[go: up one dir, main page]

JP2838843B2 - NOxとCOの発生を抑制しながら行う熱交換方法及び装置 - Google Patents

NOxとCOの発生を抑制しながら行う熱交換方法及び装置

Info

Publication number
JP2838843B2
JP2838843B2 JP5306809A JP30680993A JP2838843B2 JP 2838843 B2 JP2838843 B2 JP 2838843B2 JP 5306809 A JP5306809 A JP 5306809A JP 30680993 A JP30680993 A JP 30680993A JP 2838843 B2 JP2838843 B2 JP 2838843B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat exchange
flame
heat
nox
burner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP5306809A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07158817A (ja
Inventor
康伸 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Gas Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Gas Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=17961529&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2838843(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Tokyo Gas Co Ltd filed Critical Tokyo Gas Co Ltd
Priority to JP5306809A priority Critical patent/JP2838843B2/ja
Publication of JPH07158817A publication Critical patent/JPH07158817A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2838843B2 publication Critical patent/JP2838843B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、NOxとCOの発生を
抑制しながら行う熱交換方法及び装置に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】水管をバーナ近傍に位置させることで火
炎冷却により低NOx化を図ることができることは知ら
れている。この場合、バーナに水管を近づければ、近づ
けるほどCOの発生量が多くなり、且つ水管の局所加熱
が起こるとの観点から、熱交換装置において、バーナと
水管との間に100mm程度の特別の燃焼空間を構成し
ていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前記した熱交換装置に
おいて、窒素酸化物(NOx)とCOの発生を抑制しつ
つ熱交換を実行し、且つ特別な燃焼空間等を必要としな
いコンパクトな熱交換装置の出現が熱望されている。
【0004】
【課題を解決するための手段】火炎形成面である表面が
平坦な多孔質表面燃焼バーナを配置すると共に、この表
面燃焼バーナの火炎形成面に略接触させて抜熱体を配設
し、前記表面燃焼バーナによる火炎を該抜熱体に接触通
過させることで火炎温度を低下させてNOxの発生を抑
制し、次いで、前記火炎温度を低下させることで生じた
COを、所定温度以上で所定時間滞留させることで完全
燃焼させ、その後熱交換部を通過させて熱交換を行うよ
うにしたことを特徴とするものである。
【0005】また、本発明は、火炎形成面である表面が
平坦な多孔質表面燃焼バーナを配置すると共に、この表
面燃焼バーナの火炎形成面に略接触させて冷却用流体を
流すようにした抜熱体を配設し、該抜熱体の下流側に、
火炎温度を低下させることで生じたCOを、所定温度以
上で所定時間滞留させて完全燃焼させる断熱空間を構成
し、該断熱空間の下流側に熱交換部を構成したことを特
徴とするものである。
【0006】
【作用】表面燃焼バーナにおける平坦な表面に形成され
る火炎を、抜熱体に接触通過させるので、抜熱体の局所
的過熱が生ずることはなく、極端な火炎温度の低下を抑
えることができる。従って、表面燃焼バーナと抜熱体と
の間に特別な燃焼空間がなくても、CO等の未燃分の発
生を抑えると共にNOxの発生を抑制し、次いで、前記
火炎温度を低下させることで生じたCO等の未燃分を、
所定温度以上で所定時間滞留させることで完全燃焼さ
せ、その後熱交換部を通過させて熱交換を行うことがで
きる。
【0007】
【実施例】符号1は熱交換装置であって、2はその一端
部に設けた多孔質表面燃焼バーナである。多孔質表面燃
焼バーナ2はセラミックス製又は金属製のもので、その
平坦な表面に膜状に火炎を形成するバーナである。かか
る表面燃焼バーナ2に略接触させて抜熱体3を設置す
る。抜熱体3は、水管その他の流体が通過するものでよ
い。かかる抜熱体3の下流側には断熱空間4を構成す
る。この断熱空間4は、1000°C以上で、1000
分の1秒以上の滞留時間を有するように設定されてい
る。断熱空間4において完全燃焼した燃焼ガスは熱交換
部5に入り、熱交換に供される。
【0008】表面燃焼バーナ2における平坦な表面に形
成される火炎を、抜熱体3に接触通過させるので、抜熱
体3の局所的過熱が生ずることはなく、極端な火炎温度
の低下を抑えることができる。従って、表面燃焼バーナ
2と抜熱体3との間に特別な燃焼空間は不要であり、バ
ーナ本体をコンパクト化することができる。しかして、
図2および図3に示す通り、全発熱量の約15%を熱吸
収するように設計された抜熱体3により抜熱されると、
火炎温度は約1200°C程度以下に抑制される。その
結果、NOx値は30ppm以下程度に抑制されると同
時に、前記火炎温度は、抜熱体3の許容吸熱量となり、
これにより抜熱体3の過熱は防止でき、寿命も長くな
る。また、抜熱体3とバーナ2が略接触状態にあるにも
かかわらず、抜熱量は、間隔を設けて設置した場合より
も低下しており、このことは、同時に、図4に示す通
り、COの発生も抑制されていることが理解できる。N
OxとCOの発生量を抑制された火炎は、前記した構成
の断熱空間4内に入り、完全酸化され、その後、熱交換
部5において熱交換に供される。
【0009】
【発明の効果】本発明は以上の通りであるので、NOx
とCOの発生量を抑制しながら熱交換することができ、
且つ特別な燃焼空間等を必要としないコンパクトな熱交
換装置とすることができるという、優れた効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明熱交換装置の平面的説明図である。
【図2】抜熱体の位置表わす模式図と燃焼ガス温度との
関係を表わす説明図である。
【図3】抜熱量とNOx抑制値との関係を表わす説明図
である。
【図4】抜熱量とCO抑制値との関係を表わす説明図で
ある。
【符号の説明】
1 熱交換装置 2 表面燃焼バーナ 3 抜熱体 4 断熱空間 5 熱交換部

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 火炎形成面である表面が平坦な多孔質
    表面燃焼バーナを配置すると共に、この表面燃焼バーナ
    の火炎形成面に略接触させて抜熱体を配設し、前記表面
    燃焼バーナによる火炎を該抜熱体に接触通過させること
    で火炎温度を低下させてNOxの発生を抑制し、次い
    で、前記火炎温度を低下させることで生じたCOを、所
    定温度以上で所定時間滞留させることで完全燃焼させ、
    その後熱交換部を通過させて熱交換を行うようにした
    とを特徴とするNOxとCOの発生を抑制しながら行う
    熱交換方法。
  2. 【請求項2】 火炎形成面である表面が平坦な多孔質
    表面燃焼バーナを配置すると共に、この表面燃焼バーナ
    の火炎形成面に略接触させて冷却用流体を流すようにし
    た抜熱体を配設し、該抜熱体の下流側に、火炎温度を低
    下させることで生じたCOを、所定温度以上で所定時間
    滞留させて完全燃焼させる断熱空間を構成し、該断熱空
    間の下流側に熱交換部を構成したことを特徴とするNO
    xとCOの発生を抑制しながら行う熱交換装置。
JP5306809A 1993-12-07 1993-12-07 NOxとCOの発生を抑制しながら行う熱交換方法及び装置 Expired - Lifetime JP2838843B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5306809A JP2838843B2 (ja) 1993-12-07 1993-12-07 NOxとCOの発生を抑制しながら行う熱交換方法及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5306809A JP2838843B2 (ja) 1993-12-07 1993-12-07 NOxとCOの発生を抑制しながら行う熱交換方法及び装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07158817A JPH07158817A (ja) 1995-06-20
JP2838843B2 true JP2838843B2 (ja) 1998-12-16

Family

ID=17961529

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5306809A Expired - Lifetime JP2838843B2 (ja) 1993-12-07 1993-12-07 NOxとCOの発生を抑制しながら行う熱交換方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2838843B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4635636B2 (ja) * 2005-02-10 2011-02-23 三浦工業株式会社 ボイラおよび低NOx燃焼方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62108916A (ja) * 1985-11-08 1987-05-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 燃焼装置
JP2673640B2 (ja) * 1991-09-04 1997-11-05 リンナイ株式会社 給湯機の燃焼制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07158817A (ja) 1995-06-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR940007420A (ko) 저(低) NOx와 저(低) CO의 연소방법 및 그 장치
US6224370B1 (en) Combustion apparatus
JP2838843B2 (ja) NOxとCOの発生を抑制しながら行う熱交換方法及び装置
JPS6078247A (ja) Coの発生を抑制しながら高負荷燃焼により熱交換を行なう方法及びその装置
JP3064760B2 (ja) 高温用蓄熱式加熱装置
JPH07167586A (ja) 熱交換装置
JP2673640B2 (ja) 給湯機の燃焼制御方法
JP7131968B2 (ja) 燃焼装置
JP2007093179A (ja) マイクロコンバスタ
KR960031878A (ko) 가스연소장치
JPS61256113A (ja) 面燃焼バ−ナ及びこれを利用した熱交換装置
KR100353761B1 (ko) 콘덴싱 가스보일러의 열교환기 구조
JP3044286B2 (ja) 連続焼鈍炉
KR200209722Y1 (ko) 차량용 연료 예열장치
JP2698892B2 (ja) ガス燃焼装置
JP2000146306A (ja) 熱交換装置
JPH0525129U (ja) 給湯機
JP2698887B2 (ja) ガス燃焼装置
JPS5849817A (ja) 触媒燃焼器
JP2023086262A (ja) 脱脂炉用排ガス燃焼装置および脱脂システム
JPH10160112A (ja) 高効率の低NOx燃焼装置を備えたボイラ
JPS61246512A (ja) 燃焼装置
SU1688087A1 (ru) Нагревательна печь
JPH0213481Y2 (ja)
JPH07229608A (ja) 多管式貫流ボイラ