JP2854261B2 - 油圧式テンショナ - Google Patents
油圧式テンショナInfo
- Publication number
- JP2854261B2 JP2854261B2 JP7127367A JP12736795A JP2854261B2 JP 2854261 B2 JP2854261 B2 JP 2854261B2 JP 7127367 A JP7127367 A JP 7127367A JP 12736795 A JP12736795 A JP 12736795A JP 2854261 B2 JP2854261 B2 JP 2854261B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cylinder
- housing
- ball seat
- oil chamber
- piston rod
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H7/00—Gearings for conveying rotary motion by endless flexible members
- F16H7/08—Means for varying tension of belts, ropes, or chains
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H7/00—Gearings for conveying rotary motion by endless flexible members
- F16H7/08—Means for varying tension of belts, ropes, or chains
- F16H7/0848—Means for varying tension of belts, ropes, or chains with means for impeding reverse motion
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02B—INTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
- F02B67/00—Engines characterised by the arrangement of auxiliary apparatus not being otherwise provided for, e.g. the apparatus having different functions; Driving auxiliary apparatus from engines, not otherwise provided for
- F02B67/04—Engines characterised by the arrangement of auxiliary apparatus not being otherwise provided for, e.g. the apparatus having different functions; Driving auxiliary apparatus from engines, not otherwise provided for of mechanically-driven auxiliary apparatus
- F02B67/06—Engines characterised by the arrangement of auxiliary apparatus not being otherwise provided for, e.g. the apparatus having different functions; Driving auxiliary apparatus from engines, not otherwise provided for of mechanically-driven auxiliary apparatus driven by means of chains, belts, or like endless members
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H7/00—Gearings for conveying rotary motion by endless flexible members
- F16H7/08—Means for varying tension of belts, ropes, or chains
- F16H2007/0802—Actuators for final output members
- F16H2007/0806—Compression coil springs
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H7/00—Gearings for conveying rotary motion by endless flexible members
- F16H7/08—Means for varying tension of belts, ropes, or chains
- F16H2007/0802—Actuators for final output members
- F16H2007/0812—Fluid pressure
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H7/00—Gearings for conveying rotary motion by endless flexible members
- F16H7/08—Means for varying tension of belts, ropes, or chains
- F16H7/0848—Means for varying tension of belts, ropes, or chains with means for impeding reverse motion
- F16H2007/0859—Check valves
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H7/00—Gearings for conveying rotary motion by endless flexible members
- F16H7/08—Means for varying tension of belts, ropes, or chains
- F16H2007/0889—Path of movement of the finally actuated member
- F16H2007/0891—Linear path
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H7/00—Gearings for conveying rotary motion by endless flexible members
- F16H7/08—Means for varying tension of belts, ropes, or chains
- F16H2007/0889—Path of movement of the finally actuated member
- F16H2007/0893—Circular path
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Devices For Conveying Motion By Means Of Endless Flexible Members (AREA)
- Lubricants (AREA)
Description
ミングベルトやタイミングチェーン等(以下、「ベルト
等」という。)の張力調整に用いられる油圧式テンショ
ナに関する。
く、小間隙をもって遊嵌したピストンロッド52によっ
て高圧油室54が区画されたシリンダ56をハウジング
58内に配置し、このハウジング58内にシリンダ56
及びピストンロッド52を囲繞する低圧油室60を形成
し、低圧油室60から高圧油室54へオイルの流れを許
す逆止弁62をシリンダ56の底部に設けたものであ
る。
がシリンダ56の底部に設けられているので、逆止弁6
2を構成するボールシートの座面加工が非常に困難であ
り、ボールとボールシートとの間の気密性を的確に保つ
ことができない。そのため、油漏れによるピストンロッ
ド52の後退が生じ、ベルト等の張力を一定に維持する
ことができない。
にしてボール74とボールシート76との気密性低下の
問題を解決しているが、ボールシート76、シリンダ7
2及びピストン78の同心度が出せずにシリンダ72と
ピストン78の摩耗やかじりが生じたり、ゴム製のブー
ツ80が偏心したりして、これらがテンショナの耐久性
に悪影響を及ぼすという問題がある。また、図5の如
く、ボールシート82を別体にしても、ボールシート8
2がシリンダ84の内径よりも大きい場合には、油圧が
ボールシート82とシリンダ84を離反させる方向に作
用して、ボールシート82がシリンダ84から外れると
いう問題がある。
テンショナにおいて、前記シリンダとは別体に設けられ
た逆止弁のボールシートを該シリンダの底部に挿入し、
前記逆止弁を構成するボールシートを前記ハウジングに
当接させたことにより前記課題を解決した。
力はハウジングによって支えられたボールシートが受け
ることになる。そして、逆止弁を別体にしたことによ
り、ボールシートの座面の加工が容易になってボールと
ボールシートとの間の気密性が向上して、オイルが高圧
油室内から漏れだすことが阻止される。
ると、高圧油室に作用する圧力がボールシートとシリン
ダとを離反させようとする場合がある。そのため、ボー
ルシートの外径をシリンダの内径と同じかそれよりより
小さくすることが好ましい。この構成によって、シリン
ダにはボールシートと離反する圧力が作用せず、高圧油
室に圧力が作用しても、ボールシートとシリンダの離反
を防止することができる。
よって固定せず、シリンダ及びピストンロッドをハウジ
ングに対して遊嵌して設けることが好ましい。従来の油
圧式テンショナの如く、シリンダをハウジングに固定す
ると、加工誤差によってシリンダとハウジングの同心度
や、ピストンロッドとハウジングの同心度に僅かな狂い
を生じる。また、角度誤差を生じる場合がある。これら
の誤差は、シリンダとピストンロッドとの間のかじりや
摩耗の原因となる。さらに、ピストンロッドとシールが
均一に接触せず、油漏れの原因となる。従って、シリン
ダをハウジングに対して遊嵌し、径方向に自己調芯でき
る余裕をシリンダに与えることが好ましい。
式テンショナ10は、ピストンロッド12が小間隙をも
って遊嵌したシリンダ14と、このシリンダ14を囲繞
するハウジング16を有してなる。シリンダ14の他端
には逆止弁18を構成するボールシート20が圧入され
て、シリンダ14の内部に高圧油室21が形成されてい
る。ピストンロッド12にはロッドガイド22が取付け
られ、このロッドガイド22がピストンロッド12をハ
ウジング16の中心にガイドする。シリンダ14とロッ
ドガイド18の間にばね24が圧縮介装されており、ピ
ストンロッド12はシリンダ14及びハウジング16に
対して突出力を付与されている。
有する。シリンダ14は、仕切壁26の前方においてハ
ウジング16内に遊嵌され、ロッドガイド22とともに
ハウジング16に対して自己調芯し得る余裕が与えられ
ている。ピストンロッド12はハウジング16から突出
しており、ハウジング16にはピストンロッド12を囲
繞するシール28が配設されている。ピストンロッド1
2、シリンダ14、ハウジング16及びシール28で区
画される空間が低圧油室30となる。
た、シリンダ14は、外周に180°間隔で軸方向の油
路34を有する。そして、その油路34は、シリンダ1
4の底部及びボールシート20の底部に亘って形成され
た径方向油路36と連通している。ハウジング16の後
部にはダイヤフラム38で覆われたオイルリザーバー4
0が形成されている。低圧油室30のオイルは、油路3
4,36,32を介してオイルリザーバー40と連通し
ている。
に、ハウジング16内に、低圧油室30と油路32を連
通する油溝を加工してもよい。
より小さい。従って、シリンダ14及びボールシート2
0はハウジング16の仕切壁26に当接する。ピストン
ロッド12の後退方向の力は、ばね24及びシリンダ1
4を介して仕切壁26に作用するか、高圧油室21及び
ボールシート20を介して仕切壁26に作用する。
効果を奏する。 (1) ボールシートの座面加工が容易である。ボールシー
トはシリンダと別体であるため、座面を高精度に加工す
ることができ、ボールとボールシートとの間の気密性を
向上させて高圧油室内のオイル漏れを防止する。 (2) また、ボールシートをシリンダと別体としても、ボ
ールシートをハウジングに設けた場合には、ハウジング
に対するシリンダやピストンロッドの同心性が悪化する
が、別体のボールシートをシリンダ内に圧入して、その
シリンダをハウジングに対して遊嵌、すなわち、半径方
向への変位を僅かながら許すことにより、シリンダに自
己調芯し得る余裕が与えられる。なお、シリンダを自己
調芯させるには、ハウジングに対してシリンダを遊嵌さ
せる構成だけでは不十分で、上記説明の通りピストンロ
ッド及びロッドガイドもハウジングに対して半径方向へ
の変位を許す構成としなければならない。さもなけれ
ば、シリンダ、ピストンロッド及びロッドガイド全体が
自己調芯できないからである。また、ばねをシリンダと
ロッドガイドとの間に圧縮介装する必要がある。もっと
も、高圧油室内にばねを圧縮介装してもよい。仮に、自
己調芯できない部材、例えば、ハウジングにばねを当接
させると、ピストンロッドの突出時にシリンダが前進す
る。従って、ばねは自己調芯することのない部材内に設
ける必要がある。 (3) 別体のボールシートをシリンダ内径と同じ(小さく
てもよい)にしたので、高圧油室に圧力が作用したとき
でも、ボールシートにはシリンダと離反する方向に力が
作用しない。また、ピストンロッドの後退力は、ボール
シートを介してハウジングの仕切壁に作用するととも
に、ばね及びシリンダを介してハウジング仕切壁に作用
するので、ボールシートとシリンダはハウジングの仕切
壁を基準としてその位置を定められるから、ボールシー
トとシリンダとが相対位置ずれを生じることがない。
リンダに挿入して配設したので、従来ではシリンダの底
部に加工を要したボールシートの座面加工が容易とな
る。そのため、ボールはボールシートと気密性高く接触
するので、高圧油室からの油漏れが防止され、ベルト等
に適切な張力を付与することができる。また、逆止弁が
ハウジングの底部壁面に当接するので、高圧油室の圧力
をハウジングが受けることになり、高圧油室の圧力によ
って逆止弁がシリンダから抜け出ることが防止されてい
る。
面図である。
る。
Claims (1)
- 【請求項1】 小間隙をもって遊嵌したピストンロッド
によって高圧油室が区画されたシリンダをハウジング内
に配置し、前記ハウジング内に前記シリンダ及び前記ピ
ストンロッドを囲繞する低圧油室を形成し、前記低圧油
室から前記高圧油室へオイルの流れを許す逆止弁を前記
シリンダの底部に設置した油圧式テンショナにおいて、 前記シリンダとは別体に設けられた逆止弁のボールシー
トを該シリンダの底部に挿入し、前記逆止弁を構成する
ボールシートを前記ハウジングに当接させたことを特徴
とする、油圧式テンショナ。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7127367A JP2854261B2 (ja) | 1995-04-28 | 1995-04-28 | 油圧式テンショナ |
KR1019960008148A KR100237998B1 (ko) | 1995-04-28 | 1996-03-25 | 유압식 텐셔너 |
DE19615031A DE19615031C2 (de) | 1995-04-28 | 1996-04-17 | Verfahren und Anordnung zum Erzeugen eines einen Kurzschluß kennzeichnenden Fehlersignals |
IT96GE000030A IT1287547B1 (it) | 1995-04-28 | 1996-04-18 | Tenditore idraulico. |
US08/638,242 US5785619A (en) | 1995-04-28 | 1996-04-26 | Hydraulic tensioner |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7127367A JP2854261B2 (ja) | 1995-04-28 | 1995-04-28 | 油圧式テンショナ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH08303537A JPH08303537A (ja) | 1996-11-19 |
JP2854261B2 true JP2854261B2 (ja) | 1999-02-03 |
Family
ID=14958220
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP7127367A Expired - Fee Related JP2854261B2 (ja) | 1995-04-28 | 1995-04-28 | 油圧式テンショナ |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5785619A (ja) |
JP (1) | JP2854261B2 (ja) |
KR (1) | KR100237998B1 (ja) |
DE (1) | DE19615031C2 (ja) |
IT (1) | IT1287547B1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7244204B2 (en) | 2003-06-30 | 2007-07-17 | Tsubakimoto Chain Co. | Hydraulic tensioner |
CN111486203A (zh) * | 2019-01-25 | 2020-08-04 | 长城汽车股份有限公司 | 皮带张紧机构 |
Families Citing this family (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5931754A (en) * | 1995-06-10 | 1999-08-03 | Ina Walzlager Schaeffler Ohg | Tensioner for a power transmitting member of an internal combustion engine |
JPH11336855A (ja) * | 1998-05-27 | 1999-12-07 | Tsubakimoto Chain Co | 油圧式テンショナ |
JP2000213608A (ja) | 1998-09-11 | 2000-08-02 | Aisin Seiki Co Ltd | フリ―ピストン型オ―トテンショナ |
DE10045134A1 (de) * | 2000-09-13 | 2002-03-21 | Schaeffler Waelzlager Ohg | Spannvorrichtung für einen Zugmitteltrieb |
DE10064902A1 (de) * | 2000-12-23 | 2002-07-11 | Ina Schaeffler Kg | Hydraulikelement |
US6450907B1 (en) * | 2001-03-12 | 2002-09-17 | The Gates Corporation | Inner race idler pulley tensioner |
KR100412611B1 (ko) * | 2001-12-14 | 2003-12-31 | 현대자동차주식회사 | 다이아프램을 이용한 체인 오토 텐셔너 |
MXPA05003955A (es) * | 2002-09-20 | 2005-06-22 | Gates Corp | Tensor para bandas. |
PL374654A1 (en) * | 2002-09-20 | 2005-10-31 | The Gates Corporation | Belt tensioner |
JP3642527B1 (ja) * | 2004-05-31 | 2005-04-27 | 株式会社椿本チエイン | 油圧式テンショナ |
JP2006090440A (ja) * | 2004-09-24 | 2006-04-06 | Ntn Corp | チェーンテンショナ |
CN102459944A (zh) * | 2009-06-24 | 2012-05-16 | 利滕斯汽车合伙公司 | 液压缓冲器及用于该液压缓冲器的活塞头组件 |
PL2694770T3 (pl) * | 2011-04-04 | 2017-06-30 | Stewart & Stevenson, LLC | Głowica inżektora dla systemu z przewodem nawijanym |
JP6494311B2 (ja) * | 2015-02-09 | 2019-04-03 | Ntn株式会社 | 油圧式オートテンショナ |
JP6539564B2 (ja) * | 2015-10-26 | 2019-07-03 | Ntn株式会社 | 油圧式オートテンショナ |
CN105485083A (zh) * | 2015-12-30 | 2016-04-13 | 长安马自达汽车有限公司 | 一种防止张紧器漏油的液压单元内部结构及其设计方法 |
FR3062888B1 (fr) * | 2017-02-14 | 2019-06-14 | Hutchinson | Tendeur de courroie |
DE102017108817A1 (de) * | 2017-04-25 | 2018-10-25 | Iwis Motorsysteme Gmbh & Co. Kg | Autarke Spannvorrichtung mit Innenhülse |
JP6817518B2 (ja) * | 2017-04-28 | 2021-01-20 | 株式会社椿本チエイン | チェーンテンショナ |
JP7645367B2 (ja) * | 2020-10-05 | 2025-03-13 | ボーグワーナー インコーポレーテッド | ハイドロテンショナ |
US11828206B1 (en) * | 2022-11-14 | 2023-11-28 | Borgwarner Inc. | Hydraulic tensioner with external pin and ratchet mechanism |
JP2024073910A (ja) * | 2022-11-18 | 2024-05-30 | 株式会社椿本チエイン | チェーンテンショナ |
Family Cites Families (32)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61248951A (ja) * | 1985-04-26 | 1986-11-06 | Nhk Spring Co Ltd | 推進力付与装置 |
DE3636918A1 (de) * | 1986-10-30 | 1988-05-05 | Schaeffler Waelzlager Kg | Kettenspanner |
DE3715038A1 (de) * | 1987-05-06 | 1988-11-17 | Schaeffler Waelzlager Kg | Hydraulische spannvorrichtung |
DE8710548U1 (de) * | 1987-07-31 | 1987-12-23 | Schröder, Werner, 8157 Dietramszell | Vorrichtung zum Spannen von Keilriemen, insbesondere für Kraftfahrzeuge |
US4874352A (en) * | 1987-08-06 | 1989-10-17 | Tsubakimoto Chain Co. | Fluidic tensioner |
JPH068361Y2 (ja) * | 1987-09-07 | 1994-03-02 | 日鍛バルブ株式会社 | 液圧式テンシヨナ |
JP2775736B2 (ja) * | 1987-09-30 | 1998-07-16 | アイシン精機株式会社 | オートテンシヨナー |
JPH01121755U (ja) * | 1988-02-15 | 1989-08-17 | ||
US4790801A (en) * | 1988-04-04 | 1988-12-13 | Ina Walzlager Schaeffler Kg | Mechanic-hydraulic actuating element for a belt tightener |
US4826470A (en) * | 1988-07-01 | 1989-05-02 | Eaton Corporation | Fluid operated chain or belt tensioning device |
JPH0454356Y2 (ja) * | 1988-07-14 | 1992-12-21 | ||
JP2510338Y2 (ja) * | 1988-10-18 | 1996-09-11 | エヌティエヌ 株式会社 | ベルトのオ−トテンショナ |
JPH02245555A (ja) * | 1989-03-16 | 1990-10-01 | Ntn Corp | 油圧式オートテンショナ |
DE3922037A1 (de) * | 1989-07-05 | 1991-01-17 | Schaeffler Waelzlager Kg | Spannvorrichtung fuer ketten- oder riementriebe |
JPH0369347U (ja) * | 1989-11-06 | 1991-07-10 | ||
JPH0369348U (ja) * | 1989-11-06 | 1991-07-10 | ||
US4997411A (en) * | 1990-01-29 | 1991-03-05 | Eaton Corporation | Cage and retainer combination for check valves and slack adjusters using same |
JP2507172Y2 (ja) * | 1990-05-31 | 1996-08-14 | 株式会社椿本チエイン | 逆止弁を具えた歯付ベルト用テンショナ |
JPH04129946U (ja) * | 1991-01-31 | 1992-11-30 | 株式会社椿本チエイン | 圧力室の空気排出機構を具えた油圧装置 |
US5116284A (en) * | 1991-04-11 | 1992-05-26 | Nakwon Cho | Tensioner for a power transmission belt or the like |
JPH0538442A (ja) * | 1991-08-08 | 1993-02-19 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 触媒組成物 |
JPH0536159U (ja) * | 1991-10-21 | 1993-05-18 | 株式会社椿本チエイン | リークダウン値の温度補正機能を具えた歯付ベルト用テンシヨナ |
DE4242292C2 (de) * | 1991-12-20 | 2002-06-27 | Ntn Toyo Bearing Co Ltd | Selbsttätige hydraulische Spannvorrichtung |
DE9203390U1 (de) * | 1992-01-07 | 1992-04-30 | Mader, Paul-Joachim, 4200 Oberhausen | Rückstromverhinderer für einen Heizungsrücklauf |
US5304099A (en) * | 1993-03-12 | 1994-04-19 | Eaton Corporation | Hydraulic chain tensioner |
JPH076552A (ja) * | 1993-06-21 | 1995-01-10 | Sony Corp | テープの巻取り装置及び巻取り方法並びにテープカセット |
JP2540947Y2 (ja) * | 1993-06-29 | 1997-07-09 | 株式会社椿本チエイン | 歯付きベルト用オイル式テンショナ |
DE9314210U1 (de) * | 1993-09-21 | 1993-12-09 | Basf Magnetics Gmbh, 68165 Mannheim | Rückschlagventil |
JPH084862A (ja) * | 1994-06-20 | 1996-01-12 | Ntn Corp | オートテンショナユニット |
DE4429071C2 (de) * | 1994-08-17 | 1997-07-31 | Porsche Ag | Vorrichtung zum Spannen und Verstellen eines als Kette ausgebildeten Umschlingungstriebes |
US5601505A (en) * | 1994-09-12 | 1997-02-11 | Borg-Warner Automotive, K.K. | Hydraulic tensioner |
US5577970A (en) * | 1995-04-11 | 1996-11-26 | Borg-Warner Automotive, Inc. | Hydraulic tensioner with a pressure relief valve |
-
1995
- 1995-04-28 JP JP7127367A patent/JP2854261B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
1996
- 1996-03-25 KR KR1019960008148A patent/KR100237998B1/ko not_active IP Right Cessation
- 1996-04-17 DE DE19615031A patent/DE19615031C2/de not_active Expired - Fee Related
- 1996-04-18 IT IT96GE000030A patent/IT1287547B1/it active IP Right Grant
- 1996-04-26 US US08/638,242 patent/US5785619A/en not_active Expired - Lifetime
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7244204B2 (en) | 2003-06-30 | 2007-07-17 | Tsubakimoto Chain Co. | Hydraulic tensioner |
CN111486203A (zh) * | 2019-01-25 | 2020-08-04 | 长城汽车股份有限公司 | 皮带张紧机构 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR100237998B1 (ko) | 2000-03-02 |
JPH08303537A (ja) | 1996-11-19 |
DE19615031A1 (de) | 1996-10-31 |
US5785619A (en) | 1998-07-28 |
ITGE960030A1 (it) | 1997-10-18 |
DE19615031C2 (de) | 2003-10-09 |
KR960038177A (ko) | 1996-11-21 |
ITGE960030A0 (it) | 1996-04-18 |
IT1287547B1 (it) | 1998-08-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2854261B2 (ja) | 油圧式テンショナ | |
US7963113B2 (en) | Cylinder device | |
KR20190099134A (ko) | 체인 텐셔너 | |
US6783130B2 (en) | Seal mechanism and fuel pump provided therewith | |
US20050044852A1 (en) | Brake master cylinder and manufacturing method therefor | |
US10837527B2 (en) | Tensioner | |
US5046315A (en) | Master cylinder | |
JPH08303538A (ja) | 油圧式テンショナ | |
EP0802331B1 (en) | Fluid pressure cylinders provided with impact absorbing mechanisms | |
US6463737B2 (en) | Master cylinder | |
US6381959B1 (en) | Brake master cylinder | |
US6796125B2 (en) | Master cylinder | |
KR100382820B1 (ko) | 브레이크 배력장치 | |
US7096775B2 (en) | Pneumatic booster | |
JPH11201245A (ja) | チェーンテンショナ | |
JPH09329177A (ja) | シングルチューブ式ダンパの軸封装置 | |
US6955047B2 (en) | Master cylinder | |
KR100316324B1 (ko) | 브레이크 배력장치 | |
US20050016172A1 (en) | Brake booster device | |
JP2642444B2 (ja) | マスタシリンダ | |
JP3491056B2 (ja) | 気圧式倍力装置 | |
US20220003232A1 (en) | Pump | |
JPH07257355A (ja) | マスタシリンダ | |
CN104661885B (zh) | 主缸 | |
JP2002104162A (ja) | ブレーキマスタシリンダ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081120 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081120 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091120 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091120 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101120 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111120 Year of fee payment: 13 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111120 Year of fee payment: 13 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121120 Year of fee payment: 14 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121120 Year of fee payment: 14 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131120 Year of fee payment: 15 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |