JP2819304B2 - ヘキサヒドロトリアジノン誘導体およびこれを有効成分として含有する選択性険草剤 - Google Patents
ヘキサヒドロトリアジノン誘導体およびこれを有効成分として含有する選択性険草剤Info
- Publication number
- JP2819304B2 JP2819304B2 JP12184489A JP12184489A JP2819304B2 JP 2819304 B2 JP2819304 B2 JP 2819304B2 JP 12184489 A JP12184489 A JP 12184489A JP 12184489 A JP12184489 A JP 12184489A JP 2819304 B2 JP2819304 B2 JP 2819304B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- compound
- hexahydrotriazinone
- active ingredient
- present
- same
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 230000002363 herbicidal effect Effects 0.000 claims description 22
- 239000004009 herbicide Substances 0.000 claims description 14
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 claims description 6
- UHLICHJXSLXXRV-UHFFFAOYSA-N triazinan-4-one Chemical class O=C1CCNNN1 UHLICHJXSLXXRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 claims description 4
- 125000003226 pyrazolyl group Chemical group 0.000 claims description 4
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 23
- -1 2-carbomethoxybenzyl Chemical group 0.000 description 10
- WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N Formaldehyde Chemical compound O=C WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 240000007594 Oryza sativa Species 0.000 description 8
- 239000002689 soil Substances 0.000 description 8
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 7
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 7
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 7
- BAVYZALUXZFZLV-UHFFFAOYSA-N Methylamine Chemical compound NC BAVYZALUXZFZLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 241000209140 Triticum Species 0.000 description 5
- 235000021307 Triticum Nutrition 0.000 description 5
- 240000008042 Zea mays Species 0.000 description 5
- 235000005824 Zea mays ssp. parviglumis Nutrition 0.000 description 5
- 235000002017 Zea mays subsp mays Nutrition 0.000 description 5
- 235000005822 corn Nutrition 0.000 description 5
- 231100000674 Phytotoxicity Toxicity 0.000 description 4
- 230000035784 germination Effects 0.000 description 4
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 4
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 4
- 125000000472 sulfonyl group Chemical group *S(*)(=O)=O 0.000 description 4
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 240000005979 Hordeum vulgare Species 0.000 description 3
- 235000007340 Hordeum vulgare Nutrition 0.000 description 3
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 3
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 3
- FOXFZRUHNHCZPX-UHFFFAOYSA-N metribuzin Chemical compound CSC1=NN=C(C(C)(C)C)C(=O)N1N FOXFZRUHNHCZPX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 3
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000237509 Patinopecten sp. Species 0.000 description 2
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 2
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 2
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 2
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 2
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 2
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 2
- 235000020637 scallop Nutrition 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 2
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 2
- 239000004563 wettable powder Substances 0.000 description 2
- 241000251468 Actinopterygii Species 0.000 description 1
- 244000291564 Allium cepa Species 0.000 description 1
- 235000002732 Allium cepa var. cepa Nutrition 0.000 description 1
- 241001621841 Alopecurus myosuroides Species 0.000 description 1
- 239000005995 Aluminium silicate Substances 0.000 description 1
- 244000178993 Brassica juncea Species 0.000 description 1
- 244000025254 Cannabis sativa Species 0.000 description 1
- 244000277285 Cassia obtusifolia Species 0.000 description 1
- 235000006719 Cassia obtusifolia Nutrition 0.000 description 1
- 244000000626 Daucus carota Species 0.000 description 1
- 235000002767 Daucus carota Nutrition 0.000 description 1
- 240000003173 Drymaria cordata Species 0.000 description 1
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000068988 Glycine max Species 0.000 description 1
- 235000010469 Glycine max Nutrition 0.000 description 1
- 239000005909 Kieselgur Substances 0.000 description 1
- 241000254158 Lampyridae Species 0.000 description 1
- 241000131091 Lucanus cervus Species 0.000 description 1
- 235000007688 Lycopersicon esculentum Nutrition 0.000 description 1
- 241000124008 Mammalia Species 0.000 description 1
- 238000006683 Mannich reaction Methods 0.000 description 1
- QPJVMBTYPHYUOC-UHFFFAOYSA-N Methyl benzoate Natural products COC(=O)C1=CC=CC=C1 QPJVMBTYPHYUOC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000008331 Pinus X rigitaeda Nutrition 0.000 description 1
- 235000011613 Pinus brutia Nutrition 0.000 description 1
- 241000018646 Pinus brutia Species 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- 244000234609 Portulaca oleracea Species 0.000 description 1
- 235000001855 Portulaca oleracea Nutrition 0.000 description 1
- 244000294611 Punica granatum Species 0.000 description 1
- 235000014360 Punica granatum Nutrition 0.000 description 1
- BGNQYGRXEXDAIQ-UHFFFAOYSA-N Pyrazosulfuron-ethyl Chemical compound C1=NN(C)C(S(=O)(=O)NC(=O)NC=2N=C(OC)C=C(OC)N=2)=C1C(=O)OCC BGNQYGRXEXDAIQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 240000003768 Solanum lycopersicum Species 0.000 description 1
- 240000006394 Sorghum bicolor Species 0.000 description 1
- 235000011684 Sorghum saccharatum Nutrition 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 150000001338 aliphatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 150000001346 alkyl aryl ethers Chemical class 0.000 description 1
- 150000008051 alkyl sulfates Chemical class 0.000 description 1
- 235000012211 aluminium silicate Nutrition 0.000 description 1
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 1
- 239000003945 anionic surfactant Substances 0.000 description 1
- 150000004945 aromatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 150000007860 aryl ester derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 244000269888 azena Species 0.000 description 1
- 125000003917 carbamoyl group Chemical group [H]N([H])C(*)=O 0.000 description 1
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 1
- 238000004440 column chromatography Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 239000003337 fertilizer Substances 0.000 description 1
- 239000000417 fungicide Substances 0.000 description 1
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 1
- 150000008282 halocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 239000012442 inert solvent Substances 0.000 description 1
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002917 insecticide Substances 0.000 description 1
- NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N kaolin Chemical compound O.O.O=[Al]O[Si](=O)O[Si](=O)O[Al]=O NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 1
- 231100000053 low toxicity Toxicity 0.000 description 1
- 239000011707 mineral Substances 0.000 description 1
- 239000005645 nematicide Substances 0.000 description 1
- 150000002825 nitriles Chemical class 0.000 description 1
- 239000002736 nonionic surfactant Substances 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- 239000002420 orchard Substances 0.000 description 1
- 239000000575 pesticide Substances 0.000 description 1
- 230000001766 physiological effect Effects 0.000 description 1
- 239000005648 plant growth regulator Substances 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 238000006748 scratching Methods 0.000 description 1
- 230000002393 scratching effect Effects 0.000 description 1
- 235000015170 shellfish Nutrition 0.000 description 1
- 238000010898 silica gel chromatography Methods 0.000 description 1
- 239000000344 soap Substances 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 238000003892 spreading Methods 0.000 description 1
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 150000005846 sugar alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 1
- 239000003826 tablet Substances 0.000 description 1
- 235000012222 talc Nutrition 0.000 description 1
- 238000002054 transplantation Methods 0.000 description 1
- 235000013311 vegetables Nutrition 0.000 description 1
- 239000000080 wetting agent Substances 0.000 description 1
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
- Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は除草作用等の生理活性を有する新規なヘキサ
ヒドロトリアジノン誘導体及びそれを有効成分として含
有する選択性除草剤に関する。さらに詳細には本発明
は、 一般式 (但し、式中R1は で表わされるピラゾール基または で表わされるベンジル基を示す。) で表わされるヘキサヒドロトリアジノン誘導体(以下、
本発明化合物という)およびこれを有効成分として含有
する選択性除草剤に関する。
ヒドロトリアジノン誘導体及びそれを有効成分として含
有する選択性除草剤に関する。さらに詳細には本発明
は、 一般式 (但し、式中R1は で表わされるピラゾール基または で表わされるベンジル基を示す。) で表わされるヘキサヒドロトリアジノン誘導体(以下、
本発明化合物という)およびこれを有効成分として含有
する選択性除草剤に関する。
従来の技術 いくつかの置換ヘキサヒドロトリアジノン誘導体が知
られている。例えば4−アミノ−6−tert−ブチル−3
−メチルチオ−1,2,4−トリアジン−5(4H)−オン(S
encor)がダイズ、トマト、ニンジン、ソルガムなどの
作物の発芽前、発芽後の除草剤として使用できることは
既に開示されている(西独特許1,542,873号、米国特許
3,671,523号)。しかしながらSencorはその非選択的な
除草作用のために稲、小麦、トウモロコシなどの主要作
物にも影響を及ぼす。しかも作用が効果的でない上に極
めて水によく溶けるので、降雨などの自然現象により土
壌から流亡され易いという欠点がある。
られている。例えば4−アミノ−6−tert−ブチル−3
−メチルチオ−1,2,4−トリアジン−5(4H)−オン(S
encor)がダイズ、トマト、ニンジン、ソルガムなどの
作物の発芽前、発芽後の除草剤として使用できることは
既に開示されている(西独特許1,542,873号、米国特許
3,671,523号)。しかしながらSencorはその非選択的な
除草作用のために稲、小麦、トウモロコシなどの主要作
物にも影響を及ぼす。しかも作用が効果的でない上に極
めて水によく溶けるので、降雨などの自然現象により土
壌から流亡され易いという欠点がある。
発明が解決しようとする課題 本発明の目的は優れた除草活性を有し、しかも作物に
薬害の無い選択性除草剤を提供することにある。
薬害の無い選択性除草剤を提供することにある。
課題を解決するための手段 本発明者等は優れた除草活性を有し、しかも作物に薬
害のない選択性除草剤の開発をめざし種々研究を重ねた
結果、前記一般式で表わされるヘキサヒドロトリアジノ
ン誘導体が強力な殺草力を有し、しかも稲、小麦、大
麦、トウモロコシ等の作物に対して薬害がなく、高い選
択的除草作用を示すことを見出して本発明を完成した。
しかもSencorが水溶性が高く、降雨によって土壌から流
亡され易い欠点があるのに対して、本発明化合物は水に
対して不溶であるため土壌から流亡し効果を半減するこ
とはない。
害のない選択性除草剤の開発をめざし種々研究を重ねた
結果、前記一般式で表わされるヘキサヒドロトリアジノ
ン誘導体が強力な殺草力を有し、しかも稲、小麦、大
麦、トウモロコシ等の作物に対して薬害がなく、高い選
択的除草作用を示すことを見出して本発明を完成した。
しかもSencorが水溶性が高く、降雨によって土壌から流
亡され易い欠点があるのに対して、本発明化合物は水に
対して不溶であるため土壌から流亡し効果を半減するこ
とはない。
本発明化合物は一般式 (但し、式中R1は で表わされるピラゾール基または で表わされるベンジル基を示す。) で表わされる化合物をマンニッヒ反応条件下でホルムア
ルデヒドおよびメチルアミンと反応させることによって
得られる。ホルムアルデヒドは水溶液の状態で用いるこ
とができる。本反応は好ましくはアルコールなど例えば
メタノールのような不活性溶媒中で実施される。適当な
反応温度は0℃から100℃であり、好ましくは50℃前後
である。
ルデヒドおよびメチルアミンと反応させることによって
得られる。ホルムアルデヒドは水溶液の状態で用いるこ
とができる。本反応は好ましくはアルコールなど例えば
メタノールのような不活性溶媒中で実施される。適当な
反応温度は0℃から100℃であり、好ましくは50℃前後
である。
本発明化合物は反応混合物を常法で精製することによ
って得ることが出来る。
って得ることが出来る。
本発明化合物はつぎの2つの化合物である。
3−〔(2−カルボメトキシベンジル)スルホニル〕
−5−メチル−1−(4,6−ジメトキシ−1,3−ピリミジ
ン−2−イル)−1,3,5−ヘキサヒドロトリアジン−2
−オン(化合物番号1) 3−[(1−メチル−4−カルボエトキシ−ピラゾー
ル−5−イル)スルホニル]−5−メチル−1−(4,6
−ジメトキシ−1,3−ピリミジン−2−イル)−1,3,5−
ヘキサヒドロトリアジン−2−オン(化合物番号2) 本発明化合物は極めて低薬量で広範囲の雑草、例えば
タマガヤツリ、イヌホタルイ、コナギ、ウリカワ、マツ
バイ、ミズガヤツリ、クログワイ、ヘラオモダカ、オモ
ダカ、アゼナ、キカシグサ、ヒルムシロ、チョウジタ
デ、ミズハコベ等の水田雑草、アオビユ、イチビ、アカ
ザ、イヌタデ、スベリヒユ、シロバナチョウセンアサガ
オ、マルバアサガオ、オナモミ、ハマスゲ、ブラックグ
ラス、ウマノチャヒキ、コハコベ、カラシナ類、エビス
グサ、カミツレ、ツユクサ等の畑地雑草に対して優れた
殺草力を有するのみならず、稲、大麦、小麦、トウモロ
コシ等の作物に対して薬害はなく、極めて安全に使用す
ることができる。また本発明化合物は作物と各種雑草と
の間に優れた選択的活性を示し、哺乳動物や魚貝類に対
して低毒性であり、低薬量処理なので環境汚染も少な
く、水田、畑、果樹園或いは非農耕地用の除草剤として
安全に使用することができる。
−5−メチル−1−(4,6−ジメトキシ−1,3−ピリミジ
ン−2−イル)−1,3,5−ヘキサヒドロトリアジン−2
−オン(化合物番号1) 3−[(1−メチル−4−カルボエトキシ−ピラゾー
ル−5−イル)スルホニル]−5−メチル−1−(4,6
−ジメトキシ−1,3−ピリミジン−2−イル)−1,3,5−
ヘキサヒドロトリアジン−2−オン(化合物番号2) 本発明化合物は極めて低薬量で広範囲の雑草、例えば
タマガヤツリ、イヌホタルイ、コナギ、ウリカワ、マツ
バイ、ミズガヤツリ、クログワイ、ヘラオモダカ、オモ
ダカ、アゼナ、キカシグサ、ヒルムシロ、チョウジタ
デ、ミズハコベ等の水田雑草、アオビユ、イチビ、アカ
ザ、イヌタデ、スベリヒユ、シロバナチョウセンアサガ
オ、マルバアサガオ、オナモミ、ハマスゲ、ブラックグ
ラス、ウマノチャヒキ、コハコベ、カラシナ類、エビス
グサ、カミツレ、ツユクサ等の畑地雑草に対して優れた
殺草力を有するのみならず、稲、大麦、小麦、トウモロ
コシ等の作物に対して薬害はなく、極めて安全に使用す
ることができる。また本発明化合物は作物と各種雑草と
の間に優れた選択的活性を示し、哺乳動物や魚貝類に対
して低毒性であり、低薬量処理なので環境汚染も少な
く、水田、畑、果樹園或いは非農耕地用の除草剤として
安全に使用することができる。
本発明化合物を除草剤として使用する場合、一般の農
薬と同様の形態、すなわち本発明化合物の1種または2
種をその使用目的によって適当な液体担体に溶解する
か、分散させるか、または適当な固体担体と混合するか
吸着させ、乳剤、油剤、水和剤、粉剤、粒剤、錠剤等の
製剤として使用する。これらの製剤は必要に応じ、乳化
剤、湿潤剤、安定剤等を添加してもよく、当業界に公知
の方法で製剤することができる。使用する液体担体とし
ては、例えば水、アルコール類、ケトン類、エーテル
類、脂肪族炭化水素類、芳香族炭化水素類、ハロゲン化
炭化水素類、酸アミド類、エステル類、ニトリル類等の
溶剤が使用され、これらは1種または2種以上を適当な
割合で混合して使用する。固体担体としては、植物性粉
末やクレイ類、タルク類、シリカ類、珪藻土等の鉱物性
粉末やアルミナ、活性炭等が使用され、これらは1種ま
たは2種以上を適当な割合で混合して使用する。乳化
剤、展着剤、浸透剤、分散剤等として使用される界面活
性剤としては、必要に応じて石鹸類、ポリオキシエチレ
ンアルキルアリールエーテル類、ポリオキシエチレンア
リールエステル類、アルキル硫酸塩類、アルキルスルホ
ン酸塩類、ポリエチレングリコールエーテル類、多価ア
ルコールエステル類等の非イオン系およびアニオン系界
面活性剤が用いられる。
薬と同様の形態、すなわち本発明化合物の1種または2
種をその使用目的によって適当な液体担体に溶解する
か、分散させるか、または適当な固体担体と混合するか
吸着させ、乳剤、油剤、水和剤、粉剤、粒剤、錠剤等の
製剤として使用する。これらの製剤は必要に応じ、乳化
剤、湿潤剤、安定剤等を添加してもよく、当業界に公知
の方法で製剤することができる。使用する液体担体とし
ては、例えば水、アルコール類、ケトン類、エーテル
類、脂肪族炭化水素類、芳香族炭化水素類、ハロゲン化
炭化水素類、酸アミド類、エステル類、ニトリル類等の
溶剤が使用され、これらは1種または2種以上を適当な
割合で混合して使用する。固体担体としては、植物性粉
末やクレイ類、タルク類、シリカ類、珪藻土等の鉱物性
粉末やアルミナ、活性炭等が使用され、これらは1種ま
たは2種以上を適当な割合で混合して使用する。乳化
剤、展着剤、浸透剤、分散剤等として使用される界面活
性剤としては、必要に応じて石鹸類、ポリオキシエチレ
ンアルキルアリールエーテル類、ポリオキシエチレンア
リールエステル類、アルキル硫酸塩類、アルキルスルホ
ン酸塩類、ポリエチレングリコールエーテル類、多価ア
ルコールエステル類等の非イオン系およびアニオン系界
面活性剤が用いられる。
本発明化合物を除草剤として用いる場合の使用量は、
適用場面、適用時期、適用方法、対象草種、栽培作物等
によりかなりの差異はあるが、一般的には有効成分(す
なわち本発明化合物)として水田1アール当たり0.05g
から50g程度、好ましくは0.1gから5g位、畑地1アール
当たり0.05gから30g程度、好ましくは0.1gから5g位の処
理量が適当である。
適用場面、適用時期、適用方法、対象草種、栽培作物等
によりかなりの差異はあるが、一般的には有効成分(す
なわち本発明化合物)として水田1アール当たり0.05g
から50g程度、好ましくは0.1gから5g位、畑地1アール
当たり0.05gから30g程度、好ましくは0.1gから5g位の処
理量が適当である。
本発明化合物は水田雑草用としては発芽前土壌処理或
いは発芽後茎葉兼土壌処理剤として使用するのが適当で
ある。本発明の除草剤は必要に応じて他の除草剤、植物
生育調節剤、殺菌剤、殺虫剤、殺線虫剤、共力剤、肥料
等と混合して使用することができる。
いは発芽後茎葉兼土壌処理剤として使用するのが適当で
ある。本発明の除草剤は必要に応じて他の除草剤、植物
生育調節剤、殺菌剤、殺虫剤、殺線虫剤、共力剤、肥料
等と混合して使用することができる。
実施例 つぎに本発明化合物の合成例、製剤例および除草試験
例をあげて本発明をさらに説明する。
例をあげて本発明をさらに説明する。
合成例1 3−〔(2−カルボメトキシベンジル)スルホニル〕
−5−メチル−1−(4,6−ジメトキシ−1,3−ピリミジ
ン−2−イル)−1,3,5−ヘキサヒドロトリアジン−2
−オン(化合物番号1の製造) 2{〔(4,6−ジメトキシ−ピリミジン−2−イル)
アミノカルボニル〕アミノスルホニルメチル}安息香酸
メチルエステル3gをメタノール30mlに溶解し、37%ホル
マリンおよび40%メチルアミン水溶液30mlを加え、50℃
で一時間撹拌した。その反応液を濃縮後シリカゲルのカ
ラムクロマトグラフィーで精製することにより目的化合
物200mgを得た。融点161℃ 合成例2 3−[(1−メチル−4−カルボエトキシ−ピラゾー
ル−5−イル)スルホニル]−5−メチル−1−(4,6
−ジメトキシ−1,3−ピリミジン−2−イル)−1,3,5−
ヘキサヒドロトリアジン−2−オン(化合物番号2の製
造) N−〔(4,6−ジメトキシピリミジン−2−イル)ア
ミノカルボニル〕−4−エトキシカルボニル−1−メチ
ル−5−ピラゾールスルホンアミド1gをメタノール10ml
に溶解し、37%ホルマリン10mlおよび40%メチルアミン
水溶液10mlを加え、50℃で一時間撹拌した。その反応液
を濃縮後アルミナのカラムクロマトグラフィーで精製す
ることにより目的化合物60mgを得た。融点86〜88℃ 製剤例1(乳剤) 有効成分5重量部、キシレン75重量部およびソルポー
ル2806B(商品名:東邦化学工業製界面活性剤)20重量
部を均一に撹拌混合して乳剤とする。
−5−メチル−1−(4,6−ジメトキシ−1,3−ピリミジ
ン−2−イル)−1,3,5−ヘキサヒドロトリアジン−2
−オン(化合物番号1の製造) 2{〔(4,6−ジメトキシ−ピリミジン−2−イル)
アミノカルボニル〕アミノスルホニルメチル}安息香酸
メチルエステル3gをメタノール30mlに溶解し、37%ホル
マリンおよび40%メチルアミン水溶液30mlを加え、50℃
で一時間撹拌した。その反応液を濃縮後シリカゲルのカ
ラムクロマトグラフィーで精製することにより目的化合
物200mgを得た。融点161℃ 合成例2 3−[(1−メチル−4−カルボエトキシ−ピラゾー
ル−5−イル)スルホニル]−5−メチル−1−(4,6
−ジメトキシ−1,3−ピリミジン−2−イル)−1,3,5−
ヘキサヒドロトリアジン−2−オン(化合物番号2の製
造) N−〔(4,6−ジメトキシピリミジン−2−イル)ア
ミノカルボニル〕−4−エトキシカルボニル−1−メチ
ル−5−ピラゾールスルホンアミド1gをメタノール10ml
に溶解し、37%ホルマリン10mlおよび40%メチルアミン
水溶液10mlを加え、50℃で一時間撹拌した。その反応液
を濃縮後アルミナのカラムクロマトグラフィーで精製す
ることにより目的化合物60mgを得た。融点86〜88℃ 製剤例1(乳剤) 有効成分5重量部、キシレン75重量部およびソルポー
ル2806B(商品名:東邦化学工業製界面活性剤)20重量
部を均一に撹拌混合して乳剤とする。
製剤例2(水和剤) 有効成分40重量部、ジークライト(商品名:ジークラ
イト工業製カオリン系クレー)54重量部、カープレック
ス(商品名:塩野義製薬製ホワイトカーボン)4重量部
およびソルポール5039(商品名:東邦化学工業製界面活
性剤)2重量部を混合粉砕して水和剤とする。
イト工業製カオリン系クレー)54重量部、カープレック
ス(商品名:塩野義製薬製ホワイトカーボン)4重量部
およびソルポール5039(商品名:東邦化学工業製界面活
性剤)2重量部を混合粉砕して水和剤とする。
試験例1 1/5000アールワグネルポットに水田土壌を詰め、表層
を軽く代掻きした後、ミゾハコベ、キカシグサ、コナ
ギ、タマガヤツリ等の1年生雑草およびホタルイ、ウリ
カワ、ミズガヤツリ、ヘラオモダカ、クログワイ等の多
年生雑草の種子や塊茎を播種した。さらに2.5葉期の水
稲(品種:ササニシキ)をポット当たり2本移植し湛水
深を4.0cmとした。水稲移植後3日目に本発明化合物の
所定量を処理し、処理後21日に肉眼観察により調査し、
表−1の結果を得た。評価は0(無処理同様)〜5(完
全抑制)の6段階で行った。
を軽く代掻きした後、ミゾハコベ、キカシグサ、コナ
ギ、タマガヤツリ等の1年生雑草およびホタルイ、ウリ
カワ、ミズガヤツリ、ヘラオモダカ、クログワイ等の多
年生雑草の種子や塊茎を播種した。さらに2.5葉期の水
稲(品種:ササニシキ)をポット当たり2本移植し湛水
深を4.0cmとした。水稲移植後3日目に本発明化合物の
所定量を処理し、処理後21日に肉眼観察により調査し、
表−1の結果を得た。評価は0(無処理同様)〜5(完
全抑制)の6段階で行った。
試験例2 16cm×22cmバットに畑土壌を詰め、稲、麦、トウモロ
コシ、アオビユ、アカザ、タデ、オナモミ、ハコベ等の
種子を播種し、0.5cmの厚さに覆土をした。作物や雑草
の発芽前に本発明化合物の所定量を処理し、処理後21日
に肉眼観察により調査し、表−2の結果を得た。評価は
試験例1と同様に行った。
コシ、アオビユ、アカザ、タデ、オナモミ、ハコベ等の
種子を播種し、0.5cmの厚さに覆土をした。作物や雑草
の発芽前に本発明化合物の所定量を処理し、処理後21日
に肉眼観察により調査し、表−2の結果を得た。評価は
試験例1と同様に行った。
発明の効果 本発明化合物は表−1および表−2に示すように水稲
用除草剤としても畑用除草剤としても優れた殺草作用を
示し、しかも稲、小麦、大麦、トウモロコシ等の作物に
対して実質的に薬害の無い、極めて優れた選択性除草剤
を提供することができる。
用除草剤としても畑用除草剤としても優れた殺草作用を
示し、しかも稲、小麦、大麦、トウモロコシ等の作物に
対して実質的に薬害の無い、極めて優れた選択性除草剤
を提供することができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) C07D 403/04 C07D 403/14 CA、REGISTRY(STN)
Claims (2)
- 【請求項1】一般式 (但し、式中R1は で表わされるピラゾール基または で表わされるベンジル基を示す。) で表わされるヘキサヒドロトリアジノン誘導体。
- 【請求項2】一般式 (但し、式中R1は で表わされるピラゾール基または で表わされるベンジル基を示す。) で表わされるヘキサヒドロトリアジノン誘導体を有効成
分として含有することを特徴とする選択性除草剤。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12184489A JP2819304B2 (ja) | 1989-05-16 | 1989-05-16 | ヘキサヒドロトリアジノン誘導体およびこれを有効成分として含有する選択性険草剤 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12184489A JP2819304B2 (ja) | 1989-05-16 | 1989-05-16 | ヘキサヒドロトリアジノン誘導体およびこれを有効成分として含有する選択性険草剤 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH02304082A JPH02304082A (ja) | 1990-12-17 |
JP2819304B2 true JP2819304B2 (ja) | 1998-10-30 |
Family
ID=14821335
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP12184489A Expired - Lifetime JP2819304B2 (ja) | 1989-05-16 | 1989-05-16 | ヘキサヒドロトリアジノン誘導体およびこれを有効成分として含有する選択性険草剤 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2819304B2 (ja) |
-
1989
- 1989-05-16 JP JP12184489A patent/JP2819304B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH02304082A (ja) | 1990-12-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2696139B2 (ja) | 除草組成物 | |
JPS6176486A (ja) | テトラヒドロフタルイミド誘導体、その製造法およびそれを有効成分とする除草剤 | |
JP2819304B2 (ja) | ヘキサヒドロトリアジノン誘導体およびこれを有効成分として含有する選択性険草剤 | |
JPS61165384A (ja) | ベンゾトリアゾール誘導体およびそれを有効成分とする除草剤 | |
JPS61165383A (ja) | カルボスチリル誘導体およびそれを有効成分とする除草剤 | |
WO1992002512A1 (fr) | Compose de triazole | |
JPS5948403A (ja) | 水田用除草剤 | |
JP2778747B2 (ja) | 除草剤組成物 | |
JP2871113B2 (ja) | 除草用組成物 | |
JP2767128B2 (ja) | 除草剤組成物 | |
JP3406008B2 (ja) | 除草剤組成物 | |
JPH0764812B2 (ja) | テトラヒドロフタルイミド誘導体およびそれを有効成分とする除草剤 | |
JPH04275201A (ja) | 除草剤組成物 | |
JPH02178266A (ja) | ニコチン酸アニリド系化合物及び該化合物を含有する除草剤 | |
JP3309880B2 (ja) | 水田用除草剤組成物(2) | |
JPH0665669B2 (ja) | テトラヒドロフタルイミド誘導体およびそれを有効成分とする除草剤 | |
JPS6212761A (ja) | テトラヒドロインダゾ−ル誘導体、その製造法およびそれを有効成分とする除草剤 | |
JPH05117118A (ja) | 除草剤組成物 | |
JPH05139920A (ja) | 水田用除草剤組成物 | |
JPS615003A (ja) | 除草剤 | |
JPH07330510A (ja) | 除草剤組成物 | |
JPH02174705A (ja) | 水田用除草組成物 | |
JPS61118364A (ja) | テトラヒドロフタルイミド誘導体およびそれを有効成分とする除草剤 | |
JPH03153603A (ja) | 畑作用除草剤 | |
JPH0331204A (ja) | 水田用除草剤組成物 |