JP2746737B2 - ニキビ用皮膚外用剤 - Google Patents
ニキビ用皮膚外用剤Info
- Publication number
- JP2746737B2 JP2746737B2 JP2193030A JP19303090A JP2746737B2 JP 2746737 B2 JP2746737 B2 JP 2746737B2 JP 2193030 A JP2193030 A JP 2193030A JP 19303090 A JP19303090 A JP 19303090A JP 2746737 B2 JP2746737 B2 JP 2746737B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- external preparation
- acne
- magnolia
- magnolol
- bark
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02A—TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
- Y02A50/00—TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
- Y02A50/30—Against vector-borne diseases, e.g. mosquito-borne, fly-borne, tick-borne or waterborne diseases whose impact is exacerbated by climate change
Landscapes
- Cosmetics (AREA)
- Medicines Containing Plant Substances (AREA)
- Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は抗菌性に優れ且つ安全なニキビ用皮膚外用剤
に関する。
に関する。
抗菌性を有するニキビ用皮膚外用剤については、サル
ファ剤、抗生物質、各種の化学合成物質など、多種のも
のが知られている。
ファ剤、抗生物質、各種の化学合成物質など、多種のも
のが知られている。
しかし長期的な安全性については、必ずしも保証され
ていない。
ていない。
安全が保証され、更に抗菌性に優れたニキビ用皮膚外
用剤が求められている。
用剤が求められている。
一方、朴の木の樹皮の乾燥物である厚朴は局方記載の
生薬で鎮静、筋弛緩、抗けいれん、脊髄反射抑制作用等
があり、特にマグノロール、ホオノキオールは中枢性筋
弛緩作用が報告され、腹痛、かぜ等の病状に用いられて
いる。
生薬で鎮静、筋弛緩、抗けいれん、脊髄反射抑制作用等
があり、特にマグノロール、ホオノキオールは中枢性筋
弛緩作用が報告され、腹痛、かぜ等の病状に用いられて
いる。
しかし、一般的に抗菌性を有することは知られている
が、ニキビ菌に有効でかつ実際にニキビに有効であると
の報告はない。
が、ニキビ菌に有効でかつ実際にニキビに有効であると
の報告はない。
本発明の目的は皮膚に対する長期的安全性が保証さ
れ、しかも抗菌性に優れたニキビ用皮膚外用剤を提供す
ることである。
れ、しかも抗菌性に優れたニキビ用皮膚外用剤を提供す
ることである。
本発明者らは、永年にわたり生薬として使用されて来
た各種植物について、その抗菌性を鋭意研究した結果、
朴の木の樹皮に含まれるマグノロール、ホオノキオール
にニキビに関係する菌を抑制する作用があることを見い
だし、本発明を完成した。
た各種植物について、その抗菌性を鋭意研究した結果、
朴の木の樹皮に含まれるマグノロール、ホオノキオール
にニキビに関係する菌を抑制する作用があることを見い
だし、本発明を完成した。
即ち本発明は (1)マグノロール及び/又はホオノキオールを含むニ
キビ用皮膚外用剤であり、 (2)モクレン科ホオノキ属の樹皮を有機溶媒で抽出し
た液を含むニキビ用皮膚外用剤であり、 (3)有機溶媒がメタノール、エタノール、エーテル、
アセトンよりなる群より選んだ少なくとも1種である前
記(2)記載のニキビ用皮膚外用剤であり、 (4)モクレン科ホオノキ属の樹皮が、朴木(Magnolia
obovata)である前記(2)記載のニキビ用皮膚外用剤
である。
キビ用皮膚外用剤であり、 (2)モクレン科ホオノキ属の樹皮を有機溶媒で抽出し
た液を含むニキビ用皮膚外用剤であり、 (3)有機溶媒がメタノール、エタノール、エーテル、
アセトンよりなる群より選んだ少なくとも1種である前
記(2)記載のニキビ用皮膚外用剤であり、 (4)モクレン科ホオノキ属の樹皮が、朴木(Magnolia
obovata)である前記(2)記載のニキビ用皮膚外用剤
である。
朴の木の樹皮の乾燥物である厚朴は神農本草経中品に
収載された古くから用いられてきた漢方薬であり、また
局方記載の原料でもあり、安全性に関してはなんら問題
はない。
収載された古くから用いられてきた漢方薬であり、また
局方記載の原料でもあり、安全性に関してはなんら問題
はない。
しかしながら、該厚朴は、もっばら経口より用いら
れ、腹痛、かぜ等の病状に用いられているにすぎない。
れ、腹痛、かぜ等の病状に用いられているにすぎない。
モクレン科ホオノキ属の樹皮から、有効成分を抽出す
るには、抽出方法には種々あるが、有機溶媒、特にメタ
ノール、エタノール、エーテル、アセトンより選んだ少
なくとも1種の溶媒を用いて抽出する方法が有効であ
る。抽出物から、マグノロールまたはホウノキオールま
で単離する必要はなく、これらの物質が含有されている
状態であればかまわない。
るには、抽出方法には種々あるが、有機溶媒、特にメタ
ノール、エタノール、エーテル、アセトンより選んだ少
なくとも1種の溶媒を用いて抽出する方法が有効であ
る。抽出物から、マグノロールまたはホウノキオールま
で単離する必要はなく、これらの物質が含有されている
状態であればかまわない。
マグノロールとホオノキオールの化学構造は マグノロール、ホオノキオール、ホオノキのメタノー
ル抽出物(乾燥物)について、抗菌性を調べるため、下
記の細菌について、最小発育阻止濃度(MIC)を測定し
た。
ル抽出物(乾燥物)について、抗菌性を調べるため、下
記の細菌について、最小発育阻止濃度(MIC)を測定し
た。
方法としては液体培養法を用いた。液体培養法では検
体が分散状態のものは、培養時、振とうを加えた。
体が分散状態のものは、培養時、振とうを加えた。
その結果を第1表に示す。
この結果から、これらの物質が何れも毛襄内細菌に有
効であることが分かった。
効であることが分かった。
本発明を実施例により、更に具体的に説明するが、本
発明はこの実施例によって何等限定されるものではな
い。
発明はこの実施例によって何等限定されるものではな
い。
(実施例1) ニキビ用皮膚外用剤 エタノール 10重量% 1,3ブチレングリコール 4重量% マグノロール 1重量% 水 85重量% (実施例2) 実施例1のマグノロールをホオノキオールに置き換え
たニキビ用皮膚外用剤。
たニキビ用皮膚外用剤。
(実施例3) 実施例1のマグノロールをホオノキのメタノール抽出
液(乾燥物)に置き換えたニキビ用皮膚外用剤。
液(乾燥物)に置き換えたニキビ用皮膚外用剤。
(比較例1) 実施例1のマグノロールを水に置き換えたもの。
(評価方法) 二重盲検法を用いて、女性16名で実験した。各検体8
名づつで顔面を左右に分けて行った。
名づつで顔面を左右に分けて行った。
実施期間は2ケ月間行った。結果を第2表に示す。
〔発明の効果〕 モクレン科ホオノキ属の樹皮のメタノール、エタノー
ル、エーテル、アセトン等の溶媒の少なくとも1種を使
用して抽出した液又はこの抽出液中の有効成分であるマ
グノロールまたはホオノキオールを含むニキビ用皮膚外
用剤はニキビに著効があることがわかった。
ル、エーテル、アセトン等の溶媒の少なくとも1種を使
用して抽出した液又はこの抽出液中の有効成分であるマ
グノロールまたはホオノキオールを含むニキビ用皮膚外
用剤はニキビに著効があることがわかった。
Claims (4)
- 【請求項1】マグノロール及び/又はホオノキオールを
含むニキビ用皮膚外用剤。 - 【請求項2】モクレン科ホオノキ属の樹皮を有機溶媒で
抽出した液を含むニキビ用皮膚外用剤。 - 【請求項3】有機溶媒がメタノール、エタノール、エー
テル、アセトンよりなる群より選んだ少なくとも1種で
ある請求項2記載のニキビ用皮膚外用剤。 - 【請求項4】モクレン科ホオノキ属の樹皮が、朴木(Ma
gnolia obovata)である請求項2記載のニキビ用皮膚外
用剤。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2193030A JP2746737B2 (ja) | 1990-07-23 | 1990-07-23 | ニキビ用皮膚外用剤 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2193030A JP2746737B2 (ja) | 1990-07-23 | 1990-07-23 | ニキビ用皮膚外用剤 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0482830A JPH0482830A (ja) | 1992-03-16 |
JP2746737B2 true JP2746737B2 (ja) | 1998-05-06 |
Family
ID=16301001
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2193030A Expired - Fee Related JP2746737B2 (ja) | 1990-07-23 | 1990-07-23 | ニキビ用皮膚外用剤 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2746737B2 (ja) |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN100335115C (zh) * | 2002-04-15 | 2007-09-05 | 山东哲夫 | 用于皮炎治疗的软膏 |
WO2003086432A1 (fr) * | 2002-04-15 | 2003-10-23 | Tetsuo Santo | Lotion therapeutique contre la dermatite |
WO2006129898A1 (en) * | 2005-05-30 | 2006-12-07 | Korea Institute Of Oriental Medicine | A mass separation method of magnolol from magnoliae cortex ormagnoliae radix |
KR100699538B1 (ko) * | 2005-09-14 | 2007-03-23 | 바이오스펙트럼 주식회사 | 마그놀롤(magnolol)과호노키올(honokiol)을 포함하는 아토피 피부 질환개선용 조성물 |
FR2911507B1 (fr) * | 2007-01-19 | 2009-05-22 | Europ Finances | Utilisation de lignanes et/ou pour l'obtention d'une composition pharmaceutique, cosmetique, dermatologique et/ou neutraceutique |
KR100971269B1 (ko) * | 2008-02-15 | 2010-07-20 | 주식회사 유니젠 | 가공된 후박 추출물 및 이를 함유하는 항균 조성물 |
KR101006342B1 (ko) * | 2008-06-30 | 2011-01-10 | 주식회사 코리아나화장품 | 천녀목란 추출물을 함유하는 피부세포 보호용 화장료조성물 |
DE102009048044A1 (de) * | 2009-10-02 | 2011-04-21 | Beiersdorf Ag | Verwendung von Magnolol oder Honokiol als antibakterielle, antimycotische, antiparasitäre oder antivirale Wirkstoffe |
CN102743363B (zh) * | 2011-04-20 | 2015-01-21 | 上海邦氏生物科技有限公司 | 和厚朴酚及其衍生物制备治疗马拉色菌引起皮肤疾病的制品的用途 |
CN102871989B (zh) * | 2011-07-04 | 2015-06-10 | 四川大学 | 和厚朴酚或其药学上可接受的盐的新用途 |
ITUA20162223A1 (it) * | 2016-04-01 | 2017-10-01 | Linnea Sa | Composizione topica comprendente estratti vegetali |
-
1990
- 1990-07-23 JP JP2193030A patent/JP2746737B2/ja not_active Expired - Fee Related
Non-Patent Citations (1)
Title |
---|
J.Pharm.Sci.,Vol.70 No.8 (1981)p.951−952 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0482830A (ja) | 1992-03-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
RU2554766C2 (ru) | Композиции, содержащие противовоспалительную смесь | |
Lal et al. | Importance of Embelia ribes: An update | |
JP2746737B2 (ja) | ニキビ用皮膚外用剤 | |
US12121559B2 (en) | Antibacterial treatment method for a patient with a skin wound | |
JP7022700B2 (ja) | ハルンガナ・マダガスカリエンシス(Harungana madagascariensis)葉抽出物を含む、若年性尋常性ざ瘡の処置および/または予防に使用するための組成物、およびその調製方法 | |
EP3643295A1 (en) | Composition containing cirsium japonicum extract as active ingredient for stimulating melanogenesis | |
KR100780666B1 (ko) | 여드름 예방 및 치료용 관중 추출물 및 이를 함유하는 여드름 피부용 화장료 조성물 | |
JPH0791179B2 (ja) | 美白化粧料 | |
CN108478489A (zh) | 青蒿提取物的保湿用途及含青蒿提取物的皮肤组合物 | |
JPH0725746A (ja) | 美白用化粧料組成物 | |
CN101890030A (zh) | 抗菌、抗病毒、抗氧化及抗色素沉积的组合物 | |
KR102547129B1 (ko) | 푸코이단 육모제 | |
JP3660485B2 (ja) | 白髪防止剤 | |
KR101343508B1 (ko) | 초임계유체를 이용한 생강으로부터 여드름성 피부 항균성분의 선택추출법 | |
CN113244148A (zh) | 一种护肤组合物 | |
KR20090130066A (ko) | 피부 상태를 개선하기 위한 베르노니아 아펜디쿨라타 추출물의 용도 | |
DE102007024679B4 (de) | Verwendung von kosmetisch aktiven Wirkstoffen zum Schützen von FGF-2 | |
DE102009033740A1 (de) | Kosmetische Zusammensetzung, insbesondere zur Anwendung bei Cellulite | |
KR102515946B1 (ko) | 다크서클 예방 또는 개선용 화장료 조성물 | |
KR101599907B1 (ko) | 천연 원료 추출물을 포함하는 항산화제 및 이의 용도 | |
JPH07238011A (ja) | 美白化粧料組成物 | |
WO2019233158A1 (zh) | 中药凝胶组合物及其制备方法和用途 | |
JPH04164013A (ja) | フケ菌発育阻害成分含有物の抽出方法 | |
JP3027428B2 (ja) | 化粧料 | |
DE68906775T2 (de) | Mittel zum Schützen, Ernähren und Behandeln der Haut. |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |