JP2898644B2 - 超音波断層装置 - Google Patents
超音波断層装置Info
- Publication number
- JP2898644B2 JP2898644B2 JP63328627A JP32862788A JP2898644B2 JP 2898644 B2 JP2898644 B2 JP 2898644B2 JP 63328627 A JP63328627 A JP 63328627A JP 32862788 A JP32862788 A JP 32862788A JP 2898644 B2 JP2898644 B2 JP 2898644B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- probe
- ultrasonic
- graphic
- display
- image
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 239000000523 sample Substances 0.000 claims description 45
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 12
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 12
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 claims description 7
- 238000002604 ultrasonography Methods 0.000 claims description 2
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 23
- 238000003325 tomography Methods 0.000 description 5
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 4
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 4
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Ultrasonic Waves (AREA)
- Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、超音波断層装置に関し、特に、超音波画像
表示画面中に超音波画像と探触子の先端部分との幾何学
的位置関係をグラフィック図形或いは数値で表示する技
術に関するものである。
表示画面中に超音波画像と探触子の先端部分との幾何学
的位置関係をグラフィック図形或いは数値で表示する技
術に関するものである。
従来の超音波断層装置では、第5A図(斜視図)及び第
5B図(側面図)に示すようなコンベックス型振動子101
とリニア型振動子102とを有する体腔内用複合型探触子1
00を用いた場合、コンベックス型振動子101によるセク
タ超音波断層像103とリニア型振動子102によるリニア超
音波断層像104が得られる。
5B図(側面図)に示すようなコンベックス型振動子101
とリニア型振動子102とを有する体腔内用複合型探触子1
00を用いた場合、コンベックス型振動子101によるセク
タ超音波断層像103とリニア型振動子102によるリニア超
音波断層像104が得られる。
この体腔内用複合型探触子100のリニア型振動子102を
用いてリニア超音波断層像を得る場合に、第6図に示す
ように、表示画面105中に複合型探触子100の先端とリニ
ア超音波断層像104の左端との距離に無関係にただリニ
ア超音波断層像104のスケール106を示すようになってい
た。
用いてリニア超音波断層像を得る場合に、第6図に示す
ように、表示画面105中に複合型探触子100の先端とリニ
ア超音波断層像104の左端との距離に無関係にただリニ
ア超音波断層像104のスケール106を示すようになってい
た。
しかしながら、前記従来技術では、体腔内用複合型探
触子100のリニア型振動子102を用いてリニア超音波断層
像を得る場合に、体腔内用複合型探触子100の先端とリ
ニア超音波断層像104の端との距離に無関係にただ超音
波断層像104のスケールを示し、体腔内用複合型探触子1
00の形状と超音波断層像104との幾何学的位置関係につ
いて配慮されておらず、体腔内用複合型探触子100を被
検者(患者)の生体内で使用する際に、第7A図に示すよ
うな体腔内用複合型探触子100の最大表示領域を表示す
る場合、第7B図,第7C図に示すような表示倍率を切換え
て視野領域を移動して表示する場合のいずれにおいて
も、無理な挿入を行うことによる被検者(患者)の苦痛
を生じるという問題があった。例えば、第6図に示すよ
うに、リニア超音波断層像104の左端部に関心領域の像1
04Aの一部が見えている場合、検査者(例えば医師)
は、まだ体腔内用複合型探触子100の挿入が可能である
と思って押し込むため、被検者(患者)に苦痛を与える
という問題があった。
触子100のリニア型振動子102を用いてリニア超音波断層
像を得る場合に、体腔内用複合型探触子100の先端とリ
ニア超音波断層像104の端との距離に無関係にただ超音
波断層像104のスケールを示し、体腔内用複合型探触子1
00の形状と超音波断層像104との幾何学的位置関係につ
いて配慮されておらず、体腔内用複合型探触子100を被
検者(患者)の生体内で使用する際に、第7A図に示すよ
うな体腔内用複合型探触子100の最大表示領域を表示す
る場合、第7B図,第7C図に示すような表示倍率を切換え
て視野領域を移動して表示する場合のいずれにおいて
も、無理な挿入を行うことによる被検者(患者)の苦痛
を生じるという問題があった。例えば、第6図に示すよ
うに、リニア超音波断層像104の左端部に関心領域の像1
04Aの一部が見えている場合、検査者(例えば医師)
は、まだ体腔内用複合型探触子100の挿入が可能である
と思って押し込むため、被検者(患者)に苦痛を与える
という問題があった。
本発明は、前記問題点を解決するためになされたもの
である。
である。
本発明の目的は、検査者に探触子挿入の目安と注意を
与え、被検者(患者)に苦痛を与えないようにする技術
を提供することにある。
与え、被検者(患者)に苦痛を与えないようにする技術
を提供することにある。
本発明の前記ならびにその他の目的と新規な特徴は、
本明細書の記述及び添付図面によって明らかになるであ
ろう。
本明細書の記述及び添付図面によって明らかになるであ
ろう。
前記目的を達成するために、少なくとも生体内挿入方
向に配列した振動子群を備え、前記振動子群を駆動して
生体内で超音波を送受波する探触子と、該受波した超音
波から構成した超音波画像を表示する表示装置とを有
し、前記振動子群の駆動振動子数または駆動振動子の位
置を変えることで超音波画像の視野の大きさまたは視野
の位置を可変可能な超音波断層装置において、前記探触
子の挿入先端部分と前記挿入方向と平行な超音波画像の
探触子先端側の端部との幾何学的位置関係を示すグラフ
ィック図形或いは数値を格納する記憶手段と、前記探触
子の情報及び視野情報を含む超音波画像の表示情報に基
づき前記グラフィック図形或いは数値を前記超音波画像
と同一画面上に表示する表示手段とを備えたものであ
る。
向に配列した振動子群を備え、前記振動子群を駆動して
生体内で超音波を送受波する探触子と、該受波した超音
波から構成した超音波画像を表示する表示装置とを有
し、前記振動子群の駆動振動子数または駆動振動子の位
置を変えることで超音波画像の視野の大きさまたは視野
の位置を可変可能な超音波断層装置において、前記探触
子の挿入先端部分と前記挿入方向と平行な超音波画像の
探触子先端側の端部との幾何学的位置関係を示すグラフ
ィック図形或いは数値を格納する記憶手段と、前記探触
子の情報及び視野情報を含む超音波画像の表示情報に基
づき前記グラフィック図形或いは数値を前記超音波画像
と同一画面上に表示する表示手段とを備えたものであ
る。
前述の手段によれば、超音波画像表示画像中に、超音
波断層像と探触子の先端部分との幾何学的位置関係をグ
ラフィック図形或いは数値で表示することにより、検査
者に探触子挿入の目安と注意を与えるので、被検者(患
者)に苦痛を与えないようにすることができる。
波断層像と探触子の先端部分との幾何学的位置関係をグ
ラフィック図形或いは数値で表示することにより、検査
者に探触子挿入の目安と注意を与えるので、被検者(患
者)に苦痛を与えないようにすることができる。
以下、本発明の一実施例を図面を用いて具体的に説明
する。
する。
なお、実施例を説明するための全図において、同一機
能を有するものは同一符号を付け、その繰り返しの説明
は省略する。
能を有するものは同一符号を付け、その繰り返しの説明
は省略する。
第1図は、本発明の超音波断層装置の一実施例の概略
構成を示すブロック図である。
構成を示すブロック図である。
本実施例の超音波断層装置は、第1図に示すように、
体腔内用複合型探触子1、増幅器2、アナログ・ディジ
タル(A/D)変換器3、画像表示制御部4、グラフィッ
ク制御部5、制御値入力部6、合成回路部7、ディジタ
ル・アナログ(D/A)変換器8、表示器9及び操作盤10
を備えている。
体腔内用複合型探触子1、増幅器2、アナログ・ディジ
タル(A/D)変換器3、画像表示制御部4、グラフィッ
ク制御部5、制御値入力部6、合成回路部7、ディジタ
ル・アナログ(D/A)変換器8、表示器9及び操作盤10
を備えている。
前記体腔内用複合型探触子1は、被検者の診断部位に
対して超音波を送受信するものであり、その中には超音
波の発生源であると共に反射波を受信する振動子が内蔵
されている。この体腔内用複合型探触子1は、第5A図及
び第5B図に示す通常のものを用いる。増幅器2は体腔内
用複合型探触子1からのエコー信号を増幅するものであ
る。A/D変換器3は、増幅器2で増幅されたエコー信号
をディジタル化するものである。画像表示制御部4は、
A/D変換器3からの画像データを順次記憶し、その記憶
されている画像データを読み出して合成回路部7に入力
する。
対して超音波を送受信するものであり、その中には超音
波の発生源であると共に反射波を受信する振動子が内蔵
されている。この体腔内用複合型探触子1は、第5A図及
び第5B図に示す通常のものを用いる。増幅器2は体腔内
用複合型探触子1からのエコー信号を増幅するものであ
る。A/D変換器3は、増幅器2で増幅されたエコー信号
をディジタル化するものである。画像表示制御部4は、
A/D変換器3からの画像データを順次記憶し、その記憶
されている画像データを読み出して合成回路部7に入力
する。
前記画像表示制御部4とD/A変換器8の間に、超音波
断層像とグラフィック図形を同一画面上に表示させるた
めの合成回路部7と、合成回路部7のもう一つの入力に
体腔内用複合型探触子1と超音波断層像の位置関係を示
すグラフィック図形データを発生するグラフィック表示
制御部5が接続されている。このグラフィック表示制御
部5には、制御値入力部6が接続されている。制御値入
力部6には、体腔内用複合型探触子1が接続されてお
り、体腔内用複合型探触子1の形状情報が入力される。
更に制御値入力部6には超音波断層装置の操作盤10から
制御データ(例えば超音波画像の表示倍率)が入力され
るようになっている。
断層像とグラフィック図形を同一画面上に表示させるた
めの合成回路部7と、合成回路部7のもう一つの入力に
体腔内用複合型探触子1と超音波断層像の位置関係を示
すグラフィック図形データを発生するグラフィック表示
制御部5が接続されている。このグラフィック表示制御
部5には、制御値入力部6が接続されている。制御値入
力部6には、体腔内用複合型探触子1が接続されてお
り、体腔内用複合型探触子1の形状情報が入力される。
更に制御値入力部6には超音波断層装置の操作盤10から
制御データ(例えば超音波画像の表示倍率)が入力され
るようになっている。
前記D/A変換器8は、画像表示制御部4からの画像デ
ータをアナログ信号に変換する。表示器9は、D/A変換
器8からのアナログ信号を超音波断層像の画像として表
示するものであり、例えばCRTモニタを用いる。
ータをアナログ信号に変換する。表示器9は、D/A変換
器8からのアナログ信号を超音波断層像の画像として表
示するものであり、例えばCRTモニタを用いる。
前記グラフィック表示制御部5は、制御値入力部6か
らの制御データを基に、体腔内用複合型探触子1と超音
波断層像の幾何学的位置をグラフィック表示制御部5内
のROMのアドレスを制御することにより、第2図に示す
ようなグラフィック図形20が出力されるようになってい
る。このグラフィック表示制御部5内のROM(Read Only
Memory)には、あらかじめ、探触子情報と超音波断層
像の表示倍率と表示位置移動量毎に体腔内用符号型探触
子1と超音波断層像の幾何学的位置が異なるグラフィッ
ク図形20が複数種類記憶されている。
らの制御データを基に、体腔内用複合型探触子1と超音
波断層像の幾何学的位置をグラフィック表示制御部5内
のROMのアドレスを制御することにより、第2図に示す
ようなグラフィック図形20が出力されるようになってい
る。このグラフィック表示制御部5内のROM(Read Only
Memory)には、あらかじめ、探触子情報と超音波断層
像の表示倍率と表示位置移動量毎に体腔内用符号型探触
子1と超音波断層像の幾何学的位置が異なるグラフィッ
ク図形20が複数種類記憶されている。
このROMのかわりに、グラフィックメモリにマイクロ
コンピュータ(CPU)でその都度情報が変る度にグラフ
ィックを書き直して、合成回路部7へ出力するようにし
てもよい。
コンピュータ(CPU)でその都度情報が変る度にグラフ
ィックを書き直して、合成回路部7へ出力するようにし
てもよい。
前記第2図において、20Aは体腔内用複合型探触子1
の図形、20Bは超音波断層像の図形、20Cは体腔内用複合
型探触子1の先端から超音波断層像までの距離Lの図形
である。
の図形、20Bは超音波断層像の図形、20Cは体腔内用複合
型探触子1の先端から超音波断層像までの距離Lの図形
である。
次に、本実施例の超音波断層装置の動作について説明
する。
する。
第1図において、体腔内用複合型探触子1からのエコ
ー信号は、増幅器2へ入力して増幅される。次に、前記
増幅器2からの出力信号は、A/D変換器3へ出力されデ
ィジタル信号に変換される。A/D変換器3から出力され
た画像データは、画像表示制御部4へ入力され、画像表
示制御部4内のメモリに順次記憶される。画像表示制御
部4からの画像データは、合成回路部7へ出力される。
ー信号は、増幅器2へ入力して増幅される。次に、前記
増幅器2からの出力信号は、A/D変換器3へ出力されデ
ィジタル信号に変換される。A/D変換器3から出力され
た画像データは、画像表示制御部4へ入力され、画像表
示制御部4内のメモリに順次記憶される。画像表示制御
部4からの画像データは、合成回路部7へ出力される。
一方、制御値入力部6は、体腔内用複合型探触子1か
らの形状情報と操作盤10からの超音波断層像の表示倍
率、表示位置移動情報を入力して、グラフィック表示制
御部5へ出力する。グラフィック表示制御部5は、制御
値入力部6からの制御データを基に、体腔内用複合型探
触子1と超音波断層像の幾何学的位置をグラフィック表
示制御部5内のROMのアドレスを制御して合成回路部7
へ出力する。
らの形状情報と操作盤10からの超音波断層像の表示倍
率、表示位置移動情報を入力して、グラフィック表示制
御部5へ出力する。グラフィック表示制御部5は、制御
値入力部6からの制御データを基に、体腔内用複合型探
触子1と超音波断層像の幾何学的位置をグラフィック表
示制御部5内のROMのアドレスを制御して合成回路部7
へ出力する。
合成回路部7は、前記画像表示制御部4からの超音波
断層像データとグラフィック表示制御部5からのグラフ
ィック図形データを同一表示画面上に表示するように混
合する。D/A変換器Aは合成回路部7からの超音波画像
データとグラフィック図形データを表示器9へ出力し表
示させる。
断層像データとグラフィック表示制御部5からのグラフ
ィック図形データを同一表示画面上に表示するように混
合する。D/A変換器Aは合成回路部7からの超音波画像
データとグラフィック図形データを表示器9へ出力し表
示させる。
この表示された画面を第3図及び第4図に示す。
第3図は、超音波断層像の表示倍率を“1"とし、表示
位置移動量をL0とした場合の表示画面、第4図は、超音
波断層像の表示倍率を“3"とし、表示位置移動量をL1と
した場合の表示画面である。
位置移動量をL0とした場合の表示画面、第4図は、超音
波断層像の表示倍率を“3"とし、表示位置移動量をL1と
した場合の表示画面である。
以上の説明からわかるように、本実施例によれば、超
音波断層像104と体腔内用複合型探触子1の幾何学的位
置関係をグラフィック図形で表示するので、検査者に探
触子挿入の目安と注意を与え、被検者(患者)に苦痛を
与えないようにすることができる。
音波断層像104と体腔内用複合型探触子1の幾何学的位
置関係をグラフィック図形で表示するので、検査者に探
触子挿入の目安と注意を与え、被検者(患者)に苦痛を
与えないようにすることができる。
なお、前記超音波断層像104と体腔内用複合型探触子
1の幾何学的位置関係をグラフィック図形のかわりに数
値で表示するようにしてもよい。
1の幾何学的位置関係をグラフィック図形のかわりに数
値で表示するようにしてもよい。
以上、本発明を実施例にもとずき具体的に説明した
が、本発明は、前記実施例に限定されるものではなく、
その要旨を逸脱しない範囲において種々変更可能である
ことは言うまでもない。
が、本発明は、前記実施例に限定されるものではなく、
その要旨を逸脱しない範囲において種々変更可能である
ことは言うまでもない。
例えば、前記実施例では、探触子として体腔内用複合
型探触子を用いた場合について説明したが、本発明は、
これに限定されるものではない。
型探触子を用いた場合について説明したが、本発明は、
これに限定されるものではない。
以上、説明したように、本発明によれば、超音波画像
と探触子の先端との距離が超音波画像表示画面中で分る
ので、無理な挿入を妨げ、被検査者に不要な苦痛を与え
ることを防止することができる。
と探触子の先端との距離が超音波画像表示画面中で分る
ので、無理な挿入を妨げ、被検査者に不要な苦痛を与え
ることを防止することができる。
第1図は、本発明の超音波断層装置の一実施例の概略構
成を示すブロック図、 第2図は、グラフィック図形の詳細な構成を示す図、 第3図は、超音波断層像の表示倍率を“1"とし、表示位
置移動量をL0とした場合の表示画面、 第4図は、超音波断層像の表示倍率を“3"とし、表示位
置移動量をL1とした場合の表示画面、 第5A図,第5B図,第6図,第7A図,第7B図及び第7C図
は、従来の超音波断層装置の問題点を説明するための図
である。 図中、1……体腔内用複合型探触子、2……増幅器、3
……A/D変換器、4……画像表示制御部、5……グラフ
ィック表示制御部、6……制御値入力部、7……合成回
路部、8……D/A変換器、9……表示器、10……操作
盤。
成を示すブロック図、 第2図は、グラフィック図形の詳細な構成を示す図、 第3図は、超音波断層像の表示倍率を“1"とし、表示位
置移動量をL0とした場合の表示画面、 第4図は、超音波断層像の表示倍率を“3"とし、表示位
置移動量をL1とした場合の表示画面、 第5A図,第5B図,第6図,第7A図,第7B図及び第7C図
は、従来の超音波断層装置の問題点を説明するための図
である。 図中、1……体腔内用複合型探触子、2……増幅器、3
……A/D変換器、4……画像表示制御部、5……グラフ
ィック表示制御部、6……制御値入力部、7……合成回
路部、8……D/A変換器、9……表示器、10……操作
盤。
Claims (1)
- 【請求項1】少なくとも生体内挿入方向に配列した振動
子群を備え、前記振動子群を駆動して生体内で超音波を
送受波する探触子と、該受波した超音波から構成した超
音波画像を表示する表示装置とを有し、前記振動子群の
駆動振動子数または駆動振動子の位置を変えることで超
音波画像の視野の大きさまたは視野の位置を可変可能な
超音波断層装置において、前記探触子の挿入先端部分と
前記挿入方向と平行な超音波画像の探触子先端側の端部
との幾何学的位置関係を示すグラフィック図形或いは数
値を格納する記憶手段と、前記探触子の情報及び視野情
報を含む超音波画像の表示情報に基づき前記グラフィッ
ク図形或いは数値を前記超音波画像と同一画面上に表示
する表示手段とを備えたことを特徴とする超音波断層装
置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63328627A JP2898644B2 (ja) | 1988-12-26 | 1988-12-26 | 超音波断層装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63328627A JP2898644B2 (ja) | 1988-12-26 | 1988-12-26 | 超音波断層装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH02172454A JPH02172454A (ja) | 1990-07-04 |
JP2898644B2 true JP2898644B2 (ja) | 1999-06-02 |
Family
ID=18212379
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63328627A Expired - Lifetime JP2898644B2 (ja) | 1988-12-26 | 1988-12-26 | 超音波断層装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2898644B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2553787Y2 (ja) * | 1990-09-10 | 1997-11-12 | 株式会社島津製作所 | 体腔内用超音波プローブ |
EP0883860B1 (en) * | 1996-02-29 | 2006-08-23 | Acuson Corporation | Multiple ultrasound image registration system, method and transducer |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS56156141A (en) * | 1980-04-30 | 1981-12-02 | Tokyo Shibaura Electric Co | Ultrasonic tomogram projection apparatus for body cavity |
JPS56156143A (en) * | 1980-04-30 | 1981-12-02 | Tokyo Shibaura Electric Co | Ultrasonic diagnostic apparatus for body cavity |
-
1988
- 1988-12-26 JP JP63328627A patent/JP2898644B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH02172454A (ja) | 1990-07-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4068234B2 (ja) | 超音波診断装置 | |
US8292816B2 (en) | Ultrasonic image diagnostic apparatus | |
JP3158636B2 (ja) | 超音波診断装置 | |
Eyer et al. | Color digital echo/Doppler image presentation | |
JP3145164B2 (ja) | 超音波診断装置 | |
JP2001299756A (ja) | カテーテルまたは細径プローブの位置を検出可能な超音波診断装置 | |
JP2898644B2 (ja) | 超音波断層装置 | |
JP3279674B2 (ja) | 超音波診断装置 | |
JP4301606B2 (ja) | 超音波画像診断装置 | |
JPH11113913A (ja) | 超音波画像診断装置 | |
JPS6268442A (ja) | 超音波診断装置 | |
JP2774139B2 (ja) | 超音波断層装置 | |
JP3352188B2 (ja) | 三次元超音波診断装置 | |
JPH10328179A (ja) | 超音波診断装置 | |
JPH04135546A (ja) | 超音波診断装置 | |
JP3483207B2 (ja) | 超音波診断装置 | |
JPH10216127A (ja) | 超音波診断装置とその画像処理用アダプタ装置 | |
JP3349233B2 (ja) | 超音波診断装置 | |
JP3396165B2 (ja) | 超音波診断装置 | |
JP2002177265A (ja) | 超音波診断装置 | |
JP2959161B2 (ja) | 超音波診断装置 | |
JP2001314399A (ja) | 超音波画像診断装置 | |
JP3212599B2 (ja) | 皮下脂肪表示計測器 | |
JPH11137551A (ja) | 超音波診断装置 | |
JPS59144444A (ja) | 超音波診断装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080312 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090312 Year of fee payment: 10 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term | ||
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090312 Year of fee payment: 10 |