[go: up one dir, main page]

JP2677433B2 - 射出成形用ノズル装置 - Google Patents

射出成形用ノズル装置

Info

Publication number
JP2677433B2
JP2677433B2 JP1287142A JP28714289A JP2677433B2 JP 2677433 B2 JP2677433 B2 JP 2677433B2 JP 1287142 A JP1287142 A JP 1287142A JP 28714289 A JP28714289 A JP 28714289A JP 2677433 B2 JP2677433 B2 JP 2677433B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
needle
flow path
resin
nozzle device
valve body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1287142A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03146317A (ja
Inventor
典孝 辻本
幸典 栗野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP1287142A priority Critical patent/JP2677433B2/ja
Publication of JPH03146317A publication Critical patent/JPH03146317A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2677433B2 publication Critical patent/JP2677433B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/16Making multilayered or multicoloured articles
    • B29C45/1603Multi-way nozzles specially adapted therefor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、熱可塑性合成樹脂の射出成形用ノズル装置
に関する。
(従来の技術) 従来、例えば、特公昭59−49902号公報(第6図参
照)に記載されているように、射出シリンダーaと、こ
の射出シリンダーaの吐出部に装着されていて金型の注
入口と係合するノズル装置bとを有する射出成形装置に
於いて、前記ノズル装置bは同心円状に中心軸からニー
ドルc、先端部に細孔とこれに連絡する滑合挿入孔を有
する弁体d、内部構造支持材e及びノズル体fから成
り、弁体dとノズル体fとより構成された樹脂流路、弁
体dとニードルcとより構成された流体流路を有し、ニ
ードルc及びノズル体fは何れも固定され、弁体dは樹
脂圧と圧縮バネgの力を利用してノズル装置bの軸方向
に移動可能であって、弁体dが前進してノズル体fの先
端の貫通孔へ滑合挿入することにより樹脂流路を閉じ、
後退してニードルcの先端部が弁体dの先端部の滑合挿
入孔を閉塞して流体流路を閉じると共に、更に後退して
樹脂流路を開き、樹脂流路と流体流路との二つの流路を
ノズル体fの先端部に於いて開閉する際には、弁体dの
最大移動距離をA、弁体dがノズル体fの先端部に最も
前進した位置から、逆に後退して樹脂流路が開く迄の移
動距離をB、弁体dがノズル体fの先端部に最も前進し
た位置から流体流路を閉じる迄の移動距離をCとし、こ
れらがA>B>Cを満たすようにし、いかなる状態に於
いても両方の流路が同時に開とならないようにした射出
成形用ノズル装置が知られている。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、上記従来技術では構造が複雑な為、加
工が困難で製作費が高く、メンテナンスに手間がかか
り、中空の弁体d中にニードルcを装入する為、強度が
弱く、耐久性に乏しい。又、常温に近いガス等の流体を
注入すると、弁体dが冷却され、先端部の樹脂吐出口と
樹脂流路との境界やニードルcと弁体dとの間で樹脂固
結を惹起し、ノズル先端部の樹脂流路が閉塞された状態
となり、射出シリンダーaより溶融樹脂の吐出圧を増大
しても流動せず、内圧によりノズル装置が破損し易いと
いう欠点があった。
本発明は、上記従来技術の問題点を解消し、構造が簡
単で、メンテナンスが容易且つ耐久性に富む射出成型用
ノズル装置を提供することを目的とするものである。
(課題を解決するための手段) 本発明は、射出シリンダーの吐出部に装着されて金型
の注入口と係合される射出成形用ノズル装置であって、
ノズル本体と該本体中を樹脂圧と外力を利用して軸方向
に移動可能な第1のニードルとにより構成されていて、
該第1のニードルの前後進により開閉される樹脂流路
と、弁体と該弁体中を加圧流体圧と弾発力を利用して軸
方向に移動可能な第2のニードルとにより構成されてい
て、該第2のニードルの前後進により開閉される流体流
路とが各々独立に配設され、溶融樹脂の型窩への射出工
程終了後樹脂流路が閉塞された後、流体流路が開放され
て型窩へ加圧流体を送入するようになされていることを
特徴とする射出成形用ノズル装置をその要旨とするもの
である。
本発明の流体流路は、第1乃至第3図に示すように、
ノズル装置3の上方等に近設され、樹脂流路36に合流す
るように構成されたものに限定されるものではなく、第
5図に示すように、開割閉合可能な1組の金型5の雄金
型51内に組込まれていてもよいが、後者の場合には、前
者に比して設置位置、数量等に制限が少なく、製品設計
上自由度が高い。
本発明のニードルの移動は、樹脂又は流体の注入圧力
と圧縮バネの弾性によって行うものに限定されるもので
はなく、ノズル本体又は弁体の外側にピストンシリンダ
ーのようなアクチュエーターを設けて行ってもよい。
(作用) 本発明射出成形用ノズル装置は、ノズル本体と該本体
中を樹脂圧と外力を利用して軸方向に移動可能な第1の
ニードルとにより構成され、該第1のニードルの前後進
により開閉される樹脂流路と、弁体と該弁体中を加圧流
体圧と弾発力を利用して軸方向に移動可能な第2のニー
ドルとにより構成され、該第2のニードルの前後進によ
り開閉される流体流路とが各々独立に配設されているの
で、構造が簡単で、耐久性も向上し、メンテナンスも容
易である。
(実施例) 以下本発明の実施例を図面を参照しながら説明する。
第1図乃至第3図は本発明射出成形用ノズル装置の一
実施例を示し、該装置の作動を各工程順に示す縦断面図
であって、第1図は樹脂流路、流体流路共閉の状態を、
第2図は樹脂流路開、流体流路閉の状態を、第3図は樹
脂流路閉、流体流路開の状態を示している。
射出シリンダー1は、その内部にスクリュー2を収容
しており、その吐出端にはノズル装置3が装着されてい
る。前部311と後部312とからなるノズル本体31の内部に
は、該本体31中を軸方向に移動可能な第1のニードル32
が、内部構造支持体33により、同心円状に支持されてお
り、ノズル本体31と第1のニードル32とによって、環状
の樹脂流路36が構成されている。
ノズル本体31の外周に装着された第1の圧縮バネ34
は、第4図に示すようにノズル本体31を水平方向に貫通
している圧力伝達棒35を経由して、第1のニードル32を
常時金型側に押圧している。
又、ノズル装置3の前上方に近設されている弁体4の
内部には、該弁体4中を軸方向に移動可能な第2のニー
ドル41が、後端近傍に設けられ、Oリング43が嵌着され
た拡径部42により、同心円状に支持されており、弁体4
と第2のニードル41とによって、環状の流体流路44が構
成されている。
第2の圧縮バネ45は、弁体4の拡径部42の後方に装着
されており、第2のニードル41を常時前方に押圧してい
る。
46は図示しない加圧流体源にに接続されて、流体流路
44に合流するようになされている加圧流体注入口であ
る。
次に、前記実施例に基いて、本発明成形装置の作動工
程について説明する。
成形開始段階に於いては、第1図に示すように、第1
のニードル32は、第1の圧縮バネ34に金型側に押圧され
て樹脂流路36の先端を閉塞しており、第2のニードル41
は、第2の圧縮バネ45に押圧されて流体流路44の先端を
閉塞している。
次に、樹脂を金型内に射出する為、スクリュー2によ
って可塑化した樹脂に射出圧力を掛けると、第2図に示
すように、この圧力によって第1のニードル32が、第1
の圧縮バネ34に抗して後退し、樹脂流路36の先端は開放
され、可塑化された樹脂が金型の型窩内に射出される。
所定量の樹脂が金窩内に射出されると、スクリュー2
による圧力が除かれ、第1のニードル32は、第1の圧縮
バネ34に金型側に押圧されて、第1図の状態に復帰し、
樹脂流路36の先端を閉塞する。
射出工程終了後、加圧流体注入口46から加圧流体の注
入が開始され、第2のニードル41の拡径部42を後方に押
圧し、第2のニードル41は、第2の圧縮バネ45に抗して
後退し、第3図に示すように、流体流路44の先端は開放
され、加圧流体が型窩内の樹脂内に送入される。
加圧流体の送入が終了すると、第2のニードル41は、
第2の圧縮バネ45に押圧されて、第1図の状態に復帰
し、流体流路44の先端を閉塞する。
(発明の効果) 本発明射出成形用ノズル装置は、叙上の通り構成され
ているので、構造が簡単で安価に製造することが出来る
と共に、維持費の減少、耐久性の向上を実現出来、樹脂
凍結により、成形が中断することもない。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第3図は本発明の一実施例の各工程を示す縦
断正面図、第4図は第1図の縦断側面図、第5図は同じ
く他の実施例を示す縦断面図、第6図は従来例を示す縦
断面図である。 1……射出シリンダー、3……ノズル装置、 4……弁体、31……ノズル本体、 32……第1のニードル、36……樹脂流路、 41……第2のニードル、44……流体流路。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】射出シリンダーの吐出部に装着されて金型
    の注入口と係合される射出成形用ノズル装置であって、
    ノズル本体と該本体中を樹脂圧と外力を利用して軸方向
    に移動可能な第1のニードルとにより構成されていて、
    該第1のニードルの前後進により開閉される樹脂流路
    と、弁体と該弁体中を加圧流体圧と弾発力を利用して軸
    方向に移動可能な第2のニードルとにより構成されてい
    て、該第2のニードルの前後進により開閉される流体流
    路とが各々独立に配設され、溶融樹脂の型窩への射出工
    程終了後樹脂流路が閉塞された後、流体流路が開放され
    て型窩へ加圧流体を送入するようになされていることを
    特徴とする射出成形用ノズル装置。
JP1287142A 1989-11-01 1989-11-01 射出成形用ノズル装置 Expired - Fee Related JP2677433B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1287142A JP2677433B2 (ja) 1989-11-01 1989-11-01 射出成形用ノズル装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1287142A JP2677433B2 (ja) 1989-11-01 1989-11-01 射出成形用ノズル装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03146317A JPH03146317A (ja) 1991-06-21
JP2677433B2 true JP2677433B2 (ja) 1997-11-17

Family

ID=17713614

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1287142A Expired - Fee Related JP2677433B2 (ja) 1989-11-01 1989-11-01 射出成形用ノズル装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2677433B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100351966B1 (ko) * 2000-09-15 2002-09-12 제일모직주식회사 액체형 합성수지 인젝션 노즐장치

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03146317A (ja) 1991-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4440102B2 (ja) 射出成形装置のノズルに用いられる計量器具
US6929464B2 (en) Injection mold and injection mold pin
EP0614744B1 (en) Molding devices
CA2606358A1 (en) Coinjection molding apparatus and related hot-runner nozzle
JPS59150736A (ja) 射出成形型のためのニ−ドル閉鎖式ノズル
RU93032320A (ru) Пресс-форма для литья под давлением
US3941540A (en) Sprue bushing for a single cavity or center sprued mold
JPH05507445A (ja) 改良ホットランナ金型構成体とその使用
US4272236A (en) Injection nozzle provided with shut-off means
CA2519530A1 (en) Writing instrument with cushioning element
EP1188537A2 (en) A heated head for feeding an injector nozzle for moulding plastics materials
JP2677433B2 (ja) 射出成形用ノズル装置
JPH0490315A (ja) 射出成形ノズル装置
CN101161443B (zh) 用于将熔体导入塑料压铸模内的注射喷嘴
US20080271870A1 (en) Metal Mold, and Formed Body Molding Method by the Metal Mold
JP2017030155A (ja) 射出成形装置
JP4006558B2 (ja) ダイカスト金型
JPH03147823A (ja) 射出成形用ノズル装置
US6558148B1 (en) Gas valve pin mechanism
US20090311364A1 (en) Injection Molding Anti-Drool Nozzle
JP2794268B2 (ja) 合成樹脂中空体,発泡体等の成形用射出装置
JP3249658B2 (ja) 発泡成形機用フィラー装置
US5336072A (en) Pressurized fluid assisted injection molding apparatus
JPH0453932Y2 (ja)
JP3079519B2 (ja) 射出成形用金型のバルブゲート装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees