JP2657266B2 - 有機非線形光学材料 - Google Patents
有機非線形光学材料Info
- Publication number
- JP2657266B2 JP2657266B2 JP1110127A JP11012789A JP2657266B2 JP 2657266 B2 JP2657266 B2 JP 2657266B2 JP 1110127 A JP1110127 A JP 1110127A JP 11012789 A JP11012789 A JP 11012789A JP 2657266 B2 JP2657266 B2 JP 2657266B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- linear
- nonlinear optical
- optical material
- carbon atoms
- alkyl group
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 title claims description 23
- 239000000463 material Substances 0.000 title claims description 20
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 claims description 17
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 claims description 17
- DHKHKXVYLBGOIT-UHFFFAOYSA-N acetaldehyde Diethyl Acetal Natural products CCOC(C)OCC DHKHKXVYLBGOIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 12
- -1 4-nitrophenylaminoacetaldehyde acetal Chemical class 0.000 claims description 11
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 10
- 230000005684 electric field Effects 0.000 claims description 10
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims description 9
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims description 8
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 claims description 6
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 claims description 4
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 claims description 4
- 125000000449 nitro group Chemical group [O-][N+](*)=O 0.000 claims description 4
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 2
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N Urea Chemical compound NC(N)=O XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 5
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 5
- UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M Sodium bicarbonate Chemical compound [Na+].OC([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- 150000001241 acetals Chemical class 0.000 description 4
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 4
- WFQDTOYDVUWQMS-UHFFFAOYSA-N 1-fluoro-4-nitrobenzene Chemical class [O-][N+](=O)C1=CC=C(F)C=C1 WFQDTOYDVUWQMS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- RWRDLPDLKQPQOW-UHFFFAOYSA-N Pyrrolidine Chemical compound C1CCNC1 RWRDLPDLKQPQOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 3
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004202 carbamide Substances 0.000 description 3
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 3
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- 229920003986 novolac Polymers 0.000 description 3
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- SPEUIVXLLWOEMJ-UHFFFAOYSA-N 1,1-dimethoxyethane Chemical compound COC(C)OC SPEUIVXLLWOEMJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HJKLEAOXCZIMPI-UHFFFAOYSA-N 2,2-diethoxyethanamine Chemical compound CCOC(CN)OCC HJKLEAOXCZIMPI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OISVCGZHLKNMSJ-UHFFFAOYSA-N 2,6-dimethylpyridine Chemical compound CC1=CC=CC(C)=N1 OISVCGZHLKNMSJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PAYRUJLWNCNPSJ-UHFFFAOYSA-N Aniline Chemical compound NC1=CC=CC=C1 PAYRUJLWNCNPSJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N Fluorane Chemical compound F KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YNAVUWVOSKDBBP-UHFFFAOYSA-N Morpholine Chemical compound C1COCCN1 YNAVUWVOSKDBBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N N-Methylpyrrolidone Chemical compound CN1CCCC1=O SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GLUUGHFHXGJENI-UHFFFAOYSA-N Piperazine Chemical compound C1CNCCN1 GLUUGHFHXGJENI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000004036 acetal group Chemical group 0.000 description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 2
- 235000010216 calcium carbonate Nutrition 0.000 description 2
- 235000019441 ethanol Nutrition 0.000 description 2
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 2
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 2
- BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L potassium carbonate Chemical compound [K+].[K+].[O-]C([O-])=O BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 238000001226 reprecipitation Methods 0.000 description 2
- 229910000030 sodium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 2
- 235000017557 sodium bicarbonate Nutrition 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N toluene-4-sulfonic acid Chemical compound CC1=CC=C(S(O)(=O)=O)C=C1 JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JYEUMXHLPRZUAT-UHFFFAOYSA-N 1,2,3-triazine Chemical compound C1=CN=NN=C1 JYEUMXHLPRZUAT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HNQOXEWDGGMRJA-UHFFFAOYSA-N 2,2-dimethoxy-n-[(4-nitrophenyl)methyl]ethanamine Chemical compound COC(OC)CNCC1=CC=C([N+]([O-])=O)C=C1 HNQOXEWDGGMRJA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QKWWDTYDYOFRJL-UHFFFAOYSA-N 2,2-dimethoxyethanamine Chemical compound COC(CN)OC QKWWDTYDYOFRJL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XTTIQGSLJBWVIV-UHFFFAOYSA-N 2-methyl-4-nitroaniline Chemical compound CC1=CC([N+]([O-])=O)=CC=C1N XTTIQGSLJBWVIV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QTWJRLJHJPIABL-UHFFFAOYSA-N 2-methylphenol;3-methylphenol;4-methylphenol Chemical compound CC1=CC=C(O)C=C1.CC1=CC=CC(O)=C1.CC1=CC=CC=C1O QTWJRLJHJPIABL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SSOURMYKACOBIV-UHFFFAOYSA-N 3-methyl-4-nitro-1-oxidopyridin-1-ium Chemical compound CC1=C[N+]([O-])=CC=C1[N+]([O-])=O SSOURMYKACOBIV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TYMLOMAKGOJONV-UHFFFAOYSA-N 4-nitroaniline Chemical compound NC1=CC=C([N+]([O-])=O)C=C1 TYMLOMAKGOJONV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N Cyclohexane Chemical compound C1CCCCC1 XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical group C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 1
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 1
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 1
- CZPWVGJYEJSRLH-UHFFFAOYSA-N Pyrimidine Chemical compound C1=CN=CN=C1 CZPWVGJYEJSRLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001299 aldehydes Chemical class 0.000 description 1
- LFYJSSARVMHQJB-QIXNEVBVSA-N bakuchiol Chemical compound CC(C)=CCC[C@@](C)(C=C)\C=C\C1=CC=C(O)C=C1 LFYJSSARVMHQJB-QIXNEVBVSA-N 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-N carbonic acid Chemical class OC(O)=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000004649 carbonic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000007810 chemical reaction solvent Substances 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229930003836 cresol Natural products 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 1
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 1
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 1
- HPYNZHMRTTWQTB-UHFFFAOYSA-N dimethylpyridine Natural products CC1=CC=CN=C1C HPYNZHMRTTWQTB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 230000009477 glass transition Effects 0.000 description 1
- 238000002329 infrared spectrum Methods 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- XGZVUEUWXADBQD-UHFFFAOYSA-L lithium carbonate Chemical compound [Li+].[Li+].[O-]C([O-])=O XGZVUEUWXADBQD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910052808 lithium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- ZLNQQNXFFQJAID-UHFFFAOYSA-L magnesium carbonate Chemical compound [Mg+2].[O-]C([O-])=O ZLNQQNXFFQJAID-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000001095 magnesium carbonate Substances 0.000 description 1
- 229910000021 magnesium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000014380 magnesium carbonate Nutrition 0.000 description 1
- 150000007522 mineralic acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 1
- QJCFDIOJWHIBKU-UHFFFAOYSA-N n-(2,2-dimethoxyethyl)-4-nitroaniline Chemical compound COC(OC)CNC1=CC=C([N+]([O-])=O)C=C1 QJCFDIOJWHIBKU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- 230000005693 optoelectronics Effects 0.000 description 1
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 1
- 150000007530 organic bases Chemical class 0.000 description 1
- 150000002894 organic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000011368 organic material Substances 0.000 description 1
- 230000008832 photodamage Effects 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 229920000193 polymethacrylate Polymers 0.000 description 1
- 229910000028 potassium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000015497 potassium bicarbonate Nutrition 0.000 description 1
- 239000011736 potassium bicarbonate Substances 0.000 description 1
- 229910000027 potassium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011181 potassium carbonates Nutrition 0.000 description 1
- TYJJADVDDVDEDZ-UHFFFAOYSA-M potassium hydrogencarbonate Chemical compound [K+].OC([O-])=O TYJJADVDDVDEDZ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229940086066 potassium hydrogencarbonate Drugs 0.000 description 1
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 238000001308 synthesis method Methods 0.000 description 1
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 1
- PAPBSGBWRJIAAV-UHFFFAOYSA-N ε-Caprolactone Chemical compound O=C1CCCCCO1 PAPBSGBWRJIAAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/35—Non-linear optics
- G02F1/355—Non-linear optics characterised by the materials used
- G02F1/361—Organic materials
- G02F1/3611—Organic materials containing Nitrogen
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C217/00—Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton
- C07C217/02—Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having etherified hydroxy groups and amino groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton
- C07C217/04—Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having etherified hydroxy groups and amino groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated
- C07C217/28—Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having etherified hydroxy groups and amino groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated having one amino group and at least two singly-bound oxygen atoms, with at least one being part of an etherified hydroxy group, bound to the carbon skeleton, e.g. ethers of polyhydroxy amines
- C07C217/40—Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having etherified hydroxy groups and amino groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated having one amino group and at least two singly-bound oxygen atoms, with at least one being part of an etherified hydroxy group, bound to the carbon skeleton, e.g. ethers of polyhydroxy amines having at least two singly-bound oxygen atoms, with at least one being part of an etherified hydroxy group, bound to the same carbon atom of the carbon skeleton, e.g. amino-ketals, ortho esters
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08F—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
- C08F8/00—Chemical modification by after-treatment
- C08F8/48—Isomerisation; Cyclisation
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J5/00—Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
- C08J5/18—Manufacture of films or sheets
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Nonlinear Science (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、有機非線形光学材料、詳しくは4−ニトロ
フェニルアミノアセトアルデヒドアセタールからなる新
規有機非線形光学材料及び上記物質を側鎖として有する
アセタール化ポリビニルアルコールから構成される新規
有機非線形光学材料に関するものである。
フェニルアミノアセトアルデヒドアセタールからなる新
規有機非線形光学材料及び上記物質を側鎖として有する
アセタール化ポリビニルアルコールから構成される新規
有機非線形光学材料に関するものである。
有機非線形光学材料は、その大きな非線形性のため、
将来の光エレクトロニクスデバイスの基本材料として期
待されている。
将来の光エレクトロニクスデバイスの基本材料として期
待されている。
例えば、尿素、2−メチル−4−ニトロアニリン、4
−ニトロ−4′−メチルベンジリデンアニリン、3−メ
チル−4−ニトロピリジンNオキシド等の有機化合物が
代表的な有機非線形光学材料として知られている。
−ニトロ−4′−メチルベンジリデンアニリン、3−メ
チル−4−ニトロピリジンNオキシド等の有機化合物が
代表的な有機非線形光学材料として知られている。
しかしながら、これらの有機非線形光学材料は、光学
素子として用いるうえで、 (1)4−ニトロアニリン系統の材料には、昇華性を有
するものが多く寸法安定性がない。
素子として用いるうえで、 (1)4−ニトロアニリン系統の材料には、昇華性を有
するものが多く寸法安定性がない。
(2)半導体レーザーを光源とする場合には、非線形光
学材料を光導波路として用いる必要があるが、有機材料
は光導波路を作成するうえの成形性・加工性が悪い。
学材料を光導波路として用いる必要があるが、有機材料
は光導波路を作成するうえの成形性・加工性が悪い。
などの大きな問題を有しており、電場配向性の点で問題
がある。
がある。
本発明の目的は、ポリビニルアルコールと反応しうる
アセタール基を有する有機非線形光学材料及び上記物質
を側鎖として有する有機非線形光学材料及び上記物質を
側鎖として有するアセタール化ポリビニルアルコールか
ら構成される電場配向性に優れた有機非線形光学材料を
提供することにある。
アセタール基を有する有機非線形光学材料及び上記物質
を側鎖として有する有機非線形光学材料及び上記物質を
側鎖として有するアセタール化ポリビニルアルコールか
ら構成される電場配向性に優れた有機非線形光学材料を
提供することにある。
本発明は、下記一般式(I)で表される4−ニトロフ
ェニルアミノアセトアルデヒドアセタールを含有してな
る有機非線形光学材料、 (ただし、R1、R2、R3は水素原子、炭素数1〜6の直鎖
もしくは分岐状アルキル基のいずれか一種、R4は水素原
子、炭素数1〜6の直鎖もしくは分岐状アルキル基、炭
素数1〜6の直鎖もしくは分岐状アルコキシ基、ヒドロ
キシ基、ニトロ基、ハロゲン原子のいずれか一種を表
す。) 及び、下記一般式(II)で表されるアセタール化ポリビ
ニルアルコールを含有してなる高分子有機非線形光学材
料に関する。
ェニルアミノアセトアルデヒドアセタールを含有してな
る有機非線形光学材料、 (ただし、R1、R2、R3は水素原子、炭素数1〜6の直鎖
もしくは分岐状アルキル基のいずれか一種、R4は水素原
子、炭素数1〜6の直鎖もしくは分岐状アルキル基、炭
素数1〜6の直鎖もしくは分岐状アルコキシ基、ヒドロ
キシ基、ニトロ基、ハロゲン原子のいずれか一種を表
す。) 及び、下記一般式(II)で表されるアセタール化ポリビ
ニルアルコールを含有してなる高分子有機非線形光学材
料に関する。
(ただし、R1は水素原子、炭素数1〜6の直鎖もしくは
分岐状アルキル基のいずれか一種、R4は水素原子、炭素
数1〜6の直鎖もしくは分岐状アルキル基、炭素数1〜
6の直鎖もしくは分岐状アルコキシ基、ヒドロキシ基、
ニトロ基、ハロゲン原子のいずれか一種を表し、0<x
<1である。) 本発明の一般式(I)におけるR2、R3はエチレン構造
のような環状構造でもよい。また、一般式Iで表される
4−ニトロフェニルアミノアセトアルデヒドアセタール
は、このままの形で使用してもよいし、無機酸もしくは
有機酸との塩の形で使用してもよい。
分岐状アルキル基のいずれか一種、R4は水素原子、炭素
数1〜6の直鎖もしくは分岐状アルキル基、炭素数1〜
6の直鎖もしくは分岐状アルコキシ基、ヒドロキシ基、
ニトロ基、ハロゲン原子のいずれか一種を表し、0<x
<1である。) 本発明の一般式(I)におけるR2、R3はエチレン構造
のような環状構造でもよい。また、一般式Iで表される
4−ニトロフェニルアミノアセトアルデヒドアセタール
は、このままの形で使用してもよいし、無機酸もしくは
有機酸との塩の形で使用してもよい。
本発明の4−ニトロフェニルアミノアセトアルデヒド
アセタールの合成法は種々あるが、その一例を述べる。
アセタールの合成法は種々あるが、その一例を述べる。
4−ニトロフルオロベンゼン誘導体とアミノアセター
ルとを塩基の存在下反応させることで得られる。反応溶
媒としては、ベンゼン、トルエン、キシレン、DMSO、DM
F、NMP、クロロホルム、塩化メチレン、エチルアルコー
ル、メチルアルコール、エーテル、THF、ヘキサン、シ
クロヘキサン等原料を溶かすものならばいずれでもよ
く、原料が液体の場合には無溶媒でもよい。用いる塩基
としては、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸リチウ
ム、炭酸マグネシウム、炭酸カルシウム等の炭酸塩、炭
酸水素ナトリウム、炭酸水素カリウム等の炭酸水素塩が
挙げられる。これらは無水物でも結晶水を含んでいても
よい。有機塩基を用いる場合には、ピリジン、ピリミジ
ン、ピペラジン、トリアジン、ルチジン、モルホリン、
ピロリジン等を用いることができる。これらの塩基はア
セタール基が反応により生成するフッ化水素酸によりア
ルデヒドに分解しないように添加する。
ルとを塩基の存在下反応させることで得られる。反応溶
媒としては、ベンゼン、トルエン、キシレン、DMSO、DM
F、NMP、クロロホルム、塩化メチレン、エチルアルコー
ル、メチルアルコール、エーテル、THF、ヘキサン、シ
クロヘキサン等原料を溶かすものならばいずれでもよ
く、原料が液体の場合には無溶媒でもよい。用いる塩基
としては、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸リチウ
ム、炭酸マグネシウム、炭酸カルシウム等の炭酸塩、炭
酸水素ナトリウム、炭酸水素カリウム等の炭酸水素塩が
挙げられる。これらは無水物でも結晶水を含んでいても
よい。有機塩基を用いる場合には、ピリジン、ピリミジ
ン、ピペラジン、トリアジン、ルチジン、モルホリン、
ピロリジン等を用いることができる。これらの塩基はア
セタール基が反応により生成するフッ化水素酸によりア
ルデヒドに分解しないように添加する。
反応は室温または加熱により進行し、用いる原料によ
り異なる。アミノアセタールは4−ニトロフルオロベン
ゼンの1〜5倍、好ましくは1〜2倍当量で反応を行わ
せる。
り異なる。アミノアセタールは4−ニトロフルオロベン
ゼンの1〜5倍、好ましくは1〜2倍当量で反応を行わ
せる。
また、本発明における一般式(II)で表されるアセタ
ール化ポリビニルアルコールは、一般式Iで表される4
−ニトロフェニルアミノアセトアルデヒドアセタールと
ポリビニルアルコールとを反応させることにより合成さ
れる。以下に、合成法の一例を述べる。
ール化ポリビニルアルコールは、一般式Iで表される4
−ニトロフェニルアミノアセトアルデヒドアセタールと
ポリビニルアルコールとを反応させることにより合成さ
れる。以下に、合成法の一例を述べる。
ポリビニルアルコールを適当な溶媒に溶かしておき、
原料アセタールを1〜5倍モル好ましくは2〜3倍モル
加え、アセタールと等モルの酸を加えて加熱撹拌を行
い、沈殿したポリマーを再沈殿等で精製することにより
アセタール化ポリビニルアルコールが得られる。
原料アセタールを1〜5倍モル好ましくは2〜3倍モル
加え、アセタールと等モルの酸を加えて加熱撹拌を行
い、沈殿したポリマーを再沈殿等で精製することにより
アセタール化ポリビニルアルコールが得られる。
用いるポリビニルアルコールは重合度500〜2400のも
のであればよく、立体規則性もランダム、アイソタクチ
ック、ヘテロタクチック、シンジオタクチックのいずれ
でもよい。
のであればよく、立体規則性もランダム、アイソタクチ
ック、ヘテロタクチック、シンジオタクチックのいずれ
でもよい。
溶媒はポリビニルアルコールを溶かすものであればよ
いが、好ましくは水が用いられる。また、添加する酸と
しては、塩酸、硫酸、酢酸、p−トルエンスルホン酸等
が挙げられる。添加量は原料アセタールの1〜5倍モ
ル、好ましくは1〜2倍モルである。反応は0〜100
℃、好ましくは50〜80℃で加熱撹拌することにより行
う。
いが、好ましくは水が用いられる。また、添加する酸と
しては、塩酸、硫酸、酢酸、p−トルエンスルホン酸等
が挙げられる。添加量は原料アセタールの1〜5倍モ
ル、好ましくは1〜2倍モルである。反応は0〜100
℃、好ましくは50〜80℃で加熱撹拌することにより行
う。
アセタール化ポリビニルアルコール中のアセタールモ
ル分率xは原料のモル比及び反応温度により制御でき
る。一般に非線形光学材料として用いるには、なるべく
非線形機能を有する分子を数多くポリビニルアルコール
にアセタール結合を介して導入する必要があるが、膜の
硬さやガラス転移点、水酸基の量など物性の面からの制
約から0.3〜0.9の範囲が好ましい。
ル分率xは原料のモル比及び反応温度により制御でき
る。一般に非線形光学材料として用いるには、なるべく
非線形機能を有する分子を数多くポリビニルアルコール
にアセタール結合を介して導入する必要があるが、膜の
硬さやガラス転移点、水酸基の量など物性の面からの制
約から0.3〜0.9の範囲が好ましい。
本発明の有機非線形光学材料は、一般式Iで表される
4−ニトロフェニルアミノアセトアルデヒドアセタール
及び一般式IIで表されるアセタール化ポリビニルアルコ
ールを、それぞれ単独で用いてもよいし他のポリマーマ
トリックスとの複合系で用いてもよい。用いられるポリ
マーマトリックスは光損傷の小さいポリマーであること
が好ましく、このようなものとしては、例えば、ポリ−
ε−カプロラクトン、ポリブチレンセバケート、ポリヘ
キサメチレンアジペート等のポリエステル類、ポリエチ
レンオキサイド、ポリメタクリレート、ナイロン、セル
ロース、さらにはエポキシレジン、フェノールノボラッ
ク、クレゾールノボラック、アニリンノボラック等を挙
げることができる。
4−ニトロフェニルアミノアセトアルデヒドアセタール
及び一般式IIで表されるアセタール化ポリビニルアルコ
ールを、それぞれ単独で用いてもよいし他のポリマーマ
トリックスとの複合系で用いてもよい。用いられるポリ
マーマトリックスは光損傷の小さいポリマーであること
が好ましく、このようなものとしては、例えば、ポリ−
ε−カプロラクトン、ポリブチレンセバケート、ポリヘ
キサメチレンアジペート等のポリエステル類、ポリエチ
レンオキサイド、ポリメタクリレート、ナイロン、セル
ロース、さらにはエポキシレジン、フェノールノボラッ
ク、クレゾールノボラック、アニリンノボラック等を挙
げることができる。
得られた非線形光学ポリマーは、電場または磁場配向
させることにより、第2次高調波(SHG)を発生する
が、電場配向の場合、通常200KV/cmもの高電圧を印加し
て配向させなければならない。
させることにより、第2次高調波(SHG)を発生する
が、電場配向の場合、通常200KV/cmもの高電圧を印加し
て配向させなければならない。
本発明の非線形光学ポリマーは、30KV/cmと比較的低
電圧で電場方向に配向し、比較的容易に配向処理ができ
るという有用性に優れている。
電圧で電場方向に配向し、比較的容易に配向処理ができ
るという有用性に優れている。
また、本発明のポリマーのポリビニルアルコールの水
酸基残基の親水性を利用して、水面上に単分子膜(LB
膜)として展開し、基板にすくい取ることによっても配
向させることができる。
酸基残基の親水性を利用して、水面上に単分子膜(LB
膜)として展開し、基板にすくい取ることによっても配
向させることができる。
以下、実施例により本発明をさらに詳しく説明する。
実施例1 アミノアセトアルデヒドジメチルアセタール5.05g
(0.048モル)に、p−フルオロニトロベンゼン5.64g
(0.040モル)、炭酸水素ナトリウム4.03g(0.048モ
ル)、ジメチルスルホキシド5mlを混合し、80℃12時間
反応させた。反応終了後、水100mlにあけると黄色固体
が析出した。固体をベンゼン150mlに溶かし水50mlと塩
酸1mlの混合液で洗浄後、水50mlで2回洗浄し、残った
ベンゼン層を無水炭酸ナトリウムで乾燥した。乾燥後、
濃縮し、得られた黄色固体をヘキサンで洗浄した後、減
圧下乾燥して4−ニトロフェニルアミノアセトアルデヒ
ドジメチルアセタールの結晶8.65g(収率95.6%)を得
た。
(0.048モル)に、p−フルオロニトロベンゼン5.64g
(0.040モル)、炭酸水素ナトリウム4.03g(0.048モ
ル)、ジメチルスルホキシド5mlを混合し、80℃12時間
反応させた。反応終了後、水100mlにあけると黄色固体
が析出した。固体をベンゼン150mlに溶かし水50mlと塩
酸1mlの混合液で洗浄後、水50mlで2回洗浄し、残った
ベンゼン層を無水炭酸ナトリウムで乾燥した。乾燥後、
濃縮し、得られた黄色固体をヘキサンで洗浄した後、減
圧下乾燥して4−ニトロフェニルアミノアセトアルデヒ
ドジメチルアセタールの結晶8.65g(収率95.6%)を得
た。
このものの物性値は次のとおりである。
MS スペクトル(E1-MS測定) m/e=226(M+),195,151,117,105,75 IR スペクトル(KBr錠剤法) 3340cm2-1,2910,1590,1300,1100 SHGの測定は、4−ニトロフェニルアミノアセトアル
デヒドジメチルアセタールをスライドガスに挟み、この
試料にQスイッチ付きNd-YAGレーザー(1064nm)による
10nsのパルスを照射し、試料より発生したSHGを検知し
た。
デヒドジメチルアセタールをスライドガスに挟み、この
試料にQスイッチ付きNd-YAGレーザー(1064nm)による
10nsのパルスを照射し、試料より発生したSHGを検知し
た。
標準試料には尿素を用い、尿素より強いSHGを確認す
ることができた。
ることができた。
実施例2 重合度1500のポリビニルアルコール0.5gを水35mlに50
℃溶解させ、塩酸2.1mlを加えた。これに4−ニトロフ
ェニルメチルアミノアセトアルデヒドジメチルアセター
ル5.99g(0.0249モル)、メチルアルコール20mlを加
え、50℃12時間加熱撹拌を行った。生成したタール状固
体をジメチルホルムアルデヒド25mlに60℃で溶解し、ア
セトニトリル100ml中にあけ再沈殿を行った。同様の再
沈殿を2回繰り返すと目的のアセタール化ポリビニルア
ルコール1.32gを得ることができた。
℃溶解させ、塩酸2.1mlを加えた。これに4−ニトロフ
ェニルメチルアミノアセトアルデヒドジメチルアセター
ル5.99g(0.0249モル)、メチルアルコール20mlを加
え、50℃12時間加熱撹拌を行った。生成したタール状固
体をジメチルホルムアルデヒド25mlに60℃で溶解し、ア
セトニトリル100ml中にあけ再沈殿を行った。同様の再
沈殿を2回繰り返すと目的のアセタール化ポリビニルア
ルコール1.32gを得ることができた。
このアセタール化ポリビニルアルコールをジメチルホ
ルムアミドに10wt%となるように溶かし、ITO電極蒸着
ガラス上にスピンコートした後80℃1時間30KV/cmの電
場を印加した後、実施例1と同様にして測定したとこ
ろ、SHGを観測することができた。レーザー光を偏光さ
せて、電場方向のSHGと、電場と垂直方向のSHG強度を比
較したところ、約70:1となりほぼ完全に電場方向に配向
していることを示していた。
ルムアミドに10wt%となるように溶かし、ITO電極蒸着
ガラス上にスピンコートした後80℃1時間30KV/cmの電
場を印加した後、実施例1と同様にして測定したとこ
ろ、SHGを観測することができた。レーザー光を偏光さ
せて、電場方向のSHGと、電場と垂直方向のSHG強度を比
較したところ、約70:1となりほぼ完全に電場方向に配向
していることを示していた。
本発明の有機非線形光学材料は、優れた電場配向性を
有している。
有している。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 横尾 泰日児 千葉県市原市五井南海岸8番の1 宇部 興産株式会社千葉研究所内
Claims (2)
- 【請求項1】下記一般式(I)で表される4−ニトロフ
ェニルアミノアセトアルデヒドアセタールを含有してな
る有機非線形光学材料。 (ただし、R1、R2、R3は水素原子、炭素数1〜6の直鎖
もしくは分岐状アルキル基のいずれか一種、R4は水素原
子、炭素数1〜6の直鎖もしくは分岐状アルキル基、炭
素数1〜6の直鎖もしくは分岐状アルコキシ基、ヒドロ
キシ基、ニトロ基、ハロゲン原子のいずれか一種を表
す。) - 【請求項2】下記一般式(II)で表されるアセタール化
ポリビニルアルコールを含有して成る電場配向性に優れ
た高分子有機非線形光学材料。 (ただし、R1は水素原子、炭素数1〜6の直鎖もしくは
分岐状アルキル基のいずれか一種、R4は水素原子、炭素
数1〜6の直鎖もしくは分岐状アルキル基、炭素数1〜
6の直鎖もしくは分岐状アルコキシ基、ヒドロキシ基、
ニトロ基、ハロゲン原子のいずれか一種を表し、0<x
<1である。)
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1110127A JP2657266B2 (ja) | 1989-04-28 | 1989-04-28 | 有機非線形光学材料 |
US07/504,921 US5112906A (en) | 1989-04-28 | 1990-04-05 | Organic nonlinear optical material |
FR909004735A FR2646526B1 (fr) | 1989-04-28 | 1990-04-12 | Matiere optique non lineaire organique du type nitro-4 phenylaminoacetaldehyde acetal |
GB9009513A GB2232155B (en) | 1989-04-28 | 1990-04-27 | 4-nitrophenylaminoacetaldehyde acetal derivatives and polymeric materials prepared therefrom |
US07/840,470 US5225577A (en) | 1989-04-28 | 1992-02-24 | Organic nonlinear optical material |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1110127A JP2657266B2 (ja) | 1989-04-28 | 1989-04-28 | 有機非線形光学材料 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH02287516A JPH02287516A (ja) | 1990-11-27 |
JP2657266B2 true JP2657266B2 (ja) | 1997-09-24 |
Family
ID=14527712
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1110127A Expired - Lifetime JP2657266B2 (ja) | 1989-04-28 | 1989-04-28 | 有機非線形光学材料 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5112906A (ja) |
JP (1) | JP2657266B2 (ja) |
FR (1) | FR2646526B1 (ja) |
GB (1) | GB2232155B (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04251830A (ja) * | 1991-01-28 | 1992-09-08 | Idemitsu Kosan Co Ltd | 有機光論理素子 |
US5512328A (en) * | 1992-08-07 | 1996-04-30 | Hitachi, Ltd. | Method for forming a pattern and forming a thin film used in pattern formation |
JP4145959B2 (ja) * | 1996-09-18 | 2008-09-03 | Azエレクトロニックマテリアルズ株式会社 | 光吸収性ポリマー、その合成方法、そのポリマーを用いた皮膜形成組成物および反射防止膜 |
US6783913B2 (en) | 2002-04-05 | 2004-08-31 | Kodak Polychrome Graphics Llc | Polymeric acetal resins containing free radical inhibitors and their use in lithographic printing |
EP1640152B1 (en) * | 2003-06-04 | 2018-12-05 | Toray Industries, Inc. | Multilayer film and biaxially oriented polyester film |
WO2024122474A1 (ja) * | 2022-12-09 | 2024-06-13 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 | ポリマー材料 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3743678A (en) * | 1968-02-28 | 1973-07-03 | Clairol Inc | Hair dyeing compositions |
JPS4944601B1 (ja) * | 1970-05-15 | 1974-11-29 | ||
US3943150A (en) * | 1974-04-26 | 1976-03-09 | Nadezhda Alexandrovna Kashkina | Salt of b-diethylaminoethyl ester of p-aminobenzoic acid with acetal of polyvinyl alcohol and glyoxalic and method of preparing same |
JPS57185034A (en) * | 1981-01-20 | 1982-11-15 | Tokyo Ohka Kogyo Co Ltd | Photosensitive resin composition |
GB8431682D0 (en) * | 1984-12-14 | 1985-01-30 | British Telecomm | Optical compositions |
US4717508A (en) * | 1985-09-03 | 1988-01-05 | Hoechst Celanese Corporation | Organic nonlinear optical substrates |
US4806579A (en) * | 1986-01-30 | 1989-02-21 | The British Petroleum Co. P.L.C. | Polymer composites |
US4762912A (en) * | 1986-10-03 | 1988-08-09 | Hoechst Celanese Corporation | Process for producing polymeric media exhibiting third order nonlinear optical response |
US4867538A (en) * | 1987-03-20 | 1989-09-19 | Hoechst Celanese Corp. | Organic nonlinear optical media |
US4818802A (en) * | 1987-09-08 | 1989-04-04 | Hoechst Celanese Corp. | Hydrazide-containing thermoplastic polymers exhibiting nonlinear optical response |
-
1989
- 1989-04-28 JP JP1110127A patent/JP2657266B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
1990
- 1990-04-05 US US07/504,921 patent/US5112906A/en not_active Expired - Fee Related
- 1990-04-12 FR FR909004735A patent/FR2646526B1/fr not_active Expired - Lifetime
- 1990-04-27 GB GB9009513A patent/GB2232155B/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
FR2646526A1 (fr) | 1990-11-02 |
US5112906A (en) | 1992-05-12 |
FR2646526B1 (fr) | 1992-04-24 |
JPH02287516A (ja) | 1990-11-27 |
GB2232155A (en) | 1990-12-05 |
GB9009513D0 (en) | 1990-06-20 |
GB2232155B (en) | 1993-02-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6584266B1 (en) | Chromophores for polymeric thin films and optical waveguides and devices comprising the same | |
JP2657266B2 (ja) | 有機非線形光学材料 | |
JP5747247B2 (ja) | 有機/蛍光性金属ハイブリッドポリマー及びその配位子 | |
JPH0512690B2 (ja) | ||
US5225577A (en) | Organic nonlinear optical material | |
Andrikaityte et al. | Synthesis and properties of triindole-based monomers and polymers | |
JP2000256320A (ja) | フォトリフラクティブ材料組成物、その組成物に用いる化合物及びポリマー | |
Cockburn et al. | A mechanistic study of the photocrosslinking of poly (vinyl alcohol) films modified with pendant styryl pyridinium groups | |
US5872255A (en) | Conjugated organic compounds and preparation process | |
JP3036141B2 (ja) | 16−ベンザルアンドロスタ−1,4−ジエン−3,17−ジオン化合物、その製造法、非線形光学材料および非線形光学素子 | |
Goikhman et al. | Polyamidoimides with side chromophoric groups | |
EP0465155B1 (en) | Non-linear optical material containing steroidal ketone compound | |
JPH05241212A (ja) | 有機非線形光学材料 | |
JP3284581B2 (ja) | 16−ベンザル−o−メチルエストロン化合物、その製造法、非線形光学材料および非線形光学素子 | |
JPS58132006A (ja) | 光不溶化性感光材料の製造方法 | |
CN1673241A (zh) | 一种聚对苯撑乙烯及其制备方法和用途 | |
JP2783853B2 (ja) | 非線形光学素子 | |
JPS5910721B2 (ja) | 光不溶化性ポリビニルアルコ−ル誘導体の製造方法 | |
JP3754825B2 (ja) | 三次非線形光学材料及びジアセチレンエステル並びにその製造方法 | |
JPH0684329B2 (ja) | 非線形光学素子 | |
JP2685380B2 (ja) | 有機非線形光学材料 | |
Getautis et al. | Synthesis and photophysical properties of ferrocene containing monomer and polymer | |
JPH04223449A (ja) | 非線形光学材料 | |
CN113968881A (zh) | 线粒体靶向光激活荧光成像的化合物及其制备方法和应用 | |
JPH0350532A (ja) | 有機非線形光学材料 |