[go: up one dir, main page]

JP2701566B2 - カラー受像管 - Google Patents

カラー受像管

Info

Publication number
JP2701566B2
JP2701566B2 JP6420991A JP6420991A JP2701566B2 JP 2701566 B2 JP2701566 B2 JP 2701566B2 JP 6420991 A JP6420991 A JP 6420991A JP 6420991 A JP6420991 A JP 6420991A JP 2701566 B2 JP2701566 B2 JP 2701566B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color picture
magnetic shield
electron beam
picture tube
internal magnetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP6420991A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04298939A (ja
Inventor
勇 前原
誠一 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP6420991A priority Critical patent/JP2701566B2/ja
Publication of JPH04298939A publication Critical patent/JPH04298939A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2701566B2 publication Critical patent/JP2701566B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrodes For Cathode-Ray Tubes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はカラー受像管に関し、特
に内部磁気シールドを備えたカラー受像管に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、図2に示すように、カラー受像管
1は、蛍光面2に3色蛍光体が配置され、3偏向ビーム
6がそれぞれ対応する蛍光体に射突して発光する。この
時、3偏向電子ビーム6は、地磁気の影響により、予め
設定した軌道をはずれてしまい、対応する3色蛍光体に
正確に射突せず、いわゆるミスランデングを起こす。
【0003】例えば、大型のカラーブラウン管では、南
から北向きに回転した場合には、緑の蛍光体を発光させ
るべき偏向電子ビームが青色を発光させてしまう程大き
な影響を受けている。
【0004】そこで、従来からカラー受像管1の内部に
は、内部磁気シールド9が設けられてその影響を軽減し
ている。内部磁気シールド9は、シャドウマスク構体4
に取付けられ、偏向ヨーク5により偏向を受けた偏向電
子ビーム6の通過領域を包囲している。この場合、内部
磁気シールド9を出来るだけ大型にして電子ビーム6の
通過領域を大きく包囲することが望ましいが、偏向ヨー
ク5の偏向磁気領域7が前方に拡がっている為、内部磁
気シールド9の入射側開口部の縁10の部分で偏向磁界
の乱れが生じてミスランデングの原因となる。従って、
内部磁気シールド9の大きさには限界がある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】この従来の内部磁気シ
ールドでは大型化に限界があり、地磁気の遮蔽を効果的
に行なうことが出来ないという問題点がある。
【0006】又、内部磁気シールドを大型化した場合に
は、偏向磁界領域と内部磁気シールドの入射側開口の縁
の部分との干渉による偏向磁界歪が生じて、偏向を受け
た偏向電子ビームの軌道が部分的に所定の軌道からはず
れてミスランディングを生ずる為、地磁気の影響を軽減
したものの偏向磁界歪による影響で、総合的には磁気シ
ールド効果の少ないものとなっていた。
【0007】本発明の目的は、内部磁気シールドの大型
化が可能で、ミスランディングのないカラー受像管を提
供することにある。
【0008】電子銃から発射される偏向電子ビーム通過
領域を包囲するほぼ四角錐状の内部磁気シールドを具備
するカラー受像管に於いて、前記内部磁気シールドの前
記偏向電子ビーム入射側開口部周囲の前記偏向電子ビー
ムに近接する部分に蛍光面側管軸上で延長線が交差す
る方向に沿って傾斜した縁を設けたことを特徴とするカ
ラー受像管。
【0009】
【実施例】次に、本発明の実施例について図面を参照し
て説明する。
【0010】図1は本発明の一実施例の要部断面図であ
る。
【0011】図1に示すように、カラー受像管1の内部
磁気シールド3は、大型化したもので、偏向ヨーク5の
偏向磁界領域7が半径Rの球形であり、内部磁気シール
ド3の偏向電子ビーム6の入射側開口の縁8が偏向磁界
領域7の球面に外接するような傾斜角を持ち、最外周辺
を形成する偏向電子ビーム6と偏向磁界領域7の球面の
交差する点の近傍まで縁8が延びており、有効画面を形
成する偏向電子ビーム6を除く、無効な電子ビームを遮
蔽する程度の開口径となっている。
【0012】これにより、図2に示す従来の内部磁気シ
ールド9が大型化した場合には、縁10の部分と偏向ヨ
ーク5の偏向磁界領域7の干渉によって、画面のコーナ
部に於て、ミスランデングが、25μm以上生じていた
ものが、本実施例では、内部磁気シールド3を使用する
ことにより、ミスランディングは変化がなかった。しか
も、この内部磁気シールド3は、地磁気の影響により南
向きから北向きまでのミスランディングの変化量が60
μmであった場合に、30%の18μmに軽減出来る程
効果的な内部磁気シールドであった。
【0013】図2に示す従来の内部磁気シールド9で、
偏向磁界領域7と縁10の干渉のない大きさの内部磁気
シールド9では、同様に、地磁気の影響によるミスラン
デングの変化量は60%の36μmであり、本実施例で
は、変化量が半減した。
【0014】以上、縁8が球形の偏向磁界領域7に接す
る形状の実施例について説明したが、球形の球面に沿っ
た形状、又は、階段状であっても効果は同等である。
【0015】
【発明の効果】以上の説明したように、本発明は、内部
磁気シールドの偏向電子ビーム入射側開口部周囲の偏向
電子ビームに近接する部分に蛍光面側で管軸と交差する
ように傾斜した縁を設けることにより、偏向磁界の歪に
よるミスランデングを生ずることなく大型の内部磁気シ
ールドを使用することが可能であり、地磁気による電子
ビームのミスランデング量を著しく低減出来る効果を有
している。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の要部断面図である。
【図2】従来の内部磁気シールドを備えたカラー受像管
の一例の要部断面図である。
【符号の説明】
1 カラー受像管 2 蛍光面 3,9 内部磁気シールド 4 シャドウマスク構体 5 偏向ヨーク 6 電子ビーム 7 偏向磁界領域 8,10 縁

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電子銃から発射される偏向電子ビーム通
    過領域を包囲するほぼ四角錐状の内部磁気シールドを具
    備するカラー受像管に於いて、前記内部磁気シールドの
    前記偏向電子ビーム入射側開口部周囲の前記偏向電子ビ
    ームに近接する部分に蛍光面側管軸上で延長線が交差
    する方向に沿って傾斜した縁を設けたことを特徴とする
    カラー受像管。
JP6420991A 1991-03-28 1991-03-28 カラー受像管 Expired - Lifetime JP2701566B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6420991A JP2701566B2 (ja) 1991-03-28 1991-03-28 カラー受像管

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6420991A JP2701566B2 (ja) 1991-03-28 1991-03-28 カラー受像管

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04298939A JPH04298939A (ja) 1992-10-22
JP2701566B2 true JP2701566B2 (ja) 1998-01-21

Family

ID=13251464

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6420991A Expired - Lifetime JP2701566B2 (ja) 1991-03-28 1991-03-28 カラー受像管

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2701566B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100457618B1 (ko) * 1997-08-01 2005-05-03 삼성에스디아이 주식회사 음극선관의인너쉴드
TW402731B (en) 1997-09-12 2000-08-21 Hitachi Ltd Color cathode ray tube having an improved internal magnetic shield

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04298939A (ja) 1992-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5155411A (en) Color CRT assembly having an improved envelope
JP2892046B2 (ja) カラー受像管
US2806165A (en) Cathode ray tube
JP2701566B2 (ja) カラー受像管
JP3153597B2 (ja) カラー受像管
KR100198901B1 (ko) 내부 자기차폐를 갖는 컬러 음극선관
JP3463962B2 (ja) カラー受像管
US5521463A (en) Cathode ray tube having a cancel coil for earth magnetism
US6388368B2 (en) Color cathode ray tube having an improved internal magnetic shield
US4983995A (en) Exposure device for forming phosphor deposited screen in in-line cathode ray tube
KR930007364B1 (ko) 컬러음극선관
JPH04188543A (ja) カラー受像管
JPH0327327Y2 (ja)
KR100201629B1 (ko) 음극선관의 인너쉴드 조립구조
JP2743829B2 (ja) カラー陰極線管
US6034744A (en) Magnetism shield for cathode ray tube
JPS63105436A (ja) カラ−受像管
JPH07115656A (ja) 陰極線管
JPH0515713Y2 (ja)
KR200151017Y1 (ko) 칼라 음극선관
JPH02139829A (ja) カラー受像管
JPH0765734A (ja) カラー受像管
JP2591474Y2 (ja) カラー受像管
JP2520950B2 (ja) カラ―ブラウン管装置
JPH06119880A (ja) カラー受像管

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19970902