[go: up one dir, main page]

JP2791812B2 - 鉄心加工性、耐熱性および張力付与性の優れた方向性電磁鋼板の絶縁皮膜形成方法及び方向性電磁鋼板 - Google Patents

鉄心加工性、耐熱性および張力付与性の優れた方向性電磁鋼板の絶縁皮膜形成方法及び方向性電磁鋼板

Info

Publication number
JP2791812B2
JP2791812B2 JP1344744A JP34474489A JP2791812B2 JP 2791812 B2 JP2791812 B2 JP 2791812B2 JP 1344744 A JP1344744 A JP 1344744A JP 34474489 A JP34474489 A JP 34474489A JP 2791812 B2 JP2791812 B2 JP 2791812B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel sheet
insulating film
grain
weight
electrical steel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1344744A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03207868A (ja
Inventor
収 田中
英資 峰松
宣憲 藤井
喜久司 広瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP1344744A priority Critical patent/JP2791812B2/ja
Priority to CN90103252A priority patent/CN1039915C/zh
Priority to US07/546,908 priority patent/US5174833A/en
Priority to CA002020285A priority patent/CA2020285C/en
Priority to EP90112770A priority patent/EP0406833B1/en
Priority to DE69006946T priority patent/DE69006946T2/de
Priority to KR1019900010153A priority patent/KR930007151B1/ko
Publication of JPH03207868A publication Critical patent/JPH03207868A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2791812B2 publication Critical patent/JP2791812B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chemical Treatment Of Metals (AREA)
  • Manufacturing Of Steel Electrode Plates (AREA)
  • Soft Magnetic Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、方向性電磁鋼板の絶縁皮膜形成方法に係わ
り、特に鋼板表面皮膜の滑り性と耐熱性が良好で、変圧
器製造における鉄心の加工性に優れているとともに変圧
器製品の磁気特性を良好ならしめる方向性電磁鋼板の絶
縁皮膜形成方法および同方法によって得られる方向性電
磁鋼板に関する。
(従来の技術) 方向性電磁鋼板は、Siを2〜4重量%含有する珪素鋼
スラブを熱間圧延し、焼鈍した後、1回或は中間焼鈍を
介挿する2回以上の冷間圧延によって最終板厚とし、次
いで脱炭焼鈍した後MgOを主成分とする焼鈍分離剤を塗
布し、最終仕上焼鈍を施してGoss方位をもつ二次再結晶
粒を発達させ、さらにS,N等の不純物を除去するととも
にグラス皮膜を形成し、次いで絶縁皮膜形成用のコーテ
ィング液を塗布し、焼付処理を施して絶縁皮膜を形成し
て最終製品とするプロセスによって製造される。
このようにして得られる方向性電磁鋼板は、主として
電気機器、トランス等の鉄心材料として使用され、磁束
密度が高く鉄損値が低いものであることが要請される。
一方、方向性電磁鋼板がトランスの鉄心として用いら
れる場合、方向性電磁鋼板のフープは連続的に巻き解か
れながら剪断機で所定長さに切断された後、鉄心加工機
によって順次巻き重ね或は積み重ねられて巻鉄心や積み
鉄心とされる。巻鉄心の場合には、圧縮成型、歪取焼鈍
を経てレーシングと呼ばれる巻線作業を行なってトラン
スとされる。この鉄心製造過程においては、たとえば巻
鉄心の場合、巻加工、成型作業が円滑に行なえ、成型後
の鋼板端面やラップ部に凹凸を生ぜず形状が優れている
こと、ならびに鋼板表面の潤滑性が良好であることが必
要である。また、鉄心加工後になされる歪取焼鈍時に、
鋼板の表面皮膜相互間で焼き付きがなく、レーシング作
業がスムーズに行なえることが、鉄心加工能率の向上或
は焼付きによる鋼板の歪の誘起や皮膜性能の劣化を防止
するという観点から重要である。これらの問題に対して
は方向性電磁鋼板表面の絶縁皮膜の性状が大きく影響す
るところから、歪取焼鈍時に鋼板の表面皮膜相互間で焼
付きがなく、レーシング作業がスムーズに行なえる絶縁
皮膜を開発することが、加工性の観点からのみならず、
トランスの磁気特性を向上させるという観点からも強く
望まれている。
トランス鉄心加工性を向上させるための手段として、
絶縁皮膜形成時の塗布剤が改良がなされている。たとえ
ば特開昭61−4773号公報には、塗布剤として第1燐酸塩
に粒子径8nano m以下の超微粒子コロンド状シリカ、ク
ロム酸、クロム酸塩の1種または2種以上からなる混合
液を、仕上焼鈍後の鋼板(ストリップ)に塗布し、焼付
処理することによって、鋼板表面に形成する絶縁皮膜の
滑り性を改善する技術が開示されている。近年、これら
絶縁皮膜の改善によって、方向性電磁鋼板の鉄損、磁気
歪、絶縁特性とともに皮膜潤滑性が改善されてきてお
り、それなりの効果が得られている。
しかしながら、方向性電磁鋼板を用いてトランス等を
製造するメーカーにおいては、鉄心に加工する際の加工
成型機の自動化や高速化が進み、前記改善された絶縁皮
膜用塗布剤を以てする以上に加工上のトラブルの排除が
でき、かつ磁気特性も一層改善された絶縁皮膜が望まれ
ている。
(発明が解決しようとする課題) 本発明は、皮膜表面の潤滑性に優れ、鉄心への加工性
が良好であり、鉄心へ加工した後になされる歪取焼鈍に
おいて耐熱性に優れ、さらに絶縁皮膜による鋼板張力に
よってもたらされる鉄損の改善効果が大きな絶縁皮膜を
鋼板表面に形成する方法を提供することを目的としてな
された。
(課題を解決するための手段) 本発明の要旨とするところは下記のとおりである。
(1)珪素鋼スラブを熱間圧延し、焼鈍した後、1回或
は中間焼鈍を介挿する2回以上の冷間圧延を施して最終
板厚とし、この材料を脱炭焼鈍し、焼鈍分離剤を塗布し
た後最終仕上焼鈍を施し、次いで絶縁皮膜形成塗布剤を
塗布し焼付処理とヒートフラットニングを施す方向性電
磁鋼板の製造方法において、 粒径≦50nano mのコロイド状シリカ(SiO2として固形
分重量で)50〜90重量%と、Fe,Ca,Ba,Zn,Al,Ni,Sn,Cu,
Cr,Cd,Nd,Mn,Mo,Ti,W,Bi,Sr,Vの群から選ばれる元素の
酸化物、炭化物、窒化物、硫化物、硼化物、水酸化物、
炭酸塩、硼酸塩、硫酸塩、硝酸塩、塩化物であって、か
つその粒子径が200〜300nano mであるコロイド状物質の
群から選ばれる1種または2種以上(固形分換算で)10
〜50重量%とからなるコロイド状物質混合物(固形分換
算で)100重量部に対して、Al,Mg,CaおよびZnの燐酸塩
の群から選ばれる1種または2種以上130〜250重量部
と、無水クロム酸、クロム酸塩および重クロム酸塩の群
から選ばれる1種または2種以上10〜40重量部とを添加
してなる絶縁皮膜形成塗布剤を、最終仕上焼鈍後の方向
性電磁鋼板に塗布し、焼付処理することを特徴とする鉄
心加工性、耐熱性および張力付与性に優れた方向性電磁
鋼板の絶縁皮膜形成方法。
(2)前項1記載の方法によって得られる、絶縁皮膜形
成処理後の鋼板表面粗さがRa値で0.15〜0.60μmである
ことを特徴とする方向性電磁鋼板。
以下、本発明を詳細に説明する。
本発明者等は、上記課題を解決すべく、方向性電磁鋼
板の絶縁皮膜形成方法について種々検討を加えた。その
結果、絶縁皮膜形成用塗布剤の塗布、焼付け過程におい
て、コロイド状シリカ+燐酸塩+クロム化合物からなる
絶縁皮膜形成用塗布剤における組成物の一部として、粒
子径:200〜3000nano mのコロイド物質を添加配合した塗
布剤を用いることによって、焼付処理後の絶縁皮膜の潤
滑性(滑り性)が著しく向上し、また鉄心へ加工した後
になされる歪取焼鈍において、スティッキングと呼ばれ
る皮膜の焼付きの発生を抑えることができ、さらにこの
絶縁皮膜は、電磁鋼板の鉄損を大幅に改善することがで
きることを見出した。
以下、実験データに基づき、本発明をさらに詳細に説
明する。
公知のプロセスによって、0.23mmの最終板厚とし、仕
上焼鈍を施した方向性電磁鋼ストリップコイルからサン
プルを切り出し、N2ガス雰囲気中、850℃×4時間の焼
鈍を施してコイルセットを除去した後、2%H2SO4で80
℃×10秒間の軽酸洗を施したものを材料とした。このサ
ンプルに対し、第1表に示すように、粒子径:200〜3000
nano mのCr,Vの酸化物のコロイド溶液を添加配合した絶
縁皮膜形成用塗布剤を、焼付処理後の重量で4.5g/m2
なるように塗布し、850℃×30秒間の焼付処理を施し
た。
こうして得られた製品板から試料を切り出し、第1図
に示す方法(A法)によって絶縁皮膜の摩擦係数(FF
値)を測定した。即ち、挟み板1−1,1−2間に試料2
を置き、重錐3によって荷重Pを加え、試料2を引き出
すときの力Fをばね計り4で測定し、滑り摩擦係数μ
を、μ=F/Pによって求めた。
また、絶縁皮膜上に所定の荷重を負荷された鋼球を置
き、この鋼球を回転させることなく鋼板(絶縁皮膜)上
を滑らせ、このときに鋼球が受ける抵抗の大きさを電気
的に連続測定する方法によっても摩擦係数μを測定し
た。
一方、別に切り出した3cm×4cmの板を積層し、これを
80kg/cm2の締め付け圧力で結束して、N2雰囲気中、850
℃×4時間の歪取焼鈍を施した後、第2図に示す方法に
よって、鋼板の剥離力を測定し、耐スティッキング性を
評価した。
その結果を第1表に示す。
第1表から明らかなように、粒子径:10nano mのコロ
イド状シリカのみによって構成される従来の絶縁皮膜に
比し、粒子径:200〜3000nano mの粗大粒子を有するコロ
イド状溶液を添加配合した絶縁皮膜形成用塗布剤を塗布
し、焼付処理した本発明によるものは、何れも皮膜の潤
滑性、皮膜によって鋼板に生起する張力、歪取焼鈍時の
耐スティッキング性の何れにおいても著しい向上が見ら
れる。
次に、本発明の絶縁皮膜形成方法について、詳細に説
明する。
本発明においては絶縁皮膜形成用塗布剤として、粒径
50nano m以下のコロイド状シリカ(SiO2)として固形分
重量で)50〜90重量%と、Fe,Ca,Ba,Zn,Al,Ni,Sn,Cu,C
r,Cd,Nd,Mn,Mo,Ti,W,Bi,Sr,Vの群から選ばれる元素の酸
化物、炭化物、窒化物、硫化物、硼化物、水酸化物、炭
酸塩、硼酸塩、硫酸塩、硝酸塩、塩化物であって、かつ
その粒子径が200〜3000nano mであるコロイド状物質の
群から選ばれる1種または2種以上(固形分換算で)10
〜50重量%とからなるコロイド状物質混合物(固形分換
算で)100重量部に対して、Al,Mg,CaおよびZnの燐酸塩
の群から選ばれる1種または2種以上130〜250重量部
と、無水クロム酸、クロム酸塩および重クロム酸塩の群
から選ばれる1種または2種以上10〜40重量部とを添加
配合した塗布剤を塗布し、焼付処理する。
本発明を実施するに際しては、主成分をなす50nano m
以下の粒子径を有するコロイド状シリカが固形分換算で
50〜90重量%と、200〜3000nano mの粒子径を有するコ
ロイド状の酸化物、炭化物等の1種または2種以上が固
形分換算で10〜50重量%とから溶液を作成するに際し、
前記粒子径範囲を満足する種々の粒子径を有するコロイ
ド状シリカ50〜90重量%(固形分換算で)とコロイド状
の酸化物、炭化物等の1種または2種以上10〜50重量%
(固形分換算で)を準備してもよいし、或は前記粒子径
範囲を満足する粒子径の揃った1つ或は2つの径の種類
のコロイド状シリカ50〜90重量%(固形分換算で)とコ
ロイド状の酸化物、炭化物等の1種または2種以上10〜
50重量%(固形分換算で)を準備してもよい。
次に、本発明における諸条件の限定理由を説明する。
本発明においては、方向性電磁鋼板の表面に絶縁皮膜
を形成するために塗布剤を塗布し、焼付処理するに際
し、塗布剤として、50nano m以下の粒子径を有するコロ
イド状シリカが固形分重量で50〜90重量%と200〜3000n
ano mの粒子径を有するコロイド状の酸化物、炭化物等
の1種または2種以上を固形分重量で10〜50重量%とか
らなるコロイド状物質混合物100重量部に対して、Al,M
g,caおよびZnの燐酸塩の1種または2種以上を130〜250
重量部、クロム化合物の1種または2種以上を10〜40重
量部添加配合したものを用いる。本発明は、前述のよう
に、ベースとなる50nano m以下の粒子径を有する微粒子
コロイド状シリカ50〜90重量%(固形分換算で)の溶液
に、200〜3000nano mの粗粒子を有するコロイド状の酸
化物、炭化物等の1種または2種以上を10〜50重量%
(固形分換算で)添加配合し、分散させることを特徴と
する。かかる塗布剤を用いることによって、製品表面に
形成される絶縁皮膜は、潤滑性、歪取焼鈍における耐ス
ティッキング性、絶縁皮膜により鋼板に生起する張力の
諸点において著しい改善効果を生じる。
ベースとなるコロイド状シリカとしては、50nano m以
下の径の微粒子であることが重要である。粒子径が50na
no mを超えると、絶縁皮膜の基本的な特性である鉄損、
磁歪の改善効果を小さくしたり、皮膜の不透明化(白濁
化)が生じ、外観を悪くする。微粒子のコロイド状シリ
カに対して配合される粗粒子のコロイド状物質として
は、Fe,Ca,Ba,Zn,Al,Ni,Sn,Cu,Cr,Cd,Nd,Mn,Mo,Ti,W,B
i,Sr,Vの群から選ばれる元素の酸化物、炭化物、窒化
物、硫化物、硼化物、水酸化物、炭酸塩、硼酸塩、硫酸
塩、硝酸塩、塩化物であって、かつ粒子径が200〜3000n
ano mである。粒子径が200nano mに満たないと、潤滑性
や耐スティッキング性の改善効果が小さい。一方、粒子
径が3000nano mを超えると潤滑性や耐スティッキング性
の改善効果はあるけれども、製品の占積率の低下をもた
らし、延いては鉄損特性の低下をもたらす。
前記200〜3000nano mの粗粒子を有するコロイド状の
物質としては、上に記した物質であれば何れでもよい
が、絶縁皮膜形成用塗布剤として、コロイド状シリカ、
燐酸塩、クロム化合物と混合した場合の液の安定性等を
考えると、最も好ましい物質は、上記元素の群から選ば
れた元素の酸化物、炭化物、窒化物、硫化物である。
コロイド状溶液を形成する物質の形態としては、球
状、網目状、鎖状、板状等の何れでもよいが、最も好ま
しい形態は球状のコロイドである。また、コロイド液の
安定化のために、他の微量の安定化物質を添加してもよ
い。
次に、コロイド状物質と燐酸塩の配合比率は、粒径≦
50nano mのコロイド状シリカ(SiO2として固形分重量
で):50〜90重量%とFe,Ca,Ba,Zn,Al,Ni,Sn,Cu,Cr,Cd,N
d,Mn,Mo,Ti,W,Bi,Sr,Vの群から選ばれる元素の酸化物、
炭化物、窒化物、硫化物等であって、かつその粒子径が
200〜3000nano mであるコロイド状物質の群から選ばれ
る1種または2種以上(固形分重量で):10〜50重量%
からなるコロイド状物質100重量部に対して、Al,Mg,Ca,
Znの燐酸塩の1種または2種以上が130〜250重量部の割
合である。
この配合比率は、絶縁皮膜による張力効果或は皮膜の
耐熱性にとって重要である。
コロイド状物質100重量部に対するAl,Mg,Ca,Znの燐酸
塩の1種または2種以上が130重量部に満たないと、コ
ロイド状シリカに対するバインダーの不足から形成され
た絶縁皮膜に亀裂を生じ、絶縁皮膜による張力効果を喪
失するから好ましくない。一方、コロイド状物質100重
量部に対するAl,Mg,Ca,Znの燐酸塩の1種または2種以
上が250重量部を超えると、絶縁皮膜の白濁化或は絶縁
皮膜による張力効果の減少を招くのみならず、歪取焼鈍
での耐熱性が劣化する。
燐酸塩としては、市販されている50%溶液を用いるこ
とができる。燐酸Caは、溶解度が低く50%溶液を入手す
ることができない。従って、燐酸Caの固形物を添加して
配合比率を適合させる。
ベース皮膜の潤滑性を向上させるという観点からは、
最も好ましい燐酸塩の組合せは、Al−Mg−Ca−Al−Ca、
Mg−Caである。
無水クロム酸、クロム酸塩、重クロム酸塩の1種また
は2種以上は、燐酸塩の量に応じて配合される。Al,Mg,
Ca,Znの燐酸塩の1種または2種以上の130〜250重量部
に対し、無水クロム酸、クロム酸塩、重クロム酸塩の1
種または2種以上が10重量部に満たないと、皮膜成分中
のフリー燐酸をCrPO4生成等によって安定化させること
ができず、皮膜のべたつき発生の原因となる。一方、A
l,Mg,Ca,Znの燐酸塩の1種または2種以上の130〜250重
量部に対し、無水クロム酸、クロム酸塩、重クロム酸塩
の1種または2種以上が40重量部を超えると、フリーの
クロム酸が過剰となり、この場合も皮膜にべたつきを生
じる。
本発明においては、コロイド状物質100重量部を製造
するに際し、適度に粒子径を分散させたものを用いるこ
ともできるし、或は本発明に規定する粒子径範囲を満足
する粒子径の揃った1つ或は2つの径の種類のコロイド
状シリカ50〜90重量%(固形分換算で)とFe,Ca,Ba等の
群から選ばれるコロイド状の酸化物、炭化物、窒化物、
硫化物等の1種または2種以上の10〜50重量%(固形分
換算で)を配合するようにしてもよい。
このようにして調合された絶縁皮膜形成用塗布剤を塗
布し、焼付処理することによって得られる絶縁皮膜の表
面粗さは、Ra値で0.15〜0.60μmである。
絶縁皮膜の表面粗さがRa値で0.15μmに満たないと、
皮膜の潤滑性改善効果が小さい。一方、絶縁皮膜の表面
粗さがRa値で0.60μmを超えると、製品を積層してトラ
ンスの鉄心等としたときに占積率を低下せしめてトラン
ス等の鉄損を大きくするから好ましくない。上記比率に
配合される本発明における絶縁皮膜形成用塗布剤を用い
るときは、得られる絶縁皮膜の表面粗さは前記Ra値の範
囲内となる。
次に、本発明によって得られる絶縁皮膜が、潤滑性、
耐熱性に優れる理由を説明する。方向性電磁鋼板表面の
潤滑性を向上させる要件として、 1)皮膜表面が基本的にスムーズであること、 2)皮膜成分自体の潤滑性が良好であること、 3)表面形状効果という観点から点接触タイプであるこ
と、 の3つの要件が考えられる。
本発明者等が先に提案した、特開昭61−4773号公報に
開示されている方法は、要件1)によるものである。本
発明によて潤滑性の良好な絶縁皮膜が得られるのは、要
件3)による点接触効果が大きいものと考えられる。
即ち、微粒子のコロイド状シリカに添加される粗粒
の、Fe,Ca,Ba等の群から選ばれるコロイド状の酸化物、
炭化物、窒化物、硫化物等の1種または2種以上による
表面の球面状の微細な凹凸形状によって、スムーズな滑
り機構を表面に現出し、さらには、鉄心の歪取焼鈍時に
この微細な球面形状によって接触面積を減少し、耐ステ
ィッキング性を向上させるものと考えられる。
本発明によって製品の鉄損が改善される(鉄損値が低
くなる)理由は、必ずしも明確ではないけれども、本発
明者等は次のように考えている。即ち、微粒子のコロイ
ド状シリカの中に粗粒の、Fe,Ca,Ba等の群から選ばれる
コロイド状の酸化物、炭化物、窒化物、硫化物等の1種
または2種以上が混合された場合、コロイドの性質とし
て粗粒子の粒子表面に微粒子が吸着する性質があるた
め、絶縁皮膜の焼付処理過程でこの反応が加速されて新
たな応力を生じ、鋼板での張力効果を助長する。
第3図に、本発明によって得られた製品の表面性状と
潤滑特性(B法)の関係を示す。本発明の適用によっ
て、Ra値が0.15μmに達した製品においては、潤滑性の
著しい改善効果が見られる。
第4図に、絶縁皮膜形成用塗布剤の組成(第6表参
照)と、製品の潤滑特性(B法)の関係を示す。比較例
(a)では、2〜3回の繰返し測定で著しく高い表面抵
抗を生じているのに対し、本発明に規定する絶縁皮膜形
成用塗布材を用いた(b)では、繰返し測定で変化を生
ぜず、低い抵抗値を示している。
実施例1 重量%でC:0.076%、Si:3.30%、Mn:0.068%、S:0.02
4%、酸可溶Al:0.030%、残部Feおよび不可避の不純物
からなるスラブを公知の方法で熱延し、焼鈍後冷延し、
最終板厚0.29mmとした。次いで脱炭焼鈍し、焼鈍分離剤
塗布の後、1,200℃×20時間の最終仕上焼鈍を行い、表
面にフォルステライト皮膜を形成した。
次に余剰の焼鈍分離剤を水洗で除去し、希硫酸で軽酸
洗の後、第2表に示すように粒子径200nano mの各種の
コロイド溶液を添加配合した絶縁皮膜形成塗布剤を焼付
処理後の重量で4.5g/m2になるように塗布し、850℃×30
秒N2雰囲気中で焼付処理を行なった。なおこの際ベース
組成に使用するコロイド状シリカは市販の粒子径10nano
mの水溶液を用いた。
この焼付処理後の成品板からサンプルを切り出し鋼板
の表面粗度、表面潤滑性、皮膜張力、歪取焼鈍時の耐焼
付性等について評価した。
結果を第3表に示す。
注1)潤滑特性のB法の評価基準 ◎:非常に良好(表面疵の発生全くなし) ○:良好 (表面疵わずかに発生) △:やや良好 (表面疵の発生やや多い) ×:不良 (表面疵の発生非常に多い) 注2)耐スティッキング性 歪取焼鈍(850℃×2H,N2中,締付圧力60kg/cm2)後の鋼
板の剥離力。
本発明によるものは何れも潤滑性、耐スティッキング
性が著しく向上し、さらに皮膜張力も向上して鉄損特性
も良好な結果が得られる。
実施例2 実施例1と同様にして調整した最終板厚0.22mmの冷延
板を同様にして最終仕上焼鈍を行ない表面にフォルステ
ライト皮膜を形成した。
次にこの鋼板表面を希硫酸で軽酸洗の後、第4表に示
すようにベース液の組成の燐酸塩を変更し、粒子径15na
no mのコロイド状シリカの液に対して粒子径を変更した
他のコロイド状物質の溶液を添加配合して溶液を焼付処
理後の重量で4.5g/m2になるように塗布し、焼付処理を
行なった。これらの製品板からサンプルを切り出し、実
施例1と同様にして調査を行った。結果を第5表に示
す。
実施例1と同様に本発明のものは潤滑性、耐スティッ
キング性ともに著しく改善し良好な鉄損特性が得られ
た。
(発明の効果) 本発明によれば、皮膜表面の潤滑性に優れ、鉄心への
加工性が良好であり、鉄心へ加工した後になされる歪取
焼鈍おいて耐熱性に優れ、さらに絶縁皮膜による鋼板張
力によってもたらされる鉄損の改善効果が大きな絶縁皮
膜を電磁鋼板表面に形成することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は絶縁皮膜の摩擦係数を測定する方法(A法)の
説明図、第2図(a)は歪取焼鈍時におけるスティッキ
ング調査に際し、焼鈍でのサンプル積層状態を示す図、
同図(b)は歪取焼鈍後の鋼板の層間の焼付状態を測定
するときの態様を示す図、第3図は本発明の適用によっ
て得られた製品の表面形状と潤滑特性(B法)の関係を
示す図、第4図は絶縁皮膜形成剤組成(第6表参照)と
製品表面の潤滑性(B法)の関係を示す図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 広瀬 喜久司 兵庫県姫路市広畑区富士町1番地 新日 本製鐵株式會社広畑製鐵所内 (56)参考文献 特開 平3−39484(JP,A) 特開 昭52−25296(JP,A) 特開 昭53−28043(JP,A) 特開 昭61−41778(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) C23C 22/00 - 22/86 C21D 9/46 C21D 8/12 H01F 1/16 - 1/18

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】珪素鋼スラブを熱間圧延し、焼鈍した後、
    1回或は中間焼鈍を介挿する2回以上の冷間圧延を施し
    て最終板厚とし、この材料を脱炭焼鈍し、焼鈍分離剤を
    塗布した後最終仕上焼鈍を施し、次いで絶縁皮膜形成塗
    布剤を塗布し焼付処理とヒートフラットニングを施す方
    向性電磁鋼板の製造方法において、 粒径≦50nano mのコロイド状シリカ(SiO2として固形分
    重量で)50〜90重量%と、Fe,Ca,Ba,Zn,Al,Ni,Sn,Cu,C
    r,Cd,Nd,Mn,Mo,Ti,W,Bi,Sr,Vの群から選ばれる元素の酸
    化物、炭化物、窒化物、硫化物、硼化物、水酸化物、炭
    酸塩、硼酸塩、硫酸塩、硝酸塩、塩化物であって、かつ
    その粒子径が200〜3000nano mであるコロイド状物質の
    群から選ばれる1種または2種以上(固形分換算で)10
    〜50重量%とからなるコロイド状物質混合物(固形分換
    算で)100重量部に対して、Al,Mg,CaおよびZnの燐酸塩
    の群から選ばれる1種または2種以上130〜250重量部
    と、無水クロム酸、クロム酸塩および重クロム酸塩の群
    から選ばれる1種または2種以上10〜40重量部とを添加
    してなる絶縁皮膜形成塗布剤を、最終仕上焼鈍後の方向
    性電磁鋼板に塗布し、焼付処理することを特徴とする鉄
    心加工性、耐熱性および張力付与性に優れた方向性電磁
    鋼板の絶縁皮膜形成方法。
  2. 【請求項2】請求項1記載の方法によって得られる、絶
    縁皮膜形成処理後の鋼板表面粗さがRa値で0.15〜0.60μ
    mであることを特徴とする方向性電磁鋼板。
JP1344744A 1989-07-05 1989-12-30 鉄心加工性、耐熱性および張力付与性の優れた方向性電磁鋼板の絶縁皮膜形成方法及び方向性電磁鋼板 Expired - Fee Related JP2791812B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1344744A JP2791812B2 (ja) 1989-12-30 1989-12-30 鉄心加工性、耐熱性および張力付与性の優れた方向性電磁鋼板の絶縁皮膜形成方法及び方向性電磁鋼板
CN90103252A CN1039915C (zh) 1989-07-05 1990-06-27 方向性电磁钢板上的绝缘皮膜成型方法
US07/546,908 US5174833A (en) 1989-07-05 1990-07-02 Production of grain-oriented silicon steel sheets having an insulating film formed thereon
CA002020285A CA2020285C (en) 1989-07-05 1990-07-03 Production of grain-oriented silicon steel sheets having an insulating film formed thereon
EP90112770A EP0406833B1 (en) 1989-07-05 1990-07-04 Production of grain-oriented silicon steel sheets having an insulating film formed thereon
DE69006946T DE69006946T2 (de) 1989-07-05 1990-07-04 Herstellung von kornorientierten siliziumlegierten Feinblechen mit einer darauf erzeugten Isolierschicht.
KR1019900010153A KR930007151B1 (ko) 1989-07-05 1990-07-05 철심가공성, 내열성 및 장력부여성이 우수한 방향성 전자강판의 절연피막 형성방법 및 방향성 전자강판

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1344744A JP2791812B2 (ja) 1989-12-30 1989-12-30 鉄心加工性、耐熱性および張力付与性の優れた方向性電磁鋼板の絶縁皮膜形成方法及び方向性電磁鋼板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03207868A JPH03207868A (ja) 1991-09-11
JP2791812B2 true JP2791812B2 (ja) 1998-08-27

Family

ID=18371645

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1344744A Expired - Fee Related JP2791812B2 (ja) 1989-07-05 1989-12-30 鉄心加工性、耐熱性および張力付与性の優れた方向性電磁鋼板の絶縁皮膜形成方法及び方向性電磁鋼板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2791812B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009020134A1 (ja) 2007-08-09 2009-02-12 Jfe Steel Corporation 方向性電磁鋼板用絶縁被膜処理液、および絶縁被膜を有する方向性電磁鋼板の製造方法
US9011585B2 (en) 2007-08-09 2015-04-21 Jfe Steel Corporation Treatment solution for insulation coating for grain-oriented electrical steel sheets
RU2550675C1 (ru) * 2011-08-18 2015-05-10 ДжФЕ СТИЛ КОРПОРЕЙШН Способ изготовления листа из текстурированной электротехнической стали
RU2600463C1 (ru) * 2012-09-27 2016-10-20 ДжФЕ СТИЛ КОРПОРЕЙШН Способ изготовления листа из текстурированной электротехнической стали

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3162624B2 (ja) * 1996-02-29 2001-05-08 新日本製鐵株式会社 低鉄損一方向性珪素鋼板の製造方法
KR100554559B1 (ko) * 1997-12-12 2006-05-25 제이에프이 스틸 가부시키가이샤 스트레스릴리프어닐링이가능하고내용제성이뛰어난전자강판및그의제조방법
JP4520720B2 (ja) * 2003-10-17 2010-08-11 新日本製鐵株式会社 耐癒着性と占積率に優れる一方向性珪素鋼板絶縁皮膜用塗布液および絶縁皮膜形成方法
JP5320898B2 (ja) * 2008-08-08 2013-10-23 新日鐵住金株式会社 方向性電磁鋼板に用いる絶縁皮膜塗布液及び絶縁皮膜形成方法
US10920323B2 (en) 2015-03-27 2021-02-16 Jfe Steel Corporation Insulating-coated oriented magnetic steel sheet and method for manufacturing same
KR101701193B1 (ko) * 2015-10-20 2017-02-01 주식회사 포스코 방향성 전기강판의 절연피막 형성용 조성물, 이를 이용한 절연피막의 형성 방법, 및 절연피막이 형성된 방향성 전기강판
KR20170073311A (ko) * 2015-12-18 2017-06-28 주식회사 포스코 방향성 전기강판용 절연피막 조성물, 방향성 전기강판의 절연피막 형성 방법, 및 절연피막이 형성된 방향성 전기강판
JP6801412B2 (ja) * 2016-12-06 2020-12-16 日本製鉄株式会社 方向性電磁鋼板、及び、その製造方法
CN113053651A (zh) * 2021-03-24 2021-06-29 福建尚辉润德新材料科技有限公司 一种软磁复合材料的制备方法及软磁复合材料

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5917521B2 (ja) * 1975-08-22 1984-04-21 川崎製鉄株式会社 方向性けい素鋼板に耐熱性のよい上塗り絶縁被膜を形成する方法
JPS5328043A (en) * 1977-07-09 1978-03-15 Nippon Steel Corp Process for forming insulating coating on directional silicon steel
JPS6141778A (ja) * 1984-08-02 1986-02-28 Nippon Steel Corp 張力付加性およびスベリ性の優れた方向性電磁鋼板の絶縁皮膜形成方法
JP2709515B2 (ja) * 1989-07-05 1998-02-04 新日本製鐵株式会社 鉄心の加工性および耐熱性の優れる方向性電磁鋼板の絶縁皮膜形成方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009020134A1 (ja) 2007-08-09 2009-02-12 Jfe Steel Corporation 方向性電磁鋼板用絶縁被膜処理液、および絶縁被膜を有する方向性電磁鋼板の製造方法
US8771795B2 (en) 2007-08-09 2014-07-08 Jfe Steel Corporation Treatment solution for insulation coating for grain-oriented electrical steel sheets and method for producing grain-oriented electrical steel sheet having insulation coating
US9011585B2 (en) 2007-08-09 2015-04-21 Jfe Steel Corporation Treatment solution for insulation coating for grain-oriented electrical steel sheets
RU2550675C1 (ru) * 2011-08-18 2015-05-10 ДжФЕ СТИЛ КОРПОРЕЙШН Способ изготовления листа из текстурированной электротехнической стали
RU2600463C1 (ru) * 2012-09-27 2016-10-20 ДжФЕ СТИЛ КОРПОРЕЙШН Способ изготовления листа из текстурированной электротехнической стали

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03207868A (ja) 1991-09-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0406833B1 (en) Production of grain-oriented silicon steel sheets having an insulating film formed thereon
EP2182091B1 (en) Insulating film treating liquid for grain oriented electromagnetic steel plate, and process for producing grain oriented electromagnetic steel plate with insulating film
US4875947A (en) Method for producing grain-oriented electrical steel sheet having metallic luster and excellent punching property
JP2791812B2 (ja) 鉄心加工性、耐熱性および張力付与性の優れた方向性電磁鋼板の絶縁皮膜形成方法及び方向性電磁鋼板
JP2000169972A (ja) クロムを含まない方向性電磁鋼板用表面処理剤及びそれを用いた方向性電磁鋼板の製造方法
JP2654861B2 (ja) 鉄心の加工性および耐熱性の優れた方向性電磁鋼板の絶縁皮膜形成方法
JP2000169973A (ja) クロムを含まない方向性電磁鋼板用表面処理剤及びそれを用いた方向性電磁鋼板の製造方法
JP6769587B1 (ja) 方向性電磁鋼板およびその製造方法
JPS6141778A (ja) 張力付加性およびスベリ性の優れた方向性電磁鋼板の絶縁皮膜形成方法
JP2709515B2 (ja) 鉄心の加工性および耐熱性の優れる方向性電磁鋼板の絶縁皮膜形成方法
JP2654862B2 (ja) 鉄心加工性および耐粉塵化性が優れた方向性電磁鋼板の絶縁皮膜形成方法
JP2953978B2 (ja) 絶縁被膜特性の優れるグラス被膜を有しない厚手方向性電磁鋼板及びその製造方法
JP2673767B2 (ja) 鉄心の加工性が優れ、磁気特性の良好な方向性電磁鋼板およびその製造方法
JPH101779A (ja) 高張力絶縁皮膜形成剤及びその形成方法ならびに高張力絶縁皮膜を有する方向性電磁鋼板
JP3336555B2 (ja) 表面性状の優れるグラス被膜を有さない方向性電磁鋼板の製造方法
JP2005264280A (ja) 打ち抜き性及び耐被膜剥離性に優れた方向性電磁鋼板及びその製造方法
JP7568948B2 (ja) 電磁鋼板の製造方法
JP2603107B2 (ja) 鉄心加工性が優れ、磁気特性が優れた方向性電磁鋼板の絶縁皮膜形成方法
JPH0663036B2 (ja) 金属光沢を有する方向性電磁鋼板の製造方法
JPH08333640A (ja) 耐熱性と密着性の極めて優れる方向性電磁鋼板とその絶縁被膜形成方法
JPH08239771A (ja) 高張力絶縁被膜を有する方向性電磁鋼板とその絶縁被膜形成方法
JP3103941B2 (ja) 鉄心加工性に優れた低温焼付け方向性電磁鋼板絶縁皮膜形成方法
JP2691753B2 (ja) 打抜き性が極めて優れた金属光沢を有する方向性電磁鋼板の製造方法
JP2671084B2 (ja) 鉄損特性の優れる高磁束密度方向性電磁鋼板及びその製造方法
JPH01316424A (ja) 鉄心加工性及び磁気特性の優れた方向性電磁鋼板の絶縁皮膜形成方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees