JP2800173B2 - Catvの文字放送方式 - Google Patents
Catvの文字放送方式Info
- Publication number
- JP2800173B2 JP2800173B2 JP5001888A JP188893A JP2800173B2 JP 2800173 B2 JP2800173 B2 JP 2800173B2 JP 5001888 A JP5001888 A JP 5001888A JP 188893 A JP188893 A JP 188893A JP 2800173 B2 JP2800173 B2 JP 2800173B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- unit
- teletext
- composite video
- memory
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 239000002131 composite material Substances 0.000 claims 5
Landscapes
- Studio Circuits (AREA)
- Television Systems (AREA)
- Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はCATVの文字放送方式
に係り、複数のテレビジョン放送信号を受信し、各信号
より文字放送信号を抽出し、これらの文字放送信号をC
ATVのテレビジョン信号に重畳して送出するものに関
する。
に係り、複数のテレビジョン放送信号を受信し、各信号
より文字放送信号を抽出し、これらの文字放送信号をC
ATVのテレビジョン信号に重畳して送出するものに関
する。
【0002】
【従来の技術】設定区域あるいは集合住宅等に設けられ
たテレビジョン信号を有線で配信するCATV網等で
は、従来、文字放送の送信に際し、例えば、文字放送信
号の重畳されているテレビジョン放送を受信・復調し、
文字放送信号の重畳されている映像信号をCATVの所
要チャンネルの高周波信号に変調して送信するもの、あ
るいは、テレビジョン放送信号より文字放送信号を抽出
し、復号して画像信号にした後、文字放送用に設定した
CATVのチャンネルの信号に変調して送信するもの等
がある。しかし、文字信号の重畳されている映像信号を
CATVチャンネルの信号に変調して送信するもので
は、テレビジョン放送による文字放送を直接受信する場
合と同様、チャンネル切り換えの都度、映像信号より文
字放送信号を抽出し記録するための待ち時間が必要で、
CATV網に加入することによるメリットが乏しい等の
問題があり、また、CATVのチャンネル番号とテレビ
ジョン放送のチャンネル番号が異なる場合に何チャンネ
ルにどの文字放送が重畳されているのかが判断に迷うと
いった問題もある。一方、復号して画像信号にするもの
では文字放送用チャンネルの設定が必要になる他、画像
信号に変換処理する過程で画質の劣化を招く等の問題が
ある。CATV網で文字放送番組を受信するのであるか
ら、複数のテレビジョン放送チャンネルで放送されてい
る文字放送番組を長い待ち時間を要さずに受信でき、か
つ、常に最新情報に更新されたもので受信できればCA
TV網の加入者にとって朗報である。
たテレビジョン信号を有線で配信するCATV網等で
は、従来、文字放送の送信に際し、例えば、文字放送信
号の重畳されているテレビジョン放送を受信・復調し、
文字放送信号の重畳されている映像信号をCATVの所
要チャンネルの高周波信号に変調して送信するもの、あ
るいは、テレビジョン放送信号より文字放送信号を抽出
し、復号して画像信号にした後、文字放送用に設定した
CATVのチャンネルの信号に変調して送信するもの等
がある。しかし、文字信号の重畳されている映像信号を
CATVチャンネルの信号に変調して送信するもので
は、テレビジョン放送による文字放送を直接受信する場
合と同様、チャンネル切り換えの都度、映像信号より文
字放送信号を抽出し記録するための待ち時間が必要で、
CATV網に加入することによるメリットが乏しい等の
問題があり、また、CATVのチャンネル番号とテレビ
ジョン放送のチャンネル番号が異なる場合に何チャンネ
ルにどの文字放送が重畳されているのかが判断に迷うと
いった問題もある。一方、復号して画像信号にするもの
では文字放送用チャンネルの設定が必要になる他、画像
信号に変換処理する過程で画質の劣化を招く等の問題が
ある。CATV網で文字放送番組を受信するのであるか
ら、複数のテレビジョン放送チャンネルで放送されてい
る文字放送番組を長い待ち時間を要さずに受信でき、か
つ、常に最新情報に更新されたもので受信できればCA
TV網の加入者にとって朗報である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明はこのような点
に鑑み、複数のテレビジョン放送信号に重畳されている
文字放送信号を抽出し、一括してCATVの一チャンネ
ルの映像信号に信号に重畳して送信するようにし、文字
放送受信機でこのチャンネルの信号を受信すれば、一つ
のチャンネルを受信することにより複数のテレビジョン
放送チャンネルに重畳されている文字放送を最新情報で
受信できるものを提供することにある。
に鑑み、複数のテレビジョン放送信号に重畳されている
文字放送信号を抽出し、一括してCATVの一チャンネ
ルの映像信号に信号に重畳して送信するようにし、文字
放送受信機でこのチャンネルの信号を受信すれば、一つ
のチャンネルを受信することにより複数のテレビジョン
放送チャンネルに重畳されている文字放送を最新情報で
受信できるものを提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は上述の課題を解
決するため、テレビジョン信号を受信し第1複合映像信
号に復調する複数のチューナ部と、前記チューナ部で復
調された第1複合映像信号よりそれぞれ文字放送信号を
抽出する複数の文字抽出部と、前記文字抽出部よりの文
字放送信号を記録するメモリ部と、メモリ部より読み出
した複数の文字放送信号を複数の水平走査期間に対応す
るように分割して記録するバッファメモリ部と、同期信
号を生成する同期信号生成部と、前記バッファメモリ部
よりの文字放送信号を前記同期信号生成部よりの信号に
基づいて第2複合映像信号の垂直帰線期間の適宜の水平
走査期間に重畳する重畳処理部と、重畳処理部よりの信
号を第1の周波数の高周波信号に変調して出力する第1
RF変調部と、前記メモリ部、バッファメモリ部、同期
信号生成部および重畳処理部を制御する制御部とで構成
したCATVの文字放送方式を提供するものである。
決するため、テレビジョン信号を受信し第1複合映像信
号に復調する複数のチューナ部と、前記チューナ部で復
調された第1複合映像信号よりそれぞれ文字放送信号を
抽出する複数の文字抽出部と、前記文字抽出部よりの文
字放送信号を記録するメモリ部と、メモリ部より読み出
した複数の文字放送信号を複数の水平走査期間に対応す
るように分割して記録するバッファメモリ部と、同期信
号を生成する同期信号生成部と、前記バッファメモリ部
よりの文字放送信号を前記同期信号生成部よりの信号に
基づいて第2複合映像信号の垂直帰線期間の適宜の水平
走査期間に重畳する重畳処理部と、重畳処理部よりの信
号を第1の周波数の高周波信号に変調して出力する第1
RF変調部と、前記メモリ部、バッファメモリ部、同期
信号生成部および重畳処理部を制御する制御部とで構成
したCATVの文字放送方式を提供するものである。
【0005】
【作用】以上のように構成したので、本発明によるCA
TVの文字放送方式においては、複数のテレビジョン放
送チャンネルの信号に重畳されている文字放送信号をそ
れぞれ抽出し、一括してメモリに記録した後、一映像信
号の垂直帰線期間の複数の水平走査期間に分散して重畳
するため適宜に分割し、適宜の映像信号に重畳してCA
TVの適宜のチャンネル信号に変調し、かつ、この映像
信号の同期のタイミングをCATVの他のチャンネルの
映像信号の同期のタイミングに一致するようにして送信
を行う。
TVの文字放送方式においては、複数のテレビジョン放
送チャンネルの信号に重畳されている文字放送信号をそ
れぞれ抽出し、一括してメモリに記録した後、一映像信
号の垂直帰線期間の複数の水平走査期間に分散して重畳
するため適宜に分割し、適宜の映像信号に重畳してCA
TVの適宜のチャンネル信号に変調し、かつ、この映像
信号の同期のタイミングをCATVの他のチャンネルの
映像信号の同期のタイミングに一致するようにして送信
を行う。
【0006】
【実施例】以下、図面に基づいて本発明によるCATV
の文字放送方式の実施例を詳細に説明する。図1は本発
明によるCATVの文字放送方式の一実施例の要部ブロ
ック図である。図において、1はチューナ(複数)で、
テレビジョン放送を受信し、複合映像信号に復調して出
力する。2は文字抽出部(複数)で、チューナ1よりの
複合映像信号に重畳されている文字放送信号をそれぞれ
抽出する。3はメモリ部で、各文字抽出部2よりの文字
放送信号(番組データ)をそれぞれ記録する。4はバッ
ファメモリ部で、メモリ部3より読み出した番組データ
を、一つの垂直帰線期間の複数の水平走査期間に分割し
て重畳するため、前記分割数に相応する複数のメモリ領
域を設け、例えば、放送チャンネル順に適宜に振り分け
て各メモリ領域に記録する。5は重畳処理部で、前記バ
ッファメモリ部4より読み出した番組データを、一複合
映像信号の垂直帰線期間の複数の水平走査期間に適宜に
重畳する。6はRF変調部で、重畳処理部5よりの信号
をCATVの所要のチャンネルの高周波信号に変調す
る。
の文字放送方式の実施例を詳細に説明する。図1は本発
明によるCATVの文字放送方式の一実施例の要部ブロ
ック図である。図において、1はチューナ(複数)で、
テレビジョン放送を受信し、複合映像信号に復調して出
力する。2は文字抽出部(複数)で、チューナ1よりの
複合映像信号に重畳されている文字放送信号をそれぞれ
抽出する。3はメモリ部で、各文字抽出部2よりの文字
放送信号(番組データ)をそれぞれ記録する。4はバッ
ファメモリ部で、メモリ部3より読み出した番組データ
を、一つの垂直帰線期間の複数の水平走査期間に分割し
て重畳するため、前記分割数に相応する複数のメモリ領
域を設け、例えば、放送チャンネル順に適宜に振り分け
て各メモリ領域に記録する。5は重畳処理部で、前記バ
ッファメモリ部4より読み出した番組データを、一複合
映像信号の垂直帰線期間の複数の水平走査期間に適宜に
重畳する。6はRF変調部で、重畳処理部5よりの信号
をCATVの所要のチャンネルの高周波信号に変調す
る。
【0007】7は信号処理部(1若しくは複数)で、前
記重畳処理部5にて処理される信号とは別の複合映像信
号を処理する。信号処理部7はこの信号処理に際し、入
力される複合映像信号を、例えば、ディジタルデータに
変換後、画像メモリ10に記録し、後述する同期信号生成
部12よりの信号に基づいて、前記重畳処理部5で処理さ
れる信号の同期のタイミングに一致するように遅延させ
て読み出してアナログ信号に変換し、所要の処理を行
う。8はRF変調部(1若しくは複数)で、信号処理部
7よりの信号を前記RF変調部6の変調周波数と異なる
CATVの所要のチャンネル(1若しくは複数)にそれ
ぞれ変調する。9は混合部で、前記RF変調部6および
RF変調部8よりの信号を混合し、CATV網に送出す
る。画像メモリ10は複合映像信号を1フレーム若しくは
1フィールド分記録可能なメモリである。11は基準信号
発生部で、装置の動作の基準とする信号を発生する。12
は同期信号生成部で、基準信号発生部11よりの信号に基
づいて所要の同期信号に生成する。13は制御部で、装置
の各部を制御する。
記重畳処理部5にて処理される信号とは別の複合映像信
号を処理する。信号処理部7はこの信号処理に際し、入
力される複合映像信号を、例えば、ディジタルデータに
変換後、画像メモリ10に記録し、後述する同期信号生成
部12よりの信号に基づいて、前記重畳処理部5で処理さ
れる信号の同期のタイミングに一致するように遅延させ
て読み出してアナログ信号に変換し、所要の処理を行
う。8はRF変調部(1若しくは複数)で、信号処理部
7よりの信号を前記RF変調部6の変調周波数と異なる
CATVの所要のチャンネル(1若しくは複数)にそれ
ぞれ変調する。9は混合部で、前記RF変調部6および
RF変調部8よりの信号を混合し、CATV網に送出す
る。画像メモリ10は複合映像信号を1フレーム若しくは
1フィールド分記録可能なメモリである。11は基準信号
発生部で、装置の動作の基準とする信号を発生する。12
は同期信号生成部で、基準信号発生部11よりの信号に基
づいて所要の同期信号に生成する。13は制御部で、装置
の各部を制御する。
【0008】次に、本発明によるCATVの文字放送方
式の動作を説明する。複数のチューナ1により複数のテ
レビジョン信号を受信し、それぞれ複合映像信号に復調
する。チューナ1よりの複合映像信号はそれぞれ文字抽
出部2に入力し、文字放送信号を抽出し、制御部13を介
しメモリ部3に記録する。すなわち、受信するテレビジ
ョン信号のチャンネル数がmで、これらの信号の垂直帰
線期間に文字放送信号の重畳された水平走査期間がn個
ある場合、メモリ部3にはm×n個の文字放送信号が記
録されることになる。前記メモリ部3に記録された文字
放送信号を読み出し、バッファメモリ部4に転送する。
バッファメモリ部4では、これらの文字放送信号を一つ
の複合映像信号の垂直帰線期間の複数の水平走査期間に
分割して重畳するため、前記分割数に相応する複数のメ
モリ領域を設け、同期信号生成部12よりの信号を基準と
して各水平走査期間に対応するように、例えば、文字放
送番組の放送チャンネルの順に各メモリ領域に適宜に振
り分けて記録する。なお、このとき、各文字放送番組に
付与されていた番組番号の重複を避けるため、新たな番
組番号に置き換えて記録するようにしてもよい。
式の動作を説明する。複数のチューナ1により複数のテ
レビジョン信号を受信し、それぞれ複合映像信号に復調
する。チューナ1よりの複合映像信号はそれぞれ文字抽
出部2に入力し、文字放送信号を抽出し、制御部13を介
しメモリ部3に記録する。すなわち、受信するテレビジ
ョン信号のチャンネル数がmで、これらの信号の垂直帰
線期間に文字放送信号の重畳された水平走査期間がn個
ある場合、メモリ部3にはm×n個の文字放送信号が記
録されることになる。前記メモリ部3に記録された文字
放送信号を読み出し、バッファメモリ部4に転送する。
バッファメモリ部4では、これらの文字放送信号を一つ
の複合映像信号の垂直帰線期間の複数の水平走査期間に
分割して重畳するため、前記分割数に相応する複数のメ
モリ領域を設け、同期信号生成部12よりの信号を基準と
して各水平走査期間に対応するように、例えば、文字放
送番組の放送チャンネルの順に各メモリ領域に適宜に振
り分けて記録する。なお、このとき、各文字放送番組に
付与されていた番組番号の重複を避けるため、新たな番
組番号に置き換えて記録するようにしてもよい。
【0009】しかる後、バッファメモリ部4より読み出
したこれらの信号を重畳処理部5に入力し、図2に示す
一例のように、所要の複合映像信号の垂直帰線期間21の
各水平走査期間に重畳し、RF変調部6によりCATV
の、例えば、Aチャンネルの信号に変調し、混合部9を
介しCATV網に送出する。このCATVの他のチャン
ネルの複合映像信号(1若しくは複数)は、前記同期信
号生成部12よりの信号に基づいて、信号処理部7により
処理を行い、それぞれRF変調部8により、例えば、B
チャンネルおよびCチャンネル等の信号に変調し、前記
混合部9に入力する。前記同期信号生成部12よりの同期
信号により前記重畳処理部5および信号処理部7の同期
を一致させて処理することにより、前記Bチャンネルの
垂直同期信号22の位相はAチャンネルの垂直同期信号21
の位相に一致したものとなる。
したこれらの信号を重畳処理部5に入力し、図2に示す
一例のように、所要の複合映像信号の垂直帰線期間21の
各水平走査期間に重畳し、RF変調部6によりCATV
の、例えば、Aチャンネルの信号に変調し、混合部9を
介しCATV網に送出する。このCATVの他のチャン
ネルの複合映像信号(1若しくは複数)は、前記同期信
号生成部12よりの信号に基づいて、信号処理部7により
処理を行い、それぞれRF変調部8により、例えば、B
チャンネルおよびCチャンネル等の信号に変調し、前記
混合部9に入力する。前記同期信号生成部12よりの同期
信号により前記重畳処理部5および信号処理部7の同期
を一致させて処理することにより、前記Bチャンネルの
垂直同期信号22の位相はAチャンネルの垂直同期信号21
の位相に一致したものとなる。
【0010】このようにして、各チャンネルの同期信号
の位相が一致することにより、例えば、このCATV網
に接続された文字放送受信装置を内蔵したテレビジョン
受像機において、垂直帰線期間ではチューナをAチャン
ネルに切り換え、垂直帰線期間以外ではチューナをBチ
ャンネルあるいはCチャンネルに切り換えることによ
り、Bチャンネル若しくはCチャンネルの画像を聴視し
ながらAチャンネルに重畳されている文字放送を受信す
ることが可能で、しかも、各テレビジョン放送チャンネ
ルの文字放送は一つのチャンネルに重畳されているた
め、チャンネルを切り換え、文字放送信号を抽出し記録
するのに必要であった「待ち時間」を短縮でき、かつ、
これらの文字放送信号は、放送信号送出側の更新により
常に最新の情報に更新される。
の位相が一致することにより、例えば、このCATV網
に接続された文字放送受信装置を内蔵したテレビジョン
受像機において、垂直帰線期間ではチューナをAチャン
ネルに切り換え、垂直帰線期間以外ではチューナをBチ
ャンネルあるいはCチャンネルに切り換えることによ
り、Bチャンネル若しくはCチャンネルの画像を聴視し
ながらAチャンネルに重畳されている文字放送を受信す
ることが可能で、しかも、各テレビジョン放送チャンネ
ルの文字放送は一つのチャンネルに重畳されているた
め、チャンネルを切り換え、文字放送信号を抽出し記録
するのに必要であった「待ち時間」を短縮でき、かつ、
これらの文字放送信号は、放送信号送出側の更新により
常に最新の情報に更新される。
【0011】
【発明の効果】以上に説明したように、本発明によるC
ATVの文字放送方式によれば、テレビジョン放送の各
チャンネルの文字番組を受信し、一つのCATVチャン
ネルに重畳してCATV網に送信するものであるから、
常に最新情報に更新された各テレビジョン放送チャンネ
ルの文字放送番組を、チャンネル切り換えせずに短い待
ち時間で受信できるものである。また、CATVの各チ
ャンネルの同期のタイミングを一致させることにより、
垂直帰線期間の都度受信チャンネルを切り換えるように
設定すれば、文字放送信号の重畳されていないチャンネ
ルの画像を聴視しながら、同時に、文字放送を受信でき
るという利点を有するものである。
ATVの文字放送方式によれば、テレビジョン放送の各
チャンネルの文字番組を受信し、一つのCATVチャン
ネルに重畳してCATV網に送信するものであるから、
常に最新情報に更新された各テレビジョン放送チャンネ
ルの文字放送番組を、チャンネル切り換えせずに短い待
ち時間で受信できるものである。また、CATVの各チ
ャンネルの同期のタイミングを一致させることにより、
垂直帰線期間の都度受信チャンネルを切り換えるように
設定すれば、文字放送信号の重畳されていないチャンネ
ルの画像を聴視しながら、同時に、文字放送を受信でき
るという利点を有するものである。
【図1】本発明によるCATVの文字放送方式の一実施
例の要部ブロック図である。
例の要部ブロック図である。
【図2】本発明によるCATVの文字放送方式の動作を
説明するための図である。
説明するための図である。
1 チューナ 2 文字抽出部 3 メモリ部 4 バッファメモリ部 5 重畳処理部 6 RF変調部 7 信号処理部 8 RF変調部 9 混合部 10 画像メモリ 11 基準信号発生部 12 同期信号生成部 13 制御部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI H04N 7/035
Claims (3)
- 【請求項1】 テレビジョン信号を受信し第1複合映像
信号に復調する複数のチューナ部と、前記チューナ部で
復調された複数の第1複合映像信号よりそれぞれ文字放
送信号を抽出する複数の文字抽出部と、前記文字抽出部
よりの文字放送信号を記録するメモリ部と、メモリ部よ
り読み出した複数の文字放送信号を複数の水平走査期間
に対応するように分割して記録するバッファメモリ部
と、同期信号を生成する同期信号生成部と、前記バッフ
ァメモリ部よりの文字放送信号を前記同期信号生成部よ
りの信号に基づいて第2複合映像信号の垂直帰線期間の
適宜の水平走査期間に重畳する重畳処理部と、重畳処理
部よりの信号を第1の周波数の高周波信号に変調して出
力する第1RF変調部と、前記メモリ部、バッファメモ
リ部、同期信号生成部および重畳処理部を制御する制御
部とで構成したCATVの文字放送方式。 - 【請求項2】 入力される第3複合映像信号を記録する
画像メモリと、画像メモリに記録された複合映像信号を
前記同期信号生成部よりの信号に基づいて読み出し処理
する信号処理部と、信号処理部よりの信号を第2の周波
数の高周波信号に変調する第2RF変調部と、前記第1
RF変調部よりの信号および第2RF変調部よりの信号
を混合して出力する混合部とを設けてなり、前記重畳処
理部および信号処理部の同期のタイミングを一致するよ
うにしてなる請求項1記載のCATVの文字放送方式。 - 【請求項3】 番組番号設定部を設け、前記バッファメ
モリ部に記録される複数の文字放送信号に適宜に設定し
た番組番号を付与するようにした請求項1記載のCAT
Vの文字放送方式。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5001888A JP2800173B2 (ja) | 1993-01-08 | 1993-01-08 | Catvの文字放送方式 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5001888A JP2800173B2 (ja) | 1993-01-08 | 1993-01-08 | Catvの文字放送方式 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH06205382A JPH06205382A (ja) | 1994-07-22 |
JP2800173B2 true JP2800173B2 (ja) | 1998-09-21 |
Family
ID=11514119
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP5001888A Expired - Lifetime JP2800173B2 (ja) | 1993-01-08 | 1993-01-08 | Catvの文字放送方式 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2800173B2 (ja) |
-
1993
- 1993-01-08 JP JP5001888A patent/JP2800173B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH06205382A (ja) | 1994-07-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6577347B2 (en) | Television receiver and additional information transmitting method | |
JP3671543B2 (ja) | データ伝送方法、データ送信装置、データ受信装置のパラメータ設定方法、データ受信装置及びデータ伝送システム | |
EP0489387A2 (en) | Improved receiver of teletext transmissions | |
JP2000504527A (ja) | テレビジョンプログラム及び付加的データサービスの送信及び受信 | |
US5684541A (en) | Transmitter station for transmitting a plurality of television programs, and receiver for receiving the programs | |
US20030001970A1 (en) | Graphics subsystem bypass method and apparatus | |
JP2726644B2 (ja) | テレビジョン受信装置 | |
JPH07107446A (ja) | 関連番組情報供給装置 | |
JP2800173B2 (ja) | Catvの文字放送方式 | |
JP2800174B2 (ja) | Catvの文字放送方式 | |
GB2214677A (en) | Decoding transmitted scrambled signals | |
US6122377A (en) | Video signal receiver with record protection | |
JP3041241B2 (ja) | 映像スクランブル方式 | |
JP3209422B2 (ja) | 編集装置およびデジタルデータ編集方法 | |
JP3683327B2 (ja) | ケーブルテレビ放送システム | |
KR970011699B1 (ko) | 위성방송 자막 중첩시스템 | |
JP3371368B2 (ja) | 編集装置および編集方法 | |
JPH0918842A (ja) | 文字多重信号デコード装置 | |
JPH04298186A (ja) | 有料放送信号伝送システム | |
JP3209421B2 (ja) | 送信装置およびデジタルデータ送信方法 | |
WO2001024517A1 (en) | Graphics subsystem bypass method and apparatus | |
JP2007158986A (ja) | ケーブルテレビジョン放送配信方法およびセットトップボックス | |
JPH08340526A (ja) | 地域ケーブル放送送受信システム | |
JPS6166489A (ja) | スクランブルシステム | |
JPH08280001A (ja) | Amパススルー方式用及び文字多重方式用受信機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |