JP2899041B2 - クラッチ - Google Patents
クラッチInfo
- Publication number
- JP2899041B2 JP2899041B2 JP2048679A JP4867990A JP2899041B2 JP 2899041 B2 JP2899041 B2 JP 2899041B2 JP 2048679 A JP2048679 A JP 2048679A JP 4867990 A JP4867990 A JP 4867990A JP 2899041 B2 JP2899041 B2 JP 2899041B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- clutch
- lubricant
- outer ring
- gap
- inner member
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16D—COUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
- F16D41/00—Freewheels or freewheel clutches
- F16D41/06—Freewheels or freewheel clutches with intermediate wedging coupling members between an inner and an outer surface
- F16D41/064—Freewheels or freewheel clutches with intermediate wedging coupling members between an inner and an outer surface the intermediate members wedging by rolling and having a circular cross-section, e.g. balls
- F16D41/066—Freewheels or freewheel clutches with intermediate wedging coupling members between an inner and an outer surface the intermediate members wedging by rolling and having a circular cross-section, e.g. balls all members having the same size and only one of the two surfaces being cylindrical
- F16D41/067—Freewheels or freewheel clutches with intermediate wedging coupling members between an inner and an outer surface the intermediate members wedging by rolling and having a circular cross-section, e.g. balls all members having the same size and only one of the two surfaces being cylindrical and the members being distributed by a separate cage encircling the axis of rotation
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Braking Arrangements (AREA)
- Mechanical Operated Clutches (AREA)
Description
大きな負荷容量を保つようにしたクラッチに関するもの
である。
ると、図示のように、内方部材1の外径面に多角形カム
面2を設けて外輪3の内径面との間にくさび形間隙4を
形成し、この間隙4にニードルローラ、スプラグ等の係
合素子5を収納し、その係合素子5の保持器6のポケッ
ト7内に収納したばね部材8により、係合素子5をくさ
び角が小さくなる方向に付勢する。内方部材1と外輪3
との間隙、特に上記のくさび形間隙4には、クラッチの
作動の円滑、錆防止のため、少なくとも潤滑剤9が充填
される。
接触点a、bにおける接線l1、l2のなす角の1/2の角度
(ストラット角)αの正接、即ち、tan αが係合素子5
に対する摩擦係数μより小さいこと、即ち tan α<μ ……(1) であることが、クラッチが正常に作動する条件であり、
この条件を満足しない場合にはクラッチにすべりが発生
する。
αは、 T=Atan α ……(2) の関係がある。
剤は、低μの潤滑剤である。そのために負荷容量を大き
くとろうとしても、(1)式の関係を満たす必要上、一
定の限度があった。
時のみ高いμが得られるようにした一方向クラッチを提
供することを技術的課題とする。
外輪の間に形成された間隙に係合素子を収納し、その係
合素子を上記内方部材と外輪との間に係合する方向に付
勢したクラッチにおいて、上記の間隙に高面圧下で硬着
性を示す潤滑剤を充填した構成としたものである。
り、構成は従来の場合と同様である。従って、同じ部分
には同じ符号を付している。異なる点は、潤滑剤10とし
て、高面圧下で硬着性を示すものを使用する。このよう
な硬着性潤滑剤10は、トラクションオイル、トラクショ
ングリースとして知られているもので、例えばモンサン
ト社製の「サントトラックグリース」がある。
ちょう度向上剤が添加されたものであり、その代表的性
状は次のとおりである。
と、その接触面間に存在する潤滑剤の膜の粘度が上昇
し、ガラス状の固体になる。即ち、高面圧下で硬着性を
示す性質がある。このため、せん断抵抗が増加してμが
高くなる。
常の潤滑剤としての物性を取り戻す。
び形の間隙4にかみ込まれた際に、潤滑剤10の上記の性
状に基づき、高いμが作用する。このため、負荷容量を
大きくとるべくストラット角αを大きくしても前述の
(1)式の条件を満足することができる。
おいては、通常の潤滑剤が存在する場合と変わらない。
ジングに固定され、内方部材1と保持器6にそれぞれ入
力軸と出力軸が連結される。また外輪3を回転できるよ
うに構成し、その外輪3に他の入力手段を掛合せしめる
タイプもある。また、第4図は係合素子5としてスプラ
グを使用した例である。
定の大きさの間隔を有し、係合素子5は一対のばね部材
8により、係合方向に付勢される。上記の間隙4′にも
前述の硬着性潤滑材10が充填される。
間の間隙に係合素子を収納した構造のクラッチにおい
て、その基本的な構造を変えることなく、特定潤滑剤の
選定のみにより負荷容量を増大させることができる効果
がある。
2図から第4図は実施例のクラッチの一部縦断正面図で
ある。 1……内方部材、2……カム面、 3……外輪、4……くさび形間隙、 5……係合素子、6……保持器、 7……ポケット、8……ばね部材、 9……潤滑剤、10……硬着性潤滑剤。
Claims (1)
- 【請求項1】内方部材と外輪の間に形成された間隙に係
合素子を収納し、その係合素子を上記内方部材と外輪と
の間に係合する方向に付勢したクラッチにおいて、上記
の間隙に高面圧下で硬着性を示す潤滑剤を充填したこと
を特徴とするクラッチ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2048679A JP2899041B2 (ja) | 1990-02-28 | 1990-02-28 | クラッチ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2048679A JP2899041B2 (ja) | 1990-02-28 | 1990-02-28 | クラッチ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03249435A JPH03249435A (ja) | 1991-11-07 |
JP2899041B2 true JP2899041B2 (ja) | 1999-06-02 |
Family
ID=12810007
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2048679A Expired - Lifetime JP2899041B2 (ja) | 1990-02-28 | 1990-02-28 | クラッチ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2899041B2 (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11280874A (ja) * | 1998-03-27 | 1999-10-15 | Koyo Seiko Co Ltd | プーリユニット |
JP2000234638A (ja) * | 1999-02-17 | 2000-08-29 | Koyo Seiko Co Ltd | 一方向クラッチ |
JP4240169B2 (ja) * | 1999-03-29 | 2009-03-18 | 株式会社ジェイテクト | 一方向クラッチおよび一方向クラッチ内蔵プーリ |
JP4071927B2 (ja) * | 2000-10-13 | 2008-04-02 | Ntn株式会社 | クラッチユニット |
JP2003042268A (ja) * | 2002-07-03 | 2003-02-13 | Koyo Seiko Co Ltd | プーリユニット |
JP5081435B2 (ja) * | 2006-11-22 | 2012-11-28 | 出光興産株式会社 | 一方向クラッチ内臓型回転伝達装置用グリース |
JP2007198607A (ja) * | 2007-04-23 | 2007-08-09 | Jtekt Corp | 一方向クラッチ |
WO2019216280A1 (ja) * | 2018-05-07 | 2019-11-14 | 日本精工株式会社 | 逆入力遮断クラッチ及びアクチュエータ |
-
1990
- 1990-02-28 JP JP2048679A patent/JP2899041B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH03249435A (ja) | 1991-11-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2899041B2 (ja) | クラッチ | |
US4222246A (en) | Slip clutch | |
US9140318B2 (en) | One way clutch | |
US20030085091A1 (en) | Pulley unit having one-way clutch | |
EP0601707A1 (en) | One-way roller clutch | |
US20140202821A1 (en) | Modified sprag assemblies for one-and two-way clutch applications | |
JP2010533267A (ja) | スプラグ型ワンウェイクラッチ | |
US6338402B1 (en) | Oneway clutch | |
JP2014149075A (ja) | ローラークラッチ装置 | |
US4848507A (en) | Torque-dependent power transmission system | |
EP1199490A2 (en) | Bi-directional clutch | |
JP2903325B2 (ja) | 流体摩擦伝達力制限装置 | |
JPS636228A (ja) | エンドベアリング付ワンウエイクラツチ | |
US2743803A (en) | Torque limiting device | |
GB1285378A (en) | Improvements in clutches | |
EP1898112A2 (en) | One-way clutch and power transmission apparatus | |
EP1236920A1 (en) | Torque limiter | |
CN111075893A (zh) | 紧凑型超大载荷自适应自动变速系统 | |
WO2008044738A1 (en) | One-way clutch | |
JP4136264B2 (ja) | 一方向クラッチ | |
JP4813036B2 (ja) | ワンウェイクラッチ及びワンウェイクラッチ用のスプラグ | |
JP2005048806A (ja) | クラッチ | |
JPH0336739Y2 (ja) | ||
USRE27211E (en) | Friction drive fluid | |
JPH034036A (ja) | オーバーランニングクラッチの潤滑方法、及び同潤滑剤 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080312 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090312 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090312 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100312 Year of fee payment: 11 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |