JP2879953B2 - 昆布様風味食品 - Google Patents
昆布様風味食品Info
- Publication number
- JP2879953B2 JP2879953B2 JP2193243A JP19324390A JP2879953B2 JP 2879953 B2 JP2879953 B2 JP 2879953B2 JP 2193243 A JP2193243 A JP 2193243A JP 19324390 A JP19324390 A JP 19324390A JP 2879953 B2 JP2879953 B2 JP 2879953B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- kelp
- collagen
- weight
- food
- content
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 235000013305 food Nutrition 0.000 title claims description 29
- 241000512259 Ascophyllum nodosum Species 0.000 claims description 34
- 229920001436 collagen Polymers 0.000 claims description 32
- 102000008186 Collagen Human genes 0.000 claims description 30
- 108010035532 Collagen Proteins 0.000 claims description 30
- 239000000284 extract Substances 0.000 claims description 25
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 20
- 235000011194 food seasoning agent Nutrition 0.000 description 21
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 14
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 8
- 235000002639 sodium chloride Nutrition 0.000 description 8
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 7
- 239000004278 EU approved seasoning Substances 0.000 description 6
- PXEDJBXQKAGXNJ-QTNFYWBSSA-L disodium L-glutamate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C(=O)[C@@H](N)CCC([O-])=O PXEDJBXQKAGXNJ-QTNFYWBSSA-L 0.000 description 6
- 235000013923 monosodium glutamate Nutrition 0.000 description 6
- 229940073490 sodium glutamate Drugs 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N Ammonia chloride Chemical compound [NH4+].[Cl-] NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 235000008733 Citrus aurantifolia Nutrition 0.000 description 4
- AANLCWYVVNBGEE-IDIVVRGQSA-L Disodium inosinate Chemical compound [Na+].[Na+].O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](COP([O-])([O-])=O)O[C@H]1N1C(NC=NC2=O)=C2N=C1 AANLCWYVVNBGEE-IDIVVRGQSA-L 0.000 description 4
- 235000011941 Tilia x europaea Nutrition 0.000 description 4
- 235000013890 disodium inosinate Nutrition 0.000 description 4
- 239000004571 lime Substances 0.000 description 4
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 4
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 3
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 244000269722 Thea sinensis Species 0.000 description 3
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 3
- 238000010411 cooking Methods 0.000 description 3
- PVBRXXAAPNGWGE-LGVAUZIVSA-L disodium 5'-guanylate Chemical compound [Na+].[Na+].C1=2NC(N)=NC(=O)C=2N=CN1[C@@H]1O[C@H](COP([O-])([O-])=O)[C@@H](O)[C@H]1O PVBRXXAAPNGWGE-LGVAUZIVSA-L 0.000 description 3
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 3
- 239000000796 flavoring agent Substances 0.000 description 3
- 235000019634 flavors Nutrition 0.000 description 3
- 238000004108 freeze drying Methods 0.000 description 3
- 229930014626 natural product Natural products 0.000 description 3
- IXPNQXFRVYWDDI-UHFFFAOYSA-N 1-methyl-2,4-dioxo-1,3-diazinane-5-carboximidamide Chemical compound CN1CC(C(N)=N)C(=O)NC1=O IXPNQXFRVYWDDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 description 2
- 235000019270 ammonium chloride Nutrition 0.000 description 2
- HVYWMOMLDIMFJA-DPAQBDIFSA-N cholesterol Chemical compound C1C=C2C[C@@H](O)CC[C@]2(C)[C@@H]2[C@@H]1[C@@H]1CC[C@H]([C@H](C)CCCC(C)C)[C@@]1(C)CC2 HVYWMOMLDIMFJA-DPAQBDIFSA-N 0.000 description 2
- 230000005496 eutectics Effects 0.000 description 2
- 235000013372 meat Nutrition 0.000 description 2
- 235000013336 milk Nutrition 0.000 description 2
- 239000008267 milk Substances 0.000 description 2
- 210000004080 milk Anatomy 0.000 description 2
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 2
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 2
- 238000010298 pulverizing process Methods 0.000 description 2
- 235000010413 sodium alginate Nutrition 0.000 description 2
- 239000000661 sodium alginate Substances 0.000 description 2
- 229940005550 sodium alginate Drugs 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- 235000013599 spices Nutrition 0.000 description 2
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N succinic acid Chemical compound OC(=O)CCC(O)=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000013311 vegetables Nutrition 0.000 description 2
- DBTMGCOVALSLOR-DEVYUCJPSA-N (2s,3r,4s,5r,6r)-4-[(2s,3r,4s,5r,6r)-3,5-dihydroxy-6-(hydroxymethyl)-4-[(2s,3r,4s,5s,6r)-3,4,5-trihydroxy-6-(hydroxymethyl)oxan-2-yl]oxyoxan-2-yl]oxy-6-(hydroxymethyl)oxane-2,3,5-triol Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O[C@H]2[C@@H]([C@@H](CO)O[C@H](O)[C@@H]2O)O)O[C@H](CO)[C@H]1O DBTMGCOVALSLOR-DEVYUCJPSA-N 0.000 description 1
- LUEWUZLMQUOBSB-FSKGGBMCSA-N (2s,3s,4s,5s,6r)-2-[(2r,3s,4r,5r,6s)-6-[(2r,3s,4r,5s,6s)-4,5-dihydroxy-2-(hydroxymethyl)-6-[(2r,4r,5s,6r)-4,5,6-trihydroxy-2-(hydroxymethyl)oxan-3-yl]oxyoxan-3-yl]oxy-4,5-dihydroxy-2-(hydroxymethyl)oxan-3-yl]oxy-6-(hydroxymethyl)oxane-3,4,5-triol Chemical compound O[C@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1O[C@@H]1[C@@H](CO)O[C@@H](O[C@@H]2[C@H](O[C@@H](OC3[C@H](O[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H]3O)CO)[C@@H](O)[C@H]2O)CO)[C@H](O)[C@H]1O LUEWUZLMQUOBSB-FSKGGBMCSA-N 0.000 description 1
- DSSYKIVIOFKYAU-XCBNKYQSSA-N (R)-camphor Chemical compound C1C[C@@]2(C)C(=O)C[C@@H]1C2(C)C DSSYKIVIOFKYAU-XCBNKYQSSA-N 0.000 description 1
- FPIPGXGPPPQFEQ-UHFFFAOYSA-N 13-cis retinol Natural products OCC=C(C)C=CC=C(C)C=CC1=C(C)CCCC1(C)C FPIPGXGPPPQFEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000962514 Alosa chrysochloris Species 0.000 description 1
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000002566 Capsicum Nutrition 0.000 description 1
- 229920002101 Chitin Polymers 0.000 description 1
- 241000723346 Cinnamomum camphora Species 0.000 description 1
- 244000223760 Cinnamomum zeylanicum Species 0.000 description 1
- 229920002581 Glucomannan Polymers 0.000 description 1
- 244000068988 Glycine max Species 0.000 description 1
- 235000010469 Glycine max Nutrition 0.000 description 1
- 229920002488 Hemicellulose Polymers 0.000 description 1
- 229920001543 Laminarin Polymers 0.000 description 1
- 239000005717 Laminarin Substances 0.000 description 1
- 244000147568 Laurus nobilis Species 0.000 description 1
- 235000017858 Laurus nobilis Nutrition 0.000 description 1
- 240000000599 Lentinula edodes Species 0.000 description 1
- 244000270834 Myristica fragrans Species 0.000 description 1
- 235000009421 Myristica fragrans Nutrition 0.000 description 1
- 241000758706 Piperaceae Species 0.000 description 1
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000005212 Terminalia tomentosa Nutrition 0.000 description 1
- FPIPGXGPPPQFEQ-BOOMUCAASA-N Vitamin A Natural products OC/C=C(/C)\C=C\C=C(\C)/C=C/C1=C(C)CCCC1(C)C FPIPGXGPPPQFEQ-BOOMUCAASA-N 0.000 description 1
- FPIPGXGPPPQFEQ-OVSJKPMPSA-N all-trans-retinol Chemical compound OC\C=C(/C)\C=C\C=C(/C)\C=C\C1=C(C)CCCC1(C)C FPIPGXGPPPQFEQ-OVSJKPMPSA-N 0.000 description 1
- 235000021120 animal protein Nutrition 0.000 description 1
- 235000013361 beverage Nutrition 0.000 description 1
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 1
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 1
- 210000000988 bone and bone Anatomy 0.000 description 1
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229960000846 camphor Drugs 0.000 description 1
- 229930008380 camphor Natural products 0.000 description 1
- 235000017803 cinnamon Nutrition 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 description 1
- 235000005911 diet Nutrition 0.000 description 1
- 230000037213 diet Effects 0.000 description 1
- 208000010643 digestive system disease Diseases 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000002657 fibrous material Substances 0.000 description 1
- 238000007710 freezing Methods 0.000 description 1
- 230000008014 freezing Effects 0.000 description 1
- -1 fucodyne Chemical compound 0.000 description 1
- 229940046240 glucomannan Drugs 0.000 description 1
- 235000013402 health food Nutrition 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- PNDPGZBMCMUPRI-UHFFFAOYSA-N iodine Chemical compound II PNDPGZBMCMUPRI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920005610 lignin Polymers 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 239000001702 nutmeg Substances 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 239000001814 pectin Substances 0.000 description 1
- 235000010987 pectin Nutrition 0.000 description 1
- 229920001277 pectin Polymers 0.000 description 1
- 239000000419 plant extract Substances 0.000 description 1
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 1
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 230000035807 sensation Effects 0.000 description 1
- 235000019615 sensations Nutrition 0.000 description 1
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 1
- 235000011121 sodium hydroxide Nutrition 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000001384 succinic acid Substances 0.000 description 1
- 210000002435 tendon Anatomy 0.000 description 1
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 1
- 230000009278 visceral effect Effects 0.000 description 1
- 229930003231 vitamin Natural products 0.000 description 1
- 229940088594 vitamin Drugs 0.000 description 1
- 235000013343 vitamin Nutrition 0.000 description 1
- 239000011782 vitamin Substances 0.000 description 1
- 235000019155 vitamin A Nutrition 0.000 description 1
- 239000011719 vitamin A Substances 0.000 description 1
- 229940045997 vitamin a Drugs 0.000 description 1
Landscapes
- Seasonings (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は昆布様風味食品に関する。
通常、料理の味付けのために、昆布、カツオブシ等の
天然物、あるいは、グルタミン酸ソーダ、イノシン酸ナ
トリウム、グアニル酸ナトリウム、コハク酸等の化学調
味料が使われている。
天然物、あるいは、グルタミン酸ソーダ、イノシン酸ナ
トリウム、グアニル酸ナトリウム、コハク酸等の化学調
味料が使われている。
しかし、天然物の場合、上手に味付けするにはコツが
要るし味付けが済んだ後で取り出すという手間が要る。
また、化学調味料の場合、こく、天然風味のある味付け
は難しい。
要るし味付けが済んだ後で取り出すという手間が要る。
また、化学調味料の場合、こく、天然風味のある味付け
は難しい。
さらに、天然昆布を煮出して得た昆布エキスの乾燥粉
末物からなる昆布様風味食品がある。この昆布様風味食
品は、化学調味料に比べればましな味付けができるが、
エキスだけを抽出したものであるから天然物と同じよう
にという訳にはいかない。昆布様風味食品は、料理の味
付け用に限らず、いわゆる昆布茶のような飲料用として
も使われているのであるが、やはり、天然物のもつ自然
な味を実現することは難しい。
末物からなる昆布様風味食品がある。この昆布様風味食
品は、化学調味料に比べればましな味付けができるが、
エキスだけを抽出したものであるから天然物と同じよう
にという訳にはいかない。昆布様風味食品は、料理の味
付け用に限らず、いわゆる昆布茶のような飲料用として
も使われているのであるが、やはり、天然物のもつ自然
な味を実現することは難しい。
前記課題を解決するため、この発明は、天然調味材と
同様に自然な味および旨みを簡単に実現できる昆布様風
味食品を提供することを課題とする。
同様に自然な味および旨みを簡単に実現できる昆布様風
味食品を提供することを課題とする。
前記課題を解決するために、この発明にかかる昆布様
風味食品は、少なくともコラーゲンおよび昆布エキスを
含む混合物の凍結乾燥物からなる構成をとるようにして
いる。
風味食品は、少なくともコラーゲンおよび昆布エキスを
含む混合物の凍結乾燥物からなる構成をとるようにして
いる。
この発明における少なくともコラーゲンおよび昆布エ
キスを含む混合物は、不溶性コラーゲンや可溶性コラー
ゲンと昆布エキスに必要に応じて調味材を加え合せて混
合処理したコラーゲン分散液状混合物またはペースト状
混合物である。加え合せた後、解繊機等にかけコラーゲ
ンの微細化を図ることが望ましい。
キスを含む混合物は、不溶性コラーゲンや可溶性コラー
ゲンと昆布エキスに必要に応じて調味材を加え合せて混
合処理したコラーゲン分散液状混合物またはペースト状
混合物である。加え合せた後、解繊機等にかけコラーゲ
ンの微細化を図ることが望ましい。
コラーゲンとしては、例えば、皮、腱、内蔵、骨など
のコラーゲンを多く含む動物組織より得たものが挙げら
れる。コラーゲンは不溶性、可溶性のいずれであっても
よく、不溶性コラーゲンと可溶性コラーゲンが併用され
ていてもよい。不溶性コラーゲンや可溶性コラーゲン
は、例えば、以下の如くにして作製することができる。
のコラーゲンを多く含む動物組織より得たものが挙げら
れる。コラーゲンは不溶性、可溶性のいずれであっても
よく、不溶性コラーゲンと可溶性コラーゲンが併用され
ていてもよい。不溶性コラーゲンや可溶性コラーゲン
は、例えば、以下の如くにして作製することができる。
脱毛した牛皮を約2〜10cm角に裁断し、ついで、洗浄
した後、石灰乳中に15日間ほど浸漬する。石灰処理した
ものを塩酸で中和してから1%塩化アンモニウム水溶液
中に5時間浸漬した後、水洗する。ついで、直径5mmの
細孔プレートを有する肉挽機を通しミンチ状不溶性コラ
ーゲンを得る。
した後、石灰乳中に15日間ほど浸漬する。石灰処理した
ものを塩酸で中和してから1%塩化アンモニウム水溶液
中に5時間浸漬した後、水洗する。ついで、直径5mmの
細孔プレートを有する肉挽機を通しミンチ状不溶性コラ
ーゲンを得る。
上記で得たミンチ状不溶性コラーゲンを原料にし
て、3重量%で20±1℃のカセイソーダに48時間浸漬し
た後、塩酸を用いてpH4.0に調整し、繊維状物を析出さ
せてから、脱水機を用いて、脱水分離し可溶性コラーゲ
ンを得る。
て、3重量%で20±1℃のカセイソーダに48時間浸漬し
た後、塩酸を用いてpH4.0に調整し、繊維状物を析出さ
せてから、脱水機を用いて、脱水分離し可溶性コラーゲ
ンを得る。
昆布エキスとしては、具体的には、次ぎのような煮出
し液(抽出液)が挙げられる。天然昆布(例えば、真昆
布、利尻昆布、三石昆布、なが昆布、ほそめ昆布等)を
1〜5cm角に裁断し、温度40〜80℃の水(あるいはアル
コール類、水とアルコールの混合液)で約1時間ほど煮
出して(煮出したあと、煮詰めて濃縮してもよい)得た
液であって、有効成分含有量が5〜40wt%程度の範囲に
ある液である。5%未満では、昆布味が十分に出せず、
また、40wt%を越えると昆布味が強くなり過ぎて自然な
感じから却って離れるからである。昆布エキスは、作製
後、直ぐに冷やして20〜25℃程度の温度に保つようにす
る。
し液(抽出液)が挙げられる。天然昆布(例えば、真昆
布、利尻昆布、三石昆布、なが昆布、ほそめ昆布等)を
1〜5cm角に裁断し、温度40〜80℃の水(あるいはアル
コール類、水とアルコールの混合液)で約1時間ほど煮
出して(煮出したあと、煮詰めて濃縮してもよい)得た
液であって、有効成分含有量が5〜40wt%程度の範囲に
ある液である。5%未満では、昆布味が十分に出せず、
また、40wt%を越えると昆布味が強くなり過ぎて自然な
感じから却って離れるからである。昆布エキスは、作製
後、直ぐに冷やして20〜25℃程度の温度に保つようにす
る。
昆布エキスには、グルタミン酸ソーダ(グルタミン酸
ナトリウム)、アルギン酸ソーダ(アルギン酸ナトリウ
ム)、ラミナリン、フコダイン、ビタミンA、ビタミン
B2、カリウム、カルシウム、ヨウ素、鉄等の調味や健康
上に有効な多種の成分が含まれている。
ナトリウム)、アルギン酸ソーダ(アルギン酸ナトリウ
ム)、ラミナリン、フコダイン、ビタミンA、ビタミン
B2、カリウム、カルシウム、ヨウ素、鉄等の調味や健康
上に有効な多種の成分が含まれている。
調味材には、化学調味料、食塩、香辛料などがある。
化学調味料としては、グルタミン酸ソーダ、イノシン
酸ソーダ(イノシン酸ナトリウム)、グアニル酸ソーダ
(グアニル酸ナトリウム)などが挙げられる。
酸ソーダ(イノシン酸ナトリウム)、グアニル酸ソーダ
(グアニル酸ナトリウム)などが挙げられる。
香辛料としては、ペッパー類、ローレル、ナツメグ、
シナモンなどが挙げられる。
シナモンなどが挙げられる。
昆布エキスに加えて、天然エキスとして、動物性蛋白
エキス、シイタケ、大豆、カンピョウ、各種野菜等から
得た植物性エキスの1又は複数を用いてもよい。
エキス、シイタケ、大豆、カンピョウ、各種野菜等から
得た植物性エキスの1又は複数を用いてもよい。
コラーゲンは動物性食物せんいでもある。食物せんい
は、最近、健康にとって非常に有効であるとして注目さ
れている。例えば、消化器系疾患の予防、血中コレステ
ロールの低下作用、ダイエット効果等があるとされる。
混合物にコラーゲン以外の食物せんいが含まれていても
よい。例えば、ヘミセルロース、リグニン、ペクチン、
グルコマンナンなどの植物性食物せんい、キチンなどの
動物性食物せんいが挙げられる。
は、最近、健康にとって非常に有効であるとして注目さ
れている。例えば、消化器系疾患の予防、血中コレステ
ロールの低下作用、ダイエット効果等があるとされる。
混合物にコラーゲン以外の食物せんいが含まれていても
よい。例えば、ヘミセルロース、リグニン、ペクチン、
グルコマンナンなどの植物性食物せんい、キチンなどの
動物性食物せんいが挙げられる。
なお、調味材や食物せんいは、通常、まず水等の溶媒
と混合した溶液にしてからコラーゲンに加えるようにす
る。勿論、直に加えてもよい。
と混合した溶液にしてからコラーゲンに加えるようにす
る。勿論、直に加えてもよい。
この発明の昆布様風味食品は、コラーゲン分と昆布エ
キス分に加え、普通、食塩分と化学調味料が含まれ、他
のものが必要に応じて適宜に添加される。上記4成分の
合計を100重量%とすると、これら4成分の割合が、通
常、以下のようになるように調整される。数値は、もち
ろん、混合物を凍結乾燥した後に残る固形分比率をあら
わす。
キス分に加え、普通、食塩分と化学調味料が含まれ、他
のものが必要に応じて適宜に添加される。上記4成分の
合計を100重量%とすると、これら4成分の割合が、通
常、以下のようになるように調整される。数値は、もち
ろん、混合物を凍結乾燥した後に残る固形分比率をあら
わす。
コラーゲン分 5〜55重量% 昆布エキス分 20〜45重量% 食塩(NaCl)分 15〜40重量% 化学調味料分 2〜12重量% 普通、料理用と昆布茶等の飲料用とでは、好ましい範
囲が少し異なる。
囲が少し異なる。
−飲料用の場合− コラーゲン分 5〜42重量% 昆布エキス分 40〜45重量% 食塩分 15〜40重量% 化学調味料分 2〜10重量% −料理用の場合− コラーゲン分 8〜55重量% 昆布エキス分 20〜40重量% 食塩分 20〜40重量% 化学調味料分 6〜12重量% 混合物を得た後、通常の凍結乾燥方法でもって乾燥す
る。
る。
通常、混合物を液体チッ素で共晶点以下の温度で凍結
した物を密封容器内に入れ(あるいは密封容器内で混合
物を共晶点以下の温度で凍結してもよい)、排気手段で
容器内を真空排気し続け、混合物中の溶媒(例えば、
水)を除去するようにする。普通、乾燥物は繊維状物質
が得られる。
した物を密封容器内に入れ(あるいは密封容器内で混合
物を共晶点以下の温度で凍結してもよい)、排気手段で
容器内を真空排気し続け、混合物中の溶媒(例えば、
水)を除去するようにする。普通、乾燥物は繊維状物質
が得られる。
さらに、得られた乾燥物を、つぎに粉砕機を用いて粉
砕し粉末化すれば、昆布様風味食品の完成である。な
お、粉砕は乾燥物を液体チッ素で冷却する等し低温(例
えば、−50〜−200℃)化して行うことが好ましい。低
温にせずに粉砕すると乾燥物が温度上昇で軟化し粉砕し
難くなったり、乾燥物が熱で変質したりするからであ
る。粉末の場合、通常、粒径は、0.07〜0.2mm程度であ
る。
砕し粉末化すれば、昆布様風味食品の完成である。な
お、粉砕は乾燥物を液体チッ素で冷却する等し低温(例
えば、−50〜−200℃)化して行うことが好ましい。低
温にせずに粉砕すると乾燥物が温度上昇で軟化し粉砕し
難くなったり、乾燥物が熱で変質したりするからであ
る。粉末の場合、通常、粒径は、0.07〜0.2mm程度であ
る。
この発明の昆布様風味食品の用途は、料理味付け用の
「だしの素」、湯で溶かして昆布茶のような健康飲料に
する「昆布茶の素」などがある。
「だしの素」、湯で溶かして昆布茶のような健康飲料に
する「昆布茶の素」などがある。
この発明の昆布様風味食品を使えば、天然昆布と同じ
ような自然な感じの味が簡単に出せる。昆布エキスの出
す味にコラーゲンによるまろやかさ(とろみ)が加わる
ので自然な感じの味が出せ、そして、料理や湯に適当量
の昆布様風味食品を添加するという極く簡単な使い方で
事足りるからである。
ような自然な感じの味が簡単に出せる。昆布エキスの出
す味にコラーゲンによるまろやかさ(とろみ)が加わる
ので自然な感じの味が出せ、そして、料理や湯に適当量
の昆布様風味食品を添加するという極く簡単な使い方で
事足りるからである。
また、この発明の昆布様風味食品は、健康維持・増進
の効果をもつコラーゲンや昆布エキスを含むため、優れ
た健康食品になっている。
の効果をもつコラーゲンや昆布エキスを含むため、優れ
た健康食品になっている。
凍結乾燥による乾燥物であるため、天然の風味が損な
われず、使用時に温湯等に均一に分散してくれるという
利点がある。通常の乾燥、脱水乾燥物は、使用時にまま
こになり易く均一に分散し難い。
われず、使用時に温湯等に均一に分散してくれるという
利点がある。通常の乾燥、脱水乾燥物は、使用時にまま
こになり易く均一に分散し難い。
それに、この発明の昆布様風味食品は乾燥物であるた
め、変質し難く、食品として好ましい。
め、変質し難く、食品として好ましい。
以下、この発明の昆布様風味食品の実施例を製造の段
階から説明する。この発明は、もちろん、以下の実施例
に限らない。
階から説明する。この発明は、もちろん、以下の実施例
に限らない。
−実施例1− 脱毛した牛皮を約5cm角に裁断し、ついで、洗浄した
後、石灰乳中に、15日間、浸漬した。石灰処理を済ませ
てから、塩酸で中和し1%塩化アンモニウム水溶液中に
5時間浸漬した後、水洗した。ついで、直径5mmの細孔
プレートを有する肉挽機を通しミンチ状不溶性コラーゲ
ンを得た。
後、石灰乳中に、15日間、浸漬した。石灰処理を済ませ
てから、塩酸で中和し1%塩化アンモニウム水溶液中に
5時間浸漬した後、水洗した。ついで、直径5mmの細孔
プレートを有する肉挽機を通しミンチ状不溶性コラーゲ
ンを得た。
一方、昆布エキスを作製した。真昆布を2cm角に裁断
し、温度80±5℃の水で約1時間煮だし、有効成分含有
量が20wt%程度の昆布エキスを得た。
し、温度80±5℃の水で約1時間煮だし、有効成分含有
量が20wt%程度の昆布エキスを得た。
不溶性コラーゲン、昆布エキス、および、調味材を加
え合せ、解繊機にかけコラーゲンを微細化したコラーゲ
ン分散の液状混合物を得た。
え合せ、解繊機にかけコラーゲンを微細化したコラーゲ
ン分散の液状混合物を得た。
つぎに、混合物を凍結乾燥処理して乾燥物を得てか
ら、液体チッ素で冷やし粉砕して昆布様風味食品を得
た。
ら、液体チッ素で冷やし粉砕して昆布様風味食品を得
た。
なお、得られた食品における成分割合は以下の通りで
あった。
あった。
コラーゲン分 40重量% 昆布エキス分 40重量% 食塩分 15重量% 化学調味料分 グルタミン酸ソーダ 2.5重量% イノシン酸ソーダ 2.5重量% −実施例2− 実施例1の不溶性コラーゲン、実施例1の昆布エキス
および調味料を加え合せ、塩酸でpH3.0に調整してか
ら、解繊機にかけてコラーゲンを微細化したペースト状
の混合物を得た。
および調味料を加え合せ、塩酸でpH3.0に調整してか
ら、解繊機にかけてコラーゲンを微細化したペースト状
の混合物を得た。
つぎに、混合物を凍結乾燥処理して乾燥物を得てか
ら、液体チッ素で冷し粉砕して昆布様風味食品を得た。
ら、液体チッ素で冷し粉砕して昆布様風味食品を得た。
なお、得られた食品における成分割合は以下の通りで
あった。
あった。
コラーゲン分 50重量% 昆布エキス分 35重量% 食塩分 15重量% 化学調味料分 グルタミン酸ソーダ 5重量% 〔発明の効果〕 以上に述べたように、この発明にかかる昆布様風味食
品は、天然昆布のような自然な感じの味が簡単に出せ、
健康維持・増進の効果があり、しかも、変質し難く、さ
らに、温湯等に対し優れた分散性があって有効に使える
等さまざまな利点を有し、極めて商品価値の高い食品と
なっている。
品は、天然昆布のような自然な感じの味が簡単に出せ、
健康維持・増進の効果があり、しかも、変質し難く、さ
らに、温湯等に対し優れた分散性があって有効に使える
等さまざまな利点を有し、極めて商品価値の高い食品と
なっている。
Claims (1)
- 【請求項1】少なくともコラーゲンおよび昆布エキスを
含む混合物の凍結乾燥物からなる昆布様風味食品。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2193243A JP2879953B2 (ja) | 1990-07-20 | 1990-07-20 | 昆布様風味食品 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2193243A JP2879953B2 (ja) | 1990-07-20 | 1990-07-20 | 昆布様風味食品 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0479855A JPH0479855A (ja) | 1992-03-13 |
JP2879953B2 true JP2879953B2 (ja) | 1999-04-05 |
Family
ID=16304714
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2193243A Expired - Fee Related JP2879953B2 (ja) | 1990-07-20 | 1990-07-20 | 昆布様風味食品 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2879953B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102160608B (zh) * | 2011-03-01 | 2013-05-29 | 王传浩 | 人造咬胶皮、其制备方法及用途 |
KR102789538B1 (ko) * | 2023-06-02 | 2025-04-08 | 신광석 | 동결건조 다시마를 구비하는 해초밥 |
-
1990
- 1990-07-20 JP JP2193243A patent/JP2879953B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0479855A (ja) | 1992-03-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4828675B2 (ja) | 即溶性を有するフリーズドライ食品 | |
KR100893925B1 (ko) | 냉수 및 열수 추출특성이 우수한 다시마차 조성물의제조방법 | |
DE69330595T2 (de) | Zubereitungen und Nahrungsmittel enthaltend Mineralien und Poly-gamma-Glutaminsäure | |
JP2003012537A (ja) | 便秘改善剤 | |
KR100877425B1 (ko) | 암염이 함유된 조미료 및 그 제조방법 | |
KR100919600B1 (ko) | 한약재 혼합 추출물 함유 식육 연화 및 풍미 증진용 조성물및 그 제조방법 | |
JPH11130692A (ja) | カバノアナタケ抽出物を含有する注射液及びその他の薬 剤並びに健康飲食製品 | |
JPH0947252A (ja) | 水可溶性植物抽出物 | |
JP2949119B1 (ja) | 粉末状キムチ混合薬味及びその製造方法 | |
JP2879953B2 (ja) | 昆布様風味食品 | |
KR101775634B1 (ko) | 대파 추출물의 제조방법 및 대파 추출물 함유 조미 소재의 제조방법 | |
JPH07236419A (ja) | 健康増進用茶組成物 | |
KR20220017038A (ko) | 칼슘의 흡수율을 높인 소뼈 추출분말의 제조방법 | |
JP2000333621A (ja) | 生薑加工製品 | |
JP2002186441A (ja) | ケールの加工方法 | |
JP2009060915A (ja) | 麦若葉由来の素材を含む美容健康食品 | |
JPS6132942B2 (ja) | ||
KR960013453B1 (ko) | 마늘 쥬스 제조 방법 | |
JP2002065205A (ja) | 麦若葉由来の素材を含む美容健康食品 | |
JPH04190770A (ja) | 即席野菜スープの製造方法 | |
KR102486555B1 (ko) | 효모엑기스분말을 포함하는 분말형 천연 조미료조성물 | |
KR20190069065A (ko) | 단백질과 칼슘이 풍부한 김치양념 블록용 조성물 및 김치양념 블록의 제조 방법 | |
JP3795542B2 (ja) | 米からの高血圧予防治療剤 | |
JP2890320B2 (ja) | 野菜ジュースの製造方法 | |
KR20000031992A (ko) | 해물육수 제조방법 및 그 육수 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |