JP2666903B2 - Hcv ペプチド抗原及びhcv の測定方法 - Google Patents
Hcv ペプチド抗原及びhcv の測定方法Info
- Publication number
- JP2666903B2 JP2666903B2 JP5196193A JP19619393A JP2666903B2 JP 2666903 B2 JP2666903 B2 JP 2666903B2 JP 5196193 A JP5196193 A JP 5196193A JP 19619393 A JP19619393 A JP 19619393A JP 2666903 B2 JP2666903 B2 JP 2666903B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hcv
- sequence
- seq
- peptide
- antigen
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 108090000765 processed proteins & peptides Proteins 0.000 title claims description 120
- 239000000427 antigen Substances 0.000 title claims description 91
- 102000036639 antigens Human genes 0.000 title claims description 86
- 108091007433 antigens Proteins 0.000 title claims description 86
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 24
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 claims description 71
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 9
- 125000003275 alpha amino acid group Chemical group 0.000 claims description 8
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 7
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 6
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 5
- 238000003018 immunoassay Methods 0.000 description 14
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 13
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 12
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 12
- 101710144121 Non-structural protein 5 Proteins 0.000 description 10
- DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-N Trifluoroacetic acid Chemical compound OC(=O)C(F)(F)F DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 10
- 229960005486 vaccine Drugs 0.000 description 9
- YBJHBAHKTGYVGT-ZKWXMUAHSA-N (+)-Biotin Chemical compound N1C(=O)N[C@@H]2[C@H](CCCCC(=O)O)SC[C@@H]21 YBJHBAHKTGYVGT-ZKWXMUAHSA-N 0.000 description 8
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 230000027455 binding Effects 0.000 description 8
- 208000006454 hepatitis Diseases 0.000 description 7
- 231100000283 hepatitis Toxicity 0.000 description 7
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 208000015181 infectious disease Diseases 0.000 description 6
- 102000004196 processed proteins & peptides Human genes 0.000 description 6
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 6
- -1 N-protected amino Chemical class 0.000 description 5
- 241000700605 Viruses Species 0.000 description 5
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 210000002966 serum Anatomy 0.000 description 5
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 5
- NQRYJNQNLNOLGT-UHFFFAOYSA-N Piperidine Chemical compound C1CCNCC1 NQRYJNQNLNOLGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 4
- 238000003556 assay Methods 0.000 description 4
- 229960002685 biotin Drugs 0.000 description 4
- 235000020958 biotin Nutrition 0.000 description 4
- 239000011616 biotin Substances 0.000 description 4
- 230000002458 infectious effect Effects 0.000 description 4
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 4
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 4
- 238000004007 reversed phase HPLC Methods 0.000 description 4
- 125000003088 (fluoren-9-ylmethoxy)carbonyl group Chemical group 0.000 description 3
- FWMNVWWHGCHHJJ-SKKKGAJSSA-N 4-amino-1-[(2r)-6-amino-2-[[(2r)-2-[[(2r)-2-[[(2r)-2-amino-3-phenylpropanoyl]amino]-3-phenylpropanoyl]amino]-4-methylpentanoyl]amino]hexanoyl]piperidine-4-carboxylic acid Chemical compound C([C@H](C(=O)N[C@H](CC(C)C)C(=O)N[C@H](CCCCN)C(=O)N1CCC(N)(CC1)C(O)=O)NC(=O)[C@H](N)CC=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 FWMNVWWHGCHHJJ-SKKKGAJSSA-N 0.000 description 3
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 108010090804 Streptavidin Proteins 0.000 description 3
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000006287 biotinylation Effects 0.000 description 3
- 238000007413 biotinylation Methods 0.000 description 3
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 3
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 3
- 238000005538 encapsulation Methods 0.000 description 3
- 238000004108 freeze drying Methods 0.000 description 3
- 230000001900 immune effect Effects 0.000 description 3
- 230000002163 immunogen Effects 0.000 description 3
- 239000000047 product Substances 0.000 description 3
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 3
- 239000007790 solid phase Substances 0.000 description 3
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- MYRTYDVEIRVNKP-UHFFFAOYSA-N 1,2-Divinylbenzene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1C=C MYRTYDVEIRVNKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QHTQBLZKTDFBPC-UHFFFAOYSA-N 2,2,3,3,4-pentamethyl-4h-chromene Chemical compound C1=CC=C2OC(C)(C)C(C)(C)C(C)C2=C1 QHTQBLZKTDFBPC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QOSSAOTZNIDXMA-UHFFFAOYSA-N Dicylcohexylcarbodiimide Chemical compound C1CCCCC1N=C=NC1CCCCC1 QOSSAOTZNIDXMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 2
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 2
- 241000711549 Hepacivirus C Species 0.000 description 2
- 241000700721 Hepatitis B virus Species 0.000 description 2
- 108060003951 Immunoglobulin Proteins 0.000 description 2
- 239000004472 Lysine Substances 0.000 description 2
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 2
- 101710172711 Structural protein Proteins 0.000 description 2
- 238000002835 absorbance Methods 0.000 description 2
- 125000000266 alpha-aminoacyl group Chemical group 0.000 description 2
- 239000012491 analyte Substances 0.000 description 2
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 2
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 238000003776 cleavage reaction Methods 0.000 description 2
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 238000002405 diagnostic procedure Methods 0.000 description 2
- 229940088598 enzyme Drugs 0.000 description 2
- 238000004992 fast atom bombardment mass spectroscopy Methods 0.000 description 2
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 2
- 238000004128 high performance liquid chromatography Methods 0.000 description 2
- 102000018358 immunoglobulin Human genes 0.000 description 2
- 238000007918 intramuscular administration Methods 0.000 description 2
- RLSSMJSEOOYNOY-UHFFFAOYSA-N m-cresol Chemical compound CC1=CC=CC(O)=C1 RLSSMJSEOOYNOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 239000008363 phosphate buffer Substances 0.000 description 2
- 229920000136 polysorbate Polymers 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- 125000006239 protecting group Chemical group 0.000 description 2
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 2
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 230000007017 scission Effects 0.000 description 2
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 2
- 238000010532 solid phase synthesis reaction Methods 0.000 description 2
- 238000007920 subcutaneous administration Methods 0.000 description 2
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 2
- 239000008399 tap water Substances 0.000 description 2
- 235000020679 tap water Nutrition 0.000 description 2
- 238000004809 thin layer chromatography Methods 0.000 description 2
- DHBXNPKRAUYBTH-UHFFFAOYSA-N 1,1-ethanedithiol Chemical compound CC(S)S DHBXNPKRAUYBTH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ASOKPJOREAFHNY-UHFFFAOYSA-N 1-Hydroxybenzotriazole Chemical compound C1=CC=C2N(O)N=NC2=C1 ASOKPJOREAFHNY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WFIYPADYPQQLNN-UHFFFAOYSA-N 2-[2-(4-bromopyrazol-1-yl)ethyl]isoindole-1,3-dione Chemical compound C1=C(Br)C=NN1CCN1C(=O)C2=CC=CC=C2C1=O WFIYPADYPQQLNN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RUKJCCIJLIMGEP-ONEGZZNKSA-N 4-dimethylaminocinnamaldehyde Chemical compound CN(C)C1=CC=C(\C=C\C=O)C=C1 RUKJCCIJLIMGEP-ONEGZZNKSA-N 0.000 description 1
- NDUOOEMEUVBASV-CXHZJFFNSA-N 5-[(3aS,4S,6aR)-1,3-dimethoxy-2-oxo-3a,4,6,6a-tetrahydrothieno[3,4-d]imidazol-4-yl]-2-tritylpentanoic acid Chemical compound CON1C(N([C@H]2CS[C@@H](CCCC(C(O)=O)C(C3=CC=CC=C3)(C3=CC=CC=C3)C3=CC=CC=C3)[C@@H]12)OC)=O NDUOOEMEUVBASV-CXHZJFFNSA-N 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N Alpha-Lactose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1O[C@@H]1[C@@H](CO)O[C@H](O)[C@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N 0.000 description 1
- 108050001427 Avidin/streptavidin Proteins 0.000 description 1
- 241000283690 Bos taurus Species 0.000 description 1
- 108091003079 Bovine Serum Albumin Proteins 0.000 description 1
- BIZULEWPNGZPNN-WBGPXRNDSA-N C(CCCC[C@@H]1SC[C@@H]2NC(=O)N[C@H]12)(=O)NC(C(=O)O)CCCC Chemical compound C(CCCC[C@@H]1SC[C@@H]2NC(=O)N[C@H]12)(=O)NC(C(=O)O)CCCC BIZULEWPNGZPNN-WBGPXRNDSA-N 0.000 description 1
- 125000001433 C-terminal amino-acid group Chemical group 0.000 description 1
- 101710132601 Capsid protein Proteins 0.000 description 1
- 241000701022 Cytomegalovirus Species 0.000 description 1
- 108010016626 Dipeptides Proteins 0.000 description 1
- 238000002965 ELISA Methods 0.000 description 1
- 101710091045 Envelope protein Proteins 0.000 description 1
- 101000662009 Homo sapiens UDP-N-acetylglucosamine pyrophosphorylase Proteins 0.000 description 1
- 241000701044 Human gammaherpesvirus 4 Species 0.000 description 1
- 102100034349 Integrase Human genes 0.000 description 1
- KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N Lysine Natural products NCCCCC(N)C(O)=O KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000124008 Mammalia Species 0.000 description 1
- 125000001429 N-terminal alpha-amino-acid group Chemical group 0.000 description 1
- SDDSIYYKQDRJKK-MENHCEROSA-N ON1C(CCC1=O)=O.C(CCCC[C@@H]1SC[C@@H]2NC(=O)N[C@H]12)(=O)NC(C(=O)O)CCCC Chemical group ON1C(CCC1=O)=O.C(CCCC[C@@H]1SC[C@@H]2NC(=O)N[C@H]12)(=O)NC(C(=O)O)CCCC SDDSIYYKQDRJKK-MENHCEROSA-N 0.000 description 1
- 241001494479 Pecora Species 0.000 description 1
- 102000035195 Peptidases Human genes 0.000 description 1
- 108091005804 Peptidases Proteins 0.000 description 1
- 101710171330 Peroxidase 40 Proteins 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 229920002614 Polyether block amide Polymers 0.000 description 1
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 description 1
- 101710188315 Protein X Proteins 0.000 description 1
- 102000007056 Recombinant Fusion Proteins Human genes 0.000 description 1
- 108010008281 Recombinant Fusion Proteins Proteins 0.000 description 1
- 102100037921 UDP-N-acetylglucosamine pyrophosphorylase Human genes 0.000 description 1
- 108010067390 Viral Proteins Proteins 0.000 description 1
- 239000003875 Wang resin Substances 0.000 description 1
- NERFNHBZJXXFGY-UHFFFAOYSA-N [4-[(4-methylphenyl)methoxy]phenyl]methanol Chemical compound C1=CC(C)=CC=C1COC1=CC=C(CO)C=C1 NERFNHBZJXXFGY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- PQLVXDKIJBQVDF-UHFFFAOYSA-N acetic acid;hydrate Chemical compound O.CC(O)=O PQLVXDKIJBQVDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 150000003862 amino acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012300 argon atmosphere Substances 0.000 description 1
- OHDRQQURAXLVGJ-HLVWOLMTSA-N azane;(2e)-3-ethyl-2-[(e)-(3-ethyl-6-sulfo-1,3-benzothiazol-2-ylidene)hydrazinylidene]-1,3-benzothiazole-6-sulfonic acid Chemical compound [NH4+].[NH4+].S/1C2=CC(S([O-])(=O)=O)=CC=C2N(CC)C\1=N/N=C1/SC2=CC(S([O-])(=O)=O)=CC=C2N1CC OHDRQQURAXLVGJ-HLVWOLMTSA-N 0.000 description 1
- 210000003719 b-lymphocyte Anatomy 0.000 description 1
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 1
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 1
- 239000010836 blood and blood product Substances 0.000 description 1
- 229940125691 blood product Drugs 0.000 description 1
- 210000001124 body fluid Anatomy 0.000 description 1
- 239000010839 body fluid Substances 0.000 description 1
- 239000012888 bovine serum Substances 0.000 description 1
- 229940098773 bovine serum albumin Drugs 0.000 description 1
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 1
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 description 1
- 238000005251 capillar electrophoresis Methods 0.000 description 1
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 1
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 1
- 238000010668 complexation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000021615 conjugation Effects 0.000 description 1
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 230000009260 cross reactivity Effects 0.000 description 1
- 239000012228 culture supernatant Substances 0.000 description 1
- 238000004925 denaturation Methods 0.000 description 1
- 230000036425 denaturation Effects 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 1
- 125000003250 fulvenyl group Chemical group C1(=CC=CC1=C)* 0.000 description 1
- NPZTUJOABDZTLV-UHFFFAOYSA-N hydroxybenzotriazole Substances O=C1C=CC=C2NNN=C12 NPZTUJOABDZTLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003053 immunization Effects 0.000 description 1
- 238000002649 immunization Methods 0.000 description 1
- 238000011534 incubation Methods 0.000 description 1
- 210000000936 intestine Anatomy 0.000 description 1
- 238000007912 intraperitoneal administration Methods 0.000 description 1
- 238000001990 intravenous administration Methods 0.000 description 1
- IOPLHGOSNCJOOO-UHFFFAOYSA-N methyl 3,4-diaminobenzoate Chemical compound COC(=O)C1=CC=C(N)C(N)=C1 IOPLHGOSNCJOOO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004452 microanalysis Methods 0.000 description 1
- 239000013642 negative control Substances 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000009871 nonspecific binding Effects 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 238000010647 peptide synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- 239000007981 phosphate-citrate buffer Substances 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 238000003752 polymerase chain reaction Methods 0.000 description 1
- 239000008057 potassium phosphate buffer Substances 0.000 description 1
- 239000003223 protective agent Substances 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 229940024999 proteolytic enzymes for treatment of wounds and ulcers Drugs 0.000 description 1
- 238000003127 radioimmunoassay Methods 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 239000012429 reaction media Substances 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000012898 sample dilution Substances 0.000 description 1
- 239000012488 sample solution Substances 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 150000003384 small molecules Chemical class 0.000 description 1
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 1
- 229960001922 sodium perborate Drugs 0.000 description 1
- YKLJGMBLPUQQOI-UHFFFAOYSA-M sodium;oxidooxy(oxo)borane Chemical compound [Na+].[O-]OB=O YKLJGMBLPUQQOI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 210000000952 spleen Anatomy 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- 210000002784 stomach Anatomy 0.000 description 1
- BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M sulfonate Chemical compound [O-]S(=O)=O BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- ZERULLAPCVRMCO-UHFFFAOYSA-N sulfure de di n-propyle Natural products CCCSCCC ZERULLAPCVRMCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 230000000699 topical effect Effects 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 230000001131 transforming effect Effects 0.000 description 1
- 238000013519 translation Methods 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K14/00—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
- C07K14/005—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from viruses
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K39/00—Medicinal preparations containing antigens or antibodies
- A61K39/12—Viral antigens
- A61K39/29—Hepatitis virus
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P31/00—Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
- A61P31/12—Antivirals
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N33/00—Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
- G01N33/48—Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
- G01N33/50—Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
- G01N33/53—Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
- G01N33/576—Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for hepatitis
- G01N33/5767—Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for hepatitis non-A, non-B hepatitis
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K39/00—Medicinal preparations containing antigens or antibodies
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2770/00—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA ssRNA viruses positive-sense
- C12N2770/00011—Details
- C12N2770/24011—Flaviviridae
- C12N2770/24211—Hepacivirus, e.g. hepatitis C virus, hepatitis G virus
- C12N2770/24222—New viral proteins or individual genes, new structural or functional aspects of known viral proteins or genes
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2770/00—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA ssRNA viruses positive-sense
- C12N2770/00011—Details
- C12N2770/24011—Flaviviridae
- C12N2770/24211—Hepacivirus, e.g. hepatitis C virus, hepatitis G virus
- C12N2770/24234—Use of virus or viral component as vaccine, e.g. live-attenuated or inactivated virus, VLP, viral protein
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2770/00—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA ssRNA viruses positive-sense
- C12N2770/00011—Details
- C12N2770/24011—Flaviviridae
- C12N2770/24211—Hepacivirus, e.g. hepatitis C virus, hepatitis G virus
- C12N2770/24251—Methods of production or purification of viral material
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N2333/00—Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature
- G01N2333/005—Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature from viruses
- G01N2333/08—RNA viruses
- G01N2333/18—Togaviridae; Flaviviridae
- G01N2333/183—Flaviviridae, e.g. pestivirus, mucosal disease virus, bovine viral diarrhoea virus, classical swine fever virus (hog cholera virus) or border disease virus
- G01N2333/186—Hepatitis C; Hepatitis NANB
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Virology (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Immunology (AREA)
- Gastroenterology & Hepatology (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
- Communicable Diseases (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Urology & Nephrology (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Hematology (AREA)
- Microbiology (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Oncology (AREA)
- Mycology (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- Cell Biology (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Food Science & Technology (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Pathology (AREA)
- Peptides Or Proteins (AREA)
- Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
Description
原、これらのペプチド抗原の生産方法、およびこれらの
ペプチド抗原の助けによるHCV の測定方法に関する。
血清学的マーカーの不在下の肝炎ウイルス(例えば、A
型肝炎ウイルス、B型肝炎ウイルス、C型肝炎ウイル
ス、サイトメガロウイルスおよびエプスタイン−バール
ウイルス)の存在は、非A・非B型肝炎(NANB-肝炎)と
称される。NANB- 肝炎は、順に、非経口的かつ散在的に
伝染される非A・非B型肝炎および腸内伝染される非A
・非B型肝炎に分けられる。最近、非経口的かつ散在的
に伝染されるNANB- 肝炎の原因となるC型肝炎ウイルス
(HCV) が単離された(Choo Q.-L. ら,Science244(1989)3
59-362およびKuo,Gら,Science244(1989)362-364) 。
る。このウイルスは汚染された血液もしくは血液製品、
輸血、または緊密な接触により伝染される。HCV ウイル
スタンパク質のアミノ酸配列が欧州特許出願第0318216
号、同第0363025 号、同第388232号、および同第039674
8 号明細書により知られている。HCV ゲノムは10862nt
の長さを有する。翻訳操作で合成されたタンパク質は約
3000のアミノ酸の全長を有する。これらのタンパク質は
構造タンパク質(エンベロープタンパク質およびコアー
タンパク質)と非構造タンパク質(NS1-NS5) に分けられ
る。
検出することにより有利に測定される。それ故、このよ
うな免疫試験は抗HCV 抗体の結合パートナーを必要とす
る。それ故、免疫試験で結合パートナーとして、例え
ば、非構造C100-3-HCVタンパク質を使用することが知ら
れている(Abbott Laboratories,USAおよびOrtho Diagno
stic Systems Inc.,USA による試験;Science244(1989)
359-364;Van der PoelC.L.ら,Lancet337(1991)317;Alte
rH.J.,J.Gastroent.Hepatol.(suppl.)1990,78)。
組換えタンパク質であることである。タンパク質は、診
断試験における変性しやすさおよびそれらの低い溶解性
および機能のために取り扱い難い。タンパク質の低エピ
トープ密度のために、測定シグナルのサイズでさえも
が、短鎖ペプチド抗原が抗体の結合パートナーとして使
用される試験に較べて小さい。更に、タンパク質または
長鎖ペプチドが免疫試験で抗原として使用される場合、
抗体の交差反応性および非特異的結合の機会が増す。ま
た、タンパク質との反応は頻繁に拡散制御され、これは
免疫試験に所望される短いアッセイ時間に不利である。
更に、このような診断操作に使用される充分な品質およ
び量のタンパク質の調製は、時間およびコストがかか
る。それらが合成し得る際に、ペプチドは容易に接近
し、そして分子に形成される。
故、全体のタンパク質のセグメントのみに相当するでき
るだけ短い鎖を有するペプチド抗原を使用することが有
利である。このような免疫学的方法がOkamoto(Japan J.
Exp.Met.60(1990)223-234)により記載されている。しか
しながら、そこに記載された短鎖ペプチド抗原(配列
9)(その起点はコアー領域にある)は、HCV に対して
充分な感度を有しないことが判明した。
願第P4209215.9号明細書に記載されている。
V 抗体に特異的であり、そして抗HCV 抗体の免疫試験に
適するペプチド抗原を提供することである。
のペプチド抗原により達成される。
しくは少なくとも7のアミノ酸の長さを有するこれらの
ペプチド抗原の部分配列であるペプチド抗原により達成
される。配列X中のエピトープに関する研究は、或る問
題を生じた。溶液中の相当するペプチドは、HCV の抗体
と接触させ、続いてこうして形成された免疫複合体を検
出する必要があった。これは、ペプチドのビオチニル化
およびストレプトアビジン被覆固相上の複合体の固定化
により達成された。また、検出されたペプチドは、溶液
中の錯生成が使用されるようなイムノアッセイに特に適
する。エピトープは、WO93/01210の配列番号16に記載さ
れたペプチドの直後のC末端に配置する。N末端では、
それはコアー領域に配置する。
の配列が特に好ましい部分配列である。配列7A1 から
最大長さを有する配列、特に物質NS4/3 およびNS5/1bで
ある。特に好ましいペプチド抗原はNS5/1 である。配列
Xから、配列番号26は全ての試験血清を認識し、一方、
配列番号25は反応性抗原(最大のシグナル)である。抗
HCV 抗体検出は当業者に知られている方法に従って行わ
れる。それ故、本発明の別の主題は、試料を配列番号1
〜11、20、および22〜28より成る群からの少なくとも一
種のペプチド抗原または少なくとも4、好ましくは少な
くとも7のアミノ酸の長さの上記のペプチド抗原の部分
配列であるペプチド抗原と共にインキュベートし、そし
て前記ペプチド抗原に結合された抗HCV 抗体の量を抗体
抗原複合体の形成を可能にする条件下で測定することを
特徴とするHCV 抗体の測定方法である。
濃度範囲、特に好ましくは20〜250ng/ ml の範囲の濃度
で使用されることが好ましい。本発明によれば、本発明
の少なくとも二種のペプチド抗原またはその部分配列の
組み合わせが使用されることが好ましい。配列番号1〜
11、20、および22〜28またはその部分配列の少なくとも
一種のペプチド抗原を配列番号12〜19から成る群または
その部分配列からの少なくとも一種のペプチド抗原と組
み合わせることが特に好ましい。
がドイツ特許出願P4209215.9号明細書に記載されてお
り、その内容が本件特許出願の開示の主題である。抗原
は、例えば、幾つかの個々のペプチド抗原が使用される
ように、またはペプチド抗原が、有利にはアミノ酸ブリ
ッジ(これはHCV タンパク質中で自然に生じるアミノ酸
配列とは異なる)を介して、またはペプチドリンカーを
介して、互いに共有結合されるように組み合わされても
よい。
せ4) 配列4a,6e,6b,2e,2g,NS4/3,NS5/1,9c (組み合わせ5) 配列4a,2g,NS4/3,2e,6c,NS5/1,9c(組み合わせ6) 配列4a,6,2e,2g,7A1,NS5/1(組み合わせ7) を含む。
れている。
の量で使用されることが好ましい。
されずに個々に使用されるか、またはペプチドリンカー
の助けにより共有結合される。感染パラメーターHCV に
必要な高い感度のために、検出に使用されるアッセイの
好ましい型はヘテロジニアスイムノアッセイである。こ
れらのヘテロジニアスアッセイは、測定シグナルバック
グラウンドをかなり減少させ、かくして感度を増大する
洗浄工程を可能にする。
エンザイムイムノアッセイにより、または蛍光抗体操作
で行い得る。このような操作において、ペプチド抗原は
通常固定化される。抗HCV 抗体につき試験される試料が
添加され、そして抗原に結合された抗体が標識された抗
ヒト免疫グロブリン抗体により測定される。本発明のペ
プチド抗原は、吸着、共有結合、またはビオチン/スト
レプトアビジン、抗体/抗原もしくは糖/ラクチンの如
き生物学的結合対(この場合、ペプチド抗原がこのパー
トナーに共有結合される)により固定化し得る。
プチド抗原はビーズ、プラスチックバイアルまたはマイ
クロタイタ・プレート(好ましくはポリスチレンまたは
ポリスチレンのコポリマー)に固定化されることが好ま
しい。当業者はこれらの操作を良く知っている。固定化
は、ペプチド抗原が表面に非特異的に吸着されるか、ま
たは官能化もしくは活性化された表面に共有結合される
ように行われることが好ましい。非特異的吸着は、ペプ
チド抗原をタンパク質で連結して複合体を形成し、次に
これを吸着に使用することにより改良し得る(例えば、
欧州特許出願第0269092 号明細書を参照のこと)。ま
た、結合は固定化抗体により行い得る。この目的のため
に、ペプチド抗原は、エピトープが抗体の結合、例え
ば、ペプチドタンパク質複合体の形成により阻止されな
いように修飾されるべきである。
スペーサーにより行われることが好ましい。このスペー
サーは10〜50、好ましくは10〜30個の原子を含むと有利
であり、そしてそれはまた実質的に線状の分子であるこ
とが好ましい。これらの例は、アルシル鎖、ポリエーテ
ル鎖またはポリアミド鎖のスペーサーを含む。特に好ま
しい実施態様において、4〜9のアミノ酸の長さのペプ
チド抗原が10〜30の原子の長さの線状スペーサーにより
担体に結合される。アミノ酸からつくられるスペーサー
が使用される場合、前記のスペーサーはHCV 遺伝子中の
ペプチド抗原のすぐ近くの配列に相当しないアミノ酸か
らなることが有利である。
チド抗原はビオチンに共有結合され、そして固定化がア
ビジン/ストレプトアビジン固相により行われる。ま
た、検出が標識抗体により行われるのではなく、配列番
号1〜20もしくは22〜28に含まれる配列の一つまたはそ
の部分配列を有する標識された付加的なペプチド抗原に
より行われる方法が好適である。
ているペプチドの合成方法に従って生産し得る。それ
故、本発明の別の主題は、C末端を形成するアミノ酸を
担体に結合させ、次にペプチド抗原をC末端から開始し
て次第に合成し、続いて担体から開裂させる本発明のペ
プチド抗原の生産方法である。詳しくは、アミノ酸のカ
ルボキシル基を、濾過し易い不溶性ポリマーに結合させ
る。次にペプチド鎖をC末端から開始して次第に形成さ
せる。この目的のために、N保護アミノ酸を合成樹脂の
反応性基と反応させる。N保護基が、担体粒子に共有結
合しているアミノ酸から除去され、そして得られるアミ
ノアシルポリマーを次のN保護アミノ酸と反応させる。
N保護基を、また担体樹脂に共有結合しているジペプチ
ドから除去し、そして得られるアミノアシルポリマーを
次のN保護アミノ酸と反応させる。全ての過剰の試薬お
よび副生物を簡単な濾過操作で除去する。所望のペプチ
ド配列がこのようにして一旦得られると、C末端アミノ
酸とポリマー担体のアンカー基の共有結合が開裂する。
簡単な濾過操作で、不溶性担体が溶液中にあるペプチド
から除去する。ペプチドは、あらゆるクロマトグラフィ
ー操作で精製し得る。
ield,JACS85(1964)2146 に従って生産し得る。必要によ
り、ビオチニル化がPNAS USA80(1983)4045に従って行い
得る。好ましいビオチニル化剤はビオチニルアミノカプ
ロン酸-N- ヒドロキシスクシンイミドエステルである。
ビオチニル化ペプチド抗原の調製に好ましい方法は、ペ
プチド抗原の固相合成中のN末端におけるビオチン残基
の移入である。
されるべきではない幾つかのε−リシンアミノ基を含む
場合に使用されることが好ましい。これは、例えば、N-
α-Fmoc-N-ε- ビオチニル- アミノカプロイルリシン、
N-α-Fmoc-N-ε- ビオチニルリシンが使用される場合、
またはN末端アミノ酸がビオチニル化されるべきである
場合であり、ビオチニルアミノカプロン酸またはジメト
キシトリチルビオチンがジシクロヘキシルカルボジイミ
ドの如き活性化試薬とともに、または活性エステルとし
て使用される。
のFc部分に対する検出抗体が固定化される。これは、モ
ノクローナル抗体を使用することにより行われることが
好ましい。次にペプチド抗原を溶解する。検出される抗
体(分析物)および試料液のその他の抗体の全てが壁抗
体により結合される。次に結合された抗体が分析物を結
合し、これにより順に適当な検出系、例えば、ペプチド
抗原酵素複合体を用いる競合アッセイにおいて検出し得
る。
ることにより、本発明のペプチド抗原を用いて、免疫試
験でウイルスそれ自体を検出するための抗体を得ること
ができる。それ故、本発明の別の主題は、哺乳類を本発
明のペプチド(これは、必要により、担体に結合されて
いる)で免疫することを特徴とする抗体の生産方法であ
る。次に前記の抗体は既知の方法に従って血清または脾
臓から得られる。
された動物のBリンパ球を形質転換剤の存在下で適当な
細胞系と融合する。所望の抗体を生産する細胞系をクロ
ーン化し、培養し、そしてモノクローナル抗体を細胞ま
たは培養上澄みから得る。これらの抗体を使用してHCV
ウイルスを直接測定することが可能である。それ故、本
発明の別の主題は、試料を抗原抗体複合体の形成を可能
にする条件下で本発明の抗体と共にインキュベートし、
そして形成された抗体抗原複合体の量を測定することを
特徴とするHCV ウイルスの測定方法である。
原を使用するワクチンの生産方法、およびHCV 感染症の
治療用のワクチンであり、前記のワクチンは免疫原とし
て薬理学上有効な投薬量で、そして医薬上許される配合
で配列番号1〜11、20、および22〜28で示された配列を
有する少なくとも一種のペプチド抗原(これらは必要に
より担体に結合されていてもよい)、またはその部分配
列を含む。
製し得る。しかしながら、好ましい方法では、ペプチド
抗原をまず凍結乾燥し、続いて、必要により、添加剤の
添加のもとに懸濁する。本発明のワクチンまたはワクチ
ンの組み合わせを用いるワクチン投与は、既知の方法、
例えば、皮内、筋肉内、腹腔内、静脈内、皮下および鼻
腔内法に従って当業者により行い得る。
チンは例えば生理食塩溶液中に懸濁し得る。鼻腔内投与
または眼内投与において、ワクチンはスプレーまたは水
溶液の形態で投与し得る。局所投与または経口投与にお
いて、免疫原を失活、例えば、口腔または胃中のタンパ
ク質分解酵素に対して一時的に保護することがしばしば
必要である。このような一時的な保護は、例えば、免疫
原の封入により行い得る。この封入は、保護剤で被覆す
ること(マイクロカプセル化)により、または多数の本
発明の免疫原を保護担体中に閉じ込めること(マクロカ
プセル化)により行い得る。
もよく、またはヒトもしくは動物の体に導入された場合
に半浸透性になってもよい。このような封入が適用され
る場合、生分解性の物質が担体として通常使用される。
また、本発明の主題は、一種または数種のペプチド抗原
による感染性HCV 血清の免疫測定方法であり、この方法
ではHCV のカルボキシル末端NS4 エピトープ(特にC100
-3の範囲外)からのペプチド抗原が使用される。配列番
号6を有するペプチドが、特に反応性であることが判明
した。感染性血清という用語は、HCV RNA が検出し得る
ような血清を表す。これは、例えば、ポリメラーゼ連鎖
反応で行い得る。これらのペプチド抗原は、特に、1以
下のアミノ酸により配列番号6とは区別されるアミノ酸
配列、そして配列番号6と較べて、3以下のアミノ酸だ
け短いか、もしくは25より多くのアミノ酸だけ長くな
く、または同じ長さを有するアミノ酸配列を含むものを
含む。
詳しく説明する。下記の参照番号が配列表に使用され
る。
相合成により生産した。これらの反応をラボルテク(Lab
ortec)(スイス)SP640 ペプチド合成装置中で行った。
Fmocアミノ酸誘導体に関して、カップリング反応を、2.
4 当量のジシクロヘキシルカルボジイミドおよび2.2 当
量のN-ヒドロキシベンゾトリアゾールを使用して90分以
上で行った。使用した反応媒体はジメチルホルムアミド
であった。Fmoc基をDMF 中で10分および20分で20%のピ
ペリジンで開裂した。2.0 当量の下記のアミノ酸誘導体
を使用した。Pro 、Arg(PMC(ペンタメチルクロマン) 保
護基を有する) 、Ser(tert. ブチル保護基を有する) 、
Trp 、Asp(tert. ブチルエステル保護基を有する) 、Ph
e 、Ala 、Gln 、Leu 、Val 。これらのカップリング反
応を、試薬の半分を用いて繰り返した。成功したカップ
リングをカイザー試験(Anal.Biochemistry34(1970),59
5) でチェックし、そしてそれぞれのピペリジン開裂後
に樹脂被覆物を放出フルベン基のUV吸収により測定し
た。ペプチドを、ワング樹脂(ポリスチレン/1%ジビ
ニルベンゼン)5gに対し0.50ミリモル/gの仕込みで合成
した(JACS95(1973)1328)。合成後に、仕込みの程度はわ
ずかに0.39ミリモル/gであった。
ルオロ酢酸200 ml、ジクロロメタン200 ml、エタンジチ
オール10ml、m-クレゾール10ml、エチルメチルスルフィ
ド5mlおよび水5mlで遊離した。その開裂溶液をトルエ
ンで数回濃縮し、次にペプチドをジエチルエーテルで沈
殿させた。スカベンジャーおよびその他の小分子を除去
するために、原料をセファデックス(Sephadex)G10 カラ
ム中で精製した。31%の純度(RP-HPLC) を有する物質2.
4gを凍結乾燥後に得た。物質を95%より高い純度にする
ために、ペプチド250mg を分取RP-HPLC カラム(40mm x
250mm)(これはC18 材料(5μm 、300 Å)および水/
トリフルオロ酢酸、アセトニトリル/トリフルオロ酢酸
勾配で満たされている)で精製した。95.2%(HPLC)の白
色物質48mgを凍結乾燥後に得た。物質の同定をFAB-MSに
よりチェックした。
高度に濃縮された1モル当量(溶解性はアミノ酸配列に
依存する)をアルゴン飽和したリン酸カリウム緩衝液
(0.1モル/l、pH8.0)に溶解し、そしてアルゴン飽和した
ジメチルホルムアミドに溶解した3当量のD-ビオチニル
- ε- アミノカプロン酸-N- ヒドロキシスクシンイミド
エステル(DMF5 μl 中の試薬1μモルの溶液)を添加し
た。
制御のもとにアルゴン雰囲気下で室温で2時間攪拌し
た。5%未満の抽出物が存在する場合、その反応混合物
を分取RP-HPLC カラムに直接かけ、そして生成物を0.1
%のトリフルオロ酢酸/水〜0.1 %のトリフルオロ酢酸
/アセトニトリル勾配(傾斜:90分で0%から100 %)
により精製した。生成物を生成物画分の濃縮および凍結
乾燥により得た。収率は40%〜90%の範囲であった。分
析操作において、純度をHPLC、HPCEおよびTLC によりチ
ェックした。同定をLSI-MS(モルピーク)および特定の
色素試薬(ビオチンに対してp-ジメチルアミノシンナム
アルデヒド)を使用するTLC によりチェックし、そして
内容物を微量分析(窒素)で測定した。
ッセイで測定した。下記の組成の試薬: 試薬1:ペプチド抗原の組み合わせ1〜6、ビオチニル
化ペプチド抗原またはペプチド抗原単独 40ミリモル/lのリン酸緩衝液pH7.0 0.9 重量%のNaCl 10容量%のウシ血清 試薬2:ヒト免疫グロブリン(ヒツジ)へのポリクロー
ナル抗体の複合体20mU/ml およびペルオキシダーゼ 40ミリモル/lのリン酸緩衝液pH7.0 0.05重量%のツイーン(Tween, 登録商標)20 0.2 %のウシ血清アルブミン 0.2 %のウシIgG 1mlの試薬1および試料10μl をストレプトアビジン被
覆ポリスチレンバイアル(欧州特許出願第0344578 号明
細書の実施例1に従って製造)中で室温で1時間インキ
ュベートした。続いて、その混合物を水道水で3回洗浄
し、そして室温で1時間にわたって1mlの試薬2でイン
キュベートした。続いて、その混合物を水道水で3回洗
浄した。ABTS( 登録商標)(3.2 ミリモル/lの過ホウ酸ナ
トリウムを含む100 ミリモル/lのリン酸クエン酸緩衝液
pH4.4 中の1.9 ミリモル/lの2,2'- アジノ- ジ- [3-エ
チル- ベンゾチアゾリンスルホネート(6) ]- ジアンモ
ニウム塩)1mlを検出反応のために添加した。60分後に、
吸光度を420nm で光度計により測定できる。結果を表
1、表2および表3に示す。
性(ELISA における陽性シグナルに対するカット・オフ
は、420nmにおける平均吸光度+10の陰性対照血清の集
合の3標準偏差と定義される。試料を1:250 の試料希釈
で測定した)下記の抗原濃度を使用した。 a)試験中、個々の抗原として
により9種の感染性血清を見出し、更にイムノアッセイ
で分析した。試料のうちの2種を通常の抗原混合物(c32
2-3 、c33c、c100-3) で検出した。ペプチド7A1 を使用
して、更に別の血清を検出することが可能であった。
感染性血清を検出することが可能であった。これらのう
ちのわずかに2種が通常の抗原混合物(c22-3、c33c、c1
00-3) で同定された。
この抗原は古典的方法で見出し得なかったが、実施例2
に相当するビオチニル化ペプチドの助けにより、そして
HCV 陽性であると示された血清の抗体との免疫複合体を
形成する個々のビオチニル化ペプチドの能力を試験する
ことにより見出すことができた。これらのペプチドは、
可溶性ペプチド抗原が使用される方法に特に有益であ
る。しかしながら、それらは、ペプチド抗原が固相に直
接結合されるような方法ではそれ程有益ではない。
る。最短でかつ最も反応性の配列はD2(配列番号26)で
ある。最も反応性の抗原(実施例3のイムノアッセイで
最大のシグナル)はD1(配列番号25)である。また、残
留反応性がD3(配列番号27)に見られる。これらの配列
を26のHCV 陽性血清で試験し、全てが明瞭な反応(24の
血清が500mA より大きく、一種が300mA より大きく、そ
して一種が150mA より大きい)を示した。しかしなが
ら、それらは陰性血清(70mA)との反応を示さなかった。
また、抗原B3(配列番号21)、B4(配列番号22)、B5
(配列番号23)、およびB6(配列番号24)を試験し、抗
原濃度に対するシグナルの高さの依存性を測定した。抗
原B4〜B6の使用につき得られる典型的な濃度は、実施例
3に相当する試験で150 〜200 μm/mlの範囲である。B3
は反応性ではない。
および表6に示す。それぞれの試験につき、抗原50ngを
インキュベーション緩衝液100 μl 中で使用した。血清
を1:60に希釈した。反応性は以下のことを意味する。 +: 70〜140mA ++: 40〜500mA +++:>500mA
Claims (8)
- 【請求項1】 配列番号4のアミノ酸配列から成るHCV
ペプチド抗原。 - 【請求項2】 配列番号6、7、8または9のアミノ酸
配列のひとつから成るHCVペプチド抗原。 - 【請求項3】 配列番号20のアミノ酸配列から成るHCV
ペプチド抗原。 - 【請求項4】 配列番号27のアミノ酸配列から成るHCV
ペプチド抗原。 - 【請求項5】 配列番号12、14、13、15、16、9、3、
または 配列番号12、14、13、15、16、9、または 配列番号12、16、15、17、9、3、または 配列番号12、14、13、15、16、7、8、11、または 配列番号12、14、13、15、16、9、3、18、または 配列番号12、16、9、15、17、3、18、または 配列番号12、19、15、16、6、3から成るHCVペプチド
抗原の組み合わせを含む抗原組成物。 - 【請求項6】 C末端の形成アミノ酸を担体に結合さ
せ、ペプチド抗原をそのC末端から開始して次第に形成
させ、続いて担体から切断することを特徴とする、請求
項1〜4に記載のペプチド抗原の生産方法。 - 【請求項7】 請求項1、2、3または4記載のHCVペ
プチド抗原の少なくとも一種と共に試料をインキュベー
トし、そしてHCVペプチド抗原に結合したHCV抗体の量を
抗体抗原複合体の形成を可能にする条件下で測定するこ
とを特徴とする、HCV抗体の検出方法。 - 【請求項8】 請求項5記載のHCVペプチド抗原の組み
合わせと共に試料をインキュベートし、そしてHCVペプ
チド抗原に結合したHCV抗体の量を抗体抗原複合体の形
成を可能にする条件下で測定することを特徴とする、HC
V抗体の検出方法。
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE4226093 | 1992-08-07 | ||
DE4240980:2 | 1992-12-05 | ||
DE4240980A DE4240980A1 (de) | 1992-08-07 | 1992-12-05 | HCV Peptidantigene und Verfahren zur Bestimmung von HCV |
DE4226093:0 | 1992-12-05 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH06247997A JPH06247997A (ja) | 1994-09-06 |
JP2666903B2 true JP2666903B2 (ja) | 1997-10-22 |
Family
ID=25917283
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP5196193A Expired - Lifetime JP2666903B2 (ja) | 1992-08-07 | 1993-08-06 | Hcv ペプチド抗原及びhcv の測定方法 |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5674676A (ja) |
EP (2) | EP0582243B2 (ja) |
JP (1) | JP2666903B2 (ja) |
KR (1) | KR940003967A (ja) |
AT (1) | ATE189683T1 (ja) |
AU (1) | AU655112B2 (ja) |
CA (1) | CA2103533A1 (ja) |
DE (2) | DE4240980A1 (ja) |
ES (1) | ES2143996T5 (ja) |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE4430998A1 (de) * | 1994-07-25 | 1996-02-01 | Boehringer Mannheim Gmbh | Metallchelat-markierte Peptide |
US5670310A (en) * | 1994-07-29 | 1997-09-23 | The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services | Methods and compositions for differential diagnosis of acute and chronic hepatitis c virus infection |
JP3665371B2 (ja) * | 1994-08-31 | 2005-06-29 | 株式会社先端生命科学研究所 | C型肝炎ウイルス感染又はグループ判定のためのエピトープキメラ抗原ペプチド、その製法、及びそれを使用する感染又はグループ判定法 |
CA2172305A1 (en) * | 1995-03-30 | 1996-10-01 | Muneo Aoyama | Multiple antigenic peptide comprising at least two hepatitis c virus-associated peptides |
US5767233A (en) * | 1995-05-12 | 1998-06-16 | Schering Corporation | Soluble cleavable substrates of the hepatitis C virus protease |
DE19637718A1 (de) | 1996-04-01 | 1997-10-02 | Boehringer Mannheim Gmbh | Rekombinante inaktive Core-Streptavidin Mutanten |
FR2775690B1 (fr) * | 1998-03-09 | 2001-12-14 | Bio Merieux | Anticorps monoclonal et utilisations pour detecter des antigenes de la proteine core de vhc |
EP1756147A2 (en) * | 2004-06-01 | 2007-02-28 | Innogenetics N.V. | Peptides for inducing a ctl and/or htl response to hepatitis c virus |
WO2006112482A1 (ja) * | 2005-04-19 | 2006-10-26 | Green Peptide Co., Ltd. | C型肝炎ウイルス感染に関連する肝疾患の予後の予測 |
JP2009018990A (ja) * | 2005-10-25 | 2009-01-29 | Univ Kurume | C型肝炎ウイルス由来ペプチド |
FR2987836A1 (fr) * | 2012-03-09 | 2013-09-13 | Biomerieux Sa | Peptides d'interference et procede de detection de microorganismes |
Family Cites Families (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3640412A1 (de) * | 1986-11-26 | 1988-06-09 | Boehringer Mannheim Gmbh | Verfahren zur bestimmung einer spezifisch bindefaehigen substanz |
DE318216T1 (de) * | 1987-11-18 | 1990-06-13 | Chiron Corp., Emeryville, Calif. | Nanbv-diagnostika und vakzine. |
US5350671A (en) * | 1987-11-18 | 1994-09-27 | Chiron Corporation | HCV immunoassays employing C domain antigens |
US5191064A (en) * | 1988-09-30 | 1993-03-02 | The Research Foundation For Microbial Diseases (Osaka University) | Non-a, non-b hepatitis virus antigen peptide |
UA50829C2 (uk) * | 1989-03-17 | 2002-11-15 | Чірон Корпорейшн | Очищений поліпептид, що містить антиген вірусу гепатиту с, полінуклеотид, вектор, клітини, система експресії, моноклональне антитіло, препарат поліклональних антитіл, нуклеотидна проба, аналітичні набори, спосіб виявлення нуклеїнових кислот, способи імуноаналізу, вакцина, спосіб одержання антитіл |
KR940000755B1 (ko) * | 1990-02-16 | 1994-01-29 | 유나이티드 바이오메디칼 인코오포레이티드 | Hcv에 대한 항체 검출, hcv 감염의 진단 및 백신으로서의 그 예방에 특히 적합한 합성 펩티드 |
US5106726A (en) * | 1990-02-16 | 1992-04-21 | United Biomedical, Inc. | Synthetic peptides specific for the detection of antibodies to HCV |
EP0445801A3 (en) * | 1990-03-08 | 1992-07-01 | Kuraray Co., Ltd. | Peptide and its use |
EP0933426A1 (en) * | 1990-06-25 | 1999-08-04 | The Research Foundation for Microbial Diseases of Osaka University | Non-a, non-b hepatitis virus genomic cdna fragments and antigen polypeptides |
CA2047792C (en) * | 1990-07-26 | 2002-07-02 | Chang Y. Wang | Synthetic peptides specific for the detection of antibodies to hcv, diagnosis of hcv infection and prevention thereof as vaccines |
KR930702365A (ko) * | 1990-08-25 | 1993-09-08 | 존 더블유. 아담슨 | 비-a형, 비-b형 간염 바이러스 항원, 진단 방법 및 백신 |
ATE206717T1 (de) * | 1990-11-03 | 2001-10-15 | Dade Behring Marburg Gmbh | Hcv-spezifische peptide, mittel dazu und ihre verwendung |
DK0489968T3 (da) * | 1990-12-14 | 1997-03-24 | Innogenetics Nv | Syntetiske antigener til påvisning af antistoffer imod hepatitis C virus |
AU1459792A (en) * | 1991-01-14 | 1992-08-27 | James N. Gamble Institute Of Medical Research | Basic structural immunogenic polypeptides having epitopes for hcv, antibodies, polynucleotide sequences, vaccines and methods |
US5574132A (en) * | 1991-04-05 | 1996-11-12 | Biochem Immunosystems Inc. | Peptides and mixtures thereof for detecting antibodies to hepatitis C virus (HCV) |
RO117329B1 (ro) * | 1991-06-24 | 2002-01-30 | Chiron Corp Emeryville | Polipeptide care contin o secventa a virusului hepatitei c |
DE4209215A1 (de) * | 1991-07-04 | 1993-01-07 | Boehringer Mannheim Gmbh | Hcv peptidantigene und verfahren zur bestimmung von hcv |
-
1992
- 1992-12-05 DE DE4240980A patent/DE4240980A1/de not_active Withdrawn
-
1993
- 1993-08-02 AT AT93112337T patent/ATE189683T1/de active
- 1993-08-02 ES ES93112337T patent/ES2143996T5/es not_active Expired - Lifetime
- 1993-08-02 AU AU44399/93A patent/AU655112B2/en not_active Ceased
- 1993-08-02 EP EP93112337A patent/EP0582243B2/de not_active Expired - Lifetime
- 1993-08-02 DE DE59309950T patent/DE59309950D1/de not_active Expired - Lifetime
- 1993-08-02 EP EP99113825A patent/EP0967223A3/de not_active Withdrawn
- 1993-08-06 KR KR1019930015251A patent/KR940003967A/ko not_active Application Discontinuation
- 1993-08-06 CA CA002103533A patent/CA2103533A1/en not_active Abandoned
- 1993-08-06 JP JP5196193A patent/JP2666903B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 1993-08-06 US US08/102,738 patent/US5674676A/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
ATE189683T1 (de) | 2000-02-15 |
EP0582243B2 (de) | 2007-03-07 |
EP0582243A3 (de) | 1995-03-15 |
DE4240980A1 (de) | 1994-02-10 |
AU655112B2 (en) | 1994-12-01 |
KR940003967A (ko) | 1994-03-14 |
DE59309950D1 (de) | 2000-03-16 |
EP0582243A2 (de) | 1994-02-09 |
JPH06247997A (ja) | 1994-09-06 |
AU4439993A (en) | 1994-02-10 |
EP0582243B1 (de) | 2000-02-09 |
CA2103533A1 (en) | 1994-02-08 |
ES2143996T3 (es) | 2000-06-01 |
EP0967223A3 (de) | 2000-09-06 |
ES2143996T5 (es) | 2007-10-16 |
EP0967223A2 (de) | 1999-12-29 |
US5674676A (en) | 1997-10-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6312889B1 (en) | Combinations of hepatitis c virus (HCV) antigens for use in immunoassays for anti-HCV antibodies | |
US6596476B1 (en) | Hepatitis C assay | |
JP2774872B2 (ja) | Hcvペプチド抗原とhcvの同定方法 | |
US5683864A (en) | Combinations of hepatitis C virus (HCV) antigens for use in immunoassays for anti-HCV antibodies | |
EP0693687B1 (en) | Combinations of hepatitis C virus (HCV) antigens for use in immunoassays for anti-HCV antibodies | |
JPH06510192A (ja) | 推定上のhcv e2/ns1蛋白に対するモノクローナル抗体およびその使用方法 | |
EP1328811B1 (en) | Hcv mosaic antigen composition | |
JP2672775B2 (ja) | ストレプトリシンoペプチド抗原およびストレプトリシン抗体決定方法 | |
EP0642666B1 (en) | Hepatitis c assay | |
JP2666903B2 (ja) | Hcv ペプチド抗原及びhcv の測定方法 | |
JP4173204B2 (ja) | Hcmv特異的ペプチド、その薬剤および使用 | |
US5620843A (en) | Non-A non-B sequences | |
EP0525910A1 (en) | Non-A, non-B peptide | |
JPH05320192A (ja) | 非a非b型肝炎ウイルスに対する抗体に免疫化学反応性を示すペプチド | |
EP0536838A2 (en) | Non-A, non-B peptides | |
CZ206894A3 (en) | Peptides active against virus hepatitis c | |
WO1993011158A2 (en) | Non-a, non-b peptides | |
US20020150990A1 (en) | Hepatitis C virus peptides | |
AU639560C (en) | Combinations of hepatitis C virus (HCV) antigens for use in immunoassays for anti-HCV antibodies | |
JPH08512406A (ja) | 肝炎e型ウイルス確認アッセイ及び試薬 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080627 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090627 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090627 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100627 Year of fee payment: 13 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110627 Year of fee payment: 14 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110627 Year of fee payment: 14 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120627 Year of fee payment: 15 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120627 Year of fee payment: 15 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130627 Year of fee payment: 16 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |