JP2641346B2 - 酸素センサ - Google Patents
酸素センサInfo
- Publication number
- JP2641346B2 JP2641346B2 JP3182285A JP18228591A JP2641346B2 JP 2641346 B2 JP2641346 B2 JP 2641346B2 JP 3182285 A JP3182285 A JP 3182285A JP 18228591 A JP18228591 A JP 18228591A JP 2641346 B2 JP2641346 B2 JP 2641346B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- inner cylinder
- outer cylinder
- hole
- water
- cylinder
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N27/00—Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
- G01N27/26—Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating electrochemical variables; by using electrolysis or electrophoresis
- G01N27/403—Cells and electrode assemblies
- G01N27/406—Cells and probes with solid electrolytes
- G01N27/407—Cells and probes with solid electrolytes for investigating or analysing gases
- G01N27/4077—Means for protecting the electrolyte or the electrodes
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Immunology (AREA)
- Pathology (AREA)
- Measuring Oxygen Concentration In Cells (AREA)
- Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Fluid Adsorption Or Reactions (AREA)
Description
ので、特に内燃機関の排ガス中の酸素濃度を検出する酸
素センサに関する。
ンサとして、実開平1−169350号公報に示される
ように、センサ素子部の周囲に排ガスの流れを均一にす
るように保護カバーを取付けるものが知られている。ま
た、二重構造の保護カバーを取付けた酸素センサとして
は、米国特許第4597850号公報、米国特許第46
83049号公報に示されるものが公知になっている。
前記酸素センサによれば、内燃機関の始動時に発生する
水が一重保護カバーの場合には、保護カバーのガス導入
孔を通して直接センサ素子部に到達しやすく、また二重
保護カバーの場合には、外筒保護カバーのガス導入孔を
通じて侵入した水が内筒保護カバー表面上に界面張力に
より付着することで内筒と外筒間にまたがって溜まり出
す。この際、内燃機関が加速状態となると、内筒と外筒
間にまたがって界面張力により滞留していた水は、内筒
保護カバーのガス導入孔を通してセンサ素子部まで到着
しやすいため、低い確率ではあるがセンサ素子にクラッ
クや割れを生じさせやすいという問題がある。特に、ヒ
ータを有する加熱型酸素センサの場合、内燃機関の始動
後20〜80秒以内にセンサ素子が充分加熱されるた
め、センサ素子に水が当たるとセンサ素子にクラックが
入りやすく、極端な場合はセンサ素子に割れが発生する
という問題がある。
めになされたもので、内燃機関の始動時に排気管中に飛
散する水によってセンサ素子が故障しないようにした酸
素センサを提供することを目的とする。
の本発明による第1発明の酸素センサは、酸素センサ素
子の周囲に取付けられ、電極に対面する位置にガス導入
孔を有する有底円筒状の内筒と、この内筒の周囲に取付
けられ、前記ガス導入孔に対向しない位置で、且つ軸方
向に離れた位置にガス導入孔を有する外筒と、前記内筒
と前記外筒との間に界面張力による水の滞留が起きない
程度の間隔を有する空隙とを備えたことを特徴とする。
壁と前記外筒の内周壁の径方向の距離が少なくとも1.
5mm以上であることを特徴とする。第3発明の酸素セ
ンサは、前記内筒のガス導入孔と前記外筒のガス導入孔
の軸方向における最近接間隔が少なくとも3.5mm以
上であることを特徴とする。
の間に形成される空隙から遅滞なく外筒のガス導入孔を
通して外部に排出される。また外筒の内部に入った水
は、内筒の内部のセンサ素子に直接当たることはない。
このため、酸素センサ素子にほとんど水がかからないの
でセンサ素子のクラック、割れ等の異常発生が防止され
る。
する。本発明の第1実施例を図1に示す。酸素センサ2
0は、ハウジング22に有底円筒状の内筒21のフラン
ジ部21cが接合されている。内筒21のセンサ素子感
知部外周には孔21aが複数個形成されている。内筒2
1の周囲には有底円筒状の外筒24がハウジング22に
取付けられている。外筒24には内筒21の孔21aよ
りも先端側に孔24a、24bが複数個設けられてい
る。また内筒21と外筒24の周側面の間隔は十分に広
い空隙としての隙間δ1 が形成されている。この隙間δ
1 の距離は水滴が界面張力により内筒と外筒間にまたが
って溜らないように1.5mm以上、さらに望ましくは
2.0mm以上が望ましい。
付位置に、各種の酸素センサを取付けて水掛け試験をし
た。テスト1 ここに用いた各種の酸素センサは、内筒の外周壁面と外
筒の内周壁面の間の隙間δ1 を変化させたセンサであ
る。なお、内筒21の孔21aと外筒24の孔24bと
の軸方向の距離δ 2 は3.5mmに固定してある。その
結果を図2に示す。
周壁面の間の隙間δ1 を変化させたときのセンサ素子部
への水滴の付着状況を示すものである。サンプルは同一
隙間δ1 をもつセンサについて各10本ずつ試験した。
センサ取付位置の上流側排気管位置に水を強制的に注入
し、その注入量を50cc/分の条件にした。内燃機関
の運転条件は、アイドル2分後にレーシングを3回行っ
た。またセンサ素子に水が付着したかどうか確認するた
め水を着色した。センサ素子に水が付着したか否かの判
定は目視により判定し、水滴付着率を算出した。約0.
2マイクロcc以上の水滴がセンサ素子に付着した場合
を水滴付着と判定した。内筒外周壁と外筒内周壁の隙間
δ1 は、0.75、1.0、1.5、2.0、2.5m
mの各種の保護カバーをもつ酸素センサについて試験し
た。
1.5mm以上で水滴付着なしであった。このテスト1
によると、孔24a、24bから外筒24の内部に入っ
た水は、遅滞なく孔24a、24bから外部に容易に排
出されるため、内筒21の孔21aから内部へほとんど
入ることはないものと考えられる。テスト2 ここに用いた各種の酸素センサは、素子に対向する位置
に設けられた内筒の孔と外筒の孔間の軸方向間の最近接
間隔δ2 を変化させたセンサである。その結果を図3に
示す。 図3に示す実験は、内筒の孔と外筒の孔間の軸
方向間の最近接間隔δ2 を変化させたとき水付着状況は
どのように変化するかを試験したものである。内筒外周
壁と外筒内周壁の間の隙間δ1 を2.0mmに固定した
センサについて各10本ずつ試験した。センサ取付位置
の上流側排気管位置に水を強制的に注入し、その注入量
を50cc/分の条件にした。内燃機関の運転条件はア
イドル2分後にレーシングを3回行った。またセンサ素
子に水が付着したかどうか確認するため水を着色した。
センサ素子に水が付着したか否かの判定は目視により判
定し、水滴付着率を算出した。約0.2マイクロcc以
上の水滴がセンサ素子に付着した場合を水滴付着と判定
した。内筒のガス導入孔と外筒のガス導入孔間の軸方向
間の最近接間隔δ2 は、0.5、1.5、2.5、3.
5、4.5の各種の保護カバーをもつ酸素センサについ
て試験した。
向する位置に設けられたガス導入孔と外筒のガス導入孔
との間隔δ2 は、3.5mm以上のとき水滴がセンサ素
子にかからなかった。間隔δ2 は、3.5mm以上が望
ましく、さらに望ましくは4.5mm以上である。本発
明の第2実施例を図4に示す。第2実施例では、内筒2
1に形成する第1の孔21aに加えて第2の孔21bを
有している。第1の孔21aは素子に対向する位置に形
成され、第2の孔21bは素子に対向しない位置に形成
される。第2の孔21bは、第1の孔21aよりも先端
側でかつ外筒24の孔24a、24bと周方向に偏心し
た位置に形成される。水滴が24a、24bを通して直
接孔21bから内筒21の内部に入るのを防止するため
であり、また、外筒24a、24bから流入した水滴を
第2の孔21bから侵入させ、第1の孔21aへ向かう
水滴量を減少せしめるためである。なお、この実施例で
は、内筒21および外筒24とも先端穴21f、24f
を有している。その他の構成部分については第1実施例
と同様であるので、実質的に同一の構成部分については
同一符号を付し、説明を省略する。
施例では、外筒24に先端側の孔24cと根元部側の孔
24dを形成した例である。そして外筒24に形成され
る孔24cと24dとの軸方向中間部に対面する位置に
孔21eを形成した。この実施例においても外筒24の
孔24c、24dから内筒21の孔21eから内筒21
の内部に直接侵入することが防止される。この実施例で
は、外筒先端穴24fを有している。
定手段は前記実施例に限られるものではない。本発明の
酸素センサの保護カバーの形状あるいは構造について
は、前記実施例に限られるものではなく、本発明の範囲
について前記実施例を修正または変更可能であり、本発
明の範囲は当業者によって定められるものであることは
明らかである。
サによれば、外筒のガス導入孔から侵入した水が外部に
容易に排出されることで、内筒のガス導入孔から内筒の
内部にあるセンサ素子部に水が到達することがほとんど
ないので酸素センサの素子にクラック、割れ等が発生す
ることが防止されるという効果がある。
る。
周壁間の隙間と水滴付着率との関係を示す実験データ図
である。
筒ガス導入孔の軸方向最近接間隔と水滴付着率との関係
を示す実験データ図である。
る。
る。
間) δ2 最近接間隔(内筒の孔と外筒の孔との最近接間
隔)
Claims (3)
- 【請求項1】酸素センサ素子の周囲に取付けられ、電極
に対面する位置にガス導入孔を有する有底円筒状の内筒
と、 この内筒の周囲に取付けられ、前記ガス導入孔に対向し
ない位置で、且つ軸方向に離れた位置にガス導入孔を有
する外筒と、 前記内筒と前記外筒との間に界面張力による水の滞留が
起きない程度の間隔を有する空隙とを備えたことを特徴
とする酸素センサ。 - 【請求項2】前記内筒の外周壁と前記外筒の内周壁の径
方向の距離が少なくとも1.5mm以上であることを特
徴とする請求項1に記載の酸素センサ。 - 【請求項3】前記内筒のガス導入孔と前記外筒のガス導
入孔の軸方向における最近接間隔が少なくとも3.5m
m以上であることを特徴とする請求項1または請求項2
に記載の酸素センサ。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3182285A JP2641346B2 (ja) | 1991-07-23 | 1991-07-23 | 酸素センサ |
US07/893,818 US5238552A (en) | 1991-07-23 | 1992-06-04 | Oxygen sensor |
DE4220726A DE4220726C2 (de) | 1991-07-23 | 1992-06-24 | Sauerstoffsonde |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3182285A JP2641346B2 (ja) | 1991-07-23 | 1991-07-23 | 酸素センサ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0526842A JPH0526842A (ja) | 1993-02-02 |
JP2641346B2 true JP2641346B2 (ja) | 1997-08-13 |
Family
ID=16115606
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3182285A Expired - Lifetime JP2641346B2 (ja) | 1991-07-23 | 1991-07-23 | 酸素センサ |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5238552A (ja) |
JP (1) | JP2641346B2 (ja) |
DE (1) | DE4220726C2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6780298B2 (en) | 2001-06-20 | 2004-08-24 | Denso Corporation | Gas sensor |
US6948353B2 (en) | 2001-07-27 | 2005-09-27 | Denso Corporation | Quick response structure of gas sensor |
US7390385B2 (en) | 2003-03-31 | 2008-06-24 | Ngk Insulators, Ltd. | Gas sensor |
Families Citing this family (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3629786B2 (ja) * | 1995-01-19 | 2005-03-16 | 株式会社デンソー | 酸素濃度検出器 |
JP3671452B2 (ja) * | 1995-03-02 | 2005-07-13 | 株式会社デンソー | 酸素濃度検出器 |
JP3679183B2 (ja) * | 1996-01-31 | 2005-08-03 | 日本碍子株式会社 | ガス流路 |
US5762771A (en) * | 1996-02-06 | 1998-06-09 | Denso Corporation | Air-fuel ratio sensor |
JP4016452B2 (ja) * | 1996-07-30 | 2007-12-05 | 株式会社デンソー | 酸素濃度検出器 |
DE19648685A1 (de) * | 1996-11-25 | 1998-05-28 | Bosch Gmbh Robert | Gassensor |
JP3553316B2 (ja) * | 1997-05-20 | 2004-08-11 | 日本碍子株式会社 | ガスセンサ |
DE19749029C2 (de) * | 1997-11-06 | 2000-07-13 | Auergesellschaft Gmbh | Spritzwasserschutz- und Kalibriereinrichtung für stationäre Gaswarngeräte |
US6015533A (en) * | 1997-11-14 | 2000-01-18 | Motorola Inc. | Sensor housing for a calorimetric gas sensor |
JP3429180B2 (ja) * | 1998-01-28 | 2003-07-22 | 日本特殊陶業株式会社 | 酸素センサ |
DE69943331D1 (de) * | 1998-08-05 | 2011-05-19 | Ngk Spark Plug Co | Gassensor |
JP3531859B2 (ja) | 1998-09-28 | 2004-05-31 | 株式会社デンソー | ガスセンサ |
JP3829026B2 (ja) | 1999-04-19 | 2006-10-04 | 日本碍子株式会社 | ガスセンサ |
JP4461622B2 (ja) | 2000-03-27 | 2010-05-12 | 株式会社デンソー | ガスセンサ |
JP4131242B2 (ja) * | 2003-01-20 | 2008-08-13 | 株式会社デンソー | ガスセンサ |
JP4760678B2 (ja) * | 2006-01-26 | 2011-08-31 | 株式会社デンソー | 被水確認試験方法及び被水確認用粉末 |
JP2007271517A (ja) * | 2006-03-31 | 2007-10-18 | Denso Corp | ガスセンサ |
JP5254154B2 (ja) * | 2009-08-17 | 2013-08-07 | 日本碍子株式会社 | ガスセンサ |
JP5765394B2 (ja) | 2012-11-20 | 2015-08-19 | 株式会社デンソー | ガスセンサ |
JP6276662B2 (ja) * | 2013-10-16 | 2018-02-07 | 日本特殊陶業株式会社 | ガスセンサ |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2215873A6 (ja) * | 1973-01-30 | 1974-08-23 | Bosch Gmbh Robert | |
DE2348505C3 (de) * | 1973-05-23 | 1980-08-07 | Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart | Elektrochemischer MeBfühler für die Bestimmung des Sauerstoffgehaltes in Abgasen, insbesondere in Abgasen von Verbrennungsmotoren |
FR2231288A5 (ja) * | 1973-05-23 | 1974-12-20 | Bosch Gmbh Robert | |
JPS51117693A (en) * | 1975-04-08 | 1976-10-15 | Nissan Motor Co Ltd | Air fuel ratio detection element use temperature control apparatus |
DE2553292C3 (de) * | 1975-11-27 | 1978-08-17 | Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart | Elektrochemischer Meßfühler für die Bestimmung des Sauerstoffgehaltes in Abgasen, insbesondere in Abgasen von Verbrennungsmotoren |
JPS53142296A (en) * | 1977-05-17 | 1978-12-11 | Toyota Motor Co Ltd | Oxygen sensor |
US4111778A (en) * | 1977-12-05 | 1978-09-05 | Bendix Autolite Corporation | Protection assembly and ground for gas constituent sensor |
DE2855012A1 (de) * | 1978-12-20 | 1980-06-26 | Bosch Gmbh Robert | Elektrochemischer messfuehler fuer die bestimmung des sauerstoffgehaltes in gasen, insbesondere in abgasen |
US4401967A (en) * | 1980-07-30 | 1983-08-30 | Nippondenso Co., Ltd. | Gas sensor |
JPS57198861A (en) * | 1981-06-01 | 1982-12-06 | Ngk Spark Plug Co Ltd | Exhaust gas sensor for internal combustion engine |
JPS60201436A (ja) * | 1984-03-26 | 1985-10-11 | Toshiba Corp | オフラインプログラムの不正防止装置 |
EP0158256B1 (en) * | 1984-04-02 | 1992-07-01 | Hitachi, Ltd. | Oxygen sensor |
US4624770A (en) * | 1984-06-26 | 1986-11-25 | Ngk Spark Plug Co., Ltd. | Air-fuel ratio sensor |
JPS61125758U (ja) * | 1985-01-26 | 1986-08-07 | ||
JPS61127450U (ja) * | 1985-01-28 | 1986-08-09 |
-
1991
- 1991-07-23 JP JP3182285A patent/JP2641346B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
1992
- 1992-06-04 US US07/893,818 patent/US5238552A/en not_active Expired - Lifetime
- 1992-06-24 DE DE4220726A patent/DE4220726C2/de not_active Expired - Lifetime
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6780298B2 (en) | 2001-06-20 | 2004-08-24 | Denso Corporation | Gas sensor |
US7575663B2 (en) | 2001-06-20 | 2009-08-18 | Denso Corporation | Gas sensor |
US6948353B2 (en) | 2001-07-27 | 2005-09-27 | Denso Corporation | Quick response structure of gas sensor |
US7390385B2 (en) | 2003-03-31 | 2008-06-24 | Ngk Insulators, Ltd. | Gas sensor |
US8157977B2 (en) | 2003-03-31 | 2012-04-17 | Ngk Insulators, Ltd. | Gas sensor |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US5238552A (en) | 1993-08-24 |
DE4220726C2 (de) | 1997-05-22 |
DE4220726A1 (de) | 1993-01-28 |
JPH0526842A (ja) | 1993-02-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2641346B2 (ja) | 酸素センサ | |
JP4765865B2 (ja) | ガスセンサ | |
JP4725494B2 (ja) | ガスセンサ | |
JP4174004B2 (ja) | ガスセンサ | |
US6908225B2 (en) | Failure diagnosing apparatus for an engine cooling water temperature sensor | |
JPH0143642Y2 (ja) | ||
JP4826458B2 (ja) | ガスセンサ取付構造 | |
JPH0737789B2 (ja) | 複数気筒エンジンの電子式制御装置 | |
JP2015090072A (ja) | 排出ガスセンサの異常診断装置 | |
EP1010876B1 (en) | Single-cylinder 4-cycle engine | |
US20060042946A1 (en) | Exhaust gas sensor | |
JP3355807B2 (ja) | 内燃機関の酸素センサ付触媒コンバータ装置 | |
JPH09311117A (ja) | 内燃機関における空燃比センサの取付装置 | |
JP4315656B2 (ja) | ガスセンサの取り付け構造と取り付け方法 | |
JP2008070212A (ja) | 筒内圧センサ取り付け構造 | |
JPH10252610A (ja) | 筒内噴射エンジン | |
JPH10206375A (ja) | 酸素センサ用カバー | |
JPS5925003Y2 (ja) | 可燃性ガス検知センサ | |
JPH1137810A (ja) | 流体用センサ | |
JP2007183243A (ja) | 気体センサおよびその制御方法 | |
JPH10142189A (ja) | 酸素センサ用カバー | |
JP3149693B2 (ja) | 空燃比センサの異常検出装置 | |
JPH0138280Y2 (ja) | ||
JP4853461B2 (ja) | ガスセンサ | |
JPH0542357Y2 (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080502 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090502 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100502 Year of fee payment: 13 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100502 Year of fee payment: 13 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110502 Year of fee payment: 14 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120502 Year of fee payment: 15 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term | ||
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120502 Year of fee payment: 15 |