JP2688137B2 - シリコン単結晶の引上げ方法 - Google Patents
シリコン単結晶の引上げ方法Info
- Publication number
- JP2688137B2 JP2688137B2 JP34892691A JP34892691A JP2688137B2 JP 2688137 B2 JP2688137 B2 JP 2688137B2 JP 34892691 A JP34892691 A JP 34892691A JP 34892691 A JP34892691 A JP 34892691A JP 2688137 B2 JP2688137 B2 JP 2688137B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- crystal
- single crystal
- silicon single
- rotation speed
- rpm
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000013078 crystal Substances 0.000 title claims description 60
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims description 40
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 title claims description 40
- 239000010703 silicon Substances 0.000 title claims description 40
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 24
- 239000010453 quartz Substances 0.000 claims description 26
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N silicon dioxide Inorganic materials O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 26
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 25
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims description 25
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims description 25
- 235000012431 wafers Nutrition 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 3
- 241000220317 Rosa Species 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
- Liquid Deposition Of Substances Of Which Semiconductor Devices Are Composed (AREA)
Description
げ方法に関するもので、詳しくは、チョクラルスキー法
によるシリコン単結晶の引上げ方法に係るものである。
単結晶は主にチョクラルスキー法(CZ法)によって製
造されているが、この中に、磁場印加チョクラルスキー
法(MCZ法)と呼ばれる方法がある。
対回転させるとともに、磁場を印加することにより、シ
リコン単結晶を引き上げる方法であるが、通常、石英る
つぼの回転速度は0.1〜10rpm、結晶回転速度は
10〜30rpmに維持されている。
Z法に比較して、結晶中の酸素濃度の制御性が良く、超
低酸素濃度のシリコン単結晶を製造できるという利点が
あるが、その利点があるのは5インチ未満のシリコン単
結晶の引上げに限られていた。酸素濃度に関し具体的な
数値をあげれば、5インチ未満のシリコン単結晶の場合
には、下限で1×1017(原子/cm3)程度の酸素濃
度のシリコン単結晶を実現できるのに対し、5インチ以
上のものでは下限で5×1017(原子/cm3)程度の
酸素濃度のものしか実現できなかった。また、下限で5
×1017(原子/cm3)程度の酸素濃度のものが得ら
れるとは言っても、均一性をもった状態で得られた訳で
はなかった。したがって、近年のシリコンウェーハの大
口径化(6インチウェーハ、8インチウェーハ)に適応
できないこととなってきた。
考えられる。具体的には、溶融シリコンの容器である石
英るつぼのサイズ(ちなみに従来は直径16インチ)が
大型化し、溶融シリコンと石英るつぼとの接触面積が増
加したとともに、引上げ炉内の大型化に伴い結晶引上げ
中に加熱ヒータに供給される電力が増大し石英るつぼ壁
面の温度が上昇したことにより、石英の溶解量が増し、
溶融シリコン中の酸素濃度が増加したことが原因と考え
られる。
ので、16インチを超える石英るつぼを用いて引き上げ
られるシリコン単結晶にあっても十分に酸素濃度の低減
が図れる方法を提供することを目的としている。本願発
明は、酸素低減と同時に結晶成長方向の酸素濃度の均一
をも目的としている。
の引上げ方法は、シリコン単結晶をチョクラルスキー法
によって引き上げるにあたり、結晶回転速度を0.2〜
1.05rpm、石英るつぼ回転速度を0.1〜0.6
rpmに維持するとともに、直流磁場を水平方向に印加
しつつ、酸素濃度が2〜約6×1017(原子/cm3)
のシリコン単結晶を引き上げるようにしたものである。
回転速度を低くしているので、石英るつぼからの融液シ
リコンへの酸素の溶け込みが少なくなる上、結晶回転速
度自体を遅くしているので、結晶近くの比較的低酸素濃
度の融液シリコンのみで結晶を成長させることが可能と
なる。また、直流磁場を水平方向に印加したことによ
り、熱対流が抑制される。その結果、酸素濃度の低いつ
まり2〜約6×1017(原子/cm3)のシリコン単結
晶ひいてはシリコンウェーハの実現が図れる。
0.2rpm以上としたのは、0.2rpm未満である
と、シリコン単結晶が丸く成長しないためであり、ま
た、石英るつぼ回転速度を0.1rpm以上としたの
は、0.1rpm未満であると、融液シリコンの撹拌が
全くなされずに、比較的低温となっている液面近傍で融
液シリコンが固化してしまう危険性があるからである。
ンチ)の石英るつぼで溶融し、結晶方位<111>の種
結晶を用いて直径130mm(約5インチ)のシリコン
単結晶を成長させた。
000G(ガウス)となるような直流水平磁場を印加
し、結晶回転速度を0.5rpm、石英るつぼの回転速
度を0.3rpm(前記結晶回転方向とは反対の方向)
にして結晶引上げを行った。また、その際、Arガスを
200リットル/minの流量で流した。
晶の酸素濃度の測定を行ったところ、図1に示す結果が
得られた。
分を除けば、酸素濃度が2〜3×1017(原子/c
m3)程度で均一になっているのが判る。
に、従来のMCZ法では、石英るつぼの回転速度が0.
1〜10rpm程度、結晶回転速度が10〜30rpm
程度となっていることから、石英るつぼと結晶との相対
回転速度が比較的速く、その結果、石英るつぼからの酸
素の溶け込みが比較的多かったのに対して、前記実施例
の方法では、石英るつぼと結晶との相対回転速度が遅く
なっているため、石英るつぼからの酸素の溶け込みが抑
制されていることが先ず一つの理由と考えられる。
度を0.5rpmにし、結晶近くの融液シリコンのみで
結晶を成長させている。その結果、結晶近くの比較的低
酸素濃度の融液シリコンのみで結晶を成長させることが
可能となり、シリコン単結晶の酸素濃度がより低減され
たものと考えられる。
とにより、主に石英るつぼ周辺部で起こる熱対流の鉛直
方向成分と、および主にるつぼ中心部で起こる回転に伴
う強制対流とが効果的に防止されて、シリコン単結晶の
酸素濃度がより低減されかつ均一化したものと考えられ
る。なお、他の条件を同じにして磁場強度を3500G
(ガウス)にして同様の試験を行ったところ、図2に示
すような結果が得られた。この結果から、3500Gの
場合は4〜6×1017(原子/cm3)の酸素濃度のシ
リコン単結晶が略均一的な状態で得られているのが判
る。
度にした条件で、石英るつぼ回転速度および結晶回転速
度条件を変えて試験を行ったところ、酸素濃度が2〜3
×1017(原子/cm3)程度のシリコン単結晶が得ら
れる範囲を調べたところ、図3に示す斜線領域であるこ
とが判った。この斜線領域の結晶回転速度は、るつぼ回
転速度0.1rpmにおいて、1.05rpmである。
また、るつぼ回転速度の最大値は0.6rpmである。
速度を0.1rpmに向けて下げるに従って幅広い範囲
で良好な結果が得られていることが判る。つまり、石英
るつぼ回転速度よりも結晶回転速度の影響が強く現われ
ることが判る。
チの単結晶引上げについて行われたが、さらに6〜8イ
ンチ等においても同様な結果が得られ、結晶回転速度お
よびるつぼ回転速度の関係は、ほぼ同一といえる。
が、本発明は、かかる実施例に限定されるものではな
く、その要旨を逸脱しない範囲において、種々の変形が
可能であることはいうまでもない。
クラルスキー法によって引き上げるにあたり、結晶回転
速度を0.2〜1.05rpm、石英るつぼ回転速度を
0.1〜0.6rpmに維持するとともに、直流磁場を
水平方向に印加しつつシリコン単結晶を引き上げるよう
にしたので、16インチを超える石英るつぼを用いて引
き上げられるシリコン単結晶にあっても十分に酸素濃度
の低減が図れる。
である。
Claims (1)
- 【請求項1】 シリコン単結晶をチョクラルスキー法に
よって引き上げるにあたり、結晶回転速度を0.2〜
1.05rpm、石英るつぼ回転速度を0.1〜0.6
rpmに維持するとともに、直流磁場を水平方向に印加
しつつ、酸素濃度が2〜約6×1017(原子/cm3)
のシリコン単結晶を引き上げるようにしたことを特徴と
するシリコン単結晶の引上げ方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP34892691A JP2688137B2 (ja) | 1991-12-04 | 1991-12-04 | シリコン単結晶の引上げ方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP34892691A JP2688137B2 (ja) | 1991-12-04 | 1991-12-04 | シリコン単結晶の引上げ方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH05155682A JPH05155682A (ja) | 1993-06-22 |
JP2688137B2 true JP2688137B2 (ja) | 1997-12-08 |
Family
ID=18400315
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP34892691A Expired - Fee Related JP2688137B2 (ja) | 1991-12-04 | 1991-12-04 | シリコン単結晶の引上げ方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2688137B2 (ja) |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09263491A (ja) * | 1996-03-27 | 1997-10-07 | Shin Etsu Handotai Co Ltd | シリコン単結晶の製造装置 |
WO2001082358A1 (fr) * | 2000-04-24 | 2001-11-01 | Shin-Etsu Handotai Co.,Ltd. | Procede de production de plaquette de silicium polie |
JP2005322712A (ja) * | 2004-05-07 | 2005-11-17 | Toyota Motor Corp | 半導体基板,半導体装置,およびそれらの製造方法 |
WO2008146371A1 (ja) | 2007-05-30 | 2008-12-04 | Sumco Corporation | シリコン単結晶引上装置 |
DE102008062049A1 (de) | 2008-05-19 | 2009-12-03 | Covalent Materials Corp. | Silicium-Einkristalle mit niedriger Sauerstoffkonzentration sowie deren Herstellung |
JP2010222241A (ja) * | 2009-02-25 | 2010-10-07 | Sumco Corp | Igbt用シリコン単結晶ウェーハ及びigbt用シリコン単結晶ウェーハの製造方法 |
JP5993550B2 (ja) | 2011-03-08 | 2016-09-14 | 信越半導体株式会社 | シリコン単結晶ウェーハの製造方法 |
JP5772553B2 (ja) | 2011-12-06 | 2015-09-02 | 信越半導体株式会社 | シリコン単結晶の評価方法およびシリコン単結晶の製造方法 |
JP5733245B2 (ja) | 2012-03-16 | 2015-06-10 | 信越半導体株式会社 | シリコン単結晶ウェーハの製造方法 |
JP6237605B2 (ja) * | 2014-12-19 | 2017-11-29 | 信越半導体株式会社 | シリコン単結晶の製造方法 |
JP2019094224A (ja) | 2017-11-21 | 2019-06-20 | 信越半導体株式会社 | シリコン単結晶の育成方法 |
-
1991
- 1991-12-04 JP JP34892691A patent/JP2688137B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH05155682A (ja) | 1993-06-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6364947B1 (en) | Method and apparatus for manufacturing a silicon single crystal having few crystal defects, and a silicon single crystal and silicon wafers manufactured by the same | |
US7611580B2 (en) | Controlling melt-solid interface shape of a growing silicon crystal using a variable magnetic field | |
US20030106484A1 (en) | Silicon single crystal wafer and method for manufacturing the same | |
JP4020987B2 (ja) | ウエーハ周辺部に結晶欠陥がないシリコン単結晶およびその製造方法 | |
JP2688137B2 (ja) | シリコン単結晶の引上げ方法 | |
JPH076972A (ja) | シリコン単結晶の成長方法及び装置 | |
US20020129759A1 (en) | Method for producing silicon single crystal | |
JPH11268987A (ja) | シリコン単結晶およびその製造方法 | |
JP3760769B2 (ja) | シリコン単結晶の製造方法 | |
JP4013324B2 (ja) | 単結晶成長方法 | |
JPH03115188A (ja) | 単結晶製造方法 | |
JP2000086392A (ja) | シリコン単結晶の製造方法 | |
JP7672989B2 (ja) | 本体長さ後半の歪みが低減されたインゴットの製造方法 | |
JP3521862B2 (ja) | 単結晶成長方法 | |
JP2000239096A (ja) | シリコン単結晶の製造方法 | |
JP3840683B2 (ja) | 単結晶引上方法 | |
KR102492237B1 (ko) | 실리콘 단결정 잉곳의 성장 방법 및 장치 | |
JP3018738B2 (ja) | 単結晶製造装置 | |
JP3885245B2 (ja) | 単結晶引上方法 | |
JPH03137090A (ja) | シリコン単結晶引上げ方法 | |
JPS58208193A (ja) | るつぼ | |
JPS61146788A (ja) | 単結晶成長法 | |
JPH09235192A (ja) | 低酸素濃度単結晶インゴット及び単結晶引上方法 | |
JPH08333189A (ja) | 結晶引き上げ装置 | |
JPS62182190A (ja) | 化合物半導体単結晶の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 11 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080822 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080822 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090822 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 12 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090822 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100822 Year of fee payment: 13 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 14 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110822 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |