JP2738995B2 - 光学的位置決定システム - Google Patents
光学的位置決定システムInfo
- Publication number
- JP2738995B2 JP2738995B2 JP3210781A JP21078191A JP2738995B2 JP 2738995 B2 JP2738995 B2 JP 2738995B2 JP 3210781 A JP3210781 A JP 3210781A JP 21078191 A JP21078191 A JP 21078191A JP 2738995 B2 JP2738995 B2 JP 2738995B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- beams
- optical
- energy
- light
- positioning system
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 title claims description 15
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 11
- 238000012512 characterization method Methods 0.000 claims 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 8
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 4
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 2
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 108091008695 photoreceptors Proteins 0.000 description 2
- 101001080825 Homo sapiens PH and SEC7 domain-containing protein 1 Proteins 0.000 description 1
- 102100027472 PH and SEC7 domain-containing protein 1 Human genes 0.000 description 1
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 108020003175 receptors Proteins 0.000 description 1
- 239000000344 soap Substances 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 238000013519 translation Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S5/00—Position-fixing by co-ordinating two or more direction or position line determinations; Position-fixing by co-ordinating two or more distance determinations
- G01S5/16—Position-fixing by co-ordinating two or more direction or position line determinations; Position-fixing by co-ordinating two or more distance determinations using electromagnetic waves other than radio waves
- G01S5/163—Determination of attitude
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01B—MEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
- G01B11/00—Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques
- G01B11/002—Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring two or more coordinates
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Radar, Positioning & Navigation (AREA)
- Remote Sensing (AREA)
- Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、光学的位置決定システ
ムに関し、特に6自由度の光学的位置および方向の検出
および測定システムに関する。
ムに関し、特に6自由度の光学的位置および方向の検出
および測定システムに関する。
【0002】
【従来の技術】好ましくは物理的に接触することなく2
つの本体間の並進および回転偏位の双方を得ることが必
要であるような広範囲の用途がある。従来技術は、その
ような相対位置検出を種々の光学システムを用いること
により達成してきた。多くの者は、光受容体に当たる光
線の量を検出することにより2つの対象物の間の相対位
置を決定すべく発光ダイオードと光受容体とを組み合わ
せたものを用いてきた。そのようなシステムがハシモト
(Hashimoto)への米国特許第4,766,3
22号、オクタニ(Okutani)への同第4,62
3,253号およびアバーナシイ(Abernath
y)への同第4,435,837号に示されている。
つの本体間の並進および回転偏位の双方を得ることが必
要であるような広範囲の用途がある。従来技術は、その
ような相対位置検出を種々の光学システムを用いること
により達成してきた。多くの者は、光受容体に当たる光
線の量を検出することにより2つの対象物の間の相対位
置を決定すべく発光ダイオードと光受容体とを組み合わ
せたものを用いてきた。そのようなシステムがハシモト
(Hashimoto)への米国特許第4,766,3
22号、オクタニ(Okutani)への同第4,62
3,253号およびアバーナシイ(Abernath
y)への同第4,435,837号に示されている。
【0003】その他、ビデオカメラや光源を採用してい
るが、そのようなデバイスは一般的にかさ高く、高価
で、かつデータを処理するために要するビデオの走査速
度と走査時間のために相対的に遅い(例えばオフト(O
fft)他の米国特許第4,744,664号とディマ
テオ(DiMatteo)他の同第4,396,945
号を参照のこと)。
るが、そのようなデバイスは一般的にかさ高く、高価
で、かつデータを処理するために要するビデオの走査速
度と走査時間のために相対的に遅い(例えばオフト(O
fft)他の米国特許第4,744,664号とディマ
テオ(DiMatteo)他の同第4,396,945
号を参照のこと)。
【0004】最近になって、位置検出システムは、4象
限位置検出センサとラテラルエフェクト(latera
l effect)・フォトダイオードの双方を備えた
発光ダイオードを用い始めている。4象限センサは、そ
れぞれが小さい非検出領域により分離されている4象限
において感光性受容体を有するデバイスである。ビーム
スポットが非検出領域に集中するかあるいは4象限に均
等に集中する限り、均等な電圧が検出され、スポットの
位置を検出することができる。そのような検出器は、ス
ポットのエッジが検出器のギャップに達する点までのみ
の位置情報を提供する。その後、スポットは特定のセグ
メントにあることが判るが、正確にどこにあるかは判ら
ない。
限位置検出センサとラテラルエフェクト(latera
l effect)・フォトダイオードの双方を備えた
発光ダイオードを用い始めている。4象限センサは、そ
れぞれが小さい非検出領域により分離されている4象限
において感光性受容体を有するデバイスである。ビーム
スポットが非検出領域に集中するかあるいは4象限に均
等に集中する限り、均等な電圧が検出され、スポットの
位置を検出することができる。そのような検出器は、ス
ポットのエッジが検出器のギャップに達する点までのみ
の位置情報を提供する。その後、スポットは特定のセグ
メントにあることが判るが、正確にどこにあるかは判ら
ない。
【0005】ラテラルエフェクト・フォトダイオード
は、単一の能動のプレーナ要素を備える。光スポットの
中心の位置は、前記デバイスの基板内で光子発生の電子
を検出することにより導出される。このことは、デバイ
スの周囲あるいは裏層の周りの多数のオーム接触を通る
電流を測定することにより達成される。理想的には、2
つの対向する横方向の接触を分離している中間軸線に対
する光スポットの位置は、これら接触を貫流する電流の
差の和に対する比率により与えられる。
は、単一の能動のプレーナ要素を備える。光スポットの
中心の位置は、前記デバイスの基板内で光子発生の電子
を検出することにより導出される。このことは、デバイ
スの周囲あるいは裏層の周りの多数のオーム接触を通る
電流を測定することにより達成される。理想的には、2
つの対向する横方向の接触を分離している中間軸線に対
する光スポットの位置は、これら接触を貫流する電流の
差の和に対する比率により与えられる。
【0006】そのようなデバイスは、一次元および二次
元トラッキングの双方に対して提供されている。二次元
のトラッキングデバイスは、接点を全体的に長方形ある
いは正方形の平坦な検出領域の四方の側に位置させてい
る。そのようなタイプのセンサを用いることは、SPI
E Vol.1010,Industrial Ins
pection(1988年版),92〜99頁に記載
の「Method for Industrial R
obot Tracking and Navigat
ion Based on Time−of−Flig
htLaser Range Finding and
the PositionSensitive De
tection Technique」という名称のコ
スタモバーラ(Kostamovaara)他による論
文に全体的に論じられている。
元トラッキングの双方に対して提供されている。二次元
のトラッキングデバイスは、接点を全体的に長方形ある
いは正方形の平坦な検出領域の四方の側に位置させてい
る。そのようなタイプのセンサを用いることは、SPI
E Vol.1010,Industrial Ins
pection(1988年版),92〜99頁に記載
の「Method for Industrial R
obot Tracking and Navigat
ion Based on Time−of−Flig
htLaser Range Finding and
the PositionSensitive De
tection Technique」という名称のコ
スタモバーラ(Kostamovaara)他による論
文に全体的に論じられている。
【0007】タッカ(Tucker)他への米国特許第
4,662,752号とパーカ(Parker)他への
同第4,866,362号においては、個々の直交軸線
に対応する光線ビームが目標物から個々のラテラルエフ
ェクト位置検出ダイオード(PSD)に反射される対象
物トラッキングシステムが記載されている。反射ビーム
からの信号の結果を用いて対象物の位置を指示する。ハ
ンセン(Hansen)への米国特許第4,576,4
81号においてはPSD(複数)を用いた類似の位置検
出システムが示され、該システムにおいては、各対象物
が、LED波長の1つのみを反射しうる帯域通過フィル
タを含む再帰反射器を有するようにし、かつ種々の波長
を有する発光ダイオードを用いて2つ以上の目標物を検
出することができる。
4,662,752号とパーカ(Parker)他への
同第4,866,362号においては、個々の直交軸線
に対応する光線ビームが目標物から個々のラテラルエフ
ェクト位置検出ダイオード(PSD)に反射される対象
物トラッキングシステムが記載されている。反射ビーム
からの信号の結果を用いて対象物の位置を指示する。ハ
ンセン(Hansen)への米国特許第4,576,4
81号においてはPSD(複数)を用いた類似の位置検
出システムが示され、該システムにおいては、各対象物
が、LED波長の1つのみを反射しうる帯域通過フィル
タを含む再帰反射器を有するようにし、かつ種々の波長
を有する発光ダイオードを用いて2つ以上の目標物を検
出することができる。
【0008】さらに別の従来技術では、対象物の二次元
および三次元トラッキングの双方に対してPSD(複
数)を用いることを示している。二次元トラッキングと
は、ある平面を運動するように抑制された対象物の位置
と方向とを測定することを意味し、三次元トラッキング
とは、空間を運動する剛性体の全ての自由度(3並進自
由度と3回転自由度)を測定することを意味する。本発
明者の知る全ての場合において、そのようなシステム
は、二次元トラッキングに対しては単一の二次元PSD
の、またそれ以上の運動軸に対しては複数のPSDの使
用を示唆している。そのような従来技術は、ホリスジュ
ニア(Hollis Jr.)への米国特許第4,87
4,998号並びにIBM TDB Vol.26,N
o.9,1984年2月号4457〜4462頁に記載
のブレネマンジュニア(Brennemann,J
r.)他の「Robot Position and
Orientation Sensor」と、IBM
TDB Vol.30,No.7,1987年12月号3
2頁,34頁に記載のホリス(Hollis)他の「N
on−Contact Sensor for Two
−Dimensional Translation
and Rotation」に記載されている。
および三次元トラッキングの双方に対してPSD(複
数)を用いることを示している。二次元トラッキングと
は、ある平面を運動するように抑制された対象物の位置
と方向とを測定することを意味し、三次元トラッキング
とは、空間を運動する剛性体の全ての自由度(3並進自
由度と3回転自由度)を測定することを意味する。本発
明者の知る全ての場合において、そのようなシステム
は、二次元トラッキングに対しては単一の二次元PSD
の、またそれ以上の運動軸に対しては複数のPSDの使
用を示唆している。そのような従来技術は、ホリスジュ
ニア(Hollis Jr.)への米国特許第4,87
4,998号並びにIBM TDB Vol.26,N
o.9,1984年2月号4457〜4462頁に記載
のブレネマンジュニア(Brennemann,J
r.)他の「Robot Position and
Orientation Sensor」と、IBM
TDB Vol.30,No.7,1987年12月号3
2頁,34頁に記載のホリス(Hollis)他の「N
on−Contact Sensor for Two
−Dimensional Translation
and Rotation」に記載されている。
【0009】PSDは、優れた位置検出信号を提供する
ものの、高価で、コスト的には1cm×1cmの活性面積当
り90ドルから(2cm×2cmの活性面積当り)2700
ドルまでおよびそれ以上の範囲となりうる。このよう
に、位置検出に要するPSDの数を最小にすることが最
も望ましい。さらに対象物の位置の決定に要する数学を
完成するために、デジタル処理が必要とされ、各PSD
軸にはアナログ−デジタル変換器通路が必要とされる。
その結果、PSDの数を限定することにより関連の電子
装置においてコストを著しく節約できる。最後に、位置
検出のために多数のPSDが採用されている場合、機械
的な整合が困難で、それを慎重に行わないと誤差が発生
しうる。
ものの、高価で、コスト的には1cm×1cmの活性面積当
り90ドルから(2cm×2cmの活性面積当り)2700
ドルまでおよびそれ以上の範囲となりうる。このよう
に、位置検出に要するPSDの数を最小にすることが最
も望ましい。さらに対象物の位置の決定に要する数学を
完成するために、デジタル処理が必要とされ、各PSD
軸にはアナログ−デジタル変換器通路が必要とされる。
その結果、PSDの数を限定することにより関連の電子
装置においてコストを著しく節約できる。最後に、位置
検出のために多数のPSDが採用されている場合、機械
的な整合が困難で、それを慎重に行わないと誤差が発生
しうる。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】従って、本発明の目的
は、単一の二次元PSDのみを採用している三次元位置
センサを提供することである。
は、単一の二次元PSDのみを採用している三次元位置
センサを提供することである。
【0011】本発明の別の目的は、コストがより低く、
かつ従来技術において示されているものより機械的な整
合誤差の少ない三次元位置センサを提供することであ
る。
かつ従来技術において示されているものより機械的な整
合誤差の少ない三次元位置センサを提供することであ
る。
【0012】本発明のさらに別の目的は、一つの回転軸
の周りで無制限の運動範囲を有する6自由度位置センサ
を提供することである。
の周りで無制限の運動範囲を有する6自由度位置センサ
を提供することである。
【0013】
【発明の概要】二次元位置検出器(PSD)に対する対
象物の三次元位置を決定する光学的位置決定システムが
記載されている。このシステムは、PSDの表面の入射
点に対して少なくとも3本のエネルギビームを導くため
に、対象物に物理的に接続されたエネルギ源を備える。
ビームは、PSDが入射点の位置を示す出力を提供でき
るようにするために選択的に付勢される。マイクロコン
ピュータが、それらの出力に応答してPSDに対する対
象物の位置と方向とを計算する。従って、単一のPSD
で対象物の位置に関する完全な三次元情報を提供するこ
とができる。
象物の三次元位置を決定する光学的位置決定システムが
記載されている。このシステムは、PSDの表面の入射
点に対して少なくとも3本のエネルギビームを導くため
に、対象物に物理的に接続されたエネルギ源を備える。
ビームは、PSDが入射点の位置を示す出力を提供でき
るようにするために選択的に付勢される。マイクロコン
ピュータが、それらの出力に応答してPSDに対する対
象物の位置と方向とを計算する。従って、単一のPSD
で対象物の位置に関する完全な三次元情報を提供するこ
とができる。
【0014】
【実施例】図1を参照すれば、二次元PSD10が基板
12に取り付けられている。接点14,16,18,2
0は、PSD10の各エッジと関連し、各々が出力ピン
22に接続されている。PSD10と基板12とは第1
の本体(図示せず)に固定されている。該第1の本体は
可動でも固定でもよい。
12に取り付けられている。接点14,16,18,2
0は、PSD10の各エッジと関連し、各々が出力ピン
22に接続されている。PSD10と基板12とは第1
の本体(図示せず)に固定されている。該第1の本体は
可動でも固定でもよい。
【0015】3つの発光ダイオード(例えばレーザダイ
オード)24,26および28が、中実のブロック30
に取り付けられており、該ブロック30は金属、プラス
チックあるいは機械加工しうるその他いずれかの黒い材
料から作られている。ダイオード24,26および28
は、それらの放射軸が光線ビーム32,34および36
の直交する三面角を形成するように方向づけられ、前記
ビームは点B,AおよびCのそれぞれにおいてPSD1
0の面に入射する。ブロック30は、剛性部材40によ
り第2の本体(図示せず)に接続されている。
オード)24,26および28が、中実のブロック30
に取り付けられており、該ブロック30は金属、プラス
チックあるいは機械加工しうるその他いずれかの黒い材
料から作られている。ダイオード24,26および28
は、それらの放射軸が光線ビーム32,34および36
の直交する三面角を形成するように方向づけられ、前記
ビームは点B,AおよびCのそれぞれにおいてPSD1
0の面に入射する。ブロック30は、剛性部材40によ
り第2の本体(図示せず)に接続されている。
【0016】図2を参照すれば、ブロック30が断面で
示され、それぞれ直交するビーム32,34,36を提
供する光線通路42,44,46を位置決めしているの
を示す。ダイオード24,26,28は、それぞれマイ
クロプロセッサ54に接続され、該マイクロプロセッサ
54は導体48,50,52を介して上記ダイオードの
付勢を制御する。マイクロプロセッサ54は、所望に応
じて特殊用途の制御装置に代えてもよい。
示され、それぞれ直交するビーム32,34,36を提
供する光線通路42,44,46を位置決めしているの
を示す。ダイオード24,26,28は、それぞれマイ
クロプロセッサ54に接続され、該マイクロプロセッサ
54は導体48,50,52を介して上記ダイオードの
付勢を制御する。マイクロプロセッサ54は、所望に応
じて特殊用途の制御装置に代えてもよい。
【0017】PSD10の表面でのビーム投影位置(点
A,BおよびC)を決定するために、光線ビーム32,
34および36はマイクロプロセッサ54により変調さ
れる。変調の目的は、PSD10上の各入射点の位置
を、ピン22からの検出された出力を介して明確に決定
できるようにすることである(図1参照)。このことを
達成する一つの方法は、多重ダイオード24,26,2
8を順にフラッシングし、かつピン22でその結果の信
号を同期検出することにより前記多重ダイオードを時間
領域で使用することである。詳しくは、マイクロプロセ
ッサ54は、ライン48,50,52を順に付勢し、各
光線ビーム32,34,36が断続した時間に対して
「オン」とさせる。各ビームがPSD10に入射するに
つれて、電流がピン22を貫流する。この電流は、増幅
され、増幅器55において調節され、次いでアナログ−
デジタル変換器56に供給され、そこからマイクロプロ
セッサ54に供給される。各々のデジタルの測定された
電圧値は、検出された特定ビームの識別と関連してマイ
クロプロセッサ54によって記憶される。次いで次のビ
ームが(例えばライン50を介して)付勢され、このプ
ロセスが繰り返される。光線ビームを区別するための代
替的な方法は、発光器24,26,28の各々を異なる
周波数で変調し、帯域ろ波を採用することである。その
ような帯域ろ波により、マイクロプロセッサ54が、特
に変調された光線ビームに対応する入力電圧を識別し、
そのデジタル値を他の異なる周波数の変調と差別化でき
るようにする。
A,BおよびC)を決定するために、光線ビーム32,
34および36はマイクロプロセッサ54により変調さ
れる。変調の目的は、PSD10上の各入射点の位置
を、ピン22からの検出された出力を介して明確に決定
できるようにすることである(図1参照)。このことを
達成する一つの方法は、多重ダイオード24,26,2
8を順にフラッシングし、かつピン22でその結果の信
号を同期検出することにより前記多重ダイオードを時間
領域で使用することである。詳しくは、マイクロプロセ
ッサ54は、ライン48,50,52を順に付勢し、各
光線ビーム32,34,36が断続した時間に対して
「オン」とさせる。各ビームがPSD10に入射するに
つれて、電流がピン22を貫流する。この電流は、増幅
され、増幅器55において調節され、次いでアナログ−
デジタル変換器56に供給され、そこからマイクロプロ
セッサ54に供給される。各々のデジタルの測定された
電圧値は、検出された特定ビームの識別と関連してマイ
クロプロセッサ54によって記憶される。次いで次のビ
ームが(例えばライン50を介して)付勢され、このプ
ロセスが繰り返される。光線ビームを区別するための代
替的な方法は、発光器24,26,28の各々を異なる
周波数で変調し、帯域ろ波を採用することである。その
ような帯域ろ波により、マイクロプロセッサ54が、特
に変調された光線ビームに対応する入力電圧を識別し、
そのデジタル値を他の異なる周波数の変調と差別化でき
るようにする。
【0018】ブロック30は、その構造の内側で光線ビ
ーム32,34,36の共通の交差点を有するものとし
て示されているが、発光器をブロック30の外面から外
方に向くように取り付けることにより光線ビームの実際
の共通の交差がないようにしうる。そのような後述する
計算により共通の想像上の交差点にビームを投影するよ
うに構成することにより、PSD10の表面に対する想
像点の位置を相対的に決定できるにようにする。
ーム32,34,36の共通の交差点を有するものとし
て示されているが、発光器をブロック30の外面から外
方に向くように取り付けることにより光線ビームの実際
の共通の交差がないようにしうる。そのような後述する
計算により共通の想像上の交差点にビームを投影するよ
うに構成することにより、PSD10の表面に対する想
像点の位置を相対的に決定できるにようにする。
【0019】図3の(A),(B)および(C)を参照
して、ビーム32,34,36の共通の投影交差点を計
算する一方法を説明する。図3の(A)においては、点
Vは前述のビームの交差点であり、点A,BおよびCは
PSD10の表面における各ビームの入射点である。図
3の(B)においては、点A,BおよびCにより規定さ
れる平面ABCの平面図が示されており、A′,B′お
よびC′は、それぞれ線分BCにおける3点Aの、線分
CAにおける点Bの、そして線分ABにおける点Cの直
交投影である。点Pは、面ABCへの頂点Vの投影で、
線AA′,BB′およびCC′の交点と一致する。
して、ビーム32,34,36の共通の投影交差点を計
算する一方法を説明する。図3の(A)においては、点
Vは前述のビームの交差点であり、点A,BおよびCは
PSD10の表面における各ビームの入射点である。図
3の(B)においては、点A,BおよびCにより規定さ
れる平面ABCの平面図が示されており、A′,B′お
よびC′は、それぞれ線分BCにおける3点Aの、線分
CAにおける点Bの、そして線分ABにおける点Cの直
交投影である。点Pは、面ABCへの頂点Vの投影で、
線AA′,BB′およびCC′の交点と一致する。
【0020】当該技術分野の専門家には、頂点Vは、そ
れぞれの直径がAB,BC,CAである3つの球形
SAB,SBC,SCAの交点に位置していることが理解され
る。このように、球形SABおよびSBCと、SBCとSCA、
並びにSCAとSABとはABCに対して垂直の平面に位置
する円CBB′,CCC′,CAA′を規定する。これらの円
は、それぞれ直径B−B′,C−C′およびA−A′を
有している。例えば、それは、2つの石鹸の泡の交差部
に類似の、球形SCAとSAB間の交差部を描くのを助け、
線A−A′はそれらの交差部を規定する円の平面の投影
である。頂点Vとその投影Pとを備えた円A−Aの平面
図が図3の(C)に示されており、頂点Vはその円周に
位置していることが判る。
れぞれの直径がAB,BC,CAである3つの球形
SAB,SBC,SCAの交点に位置していることが理解され
る。このように、球形SABおよびSBCと、SBCとSCA、
並びにSCAとSABとはABCに対して垂直の平面に位置
する円CBB′,CCC′,CAA′を規定する。これらの円
は、それぞれ直径B−B′,C−C′およびA−A′を
有している。例えば、それは、2つの石鹸の泡の交差部
に類似の、球形SCAとSAB間の交差部を描くのを助け、
線A−A′はそれらの交差部を規定する円の平面の投影
である。頂点Vとその投影Pとを備えた円A−Aの平面
図が図3の(C)に示されており、頂点Vはその円周に
位置していることが判る。
【0021】以下、PSDに対してLEDビームが取り
付けられる対象物の位置と方向とを計算する手順を概説
する。
付けられる対象物の位置と方向とを計算する手順を概説
する。
【0022】いずれかのベクトル
【0023】
【0024】に対して、
【0025】
【0026】がそのユークリッドノルム(長さ)を示
す。即ち、
す。即ち、
【0027】
【0028】であるとする。そうすれば以下のように示
される。
される。
【0029】
【0030】平面ABC上の頂点Vの直交投影Pは、A
A′,BB′およびCC′の交点と同じであってλΛに
対して以下を解くことにより得られる。
A′,BB′およびCC′の交点と同じであってλΛに
対して以下を解くことにより得られる。
【0031】
【0032】左側から(3)にACTを掛け、かつAC
がBB′に対して垂直であるという事実を利用して、即
ちACT BB′=0とすることにより
がBB′に対して垂直であるという事実を利用して、即
ちACT BB′=0とすることにより
【0033】
【0034】となる。そうすれば、Aに対するVの位置
(即ち対象物とPSDとの間の並進偏位)は下記式によ
り与えられる。
(即ち対象物とPSDとの間の並進偏位)は下記式によ
り与えられる。
【0035】
【0036】PSDとLEDビームを担持している剛性
本体との間の方向偏位は、以下の回転マトリックスによ
り完全に特定される。
本体との間の方向偏位は、以下の回転マトリックスによ
り完全に特定される。
【0037】
【0038】PSDに対するLED担持対象物の並進お
よび回転偏位を前述のように数学的に決定することは、
直交および交差ビーム32,34および36に基づいて
いる。交差あるいは非交差ビームに対するその他の角度
方向を用いることも可能であるが、当該技術分野の専門
家には公知のようにこれらの偏位を探すための数学的処
理の方はさらに複雑である。要約すれば、本方法は、P
SDにおけるPSD活性面に対するビーム入射点とLE
D担持の対象物の座標とを表わすことにより生ずる組の
非線形方程式の数値解法を含む(例えばニュートンラフ
ソン(Newton−Raphson)、ブロイデン
(Broyden)、パウエル(Powell)による
方法、偽似ニュートン法、「BFGS」アルゴリズム
等)。例えば1980年刊Springer−Verl
ag,NYのジェイストア(J.Stoer)およびア
ールブリシュ(R.Bulirsch)による「Int
roduction to Numerical An
alysis」を参照のこと)。
よび回転偏位を前述のように数学的に決定することは、
直交および交差ビーム32,34および36に基づいて
いる。交差あるいは非交差ビームに対するその他の角度
方向を用いることも可能であるが、当該技術分野の専門
家には公知のようにこれらの偏位を探すための数学的処
理の方はさらに複雑である。要約すれば、本方法は、P
SDにおけるPSD活性面に対するビーム入射点とLE
D担持の対象物の座標とを表わすことにより生ずる組の
非線形方程式の数値解法を含む(例えばニュートンラフ
ソン(Newton−Raphson)、ブロイデン
(Broyden)、パウエル(Powell)による
方法、偽似ニュートン法、「BFGS」アルゴリズム
等)。例えば1980年刊Springer−Verl
ag,NYのジェイストア(J.Stoer)およびア
ールブリシュ(R.Bulirsch)による「Int
roduction to Numerical An
alysis」を参照のこと)。
【0039】前述の説明は本発明の単なる例示であるこ
とを理解すべきである。当該技術分野の専門家は本発明
から逸脱することなく種々の代案および修正を案出する
ことができる。従って本発明は特許請求の範囲内に入る
全ての代案、修正および変更を網羅する意図である。
とを理解すべきである。当該技術分野の専門家は本発明
から逸脱することなく種々の代案および修正を案出する
ことができる。従って本発明は特許請求の範囲内に入る
全ての代案、修正および変更を網羅する意図である。
【図1】本発明を組み入れた光学的位置決定システムの
好適実施例の斜視図。
好適実施例の斜視図。
【図2】本発明を動作させる回路と共に、図1に示すエ
ネルギ源の線2−2に沿って視た断面図。
ネルギ源の線2−2に沿って視た断面図。
【図3】(A)から(C)は、図1に示すエネルギ源の
位置と方向とを識別するに要する数字を理解する上で役
立つ幾何学的構成を示す図。
位置と方向とを識別するに要する数字を理解する上で役
立つ幾何学的構成を示す図。
10:二次元位置検出器(PSD)、12:基板、1
4,16,18,20:接点、22:ピン、24,2
6,28:発光ダイオード、30:ブロック、32,3
4,36:光線ビーム、40:剛性部材、42,44,
46:光線通路、48,50,52:導体、54:マイ
クロプロセッサ、55:フイルタ、56:アナログ−デ
ジタル変換器。
4,16,18,20:接点、22:ピン、24,2
6,28:発光ダイオード、30:ブロック、32,3
4,36:光線ビーム、40:剛性部材、42,44,
46:光線通路、48,50,52:導体、54:マイ
クロプロセッサ、55:フイルタ、56:アナログ−デ
ジタル変換器。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭62−228902(JP,A) 特開 昭61−34406(JP,A) 実開 昭55−145310(JP,U)
Claims (8)
- 【請求項1】 単一の二次元位置検出器に対して対象物
の相対位置を決定可能な光学的位置決定システムにおい
て、 前記対象物に接続され、かつ少なくとも3本のエネルギ
ビームを前記位置検出器上の入射点に指向するエネルギ
源手段と、 前記エネルギ源手段に接続され、かつ各前記エネルギビ
ームを特徴化することにより前記位置検出器が前記入射
点の各々の位置を示す出力を提供する手段と、 前記出力に応答して前記対象物の位置と方向とを計算す
るコンピュータ手段とを備える光学的位置決定システ
ム。 - 【請求項2】 前記エネルギビームの各々が、他の前記
エネルギビームに対して直交方向に向けられている請求
項1に記載の光学的位置決定システム。 - 【請求項3】 前記エネルギビームと一致する線が交差
する請求項1に記載の光学的位置決定システム。 - 【請求項4】 前記ビームの特徴化が、前記エネルギビ
ームを順次付勢し前記位置検出器から順次出力を提供
し、前記順次の出力が前記入射点の位置を示す請求項2
に記載の光学的位置決定システム。 - 【請求項5】 前記ビームが、異なる周波数で前記ビー
ムの各々を変調することにより特徴化されることによっ
て、前記位置検出器が前記入射点の位置を示す異なる周
波数の出力を提供する請求項2に記載の光学的位置決定
システム。 - 【請求項6】 前記エネルギ源手段が、 支持手段と、 前記支持手段に取り付けられ、前記位置検出器に向けて
3本の光線ビームを発生し、前記光線ビームの各々が他
のビームに対して直交方向に向いている少なくとも3つ
の発光器とを含む請求項1に記載の光学的位置決定シス
テム。 - 【請求項7】 前記3つの発光器は、前記ビームが前記
支持手段の内部にある共通の交差点を規定するように前
記支持手段に取付けられている請求項6に記載の光学的
位置決定システム。 - 【請求項8】 前記支持手段が、 3つの交差した通路を中に形成した立方体と、 前記通路の各々の一端に取り付けられたダイオード発光
器であって、前記通路の各々が当該ダイオード発光器か
ら前記位置検出器へと光線ビームを導くようにしてい
る、ダイオード発光器とを含む請求項7に記載の光学的
位置決定システム。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US601149 | 1990-10-22 | ||
US07/601,149 US5059789A (en) | 1990-10-22 | 1990-10-22 | Optical position and orientation sensor |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH05126524A JPH05126524A (ja) | 1993-05-21 |
JP2738995B2 true JP2738995B2 (ja) | 1998-04-08 |
Family
ID=24406423
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3210781A Expired - Lifetime JP2738995B2 (ja) | 1990-10-22 | 1991-08-22 | 光学的位置決定システム |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5059789A (ja) |
EP (1) | EP0482330A3 (ja) |
JP (1) | JP2738995B2 (ja) |
Families Citing this family (198)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5200838A (en) * | 1988-05-27 | 1993-04-06 | The University Of Connecticut | Lateral effect imaging system |
FR2652928B1 (fr) | 1989-10-05 | 1994-07-29 | Diadix Sa | Systeme interactif d'intervention locale a l'interieur d'une zone d'une structure non homogene. |
US6347240B1 (en) | 1990-10-19 | 2002-02-12 | St. Louis University | System and method for use in displaying images of a body part |
WO1992006645A1 (en) | 1990-10-19 | 1992-04-30 | St. Louis University | Surgical probe locating system for head use |
FR2683036B1 (fr) * | 1991-10-25 | 1995-04-07 | Sextant Avionique | Procede et dispositif de determination de l'orientation d'un solide. |
DE4202505B4 (de) * | 1992-01-30 | 2004-04-29 | Carl Zeiss | Führungssystem zum räumlichen Positionieren eines chirurgischen Instrumentes, insbesondere eines Operationsmikroskops |
US5603318A (en) | 1992-04-21 | 1997-02-18 | University Of Utah Research Foundation | Apparatus and method for photogrammetric surgical localization |
AU675077B2 (en) | 1992-08-14 | 1997-01-23 | British Telecommunications Public Limited Company | Position location system |
US6757557B1 (en) | 1992-08-14 | 2004-06-29 | British Telecommunications | Position location system |
FR2700845B1 (fr) * | 1993-01-28 | 1996-03-29 | Robert Schegerin | Procédé pour déterminer la position d'u casque fixé sur la tête d'un porteur. |
AU6666894A (en) | 1993-04-22 | 1994-11-08 | Pixsys, Inc. | System for locating relative positions of objects |
WO1994024933A1 (en) | 1993-04-26 | 1994-11-10 | St. Louis University | Indicating the position of a surgical probe |
JP3401769B2 (ja) * | 1993-12-28 | 2003-04-28 | 株式会社ニコン | 露光方法、ステージ装置、及び露光装置 |
US5532815A (en) * | 1994-06-17 | 1996-07-02 | Kdy Associates, Inc. | System and method for aligning a first surface with respect to a second surface |
ATE252349T1 (de) | 1994-09-15 | 2003-11-15 | Visualization Technology Inc | System zur positionserfassung mittels einer an einem patientenkopf angebrachten referenzeinheit zur anwendung im medizinischen gebiet |
US5561287A (en) * | 1994-09-30 | 1996-10-01 | Board Of Regents Of The University Of Colorado | Dual photodetector for determining peak intensity of pixels in an array using a winner take all photodiode intensity circuit and a lateral effect transistor pad position circuit |
AU3950595A (en) | 1994-10-07 | 1996-05-06 | St. Louis University | Surgical navigation systems including reference and localization frames |
US6978166B2 (en) | 1994-10-07 | 2005-12-20 | Saint Louis University | System for use in displaying images of a body part |
JPH08340475A (ja) * | 1995-06-12 | 1996-12-24 | Olympus Optical Co Ltd | 光学式角度検出装置 |
US5592939A (en) | 1995-06-14 | 1997-01-14 | Martinelli; Michael A. | Method and system for navigating a catheter probe |
US5638303A (en) * | 1995-06-28 | 1997-06-10 | Mcdonnell Douglas Corporation | Non-contacting isolated stabilized microgravity platform system |
US5740082A (en) * | 1995-12-21 | 1998-04-14 | Mcdonnell Douglas Corporation | Collocated sensor actuator |
US5969339A (en) * | 1996-02-26 | 1999-10-19 | Georgia Tech Research Corporation Office Of Technology Licensing | Conveyor tracking system for part detection using an array of photoelectric sensors |
US5701113A (en) * | 1996-02-28 | 1997-12-23 | Mcdonnell Douglas Corporation | Passive non-contacting centering system |
US6167145A (en) | 1996-03-29 | 2000-12-26 | Surgical Navigation Technologies, Inc. | Bone navigation system |
US5990869A (en) * | 1996-08-20 | 1999-11-23 | Alliance Technologies Corp. | Force feedback mouse |
US6296613B1 (en) | 1997-08-22 | 2001-10-02 | Synthes (U.S.A.) | 3D ultrasound recording device |
US5844815A (en) * | 1996-10-08 | 1998-12-01 | Mcdonnell Douglas Corporation | Umbilical and follower assembly utilized in microgravity platform system |
US6226548B1 (en) | 1997-09-24 | 2001-05-01 | Surgical Navigation Technologies, Inc. | Percutaneous registration apparatus and method for use in computer-assisted surgical navigation |
US6021343A (en) | 1997-11-20 | 2000-02-01 | Surgical Navigation Technologies | Image guided awl/tap/screwdriver |
US6036924A (en) | 1997-12-04 | 2000-03-14 | Hewlett-Packard Company | Cassette of lancet cartridges for sampling blood |
US6348058B1 (en) | 1997-12-12 | 2002-02-19 | Surgical Navigation Technologies, Inc. | Image guided spinal surgery guide, system, and method for use thereof |
WO1999047879A2 (de) * | 1998-03-13 | 1999-09-23 | Karl Stefan Riener | Empfangseinheit, vorrichtung und anlage zur ermittlung der lage und/oder bewegung einer waffe sowie verfahren hierfür |
US6391005B1 (en) | 1998-03-30 | 2002-05-21 | Agilent Technologies, Inc. | Apparatus and method for penetration with shaft having a sensor for sensing penetration depth |
ES2304794T3 (es) | 1998-06-22 | 2008-10-16 | Ao Technology Ag | Pareo de localizacion por medio de tornillos de localizacion. |
US6118845A (en) | 1998-06-29 | 2000-09-12 | Surgical Navigation Technologies, Inc. | System and methods for the reduction and elimination of image artifacts in the calibration of X-ray imagers |
US6477400B1 (en) | 1998-08-20 | 2002-11-05 | Sofamor Danek Holdings, Inc. | Fluoroscopic image guided orthopaedic surgery system with intraoperative registration |
US6388755B1 (en) | 1998-12-03 | 2002-05-14 | Advanced Optical Technologies, Inc. | Wireless position and orientation detecting system |
WO2000045229A1 (en) * | 1999-01-29 | 2000-08-03 | Georgia Tech Research Corporation | Uncalibrated dynamic mechanical system controller |
CA2367271C (en) | 1999-03-17 | 2008-12-16 | Synthes (U.S.A.) | System and method for ligament graft placement |
US6470207B1 (en) | 1999-03-23 | 2002-10-22 | Surgical Navigation Technologies, Inc. | Navigational guidance via computer-assisted fluoroscopic imaging |
US7800758B1 (en) | 1999-07-23 | 2010-09-21 | Faro Laser Trackers, Llc | Laser-based coordinate measuring device and laser-based method for measuring coordinates |
AU766981B2 (en) | 1999-04-20 | 2003-10-30 | Ao Technology Ag | Device for the percutaneous obtainment of 3D-coordinates on the surface of a human or animal organ |
US6491699B1 (en) | 1999-04-20 | 2002-12-10 | Surgical Navigation Technologies, Inc. | Instrument guidance method and system for image guided surgery |
JP4693246B2 (ja) | 1999-05-03 | 2011-06-01 | アーオー テクノロジー アクチエンゲゼルシャフト | 重力ベクトル方向算定補助手段を有する位置検出装置 |
US8239001B2 (en) | 2003-10-17 | 2012-08-07 | Medtronic Navigation, Inc. | Method and apparatus for surgical navigation |
US6381485B1 (en) | 1999-10-28 | 2002-04-30 | Surgical Navigation Technologies, Inc. | Registration of human anatomy integrated for electromagnetic localization |
US6747539B1 (en) | 1999-10-28 | 2004-06-08 | Michael A. Martinelli | Patient-shielding and coil system |
US6235038B1 (en) | 1999-10-28 | 2001-05-22 | Medtronic Surgical Navigation Technologies | System for translation of electromagnetic and optical localization systems |
US8644907B2 (en) | 1999-10-28 | 2014-02-04 | Medtronic Navigaton, Inc. | Method and apparatus for surgical navigation |
AU1240801A (en) | 1999-10-28 | 2001-05-08 | Enterprise Medical Technology, Inc. | Coil structures and methods for generating magnetic fields |
US6493573B1 (en) | 1999-10-28 | 2002-12-10 | Winchester Development Associates | Method and system for navigating a catheter probe in the presence of field-influencing objects |
US7366562B2 (en) | 2003-10-17 | 2008-04-29 | Medtronic Navigation, Inc. | Method and apparatus for surgical navigation |
US6499488B1 (en) | 1999-10-28 | 2002-12-31 | Winchester Development Associates | Surgical sensor |
US11331150B2 (en) | 1999-10-28 | 2022-05-17 | Medtronic Navigation, Inc. | Method and apparatus for surgical navigation |
US6474341B1 (en) | 1999-10-28 | 2002-11-05 | Surgical Navigation Technologies, Inc. | Surgical communication and power system |
US6379302B1 (en) | 1999-10-28 | 2002-04-30 | Surgical Navigation Technologies Inc. | Navigation information overlay onto ultrasound imagery |
WO2001064124A1 (en) | 2000-03-01 | 2001-09-07 | Surgical Navigation Technologies, Inc. | Multiple cannula image guided tool for image guided procedures |
US6535756B1 (en) | 2000-04-07 | 2003-03-18 | Surgical Navigation Technologies, Inc. | Trajectory storage apparatus and method for surgical navigation system |
US7085400B1 (en) | 2000-06-14 | 2006-08-01 | Surgical Navigation Technologies, Inc. | System and method for image based sensor calibration |
US8641644B2 (en) | 2000-11-21 | 2014-02-04 | Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh | Blood testing apparatus having a rotatable cartridge with multiple lancing elements and testing means |
US6540607B2 (en) * | 2001-04-26 | 2003-04-01 | Midway Games West | Video game position and orientation detection system |
US6636757B1 (en) | 2001-06-04 | 2003-10-21 | Surgical Navigation Technologies, Inc. | Method and apparatus for electromagnetic navigation of a surgical probe near a metal object |
US9795747B2 (en) | 2010-06-02 | 2017-10-24 | Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh | Methods and apparatus for lancet actuation |
US7344507B2 (en) | 2002-04-19 | 2008-03-18 | Pelikan Technologies, Inc. | Method and apparatus for lancet actuation |
US9427532B2 (en) | 2001-06-12 | 2016-08-30 | Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh | Tissue penetration device |
US7041068B2 (en) | 2001-06-12 | 2006-05-09 | Pelikan Technologies, Inc. | Sampling module device and method |
US9226699B2 (en) | 2002-04-19 | 2016-01-05 | Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh | Body fluid sampling module with a continuous compression tissue interface surface |
US7749174B2 (en) | 2001-06-12 | 2010-07-06 | Pelikan Technologies, Inc. | Method and apparatus for lancet launching device intergrated onto a blood-sampling cartridge |
WO2002100461A2 (en) | 2001-06-12 | 2002-12-19 | Pelikan Technologies, Inc. | Method and apparatus for improving success rate of blood yield from a fingerstick |
EP1404233B1 (en) | 2001-06-12 | 2009-12-02 | Pelikan Technologies Inc. | Self optimizing lancing device with adaptation means to temporal variations in cutaneous properties |
US7981056B2 (en) | 2002-04-19 | 2011-07-19 | Pelikan Technologies, Inc. | Methods and apparatus for lancet actuation |
WO2002100460A2 (en) | 2001-06-12 | 2002-12-19 | Pelikan Technologies, Inc. | Electric lancet actuator |
US8337419B2 (en) | 2002-04-19 | 2012-12-25 | Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh | Tissue penetration device |
DE60238914D1 (de) | 2001-06-12 | 2011-02-24 | Pelikan Technologies Inc | Integriertes system zur blutprobenanalyse mit mehrfach verwendbarem probennahmemodul |
DE60234597D1 (de) | 2001-06-12 | 2010-01-14 | Pelikan Technologies Inc | Gerät und verfahren zur entnahme von blutproben |
US6730926B2 (en) | 2001-09-05 | 2004-05-04 | Servo-Robot Inc. | Sensing head and apparatus for determining the position and orientation of a target object |
US7344894B2 (en) | 2001-10-16 | 2008-03-18 | Agilent Technologies, Inc. | Thermal regulation of fluidic samples within a diagnostic cartridge |
ATE519092T1 (de) | 2002-01-16 | 2011-08-15 | Faro Tech Inc | Lasergestützte koordinatenmessapparatur und lasergestütztes koordinatenmessverfahren |
US6947786B2 (en) | 2002-02-28 | 2005-09-20 | Surgical Navigation Technologies, Inc. | Method and apparatus for perspective inversion |
US6990368B2 (en) | 2002-04-04 | 2006-01-24 | Surgical Navigation Technologies, Inc. | Method and apparatus for virtual digital subtraction angiography |
US7998062B2 (en) | 2004-03-29 | 2011-08-16 | Superdimension, Ltd. | Endoscope structures and techniques for navigating to a target in branched structure |
US7563232B2 (en) | 2002-04-19 | 2009-07-21 | Pelikan Technologies, Inc. | Method and apparatus for penetrating tissue |
US7909778B2 (en) | 2002-04-19 | 2011-03-22 | Pelikan Technologies, Inc. | Method and apparatus for penetrating tissue |
US7976476B2 (en) * | 2002-04-19 | 2011-07-12 | Pelikan Technologies, Inc. | Device and method for variable speed lancet |
US8579831B2 (en) | 2002-04-19 | 2013-11-12 | Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh | Method and apparatus for penetrating tissue |
US7410468B2 (en) | 2002-04-19 | 2008-08-12 | Pelikan Technologies, Inc. | Method and apparatus for penetrating tissue |
US9248267B2 (en) | 2002-04-19 | 2016-02-02 | Sanofi-Aventis Deustchland Gmbh | Tissue penetration device |
US9314194B2 (en) | 2002-04-19 | 2016-04-19 | Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh | Tissue penetration device |
US7674232B2 (en) | 2002-04-19 | 2010-03-09 | Pelikan Technologies, Inc. | Method and apparatus for penetrating tissue |
US7547287B2 (en) | 2002-04-19 | 2009-06-16 | Pelikan Technologies, Inc. | Method and apparatus for penetrating tissue |
US8360992B2 (en) | 2002-04-19 | 2013-01-29 | Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh | Method and apparatus for penetrating tissue |
US7648468B2 (en) | 2002-04-19 | 2010-01-19 | Pelikon Technologies, Inc. | Method and apparatus for penetrating tissue |
US9795334B2 (en) | 2002-04-19 | 2017-10-24 | Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh | Method and apparatus for penetrating tissue |
US7297122B2 (en) | 2002-04-19 | 2007-11-20 | Pelikan Technologies, Inc. | Method and apparatus for penetrating tissue |
US7485128B2 (en) | 2002-04-19 | 2009-02-03 | Pelikan Technologies, Inc. | Method and apparatus for penetrating tissue |
US7901362B2 (en) | 2002-04-19 | 2011-03-08 | Pelikan Technologies, Inc. | Method and apparatus for penetrating tissue |
US7291117B2 (en) | 2002-04-19 | 2007-11-06 | Pelikan Technologies, Inc. | Method and apparatus for penetrating tissue |
US7524293B2 (en) | 2002-04-19 | 2009-04-28 | Pelikan Technologies, Inc. | Method and apparatus for penetrating tissue |
US7229458B2 (en) | 2002-04-19 | 2007-06-12 | Pelikan Technologies, Inc. | Method and apparatus for penetrating tissue |
US7374544B2 (en) | 2002-04-19 | 2008-05-20 | Pelikan Technologies, Inc. | Method and apparatus for penetrating tissue |
US7232451B2 (en) | 2002-04-19 | 2007-06-19 | Pelikan Technologies, Inc. | Method and apparatus for penetrating tissue |
US7708701B2 (en) | 2002-04-19 | 2010-05-04 | Pelikan Technologies, Inc. | Method and apparatus for a multi-use body fluid sampling device |
WO2003088824A2 (en) | 2002-04-19 | 2003-10-30 | Pelikan Technologies, Inc. | Device and method for variable speed lancet |
US7141058B2 (en) | 2002-04-19 | 2006-11-28 | Pelikan Technologies, Inc. | Method and apparatus for a body fluid sampling device using illumination |
US8267870B2 (en) | 2002-04-19 | 2012-09-18 | Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh | Method and apparatus for body fluid sampling with hybrid actuation |
US7491178B2 (en) | 2002-04-19 | 2009-02-17 | Pelikan Technologies, Inc. | Method and apparatus for penetrating tissue |
US7717863B2 (en) | 2002-04-19 | 2010-05-18 | Pelikan Technologies, Inc. | Method and apparatus for penetrating tissue |
US7331931B2 (en) | 2002-04-19 | 2008-02-19 | Pelikan Technologies, Inc. | Method and apparatus for penetrating tissue |
US7582099B2 (en) | 2002-04-19 | 2009-09-01 | Pelikan Technologies, Inc | Method and apparatus for penetrating tissue |
US7371247B2 (en) | 2002-04-19 | 2008-05-13 | Pelikan Technologies, Inc | Method and apparatus for penetrating tissue |
US8221334B2 (en) | 2002-04-19 | 2012-07-17 | Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh | Method and apparatus for penetrating tissue |
US7244265B2 (en) | 2002-04-19 | 2007-07-17 | Pelikan Technologies, Inc. | Method and apparatus for penetrating tissue |
US8372016B2 (en) | 2002-04-19 | 2013-02-12 | Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh | Method and apparatus for body fluid sampling and analyte sensing |
US7892183B2 (en) | 2002-04-19 | 2011-02-22 | Pelikan Technologies, Inc. | Method and apparatus for body fluid sampling and analyte sensing |
US8702624B2 (en) | 2006-09-29 | 2014-04-22 | Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh | Analyte measurement device with a single shot actuator |
US8784335B2 (en) | 2002-04-19 | 2014-07-22 | Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh | Body fluid sampling device with a capacitive sensor |
US6892090B2 (en) | 2002-08-19 | 2005-05-10 | Surgical Navigation Technologies, Inc. | Method and apparatus for virtual endoscopy |
US7599730B2 (en) | 2002-11-19 | 2009-10-06 | Medtronic Navigation, Inc. | Navigation system for cardiac therapies |
US7697972B2 (en) | 2002-11-19 | 2010-04-13 | Medtronic Navigation, Inc. | Navigation system for cardiac therapies |
US8574895B2 (en) | 2002-12-30 | 2013-11-05 | Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh | Method and apparatus using optical techniques to measure analyte levels |
US7660623B2 (en) | 2003-01-30 | 2010-02-09 | Medtronic Navigation, Inc. | Six degree of freedom alignment display for medical procedures |
US7542791B2 (en) | 2003-01-30 | 2009-06-02 | Medtronic Navigation, Inc. | Method and apparatus for preplanning a surgical procedure |
US7570791B2 (en) | 2003-04-25 | 2009-08-04 | Medtronic Navigation, Inc. | Method and apparatus for performing 2D to 3D registration |
DE602004028463D1 (de) | 2003-05-30 | 2010-09-16 | Pelikan Technologies Inc | Verfahren und vorrichtung zur injektion von flüssigkeit |
ES2490740T3 (es) | 2003-06-06 | 2014-09-04 | Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh | Aparato para toma de muestras de fluido sanguíneo y detección de analitos |
WO2006001797A1 (en) | 2004-06-14 | 2006-01-05 | Pelikan Technologies, Inc. | Low pain penetrating |
EP1635700B1 (en) | 2003-06-13 | 2016-03-09 | Sanofi-Aventis Deutschland GmbH | Apparatus for a point of care device |
US7313430B2 (en) | 2003-08-28 | 2007-12-25 | Medtronic Navigation, Inc. | Method and apparatus for performing stereotactic surgery |
EP2316328B1 (en) | 2003-09-15 | 2012-05-09 | Super Dimension Ltd. | Wrap-around holding device for use with bronchoscopes |
ES2432616T3 (es) | 2003-09-15 | 2013-12-04 | Covidien Lp | Sistema de accesorios para su uso con broncoscopios |
US8282576B2 (en) | 2003-09-29 | 2012-10-09 | Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh | Method and apparatus for an improved sample capture device |
US9351680B2 (en) | 2003-10-14 | 2016-05-31 | Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh | Method and apparatus for a variable user interface |
US7835778B2 (en) | 2003-10-16 | 2010-11-16 | Medtronic Navigation, Inc. | Method and apparatus for surgical navigation of a multiple piece construct for implantation |
US7840253B2 (en) | 2003-10-17 | 2010-11-23 | Medtronic Navigation, Inc. | Method and apparatus for surgical navigation |
US7822454B1 (en) | 2005-01-03 | 2010-10-26 | Pelikan Technologies, Inc. | Fluid sampling device with improved analyte detecting member configuration |
EP1706026B1 (en) | 2003-12-31 | 2017-03-01 | Sanofi-Aventis Deutschland GmbH | Method and apparatus for improving fluidic flow and sample capture |
US7826641B2 (en) | 2004-01-30 | 2010-11-02 | Electronic Scripting Products, Inc. | Apparatus and method for determining an absolute pose of a manipulated object in a real three-dimensional environment with invariant features |
US7961909B2 (en) * | 2006-03-08 | 2011-06-14 | Electronic Scripting Products, Inc. | Computer interface employing a manipulated object with absolute pose detection component and a display |
US7729515B2 (en) * | 2006-03-08 | 2010-06-01 | Electronic Scripting Products, Inc. | Optical navigation apparatus using fixed beacons and a centroid sensing device |
US9229540B2 (en) | 2004-01-30 | 2016-01-05 | Electronic Scripting Products, Inc. | Deriving input from six degrees of freedom interfaces |
US8764725B2 (en) | 2004-02-09 | 2014-07-01 | Covidien Lp | Directional anchoring mechanism, method and applications thereof |
US7567834B2 (en) | 2004-05-03 | 2009-07-28 | Medtronic Navigation, Inc. | Method and apparatus for implantation between two vertebral bodies |
US8828203B2 (en) | 2004-05-20 | 2014-09-09 | Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh | Printable hydrogels for biosensors |
EP1765194A4 (en) | 2004-06-03 | 2010-09-29 | Pelikan Technologies Inc | METHOD AND APPARATUS FOR MANUFACTURING A DEVICE FOR SAMPLING LIQUIDS |
US9775553B2 (en) | 2004-06-03 | 2017-10-03 | Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh | Method and apparatus for a fluid sampling device |
US7636595B2 (en) | 2004-10-28 | 2009-12-22 | Medtronic Navigation, Inc. | Method and apparatus for calibrating non-linear instruments |
FR2878615B1 (fr) | 2004-11-30 | 2009-09-25 | Raquin Cyrille | Systeme de simulation de tir ou de lancement de projectile a l'aide d'un objet ou lanceur specifique |
US8652831B2 (en) | 2004-12-30 | 2014-02-18 | Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh | Method and apparatus for analyte measurement test time |
WO2007027960A2 (en) * | 2005-08-30 | 2007-03-08 | Photon Dynamics, Inc. | Substrate alignment using linear array sensor |
US7835784B2 (en) | 2005-09-21 | 2010-11-16 | Medtronic Navigation, Inc. | Method and apparatus for positioning a reference frame |
US9168102B2 (en) | 2006-01-18 | 2015-10-27 | Medtronic Navigation, Inc. | Method and apparatus for providing a container to a sterile environment |
US8112292B2 (en) | 2006-04-21 | 2012-02-07 | Medtronic Navigation, Inc. | Method and apparatus for optimizing a therapy |
US8660635B2 (en) | 2006-09-29 | 2014-02-25 | Medtronic, Inc. | Method and apparatus for optimizing a computer assisted surgical procedure |
US8290618B2 (en) * | 2007-03-05 | 2012-10-16 | CNOS Automations Software GmbH | Determining positions |
US8253797B1 (en) | 2007-03-05 | 2012-08-28 | PureTech Systems Inc. | Camera image georeferencing systems |
US8905920B2 (en) | 2007-09-27 | 2014-12-09 | Covidien Lp | Bronchoscope adapter and method |
US20090223592A1 (en) | 2008-03-04 | 2009-09-10 | Vanrx Pharmaceuticals, Inc. | Robotic filling systems and methods |
US12164465B2 (en) | 2008-03-04 | 2024-12-10 | Vanrx Pharmasystems Inc. | Robotic filling systems and methods |
US9789986B2 (en) | 2009-02-26 | 2017-10-17 | Vanrx Pharmasystems Inc. | Robotic filling systems and methods |
WO2009122273A2 (en) | 2008-04-03 | 2009-10-08 | Superdimension, Ltd. | Magnetic interference detection system and method |
EP2265324B1 (en) | 2008-04-11 | 2015-01-28 | Sanofi-Aventis Deutschland GmbH | Integrated analyte measurement system |
US8473032B2 (en) | 2008-06-03 | 2013-06-25 | Superdimension, Ltd. | Feature-based registration method |
US8218847B2 (en) | 2008-06-06 | 2012-07-10 | Superdimension, Ltd. | Hybrid registration method |
US8932207B2 (en) | 2008-07-10 | 2015-01-13 | Covidien Lp | Integrated multi-functional endoscopic tool |
US8165658B2 (en) | 2008-09-26 | 2012-04-24 | Medtronic, Inc. | Method and apparatus for positioning a guide relative to a base |
GB2465372B (en) * | 2008-11-14 | 2013-10-30 | Nicholas James Adkins | Optical displacement transducer |
US8175681B2 (en) | 2008-12-16 | 2012-05-08 | Medtronic Navigation Inc. | Combination of electromagnetic and electropotential localization |
US9375169B2 (en) | 2009-01-30 | 2016-06-28 | Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh | Cam drive for managing disposable penetrating member actions with a single motor and motor and control system |
WO2010094949A1 (en) * | 2009-02-17 | 2010-08-26 | Absolute Robotics Limited | Measurement of positional information for a robot arm |
US8611984B2 (en) | 2009-04-08 | 2013-12-17 | Covidien Lp | Locatable catheter |
US8494614B2 (en) | 2009-08-31 | 2013-07-23 | Regents Of The University Of Minnesota | Combination localization system |
US8494613B2 (en) | 2009-08-31 | 2013-07-23 | Medtronic, Inc. | Combination localization system |
US8965476B2 (en) | 2010-04-16 | 2015-02-24 | Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh | Tissue penetration device |
US10582834B2 (en) | 2010-06-15 | 2020-03-10 | Covidien Lp | Locatable expandable working channel and method |
US20130141735A1 (en) * | 2011-06-09 | 2013-06-06 | Michael Sogard | Target for large scale metrology system |
FR2978825B1 (fr) * | 2011-08-05 | 2013-08-16 | Thales Sa | Systeme optique de mesure d'orientation de casque a coins de cube et optique d'emission telecentrique |
US8991062B2 (en) * | 2011-12-15 | 2015-03-31 | Atkinson Audio Inc. | Locating and relocating device |
US10952593B2 (en) | 2014-06-10 | 2021-03-23 | Covidien Lp | Bronchoscope adapter |
US10426555B2 (en) | 2015-06-03 | 2019-10-01 | Covidien Lp | Medical instrument with sensor for use in a system and method for electromagnetic navigation |
US9962134B2 (en) | 2015-10-28 | 2018-05-08 | Medtronic Navigation, Inc. | Apparatus and method for maintaining image quality while minimizing X-ray dosage of a patient |
US9803972B2 (en) | 2015-12-17 | 2017-10-31 | Mitutoyo Corporation | Optical configuration for measurement device |
US9791262B2 (en) | 2015-12-17 | 2017-10-17 | Mitutoyo Corporation | Measurement device with multiplexed position signals |
US10478254B2 (en) | 2016-05-16 | 2019-11-19 | Covidien Lp | System and method to access lung tissue |
US11577159B2 (en) | 2016-05-26 | 2023-02-14 | Electronic Scripting Products Inc. | Realistic virtual/augmented/mixed reality viewing and interactions |
US10751126B2 (en) | 2016-10-28 | 2020-08-25 | Covidien Lp | System and method for generating a map for electromagnetic navigation |
US10638952B2 (en) | 2016-10-28 | 2020-05-05 | Covidien Lp | Methods, systems, and computer-readable media for calibrating an electromagnetic navigation system |
US10418705B2 (en) | 2016-10-28 | 2019-09-17 | Covidien Lp | Electromagnetic navigation antenna assembly and electromagnetic navigation system including the same |
US10446931B2 (en) | 2016-10-28 | 2019-10-15 | Covidien Lp | Electromagnetic navigation antenna assembly and electromagnetic navigation system including the same |
US10517505B2 (en) | 2016-10-28 | 2019-12-31 | Covidien Lp | Systems, methods, and computer-readable media for optimizing an electromagnetic navigation system |
US10792106B2 (en) | 2016-10-28 | 2020-10-06 | Covidien Lp | System for calibrating an electromagnetic navigation system |
US10722311B2 (en) | 2016-10-28 | 2020-07-28 | Covidien Lp | System and method for identifying a location and/or an orientation of an electromagnetic sensor based on a map |
US10615500B2 (en) | 2016-10-28 | 2020-04-07 | Covidien Lp | System and method for designing electromagnetic navigation antenna assemblies |
US11219489B2 (en) | 2017-10-31 | 2022-01-11 | Covidien Lp | Devices and systems for providing sensors in parallel with medical tools |
AU2018368776B2 (en) | 2017-11-17 | 2021-02-04 | Divine Logic, Inc. | Systems and methods for tracking items |
US12242916B2 (en) | 2017-11-17 | 2025-03-04 | Divine Logic, Inc. | Systems and methods for tracking items |
US12089902B2 (en) | 2019-07-30 | 2024-09-17 | Coviden Lp | Cone beam and 3D fluoroscope lung navigation |
KR102278149B1 (ko) * | 2020-01-08 | 2021-07-16 | 최홍희 | 의료용 다목적 레이저 포인팅장치 |
Family Cites Families (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4829075B1 (ja) * | 1969-07-25 | 1973-09-06 | ||
JPS55145310U (ja) * | 1979-04-04 | 1980-10-18 | ||
US4435837A (en) * | 1981-03-05 | 1984-03-06 | President And Fellows Of Harvard College | Pattern recognition and orientation system |
JPS57189005A (en) * | 1981-05-18 | 1982-11-20 | Mitsubishi Electric Corp | Detector for angle of inclination of plane |
US4427880A (en) * | 1981-06-29 | 1984-01-24 | Westinghouse Electric Corp. | Non-contact visual proximity sensing apparatus |
US4396945A (en) * | 1981-08-19 | 1983-08-02 | Solid Photography Inc. | Method of sensing the position and orientation of elements in space |
US4576481A (en) * | 1982-12-13 | 1986-03-18 | Position Orientation Systems, Ltd. | Passive optical position measurement system |
JPS59109805A (ja) * | 1982-12-16 | 1984-06-25 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 位置検出装置 |
US4753569A (en) * | 1982-12-28 | 1988-06-28 | Diffracto, Ltd. | Robot calibration |
US4649504A (en) * | 1984-05-22 | 1987-03-10 | Cae Electronics, Ltd. | Optical position and orientation measurement techniques |
JPS6171302A (ja) * | 1984-09-14 | 1986-04-12 | Toshiba Corp | ロボットハンド用近接センサ装置 |
US4662752A (en) * | 1985-11-04 | 1987-05-05 | Actel Partnership | Position and orientation (POSE) sensor and related method |
DE3606399A1 (de) * | 1986-02-27 | 1987-09-03 | Messerschmitt Boelkow Blohm | Messvorrichtung zur lagebestimmung eines objektes |
US4744664A (en) * | 1986-06-03 | 1988-05-17 | Mechanical Technology Incorporated | Method and apparatus for determining the position of a feature of an object |
JPH0760084B2 (ja) * | 1986-10-28 | 1995-06-28 | 小糸工業株式会社 | 距離測定装置 |
JPS63217205A (ja) * | 1987-03-06 | 1988-09-09 | Takao Yamaguchi | 3次元測定装置 |
US4874998A (en) * | 1987-06-11 | 1989-10-17 | International Business Machines Corporation | Magnetically levitated fine motion robot wrist with programmable compliance |
LU87003A1 (fr) * | 1987-09-29 | 1989-04-06 | Europ Communities | Systeme de poursuite d'une cible |
-
1990
- 1990-10-22 US US07/601,149 patent/US5059789A/en not_active Expired - Lifetime
-
1991
- 1991-08-22 JP JP3210781A patent/JP2738995B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 1991-09-07 EP EP19910115142 patent/EP0482330A3/en not_active Withdrawn
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH05126524A (ja) | 1993-05-21 |
EP0482330A2 (en) | 1992-04-29 |
EP0482330A3 (en) | 1993-06-02 |
US5059789A (en) | 1991-10-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2738995B2 (ja) | 光学的位置決定システム | |
US6473167B1 (en) | Position and orientation determination using stationary fan beam sources and rotating mirrors to sweep fan beams | |
US5552883A (en) | Noncontact position measurement system using optical sensors | |
CN101523154B (zh) | 用于确定细长物体的定向参数的装置和方法 | |
US6417839B1 (en) | System for position and orientation determination of a point in space using scanning laser beams | |
US5267014A (en) | Position and orientation measurement device | |
EP0829701B1 (en) | Method and system for geometry measurement | |
JP3070953B2 (ja) | 空間座標の逐点式測定方法及びシステム | |
US4923303A (en) | Measuring device for location and attitude determination of an object | |
US5532824A (en) | Optical motion sensor | |
JP2004170412A (ja) | 測定系の較正のための方法と装置 | |
EP3719441A1 (en) | Three-dimensional measuring system | |
JPH03282203A (ja) | ターゲット及びこれを用いた三次元位置姿勢計測システム | |
JPH02504315A (ja) | 参照光、特にレーザ光に関して対象物の参照軸の相対位置を確定するための装置 | |
JP2002506976A (ja) | 物体の位置を検出するための光学的センサシステム | |
US6559935B1 (en) | Sensors of relative position and orientation | |
US4744664A (en) | Method and apparatus for determining the position of a feature of an object | |
FR2583197A1 (fr) | Systeme de commande de positionnement d'une marque sur un ecran et application a la commande d'ordres a distance | |
US5757478A (en) | Remote position sensing apparatus and method | |
JPH05240940A (ja) | 光計測システム | |
US5181079A (en) | Optoelectronic measurement arrangement | |
JPS61155905A (ja) | 距離検出器 | |
JP3705863B2 (ja) | 高さ測定装置及び高さ測定方法 | |
JPH04203905A (ja) | 光学測定用測定点部材及び光学測定方法 | |
JPH0712893Y2 (ja) | 非接触3次元位置計測装置 |