JP2787397B2 - 一体成形両面使用型合成樹脂製パレット - Google Patents
一体成形両面使用型合成樹脂製パレットInfo
- Publication number
- JP2787397B2 JP2787397B2 JP21139592A JP21139592A JP2787397B2 JP 2787397 B2 JP2787397 B2 JP 2787397B2 JP 21139592 A JP21139592 A JP 21139592A JP 21139592 A JP21139592 A JP 21139592A JP 2787397 B2 JP2787397 B2 JP 2787397B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- deck
- synthetic resin
- cylindrical portion
- resin pallet
- pallet
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Pallets (AREA)
Description
パレットであって、フォークリフトによって運搬、荷役
作業が出来る二方差し叉は四方差し用のフォーク挿入口
を有し、作業中パレットがフォークに対し滑らないよう
に滑り止め材を設けた両面使用型のパレットに関する。
対し滑り易いため、従来より種々の工夫がなされてい
る。例えば、特公昭63ー44625号公報で知られて
いるように摩擦係数大の硬質ゴムをパレットに設けた穴
に強制的に打ち込むタイプのものが知られている。しか
し、この公知の滑り止め材取り付け構造は、パレットを
上半分と下半分それぞれ別々に成形し、それを成形後熱
溶着等により一体化するパレットに関するものであり、
最初から全体を一体成形するタイプではなく、一体成形
の場合には上記構造を成形することは困難である。
知られるように、一体成形パレットにおける滑り止め材
の係着固定用の水平方向の突出リブを表面デッキ内に設
けるために、フォーク挿入口を形成するスライド金型に
上下方向に移動可能にはめ込まれたスライドコアによ
り、突出リブのアンダーカット部を形成するタイプのも
のが知られている。しかしこの公知の滑り止め材取り付
け方法は、金型構造が複雑なため金型コストが高い、離
型時のスライドコアの移動に時間が必要なためスライド
コアの無いスライド金型の場合と比較して生産性が落ち
る、金型上のトラブルが生じ易く金型メンテナンスのコ
ストが割高となる等の問題があった。
み、上面及び下面が桟状のデッキにより形成され、二方
差し叉は四方差しの出来る形式の合成樹脂により一体的
に成形されたパレットにおいて、滑り止め材を固定する
ための構造を有するパレットを、単純且つ安価な金型構
造により提供することを目的とする。
キと桟状下面デッキが複数の筒状桁によって連結され、
筒状桁間にフォーク挿入口が形成された一体成形両面使
用型合成樹脂製パレットにおいて、表面デッキ叉は下面
デッキのいずれか或いは両方に桟によって支持された円
筒部が形成され、該円筒部内のデッキの裏面側から一段
上がった位置に内方に突き出した輪状部が形成され、デ
ッキの裏面側にデッキの端部から円筒部の下端の半円部
分に到達する切り欠き部が形成され、且つ円筒部内に頭
部が円筒部に内接するとともに下端付近に設けられた凹
溝が輪状部に勘合した滑り止め材が設けられていること
を特徴とする一体成形両面使用型合成樹脂製パレットに
関するものである。
けるフォーク挿入口が交差する部分の表面デッキ1の断
面図を示しており、表面デッキ1は横桟2と縦桟3が直
交した格子状となっており、桟2と桟3とによって円筒
部4が支持されている。円筒部4内の表面デッキ1の裏
面側から一段上がった位置に内方に突き出した輪状部5
が形成されている。図2に示すように表面デッキ1の裏
面側には表面デッキ1の端部から円筒部4の下端の半円
部分に到達する切り欠き部6が設けられている。
部4に内接するとともに下端付近に設けられた凹溝8が
輪状部5に勘合した硬質ゴム製の滑り止め材9が設けら
れている。滑り止め材9は図1における上方から打ち込
み、凹溝8を円筒部4の輪状部5に勘合させて固定す
る。
に向かい合う固定金型11と移動金型10及びフォーク
挿入口を形成するためのスライド金型12を使用するこ
とにより行うことが出来る。図3はスライド金型12の
一部を示す図である。スライド金型12にはパレットの
離型性を考慮し0.5°から1°程度の抜け勾配が取ら
れている。更に輪状部5を形成するため、スライド金型
12を輪状部5の下部からスライド金型12の抜け方向
に向かって部分的に抜け勾配を取らないストレート部1
3が設けられており、ストレート部13によって表面デ
ッキ1の裏面側に表面デッキ1の端部から円筒部4の下
端の半円部分に到達する切り欠き部6が形成される。
1に設ける実施例について説明したが、同様にして滑り
止め材9を裏面デッキに設けることもできる。
は四方差しの出来る射出一体成形の合成樹脂製パレット
において、スライド金型にはめ込まれたスライドコアを
有する等の複雑な金型構造を必要とせずに、そのフォー
ク挿入口のデッキ内に上面から滑り止め材を所定の位置
まで打ち込むだけで滑り止め材を固定することができ、
しかもパレットの使用中滑り止め材が抜け落ちることが
ない。さらに、滑り止め材の大きさを適切に選ぶことに
より、デッキ表面の荷物の滑り止めとフォークの滑り止
めの両方の滑り止め効果を奏することが出来る。
した断面図である。
キを裏面側から見た斜視図である。
金型の一例を示した断面図である。 1 表面デッキ 2 桟 3 桟 4 円筒部 5 輪状部 6 切り欠き部 7 頭部 8 凹溝 9 滑り止め材
Claims (1)
- 【請求項1】 桟状表面デッキと桟状下面デッキが複数
の筒状桁によって連結され、筒状桁間にフォーク挿入口
が形成された一体成形両面使用型合成樹脂製パレットに
おいて、表面デッキ叉は下面デッキのいずれか或いは両
方に桟によって支持された円筒部が形成され、該円筒部
内のデッキの裏面側から一段上がった位置に内方に突き
出した輪状部が形成され、デッキの裏面側にデッキの端
部から円筒部の下端の半円部分に到達する切り欠き部が
形成され、且つ円筒部内に頭部が円筒部に内接するとと
もに下端付近に設けられた凹溝が輪状部に勘合した滑り
止め材が設けられていることを特徴とする一体成形両面
使用型合成樹脂製パレット。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP21139592A JP2787397B2 (ja) | 1992-08-07 | 1992-08-07 | 一体成形両面使用型合成樹脂製パレット |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP21139592A JP2787397B2 (ja) | 1992-08-07 | 1992-08-07 | 一体成形両面使用型合成樹脂製パレット |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0664649A JPH0664649A (ja) | 1994-03-08 |
JP2787397B2 true JP2787397B2 (ja) | 1998-08-13 |
Family
ID=16605263
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP21139592A Expired - Lifetime JP2787397B2 (ja) | 1992-08-07 | 1992-08-07 | 一体成形両面使用型合成樹脂製パレット |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2787397B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11104478B2 (en) | 2018-11-13 | 2021-08-31 | Chep Technology Pty Limited | Half-size plastic pallet with grommets in the top deck |
-
1992
- 1992-08-07 JP JP21139592A patent/JP2787397B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0664649A (ja) | 1994-03-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5211519A (en) | Plastic grommet | |
US20030136314A1 (en) | Pallet | |
US6357811B1 (en) | Coupling structure of threaded member and synthetic resin part for vehicle | |
JP2787397B2 (ja) | 一体成形両面使用型合成樹脂製パレット | |
JP3829958B2 (ja) | Idタグホルダー付きパレット | |
JP2827423B2 (ja) | 合成樹脂製パレット及びその成形方法 | |
JP5134506B2 (ja) | 合成樹脂製パレット | |
JPH0326129Y2 (ja) | ||
JPH0618887Y2 (ja) | プラスチック製パレット | |
JP3965232B2 (ja) | 合成樹脂製パレット | |
JP2703485B2 (ja) | ハンドフォークリフト用パレット | |
JP3965289B2 (ja) | 合成樹脂製パレット | |
JPH06210683A (ja) | 射出成形用金型 | |
JP6887292B2 (ja) | パレットの滑り止め具 | |
JPH0529523Y2 (ja) | ||
JP2000229636A (ja) | パレット用滑り止め部材 | |
JP3054926U (ja) | 貫通孔成形冶具 | |
JP6162935B2 (ja) | クランプ | |
JPS5828680Y2 (ja) | 砂型造型用木型 | |
JP3052501U (ja) | 雄面ファスナーとその成形金型構造 | |
JP4279942B2 (ja) | 係止具付き被取付材 | |
JP3992415B2 (ja) | 着脱式の把手を備えた容器 | |
JP2019214313A (ja) | 運搬台車及び運搬台車用の蓋 | |
JPH0716524U (ja) | 電気接続箱のナット保持機構 | |
JP6562852B2 (ja) | キャスターの取付構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090605 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 11 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090605 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100605 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 12 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100605 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110605 Year of fee payment: 13 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 13 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110605 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110605 Year of fee payment: 13 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110605 Year of fee payment: 13 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 13 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110605 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 14 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120605 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120605 Year of fee payment: 14 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130605 Year of fee payment: 15 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term | ||
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130605 Year of fee payment: 15 |