JP2635237B2 - ホール効果デバイスなしに時間差方法を用いたブラシレス直流モータ用位置検出装置 - Google Patents
ホール効果デバイスなしに時間差方法を用いたブラシレス直流モータ用位置検出装置Info
- Publication number
- JP2635237B2 JP2635237B2 JP3123690A JP12369091A JP2635237B2 JP 2635237 B2 JP2635237 B2 JP 2635237B2 JP 3123690 A JP3123690 A JP 3123690A JP 12369091 A JP12369091 A JP 12369091A JP 2635237 B2 JP2635237 B2 JP 2635237B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- motor
- current
- brushless
- phase
- time difference
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02P—CONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
- H02P6/00—Arrangements for controlling synchronous motors or other dynamo-electric motors using electronic commutation dependent on the rotor position; Electronic commutators therefor
- H02P6/14—Electronic commutators
- H02P6/16—Circuit arrangements for detecting position
- H02P6/18—Circuit arrangements for detecting position without separate position detecting elements
- H02P6/185—Circuit arrangements for detecting position without separate position detecting elements using inductance sensing, e.g. pulse excitation
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02P—CONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
- H02P6/00—Arrangements for controlling synchronous motors or other dynamo-electric motors using electronic commutation dependent on the rotor position; Electronic commutators therefor
- H02P6/20—Arrangements for starting
- H02P6/22—Arrangements for starting in a selected direction of rotation
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)
Description
987年10月30日に出願された米国特許出願第11
5,268号に示されているようなモータに有用であ
る。
が停止したときに、ホール素子のような公知のモータ位
置検出素子を用いることなく、そのロータ位置を検出す
る機能を備えたブラシレス直流モータに用いる方法及び
装置に関する。ここで開示する方法は永久磁石又は直流
励磁巻線の直流電流により形成された励磁磁束を有する
任意の型式のモータに適用される。
は、回転子のシャフトに直接接続された検出手段により
回転子の磁極位置を検出するモータである。トランジス
タ、サイリスタ等のスイッチング素子は、検出された位
置に応答してターン・オン及びターン・オフすることに
よりモータに連続的なトルクを発生させる。回転子には
界磁巻線又はマルチセグメント永久磁石が用いられる。
を供給し、回転子を回転させるトルク誘起磁束を発生さ
せることによって発生される。界磁巻線における直流電
流は交播してスイッチングされた種々の電流路を形成
し、これらが同期した形式で磁束の方向性を発生させ
る。このようにして発生された磁束は、所望の回転動作
をさせるモータにトルクを発生させる。適正なモータの
位相に電流が供給されるのを確保するために、回転子の
位置についての情報を検知装置を用い得る。典型的なも
のとして、この情報はホール・センサ、光センサ又はレ
ゾルバのような装置により得られる。これら異なる装置
は絶対位置を与えるものではないが、電気的な周期によ
る回転子の相対位置を知るのには十分な情報を与える。
従って、これらの装置を用いてモータを付勢させること
により、あらゆる場合でモータを正しい方向に起動させ
ることが可能となる。
なモータにおいて、良く知られ、かつ最も通常に用いら
れるものにホール・センサがある。しかし、ホール素子
の位置は極めて厳密に固定されなければならない。更
に、ホール素子の熱抵抗温度は限定されているので、モ
ータの負荷が重いときはモータの特性劣化が発生するこ
とがある。他にこれらの検知デバイスが有する問題は、
これらを用いて大抵の装置よりも破損し易いということ
である。従って、ホール素子はセンサ装置に関連した装
置の総合的な信頼性に大きな影響を与える。更に、モー
タにおけるこれらの検知デバイスに関連して、構造その
ものがモータの大きさ、コスト、複雑さ、電力消費を増
加させ、かつ回転子の大きさを増加させるためにもっと
よく利用することが可能なスペースを占める。更に、ホ
ール装置が検出した情報をモータのケース外のマイクロ
プロセッサ等へ転送するためには、各ホール効果装置に
多数の電線を備えなければならない。
検出のために異なる多数の解決方法が開発されている。
例えば、これまで開示された方法には、ハイアー(V.D.
D.Hair)により開示された直接的又は間接的な逆起電力
の検出「永久磁石ステップ・モータにおける逆起電力の
直接検出(Direct Detection of Back EMF in Permanen
t Magnet Step Motors)」増分モーション制御システム
及び装置シンポジウム、ウルバナ・カンパーニュ、19
83年、第219頁〜第221頁、及びキング(K. M.
King)に対する1979年1月23日の米国特許第4,
138,308号の「ステッピング・モータの制御」;
クオー(B. C. Kuo )、カサート(A.Cassat )により
開示された電流解析「可変リラクタンス・ステップ・モ
ータ」、増分モーション・コントロール・システム及び
装置第6回年シンポジウム、ウルバナ・カンパーニュ、
1977年、第205頁〜第220頁;及びペラーリス
(Perraris)、バガーティ(Vagati)、ビラータ(Vill
ata )により開示された2つの第3高調波の解析「PM
ブラシレス・モータ(PM Brushless Motor):磁気異方
性の回転子による自己整流選択(Self Commtating Prer
ogative with Magnetically Anisotropic Rotor )」、
イタリア、ポリテクニコ・ディ・トリノのインスティト
ゥート・ディ・エレトリッチェ(Instituto di Elettri
che,Politecnico di Torino, Italia )及びオセーニ
(Osseni)の「同期モータのモデル化及び自動整流法
(Modelasation et Auto-Commutation des Moteurs
Synchrones)」、EPFL No. 767,1989年が
含まれる。しかし、これらの方法は、休止状態における
回転子の位置について何らの情報を与えるものではな
い。電気駆動装置をスイッチ・オフし、回転子が回転し
ていないときは、固定子位相に関する実際の位置を知る
ことはできない。従って、モータは、モータの起動時
に、正しい方向にも正しくない方向にも起動し得る。こ
れは多くの応用で問題ではないが、ディスク・ドライブ
におけるスピンドル・モータを駆動するような応用で
は、このような正しくない起動方向は許容できない。
する公知の一方法は、英国特許公報EPA 251,7
85号に開示されている。この方法によると、短い電流
パルスをモータの各電力位相に印加し、その結果のモー
タの電流を測定して戻りパルスの最大振幅に基づいて回
転子の位置情報を判断する。しかし、異なる複数位相か
ら戻されたパルス間の時間差は非常に小さいことがあ
る。測定の精度は温度及び位相インダクタンス又は抵抗
間の時間差により影響されることである。
は、電気周期的でπ/m電気ラジアン(mはモータの相
数)の精度によりロータ位置を検出し、確実に正しい方
向に回転子を起動させるのに十分な情報を提供する。回
転子を正しい方向に起動する開放ループ・モードにおい
てモータを起動させた後に、当該技術において既に公知
となっているダイナミック間接位置検出を用いることに
より、閉ループ・モードをスイッチ・オンすることがで
きる。
数相に短い電流パルスを注入することにより判断される
ものであって、各相又は一対の相を最初に第1の極性の
パルスにより付勢し、次に逆極性のパルスにより相対を
付勢する。予め定めた値に到達するまで各相に注入され
る電流に必要な時間が測定される。これらのパルスは正
確な測定を実行するのには十分な長さであるが、回転子
を動かす程長くはない。同一相又は一対の相に注入され
た2つのパルスの立ち上り時間の間における時間差の符
号及び値が測定される。停止状態のモータの異なる複数
の相又は複数対の相についてこれら一連の試験を実行す
ることにより、モータの複数相に対する回転子の位置を
明確に定める時間差の符号テーブルを確立する。次い
で、このテーブルは、確実にするためには各相にどのよ
うな極性の電流を印加すべきかを定め、確実性をもって
正しい方向にモータを起動させる。
タとして同一相又は一対の相に注入された2つのパルス
の立ち上り時間の間における時間差の値を用いることに
ある。例えば、時間差の値が大きいときは、装置は、こ
の時間差技術により回転子の位置の正確な表示が実現さ
れるものと判断する。しかし、この時間差の値が小さい
ときは、与えられた相の時間差の符号が装置の雑音又は
他の異常を原因として正しくない可能性がある。装置
は、潜在的な曖昧さを除去するために、立ち上り時間の
測定に用いるしきい値を高くすること、従って立ち上り
時間及び判断レベルの相対値を増加させることができ
る。
ータの相の飽和レベルを間接的に検出する。この方法を
用いると、電気的な時定数の温度、及び巻き線パラメー
タにおいてあり得る他の予測変動の影響が最終的なモー
タ位置の検出に影響しないように測定を行う。本発明の
方法は、正しい方向に起動するのを保証し、好ましくな
い逆発振なしに正しい方向にモータを起動させる能力を
与える。
に関連して与えられる以下の開示を読む者には明らかと
なるであろう。本発明は、できる。
流モータのような有極性モータには、局部固定子及び回
転子に飽和レベルが存在する。鉄磁気回路の飽和レベル
のために、相のインダクタンスは回転子の位置の関数で
ある。本発明において採用されている解決方法は、下記
のパラメータ、即ち、相において抵抗に基づく温度効
果、磁気回路に形成されるインダクタンス間の比較的に
小さな差が測定精度に影響することがないように、対応
する各相について相の電流に対する相の磁束飽和レベル
を測定することである。
二次的な効果を測定するために、比較的に高い周波数が
用いられる。
めに用いられた装置は、モータ、特に低電力モータにつ
いて起動位置を判断するための信頼性のある効率的な解
決手段を提供する。
り2つの効果、即ち(a) 永久磁石の磁束(又は直流電流
による励磁巻線の磁束)、及び(b) 電流による磁束が重
なる。与えられた相において総合的な磁束は下記のよう
に表すことができる。
応する相における永久磁石又は直流電流励磁により発生
する総合磁束、L=相におけるインダクタンス、Lは電
流i及びモータの回転子位置αの関数、i=相における
電流。
り増減すること、従って飽和レベルを変化させることが
できる。
的な作用により磁気回路が飽和が更に増加され、対応す
るインダクタンスを書き込むことができる。
タンス、ΔL+ =電流(i+ )がゼロでないときのイン
ダクタンスにおける増分変化、i+ =相の電流、この
電流は正極性の磁束(ΨPMと同一の磁束方向)を発生さ
せる。
の引算作用により磁気回路の飽和が軽減され、インダク
タンスを次のように書き込むことができる。
ダクタンスにおける増分変化、i- =相の電流、電流
は負極性の磁束(ΨPMと磁束が逆方向)を発生させる。
えられる位置について2つの位置が可能なことを表す。
符号であり、L=L(i)である。
る代わりに、電流の旋回を解析するものである。休止状
態では、相電流を
圧、R=相の総合抵抗、t=時間、i=その相において
電流。
次のように表すことができる(図2を参照すべきであ
る)。
流i- をその絶対値により表すことができる。
により、この所定値に達する各電流に必要な時間を比較
することができる。各電流応答曲線上の任意の設定電流
値に到達するために必要な時間は、
重畳された電流作用に特有の特徴である。3つの場合を
考慮する必要がある。
励磁巻線磁束)により形成される励磁磁束と同一方向の
磁束を発生することを示している。電流i- は励磁磁束
に対して逆方向の磁束を発生する。
磁束を発生する。電流i- は励磁磁束の同一方向の磁束
を発生する。
り、対応する相が非常に低い飽和レベルに対応する。
て励磁磁束の方向、従って休止状態のモータの位置を決
定することが可能である。
ータ位置(休止状態にあるモータ)に対する時間差Δt
の符号との間の関係を示す。一つの相における時間差Δ
tの符号は.の精度に対する回転子位置を決定するもの
であることに注意すべきである。
の符号の値のような符号測定を各相について判断するこ
とができる。従って、対応するモータ位置の判断はπ/
mの精度により与えられる。即ち、休止状態で一連の異
なるモータの相を励磁している場合は、モータ位置を決
定する精度は更に高くなる。
(又は直流電流励磁巻線)により形成される励磁磁束
は、一方の相から2π/m電気角(m=3)により他方
へシフトされる。各相における時間差Δtを測定する
と、π/3即ち電気角60度の精度によりモータ位置を
決定することができる。図4は、このような構成、及び
3相モータの場合に、異なる励磁磁束ΨP とこれに対応
する時間差Δtとの間の関係を示す。図4において、α
=電気角におけるモータの回転子位置、ΨPM1 =相1に
おける励磁磁束1、ΨPM2 =相2における励磁磁束2、
ΨPM3 =相3における励磁磁束3、Δt1 =相1におけ
る時間差、Δt2 =相2における時間差、及びΔt3 =
相3における時間差。
が存在し、励磁磁束の1電気周期上のモータの回転子位
置を表している。従って、モータの複数の相を励磁し、
かつ電差の符号テーブルを定めることにより、回転子位
置を固有にかつ正確に確立することができる。
流を積分することである。各相における励磁電流の積分
に必要な時間における時間差の符号を測定して設定値を
得るために効果的なことがある。
可能方法は、励磁電流の導出に必要な時間における時間
差の符号を判断して設定値に達することである。
決定の有効性に関する一致インジケータを得ることによ
り達成される。例えば、装置は、この値が小さく、かつ
雑音に影響され易いときは、符号の正しい値に基づいて
決定することができない。従って、時間差の値がかなり
あれば、高い信頼性が実現される。低い判断レベルでの
判断は位置情報の使用を禁止することになり、位置検出
処理が反復される。可変基準源を用いると、しきい値レ
ベルIを高くして大きな時間差を発生させ(第2図を参
照すること)、測定の信頼性を高めることもできる。し
かし、大きさ解析器及び可変しきい値回路を付加する
と、装置の複雑さが増加する。
タの位置を測定する際に用いる装置例を3相モータの場
合について図5に示す。以下の記載において説明した処
理は単なる例であって、網羅的なものを意図するもので
はない。
パルス発生器10を用いることにより、モータ14の各
相に最初に正電流、次いで負電流が供給される。更に、
パルス発生器は励磁電流パルスの前縁でタイマ22をト
リガして起動させる。最も簡単なものとして、タイマ2
2はディジタル・カウンタである。
電圧に変換される。電圧はフィルタ17により雑音を除
去するようにろ波される。各相は、検知抵抗16の電圧
が比較器18の基準電圧20より大きくなるまで、電流
を供給する。この時点で、比較器18の出力は新しい状
態に切り替わり、パルス発生器10及びタイマ22に信
号を送って停止させる。パルスの開始から比較器18が
トリガされるまでの経過時間がメモリ24に記憶され
る。ここで、同一相がドライバ12を介する負電流を用
いて付勢される。その結果の電流は、検知抵抗16によ
り電圧に変換される。この電圧が基準電圧20により設
定された所定のしきい値を超えれば、比較器18をトリ
ガする。タイマ22は、電流パルスの前縁に対応するパ
ルス発生器10からの信号により再びトリガされ、比較
器18のトリガにより停止される。信号の長さはメモリ
26に記憶される。
きに固定されている。装置の他の部分を駆動するために
用いられた電源は基準電圧20としても用いられるべき
である。これは、比較器18の同相分除去に効果があ
り、位置検出装置における電源雑音の影響を抑制する。
装置の効率を高めるために、マイクロプロセッサにより
制御されたディジタル・アナログ変換器を用いることに
より、電源に柔軟性をもたせたものは、基準電圧を特殊
な応用に適用する際、又は基準電圧をダイナミックに変
更してモータのパラメータ変動に適応させる際に有用で
ある。更に、時間差の値の解析に応じて基準しきい値を
調整することにより時間差の値を増加させてもよい。
間差の符号が他のメモリ位置30に記憶される。タイマ
22、引算器28、及び全てのメモリ位置24,26,
30,31,32は、ハードウエア部品を用いて構築さ
れるか、又はそれらの機能がソフトウェア機能としてデ
ィスク・ドラブの基板搭載マイクロプロセッサにより達
成されてもよい。
に2つのメモリ位置31,32が符号の値により満たさ
れる結果となる。符号の値のベクトルはルックアップ・
テーブルを指示するために用いられる。ルックアップ・
テーブルはモータを正しい方向に起動させるために必要
な相励磁順序を示す。正しい相励磁順序はドライバ12
に送出され、モータ14を所望の方向に起動させる。し
かし、位置が誤っている可能性があることを、複数相の
うちのいずれかの相における時間差の値が示すときは、
状態選択処理を禁止し、異なる基準電圧レベルを用いて
位置検出処理を反復することになる。
て典型的なルックアップ・テーブルを示す。時間差の符
号は、正の値がディジタル1であり、負の値がディジタ
ル0となるように符号化される。3ビットのベクトルは
π/3即ち60度の精度により特定の回転子位置を表し
ている。この位置ベクトルを用いることにより、対応す
る相励磁シーケンスを決定し、実行する。
を示す。
わせは、ホール・デバイス又は回転子位置を検出する他
の更に有用な手段に用いることなく、回転子が正しい方
向に起動するのを保証する。
フローチャートとして表すことができる。フローチャー
トの開始100においてモータ14は休止状態にある。
ステップ101,103において、しきい値レベルI及
び相カウンタの両者を初期化する必要がある。ステップ
105において、相n、又は相nの組み合わせを短い正
電流のパルスにより駆動する。ステップ107におい
て、パルスが0からしきい値レベルIまで上昇する時間
長をt+ として測定する。次いで、同一相を短い負電流
によりパルス駆動し、再び立ち上り時間を測定する。負
極性のパルスの立ち上り時間をt- により表す。ステッ
プ113において、正極性のパルスの立ち上り時間t+
から負極性のパルスの立ち上り時間t- を引算する。そ
の結果は立ち上り時間の間における時間差であり、Δt
により表される。
モリに記憶される。ステップ121では全ての相mを試
験したか否かの判断をする。ノーであれば、ステップ1
23において、相番号を1だけ増加させ、ステップ10
5において次の相をパルス駆動することにより処理が反
復する。ステップ125において、装置が全ての相をア
ドレス指定したとき、即ちn=mになったときは、記憶
した時間差の符号値をアクセスし、回転子の位置を判断
するのに用いる。前述のように、ルックアップ・テーブ
ルを用い、どの相を付勢してモータを正確に起動させな
ければならないかを判断し、ステップ127においてモ
ータを起動させる。
て、位置検出装置の改良を達成することが可能である。
時間差の値が小さく、雑音により影響されるときは、時
間差の符号を判断することはできない。従って、ステッ
プ115は時間差の値を信頼係数xと比較する。xの値
はモータ特性に依存する。Δtがx以下のときは、装置
はΔtの符号を正確に判断し得るものと判断しない。従
って、ステップ117を実行し、次いで処理をステップ
105に戻り、位置検出処理を反復し、t- とt+ との
間の時間差を更に大きなものにする。しかし、増加を付
加させると、位置判断処理が遅くなる。
が、説明は本発明の例示である。特許請求の範囲により
定められる真の精神、及び本発明の範囲から逸脱するこ
となく、当該分野に習熟する者には種々の変形が可能で
ある。
における電流を示す図。
流を示す図。
立ち上り時間差の符号との間の関係に対するモータ位置
を示す図。
電流の立ち上り時間の時間差の対応する符号との間の関
係を示す図。
用いられるブロック図。
理を要約したフロートャートを示す図。
Claims (13)
- 【請求項1】 永久磁石若しくは直流励磁巻線を持つ回
転子及び固定子として配置された多重位相巻線を備えた
ブラシレス直流モータにおける、前記位相巻線に順序付
けられた電流を供給することを制御し、その応答を測定
する装置において、 前記位相巻線に接続され、制御信号に応答して選択され
た巻線を介する電流経路を選択的に確立する回路手段
と、 逆極性かつ短期間の第1及び第2の電流パルスを前記選
択された各巻線に供給する駆動手段と、前記 逆極性の電流パルスの各々により付勢された巻線に
接続されている電流電圧変換器により検出される電圧出
力信号を検出する監視手段と、 選択された同一の前記巻線に供給される前記各電流パル
スに対する応答の立ち上り時間の間における時間差の符
号に基づいて前記巻線に対する前記回転子の回転位置を
識別する検出手段とを備えていることを特徴とするブラ
シレス直流モータ。 - 【請求項2】 請求項1記載のブラシレス直流モータに
おいて、前記巻線は複数相が順序付けられ、前記駆動手
段は前記相のうちの同一相に最初は一の極性の電流パル
スを供給し、次いでその逆極性の電流パルスを供給し、
前記監視手段は供給された前記電流パルスに応答して確
立された電流電圧変換器の出力を検出することを特徴と
するブラシレス直流モータ。 - 【請求項3】 請求項1記載のブラシレス直流モータに
おいて、前記巻線は3相に配列されると共に、前記3相
を選択的に複数対に接続して、前記複数対のうちの各対
に電流パルスを交播する極性をもって供給することを特
徴とするブラシレス直流モータ。 - 【請求項4】 請求項1記載のブラシレス直流モータに
おいて、前記検出手段はゼロ振幅から固定した基準レベ
ルまで前記電流パルスに対する前記各応答の立ち上り時
間を判断し、前記立ち上り時間のうちの一つを前記立ち
上り時間のうちの他のものから引算し、前記立ち上り時
間の差の値を判断し、かつ前記立ち上り時間の時間差の
符号を判断することを特徴とするブラシレス直流モー
タ。 - 【請求項5】 請求項4記載のブラシレス直流モータに
おいて、前記立ち上り時間の時間差の前記符号は前記ブ
ラシレス直流モータ内の回転子位置を判断するために用
いられ、前記立ち上り時間における時間差の前記値は前
記回転子の位置の判断について精度を判断するために用
いられることを特徴とするブラシレス直流モータ。 - 【請求項6】 請求項4記載のブラシレス直流モータに
おいて、前記基準レベルは可変であり、かつ前記立ち上
り時間の時間差の前記値に従って変更されることを特徴
とするブラシレス直流モータ。 - 【請求項7】 無整流子直流モータにおいて、 前記無整流子直流モータのm個の相を定めるように接続
された複数の巻線と、 前記複数の巻線に対して配置され、前記複数の巻線に対
して回転可能であり、かつ第1の固定磁界を確立する手
段を備えている永久磁石又は直流電流励磁巻線を持つ回
転子と、 前記複数の巻線に接続され、少なくとも2つの異なる相
に個々に逆極性の短期間の電流パルスを供給して制御磁
界を少なくとも2秒間誘起する駆動手段と、 供給された前記電流パルスにより確立された各電流であ
って、前記各電流が第1の固定磁界と前記第2の電流パ
ルスにより誘起された磁界の相互干渉を表している前記
各電流を検出する監視手段と、 前記電流パルスに対する応答の立ち上り時間の間におけ
る時間差の符号に基づいて前記巻線に対する前記回転子
の位置を識別する検出手段とを備えていることを特徴と
する無整流子直流モータ。 - 【請求項8】 請求項7記載の無整流子直流モータにお
いて、付勢された前記相に接続された電流電圧変換器に
よって前記相の各巻線に対する各電流パルスの供給に応
答して得られる電圧を前記監視手段が検出することを特
徴とする無整流子直流モータ。 - 【請求項9】 請求項7記載の無整流子直流モータにお
いて、前記巻線は3相に配列されると共に、前記3相を
選択的に複数対に接続することにより、前記複数対のう
ちの各対に電流パルスを交播する極性をもって供給する
ことを特徴とする無整流子直流モータ。 - 【請求項10】 請求項7記載の無整流子直流モータに
おいて、前記検出手段はゼロ振幅から固定した基準レベ
ルまで前記電流パルスに対する前記各応答の立ち上り時
間を判断し、前記立ち上り時間のうちの一つを前記立ち
上り時間のうちの他のものから引算し、前記立ち上り時
間の時間差の値を判断し、かつ前記立ち上り時間の時間
差の符号を判断することを特徴とする無整流子直流モー
タ。 - 【請求項11】 請求項10記載の無整流子直流モータ
において、前記立ち上り時間の時間差の前記符号は前記
ブラシレス直流モータ内の回転子の位置を判断するため
に用いられ、前記立ち上り時間の時間差の前記値は前記
回転子の位置の判断についての精度を判断するために用
いられる。ことを特徴とする無整流子直流モータ。 - 【請求項12】 請求項11記載の無整流子直流モータ
において、前記基準レベルは可変であり、かつ前記立ち
上り時間の時間差の前記値に従って変更されることを特
徴とする無整流子直流モータ。 - 【請求項13】 請求項7記載の無整流子直流モータに
おいて、前記駆動手段は前記複数の巻線に接続されて、
異なる前記相の少なくとも2つの組み合わせに前記短期
間の電流パルスを供給し、並列に接続された少なくとも
一対の前記相と直列に接続された少なくとも一つの相を
有して、制御磁界を少なくとも2秒間誘起することを特
徴とする無整流子直流モータ。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US541583 | 1990-06-21 | ||
US07/541,583 US5028852A (en) | 1990-06-21 | 1990-06-21 | Position detection for a brushless DC motor without hall effect devices using a time differential method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH06113585A JPH06113585A (ja) | 1994-04-22 |
JP2635237B2 true JP2635237B2 (ja) | 1997-07-30 |
Family
ID=24160201
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3123690A Expired - Lifetime JP2635237B2 (ja) | 1990-06-21 | 1991-05-28 | ホール効果デバイスなしに時間差方法を用いたブラシレス直流モータ用位置検出装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5028852A (ja) |
EP (1) | EP0462729B1 (ja) |
JP (1) | JP2635237B2 (ja) |
DE (1) | DE69111916T2 (ja) |
Families Citing this family (125)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB2199167B (en) | 1986-11-29 | 1991-02-20 | Papst Motoren Gmbh & Co Kg | Rotary drive for a data storage medium |
WO1990015473A1 (de) | 1989-06-01 | 1990-12-13 | Papst-Motoren Gmbh & Co. Kg | Motor oder lagemelder |
JPH0834711B2 (ja) * | 1990-08-18 | 1996-03-29 | 日本ビクター株式会社 | 位置検知器を有しないブラシレス直流モータにおける回転子の停止位置の検出方法 |
DE4039886C2 (de) * | 1990-12-13 | 2002-05-08 | Papst Licensing Gmbh & Co Kg | Verfahren und Anordnung zur Kommutierung oder zur Drehlageerkennung des Rotors eines bürstenlosen Gleichstrommotors ohne externe Positionssensoren |
US5245256A (en) * | 1991-02-15 | 1993-09-14 | Seagate Technology, Inc. | Closed loop control of a brushless DC motor at nominal speed |
JP3298902B2 (ja) * | 1991-06-07 | 2002-07-08 | 日本電産株式会社 | Dcモータの運転方法と運転回路 |
US5191270A (en) * | 1991-06-07 | 1993-03-02 | Sgs-Thomson Microelectronics, Inc. | Method for starting a motor |
US5223771A (en) * | 1991-06-17 | 1993-06-29 | Western Digital (Singapore) Pte., Ltd. | Polyphase brushless DC Motor control |
IT1253596B (it) * | 1991-10-31 | 1995-08-22 | Sgs Thomson Microelectronics | Sistema di avviamento per un motore brushless multifase, privo di sensori di posizione del rotore. |
US5319289A (en) * | 1992-02-24 | 1994-06-07 | Silicon Systems, Inc. | Adaptive commutation delay for multi-pole brushless DC motors |
US5369344A (en) * | 1992-02-28 | 1994-11-29 | Mezzatesta, Jr.; Frank | Tachometer for determining the speed of a motor |
US5420492A (en) * | 1993-01-14 | 1995-05-30 | Emerson Electric Co. | Method and apparatus of operating a dynamoelectric machine using DC bus current profile |
US5477103A (en) * | 1993-06-04 | 1995-12-19 | Cirrus Logic, Inc. | Sequence, timing and synchronization technique for servo system controller of a computer disk mass storage device |
US5576910A (en) * | 1993-06-04 | 1996-11-19 | Cirrus Logic, Inc. | Burst comparison and sequential technique for determining servo control in a mass storage disk device |
US5530326A (en) * | 1993-07-19 | 1996-06-25 | Quantum Corporation | Brushless DC spindle motor startup control |
US5384524A (en) * | 1993-09-02 | 1995-01-24 | Cirrus Logic, Inc. | Voice coil motor control circuit and method for servo system control in a computer mass storage device |
JP3381408B2 (ja) * | 1993-10-26 | 2003-02-24 | トヨタ自動車株式会社 | 電気角検出装置およびこれを用いた同期モータの駆動装置 |
US6080352A (en) * | 1994-07-11 | 2000-06-27 | Seagate Technologies, Inc. | Method of magnetizing a ring-shaped magnet |
US5598071A (en) * | 1994-07-11 | 1997-01-28 | Seagate Technology | Method for starting and commutating a permanent-magnet direct current motor having a single phase winding |
US5537019A (en) * | 1995-03-14 | 1996-07-16 | A. O. Smith Corporation | Switched reluctance motor providing rotor position detection at high speeds without a separate rotor shaft position sensor |
US5525887A (en) * | 1995-03-14 | 1996-06-11 | A. O. Smith Corporation | Switched reluctance motor providing rotor position detection at low speeds without a separate rotor shaft position sensor |
US5497064A (en) * | 1995-03-14 | 1996-03-05 | A. O. Smith Corporation | Apparatus for starting a switched reluctance motor |
US5569990A (en) * | 1995-03-31 | 1996-10-29 | Seagate Technology, Inc. | Detection of starting motor position in a brushless DC motor |
US5841252A (en) * | 1995-03-31 | 1998-11-24 | Seagate Technology, Inc. | Detection of starting motor position in a brushless DC motor |
US5691591A (en) * | 1995-05-19 | 1997-11-25 | Itt Automotive Electrical Systems Inc. | Switched reluctance motor with indirect position sensing and magnetic brake |
US5821713A (en) * | 1995-09-11 | 1998-10-13 | Advanced Motion Controls, Inc. | Commutation position detection system and method |
US5600218A (en) * | 1995-09-11 | 1997-02-04 | George H. Holling | Sensorless commutation position detection for brushless motors |
US5751125A (en) * | 1995-11-08 | 1998-05-12 | The Penn State Research Foundation | Artificial heart with sensorless motor |
US5838122A (en) * | 1996-02-08 | 1998-11-17 | Seiberco Incorporated | Motor initialization method and apparatus |
US5744921A (en) * | 1996-05-02 | 1998-04-28 | Siemens Electric Limited | Control circuit for five-phase brushless DC motor |
US5675464A (en) * | 1996-05-02 | 1997-10-07 | Siemens Electric Limited | Stall or reduced-speed protection system for electric motor |
AU6328198A (en) * | 1997-02-20 | 1998-09-09 | Quantum Corporation | Method and apparatus for in-drive monitoring of stiction by measurement of disk spindle motor starting current |
US5841262A (en) * | 1997-03-25 | 1998-11-24 | Emerson Electric Co. | Low-cost universal drive for use with switched reluctance machines |
JPH1175385A (ja) * | 1997-06-25 | 1999-03-16 | Daewoo Electron Co Ltd | 多相センサレスモータを駆動するための方法及び装置 |
US6091222A (en) | 1997-06-30 | 2000-07-18 | Stmicroelectronics, Inc. | Statistical phase detection and go start-up algorithm |
US5949204A (en) * | 1997-08-18 | 1999-09-07 | Alliedsignal Inc. | Method and apparatus for driving a brushless DC motor without rotor position sensors |
JP3168967B2 (ja) * | 1997-09-12 | 2001-05-21 | トヨタ自動車株式会社 | 電気角検出装置および方法、並びにモータ制御装置 |
US6107772A (en) * | 1997-09-26 | 2000-08-22 | Dana Corporation | Sensorless switched reluctance motor control |
US5998946A (en) * | 1997-10-08 | 1999-12-07 | Daewoo Electronics Co., Ltd. | Method and apparatus for controlling a rotation of a sensorless and brushless DC motor |
EP0945975A1 (fr) * | 1998-03-27 | 1999-09-29 | SAIA-Burgess Electronics AG | Moteur pas à pas ou moteur à courant continu sans balais |
US6487033B1 (en) | 1998-09-25 | 2002-11-26 | Seagate Technology Llc | Motor speed observer for data protection in a disc drive |
US6100656A (en) * | 1999-01-19 | 2000-08-08 | Quantum Corporation | Start-up algorithm for a brushless sensorless motor |
US6587299B1 (en) | 1999-01-29 | 2003-07-01 | Maxtor Corporation | Method for overcoming a stiction condition in disk drive |
US6369541B1 (en) | 1999-01-29 | 2002-04-09 | Maxtor Corporation | Rotary position sensing during rotor acceleration in an electric motor |
JP3213592B2 (ja) * | 1999-03-15 | 2001-10-02 | 富士通株式会社 | 浮上ヘッドスライダおよび記録ディスク駆動装置 |
CN1240180C (zh) * | 1999-09-20 | 2006-02-01 | 三菱电机株式会社 | 同步电动机的磁极位置检测装置 |
WO2001045247A1 (en) * | 1999-12-14 | 2001-06-21 | The Penn State Research Foundation | Detection of rotor angle in a permanent magnet synchronous motor at zero speed |
JP3673964B2 (ja) * | 2000-03-29 | 2005-07-20 | 株式会社ルネサステクノロジ | ブラシレスモータ駆動制御用半導体集積回路およびブラシレスモータ駆動制御装置 |
US6369534B1 (en) | 2000-04-26 | 2002-04-09 | Stmicroelectronics, Inc. | Circuit and method for detecting backward spin of a spindle motor for a disk drive |
DE10023908A1 (de) * | 2000-05-16 | 2001-12-06 | Bosch Gmbh Robert | Verfahren zur Ermittlung der Polradlage einer elektrischen Maschine |
EP1160966A1 (fr) * | 2000-05-31 | 2001-12-05 | Ecole Polytechnique Fédérale de Lausanne (EPFL) | Procédé de détermination de la position du rotor d'un moteur électromagnétique sans collecteur et dispositif pour sa mise en oeuvre |
US6892170B1 (en) | 2000-07-27 | 2005-05-10 | Texas Instruments Incorporated | Method and apparatus for modeling mass storage disk drive motors |
US6650082B1 (en) | 2000-07-27 | 2003-11-18 | Texas Instruments Incorporated | Fast rotor position detection apparatus and method for disk drive motor at standstill |
US6555977B1 (en) | 2000-07-27 | 2003-04-29 | Texas Instruments Incorporated | Disk drive motor position detection using mutual inductance zero crossing |
US6598000B1 (en) | 2000-08-18 | 2003-07-22 | Stmicroelectronics, Inc. | Method and apparatus for detecting motion of a motor for a disk drive system |
US6437525B1 (en) | 2000-08-18 | 2002-08-20 | Stmicroelectronics, Inc. | Method and apparatus for spinning a multiphase motor for a disk drive system from an inactive state |
BRPI0004062B1 (pt) * | 2000-09-08 | 2015-10-13 | Brasil Compressores Sa | método de controle de motor elétrico, sistema de controle de motor elétrico e motor elétrico |
US7042668B1 (en) | 2000-11-07 | 2006-05-09 | Maxtor Corporation | Method and apparatus for generating an index location from a spin motor of a disk drive |
CN1503971A (zh) * | 2000-11-27 | 2004-06-09 | �����ι�˾ | 控制马达启动电流的装置和方法 |
US6710567B2 (en) | 2000-11-27 | 2004-03-23 | Seagate Technology Llc | Velocity dependent reference profile for spindle motor acceleration control |
US6541928B2 (en) | 2000-12-29 | 2003-04-01 | Stmicroelectronics, Inc. | Adaptive system and method for spinning a polyphase disk drive motor from a stationary position |
GB0100552D0 (en) * | 2001-01-09 | 2001-02-21 | Switched Reluctance Drives Ltd | A method and system for determining rotor position in a switched reluctance machine |
US6577088B2 (en) | 2001-02-09 | 2003-06-10 | Seagate Technology Llc | Closed loop spindle motor acceleration control in a disc drive |
US6664749B2 (en) | 2001-04-06 | 2003-12-16 | Seagate Technology Llc | Spindle motor initialization after a control processor reset condition in a disc drive |
US7230397B2 (en) * | 2001-04-26 | 2007-06-12 | Rohm Co., Ltd. | Sensorless motor driving device |
US6862415B2 (en) | 2001-06-27 | 2005-03-01 | Eastman Kodak Company | Device for treating the surface of an article in connection with printing |
US6744587B2 (en) | 2001-06-29 | 2004-06-01 | Seagate Technology Llc | Motor control circuit with adaptive controller path selection for different load conditions |
US6707269B2 (en) | 2001-09-11 | 2004-03-16 | Seagate Technology Llc | Motor control circuit with adaptive dynamic range selection |
JP3998960B2 (ja) * | 2001-12-12 | 2007-10-31 | 株式会社ルネサステクノロジ | センサレスモータ駆動制御システム |
DE10162380A1 (de) * | 2001-12-19 | 2003-07-03 | Bosch Gmbh Robert | Verfahren zum Starten eines bürstenlosen Gleichstrommotors |
DE10220077B4 (de) * | 2002-05-04 | 2011-01-20 | Robert Bosch Gmbh | Verfahren zum Starten eines bürstenlosen Gleichstrommotors |
US7012391B2 (en) * | 2002-08-09 | 2006-03-14 | Seagate Technology Llc | Motor acceleration using continuous sequence of current limit values |
US20040036436A1 (en) * | 2002-08-20 | 2004-02-26 | Tieu Triet Minh | Rotor position determination for a multi-phase motor |
JP3993502B2 (ja) * | 2002-10-21 | 2007-10-17 | 株式会社ルネサステクノロジ | 多相直流モータの回転駆動制御装置および起動方法 |
EP1413499B1 (en) * | 2002-10-24 | 2008-02-13 | Jtekt Corporation | Steering angle sensor arrangement for an electric power steering device |
US6756753B1 (en) | 2002-12-11 | 2004-06-29 | Emerson Electric Co. | Sensorless control system and method for a permanent magnet rotating machine |
US7023155B2 (en) * | 2003-06-05 | 2006-04-04 | Seagate Technology Llc | Spindle motor acceleration control |
US7404073B2 (en) | 2003-06-26 | 2008-07-22 | Seagate Technology Llc | Transitioning from startup code to application code during initialization of a processor based device |
DE10338996A1 (de) * | 2003-08-25 | 2005-03-24 | Trw Fahrwerksysteme Gmbh & Co. Kg | Verfahren zur Steuerung eines bürstenlosen Elektromotors |
US7202623B2 (en) * | 2004-03-30 | 2007-04-10 | Delta Electronics, Inc. | Startup procedure for sensorless brushless DC motor |
JP4944606B2 (ja) * | 2004-05-24 | 2012-06-06 | ローム株式会社 | 回転制御装置及び方法、及びその回転制御装置を利用可能な電子機器 |
US7072778B2 (en) * | 2004-06-17 | 2006-07-04 | Stmicroelectronics, Inc. | Method and system for determining a rotor position in a wound field DC motor |
KR100661654B1 (ko) * | 2004-08-24 | 2006-12-26 | 삼성전자주식회사 | 모터구동장치 및 3상 모터의 초기 구동방법 |
DE102005007995A1 (de) * | 2005-02-22 | 2006-08-31 | Robert Bosch Gmbh | Rotorlagendetektion |
TWI277285B (en) * | 2005-03-02 | 2007-03-21 | Delta Electronics Inc | Starting method of a tapered-air gap motor |
US7064509B1 (en) * | 2005-03-14 | 2006-06-20 | Visteon Global Technologies, Inc. | Apparatus for DC motor position detection with capacitive ripple current extraction |
JP4684763B2 (ja) * | 2005-06-29 | 2011-05-18 | ルネサスエレクトロニクス株式会社 | 静止位置検出回路 |
US7898198B2 (en) * | 2005-06-29 | 2011-03-01 | Drs Test & Energy Management, Llc | Torque controller in an electric motor |
US7400103B2 (en) * | 2005-08-08 | 2008-07-15 | Castle Creations, Inc. | Controller for a multi-phase brushless DC motor |
US7592761B2 (en) * | 2005-09-29 | 2009-09-22 | Agile Systems Inc. | System and method for starting and operating a motor |
US7256564B2 (en) | 2005-09-29 | 2007-08-14 | Agile Systems Inc. | System and method for attenuating noise associated with a back electromotive force signal in a motor |
US7279860B2 (en) | 2005-09-29 | 2007-10-09 | Agile Systems Inc. | System and method for evaluating back electromotive force in a motor |
US20070069677A1 (en) * | 2005-09-29 | 2007-03-29 | Mackay David K | System and method for applying energy to a motor |
US7477034B2 (en) * | 2005-09-29 | 2009-01-13 | Agile Systems Inc. | System and method for commutating a motor using back electromotive force signals |
US7288911B2 (en) | 2005-09-29 | 2007-10-30 | Agile Systems Inc. | System and method for commutating a motor |
DE102006004166A1 (de) * | 2006-01-30 | 2007-08-02 | Robert Bosch Gmbh | Verfahren und Schaltungsanordnung zur Bestimmung der Rotorlage eines EC-Motors im Stillstand |
US7334854B1 (en) * | 2006-09-20 | 2008-02-26 | Aimtron Technology Corp. | Sensorless start-up method for driving a brushless DC motor |
US8013552B2 (en) * | 2006-09-26 | 2011-09-06 | Agere Systems Inc. | Systems and methods for controlling a DC motor |
GB0707672D0 (en) * | 2007-04-20 | 2007-05-30 | Melexis Nv | Rotor orientation detection in brushless dc motors |
DE102007028384A1 (de) * | 2007-06-20 | 2008-12-24 | Robert Bosch Gmbh | Verfahren und Schaltungsanordnung zum Betreiben eines bürstenlosen Gleichstrommotors |
US8754602B2 (en) * | 2008-09-02 | 2014-06-17 | Stmicroelectronics, Inc. | Motor controller with drive-signal conditioning |
US8237385B2 (en) * | 2008-09-15 | 2012-08-07 | Texas Instruments Incorporated | Systems and methods for detecting position for a brushless DC motor |
US20100141191A1 (en) * | 2008-12-04 | 2010-06-10 | Chen Liyong | Systems and methods for determining a commutation state for a brushless dc motor |
TWI382650B (zh) * | 2009-01-22 | 2013-01-11 | Richtek Techohnology Corp | 永磁式同步馬達的轉子位置偵測裝置及方法 |
JP5659810B2 (ja) * | 2011-01-18 | 2015-01-28 | ダイキン工業株式会社 | モータ駆動装置 |
US8552671B2 (en) * | 2011-06-17 | 2013-10-08 | Texas Instruments Incorporated | Sensorless motor control using the rate of change of the inductive rise time |
JP5967802B2 (ja) * | 2012-02-20 | 2016-08-10 | Eddyrent Japan株式会社 | ブラシレスモータのロータ停止位置判定装置 |
JP5997458B2 (ja) | 2012-02-22 | 2016-09-28 | ローム株式会社 | 回転制御装置及び方法、並びに、これを用いたディスク駆動装置 |
US9998042B2 (en) | 2013-03-04 | 2018-06-12 | Seagate Technology Llc | Torque disturbance cancellation for a motor |
KR20140116728A (ko) * | 2013-03-25 | 2014-10-06 | 엘지전자 주식회사 | 센서리스 bldc 모터의 기동 장치 및 방법 |
US9525371B2 (en) | 2014-03-31 | 2016-12-20 | Stmicroelectronics S.R.L. | Apparatus for detecting the rotor position of an electric motor and related method |
US9705437B2 (en) * | 2014-09-24 | 2017-07-11 | Texas Instruments Incorporated | Angular position estimation for PM motors |
JP6596321B2 (ja) | 2015-12-15 | 2019-10-23 | ローム株式会社 | モータの駆動回路、駆動方法、電子機器 |
US9831808B1 (en) | 2016-07-20 | 2017-11-28 | Semiconductor Components Industries, Llc | Rotor position sensing system for three phase motors and related methods |
US9831809B1 (en) | 2016-07-20 | 2017-11-28 | Semiconductor Components Industries, Llc | Rotor position sensing system for three phase motors and related methods |
US9876452B1 (en) | 2016-12-16 | 2018-01-23 | Semiconductor Components Industries, Llc | Rotor position sensing system for permanent magnet synchronous motors and related methods |
US10218296B1 (en) | 2017-08-29 | 2019-02-26 | Semiconductor Components Industries, Llc | Rotor position sensing system for three phase motors and related methods |
WO2019056072A1 (en) | 2017-09-22 | 2019-03-28 | Janislav Sega | SYSTEM AND METHOD FOR CONTROLLING AN ENGINE |
US10848083B2 (en) | 2017-12-12 | 2020-11-24 | Stmicroelectronics S.R.L. | Method of detecting the position of an electric motor, corresponding system and motor |
DE102018127412A1 (de) | 2018-11-02 | 2020-05-07 | Elmos Semiconductor Aktiengesellschaft | Verfahren zur sensorlosen Positionsdetektion eines Motors mittels Löschung der magnetischen Vorgeschichte |
DE102019127051A1 (de) | 2018-11-06 | 2020-05-07 | Elmos Semiconductor Aktiengesellschaft | Verfahren zur geräuschlosen, messpulsfreien Regelung der Kommutierung eines BLDC-Motors im Haltebetrieb |
GB2579184B (en) | 2018-11-22 | 2022-02-09 | Dyson Technology Ltd | A method of controlling a brushless permanent magnet motor |
CN111262482B (zh) * | 2020-03-16 | 2021-07-13 | 南京凌鸥创芯电子有限公司 | 一种无刷直流电机初始位置的计算方法 |
CN112630634B (zh) * | 2020-11-13 | 2023-03-03 | 深圳供电局有限公司 | 开关动作特性测量装置和方法 |
GB2604134B (en) * | 2021-02-25 | 2023-10-25 | Dyson Technology Ltd | Determining initial position of a rotor of a brushless motor |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE2353594C2 (de) * | 1973-10-25 | 1975-10-09 | Siemens Ag, 1000 Berlin Und 8000 Muenchen | Verfahren und Anordnung zur Ermittlung des Läuferwinkels einer Synchronmaschine |
US4641066A (en) * | 1984-10-04 | 1987-02-03 | Nippondenso Co., Ltd. | Control apparatus for brushless motor |
DE3602227A1 (de) * | 1986-01-25 | 1987-07-30 | Philips Patentverwaltung | Kommutierungsschaltung fuer einen kollektorlosen gleichstrommotor |
US4876491A (en) * | 1986-07-01 | 1989-10-24 | Conner Peripherals, Inc. | Method and apparatus for brushless DC motor speed control |
JP2547778B2 (ja) * | 1986-07-01 | 1996-10-23 | コナ− ペリフエラルズ インコ−ポレ−テツド | ブラシレス直流モ−タおよび該モ−タの制御方法 |
EP0282598B1 (en) * | 1986-08-06 | 1993-03-17 | Fujitsu Limited | Dc motor drive system |
US4678973A (en) * | 1986-10-07 | 1987-07-07 | General Motors Corporation | Sensorless starting control for a brushless DC motor |
US4673849A (en) * | 1986-10-10 | 1987-06-16 | Allied Corporation | Permanent magnet motor closed loop restarting system |
US4777419A (en) * | 1987-01-28 | 1988-10-11 | Emerson Electric Co. | Control apparatus and method for operating a switched reluctance motor |
US4746850A (en) * | 1987-02-12 | 1988-05-24 | Westinghouse Electric Corp. | Start-up system for a synchronous motor drive |
US4922169A (en) * | 1988-10-04 | 1990-05-01 | Miniscribe Corporation | Method and apparatus for driving a brushless motor |
AT408591B (de) * | 1989-04-06 | 2002-01-25 | Elin Ebg Traction Gmbh | Verfahren zur sensorlosen drehwinkelerfassung von dämpferlosen, vorzugsweise permanentmagneterregten, synchronmaschinen |
WO1990015473A1 (de) * | 1989-06-01 | 1990-12-13 | Papst-Motoren Gmbh & Co. Kg | Motor oder lagemelder |
US5001405A (en) * | 1989-09-27 | 1991-03-19 | Seagate Technology, Inc. | Position detection for a brushless DC motor |
-
1990
- 1990-06-21 US US07/541,583 patent/US5028852A/en not_active Expired - Lifetime
-
1991
- 1991-05-28 JP JP3123690A patent/JP2635237B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 1991-06-06 DE DE69111916T patent/DE69111916T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1991-06-06 EP EP91305120A patent/EP0462729B1/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE69111916D1 (de) | 1995-09-14 |
EP0462729A2 (en) | 1991-12-27 |
DE69111916T2 (de) | 1995-12-07 |
EP0462729B1 (en) | 1995-08-09 |
US5028852A (en) | 1991-07-02 |
JPH06113585A (ja) | 1994-04-22 |
EP0462729A3 (en) | 1993-04-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2635237B2 (ja) | ホール効果デバイスなしに時間差方法を用いたブラシレス直流モータ用位置検出装置 | |
EP0420501B1 (en) | Method and apparatus for detecting the rotor position of a brushless DC motor | |
US5254914A (en) | Position detection for a brushless DC motor without Hall effect devices using a mutual inductance detection method | |
US4992710A (en) | Position detection for a brushless DC motor with sample time optimization | |
US5117165A (en) | Closed-loop control of a brushless DC motor from standstill to medium speed | |
US5841252A (en) | Detection of starting motor position in a brushless DC motor | |
US5569990A (en) | Detection of starting motor position in a brushless DC motor | |
JP4673553B2 (ja) | ブラシレス直流モータのスタート方法 | |
US5525886A (en) | Low speed position estimator for switched reluctance machine using flux/current model | |
US6441572B2 (en) | Detection of rotor angle in a permanent magnet synchronous motor at zero speed | |
US5107195A (en) | Rotor position estimator for a switched reluctance machine using a lumped parameter flux/current model | |
JP3636340B2 (ja) | 交流回転機用電力変換装置 | |
CN107317524B (zh) | 确定永磁电机的转子位置的方法 | |
US20110050209A1 (en) | Method and apparatus for unambiguous determination of the rotor position of an electrical machine | |
US20080303516A1 (en) | Method and Circuit Arrangement for Determining the Rotor Position of an Ec Motor in the Standstill State | |
CN107395071B (zh) | 控制无刷永磁电机的方法 | |
JP2002218791A (ja) | 切換式リラクタンス機械における回転子位置を判定する方法およびシステム | |
JP2004040943A (ja) | センサレスモータのロータ停止位置検出方法及び装置並びに起動方法及び起動装置 | |
US9628005B2 (en) | Device for determining a position of a rotor of an electric motor | |
US7119512B2 (en) | Switched reluctance machine control system and method | |
KR930701855A (ko) | 무위치센서·무브러시 직류 모우터와 그 제어장치 | |
JP7349321B2 (ja) | 電動機の界磁位置検出方法 | |
JP2018014773A (ja) | センサレスモータの回転子位置検出方法及びセンサレスモータ駆動装置 | |
EP1575158A1 (en) | Rotor position detection of a brushless DC motor | |
JP3654003B2 (ja) | センサレスモータの回転子位置検出装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090425 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090425 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100425 Year of fee payment: 13 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100425 Year of fee payment: 13 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110425 Year of fee payment: 14 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120425 Year of fee payment: 15 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term | ||
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120425 Year of fee payment: 15 |