる。またこ
れらの熱可塑性樹脂は2種以上混合して使用することが
できる。
が、例を示すと、ポリエチレン、ポリプロピレン等のポ
リオレフィン、ポリエチレンテレフタレート、ポリブチ
レンテレフタレート等の芳香族ジカルボン酸とジオール
或いはオキシカルボン酸等からなる芳香族ポリエステ
ル、ポリアセタール(ホモ又はコポリマー)、ポリスチ
レン、ポリ塩化ビニル、ポリアミド、ポリカーボネー
ト、ABS、ポリフェニレンオキシド、ポリフェニレンス
ルフィド、フッ素樹脂等を挙げることができる。またこ
れらの熱可塑性樹脂は2種以上混合して使用することが
できる。
次に本発明の液晶性ポリエステル樹脂は、使用目的に
応じて各種の繊維状、粉粒状、板状の無機の充填剤を配
合することが出来る。
応じて各種の繊維状、粉粒状、板状の無機の充填剤を配
合することが出来る。
繊維状充填剤としては、ガラス繊維、アスベスト繊
維、シリカ繊維、シリカ・アルミナ繊維、アルミナ繊
維、ジルコニア繊維、窒化硼素繊維、窒化珪素繊維、硼
素繊維、チタン酸カリウム繊維、更にステンレス、アル
ミニウム、チタン、銅、真鍮等の金属の繊維状物などの
無機質繊維状物質が挙げられる。
維、シリカ繊維、シリカ・アルミナ繊維、アルミナ繊
維、ジルコニア繊維、窒化硼素繊維、窒化珪素繊維、硼
素繊維、チタン酸カリウム繊維、更にステンレス、アル
ミニウム、チタン、銅、真鍮等の金属の繊維状物などの
無機質繊維状物質が挙げられる。
一方、粉粒状充填剤としては、カーボンブラック、黒
鉛、シリカ、石英粉末、ガラスビーズ、ミルドガラスフ
ァィバー、ガラスバルーン、ガラス粉、珪酸カルシウ
ム、珪酸アルミニウム、カオリン、タルク、クレー、珪
藻土、ウォラストナイトの如き珪酸塩、酸化鉄、酸化チ
タン、酸化亜鉛、三酸化アンチモン、アルミナの如き金
属の酸化物、炭酸カルシウム、炭酸マグネシウムの如き
金属の炭酸塩、硫酸カルシウム、硫酸バリウムの如き金
属の硫酸塩、その他フェライト、炭化珪素、窒化珪素、
窒化硼素、各種金属粉末等が挙げられる。
鉛、シリカ、石英粉末、ガラスビーズ、ミルドガラスフ
ァィバー、ガラスバルーン、ガラス粉、珪酸カルシウ
ム、珪酸アルミニウム、カオリン、タルク、クレー、珪
藻土、ウォラストナイトの如き珪酸塩、酸化鉄、酸化チ
タン、酸化亜鉛、三酸化アンチモン、アルミナの如き金
属の酸化物、炭酸カルシウム、炭酸マグネシウムの如き
金属の炭酸塩、硫酸カルシウム、硫酸バリウムの如き金
属の硫酸塩、その他フェライト、炭化珪素、窒化珪素、
窒化硼素、各種金属粉末等が挙げられる。
また、板状充填剤としては、マイカ、ガラスフレー
ク、各種の金属箔等が挙げられる。
ク、各種の金属箔等が挙げられる。
これらの無機充填剤は一種又は二種以上併用すること
が出来る。
が出来る。
これらの充填剤の使用にあたっては必要ならば収束剤
又は表面処理剤を使用することが望ましい。この例を示
せば、エポキシ系化合物、イソシアネート系化合物、シ
ラン系化合物、チタネート系化合物等の官能性化合物で
ある。これ等の化合物は予め表面処理又は収束処理を施
して用いるか、又は材料調製の際同時に添加しても良
い。
又は表面処理剤を使用することが望ましい。この例を示
せば、エポキシ系化合物、イソシアネート系化合物、シ
ラン系化合物、チタネート系化合物等の官能性化合物で
ある。これ等の化合物は予め表面処理又は収束処理を施
して用いるか、又は材料調製の際同時に添加しても良
い。
無機充填剤の使用量は液晶性ポリエステル樹脂100重
量部あたり500重量部以下、好ましくは0.5〜500重量部
であり、特に好ましくは5〜250重量部である。500重量
部より過大の場合は流動性を失い、特に複雑な形状の金
型の場合成形作業が困難になる。又、過大の場合は樹脂
がもろくなり、成形品の機械的強度にも問題が出る。
量部あたり500重量部以下、好ましくは0.5〜500重量部
であり、特に好ましくは5〜250重量部である。500重量
部より過大の場合は流動性を失い、特に複雑な形状の金
型の場合成形作業が困難になる。又、過大の場合は樹脂
がもろくなり、成形品の機械的強度にも問題が出る。
更に、本発明の組成物には、一般に熱可塑性樹脂及び
熱硬化性樹脂に添加される公知の物質、即ち、酸化防止
剤や紫外線吸収剤等の安定剤、帯電防止剤、難燃剤、染
料や顔料等の着色剤、潤滑剤等も要求性能に応じ適宜添
加することが出来る。
熱硬化性樹脂に添加される公知の物質、即ち、酸化防止
剤や紫外線吸収剤等の安定剤、帯電防止剤、難燃剤、染
料や顔料等の着色剤、潤滑剤等も要求性能に応じ適宜添
加することが出来る。
本発明の液晶性ポリエステル樹脂組成物は、一般に合
成樹脂組成物の調製に用いられる設備と方法により調製
することが出来る。即ち必要な成分を混合し、一軸又は
二軸の押出機を使用して混練し、押出して成形用ペレッ
トとすることが出来、必要成分の一部をマスターバッチ
として混合、成形する方法又各成分の分散混合をよくす
るため液晶性ポリエステル樹脂の一部又は全部を粉砕
し、混合して溶融押出すること等、何れも可能である。
成樹脂組成物の調製に用いられる設備と方法により調製
することが出来る。即ち必要な成分を混合し、一軸又は
二軸の押出機を使用して混練し、押出して成形用ペレッ
トとすることが出来、必要成分の一部をマスターバッチ
として混合、成形する方法又各成分の分散混合をよくす
るため液晶性ポリエステル樹脂の一部又は全部を粉砕
し、混合して溶融押出すること等、何れも可能である。
以下実施例により本発明を更に説明するが、本発明は
これら実施例により何ら限定されるものでない。
これら実施例により何ら限定されるものでない。
実施例1〜9及び比較例1〜2 後述の液晶性ポリエステル樹脂A〜Hの8種につい
て、表1に示す如くポリマー100重量部:ガラス繊維60
重量部、ミルドファイバー40重量部とペンタエリスリト
ールの各種のステアレートを0.5重量部を混合した後、
通常の押出機でペレットを調製し、これより射出成形機
を用いてシリンダー温度300℃でASTM規格の試験片を成
形し、物性評価を行った。
て、表1に示す如くポリマー100重量部:ガラス繊維60
重量部、ミルドファイバー40重量部とペンタエリスリト
ールの各種のステアレートを0.5重量部を混合した後、
通常の押出機でペレットを調製し、これより射出成形機
を用いてシリンダー温度300℃でASTM規格の試験片を成
形し、物性評価を行った。
離型抵抗の測定は、金型のつき出しピンに圧力センサ
ーを備えつけた箱成形品金型を用い、金型温度120℃で
射出成形して、成形品を離型させるときのつき出しピン
の所要圧力を測定した。射出成形時のガス発生は射出成
形時のノズルからの煙の有無によって判断した。又、電
気抵抗値の測定は、外径30mm、高さ150mmの試験管の底
部に前記のペレット22gを入れ、銀の金属板を2mm×12mm
の大きさに切断してペレット最上部から約60mmの高さに
金属板が位置するように糸でつるし、試験管上部に栓を
し、送風乾燥器に入れ、260℃×1hrで処理した後、金属
板を取り出してミリオーム計によって接触圧10gで表面
の電気抵抗値を測定することにより行った。この値が小
さいほど汚染性が少ない。結果を表1に示す。
ーを備えつけた箱成形品金型を用い、金型温度120℃で
射出成形して、成形品を離型させるときのつき出しピン
の所要圧力を測定した。射出成形時のガス発生は射出成
形時のノズルからの煙の有無によって判断した。又、電
気抵抗値の測定は、外径30mm、高さ150mmの試験管の底
部に前記のペレット22gを入れ、銀の金属板を2mm×12mm
の大きさに切断してペレット最上部から約60mmの高さに
金属板が位置するように糸でつるし、試験管上部に栓を
し、送風乾燥器に入れ、260℃×1hrで処理した後、金属
板を取り出してミリオーム計によって接触圧10gで表面
の電気抵抗値を測定することにより行った。この値が小
さいほど汚染性が少ない。結果を表1に示す。
実施例10〜12 後述の液晶性ポリエステル樹脂Aについて、ポリマー
100重量部、チタン酸カリウム繊維45重量部、表2に示
す量のペンタエリスリトールテトラステアレートを混合
した後、通常の押出機でペレットを調製し、同様に離型
性及び物性の測定を行った。結果を表2に示す。
100重量部、チタン酸カリウム繊維45重量部、表2に示
す量のペンタエリスリトールテトラステアレートを混合
した後、通常の押出機でペレットを調製し、同様に離型
性及び物性の測定を行った。結果を表2に示す。
実施例13〜15 後述の液晶性ポリエステル樹脂Aについて、ポリマー
100重量部、ガラス繊維45重量部、表3に示す量のペン
タエリスリトールトリステアレートを混合した後、通常
の押出機でペレットを調製し、同様に離型性及び物性の
測定を行った。結果を表3に示す。
100重量部、ガラス繊維45重量部、表3に示す量のペン
タエリスリトールトリステアレートを混合した後、通常
の押出機でペレットを調製し、同様に離型性及び物性の
測定を行った。結果を表3に示す。
比較例3〜7 実施例1においてペンタエリスリトールテトラステア
レートを除いたもの、及びペンタエリスリトールテトラ
ステアレートに代え、表4に示す本発明に属さない離型
性改良剤を用いたものより同様にしてペレットを調製
し、離型性及び物性の測定を行った。結果を表4に示
す。
レートを除いたもの、及びペンタエリスリトールテトラ
ステアレートに代え、表4に示す本発明に属さない離型
性改良剤を用いたものより同様にしてペレットを調製
し、離型性及び物性の測定を行った。結果を表4に示
す。
比較例8〜9 実施例11においてペンタエリスリトールテトラステア
レートを除いたもの、及びペンタエリスリトールテトラ
ステアレートに代え、表5に示す本発明に属さない離型
性改良剤を用いたものより同様にしてペレットを調製
し、離型性及び物性の測定を行った。結果を表5に示
す。
レートを除いたもの、及びペンタエリスリトールテトラ
ステアレートに代え、表5に示す本発明に属さない離型
性改良剤を用いたものより同様にしてペレットを調製
し、離型性及び物性の測定を行った。結果を表5に示
す。
比較例10〜12 表6に示す耐熱樹脂100重量部、ガラス繊維45重量
部、表6に示す量のペンタエリスリトールテトラステア
レートを混合した後、通常の押出機でペレットを調製
し、同様に離型性及び物性の測定を行った。結果を表6
に示す。
部、表6に示す量のペンタエリスリトールテトラステア
レートを混合した後、通常の押出機でペレットを調製
し、同様に離型性及び物性の測定を行った。結果を表6
に示す。
尚、実施例で使用した液晶性ポリエステルは下記の構
成単位を有するものである。
成単位を有するものである。
(以上の数字はモル比) 〔発明の効果〕 前述の説明及び実施例にて明らかな如く、本発明の液
晶性ポリエステル樹脂組成物は次のような効果を有す
る。
晶性ポリエステル樹脂組成物は次のような効果を有す
る。
(1)本発明の脂肪酸エステルを添加しないものと比較
して、離型抵抗が1/2〜1/4に低下し、安定して連続射出
成形が出来るようになり、離型不良による成形品の変
形、破損がなく、成形時のサイクルを短縮して生産性を
著しく向上することが出来る。
して、離型抵抗が1/2〜1/4に低下し、安定して連続射出
成形が出来るようになり、離型不良による成形品の変
形、破損がなく、成形時のサイクルを短縮して生産性を
著しく向上することが出来る。
(2)射出成形時や混練加工時に従来の公知離型性改良
剤と比較して熱的・化学的に安定であるため射出成形機
内滞留時の変色が少なく、分散ガイド発生等がなく、発
生ガスによる金型の腐食がない。また電気部品の接点汚
染防止性に優れ、しかも機械的物性を損なわない。
剤と比較して熱的・化学的に安定であるため射出成形機
内滞留時の変色が少なく、分散ガイド発生等がなく、発
生ガスによる金型の腐食がない。また電気部品の接点汚
染防止性に優れ、しかも機械的物性を損なわない。
Claims (4)
- 【請求項1】(A)液晶性ポリエステル樹脂100重量部
に (B)下記式(1)で示される脂肪酸エステル0.01〜5
重量部、 (但し、X1〜X4は3つ以上が 基よりなり、残りは−OHよりなる。Rは炭素数8〜24の
アルキル基を示す。) を配合して成る液晶性ポリエステル樹脂組成物。 - 【請求項2】(B)の式(1)で示される脂肪酸エステ
ルのX1〜X4のすべてが (但し、Rは前述通り)である請求項1記載の液晶性ポ
リエステル樹脂組成物。 - 【請求項3】(B)の式(1)で示される脂肪酸エステ
ルのX1,X2,X3が (但し、Rは前述の通り)であり、X4が−OHである請求
項1記載の液晶性ポリエステル樹脂組成物。 - 【請求項4】1種あるいは2種以上の無機充填剤を500
重量部以下含むことを特徴とする請求項1、2又は3記
載の液晶性ポリエステル樹脂組成物。
Priority Applications (7)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1029389A JP2915915B2 (ja) | 1989-02-08 | 1989-02-08 | 液晶性ポリエステル樹脂組成物 |
CA002008864A CA2008864A1 (en) | 1989-02-08 | 1990-01-30 | Liquid-crystal polyester resin composition |
DE69031781T DE69031781T2 (de) | 1989-02-08 | 1990-02-06 | Flüssigkristalline Polyesterharz-Zusammensetzung |
AT90301248T ATE161028T1 (de) | 1989-02-08 | 1990-02-06 | Flüssigkristalline polyesterharz-zusammensetzung |
KR1019900001414A KR900013056A (ko) | 1989-02-08 | 1990-02-06 | 액정 폴리에스테르 수지 조성물 |
EP90301248A EP0382486B1 (en) | 1989-02-08 | 1990-02-06 | Liquid-crystal polyester resin composition |
US08/070,959 US5409979A (en) | 1989-02-08 | 1993-06-04 | Liquid-crystal polyester resin composition containing specified mold release agents |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1029389A JP2915915B2 (ja) | 1989-02-08 | 1989-02-08 | 液晶性ポリエステル樹脂組成物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH02208353A JPH02208353A (ja) | 1990-08-17 |
JP2915915B2 true JP2915915B2 (ja) | 1999-07-05 |
Family
ID=12274786
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1029389A Expired - Lifetime JP2915915B2 (ja) | 1989-02-08 | 1989-02-08 | 液晶性ポリエステル樹脂組成物 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP0382486B1 (ja) |
JP (1) | JP2915915B2 (ja) |
KR (1) | KR900013056A (ja) |
AT (1) | ATE161028T1 (ja) |
CA (1) | CA2008864A1 (ja) |
DE (1) | DE69031781T2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2009057272A1 (ja) | 2007-11-01 | 2009-05-07 | Polyplastics Co., Ltd. | 液晶性ポリエステル樹脂組成物 |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5300621A (en) * | 1992-02-13 | 1994-04-05 | Teijin Limited | Semicrystalline aromatic polyester, process for its production and resin composition containing it |
US5830940A (en) * | 1993-12-28 | 1998-11-03 | Toray Industries, Inc. | Shaped article of liquid crystalline polymer |
TW340130B (en) * | 1993-12-28 | 1998-09-11 | Toray Industries | Shaped article of liquid crystalline resin |
JP4048591B2 (ja) * | 1998-03-19 | 2008-02-20 | 東レ株式会社 | 液晶性樹脂組成物および成形品 |
TW538094B (en) * | 2000-04-20 | 2003-06-21 | Ueno Seiyaku Oyo Kenkyujo Kk | Liquid crystal polyester resin composition |
JP2009108297A (ja) * | 2007-10-10 | 2009-05-21 | Sumitomo Chemical Co Ltd | 液晶ポリエステル組成物及び成形体 |
KR101498591B1 (ko) * | 2007-10-10 | 2015-03-05 | 스미또모 가가꾸 가부시키가이샤 | 액정 폴리에스테르 조성물 및 이를 사용한 성형 물품 |
JP5262138B2 (ja) * | 2008-01-30 | 2013-08-14 | 東レ株式会社 | 液晶性樹脂組成物およびその製造方法 |
TW201211150A (en) * | 2010-07-30 | 2012-03-16 | Sumitomo Chemical Co | Method for producing liquid crystal polyester composition |
JP2015522086A (ja) * | 2012-06-27 | 2015-08-03 | ティコナ・エルエルシー | 超低粘度の液晶性ポリマー組成物 |
JP5815061B2 (ja) * | 2014-03-13 | 2015-11-17 | ポリプラスチックス株式会社 | 射出成形品とその製造方法 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5714384B2 (ja) * | 1973-04-16 | 1982-03-24 | ||
DE3031491A1 (de) * | 1980-08-21 | 1982-04-01 | Bayer Ag, 5090 Leverkusen | Aromatische polyester mit verbesserter fliessfaehigkeit |
JPS57195143A (en) * | 1981-05-27 | 1982-11-30 | Teijin Ltd | Polyester composition |
JPS59191756A (ja) * | 1983-04-15 | 1984-10-30 | Mitsubishi Rayon Co Ltd | ポリエステル樹脂組成物 |
JPS60149656A (ja) * | 1984-01-17 | 1985-08-07 | Sumitomo Chem Co Ltd | 樹脂組成物 |
JPS60173042A (ja) * | 1984-02-20 | 1985-09-06 | Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd | 樹脂組成物及びそれを用いてなる成形体の製造法 |
JPS6169866A (ja) * | 1984-09-12 | 1986-04-10 | Polyplastics Co | 複合材料組成物 |
JP2505411B2 (ja) * | 1986-03-24 | 1996-06-12 | ポリプラスチックス 株式会社 | 溶融時に異方性を示す樹脂組成物 |
JPH0753821B2 (ja) * | 1986-04-14 | 1995-06-07 | ポリプラスチックス株式会社 | 樹脂組成物 |
JPS63289068A (ja) * | 1987-05-22 | 1988-11-25 | Polyplastics Co | ポリアリ−レンサルファイド樹脂組成物 |
-
1989
- 1989-02-08 JP JP1029389A patent/JP2915915B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
1990
- 1990-01-30 CA CA002008864A patent/CA2008864A1/en not_active Abandoned
- 1990-02-06 KR KR1019900001414A patent/KR900013056A/ko not_active IP Right Cessation
- 1990-02-06 DE DE69031781T patent/DE69031781T2/de not_active Expired - Lifetime
- 1990-02-06 AT AT90301248T patent/ATE161028T1/de not_active IP Right Cessation
- 1990-02-06 EP EP90301248A patent/EP0382486B1/en not_active Expired - Lifetime
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2009057272A1 (ja) | 2007-11-01 | 2009-05-07 | Polyplastics Co., Ltd. | 液晶性ポリエステル樹脂組成物 |
US8123978B2 (en) | 2007-11-01 | 2012-02-28 | Polyplastics Co., Ltd. | Liquid crystalline polyester resin composition |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0382486B1 (en) | 1997-12-10 |
JPH02208353A (ja) | 1990-08-17 |
KR900013056A (ko) | 1990-09-03 |
EP0382486A3 (en) | 1991-10-02 |
CA2008864A1 (en) | 1990-08-08 |
ATE161028T1 (de) | 1997-12-15 |
EP0382486A2 (en) | 1990-08-16 |
DE69031781D1 (de) | 1998-01-22 |
DE69031781T2 (de) | 1998-07-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0376615B1 (en) | Method of improving the fluidity of a liquid-crystal resin composition | |
JP6473796B1 (ja) | 液晶ポリエステル樹脂組成物および成形体 | |
US9512312B2 (en) | Polyaryletherketone composition | |
JP2915915B2 (ja) | 液晶性ポリエステル樹脂組成物 | |
US9988529B2 (en) | High flow polyaryletherketone composition | |
CN111971346B (zh) | 液晶性树脂组合物 | |
JPWO2018012371A1 (ja) | 液晶性樹脂組成物 | |
TW201728669A (zh) | 相機模組用液晶性聚酯樹脂組成物及由其構成之相機模組用成形品 | |
US5409979A (en) | Liquid-crystal polyester resin composition containing specified mold release agents | |
EP2206744B1 (en) | Liquid crystalline polyester resin composition | |
KR920007529B1 (ko) | 폴리아릴렌 술파이드 수지 조성물 | |
JP2863021B2 (ja) | ポリブチレンテレフタレート樹脂組成物 | |
JPH04120162A (ja) | ポリエステル樹脂組成物 | |
TW450985B (en) | Thermoplastic resin composition and its molded article | |
WO2020070903A1 (ja) | 液晶ポリエステル樹脂 | |
JP5815061B2 (ja) | 射出成形品とその製造方法 | |
JPH11140283A (ja) | 液晶性ポリエステル成形品 | |
JPH09188804A (ja) | 液晶性ポリエステル樹脂組成物 | |
JPH0362847A (ja) | 高温熱処理材料用樹脂組成物 | |
JPH0967575A (ja) | 液晶性ポリエステル樹脂組成物及びその製造方法 | |
JPS60101143A (ja) | 芳香族ポリエステル樹脂組成物 | |
JPH1160925A (ja) | 熱可塑性樹脂組成物およびその成形体 | |
JPH0496965A (ja) | 精密成形用樹脂組成物およびその製造方法 | |
JPS60147466A (ja) | 芳香族ポリエステル樹脂の成形方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090416 Year of fee payment: 10 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |