[go: up one dir, main page]

JP2773572B2 - データ監視機能付き通信装置 - Google Patents

データ監視機能付き通信装置

Info

Publication number
JP2773572B2
JP2773572B2 JP4252462A JP25246292A JP2773572B2 JP 2773572 B2 JP2773572 B2 JP 2773572B2 JP 4252462 A JP4252462 A JP 4252462A JP 25246292 A JP25246292 A JP 25246292A JP 2773572 B2 JP2773572 B2 JP 2773572B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
parity
channel
monitoring
frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP4252462A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06104960A (ja
Inventor
耕司 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP4252462A priority Critical patent/JP2773572B2/ja
Publication of JPH06104960A publication Critical patent/JPH06104960A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2773572B2 publication Critical patent/JP2773572B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Maintenance And Management Of Digital Transmission (AREA)
  • Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)
  • Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は総合ディジタル通信網
(以下「ISDN回線」と称する)の回線交換サービス
を利用して通信を行う通信装置に関する。
【0002】
【従来の技術】図2は、64×nkbps(nは整数)
の通信を行う監視機能のない従来の通信装置11の構成
を示している。図2において、1はISDNインタフェ
ース回路であり、ISDN回線のレイヤ1の機能を有す
る。2はシリアル通信コントローラであり、端末装置と
の速度整合等を行う機能を有する。3はCPUであり、
ISDN回線のレイヤ2及びレイヤ3の機能に加え装置
全体の制御機能を有する。
【0003】10はパリティチェック回路であり、端末
装置から受信したデータのパリティチェックを行う機能
を有する。また、4は通信装置11を介してISDN回
線との間でデータの送受信を行う端末装置である。
【0004】次に上記従来例の動作について説明する。
図2において、ISDN回線より着信があった場合、ま
たは端末装置4のデータを通信装置11からISDN回
線に対して発信を行った場合には、ISDNインタフェ
ース回路1を通してCPU3によりDチャネルの呼制御
を行う。Dチャネルの呼制御によりBチャネルが接続さ
れると、Bチャネルデータはパリティチェック回路10
でパリティチェックを行う以外は、全て、ISDNイン
ターフェース回路1と端末装置4との間は、シリアル通
信コントローラ2を通してトランスペアレントに送受信
される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来例では、Bチャネルのデータが正しく伝送されている
か確認を行う手段がないため、通信中のデータの監視を
行うことができないという問題があった。ISDN回線
上ではOSIの概念に基づいたレイヤ1〜3までの伝送
手順が用意されているため、通常は伝送エラーというも
のは発生しないと考えられるが、BチャネルとDチャネ
ルの伝送経路が異なる場合には、Dチャネル上は正常に
動作していても、Bチャネル上のデータが正常に伝送さ
れないという障害が発生する可能性がある。この場合に
はエンド・エンドでBチャネルデータの監視を行う機能
が必要となる。
【0006】本発明はこのような従来の問題を解決する
ものであり、データ中の1ビットのみを用いて、Bチャ
ネルデータのエンド・エンドのデータ監視を行うことの
できるデータ監視機能付き通信装置を提供することを目
的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は上記目的を達成
するために、端末装置から送信されるデータのパリティ
ビットによりパリティチェックを行う手段と、パリティ
エラーがないとき前記パリティビットに代えて同期パタ
ーンを持つフレーム同期を挿入する手段と、総合ディジ
タル通信網から受信したデータ中の前記フレーム同期を
監視する手段と、受信したデータ中の前記フレーム同期
に代えてパリティビットを挿入する手段とを備えてい
る。
【0008】
【作用】本発明は上記のような構成により、次のような
作用・効果を有する。すなわち、パリティビットを含む
データ伝送において、パリティチェック後にパリティビ
ットに代えてフレーム同期パターンを挿入し、そのフレ
ーム同期を監視するにより、Bチャネルデータのエンド
・エンドでのデータ監視が可能となる。
【0009】また、フレーム同期によりデータの監視を
行うことにより、同期パターン以外の情報をフレーム同
期の中に挿入することも可能となり、データの有効料利
用を図ることができる。
【0010】
【実施例】図1は本発明の一実施例の構成を示すもので
ある。図1において、12は通信装置であり、4は通信
装置12を介してISDN回線との間でデータの送受信
を行う端末装置である。通信装置12において、1はI
SDNインタフェース回路であり、ISDN回線のレイ
ヤ1の機能を有する。2はシリアル通信コントローラで
あり、端末装置との速度整合等を行う機能を有する。3
はCPUであり、ISDN回線のレイヤ2及びレイヤ3
の機能に加え通信装置12全体の制御機能を有する。5
は送信路におけるスイッチであり、ISDN回線からの
受信データの切り替えを行う機能を有する。
【0011】6は受信路におけるスイッチであり端末装
置4からの送信データの切替えを行う機能を有する。7
はフレーム同期監視用回路であり、受信したデータ監視
用のフレームのフレーム同期の監視を行う機能を有す
る。8はパリティ付加回路であり、設定に従ってパリテ
ィの付加を行う機能を有する。9はフレ−ム送出回路で
あり、データ監視用のフレームを生成、送出する機能を
有する。10はパリティチエック回路であり、端末装置
からの受信したデータのパリティチエックを行う機能を
有する。
【0012】なお、ISDNインターフェース回路1と
シリアル通信コントローラ2との間における送信及び受
信路には、データを一時的に格納するFIFO等のライ
ンメモリがあるが、本発明に特に関係がないのでその説
明は省略する。
【0013】次に、図1の構成の動作について説明す
る。図1において、端末装置4から通信装置12を介し
て、ISDN回線に対して発信を行った場合には、IS
DNインタフェース回路1を通してCPU3によりDチ
ャネルの制御を行う。Dチャネルの呼制御によりBチャ
ネルが接続される。ここで送信されるデータが8ビット
であり、7ビットのデータビットと1ビットのパリティ
ビットで構成されているとする。この場合には、CPU
3は、スイッチ6をa側に切り替えて、データビットは
ISDNインターフェース回路1に送信する。また、ス
イッチ6をb側に切り替えて、パリティビットはパリテ
ィチェック回路10でパリティのチェックを行って、パ
リティエラーが発生した場合には、端末装置4に対して
受信データエラーの処理を行う。パリティエラーが発生
せず正常の場合は、フレーム送出回路9によりパリティ
ビットの代わりに監視用のフレーム同期を挿入し、Bチ
ャネルデータとしてISDNインターフェース回路1に
送出する。フレーム同期として、AMI符号における符
号化則のバイオレーションを用いる。
【0014】パリティビットの代わりに同期パターンを
含む監視フレームを送出することにより、データのチェ
ック以外の情報を送出することが可能となる。また、監
視用のフレーム同期の代わりに他の情報を挿入して、デ
ータの有効利用を図ることができる。
【0015】一方、ISDN回線より着信があった場
合、スイッチ5をb側に切り替えて、受信したBチャネ
ルデータのパリティビットの位置に挿入された監視フレ
ームを抽出し、フレーム同期監視回路7によりフレーム
同期が検出される。データ通信中も常時同期の監視を行
い、フレーム同期はずれを検出した場合には、Bチャネ
ルデータの異常として、ISDN回線に通知する処理を
行う。さらに、フレーム中に含まれるその他の情報もフ
レーム同期監視回路7により抽出する。パリティ付加回
路8は、フレームビットの代わりにCPU3により指定
されたパリティを付加して、シリアル通信コントローラ
2にデータを送信する。
【0016】なお、送受信されるデータにパリティビッ
トがなく、8ビットフルのデータ伝送の場合には、スイ
ッチ5及び6をa側に切り替えて、端末装置4とISD
Nインターフェース回路1との間は、トランスペアレン
トな伝送路を構成する。
【0017】
【発明の効果】本発明は上記実施例より明らかなよう
に、以下に示す効果を有する。すなわち、7ビットのデ
ータビットと1ビットのパリティビットの構成のデータ
伝送において、Bチャネルデータのエンド・エンドでの
監視が可能となる。また、パリティではなく、フレーム
の同期監視によりこれを行うことにより、フレームにそ
の他の情報の付加が可能となり、データの有効利用が図
れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の監視機能付き通信装置のブロック図
【図2】従来の通信端末装置装置のブロック図
【符号の説明】
1 ISDNインタフェース回路 2 シリアル通信コントローラ 3 CPU 4 端末装置 5 スイッチ 6 スイッチ 7 フレーム同期監視回路 8 パリティ付加回路 9 フレーム送出回路 10 パリティチエック回路 12 通信装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI H04L 12/64

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 総合ディジタル通信網(ISDN)の回
    線交換サービスにより端末装置と前記総合ディジタル通
    信網との間でBチャネルを利用して通信を行う通信装置
    であって、 前記端末装置から送信されるデータのパリティビットに
    よりパリティチェックを行う手段と、パリティエラーが
    ないとき前記パリティビットに代えて同期パターンを持
    つフレーム同期を挿入する手段と、前記総合ディジタル
    通信網から受信したデータ中の前記フレーム同期を監視
    する手段と、受信したデータ中の前記フレーム同期に代
    えてパリティビットを挿入する手段とを備えたことを特
    徴とするデータ監視機能付き通信装置。
JP4252462A 1992-09-22 1992-09-22 データ監視機能付き通信装置 Expired - Fee Related JP2773572B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4252462A JP2773572B2 (ja) 1992-09-22 1992-09-22 データ監視機能付き通信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4252462A JP2773572B2 (ja) 1992-09-22 1992-09-22 データ監視機能付き通信装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06104960A JPH06104960A (ja) 1994-04-15
JP2773572B2 true JP2773572B2 (ja) 1998-07-09

Family

ID=17237722

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4252462A Expired - Fee Related JP2773572B2 (ja) 1992-09-22 1992-09-22 データ監視機能付き通信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2773572B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06104960A (ja) 1994-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0246428A2 (en) Method and system for addressing and controlling a network of modems
US4661657A (en) Method and apparatus for transmitting and receiving encoded data
EP0667728B1 (en) Method for automatically adapting and configuring the speed of an ISDN terminal adapter to either 56 KBPS or 64 KBPS
CA1223650A (en) Data communication method and circuitry
CA2506914C (en) A method of achieving the network link status passing-through in network
US6320866B2 (en) Network termination
GB2288099A (en) Telecommunication customer interface
KR100233261B1 (ko) 대국장애표시신호를 이용한 1+1 양방향 선로절체 제어방법
JP2773572B2 (ja) データ監視機能付き通信装置
Cisco Interface Commands (aps-authenticate - cut-through)
JP3750546B2 (ja) 無線lanを用いた回線バックアップシステム
Cisco Network Interface (Trunk) Cards
Cisco Interface Commands
JP3027483B2 (ja) 回線切替制御方法及びその装置
KR100273964B1 (ko) 개인 휴대통신 시스템에서 터레스트리얼 회로의 링크별 상태 보고 방법
JPH0771086B2 (ja) バスインタ−フエイス回路
JP4353559B2 (ja) 強制回線接続装置
EP0158131B1 (en) Digital line termination unit command interface
US20040027261A1 (en) Centrally synchronized distributed switch
FI109074B (fi) Tilaajamultipleksointilaite
JP2968684B2 (ja) ディジタルトランクの系選択方式
KR100248574B1 (ko) 단위 프레임 구조를 이용한 에스.에스.씨.오.피. 송수신 버퍼 관리 방법
JP3338193B2 (ja) ループ式伝送回線の障害検出方法
KR0118855Y1 (ko) 종합 정보 통신망 가입자 공통 제어 장치
JP2000224265A (ja) 通信装置および通信装置の回線障害検出方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees