JP2885626B2 - 部品自動装着装置 - Google Patents
部品自動装着装置Info
- Publication number
- JP2885626B2 JP2885626B2 JP5322069A JP32206993A JP2885626B2 JP 2885626 B2 JP2885626 B2 JP 2885626B2 JP 5322069 A JP5322069 A JP 5322069A JP 32206993 A JP32206993 A JP 32206993A JP 2885626 B2 JP2885626 B2 JP 2885626B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- component
- component supply
- mounting
- supply unit
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)
- Automatic Assembly (AREA)
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は部品自動装着装置に関
し、特にプリント回路基板に電子部品を装着させる部品
自動装着装置に関する。
し、特にプリント回路基板に電子部品を装着させる部品
自動装着装置に関する。
【0002】
【従来の技術】この種の従来の部品自動装着装置は、特
開昭62−216400号公報の「部品実装方法」とし
て開示されているように(図4参照)、必要な複数種類
の電子部品を搭載した部品供給ユニット12を部品供給
部13にセットして、一グループのある種類の電子部品
がなくなれば他のグループの同じ電子部品を使用し、部
品切れが発生すると実装機11を一時停止し、部品切れ
の全ての部品供給ユニット12を手動で補充していた。
開昭62−216400号公報の「部品実装方法」とし
て開示されているように(図4参照)、必要な複数種類
の電子部品を搭載した部品供給ユニット12を部品供給
部13にセットして、一グループのある種類の電子部品
がなくなれば他のグループの同じ電子部品を使用し、部
品切れが発生すると実装機11を一時停止し、部品切れ
の全ての部品供給ユニット12を手動で補充していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】この従来の部品自動装
着装置は、限られた部品供給部のスペースに一番多く使
用する種類の電子部品が占め、必要とする全種類の電子
部品を最初から保有することができないという問題点が
ある。
着装置は、限られた部品供給部のスペースに一番多く使
用する種類の電子部品が占め、必要とする全種類の電子
部品を最初から保有することができないという問題点が
ある。
【0004】また、部品切れが発生した場合には、部品
切れの電子部品を手動で補充するために装置を一旦停止
しなければならないという問題点がある。
切れの電子部品を手動で補充するために装置を一旦停止
しなければならないという問題点がある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の部品自動装着装
置は、それぞれが異なった種類の実装部品が搭載され前
記種類ごとに少なくとも二組ある複数の部品供給ユニッ
トを予め定められた順序に配備して保管する部品保管手
段と、この部品保管手段内の前記実装部品がなくなった
空部品供給ユニットを感知して予め設定された離れた場
所にある部品倉庫へ搬送レールを介して自動的に搬送し
且つ前記部品倉庫から予め定められた実装部品を搭載し
た前記部品供給ユニットを前記部品保管手段の予め設定
された位置に前記搬送レールを介して自動的に搬送する
搬送手段と、予め設定されたプリント回路基板へ装着さ
せるに必要な前記実装部品を搭載した前記部品供給ユニ
ットのみを一組づつ保持する部品供給保持手段と、前記
部品保管手段内から前記プリント回路基板へ前記装着さ
せるに必要な実装部品が搭載されている前記部品供給ユ
ニットを前記部品供給保持手段に順次積載する部品供給
ユニット積載手段と、前記部品供給保持手段に積載され
た前記部品供給ユニットの内前記空部品供給ユニットを
引き込んだ後前記部品保管手段内の空きスペースへ順次
排出する部品供給ユニット排出手段とを備えている。
置は、それぞれが異なった種類の実装部品が搭載され前
記種類ごとに少なくとも二組ある複数の部品供給ユニッ
トを予め定められた順序に配備して保管する部品保管手
段と、この部品保管手段内の前記実装部品がなくなった
空部品供給ユニットを感知して予め設定された離れた場
所にある部品倉庫へ搬送レールを介して自動的に搬送し
且つ前記部品倉庫から予め定められた実装部品を搭載し
た前記部品供給ユニットを前記部品保管手段の予め設定
された位置に前記搬送レールを介して自動的に搬送する
搬送手段と、予め設定されたプリント回路基板へ装着さ
せるに必要な前記実装部品を搭載した前記部品供給ユニ
ットのみを一組づつ保持する部品供給保持手段と、前記
部品保管手段内から前記プリント回路基板へ前記装着さ
せるに必要な実装部品が搭載されている前記部品供給ユ
ニットを前記部品供給保持手段に順次積載する部品供給
ユニット積載手段と、前記部品供給保持手段に積載され
た前記部品供給ユニットの内前記空部品供給ユニットを
引き込んだ後前記部品保管手段内の空きスペースへ順次
排出する部品供給ユニット排出手段とを備えている。
【0006】
【実施例】次に、本発明について図面を参照して説明す
る。
る。
【0007】図1は本発明の一実施例を示す斜視図、図
2及び図3は図1の中の部品保管庫周辺の断面A及びB
を示す模式図である。
2及び図3は図1の中の部品保管庫周辺の断面A及びB
を示す模式図である。
【0008】図1,図2及び図3においては、本実施例
の実装機1は、それぞれが異なった種類の実装部品が搭
載され種類ごとに少なくとも二組ある複数の部品供給ユ
ニット2を予め定められた順序に配備して保管する部品
保管庫4と、この部品保管庫4内の実装部品が無くなっ
た空部品供給ユニットを感知して予め設定された離れた
場所にある部品倉庫(図示省略)へ搬送レール10上を
通って自動的に搬送し且つ部品倉庫から予め定められた
実装部品を搭載した部品供給ユニット2を部品保管庫4
の予め設定された位置に搬送レール10上を通って自動
的に搬送するトラバーサ6と、予め設定された回路基板
(図示省略)へ装着させるに必要な実装部品を搭載した
部品供給ユニット2のみを一組づつ保持する部品供給ス
テージ3と、部品保管庫4内からプリント回路基板へ装
着に必要な実装部品が搭載されている部品供給ユニット
2を部品供給ステージ3に順次積載する部品供給ユニッ
ト供給ローダ5aと、部品供給ステージ3に積載された
部品供給ユニット2の内空部品供給ユニットを引き込ん
だ後部品保管庫4内の空きスペースへ順次排出する部品
供給ユニット排出ローダ5bとを備えている。
の実装機1は、それぞれが異なった種類の実装部品が搭
載され種類ごとに少なくとも二組ある複数の部品供給ユ
ニット2を予め定められた順序に配備して保管する部品
保管庫4と、この部品保管庫4内の実装部品が無くなっ
た空部品供給ユニットを感知して予め設定された離れた
場所にある部品倉庫(図示省略)へ搬送レール10上を
通って自動的に搬送し且つ部品倉庫から予め定められた
実装部品を搭載した部品供給ユニット2を部品保管庫4
の予め設定された位置に搬送レール10上を通って自動
的に搬送するトラバーサ6と、予め設定された回路基板
(図示省略)へ装着させるに必要な実装部品を搭載した
部品供給ユニット2のみを一組づつ保持する部品供給ス
テージ3と、部品保管庫4内からプリント回路基板へ装
着に必要な実装部品が搭載されている部品供給ユニット
2を部品供給ステージ3に順次積載する部品供給ユニッ
ト供給ローダ5aと、部品供給ステージ3に積載された
部品供給ユニット2の内空部品供給ユニットを引き込ん
だ後部品保管庫4内の空きスペースへ順次排出する部品
供給ユニット排出ローダ5bとを備えている。
【0009】尚、本実施例では部品供給ユニット供給ロ
ーダ5aと、部品供給ユニット排出ローダ5bとを含ん
で部品ローダ5が構成されている。
ーダ5aと、部品供給ユニット排出ローダ5bとを含ん
で部品ローダ5が構成されている。
【0010】次に、本実施例の動作について図1,図2
及び図3を参照して説明する。
及び図3を参照して説明する。
【0011】本実施例の実装機1を稼働する前の準備工
程では、まず、実装機1の制御機構(図示省略)は部品
供給ステーション3を部品保管庫4の下部に移動させ
る。同時に部品ローダ5は実装部品が予めセットされて
いる部品供給ユニット2を部品保管庫4から部品供給ユ
ニット供給ローダ5aに引き込み(図2の位置aから位
置bに)、部品供給ステーション3の位置まで移動させ
る(図2の位置bから位置cへ移動)。
程では、まず、実装機1の制御機構(図示省略)は部品
供給ステーション3を部品保管庫4の下部に移動させ
る。同時に部品ローダ5は実装部品が予めセットされて
いる部品供給ユニット2を部品保管庫4から部品供給ユ
ニット供給ローダ5aに引き込み(図2の位置aから位
置bに)、部品供給ステーション3の位置まで移動させ
る(図2の位置bから位置cへ移動)。
【0012】部品供給ユニット排出ローダ5bは部品供
給ステーション3にある空部品供給ユニットを引き込み
(図3の位置eから位置f)、代わりに部品供給ユニッ
ト供給ローダ5aに待機させてある部品供給ユニット2
を部品供給ステーション3の所定の位置にセットされる
(図2の位置cから位置dへ)。
給ステーション3にある空部品供給ユニットを引き込み
(図3の位置eから位置f)、代わりに部品供給ユニッ
ト供給ローダ5aに待機させてある部品供給ユニット2
を部品供給ステーション3の所定の位置にセットされる
(図2の位置cから位置dへ)。
【0013】このようにして、予め設定されてあるプリ
ント回路基板(図示省略)に必要な実装部品が搭載して
あるすべての種類の部品供給ユニット2が部品供給ステ
ーション3にセットされる。
ント回路基板(図示省略)に必要な実装部品が搭載して
あるすべての種類の部品供給ユニット2が部品供給ステ
ーション3にセットされる。
【0014】一方、部品ローダ5は、部品供給ユニット
排出ローダ5bに引き込んだ空の部品供給ユニット2
を、図3の位置fから位置gと移動させて、最終的に部
品保管庫4の位置hに移動させる。
排出ローダ5bに引き込んだ空の部品供給ユニット2
を、図3の位置fから位置gと移動させて、最終的に部
品保管庫4の位置hに移動させる。
【0015】トラバーサ3は部品保管庫4の空部品供給
ユニットを感知すると、部品保管庫4の空部品供給ユニ
ットの背面に移動し、空部品供給ユニットを移載した
後、搬送ルーレ10を通って部品倉庫(図示省略)へ搬
送する。
ユニットを感知すると、部品保管庫4の空部品供給ユニ
ットの背面に移動し、空部品供給ユニットを移載した
後、搬送ルーレ10を通って部品倉庫(図示省略)へ搬
送する。
【0016】部品供給ステーション3に必要とする全て
の種類の実装部品が搭載した部品供給ユニット2がセッ
トされると、実装機1はプリント回路基板への実装行動
を開始する。
の種類の実装部品が搭載した部品供給ユニット2がセッ
トされると、実装機1はプリント回路基板への実装行動
を開始する。
【0017】実装機1の部品保管庫4への部品供給ユニ
ット2の補充及び保管工程では、部品倉庫でトラバーサ
6からの空の部品供給ユニット2を手動によって取り出
す一方、実装部品が搭載された部品供給ユニット2がト
ラバーサ6に積載される。部品供給ユニット2が搭載さ
れたトラバーサ6は、搬送レール10を通って部品保管
庫4の背面まで移動し、部品保管庫4の所定位置に到着
した後、部品供給ユニット2を部品保管庫4の所定位置
に移載する。
ット2の補充及び保管工程では、部品倉庫でトラバーサ
6からの空の部品供給ユニット2を手動によって取り出
す一方、実装部品が搭載された部品供給ユニット2がト
ラバーサ6に積載される。部品供給ユニット2が搭載さ
れたトラバーサ6は、搬送レール10を通って部品保管
庫4の背面まで移動し、部品保管庫4の所定位置に到着
した後、部品供給ユニット2を部品保管庫4の所定位置
に移載する。
【0018】以上説明したように本発明は、それぞれが
異なった種類の実装部品が搭載され種類ごとに少なくと
も二組ある複数の部品供給ユニットを予め定められた順
序に配備して保管する部品保管手段と、この部品保管手
段内の実装部品が無くなった空部品供給ユニットを感知
して予め設定された離れた場所にある部品倉庫へ搬送レ
ールを介して自動的に搬送し且つ部品倉庫から予め定め
られた実装部品を搭載した部品供給ユニットを部品保管
手段の予め設定された位置に搬送レールを介して自動的
に搬送する搬送手段と、予め設定されたプリント回路基
板へ装着させるに必要な実装部品を搭載した部品供給ユ
ニットのみを一組づつ保持する部品供給保持手段と、部
品保管手段内からプリント回路基板へ装着に必要な実装
部品が搭載されている部品供給ユニットを部品供給保持
手段に順次積載する部品供給ユニット積載手段と、部品
供給保持手段に積載された部品供給ユニットの内空部品
供給ユニットを引き込んだ後部品保管手段内の空きスペ
ースへ順次排出する部品供給ユニット排出手段とを備え
ることにより、部品供給保持手段はプリント回路基板の
装着させる実装部品を全種類保持することができ、且
つ、部品保管手段には種類ごとに少なくとも二組の部品
供給ユニットを保管し、空部品供給ユニットは自動的に
補充されるので、部品切れによる装着の停止をなくする
ことができる効果がある。
異なった種類の実装部品が搭載され種類ごとに少なくと
も二組ある複数の部品供給ユニットを予め定められた順
序に配備して保管する部品保管手段と、この部品保管手
段内の実装部品が無くなった空部品供給ユニットを感知
して予め設定された離れた場所にある部品倉庫へ搬送レ
ールを介して自動的に搬送し且つ部品倉庫から予め定め
られた実装部品を搭載した部品供給ユニットを部品保管
手段の予め設定された位置に搬送レールを介して自動的
に搬送する搬送手段と、予め設定されたプリント回路基
板へ装着させるに必要な実装部品を搭載した部品供給ユ
ニットのみを一組づつ保持する部品供給保持手段と、部
品保管手段内からプリント回路基板へ装着に必要な実装
部品が搭載されている部品供給ユニットを部品供給保持
手段に順次積載する部品供給ユニット積載手段と、部品
供給保持手段に積載された部品供給ユニットの内空部品
供給ユニットを引き込んだ後部品保管手段内の空きスペ
ースへ順次排出する部品供給ユニット排出手段とを備え
ることにより、部品供給保持手段はプリント回路基板の
装着させる実装部品を全種類保持することができ、且
つ、部品保管手段には種類ごとに少なくとも二組の部品
供給ユニットを保管し、空部品供給ユニットは自動的に
補充されるので、部品切れによる装着の停止をなくする
ことができる効果がある。
【図1】本発明の一実施例を示す斜視図である。
【図2】図1の中の部品保管庫周辺の断面Aを示す模式
図である。
図である。
【図3】図1の中の部品保管庫周辺の断面Bを示す模式
図である。
図である。
【図4】従来例を示す斜視図である。
1 実装機 2 部品供給ユニット 3 部品供給ステーション 4 部品保管庫 5 部品ローダ 5a 部品供給ユニット供給ローダ 5b 部品供給ユニット排出ローダ 6 トラバーサ 10 搬送レール
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 佐々木 伯 宮城県黒川郡大和町吉岡字雷神2番地 宮城日本電気株式会社内 (56)参考文献 特開 平4−177799(JP,A) 特開 平3−152099(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) H05K 13/02 B23P 19/00 301
Claims (1)
- 【請求項1】それぞれが異なった種類の実装部品が搭載
され前記種類ごとに少なくとも二組ある複数の部品供給
ユニットを予め定められた順序に配備して保管する部品
保管手段と、この部品保管手段内の前記実装部品がなく
なった空部品供給ユニットを感知して予め設定された離
れた場所にある部品倉庫へ搬送レールを介して自動的に
搬送し且つ前記部品倉庫から予め定められた実装部品を
搭載した前記部品供給ユニットを前記部品保管手段の予
め設定された位置に前記搬送レールを介して自動的に搬
送する搬送手段と、予め設定されたプリント回路基板へ
装着させるに必要な前記実装部品を搭載した前記部品供
給ユニットのみを一組づつ保持する部品供給保持手段
と、前記部品保管手段内から前記プリント回路基板へ前
記装着させるに必要な実装部品が搭載されている前記部
品供給ユニットを前記部品供給保持手段に順次積載する
部品供給ユニット積載手段と、前記部品供給保持手段に
積載された前記部品供給ユニットの内前記空部品供給ユ
ニットを引き込んだ後前記部品保管手段内の空きスペー
スへ順次排出する部品供給ユニット排出手段とを備える
ことを特徴とする部品自動装着装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5322069A JP2885626B2 (ja) | 1993-12-21 | 1993-12-21 | 部品自動装着装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5322069A JP2885626B2 (ja) | 1993-12-21 | 1993-12-21 | 部品自動装着装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH07176892A JPH07176892A (ja) | 1995-07-14 |
JP2885626B2 true JP2885626B2 (ja) | 1999-04-26 |
Family
ID=18139576
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP5322069A Expired - Lifetime JP2885626B2 (ja) | 1993-12-21 | 1993-12-21 | 部品自動装着装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2885626B2 (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP4468837A3 (en) * | 2012-07-13 | 2025-02-12 | FUJI Corporation | Component mounting system |
CN103586657B (zh) * | 2013-11-01 | 2016-04-27 | 厦门顶科电子有限公司 | 用于节能灯管与灯头下盖自动装配的机构及其装配方法 |
CN104259805A (zh) * | 2014-08-26 | 2015-01-07 | 昆山迈致治具科技有限公司 | 一种led对管组装机 |
CN104209917B (zh) * | 2014-08-26 | 2016-11-23 | 昆山迈致治具科技有限公司 | 一种led对管组装装置 |
EP4138535A1 (en) | 2015-08-25 | 2023-02-22 | FUJI Corporation | Component mounting line |
JP6268257B2 (ja) * | 2016-10-21 | 2018-01-24 | 富士機械製造株式会社 | 部品実装機のカセット式フィーダ入替システム |
JP7270126B2 (ja) * | 2019-07-10 | 2023-05-10 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 部品実装システムおよび部品実装方法 |
WO2022024676A1 (ja) | 2020-07-31 | 2022-02-03 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 製造システム、製造方法、制御システム、及び制御方法 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03152099A (ja) * | 1989-11-07 | 1991-06-28 | Sanyo Electric Co Ltd | 部品供給システム |
JPH04177799A (ja) * | 1990-11-09 | 1992-06-24 | Olympus Optical Co Ltd | 電子部品自動実装機におけるテーピング部品の送り機構ユニットの自動供給装置 |
-
1993
- 1993-12-21 JP JP5322069A patent/JP2885626B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH07176892A (ja) | 1995-07-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2885626B2 (ja) | 部品自動装着装置 | |
KR19990028982A (ko) | 부품장착방법 및 부품장착기 | |
KR20000011438A (ko) | 전자부품실장장치및전자부품실장방법 | |
JP3162852B2 (ja) | 回路基板検査機のマガジンラック供給装置 | |
JPH10261893A (ja) | 電子部品供給方法及び装置 | |
JP3149745B2 (ja) | チップの実装装置および実装方法 | |
JPS60153308A (ja) | プリント板給排装置 | |
JP3571870B2 (ja) | 電子部品供給装置 | |
JP2001514139A (ja) | ダイナミックなコンパクト貯蔵設備 | |
JP2006108299A (ja) | 表面実装機 | |
JPH10233596A (ja) | 部品供給装置 | |
JP3126008B2 (ja) | プリント基板搬送装置 | |
JP2761372B2 (ja) | 基板供給装置 | |
JPS60153306A (ja) | プリント板給排装置 | |
JP3117821B2 (ja) | プリント基板実装機 | |
JP3680330B2 (ja) | クリームはんだ印刷による表面実装システム | |
JPS60153307A (ja) | プリント板給排装置 | |
CN116491238B (zh) | 元件安装系统、元件补给方法及补给元件搬运装置 | |
JPH07183688A (ja) | 電子部品実装機とそれに接続されるプリント基板供給装置およびプリント基板ストック装置 | |
JP4067003B2 (ja) | 電子部品実装方法 | |
JPH04275494A (ja) | 部品処理装置 | |
JP3515759B2 (ja) | 帯体に収容された構成素子を供給するための方法並びに装置 | |
CN116491238A (zh) | 元件安装系统、元件补给方法及补给元件搬运装置 | |
JPH02121399A (ja) | インサータへのプリント基板給排方式 | |
JP2908893B2 (ja) | ワークの搬送方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 19990112 |