JP2648528B2 - LSI design method - Google Patents
LSI design methodInfo
- Publication number
- JP2648528B2 JP2648528B2 JP2207235A JP20723590A JP2648528B2 JP 2648528 B2 JP2648528 B2 JP 2648528B2 JP 2207235 A JP2207235 A JP 2207235A JP 20723590 A JP20723590 A JP 20723590A JP 2648528 B2 JP2648528 B2 JP 2648528B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- scan
- register
- connection information
- lsi
- circuit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000013461 design Methods 0.000 title claims description 36
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 31
- 238000012360 testing method Methods 0.000 claims description 42
- 238000004088 simulation Methods 0.000 claims description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 17
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 6
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 6
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 6
- 230000006870 function Effects 0.000 description 5
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 3
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Design And Manufacture Of Integrated Circuits (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、LSIの検査容易化設計時の情報を利用して
レイアウトを決定するLSIの設計方法に関するものであ
る。Description: BACKGROUND OF THE INVENTION (Industrial application field) The present invention relates to an LSI design method for determining a layout by using information at the time of design for LSI testability.
(従来の技術) 第5図は従来のLSIの検査容易化設計時の情報を利用
してレイアウトを決定するLSIの設計方法を示すもので
あり、工程501は、LSIを論理設計し、回路接線情報を得
る工程である。工程502は、工程501で得た論理レベルの
回路の縮退故障に対して検査入力生成を行い、故障検出
率の妨げとなるレジスタをスキャンレジスタに置換する
という情報を得る工程である。工程503は、工程501で設
計した回路を工程502で得た情報を利用してスキャンレ
ジスタに置換すると決定したレジスタを人手でスキャン
レジスタに置き換え、同時にスキャンチェーンの本数や
スキャンチェーンに繋ぐスキャンレジスタの順序を人手
で決定する工程である。工程504は、工程503で人手によ
って修正回路接続情報によってレイアウトを決定する工
程である。(Prior Art) FIG. 5 shows a method of designing an LSI for determining a layout by using information at the time of a conventional design for testability of an LSI. This is the step of obtaining information. Step 502 is a step in which a test input is generated for the stuck-at fault of the logic-level circuit obtained in step 501, and information that replaces a register that hinders the fault detection rate with a scan register is obtained. Step 503 is to manually replace the register determined to replace the circuit designed in step 501 with the scan register by using the information obtained in step 502 to the scan register, and at the same time, the number of scan chains and the number of scan registers connected to the scan chain. This is a step of manually determining the order. Step 504 is a step of manually determining a layout based on the corrected circuit connection information in step 503.
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、前記の従来のLSIの設計方法では、検
査入力生成の後、人手でスキャンレジスタに置換すると
決定したレジスタをスキャンレジスタに置き換え、スキ
ャンチェーンの本数を決定し、スキャンチェーンに繋ぐ
スキャンレジスタの順序を決定してスキャンチェーンを
挿入し、LSIの回路図を修正した後、レイアウトを決定
しなければならないので、回路図を修正することなしに
レイアウトにスキャンレジスタ、スキャンチェーンを自
動で挿入することができず、LSI設計の開発期間が長く
なるという問題点がある。(Problems to be Solved by the Invention) However, in the above-described conventional LSI design method, after a test input is generated, a register determined to be manually replaced with a scan register is replaced with a scan register, and the number of scan chains is determined. After deciding the order of the scan registers connected to the scan chain, inserting the scan chain, and correcting the LSI circuit diagram, the layout must be determined. There is a problem that the scan chain cannot be automatically inserted, and the development period of the LSI design becomes longer.
また、回路が階層設計されている場合で、同じ機能ブ
ロックが複数あるとき、あるいくつかのブロックのレジ
スタがスキャンレジスタに置き換わるとレイアウト情報
を複数持たなければならないため、記憶量が大きくな
り、レイアウトを高速に処理できない。In addition, when the circuit is hierarchically designed and there are a plurality of the same functional blocks, if a register of a certain block is replaced with a scan register, the layout information must have a plurality of layout information. Cannot be processed at high speed.
さらには、人手で回路図にスキャンレジスタ及びスキ
ャンチェーンを入れた後にレイアウトを行うので、レイ
アウト上最適なスキャンチェーンにならない場合があ
り、実際面積が増大したり、スキャン動作が遅くなる問
題点をも有する。Furthermore, since the layout is performed after manually inserting the scan register and the scan chain into the circuit diagram, an optimal scan chain may not be obtained in the layout, and the actual area may increase and the scanning operation may be slow. Have.
本発明は斯かる諸点に鑑みてなされたものであり、そ
の目的は、検査入力生成の結果得たスキャンレジスタに
置換すべきレジスタの情報と階層回路の接続情報とをレ
イアウト時に独立に利用することで、スキャンレジス
タ、スキャンチェーンの挿入を自動で行えるようにしか
つ複数の同一機能ブロックのデータを1つの機能ブロッ
クのデータとして持つため記憶量を削減して大規模回路
を扱えるようにし、またレイアウト上最適にスキャンチ
ェーンの本数やスキャンチェーンに繋ぐスキャンレジス
タの順序を決定することで、回路面積を削減しかくスキ
ャン動作を高速にし、またスキャンレジスタ、スキャン
チェーンを挿入した後、回路接続情報及びスキャン用の
検査入力をスキャンレジスタ、スキャンチェーンを挿入
したように変更することによって、スキャンレジスタ、
スキャンチェーン挿入後の回路接続情報に対して論理、
故障シュミレーションの実行を可能にするためのLSI設
計方法を提供することにある。The present invention has been made in view of the above points, and an object of the present invention is to independently use register information to be replaced with a scan register obtained as a result of test input generation and hierarchical circuit connection information at the time of layout. It is possible to automatically insert scan registers and scan chains, and to save large amounts of memory by reducing the amount of storage because it has data of a plurality of identical functional blocks as data of one functional block. By optimally determining the number of scan chains and the order of scan registers connected to the scan chains, the circuit area can be reduced and the scan operation can be performed at high speed.After the scan registers and scan chains are inserted, circuit connection information and scan Change the test input as if a scan register and scan chain were inserted. By, scan register,
Logic for circuit connection information after scan chain insertion,
An object of the present invention is to provide an LSI design method for enabling execution of a fault simulation.
(課題を解決するための手段) 前記の目的を達成するため、具体的に請求項(1)の
発明が講じた解決手段は、LSI設計方法を対象とし、LSI
に関する回路接続情報と、該回路接続情報をゲートレベ
ルに展開した回路中の特定のレジスタをスキャンレジス
タに置換すると決定したことを表わすスキャンレジスタ
情報とを備え、LSI設計のレイアウト時に、前記回路接
続情報と前記スキャンレジスタ情報とを用いることによ
ってスキャンチェーンを決定する構成とするものであ
る。(Means for Solving the Problems) In order to achieve the above object, a solution means specifically taken by the invention of claim 1 is directed to an LSI design method,
Circuit connection information, and scan register information indicating that it has been determined that a specific register in a circuit obtained by expanding the circuit connection information at the gate level is determined to be replaced with a scan register. And the scan register information is used to determine a scan chain.
請求項(2)の発明は、具体的には、請求頃(1)の
構成に、前記スキャンレジスタ情報が、LSI設計の検査
入力生成時に、ゲートレベルに展開した回路中に特定の
レジスタをスキャンレジスタに置換すると決定した情報
であるという構成を付加するものである。Specifically, according to the invention of claim (2), in the configuration of claim (1), the scan register information scans a specific register in a circuit developed at a gate level when a test input of an LSI design is generated. A configuration is added in which the information is determined to be replaced with a register.
請求項(3)の発明は、具体的には、請求項(1)の
構成に、前記回路接続情報が、階層回路設計するLSIの
各階層における機能ブロック間の接続情報と、機能ブロ
ック内のゲートレベルの接続情報とから構成される階層
回路接続情報であり、LSI設計のレイアウト時に、前記
階層回路接続情報と前記スキャンレジスタ情報とを用い
ることによって機能いブロックのレイアウト及びスキャ
ンチェーンを決定するという構成を付加するものであ
る。Specifically, in the invention of claim (3), in the configuration of claim (1), the circuit connection information includes connection information between functional blocks in each layer of the LSI for which a hierarchical circuit is designed, Hierarchical circuit connection information composed of gate level connection information, and determines the layout of functional blocks and scan chains by using the hierarchical circuit connection information and the scan register information when laying out an LSI design. The configuration is added.
また、前記の目的を達成するため、具体的に請求項
(4)の発明が講じた解決手段は、LSI設計方法を対象
とし、回路中の特定のレジスタをスキャンレジスタに置
換すると決定した場合、スキャンレジスタに置換すると
決定した前記特定のレジスタをスキャンレジスタと認識
し、スキャンイン及びスキャンアウトによって前記特定
のレジスタの内部状態を読み書きするためのスキャン用
の検査入力パターンを生成する検査入力パターン生成工
程と、LSI設計のレイアウト時に、スキャンチェーンの
配線が短くなるように、スキャンチェーンの本数、及び
スキャンチェーンに繋ぐスキャンレジスタの順序を決定
するスキャンチェーン決定工程と、前記検査入力パター
ン生成工程において生成したスキャン用の検査入力パタ
ーンを、前記スキャンチェーン決定工程において決定し
た、スキャンチェーンの本数、及びスキャンチェーンに
繋ぐスキャンレジスタの順序に応じて変更する検査入力
パターン変更工程とを備えている構成とするものであ
る。Further, in order to achieve the above object, a solution specifically taken by the invention of claim (4) is directed to an LSI design method, and when it is determined that a specific register in a circuit is replaced with a scan register, A test input pattern generating step of recognizing the specific register determined to be replaced with a scan register as a scan register, and generating a scan test input pattern for reading and writing the internal state of the specific register by scan-in and scan-out; And a scan chain determining step of determining the number of scan chains and the order of scan registers connected to the scan chains so that the scan chain wiring is shortened during the layout of the LSI design, and the test input pattern generating step. The scan input pattern for scanning is Was determined in down determining step, it is an arrangement and a test input pattern changing step of changing depending on the order of the scan register that connects the number of scan chains, and scan chains.
請求項(5)の発明は、具体的には、請求項(4)の
発明の構成に、前記スキャンチェーン決定工程の後に、
LSIに関する回路接続情報をスキャンレジスタ及びスキ
ャンチェーンを挿入したように変更する回路接続情報変
更工程と、前記回路接続情報変更工程において変更した
回路接続情報に対して、前記検査入力パターン変更工程
において変更したスキャン用の検査入力パターンを用い
て論理シュミレーションを実行する工程とをさらに備え
ている構成を付加するものである。Specifically, the invention according to claim (5) has a configuration according to claim (4), wherein after the scan chain determining step,
A circuit connection information change step of changing the circuit connection information relating to the LSI as if a scan register and a scan chain are inserted; and a circuit connection information changed in the circuit connection information change step, the circuit connection information is changed in the test input pattern change step. Executing a logical simulation using a scan input pattern for scanning.
(作用) 本発明のLSI設計方法では、請求項(1)の発明の構
成により、スキャンレジスタに置換すべきレジスタの情
報としてのスキャンレジスタ情報と回路接続情報とをレ
イアウト時に独立に利用することで、スキャンチェーン
の配線面積の最適化を行うことができ、また、スキャン
レジスタ、スキャンチェーンの挿入を回路接続情報の変
更なしに行えるので、LSI設計工数を削減できる。(Operation) According to the LSI design method of the present invention, the scan register information and the circuit connection information as the information of the register to be replaced with the scan register are independently used at the time of layout by the configuration of the present invention. Since the wiring area of the scan chain can be optimized, and the scan register and the scan chain can be inserted without changing the circuit connection information, the number of LSI design steps can be reduced.
請求項(2)の発明の構成により、前記スキャンレジ
スタ情報を検査入力生成の結果として得ることができる
ので、少数のスキャンレジスタ挿入により高い故障検出
率が得られる。According to the configuration of the invention of claim (2), since the scan register information can be obtained as a result of generation of a test input, a high fault detection rate can be obtained by inserting a small number of scan registers.
請求項(3)の発明の構成により、複数の同一機能の
ブロックのデータを1つの機能ブロックのデータとして
持つことによって、記憶量を削減でき、大規模回路を扱
うことができる。また、LSIの各階層において、スキャ
ンレジスタを有する機能ブロックが多く存在する場合に
は、スキャンチェーンの配線が短くなるように機能ブロ
ックのレイアウトを行うことができる。According to the configuration of the invention of claim (3), by storing data of a plurality of blocks having the same function as data of one functional block, the storage amount can be reduced and a large-scale circuit can be handled. In addition, when there are many function blocks having scan registers in each layer of the LSI, the function blocks can be laid out so that the scan chain wiring is shortened.
請求項(4)の発明の構成により、スキャンチェーン
の本数、及びスキャンチェーンに繋ぐスキャンレジスタ
の順序をレイアウト上最適になるように決定することに
よって、回路面積を削減でき、スキャン動作を高速にす
ることができる。また、レイアウト時にスキャンレジス
タ及びスキャンチェーンを挿入することによって、スキ
ャン用の検査入力パターンをスキャンチェーンに繋ぐス
キャンレジスタの順序に応じて変更できる。これによ
り、変更した検査入力パターンはLSI製造の検査工程に
おけるテスター用の検査入力パターンとして適用可能と
なる。According to the configuration of the invention of claim (4), the number of scan chains and the order of the scan registers connected to the scan chains are determined so as to be optimal on the layout, so that the circuit area can be reduced and the scanning operation can be performed at high speed. be able to. Further, by inserting the scan register and the scan chain at the time of layout, the inspection input pattern for scanning can be changed according to the order of the scan registers connected to the scan chain. As a result, the changed test input pattern can be applied as a test input pattern for a tester in a test process of LSI manufacture.
請求項(5)の発明の構成により、回路接続情報をス
キャンレジスタ及びスキャンチェーンを挿入したように
変更することによって、請求項(4)の発明の作用に加
えて、さらに、スキャンレジスタ及びスキャンチェーン
の挿入後の回路接続情報に対して、論理シュミレーショ
ンを実行することが可能となる。According to the configuration of the invention of claim (5), the circuit connection information is changed as if a scan register and a scan chain are inserted, so that in addition to the operation of the invention of claim (4), the scan register and the scan chain are further added. It is possible to execute a logic simulation on the circuit connection information after the insertion.
(実施例) 以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。(Example) Hereinafter, an example of the present invention will be described with reference to the drawings.
第1図は本発明の第1の実施例を示すために用いられ
る工程図である。この実施例においては、まず工程101
で、LSIの各階層における機能ブロック間の接続と、機
能ブロック内のゲートレベルの接続とを示す階層回路設
計を行い、階層回路の接続情報を記憶しておく。FIG. 1 is a process chart used to show a first embodiment of the present invention. In this embodiment, first, Step 101
Then, a hierarchical circuit design showing connections between functional blocks in each layer of the LSI and gate level connections in the functional blocks is designed, and connection information of the hierarchical circuits is stored.
次に、工程102で、階層回路を論理レベルに展開した
回路の縮退故障に対して検査入力生成を行い、故障検出
の妨げとなるレジスタをスキャンレジスタに置き換える
情報を得る。Next, in step 102, a test input is generated for a stuck-at fault of a circuit in which the hierarchical circuit is expanded to a logic level, and information for replacing a register that hinders fault detection with a scan register is obtained.
次に工程103で、前記工程101で設計した階層回路に基
づいたレイアウトを行い、スキャンレジスタに置換すべ
きレジスタを持つ機能ブロックを互いに近くなるように
配置する。Next, in step 103, a layout based on the hierarchical circuit designed in step 101 is performed, and functional blocks having registers to be replaced with scan registers are arranged so as to be close to each other.
さらに工程104で、工程102で得たスキャンレジスタへ
の置換情報を利用して、工程103で行ったレイアウト済
みの回路の指定されたレジスタをスキャンレジスタに置
き換える。Further, in step 104, using the replacement information for the scan register obtained in step 102, the designated register of the circuit already laid out in step 103 is replaced with a scan register.
最後に、工程105において、前記工程103で行ったレイ
アウト済みの回路からレイアウト上最適なスキャンチェ
ーンの本数とスキャンチェーンに繋ぐスキャンレジスタ
の順序とを決定し、スキャンチェーンを挿入する。Finally, in step 105, the optimal number of scan chains in layout and the order of scan registers connected to the scan chains are determined from the already laid out circuits in step 103, and the scan chains are inserted.
第2図は第1の実施例のLSI設計方法による具対的な
処理を示すレイアウト図であり、第2図(a)は工程10
1で階層回路接続情報を利用して作成したレイアウト図
である。また、第2図(b)は第2図(a)のレイアウ
ト図に対して工程102で得たスキャンレジスタへの置換
情報を利用してスキャンレジスタへの置き換えを行い、
スキャンラインを挿入したレイアウト図である。FIG. 2 is a layout diagram showing concrete processing according to the LSI design method of the first embodiment, and FIG.
FIG. 2 is a layout diagram created using the hierarchical circuit connection information in FIG. FIG. 2B shows the layout of FIG. 2A replaced with a scan register by using the replacement information on the scan register obtained in step 102.
FIG. 4 is a layout diagram in which scan lines are inserted.
第2図において、201はLSI、202〜207はその各機能ブ
ロックである。208〜216はスキャンレジスタに置換すべ
きレジスタ、216〜232はレジスタである。238は第1の
スキャンチェーン、239は第2のスキャンチェーンであ
る。234は第1のスキャンチェーン238のスキャンイン端
子、235は第1のスキャンチェーン238のスキャンアウト
端子である。286は第2のスキャンチェーン239のスキャ
ンイン端子、237は第2のスキャンチェーン239のスキャ
ンアウト端子である。240〜248はスキャンレジスタであ
る。In FIG. 2, reference numeral 201 denotes an LSI, and reference numerals 202 to 207 denote respective functional blocks. 208 to 216 are registers to be replaced with scan registers, and 216 to 232 are registers. Reference numeral 238 denotes a first scan chain, and 239 denotes a second scan chain. Reference numeral 234 denotes a scan-in terminal of the first scan chain 238, and 235 denotes a scan-out terminal of the first scan chain 238. 286 is a scan-in terminal of the second scan chain 239, and 237 is a scan-out terminal of the second scan chain 239. 240 to 248 are scan registers.
第2図(a)及び(b)を用いて、LSI設計のレイア
ウト時に、LSIの各階層における機能ブロック間の接続
情報、及び機能ブロック内のゲートレベルの接続情報で
構成される階層回路接続情報と、階層回路接続情報とは
別の、検査入力生成時に階層回路をゲートレベルに展開
した回路中の特定のレジスタをスキャンレジスタに置換
すると決定したことを表わすスキャンレジスタ情報とを
利用して機能ブロックのレイアウトとスキャンチェーン
を自動で挿入するLSI設計方法について説明する。2 (a) and 2 (b), when laying out an LSI design, hierarchical circuit connection information composed of connection information between function blocks in each layer of the LSI and gate level connection information in the function blocks. A functional block utilizing scan register information indicating that it has been determined that a specific register in a circuit obtained by expanding a hierarchical circuit to a gate level at the time of generation of a test input is determined to be replaced with a scan register. An LSI design method for automatically inserting a layout and a scan chain will be described.
LSIの階層回路接続情報とスキャンレジスタ情報とを
利用して作成したレイアウト図が第2図(a)であり、
ブロック202,203は同じ機能ブロックであり、またブロ
ック204,207も同じ機能ブロックである。よって、回路
情報としてブロック202,204,205,206を記憶すればよ
い。FIG. 2A is a layout diagram created using the hierarchical circuit connection information of LSI and the scan register information.
Blocks 202 and 203 are the same functional block, and blocks 204 and 207 are the same functional block. Therefore, the blocks 202, 204, 205, and 206 may be stored as circuit information.
また、スキャンレジスタへの置換情報を利用して、レ
ジスタ208〜216をスキャンレジスタに置き換え、レイア
ウト上最適になるようにスキャンチェーン238,289を挿
入した図が第2図(b)であり、レジスタ208〜216をス
キャンレジスタ240〜248に自動置換し、第1のスキャン
チェーンのスキャンイン端子234、第1のスキャンチェ
ーンスキャンアウト端子235、第2のスキャンチェーン
のスキャンイン端子236、第2のスキャンチェーンのス
キャンアウト端子237、第1のスキャンチェーン238、第
2のスキャンチェーン239を自動挿入する。FIG. 2B is a diagram in which the registers 208 to 216 are replaced with scan registers by using the replacement information for the scan registers, and the scan chains 238 and 289 are inserted so as to be optimal in layout. 216 is automatically replaced with scan registers 240 to 248, and the first scan chain scan-in terminal 234, the first scan chain scan-out terminal 235, the second scan chain scan-in terminal 236, and the second scan chain The scan-out terminal 237, the first scan chain 238, and the second scan chain 239 are automatically inserted.
したがって、この実施例によれば、LSIの各階層にお
ける機能ブロック間の接続情報、及び機能ブロック内の
ゲートレベルの接続情報から構成される階層回路接続情
報と、階層回路接続情報とは別の、検査入力生成時に階
層回路をゲートレベルに展開した回路中の特定のレジス
タをスキャンレジスタに置換すると決定したことを表わ
すスキャンレジスタ情報とを備えることによって、レイ
アウト時にそれぞれの情報を別々に利用して、機能ブロ
ックの記憶量を削減することができ、スキャンレジスタ
への置換、スキャンチェーンの挿入を自動で行うことが
できる。Therefore, according to this embodiment, the connection information between the functional blocks in each layer of the LSI, the hierarchical circuit connection information including the gate-level connection information in the functional block, and another layer circuit connection information, By providing scan register information indicating that a specific register in a circuit obtained by expanding a hierarchical circuit at a gate level at the time of generation of test input is determined to be replaced with a scan register, each information is separately used at the time of layout, The storage amount of the functional blocks can be reduced, and replacement with a scan register and insertion of a scan chain can be performed automatically.
第3図は本発明の第2の実施例を示すために用いる工
程図である。第3図におけいて、まず工程301で、LSIの
各階層における機能ブロック間の接続と、機能ブロック
内のゲートレベルの接続とを示す階層回路設計又は論理
設計を行い、この階層回路又は論理回路の接続情報を記
録しておく。FIG. 3 is a process chart used to show a second embodiment of the present invention. In FIG. 3, first, in step 301, a hierarchical circuit design or logic design showing connections between functional blocks in each layer of the LSI and gate-level connections in the functional blocks is performed. Record the connection information of
次に、工程302で、階層回路を論理レベルに展開した
回路の縮退故障に対して検査入力生成を行い、故障検出
の妨げとなるレジスタをスキャンレジスタに置き換える
情報を獲得し、スキャンレジスタに置換すると決定した
レジスタに関係なく生成した検査入力パターンと、スキ
ャンレジスタに置換すると決定したレジスタをスキャン
レジスタと認識し、適当な順序でスキャンレジスタを繋
いだスキャンチェーンを仮定し、スキャンイン、スキャ
ンアウトによってスキャンレジスタの内部状態を読み書
きするように生成したスキャン用の検査入力パターンを
別々に記憶する。Next, in step 302, a test input is generated for a stuck-at fault in a circuit in which the hierarchical circuit is expanded to a logic level, and information for replacing a register hindering fault detection with a scan register is obtained. The test input pattern generated irrespective of the determined register and the register determined to be replaced with the scan register are recognized as the scan register, and a scan chain connecting the scan registers in an appropriate order is assumed, and scanning is performed by scanning in and out. A test input pattern for scanning generated so as to read and write the internal state of the register is separately stored.
この後、工程303で、前記工程301で設計した階層回路
又は論理回路とスキャンレジスタへの置換情報に基づい
たレイアウトを行う。Thereafter, in step 303, a layout is performed based on the hierarchical circuit or logic circuit designed in step 301 and the replacement information for the scan register.
次に工程304で、工程302で得たスキャンレジスタへの
置換情報を利用して、工程303で行ったレイアウト済み
の回路の指定されたレジスタをスキャンレジスタに置き
換える。Next, in step 304, using the replacement information for the scan register obtained in step 302, the designated register of the circuit already laid out in step 303 is replaced with a scan register.
次いで、工程305で、工程303で行ったレイアウト済み
の回路からレイアウト上最適なスキャンチェーンの本数
とスキャンチェーンに繋ぐスキャンレジスタの順序とを
決定し、スキャンチェーンを挿入する。Next, in step 305, the optimal number of scan chains in layout and the order of scan registers connected to the scan chains are determined from the already laid out circuits in step 303, and the scan chains are inserted.
しかる後、工程306で、工程302で作成したスキャン用
の検査入力パターンを工程305で挿入したスキャンチェ
ーンの本数やスキャンチェーンに繋ぐスキャンレジスタ
の順序に合わせて並び換える処理を行う。Thereafter, in step 306, a process of rearranging the inspection input patterns for scanning created in step 302 according to the number of scan chains inserted in step 305 and the order of scan registers connected to the scan chains is performed.
最後の工程307で、工程301で設計した回路接続情報
を、工程304で行ったスキャンレジスタの置換と、工程3
05で行ったスキャンチェーンの挿入のように変更する処
理を行う。In the last step 307, the circuit connection information designed in the step 301 is replaced with the scan register replacement performed in the step 304, and
Perform the change processing like the insertion of the scan chain performed in 05.
第4図は第2の実施例のLSI設計方法による具体的処
理を示すレイアウト図である。第4図(a)は工程302
で検査入力生成を行う際に対象となった論理レベルの回
路を、また第4図(b)は工程301で設計した回路のレ
イアウト図図を、さらに第4図(c)は工程307で変更
した後の論理レベルの回路をそれぞれ示す。第4図にお
いて、401は外部入力、402は組み合わせ回路部分、403
は外部出力である。404〜407はスキャンレジスタに置換
すべきレジスタ、408〜410はレジスタである。411は検
査入力生成時に仮定したスキャンイン端子であり、412
は検査入力生成時に仮定したスキャンアウト端子であ
る。413は検査入力生成時に仮定したスキャンチェーン
である。414はLSIである。415はレイアウトで実際に配
置したスキャンイン端子、416はレイアウトで実際に配
置したスキャンアウト端子である。417はレイアウトで
実際に挿入したスキャンチェーンである。418〜421はス
キャンレジスタである。FIG. 4 is a layout diagram showing specific processing by the LSI design method of the second embodiment. FIG. 4A shows the step 302.
4 (b) is the layout diagram of the circuit designed in step 301, and FIG. 4 (c) is changed in step 307. The logic level circuits after the above are shown. In FIG. 4, reference numeral 401 denotes an external input, 402 denotes a combinational circuit portion, and 403 denotes a combinational circuit.
Is an external output. 404 to 407 are registers to be replaced with scan registers, and 408 to 410 are registers. Reference numeral 411 denotes a scan-in terminal assumed at the time of generating a test input,
Is a scan-out terminal assumed when generating a test input. A scan chain 413 is assumed at the time of generating the test input. 414 is an LSI. 415 is a scan-in terminal actually arranged in the layout, and 416 is a scan-out terminal actually arranged in the layout. 417 is a scan chain actually inserted in the layout. 418 to 421 are scan registers.
第4図(a)〜(c)を用いて、LSIの検査入力生成
時に、ゲートレベルに展開した回路中の特定のレジスタ
をスキャンレジスタに置換することに決定した場合、ス
キャンレジスタに置換すると決定したレジスタに関係な
く生成した検査入力パターンと、スキャンレジスタに置
換すると決定したレジスタをスキャンレジスタと認識
し、スキャンイン、スキャンアウトによってレジスタの
内部状態を読み書きするように生成したスキャン用の検
査入力パターンとを別々に記憶して、LSIのレイアウト
時にスキャンチェーンの本数、スキャンチェーンに繋ぐ
スキャンレジスタの順序を決定し、記憶していたスキャ
ン用の検査入力パターンをスキャンチェーンの本数とス
キャンチェーンに繋ぐスキャンレジスタを順序に合わせ
て変更し、スキャンレジスタ、スキャンチェーン挿入後
に、スキャンレジスタ、スキャンチェーンを挿入したよ
うに回路接続情報を変更して、変更後の回路接続情報に
対して論理、故障シュミレーションを実行可能にするLS
I設計方法について説明する。4 (a) to 4 (c), when it is determined that a specific register in a circuit developed at the gate level is to be replaced with a scan register at the time of generation of a test input of an LSI, it is determined to be replaced with a scan register. The test input pattern generated regardless of the registered register and the scan test pattern generated so that the register determined to be replaced with the scan register is recognized as the scan register, and the internal state of the register is read and written by scan-in and scan-out. Are stored separately, the number of scan chains and the order of scan registers connected to the scan chains are determined at the time of LSI layout, and the stored scan input pattern for scan is connected to the number of scan chains and scan chains Change the registers to match the order, and After the scan chain insertion, scan register, modify the circuit connection information as to insert the scan chain, to allow execution logic, fault simulation for the circuit connection information after the change LS
I The design method will be described.
第4図(a)のレジスタ404〜407は、検査入力生成時
にスキャンレジスタと認識されており、スキャンイン端
子411及びスキャンアウト端子412をそれぞれ仮定し、レ
ジスタ404,405,406,407の順序で繋いだスキャンチェー
ン413を仮定する。今、ある故障のスキャン用検査入力
を(0,1,1,0)とする。工程303でレイアウトを行った結
果、第4図(b)のようになる。第4図(a)で仮定し
た順序でスキャンチェーンを挿入すると第4図(b)の
スキャンチェーン413のようになり、明らかに配線が長
くなり、回路面積が増大し、スキャン動作も遅くなる。
第4図(b)のレイアウトに最適なのはスキャンチェー
ン417であるので、このスキャンチェーン417をレイアウ
ト図に挿入する。スキャンチェーン417はスキャンレジ
スタ404,406,407,405の順に繋ぐので、工程306におい
て、工程302で作成したある故障のスキャン用の検査入
力パターン(0,1,1,0)を(1,0,1,0)に変更する。ま
た、第4図(c)に示すように回路接続情報を変更し
て、変更した回路に対して再び論理、故障シュミレーシ
ョンを実行可能にする。The registers 404 to 407 in FIG. 4A are recognized as scan registers at the time of generating a test input. Assume. Assume that the scan inspection input for a certain failure is (0,1,1,0). FIG. 4B shows the result of the layout performed in step 303. When the scan chains are inserted in the order assumed in FIG. 4 (a), the scan chains become like the scan chains 413 in FIG. 4 (b), and the wiring becomes clearly longer, the circuit area increases, and the scanning operation becomes slower.
Since the scan chain 417 is optimal for the layout of FIG. 4B, the scan chain 417 is inserted into the layout diagram. Since the scan chain 417 connects the scan registers 404, 406, 407, and 405 in this order, in step 306, the test input pattern (0,1,1,0) for scanning a certain failure created in step 302 is changed to (1,0,1,0). change. Further, as shown in FIG. 4C, the circuit connection information is changed so that the logic and the failure simulation can be executed again for the changed circuit.
この実施例によれば、LSIの検査入力生成時に、ゲー
トレベルに展開した回路中の特定のレジスタをスキャン
レジスタに置換することに決定した場合、スキャンレジ
スタに置換すると決定したレジスタに関係なく生成した
検査入力パターン、及びスキャンレジスタに置換すると
決定したレジスタをスキャンレジスタと認識し、スキャ
ンイン、スキャンアウトによってレジスタの内部状態を
読み書きするように生成したスキャン用の検査入力パタ
ーンを別々に記憶する工程302と、LSIのレイアウト時に
スキャンチェーンの本数、スキャンチェーンに繋ぐスキ
ャンレジスタの順序を決定する工程305とを備え、レイ
アウト時に、前記スキャン用の検査入力パターンを記憶
する工程302で記憶したスキャン用の検出入力パターン
を、工程305で決定したスキャンチェーンの本数及びス
キャンチェーンに繋ぐスキャンレジスタの順序に合わせ
て変更可能にすることにより、スキャンチェーンの配線
長さを短くし、回路面積を削減し、スキャン動作を高速
にすることができる。According to this embodiment, when the test input of the LSI is generated, when it is determined that the specific register in the circuit developed at the gate level is to be replaced with the scan register, the specific register is generated regardless of the register that is determined to be replaced with the scan register. A step 302 of separately recognizing the test input pattern and the register determined to be replaced with the scan register as a scan register, and separately storing the test input pattern for scanning generated so as to read and write the internal state of the register by scan-in and scan-out. And a step 305 of determining the number of scan chains and the order of scan registers connected to the scan chains during the layout of the LSI, and detecting the scan detection stored in the step 302 of storing the test input pattern for the scan during the layout. Change the input pattern to the scan determined in By allowing changes in accordance with the order of the scan register that connects to the number of chains and scan chains, the wiring short length of the scan chain, to reduce the circuit area, the scanning operation can be performed at high speed.
また、スキャンレジスタ、スキャンチェーン挿入後
に、スキャンレジスタ、スキャンチェーンを挿入したよ
うに回路接続情報を変更する工程307を備えることによ
り、変更後の回路接続情報に対して論理、故障シュミレ
ーションを実行することができる。In addition, after the scan register and the scan chain are inserted, the circuit connection information is changed as if the scan register and the scan chain were inserted. Can be.
(発明の効果) 以上述べてきたように、請求項(1)〜(3)の発明
のLSI設計方法によれば、従来のLSI設計方法が有してい
たLSIの大規模化や、スキャンレジスタ、スキャンチェ
ーンの自動挿入の問題点を解決して、大規模のLSIを扱
うことができるとともに、回路の変更なしで、レイアウ
トにおいて、スキャンレジスタ、スキャンチェーンを自
動挿入できるという効果を得ることができる。(Effects of the Invention) As described above, according to the LSI design method of the inventions of claims (1) to (3), it is possible to increase the scale of the LSI and the scan register which the conventional LSI design method has. By solving the problem of automatic insertion of scan chains, it is possible to handle large-scale LSIs, and it is possible to obtain the effect of automatically inserting scan registers and scan chains in a layout without changing the circuit. .
また、請求項(4)及び(5)の発明のLSI設計方法
によると、従来のLSI設計方法が有していた回路面積や
スキャン動作の速度の問題点を解決して、回路面積を削
減することができ、かつスキャン動作を高速にできると
いう効果を奏することができる。また、検査入力パター
ン及び回路接続情報の変更によって論理シュミレーショ
ンを実行でき、さらに故障シュミレーションを実行する
こともできる。Also, according to the LSI design method of the invention of claims (4) and (5), the problems of the circuit area and the speed of the scan operation which the conventional LSI design method has are solved, and the circuit area is reduced. And the scanning operation can be performed at high speed. Further, a logic simulation can be executed by changing the test input pattern and the circuit connection information, and a failure simulation can be executed.
第1図及び第2図は本発明の第1の実施例を示し、第1
図はLSI設計方法の工程図、第2図(a)は階層回路接
続情報を利用して作成したレイアウト図である。第2図
(b)はスキャンレジスタへの置換情報の利用によりス
キャンレジスタへの置き換えを行ってスキャンラインを
挿入したレイアウト図である。第3図及び第4図は本発
明の第2の実施例を示し、第3図は工程図、第4図
(a)は検査入力生成を行う際に対象となった論理レベ
ルの回路図、第4図(b)は設計した回路のレイアウト
図、第4図(c)はスキャンレジスタ、スキャンチェー
ン挿入後に変更した論理レベルの回路図である。第5図
は従来のLSIの検査入力生成時の情報を利用してレイア
ウトを決定するLSIの設計方法を示す工程図である。 101……階層回路設計に伴う階層回路の接続情報を記憶
する工程 102……故障検出の妨げとなるレジスタをスキャンレジ
スタに置き換える情報を得る工程 104……レジスタをスキャンレジスタに置き換える工程 105……スキャンチェーンを挿入する工程 302……検査入力パターンを記憶する工程 304……レジスタをスキャンレジスタに置き換える工程 305……スキャンチェーンを挿入する工程 306……スキャン用の検査入力パターンを並び変える処
理を行う工程FIGS. 1 and 2 show a first embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a process diagram of the LSI design method, and FIG. 2A is a layout diagram created using hierarchical circuit connection information. FIG. 2B is a layout diagram in which a scan line is inserted by replacing the scan register by using the replacement information in the scan register. FIGS. 3 and 4 show a second embodiment of the present invention. FIG. 3 is a process diagram, FIG. 4 (a) is a circuit diagram of a logic level which is a target when performing test input generation, FIG. 4B is a layout diagram of the designed circuit, and FIG. 4C is a circuit diagram of a logic level changed after the scan register and the scan chain are inserted. FIG. 5 is a process chart showing a conventional LSI design method for deciding a layout using information at the time of generating a test input of an LSI. 101: a step of storing connection information of the hierarchical circuit accompanying the hierarchical circuit design 102: a step of obtaining information for replacing a register that hinders failure detection with a scan register 104: a step of replacing a register with a scan register 105: scan Step of inserting a chain 302 Step of storing a test input pattern 304 Step of replacing a register with a scan register 305 Step of inserting a scan chain 306 Step of rearranging a scan input pattern for scanning
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平1−302850(JP,A) 特開 平2−178863(JP,A) 特開 昭64−83169(JP,A) 特開 昭59−145541(JP,A) 特開 平2−132531(JP,A) 特開 昭55−87457(JP,A) 特開 昭60−147135(JP,A)Continuation of the front page (56) References JP-A-1-302850 (JP, A) JP-A-2-178863 (JP, A) JP-A-64-83169 (JP, A) JP-A-59-145541 (JP) , A) JP-A-2-132253 (JP, A) JP-A-55-87457 (JP, A) JP-A-60-147135 (JP, A)
Claims (5)
路接続情報と、前記回路接続情報をゲートレベルに展開
した回路中の特定のレジスタをスキャンレジスタに置換
すると決定したことを表わすスキャンレジスタ情報とを
用いることで、スキャンチェーンの配線が短くなるよう
に、スキャンチェーンの本数及びスキャンチェーンに繋
ぐスキャンレジスタの順番を決定することを特徴とする
LSI設計方法。At the time of laying out an LSI design, circuit connection information relating to an LSI and scan register information indicating that a specific register in a circuit obtained by expanding the circuit connection information at a gate level is determined to be replaced with a scan register. By using, the number of scan chains and the order of scan registers connected to the scan chains are determined so that the scan chain wiring is shortened.
LSI design method.
入力生成時に、ゲートレベルに展開した回路中の特定の
レジスタをスキャンレジスタに置換すると決定した情報
であることを特徴とする請求項(1)記載のLSI設計方
法。2. The scan register information according to claim 1, wherein at the time of generation of a test input for an LSI design, it is determined that a specific register in a circuit developed at a gate level is to be replaced with a scan register. The described LSI design method.
各階層における機能ブロック間の接続情報と、機能ブロ
ック内のゲートレベルの接続情報とから構成される階層
回路接続情報であり、 LSI設計のレイアウト時に、前記階層回路接続情報とス
キャンレジスタ情報とを用いることで、スキャンチェー
ンの配線が短くなるように機能ブロックのレイアウトを
決定することを特徴とする請求頃(1)記載のLSI設計
方法。3. The circuit connection information is hierarchical circuit connection information comprising connection information between functional blocks in each layer of an LSI for which a hierarchical circuit is designed, and gate-level connection information in the functional blocks. The LSI design method according to claim 1, wherein the layout of the functional block is determined so as to shorten the wiring of the scan chain by using the hierarchical circuit connection information and the scan register information at the time of the layout. .
タに置換すると決定した場合、スキャンレジスタに置換
すると決定した前記特定のレジスタをスキャンレジスタ
と認識し、スキャンイン及びスキャンアウトによって前
記特定のレジスタの内部状態を読み書きするためのスキ
ャン用の検査入力パターンを生成する検査入力パターン
生成工程と、 LSI設計のレイアウト時に、スキャンチェーンの配線が
短くなるように、スキャンチェーンの本数、及びスキャ
ンチェーンに繋ぐスキャンレジスタの順序を決定するス
キャンチェーン決定工程と、 前記検査入力パターン生成工程において生成したスキャ
ン用の検査入力パターンを、前記スキャンチェーン決定
工程において決定した、スキャンチェーンの本数、及び
スキャンチェーンに繋ぐスキャンレジスタの順序に応じ
て変更する検査入力パターン変更工程とを備えているこ
とを特徴とするLSI設計方法。4. When a specific register in a circuit is determined to be replaced with a scan register, the specific register determined to be replaced with a scan register is recognized as a scan register, and the specific register is determined by scan-in and scan-out. A test input pattern generation process for generating a test input pattern for scanning for reading and writing the internal state, and the number of scan chains and scans connected to the scan chains so that the scan chain wiring is shortened during LSI design layout A scan chain determining step for determining the order of the registers; and a scan input pattern for the scan generated in the test input pattern generating step, the number of scan chains determined by the scan chain determining step, and a scan connected to the scan chain. LSI designing method which is characterized by comprising a test input pattern changing step of changing in response to the order of the register.
ャンチェーンを挿入したように変更する回路接続情報変
更工程と、 前記回路接続情報変更工程において変更した回路接続情
報に対して、前記検査入力パターン変更工程において変
更したスキャン用の検査入力パターンを用いて論理シュ
ミレーションを実行する工程とをさらに備えていること
特徴とする請求項(4)記載のLSI設計方法。5. A circuit connection information changing step of changing circuit connection information relating to an LSI as if a scan register and a scan chain have been inserted after the scan chain determining step, and a circuit connection information changed in the circuit connection information changing step. The LSI design method according to claim 4, further comprising the step of: executing a logic simulation using the scan input pattern changed in the test input pattern changing step.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2207235A JP2648528B2 (en) | 1990-08-03 | 1990-08-03 | LSI design method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2207235A JP2648528B2 (en) | 1990-08-03 | 1990-08-03 | LSI design method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0496252A JPH0496252A (en) | 1992-03-27 |
JP2648528B2 true JP2648528B2 (en) | 1997-09-03 |
Family
ID=16536466
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2207235A Expired - Fee Related JP2648528B2 (en) | 1990-08-03 | 1990-08-03 | LSI design method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2648528B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8904327B2 (en) | 2012-07-26 | 2014-12-02 | International Business Machines Corporation | Assisting in logic circuit design to place cells on an IC substrate and optimize wiring |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5587457A (en) * | 1978-12-26 | 1980-07-02 | Fujitsu Ltd | Lsi layout processing |
JPS59145541A (en) * | 1983-02-09 | 1984-08-21 | Hitachi Ltd | Lsi layout processing method |
JPS60147135A (en) * | 1984-01-11 | 1985-08-03 | Hitachi Ltd | logic LSI |
JP2725258B2 (en) * | 1987-09-25 | 1998-03-11 | 三菱電機株式会社 | Integrated circuit device |
JPH01302850A (en) * | 1988-05-31 | 1989-12-06 | Toshiba Corp | Manufacture of semiconductor integrated circuit for easy testing |
JPH02132531A (en) * | 1988-11-14 | 1990-05-22 | Nec Corp | Lsi with variable scan path length |
JPH02178863A (en) * | 1988-12-29 | 1990-07-11 | Nec Corp | Memory testing circuit |
-
1990
- 1990-08-03 JP JP2207235A patent/JP2648528B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8904327B2 (en) | 2012-07-26 | 2014-12-02 | International Business Machines Corporation | Assisting in logic circuit design to place cells on an IC substrate and optimize wiring |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0496252A (en) | 1992-03-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5583787A (en) | Method and data processing system for determining electrical circuit path delays | |
JP3795822B2 (en) | Embedded self-test circuit and design verification method | |
US7082558B2 (en) | Increasing possible test patterns which can be used with sequential scanning techniques to perform speed analysis | |
JP3243207B2 (en) | Testable integrated circuit, testable design method of integrated circuit, and computer-readable recording medium storing program for testability design of integrated circuit | |
US20020188904A1 (en) | Efficiency of fault simulation by logic backtracking | |
JP3003587B2 (en) | Individual test program creation method | |
JP2648528B2 (en) | LSI design method | |
US5528604A (en) | Test pattern generation for an electronic circuit using a transformed circuit description | |
CN113702798A (en) | Boundary scan test method, device, equipment, chip and storage medium | |
JP3667146B2 (en) | Built-in self-test circuit for memory | |
JP3941191B2 (en) | Semiconductor integrated circuit inspection point analysis method and analyzer | |
EP0440553B1 (en) | Gate addressing system for logic simulation machine | |
EP1031995B1 (en) | Built-in self-test circuit for memory | |
JP2008153489A (en) | Method and program for designing semiconductor integrated circuit | |
JPH05119122A (en) | Method for generating test pattern of scan circuit | |
JPS59211146A (en) | How to scan in | |
JP3860030B2 (en) | Failure analysis method, failure analysis support device, and failure analysis support program | |
JP2002243801A (en) | Semiconductor integrated circuit | |
JPH06300814A (en) | Integrated circuit and its testing method | |
JP2990813B2 (en) | Failure simulation method | |
JP2996153B2 (en) | ASIC verification method | |
JP2624151B2 (en) | Scan path design device and scan path test device | |
JP3456874B2 (en) | Method and apparatus for facilitating test of semiconductor integrated circuit | |
JP2004279310A (en) | Semiconductor integrated circuit | |
JPH02133878A (en) | Testability design support method for logic circuits |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |