[go: up one dir, main page]

JP2697754B2 - 医薬用パンクレアチンマイクロペレット粒子、該粒子の製法、医薬用耐胃液性被覆パンクレアチンマイクロペレット及び該マイクロペレットの製法 - Google Patents

医薬用パンクレアチンマイクロペレット粒子、該粒子の製法、医薬用耐胃液性被覆パンクレアチンマイクロペレット及び該マイクロペレットの製法

Info

Publication number
JP2697754B2
JP2697754B2 JP5203978A JP20397893A JP2697754B2 JP 2697754 B2 JP2697754 B2 JP 2697754B2 JP 5203978 A JP5203978 A JP 5203978A JP 20397893 A JP20397893 A JP 20397893A JP 2697754 B2 JP2697754 B2 JP 2697754B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pancreatin
particles
weight
parts
micropellet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP5203978A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06172210A (ja
Inventor
ベーデッカー ベルント
ヘニゲス フリーデリケ
ケルン クラウス−ユルゲン
クーノフ ギュンター
ペシュケ ギュンター−ヨーゼフ
レーブルク マンフレート
ゾーベ アルヴィン
シュテムレ ベルトホルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Abbott Products GmbH
Original Assignee
Abbott Products GmbH
Solvay Pharmaceuticals GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Abbott Products GmbH, Solvay Pharmaceuticals GmbH filed Critical Abbott Products GmbH
Publication of JPH06172210A publication Critical patent/JPH06172210A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2697754B2 publication Critical patent/JP2697754B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • A61K9/16Agglomerates; Granulates; Microbeadlets ; Microspheres; Pellets; Solid products obtained by spray drying, spray freeze drying, spray congealing,(multiple) emulsion solvent evaporation or extraction
    • A61K9/1682Processes
    • A61K9/1694Processes resulting in granules or microspheres of the matrix type containing more than 5% of excipient
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • A61K9/16Agglomerates; Granulates; Microbeadlets ; Microspheres; Pellets; Solid products obtained by spray drying, spray freeze drying, spray congealing,(multiple) emulsion solvent evaporation or extraction
    • A61K9/1605Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/1629Organic macromolecular compounds
    • A61K9/1641Organic macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyethylene glycol, poloxamers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/50Microcapsules having a gas, liquid or semi-solid filling; Solid microparticles or pellets surrounded by a distinct coating layer, e.g. coated microspheres, coated drug crystals
    • A61K9/5005Wall or coating material
    • A61K9/5021Organic macromolecular compounds
    • A61K9/5036Polysaccharides, e.g. gums, alginate; Cyclodextrin
    • A61K9/5042Cellulose; Cellulose derivatives, e.g. phthalate or acetate succinate esters of hydroxypropyl methylcellulose

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
  • Casting Devices For Molds (AREA)
  • Vaporization, Distillation, Condensation, Sublimation, And Cold Traps (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、医薬用パンクレアチン
含有マイクロペレット粒子及びその製法並びに医薬用耐
胃液性被覆パンクレアチン含有マイクロペレット及びそ
の製法及びこの種のパンクレアチンマイクロペレット粒
子を含有する医薬品形態に関する。
【0002】パンクレアチンは、澱粉分解活性、脂肪分
解活性及びタンパク質分解活性を有する酵素混合物であ
る。パンクレアチンは、膵臓機能不全の場合の消化障害
を治療するための医薬品作用物質として使用することが
できる。パンクレアチンは胃液に対して敏感であるため
に、パンクレアチンは有利に耐胃液性皮膜で被覆された
状態で、例えば、耐胃液性被覆パンクレアチンペレット
を含有しているカプセルの形で投与される。この種の耐
胃液性被覆パンクレアチン含有粒子は可能な限り小さい
ことが望ましく、それというのも、一方では、粒子が麋
汁中で良好に分散すること及び粒子が幽門を妨害されず
に通過することを保証するためであり、他方では、カプ
セル容量に対して最大量のパンクレアチンペレットをカ
プセル中に納めることができるようにするためにパンク
レアチンペレットの可能な限り高い嵩密度を達成するた
めである。
【0003】
【従来の技術】ドイツ連邦共和国特許第29 23 27
9号明細書にはパンクレアチンペレットの製法が記載さ
れており、該方法の場合には、パンクレアチン及び有機
溶剤からなる成形可能な塊状物が押出機で押し出され、
かつ押出物は稜のあるストランド切片に切断され、この
切片は、パンクレアチン粉末の添加下でうわのせ造粒(A
ufbaugranulation)することによって丸みつけをするこ
とができる。
【0004】
【発明の構成】高い嵩密度及び、かつ幽門を良好に通過
することを保証する小さな粒度を有する新規の耐胃液性
被覆パンクレアチンマイクロペレットを製造することが
できる、改善された方法が見出された。
【0005】従って本発明は、嵩密度0.6g/ml〜
0.85g/mlを有しており、かつ、本質的にパンク
レアチン、ポリエチレングリコール4000及びパラフ
ィン希薄溶液からなり、かつパンクレアチン100重量
部に対してポリエチレングリコール4000 15〜5
0重量部、特に20〜30重量部及びパラフィン希薄溶
液1.5〜5重量部、特に2〜3重量部を含有してお
り、かつ、球直径もしくは短軸が0.7〜1.4mm、
特に0.8〜1.2mmの範囲内にある球ないし楕円体
の形態を有しており、かつ、パンクレアチンマイクロペ
レット粒子の少なくとも80%が、1:1〜1:2の範
囲内の短軸と長軸の比を示す粒度分布を有していること
を特徴とする、パンクレアチン65〜85重量%、特に
75〜80重量%を含有する新規のパンクレアチンマイ
クロペレット粒子に関する。
【0006】さらに本発明は、上記パンクレアチンマイ
クロペレット粒子と耐胃液性皮膜とからなる耐胃液性被
覆パンクレアチンペレットに関する。
【0007】さらに本発明は、上記のパンクレアチンマ
イクロペレット粒子を製造する方法において、 a) パンクレアチン100重量部をポリエチレングリ
コール4000 15〜50重量部、特に20〜30重
量部及び、押出可能な稠度を達成するのに十分な量の低
級アルコール、特にプロパン−2−オールと混合して押
出可能な混合物にし、 b) 押出可能な混合物を上記のペレット粒径範囲の達
成に適当である孔径、特に0.8〜1.2mmの孔径を
有する多孔ダイを備えた押出機でストランドにプレス
し、かつ、丸みつけ装置への移送に適当な長さのストラ
ンド断片を該押出機から取り出し、かつ c) ストランド断片を丸みつけ装置に移送し、かつ該
装置で、それぞれパンクレアチン100重量部に対して
パラフィン希薄溶液1.5〜5重量部、特に2〜3重量
部及びプロパン−2−オール1.5〜10重量部、特に
2〜6重量部の添加下で、粒子の少なくとも80%が、
1:1〜1:2の範囲内の短軸と長軸の比を示す粒度分
布を有する球ないし楕円体の形態を有しているマイクロ
ペレット粒子に形成させ、かつ d) c)で得られたマイクロペレット粒子を30〜5
0℃の範囲内の温度で乾燥させることを特徴とする、パ
ンクレアチンマイクロペレット粒子の製法に関する。
【0008】本発明による方法によって、引き続き、耐
胃液性被覆パンクレアチンマイクロペレットを得るため
に自体公知の方法で耐胃液性皮膜で被覆することができ
るパンクレアチンマイクロペレット粒子が得られる。本
発明による方法によれば、パンクレアチンは、先ずポリ
エチレングリコール及び低級アルコール、特にプロパン
−2−オールと混合して押出可能な混合物にされる。有
利には、パンクレアチン100重量部に対してポリエチ
レングリコール4000 25(±20%)重量部が使
用される。造粒用液体(Granulierfuessigkeit)として使
用されるプロパン−2−オールは、押出可能な塊状物が
得られるようにするために混合物が十分に湿潤される程
度の量で添加され、引き続き、このプロパン−2−オー
ルは再び蒸発するか、及び/又は乾燥によって除去され
る。通常この添加は、パンクレアチン100重量部に対
してプロパン−2−オール10〜30重量部、特に15
〜25重量部で達成される。必要に応じて、この押出可
能な混合物に医薬品に常用される別の公知の助剤、例え
ば常用の防腐剤、例えばパラヒドロキシ安息香酸エステ
ルを添加してもよい。
【0009】引き続き、押出可能な混合物は、0.8〜
1.2mmの範囲内の孔径を有する多孔ダイを備えた自
体公知の押出機で自体公知の方法で押し出される。発生
する圧縮熱が酵素を損なうことを回避するために、圧縮
熱を押出機に付加された冷却装置によって導出すること
ができ、かつ、押し出すべき混合物を必要に応じて予め
冷却することができる。機械流量は、押出物の大きさ及
びパンクレアチンの品質に依存している。このようにし
て通常の機械流量は、例えば15〜150kg/時間の
範囲内にあることができる。
【0010】多孔ダイから出て来る押出ストランドの曲
げ強さ(Querschnittsfestigkei
t)は、なお押出機中のストランドが丸みつけ装置への
さらなる移送に適当な長さのストランド断片に自然に切
断されうる程度に十分に僅かである。また一方では押出
ストランドの曲げ強さは、不利な大量の微粉の形成下の
過度に強い粉砕が生じない程度に十分に高い。必要に応
じて、押出機の多孔ダイの後部にストランド用の細断装
置もしくは切断装置が取り付けられることによって断片
の長さの調整を達成することもできる。
【0011】ストランド断片の曲げ強さは、丸みつけ装
置、例えば通常市販されている整粒機(Spheron
izer)での後処理の際に所望のペレットの大きさの
粒子にさらに細断される程度である。この場合にはスト
ランド断片の長さは、丸みつけ装置での後加工にとって
重要ではない。しかしながら、丸みつけ装置へのストラ
ンド断片の障害のない供給を保証するためには、ストラ
ンド断片が相互に比較的強固にひっかかり合い、ひいて
は丸みつけ装置への材料の均等な移送が損なわれるのを
回避するために、少なくとも主部分のストランド断片の
長さが5cmを越えず、かつ有利に0.5〜3cmの範
囲内にある場合が有利である。
【0012】丸みつけ装置中のストランド断片の処理
は、自体公知の方法で行なわれる。この場合にはストラ
ンド断片は小さな粒子にさらに細断され、かつこの小さ
な粒子に丸みつけが行なわれ、この場合、丸みつけ装置
中のストランド断片に、それぞれパンクレアチン100
重量部に対してパラフィン希薄溶液1.5〜5重量部、
特に2〜3重量部及び、1.5〜10重量部、特に2〜
6重量部の範囲内の、丸みつけ装置での滞留中の蒸発を
解決するのに十分な量のプロパン−2−オールが同時に
添加される。
【0013】ストランド断片の曲げ強さは意外にも、丸
みつけ装置中でのさらなる細断の際に、生じた粒子の少
なくとも80%が1:1〜1:2の範囲内の短軸と長軸
の比を示す著しく狭い粒度スペクトルを有している球な
いし楕円体の形態の粒子が生じる程度である。粒子の丸
みつけの仕上げもまた満足できるものである。
【0014】丸みつけの仕上げの後に、プロパン−2−
オールを丸形ペレットから十分に除去するために、なお
浸潤している丸形ペレットは、30〜50℃、特に40
℃で常用の乾燥装置、例えば棚型薄板乾燥機(Hord
enblechtrockner)中で乾燥される。通
常、丸形ペレット中のプロパン−2−オール含量が1%
未満になるまで乾燥は行なわれる。このようにして本発
明による方法によって、パンクレアチンマイクロペレッ
ト粒子が問題なく得られる。
【0015】本発明による、押し出すべき混合物の組成
と押出ストランドの僅かな横断面との組合せの結果とし
て、押出機での押出の際に得られた押出物は、まさに丸
みつけ装置への移送に適当である長さのストランド断片
に押出機中で細断されることを可能にするためにストラ
ンドが十分な分割即応性を有する程度に曲げ強さが調整
されているストランドの形で存在し、かつさらに丸みつ
け装置での処理の際にストランド断片は、前記の狭い粒
度スペクトルを示しかつ、丸みつけ装置での処理の際に
十分に丸みつけを行なうことができる程度の稠度を有し
ておりかつ粒子に細断され、その結果、形成されたペレ
ットには鋭利な稜もしくは空洞は残留せず、引き続き、
該ペレットは問題なく皮膜で被覆することができる。意
外にも本発明によれば、高い圧縮圧が生じる程度に小さ
い直径を有する多孔ダイによる押出機でのアグロメレー
ションの際にパンクレアチンの酵素活性が損なわれるこ
となく、又は、丸みつけ装置での引き続いての処理の際
に所望のマイクロペレットの大きさまでのストランド断
片のさらなる細断及び断片縁部の丸みつけが、材料の過
度に大きな硬度のために妨げられ、かつ、満足のできる
成形がもはやできなくなる程度に押出物が硬化されるこ
となしに、良好な丸みつけ性質を有する所望の大きさの
マイクロペレット粒子が後加工の際に得られる脆性度を
まさに示す押出物が得られる。
【0016】従って本発明による方法によって、付加的
な切断装置を用いずに、さらなる加工に適当である長さ
のストランド断片に細断することができ、かつ該ストラ
ンド断片をさらなる工程なしに丸みつけ装置での引き続
いての処理の際に、著しく狭い粒度スペクトル及び良好
な丸みつけ性質を有する、所望のペレットの大きさの粒
子に後細断することができるストランド凝集体が押出の
際に得られるという利点が提供される。この場合には、
微粉形成の回避及び狭い粒度スペクトルの達成によって
マイクロペレット粒子の高い収量が達成される。多孔ダ
イの僅かな孔径にもかかわらず高いペレット成形能を達
成することができる。
【0017】本発明によって得られたパンクレアチンマ
イクロペレット粒子は、自体公知の方法で耐胃液性被覆
を備えることができる。例えば、パンクレアチンマイク
ロペレット粒子は、自体公知の耐胃液性皮膜形成剤、例
えばヒドロキシプロピルメチルセルロースアセテートス
クシネート(=HPMCAS)、ヒドロキシプロピルメ
チルセルロースフタレート(=HPMCP)、セルロー
スアセテートフタレート(=CAP)又はポリビニルア
セテートフタレート(=PVAP)で被覆することがで
きる。また、皮膜形成剤として常用の自体公知の共重合
体、例えばメタクリル酸−メチルメタクリレート共重合
体又はメタクリル酸−エチルアクリレート共重合体も可
能である。この場合には皮膜形成剤は、常用の使用形態
で、例えば有機溶液又は有機分散液もしくは水性分散液
として、場合によっては常用の軟化剤の添加下で本発明
によるパンクレアチンマイクロペレット粒子に自体公知
の被覆装置(Befilmungsapperaturen)、例えばボールコ
ーター(Kugelcoatern)で塗布することができる。
【0018】得られた耐胃液性被覆パンクレアチンマイ
クロペレットは、例えば0.6g/ml〜0.85g/
mlの範囲内の高い嵩密度を示し、このことによって、
カプセル1個あたりの充填重量が高められ、ひいては該
カプセルの作用物質含量が高められる。
【0019】次に、本発明を例につき詳説するが、本発
明はこの例の範囲内で限定されるものではない。
【0020】
【実施例】パンクレアチン120kgを通常市販されて
いる混合機中でポリエチレングリコール4000 30
kgと混合し、かつプロパン−2−オール約20kgで
湿らせた。
【0021】混合物を、内径0.8mmの孔を有する多
孔ダイ及びその後部に存在する切断装置が備えられてい
る押出機で圧縮した。この場合には、ストランド長20
mmまでのストランド断片が得られた。
【0022】各約15kgの分量でストランド断片を丸
みつけ装置(Caleva型)中で細断し、かつ球形ペ
レットへと丸みつけの仕上げを行ない、この場合、各分
量になおパラフィン希薄溶液300g及び、丸みつけ装
置中での滞留時間(3〜6分間)に応じてなおプロパン
−2−オール300〜700gを添加した。
【0023】通常市販されている棚型薄板乾燥機での乾
燥後に、パンクレアチン約78%を含有する、0.7m
mの篩(小粒<0.7mmの篩分け)及び1.4mmの篩
(大粒>1.4mmの篩分け)で分類された直径0.7〜
1.4mmのパンクレアチンマイクロペレット粒子が収
率約90%で得られた。嵩密度は、0.7g/mlであ
った。
【0024】引き続き、マイクロペレット粒子を常用の
被覆装置でアセトン中のヒドロキシプロピルメチルセル
ロースフタレート(HP55型)、ジブチルフタレー
ト、パラフィン希薄溶液及びシリコーン油(Dimethicon
e 1000)の溶液を用いて自体公知の方法で耐胃液性被覆
した。被覆マイクロペレットに対してパンクレアチン約
60%を含有する、0.7mmの篩(小粒<0.7mmの
篩分け)及び1.6mmの篩(大粒>1.6mmの篩分
け)で分類された0.7〜1.6mmの範囲内の直径及び
嵩密度0.8g/mlを有する耐胃液性パンクレアチン
マイクロペレットが収率約90%で得られた。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 フリーデリケ ヘニゲス ドイツ連邦共和国 ブラウンシュヴァイ ク シュタインブレッヒャーシュトラー セ 25 (72)発明者 クラウス−ユルゲン ケルン ドイツ連邦共和国 ノイシュタット ア ム リューベンベルゲ ベーリングシュ トラーセ 15 (72)発明者 ギュンター クーノフ ドイツ連邦共和国 ノイシュタット ア ム リューベンベルゲ マルガレーテン ヴェーク 1 (72)発明者 ギュンター−ヨーゼフ ペシュケ ドイツ連邦共和国 ハノーヴァー 72 ハルテシュトラーセ 5 (72)発明者 マンフレート レーブルク ドイツ連邦共和国 ヴァーゲンフェルト 2 アン デア アイゼンバーン 10 (72)発明者 アルヴィン ゾーベ ドイツ連邦共和国 ザルシュテット フ ンペルディンクシュトラーセ 13 (72)発明者 ベルトホルト シュテムレ ドイツ連邦共和国 ブルクドルフ フェ ルパーシュラーセ 14 (56)参考文献 特開 昭55−164622(JP,A) 特開 平4−218342(JP,A) 特開 平4−187085(JP,A) 特開 昭52−3819(JP,A)

Claims (7)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 パンクレアチン65〜85重量%を含有
    している、医薬用パンクレアチンマイクロペレット粒子
    において、該マイクロペレット粒子が嵩密度0.6g/
    ml〜0.85g/mlを有していること、該マイクロ
    ペレット粒子が本質的にパンクレアチン、ポリエチレン
    グリコール4000及びパラフィン希薄溶液からなり、
    かつパンクレアチン100重量部に対してポリエチレン
    グリコール4000 15〜50重量部及びパラフィン
    希薄溶液1.5〜5重量部を含有していること並びに該
    マイクロペレット粒子が、球直径もしくは短軸が0.7
    〜1.4mmの範囲内にある球ないし楕円体の形態を有
    しており、かつ、パンクレアチンマイクロペレット粒子
    の少なくとも80%が、1:1〜1:2の範囲内の短軸
    と長軸の比を示す粒度分布を有していることを特徴とす
    る、医薬用パンクレアチンマイクロペレット粒子。
  2. 【請求項2】 請求項1記載のパンクレアチンマイクロ
    ペレット粒子耐胃液性皮膜により被覆した医薬用耐胃
    液性被覆パンクレアチンペレット。
  3. 【請求項3】 パンクレアチン65〜85重量%を含有
    している、医薬用パンクレアチンマイクロペレット粒子
    を製造する方法において、 a) パンクレアチン100重量部をポリエチレングリ
    コール4000 15〜50重量部及び、押出可能な稠
    度を達成するのに十分な量の低級アルコールと混合して
    押出可能な混合物にし、 b) 押出可能な混合物を0.8〜1.2mmの孔径を
    有する多孔ダイを備えた押出機でストランドにプレス
    し、かつ、丸みつけ装置への移送に適当な長さのストラ
    ンド断片を該押出機から取り出し、かつ c) ストランド断片を丸みつけ装置に移送し、かつ該
    装置で、それぞれパンクレアチン100重量部に対して
    パラフィン希薄溶液1.5〜5重量部及びプロパン−2
    −オール1.5〜10重量部の添加下で、粒子の少なく
    とも80%が、1:1〜1:2の範囲内の短軸と長軸の
    比を示す粒度分布を有する球ないし楕円体の形態を有し
    ているマイクロペレット粒子に形成させ、かつ d) c)で得られたマイクロペレット粒子を30〜5
    0℃の範囲内の温度で乾燥させることを特徴とする、医
    薬用パンクレアチンマイクロペレット粒子の製法。
  4. 【請求項4】 押出機から取り出されるストランド断片
    が最長5cmの長さを有している、請求項3記載の方
    法。
  5. 【請求項5】 押出機中で、多孔ダイから出て来るスト
    ランドを多孔ダイの後部に存在する切断装置で分割す
    る、請求項3記載の方法。
  6. 【請求項6】 製造工程a)の際にプロパン−2−オール
    をパンクレアチン100重量部に対して10〜30重量
    部の量で混入する、請求項3記載の方法。
  7. 【請求項7】 請求項3記載の製造工程)の際に得ら
    れたパンクレアチンマイクロペレット粒子を耐胃液性皮
    膜で被覆する、医薬用耐胃液性被覆パンクレアチンペレ
    ットの製法
JP5203978A 1992-08-19 1993-08-18 医薬用パンクレアチンマイクロペレット粒子、該粒子の製法、医薬用耐胃液性被覆パンクレアチンマイクロペレット及び該マイクロペレットの製法 Expired - Lifetime JP2697754B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4227385A DE4227385A1 (de) 1992-08-19 1992-08-19 Pankreatinmikropellets
DE4227385.4 1992-08-19

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06172210A JPH06172210A (ja) 1994-06-21
JP2697754B2 true JP2697754B2 (ja) 1998-01-14

Family

ID=6465843

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5203978A Expired - Lifetime JP2697754B2 (ja) 1992-08-19 1993-08-18 医薬用パンクレアチンマイクロペレット粒子、該粒子の製法、医薬用耐胃液性被覆パンクレアチンマイクロペレット及び該マイクロペレットの製法

Country Status (14)

Country Link
US (1) US5378462A (ja)
EP (1) EP0583726B1 (ja)
JP (1) JP2697754B2 (ja)
AT (1) ATE145326T1 (ja)
CA (1) CA2101086C (ja)
CZ (1) CZ284266B6 (ja)
DE (2) DE4227385A1 (ja)
DK (1) DK0583726T3 (ja)
ES (1) ES2094431T3 (ja)
GR (1) GR3021841T3 (ja)
HU (2) HU211093B (ja)
MX (1) MX9305029A (ja)
SK (1) SK279127B6 (ja)
ZA (1) ZA935085B (ja)

Families Citing this family (107)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3719382A1 (de) * 1987-06-05 1988-12-22 Siemens Ag Verfahren zum einsetzen eines optischen bauelements in eine aufnahmebohrung eines tragkoerpers
IT1270216B (it) * 1994-06-14 1997-04-29 Recordati Chem Pharm Metodo di stabilizzazione di composti biologicamente attivi mediante microgranuli ricoperti sospendibili in fluidi alimentari
GB9422154D0 (en) 1994-11-03 1994-12-21 Euro Celtique Sa Pharmaceutical compositions and method of producing the same
US5965161A (en) 1994-11-04 1999-10-12 Euro-Celtique, S.A. Extruded multi-particulates
US20020006438A1 (en) * 1998-09-25 2002-01-17 Benjamin Oshlack Sustained release hydromorphone formulations exhibiting bimodal characteristics
US5750104A (en) * 1996-05-29 1998-05-12 Digestive Care Inc. High buffer-containing enteric coating digestive enzyme bile acid compositions and method of treating digestive disorders therewith
US6074689A (en) * 1998-03-10 2000-06-13 Immucell Corporation Colonic delivery of protein or peptide compositions
AU1323400A (en) * 1998-10-27 2000-05-15 Fuisz Technologies Ltd. Microparticles containing peg and/or peg glyceryl esters
EP1004661A1 (de) 1998-11-11 2000-05-31 DALLI-WERKE WÄSCHE- und KÖRPERPFLEGE GmbH & Co. KG Verdichtetes Granulat, Herstellungsverfahren und Verwendung als Sprengmittel für gepresste Formkörper (2)
DE19918325A1 (de) 1999-04-22 2000-10-26 Euro Celtique Sa Verfahren zur Herstellung von Arzneiformen mit regulierter Wirkstofffreisetzung mittels Extrusion
GB9911546D0 (en) * 1999-05-19 1999-07-21 Core Technologies Limited Release of poorly soluble agents
US6632429B1 (en) 1999-12-17 2003-10-14 Joan M. Fallon Methods for treating pervasive development disorders
US20070053895A1 (en) * 2000-08-14 2007-03-08 Fallon Joan M Method of treating and diagnosing parkinsons disease and related dysautonomic disorders
IT1319655B1 (it) * 2000-11-15 2003-10-23 Eurand Int Microsfere di enzimi pancreatici con elevata stabilita' e relativometodo di preparazione.
US8030002B2 (en) 2000-11-16 2011-10-04 Curemark Llc Methods for diagnosing pervasive development disorders, dysautonomia and other neurological conditions
WO2003004032A1 (en) * 2001-07-06 2003-01-16 Endo Pharmaceuticals, Inc. Oral administration of 6-hydroxy-oxymorphone for use as an analgesic
US20040197321A1 (en) * 2002-03-19 2004-10-07 Tibor Sipos Composition and method to prevent or reduce diarrhea and steatorrhea in HIV patients
US20030180279A1 (en) * 2002-03-19 2003-09-25 Tibor Sipos Composition and method to prevent or reduce diarrhea and steatorrhea in HIV patients
US8100844B2 (en) * 2002-04-25 2012-01-24 Ultraflex Systems, Inc. Ambulating ankle and knee joints with bidirectional dampening and assistance using elastomeric restraint
US7776314B2 (en) 2002-06-17 2010-08-17 Grunenthal Gmbh Abuse-proofed dosage system
DE10361596A1 (de) 2003-12-24 2005-09-29 Grünenthal GmbH Verfahren zur Herstellung einer gegen Missbrauch gesicherten Darreichungsform
US20070048228A1 (en) * 2003-08-06 2007-03-01 Elisabeth Arkenau-Maric Abuse-proofed dosage form
DE102005005446A1 (de) 2005-02-04 2006-08-10 Grünenthal GmbH Bruchfeste Darreichungsformen mit retardierter Freisetzung
US8075872B2 (en) 2003-08-06 2011-12-13 Gruenenthal Gmbh Abuse-proofed dosage form
DE102004020220A1 (de) * 2004-04-22 2005-11-10 Grünenthal GmbH Verfahren zur Herstellung einer gegen Missbrauch gesicherten, festen Darreichungsform
DE102004032051A1 (de) 2004-07-01 2006-01-19 Grünenthal GmbH Verfahren zur Herstellung einer gegen Missbrauch gesicherten, festen Darreichungsform
DE10336400A1 (de) 2003-08-06 2005-03-24 Grünenthal GmbH Gegen Missbrauch gesicherte Darreichungsform
PT1729797E (pt) 2004-03-22 2008-12-17 Solvay Pharm Gmbh Composições farmacêuticas orais de produtos contendo lipase, em particular de pancreatina, contendo tensioactivos
DE102004032103A1 (de) * 2004-07-01 2006-01-19 Grünenthal GmbH Gegen Missbrauch gesicherte, orale Darreichungsform
DE102004032049A1 (de) * 2004-07-01 2006-01-19 Grünenthal GmbH Gegen Missbrauch gesicherte, orale Darreichungsform
US7153504B2 (en) * 2004-07-30 2006-12-26 Can Technologies, Inc. Stabilized pancreas product
GB2418854B (en) * 2004-08-31 2009-12-23 Euro Celtique Sa Multiparticulates
US20060198838A1 (en) * 2004-09-28 2006-09-07 Fallon Joan M Combination enzyme for cystic fibrosis
DE102005005449A1 (de) 2005-02-04 2006-08-10 Grünenthal GmbH Verfahren zur Herstellung einer gegen Missbrauch gesicherten Darreichungsform
CA2578626C (en) 2005-06-27 2011-07-19 Biovail Laboratories International S.R.L. Modified-release formulations of a bupropion salt
CA2616943C (en) * 2005-07-29 2016-04-12 Solvay Pharmaceuticals Gmbh Processes for the manufacture of sterilized pancreatin powder
PT1931316E (pt) 2005-08-15 2010-03-29 Solvay Pharm Gmbh Composições farmacêuticas de libertação controlada para fármacos instáveis em ácido
US9198871B2 (en) 2005-08-15 2015-12-01 Abbott Products Gmbh Delayed release pancreatin compositions
CN101242812B (zh) * 2005-08-15 2012-12-26 雅培产品有限公司 适合肠溶包衣的胰酶微丸芯
US20240226249A9 (en) * 2005-08-15 2024-07-11 AbbVie Pharmaceuticals GmbH Controlled release pharmaceutical compositions for acid-labile drugs
US11266607B2 (en) 2005-08-15 2022-03-08 AbbVie Pharmaceuticals GmbH Process for the manufacture and use of pancreatin micropellet cores
RU2408364C2 (ru) * 2005-08-15 2011-01-10 Зольвай Фармасьютиклз Гмбх Ядра микропеллет панкреатина, пригодные для нанесения энтеросолюбильного покрытия
US20080058282A1 (en) 2005-08-30 2008-03-06 Fallon Joan M Use of lactulose in the treatment of autism
US20070116695A1 (en) * 2005-09-21 2007-05-24 Fallon Joan M Pharmaceutical preparations for attention deficit disorder, attention deficit hyperactivity disorder and other associated disorders
US10072256B2 (en) 2006-05-22 2018-09-11 Abbott Products Gmbh Process for separating and determining the viral load in a pancreatin sample
SA07280459B1 (ar) 2006-08-25 2011-07-20 بيورديو فارما إل. بي. أشكال جرعة صيدلانية للتناول عن طريق الفم مقاومة للعبث تشتمل على مسكن شبه أفيوني
KR101670016B1 (ko) * 2007-02-20 2016-10-27 앨러간 파마슈티컬스 인터내셔널 리미티드 안정한 소화 효소 조성물
US20090117180A1 (en) * 2007-02-20 2009-05-07 Giovanni Ortenzi Stable digestive enzyme compositions
DE102007011485A1 (de) 2007-03-07 2008-09-11 Grünenthal GmbH Darreichungsform mit erschwertem Missbrauch
US20090130063A1 (en) * 2007-11-15 2009-05-21 Solvay Pharmaceuticals Gmbh Process for separating and determining the viral load in a pancreatin sample
JP5774853B2 (ja) 2008-01-25 2015-09-09 グリュネンタール・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング 医薬投薬形
US20090246276A1 (en) 2008-01-28 2009-10-01 Graham Jackson Pharmaceutical Compositions
WO2009109856A2 (en) 2008-03-07 2009-09-11 Axcan Pharma Inc. Method for detecting infectious parvovirus in pharmaceutical preparations
US8658163B2 (en) 2008-03-13 2014-02-25 Curemark Llc Compositions and use thereof for treating symptoms of preeclampsia
US8084025B2 (en) 2008-04-18 2011-12-27 Curemark Llc Method for the treatment of the symptoms of drug and alcohol addiction
NZ588863A (en) 2008-05-09 2012-08-31 Gruenenthal Chemie Process for the preparation of an intermediate powder formulation and a final solid dosage form under usage of a spray congealing step
US20090324730A1 (en) * 2008-06-26 2009-12-31 Fallon Joan M Methods and compositions for the treatment of symptoms of complex regional pain syndrome
US9320780B2 (en) 2008-06-26 2016-04-26 Curemark Llc Methods and compositions for the treatment of symptoms of Williams Syndrome
US11016104B2 (en) * 2008-07-01 2021-05-25 Curemark, Llc Methods and compositions for the treatment of symptoms of neurological and mental health disorders
US20100021505A1 (en) * 2008-07-28 2010-01-28 Tibor Sipos Composition and method to prevent or reduce diarrhea and steatorrhea in HIV patients
US10776453B2 (en) * 2008-08-04 2020-09-15 Galenagen, Llc Systems and methods employing remote data gathering and monitoring for diagnosing, staging, and treatment of Parkinsons disease, movement and neurological disorders, and chronic pain
EP2165717A1 (de) 2008-08-27 2010-03-24 Nordmark Arzneimittel GmbH & Co.KG Verfahren zur Verringerung der viralen und mikrobiellen Belastung feststoffhaltiger biologischer Extrakte
US20100092447A1 (en) 2008-10-03 2010-04-15 Fallon Joan M Methods and compositions for the treatment of symptoms of prion diseases
ES2385958T3 (es) 2008-11-03 2012-08-06 Nordmark Arzneimittel Gmbh & Co.Kg Procedimiento para reducir la carga viral y microbiana de pancreatina
ES2578618T3 (es) 2009-01-06 2016-07-28 Curelon Llc Composiciones que comprenden proteasa, amilasa y lipasa para su uso en el tratamiento de infecciones por Staphylococcus aureus
ES2727746T3 (es) 2009-01-06 2019-10-18 Galenagen Llc Composiciones orales para el tratamiento o la prevención de infecciones por E. Coli
US20110293590A1 (en) 2009-01-29 2011-12-01 Raemsch Christian Pharmaceutical preparation
US9056050B2 (en) 2009-04-13 2015-06-16 Curemark Llc Enzyme delivery systems and methods of preparation and use
PL2456424T3 (pl) 2009-07-22 2013-12-31 Gruenenthal Gmbh Stabilizowana przed utlenianiem odporna na naruszenie postać dawkowania
PL2456427T3 (pl) 2009-07-22 2015-07-31 Gruenenthal Gmbh Wytłaczana na gorąco postać dawki o kontrolowanym uwalnianiu
EP2295039B2 (de) 2009-08-28 2022-10-26 Nordmark Pharma GmbH Verfahren zur Herstellung von Pankreatin-Pellets, insbesondere Pankreatin-Mikropellets, und hiernach hergestellte Pankreatin-Pellets
US8784884B2 (en) 2009-09-17 2014-07-22 Stephen Perrett Pancreatic enzyme compositions and methods for treating pancreatitis and pancreatic insufficiency
US9511125B2 (en) 2009-10-21 2016-12-06 Curemark Llc Methods and compositions for the treatment of influenza
WO2011072069A2 (en) * 2009-12-08 2011-06-16 Depomed, Inc. Gastric retentive pharmaceutical compositions for extended release of polypeptides
CN102821757B (zh) * 2010-02-03 2016-01-20 格吕伦塔尔有限公司 通过挤出机制备粉末状药物组合物
KR101202994B1 (ko) * 2010-04-12 2012-11-21 한미사이언스 주식회사 페노피브린산 및 알칼리화제를 포함하는 경구용 약학 조성물
WO2011140106A1 (en) * 2010-05-03 2011-11-10 Eurand Pharmaceuticals Limited Micropellet compositions comprising pancreatin containing digestive enzyme mixtures
KR20130137627A (ko) 2010-09-02 2013-12-17 그뤼넨탈 게엠베하 음이온성 중합체를 포함하는 내변조성 투여형
AU2011297901B2 (en) 2010-09-02 2014-07-31 Grunenthal Gmbh Tamper resistant dosage form comprising inorganic salt
ES2657673T3 (es) 2010-10-01 2018-03-06 Aptalis Pharma Limited Formulaciones recubiertas entéricas de pancrelipasa, de baja intensidad
EP2489349B1 (de) 2011-02-17 2014-05-28 Nordmark Arzneimittel GmbH & Co.KG Pankreatin-Pellets, insbesondere Pankreatin-Mikropellets, und Verfahren zu deren Herstellung
DE202011000728U1 (de) 2011-03-30 2011-06-09 Nordmark Arzneimittel GmbH & Co. KG, 25436 Pankreatin-Pellets, insbesondere Pankreatin-Mikropellets
MX347770B (es) 2011-04-21 2017-05-12 Curemark Llc Compuesto para el tratamiento de alteraciones neuropsiquiatricas.
ES2648129T3 (es) 2011-07-29 2017-12-28 Grünenthal GmbH Pastilla a prueba de manipulación que proporciona una liberación inmediata de un medicamento
PT2736495T (pt) 2011-07-29 2017-11-30 Gruenenthal Gmbh Comprimido resistente à adulteração proporcionando libertação imediata de fármaco
JP6004549B2 (ja) 2011-08-08 2016-10-12 アプタリス ファーマ リミテッドAptalis Pharma Limited 消化酵素を含む組成物の溶出試験の方法
EP2819656A1 (en) 2012-02-28 2015-01-07 Grünenthal GmbH Tamper-resistant dosage form comprising pharmacologically active compound and anionic polymer
AR090695A1 (es) 2012-04-18 2014-12-03 Gruenenthal Gmbh Forma de dosificacion farmaceutica resistente a la adulteracion y resistente a la liberacion inmediata de la dosis
US10064945B2 (en) 2012-05-11 2018-09-04 Gruenenthal Gmbh Thermoformed, tamper-resistant pharmaceutical dosage form containing zinc
US10350278B2 (en) 2012-05-30 2019-07-16 Curemark, Llc Methods of treating Celiac disease
EP3003279A1 (en) 2013-05-29 2016-04-13 Grünenthal GmbH Tamper-resistant dosage form containing one or more particles
MX2015016254A (es) 2013-05-29 2016-04-20 Gruenenthal Gmbh Forma de dosificacion resistente al uso indebido con perfil de liberacion bimodal.
US10184121B2 (en) 2013-06-28 2019-01-22 Allergan Pharmaceuticals International Limited Methods for removing viral contaminants from pancreatic extracts
KR20160031526A (ko) 2013-07-12 2016-03-22 그뤼넨탈 게엠베하 에틸렌-비닐 아세테이트 중합체를 함유하는 템퍼 내성 투여형
US10993996B2 (en) 2013-08-09 2021-05-04 Allergan Pharmaceuticals International Limited Digestive enzyme composition suitable for enteral administration
AU2014356581C1 (en) 2013-11-26 2020-05-28 Grunenthal Gmbh Preparation of a powdery pharmaceutical composition by means of cryo-milling
MX2016014738A (es) 2014-05-12 2017-03-06 Gruenenthal Gmbh Formulacion en capsula de liberacion inmediata resistente a alteraciones que comprende tapentadol.
AU2015266117A1 (en) 2014-05-26 2016-11-24 Grunenthal Gmbh Multiparticles safeguarded against ethanolic dose-dumping
MX391630B (es) * 2014-11-05 2025-03-19 Abbott Laboratories Gmbh Procesos para la producción de composiciones con perfil de seguridad mejorado teniendo actividad lipasa y composiciones adecuadas para medicamentos
WO2016126970A1 (en) 2015-02-04 2016-08-11 Abbvie Inc. Pharmaceutical compositions and methods of use thereof to treat pancreatic enzyme insufficiency
JP2018517676A (ja) 2015-04-24 2018-07-05 グリュネンタール・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング 即時放出および溶媒抽出に対する耐性を有する改変防止製剤
US10842750B2 (en) 2015-09-10 2020-11-24 Grünenthal GmbH Protecting oral overdose with abuse deterrent immediate release formulations
DE102017104482A1 (de) 2017-03-03 2018-09-06 Nordmark Arzneimittel Gmbh & Co. Kg Pharmazeutische Zusammensetzung umfassend Pankreatin und einen lipasehaltigen Überzug
AU2018250823A1 (en) 2017-04-10 2019-10-17 Curemark, Llc Compositions for treating addiction
AU2018360383A1 (en) 2017-11-02 2020-05-21 Natureceuticals Sdn. Bhd. Extract of orthosiphon stamineus, formulations, and uses thereof
RU2706003C1 (ru) 2019-09-09 2019-11-13 Акционерное общество "АВВА РУС" Микрогранулы, содержащие панкреатин
US11541009B2 (en) 2020-09-10 2023-01-03 Curemark, Llc Methods of prophylaxis of coronavirus infection and treatment of coronaviruses

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1509866A (en) * 1975-06-10 1978-05-04 Johnson & Johnson Enteric coated digestive enzyme compositions
DE2923273A1 (de) * 1979-06-08 1980-12-11 Kugelfischer G Schaefer & Co Gleitlager, insbesondere gelenkgleitlager
DE2923279C2 (de) * 1979-06-08 1987-07-09 Kali-Chemie Pharma Gmbh, 3000 Hannover Verfahren zur Herstellung von Pankreatin-Pellets und diese enthaltende Arzneimittel
IE55711B1 (en) * 1983-10-24 1990-12-19 Bausch & Lomb Improved method for enzymatic cleaning and disinfecting contact lenses
US5068110A (en) * 1987-09-29 1991-11-26 Warner-Lambert Company Stabilization of enteric coated dosage form
US5219572A (en) * 1989-03-17 1993-06-15 Pitman-Moore, Inc. Controlled release delivery device for macromolecular proteins
JP3055799B2 (ja) * 1990-11-21 2000-06-26 塩野義製薬株式会社 パンクレアチン含有組成物
US5225202A (en) * 1991-09-30 1993-07-06 E. R. Squibb & Sons, Inc. Enteric coated pharmaceutical compositions

Also Published As

Publication number Publication date
EP0583726A2 (de) 1994-02-23
DK0583726T3 (da) 1996-12-09
SK87493A3 (en) 1994-04-06
CA2101086C (en) 2004-03-16
CA2101086A1 (en) 1994-02-20
HU9302250D0 (en) 1993-10-28
ES2094431T3 (es) 1997-01-16
CZ284266B6 (cs) 1998-10-14
US5378462A (en) 1995-01-03
CZ170993A3 (en) 1994-03-16
ZA935085B (en) 1994-02-04
GR3021841T3 (en) 1997-02-28
HU211093B (en) 1995-10-30
JPH06172210A (ja) 1994-06-21
DE4227385A1 (de) 1994-02-24
EP0583726B1 (de) 1996-11-20
MX9305029A (es) 1994-07-29
DE59304520D1 (de) 1997-01-02
EP0583726A3 (en) 1994-06-08
SK279127B6 (sk) 1998-07-08
HU211869A9 (en) 1995-12-28
ATE145326T1 (de) 1996-12-15
HUT67578A (en) 1995-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2697754B2 (ja) 医薬用パンクレアチンマイクロペレット粒子、該粒子の製法、医薬用耐胃液性被覆パンクレアチンマイクロペレット及び該マイクロペレットの製法
JP3025528B2 (ja) パンクレアチン製剤
JP3459011B2 (ja) 薬物配合方法及び医薬組成物
JPH07173050A (ja) 球状核、球形顆粒およびその製造方法
JPH0428691B2 (ja)
JP2007137902A (ja) 味覚マスクされた薬学的組成物
US5876760A (en) Granules containing pranlukast, process for producing the granules, and method of improving adhesiveness of pranlukast
EP0305356B1 (en) Granular product (i)
JP2000212068A (ja) 薬学的有効物質90重量%まで含有するペレットの製造方法。
EP1333812B1 (fr) Microgranules a base de principe actif et leur procede de fabrication
EP0728519B1 (en) High speed agitated granulation method and high speed agitated granulating machine
CN101601663A (zh) 左乙拉西坦的多单元缓释制剂及其制备方法
US6077534A (en) Production of pharmaceutical formulations for treatment of edema and venous disorders
WO2023083097A1 (zh) 一种颗粒型酶制剂的热熔包被方法及其应用
US8691282B2 (en) Method for producing pancreatin pellets
EP0283442B1 (en) Process for the manufacture of gastro-resistant and enterosoluble small spheres of digestive enzyme and pharmaceutical preparation so obtained
JP2002531253A (ja) コア−シェル構造を含む凝集体の製造方法
US5300318A (en) Process for polishing granulates of active principles
JPH10276757A (ja) アルコール含有粒体
EP0540813B1 (en) Sustained release formulations of acetazolamide
CN108542892B (zh) 阿莫西林胶囊的制备方法
JP2804048B2 (ja) 高薬物含量医薬組成物およびその製造法
JP2004067670A (ja) 単一物質球形粒、それらを用いた食品、医薬及びそれらの製法
CN113133986A (zh) 阿莫西林胶囊及其制备方法
JP2842244B2 (ja) イデベノン粒剤およびその製造法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080919

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090919

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100919

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110919

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110919

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120919

Year of fee payment: 15

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120919

Year of fee payment: 15

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120919

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130919

Year of fee payment: 16

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130919

Year of fee payment: 16

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term