JP2769869B2 - 高圧ゴムホース - Google Patents
高圧ゴムホースInfo
- Publication number
- JP2769869B2 JP2769869B2 JP17118389A JP17118389A JP2769869B2 JP 2769869 B2 JP2769869 B2 JP 2769869B2 JP 17118389 A JP17118389 A JP 17118389A JP 17118389 A JP17118389 A JP 17118389A JP 2769869 B2 JP2769869 B2 JP 2769869B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- oil
- rubber layer
- rubber hose
- layer
- pressure rubber
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Knitting Of Fabric (AREA)
- Rigid Pipes And Flexible Pipes (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、高圧ゴムホースに係わり、更に詳しくは
油の浸透を著しく低減させた高圧ゴムホースに関するも
のである。
油の浸透を著しく低減させた高圧ゴムホースに関するも
のである。
従来、パワーステアリング等に使用されている高圧ゴ
ムホースは、例えば第3図及び第4図に示すように、内
面ゴム層1と外面ゴム層2との間に補強層3が埋設され
て構成されており、この補強層3は、高圧ゴムホースの
使用圧力が100kgF/cm2を越える場合には、硬鋼線を編組
したものが一般的に使用される。
ムホースは、例えば第3図及び第4図に示すように、内
面ゴム層1と外面ゴム層2との間に補強層3が埋設され
て構成されており、この補強層3は、高圧ゴムホースの
使用圧力が100kgF/cm2を越える場合には、硬鋼線を編組
したものが一般的に使用される。
ところで、パワーステアリング用等に使用されている
油は、低粘度の基油に高粘度の粘度調整油(動粘度指数
向上剤)を混ぜた混合油が一般的に使用されている。こ
のような混合油を、上記のような従来の高圧ゴムホース
に使用した場合、内面ゴム層1が吸収した低粘度油を補
強層3の間隙Qを通って外面ゴム層2側へ浸透させ、外
面ゴム層2の表面より油を揮散させることから、長時間
の使用においては油の粘度が著しく上昇すると言う悪影
響があった。
油は、低粘度の基油に高粘度の粘度調整油(動粘度指数
向上剤)を混ぜた混合油が一般的に使用されている。こ
のような混合油を、上記のような従来の高圧ゴムホース
に使用した場合、内面ゴム層1が吸収した低粘度油を補
強層3の間隙Qを通って外面ゴム層2側へ浸透させ、外
面ゴム層2の表面より油を揮散させることから、長時間
の使用においては油の粘度が著しく上昇すると言う悪影
響があった。
この発明は、かかる従来の課題に着目して案出された
もので、補強層を芳香族アラミド繊維により密に編組し
て構成することで、内面ゴム層と外面ゴム層との間の油
の浸透を遮断し、内面ゴム層から外面ゴム層へ油の浸透
を著しく低減させ、耐圧力も従来のものと同等に維持さ
せることが出来る高圧ゴムホースを提供することを目的
とするものである。
もので、補強層を芳香族アラミド繊維により密に編組し
て構成することで、内面ゴム層と外面ゴム層との間の油
の浸透を遮断し、内面ゴム層から外面ゴム層へ油の浸透
を著しく低減させ、耐圧力も従来のものと同等に維持さ
せることが出来る高圧ゴムホースを提供することを目的
とするものである。
この発明は上記目的を達成するため、高圧ゴムホース
の補強層を、芳香族アラミド繊維により無撚りまたは5
回/10cm以下の甘撚りで密に編組して構成したことを要
旨とするものである。
の補強層を、芳香族アラミド繊維により無撚りまたは5
回/10cm以下の甘撚りで密に編組して構成したことを要
旨とするものである。
この発明は上記のように構成され、内面ゴム層が吸収
した低粘度油を外面ゴム層側へ浸透させるのを有効に防
止させて、油の粘度が著しく上昇するのを防止したこと
を特徴としている。
した低粘度油を外面ゴム層側へ浸透させるのを有効に防
止させて、油の粘度が著しく上昇するのを防止したこと
を特徴としている。
以下、添付図面に基づき、この発明の実施例を説明す
る。
る。
なお、従来例と同一構成要素は、同一符号を付して説
明は省略する。
明は省略する。
第1図は、補強層4の平面図、第2図は高圧ゴムホー
スの一部断面図を示し、内面ゴム層1と外面ゴム層2と
の間には、芳香族アラミド繊維により構成した補強層4
が埋設されている。
スの一部断面図を示し、内面ゴム層1と外面ゴム層2と
の間には、芳香族アラミド繊維により構成した補強層4
が埋設されている。
この補強層4は、無撚りまたは5回/10cm以下の甘撚
りの上記芳香族アラミド繊維を使用し、編組は、編組糸
間に間隙が生じないように密に編組する。
りの上記芳香族アラミド繊維を使用し、編組は、編組糸
間に間隙が生じないように密に編組する。
この発明では、補強層4を、上記のように無撚りまた
は5回/10cm以下の甘撚りで密に編組して構成したの
で、内面ゴム層1が吸収した低粘度油を外面ゴム層2側
へ浸透させるのを有効に防止出来、従って、ホース内の
混合油の粘度が上昇するのを防止出来るのである。
は5回/10cm以下の甘撚りで密に編組して構成したの
で、内面ゴム層1が吸収した低粘度油を外面ゴム層2側
へ浸透させるのを有効に防止出来、従って、ホース内の
混合油の粘度が上昇するのを防止出来るのである。
この発明は、上記のように高圧ゴムホースの補強層
を、芳香族アラミド繊維により無撚りまたは5回/10cm
以下の甘撚りで密に編組して構成したので、内面ゴム層
と外面ゴム層との間の油の浸透を遮断し、内面ゴム層か
ら外面ゴム層へ油の浸透を著しく低減させてホース内の
混合油の粘度が上昇するのを有効に防止出来、また耐圧
力も従来のものと同等に維持させることが出来る効果が
ある。
を、芳香族アラミド繊維により無撚りまたは5回/10cm
以下の甘撚りで密に編組して構成したので、内面ゴム層
と外面ゴム層との間の油の浸透を遮断し、内面ゴム層か
ら外面ゴム層へ油の浸透を著しく低減させてホース内の
混合油の粘度が上昇するのを有効に防止出来、また耐圧
力も従来のものと同等に維持させることが出来る効果が
ある。
第1図は、この発明を実施した補強層の平面図、第2図
は高圧ゴムホースの一部断面図、第3図は従来の硬鋼線
を編組した補強層の平面図、第4図は従来の高圧ゴムホ
ースの一部断面図である。 1……内面ゴム層、2……外面ゴム層、4……芳香族ア
ラミド繊維により構成した補強層。
は高圧ゴムホースの一部断面図、第3図は従来の硬鋼線
を編組した補強層の平面図、第4図は従来の高圧ゴムホ
ースの一部断面図である。 1……内面ゴム層、2……外面ゴム層、4……芳香族ア
ラミド繊維により構成した補強層。
Claims (1)
- 【請求項1】内面ゴム層と外面ゴム層との間に、補強層
を埋設してなる高圧ゴムホースにおいて、前記補強層
を、芳香族アラミド繊維により無撚りまたは5回/10cm
以下の甘撚りで密に編組して構成したことを特徴とする
高圧ゴムホース。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP17118389A JP2769869B2 (ja) | 1989-07-04 | 1989-07-04 | 高圧ゴムホース |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP17118389A JP2769869B2 (ja) | 1989-07-04 | 1989-07-04 | 高圧ゴムホース |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0336025A JPH0336025A (ja) | 1991-02-15 |
JP2769869B2 true JP2769869B2 (ja) | 1998-06-25 |
Family
ID=15918544
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP17118389A Expired - Fee Related JP2769869B2 (ja) | 1989-07-04 | 1989-07-04 | 高圧ゴムホース |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2769869B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5268221A (en) * | 1990-02-23 | 1993-12-07 | Bando Chemical Industries, Ltd. | Fiber reinforced rubber articles |
DK0641965T3 (da) * | 1993-09-07 | 1998-09-28 | Phoenix Ag | Slangeformet hullegeme, især dampslange, kompensator og luftfjeder |
-
1989
- 1989-07-04 JP JP17118389A patent/JP2769869B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0336025A (ja) | 1991-02-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
DE69433048T2 (de) | Hebeseil | |
DE3405852A1 (de) | Mehradrige flexible elektrische leitung | |
ES527477A0 (es) | Procedimiento para fabricar un hilo con propiedades especificas | |
WO2002018688A3 (en) | Fabrics formed from intimate blends of greater than one type of fiber | |
DE2825845A1 (de) | Optisches nachrichtenkabel mit verstaerktem kunststoffmantel | |
DE69824028D1 (de) | Verbundgarn mit glasfaserkern | |
CA2270350A1 (en) | Dental floss | |
CA2513902A1 (en) | Unbalanced reinforcement members for medical device | |
EP2764275B1 (de) | Riemen mit eingebetteten zugträgern | |
AU5209593A (en) | Multi-strand steel cord | |
KR101843142B1 (ko) | 엘리베이터용 와이어 로프 | |
ATE157738T1 (de) | Injektionsseilanker | |
CA2320034A1 (en) | Sheath-core polyester fiber including an antimicrobial agent | |
MY126487A (en) | Synthetic fiber rope | |
JP2769869B2 (ja) | 高圧ゴムホース | |
US5326628A (en) | Frictional material comprising bi-component yarn twisted with a metal wire | |
US3154910A (en) | Stranded spiral rope | |
CN211181723U (zh) | 一种加强型特种电缆 | |
EP1746061A1 (de) | Tragmittelendverbindung zur Befestigung eines Tragmittels in einer Aufzugsanlage | |
AU547274B2 (en) | Wire rope | |
DE19624245C1 (de) | Schnitthemmender und flüssigkeitsdichter Arbeitsschutz-Handschuh mit hohem Tragekomfort | |
CA1163151A (en) | Seven strand wire rope with plastic impregnated lubricated core | |
EP1269871B1 (de) | Socke | |
KR20040024283A (ko) | 와이어 로프용 합성수지 코팅 코어 | |
KR100503573B1 (ko) | 고부하전동용v벨트 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |