JP2698514B2 - はっ水性粉体塗料及びその塗装方法 - Google Patents
はっ水性粉体塗料及びその塗装方法Info
- Publication number
- JP2698514B2 JP2698514B2 JP27397592A JP27397592A JP2698514B2 JP 2698514 B2 JP2698514 B2 JP 2698514B2 JP 27397592 A JP27397592 A JP 27397592A JP 27397592 A JP27397592 A JP 27397592A JP 2698514 B2 JP2698514 B2 JP 2698514B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- powder
- coating
- water
- sample
- less
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
- Paints Or Removers (AREA)
Description
食性、耐着雪性、対候性及び潤滑性に優れたはっ水性粉
体塗料及びその塗装方法に関する。
耐候性及び潤滑性に優れた材料が開発されれば、該材料
を船舶吃水面に塗布することにより水と塗装面との摩擦
抵抗を小さくした省エネルギー船舶の実現、錆びにくい
金属物品、着雪しにくいアンテナ、ケーブル、鉄塔の実
現、さらには土木機械用治具等広範な応用が可能とな
る。そのため、これまで、上記の特性を備えた塗料及び
その塗装方法を開発する試みがなされてきた。
術の塗料及びその塗装方法は以下のような欠点を有して
いた。まず、接触角が180度に近づくほどはっ水性を高
め、結果として防水性、防食性、着雪防止性を期待する
という方法があるが、この方法は湿式鍍金技術に基づい
ているので、この処理が適用可能なのは湿式鍍金処理が
適用できる被塗装体に限られる。また、固体状テフロン
等ははっ水性が不十分であり、実用に耐え得るはっ水
性、防水性、防食性、耐着雪性、耐候性及び潤滑性を確
保することが困難であり、新たな塗料及びその塗装方法
の出現が待ち望まれていた。
た課題を解決して、はっ水性、防水性、防食性、耐着雪
性、耐候性及び潤滑性に優れた塗料及びその塗装方法を
提供することにある。
含有量3重量%以下の弗化グラファイト粉末を1〜70容
積%と、ポリエステル樹脂粉末、エポキシ樹脂粉末、ア
クリル樹脂粉末、ウレタン樹脂粉末、弗素樹脂粉末の中
の少なくとも1種類以上の樹脂粉末もしくは混合樹脂粉
末とからなることを特徴とするはっ水性粉体塗料とする
こと、および、被塗装体を上記記載のはっ水性粉体塗料
中に130℃以上370℃以下で保持して塗装することを特徴
とするはっ水性粉体塗料塗装方法とすることによって達
成することができる。この塗料及び塗装方法の応用範囲
は広く、例えば長期信頼性が必要とされる電気通信用屋
外施設等への広範な応用が可能である。
ステル樹脂粉末を被塗装体に付着させることにより耐食
性を一層増強させることができる。また、被塗装体にポ
リエステル樹脂粉末を付着させた後、未結合弗素含有量
が3重量%以下の弗化グラファイト粉末を表面の面積分
率が1〜70%となるように付着させることによって、は
っ水性の効果を表面に集中させることができる。
有量を3重量%以下としたのは、未結合弗素含有量がこ
れよりも多い場合にははっ水性が低下することによる。
また、弗化グラファイト粉末の分率を1〜70%の範囲と
したのは、1重量%以下でははっ水性の効果が現れず、
70%以上では弗化グラファイトが上記樹脂から脱離して
しまうことによる。さらに、保持温度を130℃以上370℃
以下としたのは、130℃以下では樹脂と被塗装体との密
着力が低下し、370℃以上では塗装面に膨れ等が生じる
ためである。
て、実施例及び比較例によって具体的に説明する。
グラファイト粉末を体積分率が30%となるようにポリエ
ステル樹脂粉末と混合し、この混合粉末中に330℃に加
熱した SS 41 試料を浸した後水冷した。
たところ172度の値を示し、優れたはっ水性を示した。
次いで、この試料をサンシャインウェザーメータを用い
て600時間紫外線照射(3年間の屋外暴露に相当)後、接
触角を測定したところ167度の値を示し、優れた耐候性
を有することが知られた。この試料ははっ水性を有する
ところから、水の付着を通じて発生する腐食、着雪等を
原理的に回避することができる。さらに、この試料の表
面を600番のエメリペーパで擦ったところ、その滑り易
さのために、表面に微細凹凸を生じることがなく、潤滑
性も有していることが明らかとなった。
ル樹脂粉末を付着させた後、同一温度で、未結合弗素含
有量が0.05%以下の弗化グラファイト粉末を体積分率が
30容積%となるようにポリエステル樹脂粉末と混合させ
た混合粉末を付着させた。
たところ173度の値を示し、優れたはっ水性を示した。
次いで、この試料をサンシャインウェザーメータで600
時間紫外線照射後接触角を測定したところ170度の値を
示し、優れた耐候性を有することが知られた。この試料
ははっ水性を有するところから、水の付着を通じて発生
する腐食、着雪等を原理的に回避することができる。さ
らに、この試料の表面を600番のエメリペーパで擦った
ところ、その滑り易さのために、表面に微細凹凸を生じ
ることがなく、潤滑性を有していることが明らかとなっ
た。
ル樹脂粉末を付着させた後、同一温度で、未結合弗素含
有量が0.05重量%以下の弗化グラファイト粉末を面積分
率が30%となるように付着させた。
たところ175度の値を示し、優れたはっ水性を示した。
次いで、この試料をサンシャインウェザーメータを用い
て600時間紫外線照射後、接触角を測定したところ171度
の値を示し、優れた耐候性を有することが知られた。こ
の試料ははっ水性を有するところから水の付着を通じて
発生する腐食、着雪等を原理的に回避することができ
る。
ル樹脂粉末を付着させた。
たところ、66度の値を示した。次いで、この試料をサン
シャインウェザーメータを用いて600時間紫外線照射後
接触角を測定したところ52度の値を示した。この結果、
この試料ははっ水性、耐候性ともに上記本発明の試料に
及ばないことがわかる。さらに、この試料の表面を600
番のエメリペーパで擦ったところ、表面に微細凹凸を生
じ、潤滑性も本発明の試料と比較して乏しいことが明ら
かとなった。
測定したところ102度の値を示した。この試料をサンシ
ャインウェザーメータを用いて600時間紫外線照射後接
触角を測定したところ95度であった。従って、この試料
のはっ水性は上記本発明の試料に及ばない。
した接触角の初期値及び紫外線照射後の値を比較して表
1に示す。
料及びその塗装方法を本発明構成の塗料及び塗装方法と
することによって、従来技術の有していた課題を解決し
て、はっ水性、防水性、防食性、耐着雪性、耐候性及び
潤滑性に優れたはっ水性粉体塗料及びその塗装方法を提
供することができた。
Claims (4)
- 【請求項1】未結合弗素含有量3重量%以下の弗化グラ
ファイト粉末を1〜70容積%と、ポリエステル樹脂粉
末、エポキシ樹脂粉末、アクリル樹脂粉末、ウレタン樹
脂粉末、弗素樹脂粉末の中の少なくとも1種類以上の樹
脂粉末もしくは混合樹脂粉末とからなることを特徴とす
るはっ水性粉体塗料。 - 【請求項2】被塗装体を請求項1記載のはっ水性粉体塗
料中に130℃以上370℃以下で保持して塗装することを特
徴とするはっ水性粉体塗料塗装方法。 - 【請求項3】被塗装体をポリエステル樹脂粉末中に130
℃以上370℃以下で保持して該樹脂を付着させた後、請
求項1記載のはっ水性粉体塗料中に130℃以上370℃以下
で保持して塗装することを特徴とするはっ水性粉体塗料
塗装方法。 - 【請求項4】被塗装体をポリエステル樹脂粉末中に130
℃以上370℃以下で保持して該樹脂を付着させた後、未
結合弗素含有量3重量%以下の弗化グラファイト粉末を
面積分率で1〜70%となるように付着させて塗装するこ
とを特徴とするはっ水性粉体塗料塗装方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP27397592A JP2698514B2 (ja) | 1992-10-13 | 1992-10-13 | はっ水性粉体塗料及びその塗装方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP27397592A JP2698514B2 (ja) | 1992-10-13 | 1992-10-13 | はっ水性粉体塗料及びその塗装方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH06122840A JPH06122840A (ja) | 1994-05-06 |
JP2698514B2 true JP2698514B2 (ja) | 1998-01-19 |
Family
ID=17535186
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP27397592A Expired - Lifetime JP2698514B2 (ja) | 1992-10-13 | 1992-10-13 | はっ水性粉体塗料及びその塗装方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2698514B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102272242B (zh) * | 2009-01-06 | 2014-03-12 | 艾华德·多肯股份公司 | 粉末涂料的制备方法 |
CN103613966B (zh) * | 2013-11-19 | 2016-08-17 | 青岛祥嘉知识产权服务有限公司 | 一种抗老化的防水涂料 |
CN104879385B (zh) * | 2015-06-08 | 2018-03-30 | 烟台大丰轴瓦有限责任公司 | 一种含二硫化钼轴瓦涂层的喷涂工艺 |
CN104893502A (zh) * | 2015-06-08 | 2015-09-09 | 烟台大丰轴瓦有限责任公司 | 一种轴瓦涂层及其喷涂工艺 |
-
1992
- 1992-10-13 JP JP27397592A patent/JP2698514B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH06122840A (ja) | 1994-05-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2862041B2 (ja) | はっ水性塗料及びその塗装方法 | |
CA1272333A (en) | Anti-icing compositions and methods for prevention of icing | |
CN105086823A (zh) | 有机硅室温固化防腐涂料 | |
JP2862611B2 (ja) | 塗 膜 | |
ATE20355T1 (de) | Verfahren zur beschichtung einer unterlage mit einem fluessigen beschichtungsmittel. | |
JP2698514B2 (ja) | はっ水性粉体塗料及びその塗装方法 | |
EP1125988A2 (en) | A self-sacrifice type metal corrosion inhibitor and a metal corrosion inhibiting method | |
CN111808505B (zh) | 一种热反射高耐腐蚀耐候钢板卷材金属涂料及其制备方法 | |
JP2698515B2 (ja) | はっ水性粉体塗料及びその塗装方法 | |
JP3046198B2 (ja) | 耐摩耗性,耐指紋性および耐白化性に優れた表面処理鋼板 | |
NO158350B (no) | Fremgangsmaate for paafoering av et korrosjonsmostandsdyktig tolags beleggsystem for staal. | |
EP1244526A1 (en) | Anti-corrosion coating and tape for electronic cable | |
JP3165114B2 (ja) | 四フッ化エチレン樹脂シリコーン樹脂混合塗料及びその塗膜 | |
JP2862042B2 (ja) | はっ水性塗料塗装方法 | |
CA1187638A (en) | Paint for applying spectral-selective coatings and process for the preparation thereof, solar heat absorbing device and solar collector containing such a device | |
JP2945950B2 (ja) | 含フッ素共重合体ワニス組成物と塗布膜の形成方法 | |
CN108546483A (zh) | 一种海工混凝土用超疏水防腐涂料及其制备方法 | |
JP3485295B2 (ja) | はっ水性塗料 | |
JPH06248110A (ja) | はっ水性、耐食性、耐着雪性、耐候性及び潤滑性に優れた材料及びその製造方法 | |
JP2758806B2 (ja) | はっ水性、耐食性、耐着雪性、耐候性及び潤滑性に優れた材料の製造方法 | |
JPH0812923A (ja) | 常温硬化可能な含フッ素共重合体・シリカガラスハイブリッド体の前駆ゾル組成物とそれを用いた含フッ素共重合体・シリカガラスハイブリッド体の製法 | |
JP2002212508A (ja) | 粉体塗料の製造方法、粉体塗料及び防錆処理した鋼材 | |
CN119978998A (zh) | 一种光热超疏水涂料及其制备方法和应用 | |
Dent Glasser et al. | Reactive pigments in inorganic silicate coatings | |
JPH083477A (ja) | はっ水性塗料及びその塗装方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 10 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070919 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080919 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 11 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080919 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090919 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 12 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090919 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100919 Year of fee payment: 13 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 13 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100919 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110919 Year of fee payment: 14 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 15 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120919 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 16 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130919 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term | ||
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130919 Year of fee payment: 16 |