[go: up one dir, main page]

JP2710892B2 - Electronic cash register - Google Patents

Electronic cash register

Info

Publication number
JP2710892B2
JP2710892B2 JP4032107A JP3210792A JP2710892B2 JP 2710892 B2 JP2710892 B2 JP 2710892B2 JP 4032107 A JP4032107 A JP 4032107A JP 3210792 A JP3210792 A JP 3210792A JP 2710892 B2 JP2710892 B2 JP 2710892B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
writing table
electronic cash
cash register
journal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4032107A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH05143860A (en
Inventor
智計 荒川
浩之 古山
公夫 中村
博明 片平
克宗 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba TEC Corp
Tec Corp
Original Assignee
Toshiba TEC Corp
Tec Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba TEC Corp, Tec Corp filed Critical Toshiba TEC Corp
Priority to JP4032107A priority Critical patent/JP2710892B2/en
Publication of JPH05143860A publication Critical patent/JPH05143860A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2710892B2 publication Critical patent/JP2710892B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、POS(Point Of
Sales)端末などに利用される電子キャッシュレジスタ
に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION The present invention relates to a POS (Point Of
Sales) It relates to an electronic cash register used for a terminal or the like.

【0002】[0002]

【従来の技術】電子キャッシュレジスタは、販売業務に
関連する略同一の内容を印刷したレシートを発行すると
共にジャーナルを格納することで、販売業務の情報管理
を実現している。
2. Description of the Related Art An electronic cash register issues a receipt printed with substantially the same contents related to a sales operation and stores a journal, thereby realizing information management of the sales operation.

【0003】ここで、このような電子キャッシュレジス
タでは、販売業務中にジャーナルに所定の情報を記入す
ることがある。そこで、連続紙からなるジャーナル用紙
の搬送路の下に平坦な台であるライティングテーブルを
設け、この位置の本体ハウジングに開閉自在なプリンタ
カバーを設けるなどしてジャーナルに各種の記入を行な
えるようにしている。
Here, in such an electronic cash register, predetermined information may be written in a journal during a sales operation. Therefore, a writing table, which is a flat table, is provided under the transport path for continuous journal paper, and a printer cover that can be opened and closed is provided on the main body housing at this position so that various entries can be made in the journal. ing.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】上述のような電子キャ
ッシュレジスタでは、ジャーナル用紙の搬送路の下にラ
イティングテーブルを設けることで、ジャーナルに自在
に記入を行なえるようにしている。ここで、このような
ジャーナルを印刷するプリンタでは、その連続紙の搬送
路上には、必然的に情報印刷手段とライティングテーブ
ル及び用紙巻取手段が順次配置されることになる。そこ
で、ライテングテーブルを情報印刷手段に近接させて設
けるとその情報印刷手段の近傍には多くの付属部品が存
在するため、ジャーナルのプリンタが大型化してしまう
と云う問題がある。そのため、プリンタの小型化のため
には、ライテングテーブルを用紙巻取手段の近傍に配置
することが望ましいが、この場合には、用紙巻取手段に
連続紙をセットする作業が困難になると云う問題があ
る。
In the above-described electronic cash register, a writing table is provided below the conveying path of the journal paper so that the journal can be freely entered. Here, in a printer for printing such a journal, an information printing means, a writing table, and a paper winding means are inevitably arranged on the continuous paper conveyance path . There
The lighting table close to the information printing means.
Many accessory parts near the information printing means
The printer of the journal becomes large
There is a problem. Therefore, to reduce the size of the printer
The writing table near the paper winding means
However, in this case, the paper
There is a problem that it is difficult to set continuous paper.
You.

【0005】[0005]

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】続紙からなるジャーナ
ル用紙の搬送路上に情報印刷手段とライティングテーブ
ルと用紙巻取手段とを順次配置した電子キャッシュレジ
スタにおいて、前記搬送路の下に位置決めして設けられ
る前記ライティングテーブルを前記用紙巻取手段に近接
する位置と前記用紙巻取手段の上方空間を開放する位置
とに移動自在に設けた。
The transport path of the journal paper consisting of continuous paper SUMMARY OF THE INVENTION In information printing means and writing table and an electronic cash register and sequentially arranged sheet winding means, and positioned below the conveying path The writing table provided is close to the paper winding means.
And the position to open the space above the paper take-up means
And movably provided .

【0007】続紙からなるジャーナル用紙の搬送路上
に情報印刷手段とライティングテーブルと用紙巻取手段
とを順次配置した電子キャッシュレジスタにおいて、前
記ライティングテーブルを前記用紙巻取手段に近接させ
て配置し、前記ライティングテーブルを前記用紙巻取手
段に近接する位置と前記用紙巻取手段の上方空間を開放
する位置とに移動自在に支持するテーブル支持機構を設
け、このテーブル支持機構で回動自在に軸支された前記
ライティングテーブルを前記用紙巻取手段に近接する位
置と前記用紙巻取手段の上方空間を開放する位置との一
方に選択的に弾発保持する弾発機構を設けた。
[0007] In continuous information printing means on the transport path of the journal paper consisting of paper and writing table and an electronic cash register which sequentially disposed a paper winding means, placing the writing table in close proximity to said for sheet take means , The writing table with the paper take-up handle
Open the position close to the step and the space above the paper take-up means
And a table support mechanism movably supporting the writing table. The writing table rotatably supported by the table support mechanism is positioned close to the paper winding means.
A resilient mechanism is provided for selectively resiliently holding at one of the position and the position at which the space above the paper winding means is opened .

【0008】[0008]

【作用】ライティングテーブルを用紙巻取手段に近接さ
せて配置することにより、プリンタの小型化を図ること
ができ、また、ライティングテーブルを用紙巻取手段か
ら離反させることで、この用紙巻取手段の周囲に作業空
間を確保することができるため、用紙巻取手段にジャー
ナル用紙をセットする作業を容易にすることができる。
[Function] Move the writing table close to the paper winding means.
The printer by reducing the size of the printer
In addition, by separating the writing table from the paper winding means, a work space can be secured around the paper winding means.
The work of setting the null paper can be facilitated .

【0009】[0009]

【実施例】請求項1記載の発明の実施例を図1ないし図
3に基づいて説明する。まず、この電子キャッシュレジ
スタ1では、図2及び図3に例示するように、略同一構
造のサーマルプリンタからなるレシートプリンタ2とジ
ャーナルプリンタ3とを左右方向で略並列となる位置に
配置した構造となっている。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. First, as shown in FIGS. 2 and 3, the electronic cash register 1 has a structure in which a receipt printer 2 and a journal printer 3 composed of thermal printers having substantially the same structure are arranged at positions substantially parallel in the left-right direction. Has become.

【0010】そこで、これらのプリンタ2,3の構造を
図1及び図2に基づいて説明する。まず、これらのプリ
ンタ2,3は、凹形状のホルダ部材(図示せず)等からな
る用紙保持部4に連通する位置に配置された一対のガイ
ド板5がメインフレーム6に固定的に取付けられてお
り、これらのガイド板5等によって形成された用紙搬送
路7が情報印刷手段である印刷部8に連通している。こ
こで、この印刷部8は、前記メインフレーム6に開閉自
在に軸支されたヘッドフレーム9にラインヘッド10が
取付けられ、このラインヘッド10が前記ガイド板5上
に位置するプラテンローラ11に接離自在に対向した構
造となっている。
The structure of the printers 2 and 3 will be described with reference to FIGS. First, in these printers 2 and 3, a pair of guide plates 5 arranged at positions communicating with a paper holding unit 4 composed of a concave holder member (not shown) or the like are fixedly attached to a main frame 6. The paper transport path 7 formed by the guide plate 5 and the like communicates with a printing unit 8 as information printing means. Here, in the printing unit 8, a line head 10 is mounted on a head frame 9 pivotally supported on the main frame 6 so as to be openable and closable, and the line head 10 contacts a platen roller 11 located on the guide plate 5. It has a structure that is detachably opposed.

【0011】そして、前記レシートプリンタ2では、前
記印刷部8の用紙搬送方向にオートカッタ12が設けら
れており、このオートカッタ12は前記ジャーナルプリ
ンタ3には設けられていない。一方、前記ジャーナルプ
リンタ3では、前記印刷部8の用紙搬送方向にガイド機
構13とライティングテーブル14及び用紙巻取手段で
ある巻取リール15が順次設けられており、これらの部
材13〜15は前記ジャーナルプリンタ3には設けられ
ていない。
In the receipt printer 2, an automatic cutter 12 is provided in the paper transport direction of the printing unit 8, and the automatic cutter 12 is not provided in the journal printer 3. On the other hand, in the journal printer 3, a guide mechanism 13, a writing table 14, and a take-up reel 15, which is a sheet take-up means, are sequentially provided in the paper transport direction of the printing unit 8. It is not provided in the journal printer 3.

【0012】ここで、前記ガイド機構13は、ガイド板
16上にフィードローラ17を配置した構造となってい
る。また、前記ライティングテーブル14は、その両側
部から後方に延長された支持アーム18で前記ガイド機
構13に回動自在に軸支されており、このガイド機構1
3に突設されたストッパ19に前記支持アーム18が当
接することで前記用紙搬送路7下に位置決めされてい
る。そして、このようにして位置決めされた前記ライテ
ィングテーブル14上の用紙搬送方向に、二分割の回転
軸(図示せず)などで形成された前記巻取リール15が近
接配置されている。
Here, the guide mechanism 13 has a structure in which a feed roller 17 is disposed on a guide plate 16. The writing table 14 is rotatably supported by the guide mechanism 13 with support arms 18 extending rearward from both sides thereof.
The support arm 18 abuts against a stopper 19 protruding from the sheet carrier 3 and is positioned below the sheet transport path 7. Then, the take-up reel 15 formed by a two-part rotating shaft (not shown) or the like is arranged close to the paper transport direction on the writing table 14 thus positioned.

【0013】さらに、この電子キャッシュレジスタ1で
は、図3に例示するように、本体ハウジング20の前部
左方に開閉自在なプリンタカバー21が設けられてお
り、このプリンタカバー21にはレシート用紙でありジ
ャーナル用紙でもある連続紙22の発行口23と確認窓
24とが形成されている。ここで、この電子キャッシュ
レジスタ1の本体ハウジング20は、ドロワ25上に一
体に形成されており、その上面にはキーボード26やデ
ィスプレイ27等が設けられている。
Further, in the electronic cash register 1, as shown in FIG. 3, a printer cover 21 which can be opened and closed is provided on the front left side of the main body housing 20, and the printer cover 21 is formed of receipt paper. An issuing port 23 and a confirmation window 24 for the continuous paper 22 which is also a journal paper are formed. Here, the main body housing 20 of the electronic cash register 1 is integrally formed on a drawer 25, and a keyboard 26, a display 27, and the like are provided on an upper surface thereof.

【0014】このような構成において、この電子キャッ
シュレジスタ1では、キーボード26の操作などで業務
情報を入力すると、これが中央処理装置で編集されるな
どしてディスプレイ27に表示され、さらに、レシート
プリンタ2で連続紙22に印刷されて発行口23からレ
シートとして発行されると共に、ジャーナルプリンタ3
で連続紙22に印刷されてジャーナルとして格納され
る。
In the electronic cash register 1 having such a configuration, when business information is input by operating the keyboard 26 or the like, the business information is displayed on the display 27 by being edited by the central processing unit or the like. Is printed on the continuous paper 22 and is issued as a receipt from the issuing port 23, and the journal printer 3
Is printed on the continuous paper 22 and stored as a journal.

【0015】なお、この電子キャッシュレジスタ1のプ
リンタ2,3では、連続紙22はプラテンローラ11の
回転に従ってラインヘッド10下を順次搬送される際に
業務情報等の印刷が行なわれ、レシートプリンタ2では
用紙搬送路7からオートカッタ12に搬送されて自動的
に所定長さに切断され、ジャーナルプリンタ3では巻取
リール15に順次巻取られるようになっている。
In the printers 2 and 3 of the electronic cash register 1, when the continuous paper 22 is sequentially conveyed under the line head 10 according to the rotation of the platen roller 11, printing of business information and the like is performed, and the receipt printer 2 In this case, the paper is conveyed from the paper conveyance path 7 to the automatic cutter 12 and is automatically cut into a predetermined length. The journal printer 3 sequentially winds the paper on the take-up reel 15.

【0016】ここで、この電子キャッシュレジスタ1で
は、ライティングテーブル14は通常は支持アーム18
がストッパ19に当接することで連続紙22の搬送路の
下に位置決めされており、ジャーナルの連続紙22に記
入を行なう場合は、プリンタカバー21を開けてライテ
ィングテーブル14上の連続紙22に記入を行なうよう
になっている。そして、この電子キャッシュレジスタ1
では、ジャーナルプリンタ3に連続紙22をセットする
場合、図1に例示するように、ライティングテーブル1
4は上方に回動させることで巻取リール15から離反す
るので、ライティングテーブル14で作業が阻害される
ことなく巻取リール15に連続紙22を簡易にセットす
ることができる。なお、このようにして巻取リール15
にセットされた連続紙22は立設したライティングテー
ブル14上を通過していることになるが、この電子キャ
ッシュレジスタ1では、上述のような状態で連続紙22
を搬送するとライティングテーブル14は回動して支持
アーム18がストッパ19に当接する通常位置まで自動
的に移動するようになっている。
Here, in the electronic cash register 1, the writing table 14 usually has a support arm 18;
Is positioned below the transport path of the continuous paper 22 by contacting the stopper 19. When writing on the continuous paper 22 of the journal, open the printer cover 21 and write on the continuous paper 22 on the writing table 14. Is to be performed. And this electronic cash register 1
Then, when the continuous paper 22 is set in the journal printer 3, as shown in FIG.
Since the sheet 4 is separated from the take-up reel 15 by rotating upward, the continuous paper 22 can be easily set on the take-up reel 15 without hindering the work on the writing table 14. Note that, in this manner, the take-up reel 15
The continuous paper 22 set in the electronic cash register 1 passes through the standing writing table 14 in this state.
When writing is carried, the writing table 14 is rotated to automatically move to the normal position where the support arm 18 contacts the stopper 19.

【0017】さらに、この電子キャッシュレジスタ1で
は、前後方向に細長い二個のプリンタ2,3を左右方向
に並列に配置しているので、これらの占有スペースは前
後方向と左右方向との何れにも過大になることがない。
従って、これらのプリンタ2,3を内蔵した本体ハウジ
ング20は、全体が特定の方向に過大になるようなこと
がなく、美麗な形状を実現することができる。また、こ
の電子キャッシュレジスタ1では、発行するレシートは
オートカッタ12で自動的に切断されるので、その切り
口が美麗で体裁が良好であると共に作業負担も軽減され
る。
Further, in the electronic cash register 1, since two printers 2 and 3 which are elongated in the front-rear direction are arranged in parallel in the left-right direction, the space occupied by these printers in both the front-rear direction and the left-right direction. Don't be too big.
Therefore, the main body housing 20 incorporating these printers 2 and 3 can realize a beautiful shape without the whole being excessively large in a specific direction. Further, in the electronic cash register 1, the receipt to be issued is automatically cut by the automatic cutter 12, so that the cut edge is beautiful, the appearance is good, and the work load is reduced.

【0018】なお、本実施例の電子キャッシュレジスタ
1では、ライティングテーブル14を支持アーム18で
回動自在に軸支することを例示したが、請求項1記載の
発明は上記構造に限定されるものではなく、例えば、ラ
イティングテーブル14をスライド自在に支持するレー
ル機構(図示せず)なども実施可能である。
In the electronic cash register 1 of this embodiment, the writing table 14 is rotatably supported by the support arm 18, but the invention described in claim 1 is limited to the above structure. Instead, for example, a rail mechanism (not shown) that slidably supports the writing table 14 may be implemented.

【0019】つぎに、請求項2記載の発明の実施例を図
4及び図5に基づいて説明する。まず、この電子キャッ
シュレジスタ(図示せず)は、図4に例示するように、そ
のジャーナルプリンタ28の要部以外の構造は、請求項
1記載の発明の実施例として例示した電子キャッシュレ
ジスタ1と略同様な構造となっている。そして、この電
子キャッシュレジスタのジャーナルプリンタ28は、図
5に例示するように、やはりライティングテーブル29
が支持機構である支持アーム30で回動自在に軸支され
て前記巻取リール15から離反自在となっており、この
巻取リール15の着脱やジャーナル用紙のセットが容易
となっている。より具体的には、前記ライティングテー
ブル29は前記支持アーム30の下端部と中央部とに支
持ピン31,32が突設されており、下端部の支持ピン
31を回転自在に軸支する軸孔33と中央部の支持ピン
32をスライド自在に支持する円弧状の長孔34とがガ
イド機構13のサイドフレーム35に形成されている。
そして、このサイドフレーム35の後端部には弾発機構
であるスプリング36が装着されており、このスプリン
グ36が前記支持ピン32を上方から押圧することで前
記ライティングテーブル29はジャーナル用紙搬送路7
の下の位置と巻取リール15から離反した位置との一方
に選択的に弾発保持されるようになっている。
Next, an embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. First, as shown in FIG. 4, the electronic cash register (not shown) has the same structure as that of the electronic cash register 1 according to the first embodiment of the present invention except for the main part of the journal printer 28. It has a substantially similar structure. Then, the journal printer 28 of the electronic cash register also has a writing table 29 as shown in FIG.
Are rotatably supported by a support arm 30 serving as a support mechanism and can be separated from the take-up reel 15, so that attachment / detachment of the take-up reel 15 and setting of journal paper are facilitated. More specifically, the writing table 29 has support pins 31 and 32 projecting from the lower end and the center of the support arm 30, and a shaft hole for rotatably supporting the support pin 31 at the lower end. A side frame 35 of the guide mechanism 13 has a long hole 33 and an arc-shaped long hole 34 that slidably supports the support pin 32 at the center.
A spring 36, which is a resilient mechanism, is mounted on the rear end of the side frame 35. When the spring 36 presses the support pin 32 from above, the writing table 29 moves the journal sheet transport path 7
Is selectively resiliently held at one of a position below the reel and a position separated from the take-up reel 15.

【0020】このような構成において、本実施例の電子
キャッシュレジスタは、請求項1記載の発明の実施例と
して例示した電子キャッシュレジスタ1と同様に機能す
る。つまり、この電子キャッシュレジスタも、ジャーナ
ルプリンタ28にジャーナル用紙をセットする場合にラ
イティングテーブル29は上方に回動させることで巻取
リール15から離反するので、このライティングテーブ
ル29で作業が阻害されることなく巻取リール15にジ
ャーナル用紙を簡易にセットすることができる。
In such a configuration, the electronic cash register of this embodiment functions in the same manner as the electronic cash register 1 exemplified as the first embodiment of the present invention. In other words, the writing table 29 is also separated from the take-up reel 15 by rotating the writing table 29 upward when the journal paper is set in the journal printer 28, so that the work is hindered by the writing table 29. Thus, the journal paper can be easily set on the take-up reel 15.

【0021】ここで、本実施例のジャーナルプリンタ2
8では、上述のようにスプリング36によって回動自在
なライティングテーブル29がジャーナル用紙搬送路7
の下の位置と巻取リール15から離反した位置との一方
に選択的に弾発保持されるようになっているので、ジャ
ーナル用紙のセット等の作業が極めて簡易になってい
る。しかも、このジャーナルプリンタ28では、ライテ
ィングテーブル29が下方に突設された支持アーム30
の下端で軸支されているので、図5に例示したように、
ライティングテーブル29を巻取リール15の近傍から
離反させても上方向などに突出することがなく、動作時
の占有容積が縮小されて操作性が良好である。
Here, the journal printer 2 of the present embodiment
8, the writing table 29, which is rotatable by the spring 36 as described above, is
Is selectively resiliently held at one of the position below the take-up reel 15 and the position separated from the take-up reel 15, so that operations such as setting journal paper are extremely simple. In addition, in this journal printer 28, the writing table 29 has a supporting arm 30 projecting downward.
Because it is pivotally supported at the lower end, as illustrated in FIG.
Even if the writing table 29 is moved away from the vicinity of the take-up reel 15, the writing table 29 does not protrude upward or the like, so that the occupied volume during operation is reduced and operability is good.

【0022】なお、このジャーナルプリンタ28も、や
はり巻取リール15にセットするジャーナル用紙は立設
したライティングテーブル29上を通過することになる
が、上述のような状態でジャーナル用紙を搬送するとラ
イティングテーブル29は回動して通常位置まで自動的
に移動するようになっている。そして、このようにして
通常位置に移動したライティングテーブル29は、その
位置がスプリング36によって弾発保持されるので、安
定的に位置保持されてジャムの発生防止などに寄与する
ようになっている。
In this journal printer 28 as well, the journal paper set on the take-up reel 15 also passes over an upright writing table 29. However, when the journal paper is transported in the above-described state, the writing table Numeral 29 rotates and automatically moves to a normal position. The writing table 29 thus moved to the normal position is resiliently held at the position by the spring 36, so that the writing table 29 is stably held and contributes to prevention of occurrence of a jam.

【0023】[0023]

【発明の効果】請求項1記載の発明は、連続紙からなる
ジャーナル用紙の搬送路上に情報印刷手段とライティン
グテーブルと用紙巻取手段とを順次配置した電子キャッ
シュレジスタにおいて、前記搬送路の下に位置決めして
設けられる前記ライティングテーブルを前記用紙巻取手
に近接する位置と前記用紙巻取手段の上方空間を開放
する位置とに移動自在に設けたので、ライティングテー
ブルを用紙巻取手段に近接させて配置することにより、
プリンタの小型化を図ることができ、また、ライティン
グテーブルを用紙巻取手段から離反させることで、この
用紙巻取手段の周囲に作業空間を確保することができる
ため、用紙巻取手段にジャーナル用紙をセットする作業
を容易にすることができる等の効果を有するものであ
る。
According to a first aspect of the present invention, there is provided an electronic cash register in which an information printing means, a writing table, and a paper winding means are sequentially arranged on a conveying path of journal paper made of continuous paper. Opening the writing table provided in a position close to the paper winding means and the space above the paper winding means
Movably at the position where the writing table is located, so that by placing the writing table close to the paper winding means,
Since the printer can be downsized and the writing table is separated from the paper winding means, a work space can be secured around the paper winding means. Has an effect such that the work of setting is easy.

【0024】請求項2記載の発明は、連続紙からなるジ
ャーナル用紙の搬送路上に情報印刷手段とライティング
テーブルと用紙巻取手段とを順次配置した電子キャッシ
ュレジスタにおいて、前記ライティングテーブルを前記
用紙巻取手段に近接させて配置し、前記ライティングテ
ーブルを前記用紙巻取手段に近接する位置と前記用紙巻
取手段の上方空間を開放する位置とに移動自在に支持す
るテーブル支持機構を設け、このテーブル支持機構で回
動自在に軸支された前記ライティングテーブルを前記用
紙巻取手段に近接する位置と前記用紙巻取手段の上方空
間を開放する位置との一方に選択的に弾発保持する弾発
機構を設けたので、この弾発機構によって位置が弾発保
持されるライティングテーブルを回動させて用紙巻取手
段から離反させることで、この用紙巻取手段の周囲に作
業空間を確実に確保することができ、用紙巻取手段にジ
ャーナル用紙を極めて簡易にセットすることができる等
の効果を有するものである。
According to a second aspect of the present invention, there is provided an electronic cash register in which an information printing means, a writing table, and a paper take-up means are sequentially arranged on a conveying path of a journal paper made of continuous paper, wherein Means for positioning the writing table close to the paper winding means and the paper winding means.
The table support mechanism for movably supporting the upper space of the intake means and the position to open the provided for the said writing table which is rotatably supported by the table supporting mechanism
A position close to the paper winding means and a space above the paper winding means;
Since a resilient mechanism for selectively resilient holding is provided at one of the positions where the gap is opened, the writing table whose position is resiliently held by the resilient mechanism is rotated to separate from the paper winding means. Thus, the working space can be reliably secured around the paper winding means, and the journal paper can be set on the paper winding means extremely easily.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】請求項1記載の発明の実施例の要部を示す縦断
側面図である。
FIG. 1 is a longitudinal sectional side view showing a main part of an embodiment of the invention described in claim 1;

【図2】要部の斜視図である。FIG. 2 is a perspective view of a main part.

【図3】全体の斜視図である。FIG. 3 is an overall perspective view.

【図4】請求項2記載の発明の実施例の要部を示す斜視
図である。
FIG. 4 is a perspective view showing a main part of the embodiment of the invention described in claim 2;

【図5】ライティングテーブルの動作工程を示す縦断側
面図である。
FIG. 5 is a vertical sectional side view showing an operation process of the writing table.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 電子キャッシュレジスタ 7 搬送路 8 情報印刷手段 14,29 ライティングテーブル 15 用紙巻取手段 22 連続紙 30 テーブル支持機構 36 弾発機構 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Electronic cash register 7 Conveying path 8 Information printing means 14, 29 Writing table 15 Paper winding means 22 Continuous paper 30 Table support mechanism 36 Ejection mechanism

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 片平 博明 静岡県三島市南町6番78号 東京電気株 式会社三島工場内 (72)発明者 林 克宗 静岡県三島市南町6番78号 東京電気株 式会社三島工場内 (56)参考文献 実開 昭62−129694(JP,U) 実開 平1−120284(JP,U) 実開 昭63−130887(JP,U) ──────────────────────────────────────────────────続 き Continuing on the front page (72) Inventor Hiroaki Katahira 6-78, Minamicho, Mishima-shi, Shizuoka Tokyo Electric Co., Ltd. Mishima Plant (72) Inventor Katsune Hayashi 6-78, Minamicho, Mishima-shi, Shizuoka Tokyo Electric Inside the Mishima Plant Co., Ltd. (56) References JP-A 62-129694 (JP, U) JP-A 1-120284 (JP, U) JP-A 63-130887 (JP, U)

Claims (2)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 連続紙からなるジャーナル用紙の搬送路
上に情報印刷手段とライティングテーブルと用紙巻取手
段とを順次配置した電子キャッシュレジスタにおいて、
前記搬送路の下に位置決めして設けられる前記ライティ
ングテーブルを前記用紙巻取手段に近接する位置と前記
用紙巻取手段の上方空間を開放する位置とに移動自在に
設けたことを特徴とする電子キャッシュレジスタ。
An electronic cash register in which an information printing means, a writing table, and a paper take-up means are sequentially arranged on a conveying path of journal paper made of continuous paper,
The writing table, which is provided under the conveyance path and is positioned close to the paper winding means ,
Moveable to a position to open the space above the paper take-up means
Electronic cash registers, characterized in that provided.
【請求項2】 連続紙からなるジャーナル用紙の搬送路
上に情報印刷手段とライティングテーブルと用紙巻取手
段とを順次配置した電子キャッシュレジスタにおいて、
前記ライティングテーブルを前記用紙巻取手段に近接さ
せて配置し、前記ライティングテーブルを前記用紙巻取
手段に近接する位置と前記用紙巻取手段の上方空間を開
放する位置とに移動自在に支持するテーブル支持機構を
設け、このテーブル支持機構で回動自在に軸支された前
記ライティングテーブルを前記用紙巻取手段に近接する
位置と前記用紙巻取手段の上方空間を開放する位置との
一方に選択的に弾発保持する弾発機構を設けたことを特
徴とする電子キャッシュレジスタ。
2. An electronic cash register in which an information printing means, a writing table and a paper winding means are sequentially arranged on a conveying path of journal paper made of continuous paper,
The writing table arranged close to said for sheet take means, preparative said a cigarette the writing table
Open the position close to the paper winding means and the space above the paper winding means.
A table support mechanism for movably supporting the writing table at a release position, and bringing the writing table rotatably supported by the table support mechanism close to the paper winding means.
An electronic cash register, characterized in that a resilient mechanism for selectively resiliently holding is provided at one of a position and a position for opening a space above the sheet winding means .
JP4032107A 1991-09-25 1992-02-19 Electronic cash register Expired - Lifetime JP2710892B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4032107A JP2710892B2 (en) 1991-09-25 1992-02-19 Electronic cash register

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24539791 1991-09-25
JP3-245397 1991-09-25
JP4032107A JP2710892B2 (en) 1991-09-25 1992-02-19 Electronic cash register

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05143860A JPH05143860A (en) 1993-06-11
JP2710892B2 true JP2710892B2 (en) 1998-02-10

Family

ID=26370632

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4032107A Expired - Lifetime JP2710892B2 (en) 1991-09-25 1992-02-19 Electronic cash register

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2710892B2 (en)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6115525A (en) * 1984-06-29 1986-01-23 日新製鋼株式会社 Method of automatically regulating demand

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05143860A (en) 1993-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2804176B2 (en) Portable computer
JP5141720B2 (en) Printer
JP5088410B2 (en) Printer
JP3721745B2 (en) Recording device
US5401352A (en) Label printer
US5967682A (en) Recorder
JP2710892B2 (en) Electronic cash register
JP2731317B2 (en) Electronic cash register
JPH04272876A (en) Label printer
JPH0644458A (en) Electronic cash register
JP2501964Y2 (en) Cash register
JP7532928B2 (en) Printing device
JP4770108B2 (en) Printer
JPH05229702A (en) Papersheet winder
JP3263576B2 (en) Information processing device
JPS5847472Y2 (en) electronic cash register
JPH06336060A (en) Receipt journal printer
US4573815A (en) Printer
JPH0781180A (en) Electronic device with printer
JPH07137373A (en) Printer device
JP5748099B2 (en) Electronics
JPS6337192Y2 (en)
US2929644A (en) Ticket issuing machine
JP4494131B2 (en) Printer
JPH0512864Y2 (en)

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081024

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091024

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091024

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101024

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101024

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111024

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111024

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121024

Year of fee payment: 15

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121024

Year of fee payment: 15