JP2652798B2 - 美爪料 - Google Patents
美爪料Info
- Publication number
- JP2652798B2 JP2652798B2 JP63197063A JP19706388A JP2652798B2 JP 2652798 B2 JP2652798 B2 JP 2652798B2 JP 63197063 A JP63197063 A JP 63197063A JP 19706388 A JP19706388 A JP 19706388A JP 2652798 B2 JP2652798 B2 JP 2652798B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- nail
- present
- nail polish
- toluene
- weight
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 23
- GUJOJGAPFQRJSV-UHFFFAOYSA-N dialuminum;dioxosilane;oxygen(2-);hydrate Chemical class O.[O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3].O=[Si]=O.O=[Si]=O.O=[Si]=O.O=[Si]=O GUJOJGAPFQRJSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 claims description 8
- 239000003945 anionic surfactant Substances 0.000 claims description 7
- 239000003849 aromatic solvent Substances 0.000 claims description 7
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 39
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 11
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 9
- 150000004945 aromatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 8
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 8
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 8
- 229910002012 Aerosil® Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 7
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 6
- 238000004062 sedimentation Methods 0.000 description 6
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 5
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 4
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 4
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000013329 compounding Methods 0.000 description 3
- 210000003298 dental enamel Anatomy 0.000 description 3
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 2
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N N-Butanol Chemical compound CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 2
- -1 alkyl sulfate ester salts Chemical class 0.000 description 2
- DKPFZGUDAPQIHT-UHFFFAOYSA-N butyl acetate Chemical compound CCCCOC(C)=O DKPFZGUDAPQIHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- 239000011049 pearl Substances 0.000 description 2
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 2
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 2
- 230000001953 sensory effect Effects 0.000 description 2
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 2
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000009974 thixotropic effect Effects 0.000 description 2
- YUCTUWYCFFUCOR-UHFFFAOYSA-N 1,4-dihexoxy-1,4-dioxobutane-2-sulfonic acid;sodium Chemical compound [Na].CCCCCCOC(=O)CC(S(O)(=O)=O)C(=O)OCCCCCC YUCTUWYCFFUCOR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GWEBEJYKXBMRJL-UHFFFAOYSA-N 2-[bis(2-hydroxyethyl)amino]ethanol;1-dodecoxydodecane;sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O.OCCN(CCO)CCO.CCCCCCCCCCCCOCCCCCCCCCCCC GWEBEJYKXBMRJL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LFJJOPDNPVFCNZ-UHFFFAOYSA-N 2-[hexadecanoyl(methyl)amino]acetic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)N(C)CC(O)=O LFJJOPDNPVFCNZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000035450 Malformed Nails Diseases 0.000 description 1
- BACYUWVYYTXETD-UHFFFAOYSA-N N-Lauroylsarcosine Chemical compound CCCCCCCCCCCC(=O)N(C)CC(O)=O BACYUWVYYTXETD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RRFPMDYYXYOXAH-UHFFFAOYSA-N OS(O)(=O)=O.CCCCCCCCCCCCCC[Na] Chemical compound OS(O)(=O)=O.CCCCCCCCCCCCCC[Na] RRFPMDYYXYOXAH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UIPAZOPSERRBEM-UHFFFAOYSA-N OS(O)(=O)=O.OCCN(CCO)CCO.CCCCCCCCCOC1=CC=CC=C1 Chemical compound OS(O)(=O)=O.OCCN(CCO)CCO.CCCCCCCCCOC1=CC=CC=C1 UIPAZOPSERRBEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DBMJMQXJHONAFJ-UHFFFAOYSA-M Sodium laurylsulphate Chemical compound [Na+].CCCCCCCCCCCCOS([O-])(=O)=O DBMJMQXJHONAFJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- ULUAUXLGCMPNKK-UHFFFAOYSA-N Sulfobutanedioic acid Chemical compound OC(=O)CC(C(O)=O)S(O)(=O)=O ULUAUXLGCMPNKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GDRKMHHVRGACGB-UHFFFAOYSA-N [Ba].CCCCCCCCOC(=O)CC(S(O)(=O)=O)C(=O)OCCCCCCCC Chemical compound [Ba].CCCCCCCCOC(=O)CC(S(O)(=O)=O)C(=O)OCCCCCCCC GDRKMHHVRGACGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012190 activator Substances 0.000 description 1
- 230000003796 beauty Effects 0.000 description 1
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 1
- JPHRYPDSOKJAQQ-UHFFFAOYSA-N calcium;1,4-dioctoxy-1,4-dioxobutane-2-sulfonic acid Chemical compound [Ca].CCCCCCCCOC(=O)CC(S(O)(=O)=O)C(=O)OCCCCCCCC JPHRYPDSOKJAQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QTPSOVJLZXSTEB-UHFFFAOYSA-L calcium;dodecyl sulfate Chemical compound [Ca+2].CCCCCCCCCCCCOS([O-])(=O)=O.CCCCCCCCCCCCOS([O-])(=O)=O QTPSOVJLZXSTEB-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 125000002091 cationic group Chemical group 0.000 description 1
- 239000002734 clay mineral Substances 0.000 description 1
- 235000019329 dioctyl sodium sulphosuccinate Nutrition 0.000 description 1
- SMVRDGHCVNAOIN-UHFFFAOYSA-L disodium;1-dodecoxydodecane;sulfate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=O.CCCCCCCCCCCCOCCCCCCCCCCCC SMVRDGHCVNAOIN-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- YHAIUSTWZPMYGG-UHFFFAOYSA-L disodium;2,2-dioctyl-3-sulfobutanedioate Chemical compound [Na+].[Na+].CCCCCCCCC(C([O-])=O)(C(C([O-])=O)S(O)(=O)=O)CCCCCCCC YHAIUSTWZPMYGG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 239000002320 enamel (paints) Substances 0.000 description 1
- 235000019441 ethanol Nutrition 0.000 description 1
- 239000003205 fragrance Substances 0.000 description 1
- 239000003906 humectant Substances 0.000 description 1
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 1
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 1
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 1
- GJRQTCIYDGXPES-UHFFFAOYSA-N iso-butyl acetate Natural products CC(C)COC(C)=O GJRQTCIYDGXPES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FGKJLKRYENPLQH-UHFFFAOYSA-M isocaproate Chemical compound CC(C)CCC([O-])=O FGKJLKRYENPLQH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- OQAGVSWESNCJJT-UHFFFAOYSA-N isovaleric acid methyl ester Natural products COC(=O)CC(C)C OQAGVSWESNCJJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002932 luster Substances 0.000 description 1
- 239000011707 mineral Substances 0.000 description 1
- 229910052901 montmorillonite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 108700009886 palmitoyl sarcosine Proteins 0.000 description 1
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 1
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 1
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 1
- 150000003242 quaternary ammonium salts Chemical class 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 108700004121 sarkosyl Proteins 0.000 description 1
- 239000013049 sediment Substances 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 229940080236 sodium cetyl sulfate Drugs 0.000 description 1
- KSAVQLQVUXSOCR-UHFFFAOYSA-M sodium lauroyl sarcosinate Chemical compound [Na+].CCCCCCCCCCCC(=O)N(C)CC([O-])=O KSAVQLQVUXSOCR-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 235000019333 sodium laurylsulphate Nutrition 0.000 description 1
- GGHPAKFFUZUEKL-UHFFFAOYSA-M sodium;hexadecyl sulfate Chemical compound [Na+].CCCCCCCCCCCCCCCCOS([O-])(=O)=O GGHPAKFFUZUEKL-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 1
- 239000006097 ultraviolet radiation absorber Substances 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Landscapes
- Cosmetics (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は新規な美爪料に関する。さらに詳しくは有機
変性モンモリロナイト、シリカ、アニオン界面活性剤及
び非芳香族系の溶剤を配合した美爪料に関する。
変性モンモリロナイト、シリカ、アニオン界面活性剤及
び非芳香族系の溶剤を配合した美爪料に関する。
すなわち、本発明は人体に安全で顔料やパール剤の沈
降がなく、経時安定性に優れ、しかも塗膜物性、使用性
の良好な美爪料に関する。
降がなく、経時安定性に優れ、しかも塗膜物性、使用性
の良好な美爪料に関する。
[従来の技術] 従来から、美爪料において有機変性モンモリロナイト
を配合し、このものの粘度鉱物に由来する良好なチキソ
トロピー付与性を利用して顔料やパール剤の沈降を防ぐ
ことが行われ、そして、この場合に溶剤としてトルエ
ン、キシレン等の芳香族炭化水素溶剤が使用されてき
た。トルエン等の芳香族炭化水素溶剤は、該クレーを膨
潤させ最も良好なゲルを構築し、このようなゲルを含む
美爪料は比較的良好な分散安定性を示し経時的に沈降、
分離することがないため、トルエン等はこの種美爪料を
溶剤として不可欠なものとされていた。又、疎水性シリ
カを配合し分散安定性、経時安定性を更に改良した例
(特開昭62−174003)があるが、これらはトルエンが必
須のゲル組成物を使用するため、必然的に美爪料にもト
ルエンが含有されている。一方トルエン、キシレン等の
芳香族炭化水素溶剤を含有しない美爪料用ゲル組成物と
して、水酸基含有極性物質とフェニル基含有有機シリコ
ーン化合物を特定配合した例(特公昭61−001044号)が
あり人体に安全な美爪料についての技術が確立してい
る。
を配合し、このものの粘度鉱物に由来する良好なチキソ
トロピー付与性を利用して顔料やパール剤の沈降を防ぐ
ことが行われ、そして、この場合に溶剤としてトルエ
ン、キシレン等の芳香族炭化水素溶剤が使用されてき
た。トルエン等の芳香族炭化水素溶剤は、該クレーを膨
潤させ最も良好なゲルを構築し、このようなゲルを含む
美爪料は比較的良好な分散安定性を示し経時的に沈降、
分離することがないため、トルエン等はこの種美爪料を
溶剤として不可欠なものとされていた。又、疎水性シリ
カを配合し分散安定性、経時安定性を更に改良した例
(特開昭62−174003)があるが、これらはトルエンが必
須のゲル組成物を使用するため、必然的に美爪料にもト
ルエンが含有されている。一方トルエン、キシレン等の
芳香族炭化水素溶剤を含有しない美爪料用ゲル組成物と
して、水酸基含有極性物質とフェニル基含有有機シリコ
ーン化合物を特定配合した例(特公昭61−001044号)が
あり人体に安全な美爪料についての技術が確立してい
る。
[発明が解決しようとしている課題] トルエン、キシレン等芳香族炭化水素溶剤は人体への
安全性上の問題があり、特に美爪料を頻繁に使用した場
合、爪に損傷や痛みを与える懸念のあることが知られて
いる。又、トルエン、キシレン等をまったく含有しない
とする特公昭61−001044号は人体に安全でチキソトロピ
ー性を付与し、分散安定性、経時安定性もやや良好では
あったが、安定性面では異なる改良の余地が残されてい
た。
安全性上の問題があり、特に美爪料を頻繁に使用した場
合、爪に損傷や痛みを与える懸念のあることが知られて
いる。又、トルエン、キシレン等をまったく含有しない
とする特公昭61−001044号は人体に安全でチキソトロピ
ー性を付与し、分散安定性、経時安定性もやや良好では
あったが、安定性面では異なる改良の余地が残されてい
た。
本発明者らは、このような状況に鑑み、人体に安全で
分散安定性、経時安定性に優れ、しかも塗膜物性、使用
性に優れた美爪料を開発すべく鋭意検討を重ね、有機変
性モンモリロナイト、シリカ及び非芳香族系溶剤を含有
する美爪料がこれらの問題点を解決することを見出だし
た(特願昭63−67966)。しかしながら、このものは長
期の安定性という点においては、まだ十分に満足できる
ものではなかった。本発明者らは、更に長期安定性をも
満足できる美爪料を開発すべく検討を重ねた結果、有機
変性モンモリロナイト、シリカ、アニオン界面活性剤及
び非芳香族系溶剤を必須に含有するものがこれらの全て
の問題点を解決することを見出し本発明を完成させるに
至った。
分散安定性、経時安定性に優れ、しかも塗膜物性、使用
性に優れた美爪料を開発すべく鋭意検討を重ね、有機変
性モンモリロナイト、シリカ及び非芳香族系溶剤を含有
する美爪料がこれらの問題点を解決することを見出だし
た(特願昭63−67966)。しかしながら、このものは長
期の安定性という点においては、まだ十分に満足できる
ものではなかった。本発明者らは、更に長期安定性をも
満足できる美爪料を開発すべく検討を重ねた結果、有機
変性モンモリロナイト、シリカ、アニオン界面活性剤及
び非芳香族系溶剤を必須に含有するものがこれらの全て
の問題点を解決することを見出し本発明を完成させるに
至った。
[課題を解決するための手段] 即ち、本発明は有機変性モンモリロナイト、シリカ、
アニオン界面活性剤及び非芳香族系溶剤を必須として含
有する美爪料を提供するものである。これまで使用され
ていたトルエン、キシレン等の芳香族炭化水素溶剤やフ
ェニル基含有有機シリコン等は該クレーを膨潤させ、チ
キソトロピー性を付与する物質であった。しかし、本発
明はトルエン、キシレン等をまったく使用せず、人体に
安全な非芳香族系溶剤を用い有機変性モンモリロナイト
とシリカの相互作用により優れたチキソトロピー性を付
与し、また、アニオン界面活性剤により、長期安定性が
向上し、大きな目的を達成している。
アニオン界面活性剤及び非芳香族系溶剤を必須として含
有する美爪料を提供するものである。これまで使用され
ていたトルエン、キシレン等の芳香族炭化水素溶剤やフ
ェニル基含有有機シリコン等は該クレーを膨潤させ、チ
キソトロピー性を付与する物質であった。しかし、本発
明はトルエン、キシレン等をまったく使用せず、人体に
安全な非芳香族系溶剤を用い有機変性モンモリロナイト
とシリカの相互作用により優れたチキソトロピー性を付
与し、また、アニオン界面活性剤により、長期安定性が
向上し、大きな目的を達成している。
以下に本発明の構成についてのべる。
本発明で用いられる有機変性モンモリロナイトは、粘
土鉱物であるモンモリロナイトに第4級アンモニウム塩
型のカチオン活性剤、又は非イオン性の高級有機極性化
合物を化学的に結合させた物質であって、市販品として
例えばベントン(ナショナルレッド社製のベントン27、
ベントン34、ベントン38等)が挙げられ、何れも利用で
きる。これらは必要に応じて任意に選択でき、1種また
は2種以上を配合することができる。これら成分の好ま
しい配合量は0.2〜3.0重量%であり、さらに好ましくは
0.8〜2.0重量%である。0.2重量%未満では良好なチキ
ソトロピー性が得られず、3.0重量%を越えると美爪料
の塗膜の光沢や経時のもち(ハガレ)が悪くなる。
土鉱物であるモンモリロナイトに第4級アンモニウム塩
型のカチオン活性剤、又は非イオン性の高級有機極性化
合物を化学的に結合させた物質であって、市販品として
例えばベントン(ナショナルレッド社製のベントン27、
ベントン34、ベントン38等)が挙げられ、何れも利用で
きる。これらは必要に応じて任意に選択でき、1種また
は2種以上を配合することができる。これら成分の好ま
しい配合量は0.2〜3.0重量%であり、さらに好ましくは
0.8〜2.0重量%である。0.2重量%未満では良好なチキ
ソトロピー性が得られず、3.0重量%を越えると美爪料
の塗膜の光沢や経時のもち(ハガレ)が悪くなる。
本発明で用いられるシリカの周知のものでよく例え
ば、市販品としてはアエロジル#200、アエロジル#30
0、アエロジル#380、或はアエロジルR972等が挙げられ
る。これらの中でもアエロジル#200、アエロジル#30
0、アエロジル#380等の粒径が0.01μ未満のものがチキ
ソトロピー性の点で好ましい。
ば、市販品としてはアエロジル#200、アエロジル#30
0、アエロジル#380、或はアエロジルR972等が挙げられ
る。これらの中でもアエロジル#200、アエロジル#30
0、アエロジル#380等の粒径が0.01μ未満のものがチキ
ソトロピー性の点で好ましい。
これら成分の好ましい配合量は0.1〜2.0重量%であ
り、さらに好ましくは0.5〜1.5重量%である。0.1重量
%未満では良好なチキソトロピー性が得られず経時安定
性が悪くなる。2.0重量%を越えると、使用性において
エナメル塗膜の光沢が悪く経時の持ち(ハガレ)も劣っ
てくる。
り、さらに好ましくは0.5〜1.5重量%である。0.1重量
%未満では良好なチキソトロピー性が得られず経時安定
性が悪くなる。2.0重量%を越えると、使用性において
エナメル塗膜の光沢が悪く経時の持ち(ハガレ)も劣っ
てくる。
本発明で用いられるアニオン界面活性剤は周知のもの
でよく例えばジオクチルスルホコハク酸ソーダ、ジオク
チルスルホコハク酸カルシウム、ジオクチルスルホコハ
ク酸バリウム、ジ−2−エチルヘキシルスルホコハク酸
ナトリウム、ジ−n−ヘキシルスルホコハク酸ナトリウ
ム等のスルホコハク酸塩、ラウロイルサルコシンナトリ
ウム、ラウロイルサルコシンカルシウム、パルミトイル
サルコシンナトリウム等のN−アシルサルコシン塩、ラ
ウリル硫酸ナトリウム、ラウリル硫酸カルシウム、ミリ
スチル硫酸ナトリウム、セチル硫酸ナトリウム等のアル
キル硫酸エステル塩、ポリオキシエチレン(以下、POE
と略記する)ラウリルエーテル硫酸ナトリウム、POEラ
ウリルエーテル硫酸トリエタノールアミン、POEノニル
フェニルエーテル硫酸トリエタノールアミン等のPOEア
ルキルエーテル硫酸エステル塩等が挙げられる。
でよく例えばジオクチルスルホコハク酸ソーダ、ジオク
チルスルホコハク酸カルシウム、ジオクチルスルホコハ
ク酸バリウム、ジ−2−エチルヘキシルスルホコハク酸
ナトリウム、ジ−n−ヘキシルスルホコハク酸ナトリウ
ム等のスルホコハク酸塩、ラウロイルサルコシンナトリ
ウム、ラウロイルサルコシンカルシウム、パルミトイル
サルコシンナトリウム等のN−アシルサルコシン塩、ラ
ウリル硫酸ナトリウム、ラウリル硫酸カルシウム、ミリ
スチル硫酸ナトリウム、セチル硫酸ナトリウム等のアル
キル硫酸エステル塩、ポリオキシエチレン(以下、POE
と略記する)ラウリルエーテル硫酸ナトリウム、POEラ
ウリルエーテル硫酸トリエタノールアミン、POEノニル
フェニルエーテル硫酸トリエタノールアミン等のPOEア
ルキルエーテル硫酸エステル塩等が挙げられる。
配合量は、0.01〜1.5重量%が好ましく、さらに好ま
しくは0.1〜1.0重量%である。0.01重量%未満では、長
期安定性が十分でなく、1.5重量%を越えると経時にお
けるもち(ハガレ)が悪くなる傾向にある。
しくは0.1〜1.0重量%である。0.01重量%未満では、長
期安定性が十分でなく、1.5重量%を越えると経時にお
けるもち(ハガレ)が悪くなる傾向にある。
本発明に用いられる非芳香族系溶剤とは、トルエン、
キシレン等の芳香族炭化水素以外の有機溶剤を広く指称
し、例えば酢酸nブチル、酢酸イソブチル、酢酸エチ
ル、メチルエチルケトン、アセトン、nブタノール、イ
ソプロピルアルコール、エチルアルコール等である。こ
れら溶剤の1種または2種以上を配合できる。これらの
成分が好ましい配合量は60〜85重量%である。
キシレン等の芳香族炭化水素以外の有機溶剤を広く指称
し、例えば酢酸nブチル、酢酸イソブチル、酢酸エチ
ル、メチルエチルケトン、アセトン、nブタノール、イ
ソプロピルアルコール、エチルアルコール等である。こ
れら溶剤の1種または2種以上を配合できる。これらの
成分が好ましい配合量は60〜85重量%である。
更に本発明の美爪料には、上記必須成分以外に通常美
爪料に使用される皮膜形成剤、樹脂、可塑剤、顔料、パ
ール剤等が配合され、また、紫外線吸収剤、保湿剤、薬
剤、香料、そして水分等も適量配合することができる。
もちろん、これらは本発明の目的を損なわない質的、量
的条件下で使用されなければならない。
爪料に使用される皮膜形成剤、樹脂、可塑剤、顔料、パ
ール剤等が配合され、また、紫外線吸収剤、保湿剤、薬
剤、香料、そして水分等も適量配合することができる。
もちろん、これらは本発明の目的を損なわない質的、量
的条件下で使用されなければならない。
[発明の効果] 本発明は人体に安全で顔料やパール剤の沈降がなく経
時安定性に優れ、しかも、塗膜物性、使用性の良好な美
爪料に関する。従来技術のトルエン、キシレン等の芳香
族炭化水素系溶剤を使用したものに比べて、人体に対す
る安全性が高く爪の損傷や痛みを与えることが極めて少
なく、経時のもち(ハガレ)の点でも優れている。ま
た、トルエン、キシレン等の芳香族炭化水素系溶剤を含
有しない美爪料に比べてもパール剤の沈澱、経時安定
性、塗膜物性、使用性の点で更に優れた品質となってい
る。
時安定性に優れ、しかも、塗膜物性、使用性の良好な美
爪料に関する。従来技術のトルエン、キシレン等の芳香
族炭化水素系溶剤を使用したものに比べて、人体に対す
る安全性が高く爪の損傷や痛みを与えることが極めて少
なく、経時のもち(ハガレ)の点でも優れている。ま
た、トルエン、キシレン等の芳香族炭化水素系溶剤を含
有しない美爪料に比べてもパール剤の沈澱、経時安定
性、塗膜物性、使用性の点で更に優れた品質となってい
る。
[実施例] 以下、実施例によって本発明を詳細に説明する。本発
明は、これらに限定されるものではない。配合量は重量
%である。実施例に先立ち、効果試験方法及び評価方法
について詳述する。
明は、これらに限定されるものではない。配合量は重量
%である。実施例に先立ち、効果試験方法及び評価方法
について詳述する。
粘度 BL型粘度計ローターNo.2、6rpm、30℃、1分間測定。
経時安定性 美爪料を容器に充填し経時(50℃、2ヶ月)の沈澱、
及び分離を肉眼で観察する。
及び分離を肉眼で観察する。
塗膜の光沢 実際の使用において官能で評価 経時のもち(ハガレ) 実際の使用(3日間)において官能で評価。
人体への安全性(爪の異常) 実際の使用において官能で評価。n=50 実施例1、2、比較例1 表−1に示す組成で常法により、美爪料を製造し、そ
れぞれの品質評価を行なった。
れぞれの品質評価を行なった。
表−1から明らかなように実施例1、2は比較例1に
比べて、人体に安全で顔料やパール剤の沈降がなく、長
期の経時安定性に優れ、しかも、塗膜物性、使用性が良
好であることが判る。
比べて、人体に安全で顔料やパール剤の沈降がなく、長
期の経時安定性に優れ、しかも、塗膜物性、使用性が良
好であることが判る。
実施例3、4 表−2に示す組成で常法により、美爪料を製造し、そ
れぞれの品質評価を行なった。
れぞれの品質評価を行なった。
表−2から明らかなように実施例3、4の美爪料は、
人体に安全で、顔料やパール剤の沈降がなく、経時安定
性に優れ、しかも塗膜物性、使用性が非常に優れてい
た。
人体に安全で、顔料やパール剤の沈降がなく、経時安定
性に優れ、しかも塗膜物性、使用性が非常に優れてい
た。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 小楠 芳之 神奈川県横浜市港北区新羽町1050番地 株式会社資生堂研究所内 (72)発明者 中野 幹清 神奈川県横浜市港北区新羽町1050番地 株式会社資生堂研究所内 (56)参考文献 特開 昭54−126739(JP,A) 特開 昭58−144312(JP,A)
Claims (1)
- 【請求項1】有機変性モンモリロナイト、シリカ、アニ
オン界面活性剤および非芳香族系の溶剤を含有すること
を特徴とする美爪料。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63197063A JP2652798B2 (ja) | 1988-08-09 | 1988-08-09 | 美爪料 |
PCT/JP1989/000301 WO1993012762A1 (en) | 1988-03-22 | 1989-03-22 | Manicuring preparation |
US07/427,134 US5071639A (en) | 1988-03-22 | 1989-03-22 | Nail cosmetic composition |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63197063A JP2652798B2 (ja) | 1988-08-09 | 1988-08-09 | 美爪料 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0248511A JPH0248511A (ja) | 1990-02-19 |
JP2652798B2 true JP2652798B2 (ja) | 1997-09-10 |
Family
ID=16368099
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63197063A Expired - Lifetime JP2652798B2 (ja) | 1988-03-22 | 1988-08-09 | 美爪料 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2652798B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5238879A (en) * | 1988-03-24 | 1993-08-24 | Siemens Aktiengesellschaft | Method for the production of polycrystalline layers having granular crystalline structure for thin-film semiconductor components such as solar cells |
JP4492911B2 (ja) * | 2001-08-09 | 2010-06-30 | 株式会社資生堂 | 透明美爪料 |
JP3738439B2 (ja) * | 2001-12-07 | 2006-01-25 | 日本純薬株式会社 | マニキュア用バインダーの製法、マニキュア用バインダー及びマニキュア |
JP2007015934A (ja) * | 2005-07-05 | 2007-01-25 | Meiko Shoji Kk | 温感クリーム化粧料 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5948659B2 (ja) * | 1978-03-17 | 1984-11-28 | 株式会社資生堂 | ゲル組成物 |
JPS58144312A (ja) * | 1982-02-24 | 1983-08-27 | Shiseido Co Ltd | 美爪料用ゲル組成物 |
-
1988
- 1988-08-09 JP JP63197063A patent/JP2652798B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0248511A (ja) | 1990-02-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
AU2001257555B2 (en) | Bonded metal hydroxide-organic composite polymer films on particulate substrates | |
AU770719B2 (en) | Use of an organometallic compound to protect and/or strengthen keratin materials, and treatment process | |
US9801794B2 (en) | Inorganic powder coated with biocompatible polymer, and cosmetic composition comprising same | |
KR20140121896A (ko) | 수계 액체 메이크업 화장료 | |
WO1993012762A1 (en) | Manicuring preparation | |
US4222908A (en) | Thixotropic nail enamel | |
JP2011021192A (ja) | 超分散性を有する新規被覆粉体及びこれを配合した化粧料 | |
WO2008145258A1 (en) | Polymer-based pigment-bearing ink | |
JP2652798B2 (ja) | 美爪料 | |
JP2011219455A (ja) | 粉末状整髪剤 | |
JPH11335242A (ja) | 美爪料 | |
JP7362181B2 (ja) | 化粧料用粉体複合体及びそれを含む化粧料組成物 | |
JP3707758B2 (ja) | 表面処理粉体及びそれを含有して成る化粧料 | |
JP3045351B2 (ja) | ネールラッカーの適用方法、及びプライマー組成物 | |
JP2554522B2 (ja) | 美爪料 | |
JPH0948709A (ja) | 口紅用組成物 | |
JP2684190B2 (ja) | ゲル組成物 | |
JP4800494B2 (ja) | 溶剤系美爪料 | |
WO2004089316A1 (ja) | 化粧料用顔料及びそれを含有する化粧料 | |
JP2011201797A (ja) | 粉末状整髪剤 | |
JP2554522C (ja) | ||
KR101912514B1 (ko) | 케라틴 표면에 장기 지속성 필름을 제공하는 방법 및 조성물 | |
JPH072627B2 (ja) | 美爪料 | |
JP5923236B2 (ja) | 粉末状整髪剤 | |
JP7320614B2 (ja) | 皮膚外用剤 |