[go: up one dir, main page]

JP2805852B2 - 電子ビーム発生装置 - Google Patents

電子ビーム発生装置

Info

Publication number
JP2805852B2
JP2805852B2 JP1160683A JP16068389A JP2805852B2 JP 2805852 B2 JP2805852 B2 JP 2805852B2 JP 1160683 A JP1160683 A JP 1160683A JP 16068389 A JP16068389 A JP 16068389A JP 2805852 B2 JP2805852 B2 JP 2805852B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electron beam
chamber
container
beam generator
viewing window
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1160683A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0329253A (ja
Inventor
等 河野
正徳 津田
泰弘 中井
Original Assignee
神鋼電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 神鋼電機株式会社 filed Critical 神鋼電機株式会社
Priority to JP1160683A priority Critical patent/JP2805852B2/ja
Publication of JPH0329253A publication Critical patent/JPH0329253A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2805852B2 publication Critical patent/JP2805852B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electron Sources, Ion Sources (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は金属溶解等に使用される電子ビーム発生装
置に関する。
〔従来の技術〕
第3図は従来のこの種の電子ビーム発生装置を示した
ものである。同図において、1は真空容器であって、フ
イラメント2、ウエーネルト電極3等からなるカソード
ユニット4と加速用電極であるアノード5を収納する第
1室Aを区画する第1容器部20、この第1室Aの下流に
あって、第1ビーム通路R1を区画する第1通路部21、第
1ビーム通路R1を介して第1室Aと連続する第2室(中
間室)Bを区画する第2容器部22、この第2室Bの下流
にあって、第2ビーム通路R2を区画する第2通路部23、
第2ビーム通路R2を介して第2室Bと連続する第3室
(処理室)Cを区画する第3容器部24を有しており、各
第1容器部20、第2容器部22および第3容器部24はそれ
ぞれ排気口20A、22Aおよび24Aを有し、弁20B、22B、24B
を有する管路20C、22Cおよび24Cを通して排気用真空ポ
ンプP1、P2およびP3に連絡されている。6、7は収束レ
ンズ(磁気レンズ)であって、第1通路部21、第2通路
部23を取り巻いて配設されている。8は偏向レンズ、9
はルツボ、10は被処理金属である。11は覗き窓であっ
て、第2容器22の側壁に形成した窓孔12にシールを兼ね
た窓枠13を取着し、この窓枠13に板厚の大きいガラス14
を嵌めて形成してある。
この構成において、カソードユニット4のフイラメン
ト2に電流を流して熱電子を発生させると、発生した熱
電子はフイラメント−アノード間の電界によりアノード
5側へ加速され、収束レンズ6による収束作用を受け
て、ビーム通路R1から第2室Bに向かい、更に、収束レ
ンズ7による収束作用を受けつつビーム通路R2を通過し
て第3室Cに入り、被処理物(この例では、溶解金属)
10に照射される。
〔発明が解決しようとする課題〕
この電子ビーム発生装置の真空容器1には、発生した
電子ビームの状態を目視により確認したりするための覗
き窓11が形成してあるが、この覗き窓11はガラス14で内
外を密に遮蔽しただけであるため、地磁気等の外部磁界
を完全に遮蔽することができず、第2室Bを通過する電
子ビームはこの外部磁界の影響により、第2室Bの軸心
から外れ、ビーム通路R2内へ直進せず、第2容器22底を
照射するようになる事態が発生する。
この発明は上記問題を解消するためになされたもの
で、覗き窓を通して進入する外部磁界の影響を無くすこ
とができる電子ビーム発生装置を提供することを目的と
する。
〔課題を解決するための手段〕
この発明は上記目的を達成するために、覗き窓の内側
もしくは外側に外部磁界遮蔽用の網状磁性体を設けたも
ので、請求項2では、この磁性体を、室と同心に配設さ
れ、内部を電子ビームが通過する筒体としたものであ
る。
〔作用〕
この発明では、覗き窓の外もしくは該窓と電子ビーム
との間に磁性体を設けて磁気遮蔽を行っているので、電
子ビームに対する外部磁界の影響は除去され、この磁性
体は網状であるので、磁性体および覗き窓を通して電子
ビームの状態を見ることができる。
〔実施例〕
以下、この発明の1実施例を図面を参照して説明す
る。
第1図において、15は金網からなる筒体であって、第
2容器22の軸心と同心に該第2容器22内に配置され、上
取付部16で第2容器22の上壁18Uに、また下取付部17で
第2容器22の下壁18Dに固定されている。この筒体15は
ビーム通路R1、R2の径より小さくない径を有している。
この構成においては、覗き窓11を通して第2室Bに侵
入した外部磁界は筒体15で磁気遮蔽されるので、筒体15
内を通過する電子ビームに影響を及ぼすようなことはな
い。また、筒体15は金網であるので、覗き窓11から筒体
15を通して電子ビームの状態を目視することはできる。
なお、この実施例では、第2室B内に磁性体である筒
体の金網を設けているが、第2図に示すように、覗き窓
11のガラス14の外側または内側を金網19で覆っても同様
の効果を得ることができる。
〔発明の効果〕
この発明は以上説明した通り、覗き窓の外もしくは内
側に網状の磁性体を配設したことにより、外部磁気をこ
の磁性体で遮蔽することができるので、電子ビームの進
行方向が外部磁界によって左右されるのを確実に防止す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の実施例を示す断面図、第2図はこの
発明の第2の実施例を示す断面図、第3図は従来の電子
ビーム発生装置を示す断面図である。 4……カソードユニット、5……アノード、11……覗き
窓、14……ガラス、15……筒状の磁性体、19……金網、
20……第1容器部、21……第1通路部、22……第2容器
部、23……第2通路部、24……第3容器部、
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 実開 平1−86053(JP,U) 実開 昭57−80062(JP,U) 実開 昭61−59825(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) H01J 37/305 H01J 37/16 H01J 37/06 - 37/07

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】第1室を区画する第1の容器部、下流側室
    を区画する第2の容器部、両容器部の間に介在し収束レ
    ンズ収納室で取り巻かれるビーム通路部を備える真空容
    器を有し、上記第1室には熱電子を発生するカソードユ
    ニットと加速用電圧が印加されるアノードを収納し、上
    記下流側室には電子ビーム照射を受ける被処理物を収納
    する電子ビーム発生装置において、上記第2の容器部
    は、その側壁に覗き窓を有し、覗き窓の内側もしくは外
    側に外部磁界遮蔽用の網状磁性体を設けたことを特徴と
    する電子ビーム発生装置。
  2. 【請求項2】内側の網状磁性体は、室と同心に配設さ
    れ、内部をビームが通過する筒体であることを特徴とす
    る請求項1記載の電子ビーム発生装置。
JP1160683A 1989-06-26 1989-06-26 電子ビーム発生装置 Expired - Lifetime JP2805852B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1160683A JP2805852B2 (ja) 1989-06-26 1989-06-26 電子ビーム発生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1160683A JP2805852B2 (ja) 1989-06-26 1989-06-26 電子ビーム発生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0329253A JPH0329253A (ja) 1991-02-07
JP2805852B2 true JP2805852B2 (ja) 1998-09-30

Family

ID=15720211

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1160683A Expired - Lifetime JP2805852B2 (ja) 1989-06-26 1989-06-26 電子ビーム発生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2805852B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4827903B2 (ja) * 2008-09-12 2011-11-30 富士通コンポーネント株式会社 切替機能付きのコンピュータ装置およびコンピュータシステム
JP6178296B2 (ja) * 2014-10-20 2017-08-09 株式会社 テクネックス工房 電子線放射管

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0329253A (ja) 1991-02-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4620133A (en) Color image display systems
JP2805852B2 (ja) 電子ビーム発生装置
JPH04233144A (ja) X線管のドリフト管に用いる改良された磁石
KR100201762B1 (ko) 향상된 포커스를 지닌 컬러음극선관
JPS645419B2 (ja)
JP3135421B2 (ja) カラー陰極線管
US4743797A (en) Flat cathode ray display tubes with integral getter means
JP3098360B2 (ja) シングル・タンデム加速両用イオン加速器
US3869675A (en) Heating arrangement with focused electron beams under vacuum
JPS6134832A (ja) 大口径イオン源
US3857014A (en) Electron beam generator
JPH021344B2 (ja)
US2771564A (en) Radiation generation system for electronic radiation valves with ionic trap
JPH01186540A (ja) 電子銃
US3811059A (en) Electron gun device of field emission type
JP3409951B2 (ja) カラー受像管装置
JP3661253B2 (ja) カラー受像管装置
JP2773295B2 (ja) 偏向ヨーク
JPS63108645A (ja) イオン源
JPS58184243A (ja) 電子光学装置
JPH0973867A (ja) カラー受像管用電子銃
KR100224978B1 (ko) 칼라음극선관용 전자총
JP2002216662A (ja) カラー陰極線管
JPH0785401B2 (ja) 撮像管陰極構体
JP3115694B2 (ja) 電子銃支持構体