[go: up one dir, main page]

JP2629766B2 - ディスク装着装置 - Google Patents

ディスク装着装置

Info

Publication number
JP2629766B2
JP2629766B2 JP984188A JP984188A JP2629766B2 JP 2629766 B2 JP2629766 B2 JP 2629766B2 JP 984188 A JP984188 A JP 984188A JP 984188 A JP984188 A JP 984188A JP 2629766 B2 JP2629766 B2 JP 2629766B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
disk
disc
holder
turntable
storage section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP984188A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01185871A (ja
Inventor
祐之 中村
悦司 浅見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP984188A priority Critical patent/JP2629766B2/ja
Publication of JPH01185871A publication Critical patent/JPH01185871A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2629766B2 publication Critical patent/JP2629766B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Holding Or Fastening Of Disk On Rotational Shaft (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はコンパクトディスク等の円盤状情報記録媒体
を装着保持するディスク装着装置に関するものである。
従来の技術 従来、ディスク縦型タイプの前開き方式のディスクホ
ルダを有した装置においては、ディスクホルダ開状態で
ディスクホルダにディスクをただ挿入して閉じることに
より、ディスク中心が光学デッキ上のターンテーブル中
心と概略同一高さになり、ディスクホルダに内蔵された
ディスククランパがディスクをターンテーブル側へ押し
つけると同時にターンテーブル上のディスク芯出し凸部
によりディスクがターンテーブル上に芯出し固定される
というものであった。
以下図面を参照しながら、従来のディスク装着装置に
ついて説明する。
第7図,第8図は従来のディスク装着装置の側面図を
示すものであり、第7図はディスクを挿入した状態であ
り、第8図はディスククランプされた状態である。1は
装置本体であり、1の前面部には光学読取りピックアッ
プを有する光学デッキ、2が振動吸収用の弾性部材(図
示せず)を介して垂直に取付けられている。3はスピン
ドルモータであり、4のターンテーブルを回転させる。
4のターンテーブルにはディスク6のセンタリングを行
なう芯出し凸部5が設けられている。7はディスクホル
ダであり、回転支点8を中心に第7図に示す位置くらい
まで前開きする。9はディスククランパであり、7のデ
ィスクホルダ側に回転自在に取付けられている。10はデ
ィスク受けであり、6のディスクをディスクホルダ7に
挿入した時ディスクの下面部を受けるものである。
以上のように構成されたディスク装着装置について、
以下その動作について説明する。
まず、第7図のディスクホルダ7が開いた状態からし
だいに閉じていくと、ディスク6の中心孔高さがターン
テーブル4の芯出し凸部5の中心高さとほぼ同高さにな
るように設定されているために芯出し凸部5の先端コー
ナ部の斜面5aにそってディスク6はターンテーブル4上
に装着され、ディスククランパ9とターンテーブル4が
マグネット等により吸引圧接されることにより固定され
る。この時、ディスク6はディスク受け10から離れてい
るためにターンテーブル4、ディスククランパ9と共に
スピンドルモータ3により回転される。
発明が解決しようとする課題 しかしながら、上記のような構成では、ディスクサイ
ズが一種類であればディスク中心孔高さとターンテーブ
ル上の芯出し凸部高さを概略同じにすることができる
が、異なるサイズのディスクではディスク受け10の高さ
をディスクサイズごとに選択切換しない限り異なるサイ
ズのディスクの中心孔高さをターンテーブル芯出し凸部
高さに合致させることはできず、従ってサイズの異なる
ディスクを装着することはできないという問題があっ
た。
本発明は上記問題点に鑑み、サイズの異なるディスク
でもディスク中心孔高さをターンテーブル上の芯出し凸
部高さに概略合わせるようにして、異なるサイズのディ
スクでも装着できるようにしたディスク装着装置を提供
するものである。
課題を解決するための手段 上記課題を解決するために本発明のディスク装着装置
は、前開きディスクホルダ内に標準サイズディスク収納
部及び小径サイズディスク用の段落収納部を設け、その
段落収納部に配されたディスククランパが段落収納部下
部に小径サイズディスク収納空間ができる向きに傾斜す
ると共に、段落収納部の下縁に比べ上縁すなわち開口部
が凸縁状に形成されているという構成を備えたものであ
る。
作用 本発明は上記した構成によって、標準サイズのディス
クはディスクホルダの標準サイズディスク収納部にディ
スクを挿入することにより従来通りのディスク装着排出
を行なうことができ、小径サイズディスクはディスクク
ランパの傾斜により下部に小径サイズディスク収納空間
を有した段落収納部にディスクを挿入してディスクホル
ダを閉じることにより小径サイズディスクの中心がター
ンテーブル上の芯出し凸部に装着固定される。またディ
スク取り出しのイジェクト操作に際しては、傾斜したデ
ィスククランパの作用と、段落収納部開口部が凸縁状に
形成されているための作用で小径サイズディスクはディ
スクホルダの段落収納部に引き込まれ、収納される。従
って異なるサイズのディスクでも前開きディスクホルダ
にセットしてターンテーブル面上に装着できることとな
る。
実 施 例 以下本発明の一実施例のディスク装着装置について図
面を参照しながら説明する。
第1図,第2図は本発明の前開き方式のディスクホル
ダを有するディスク装着装置において、ディスクホルダ
が開いた状態を示す側面図であり、第1図の小径サイズ
のディスク収納の場合、第2図は標準サイズのディスク
収納の場合である。第3図は第1図の状態からディスク
ホルダを閉じていって、ディスクがクランプされた状態
を示す側面図である。第1図において、11は装置本体で
あり、11の前面部には光学読取りピックアップを有する
光学デッキ12が振動吸収用の弾性部材(図示せず)を介
して垂直に取付けられている。13はスピンドルモータで
あり、14のターンテーブルを回転させる。ターンテーブ
ル14にはディスクのセンタリングを行なう芯出し凸部15
が設けられている。16は前開きのディスクホルダであ
り、回動支点17を中心に第1図の状態くらいまで開く。
18はディスククランパであり、16のディスクホルダ側に
回転自在に取付けられている。ディスククランパ18はデ
ィスクホルダ16の支持点16aにて支持されており、第1
図に示すごとくディスクホルダ16に対し傾斜している。
19は小径サイズディスク20を収納するための小径サイズ
ディスク収納空間であり、小径サイズディスク用の段落
収納部21の下部に形成される空間である。また段落収納
部21の下縁21aすなわち奥に比べ上縁21bすなわち開口部
は凸縁状に形成されており、開口が狭く奥が広い形状と
なっている。
第2図において22は標準サイズディスクであり、ディ
スクホルダ16内の標準サイズディスク収納部23に収納さ
れディスク受け24により係止している。第1図における
ディスクホルダ16の回動支点17からターンテーブル14の
中心までの距離はディスククランパ18及び小径サイズデ
ィスク20の中心までの距離に概略等しくなるように構成
されており、また第2図における回動支点17からターン
テーブル14の中心までの距離と標準サイズディスク22の
中心までの距離も概略等しくなるように構成されてい
る。第3図において25はディスククランプのためのマグ
ネットであり、磁性材料でできたターンテーブルの芯出
し凸部15と吸引する。26はディスククランパ18をターン
テーブル14に対して芯出しするための芯出し部材であ
る。
以上のように構成されたディスク装着装置について、
以下その動作について説明する。
まず第1図のディスクホルダ16を開いた状態におい
て、ディスクホルダ16の支持点16aにより支持されたデ
ィスククランパ18は段落収納部21においてディスクホル
ダ16に対して傾斜しており、その傾斜によってできた空
間すなわち小径サイズディスク収納空間19に小径サイズ
ディスク20が挿入される。
この状態からディスクホルダ16を閉じていくと、ディ
スクホルダ16は回動支点17を中心に装置本体11側へ近づ
いていく。第3図に示すディスククランパ18内の芯出し
部材26がディスククランパ18を芯出しすると共にマグネ
ット25がターンテーブル14上の芯出し凸部15と吸引する
ことにより小径サイズディスク20はターンテーブル14上
に芯出しクランプされ、しかる後にスピンドルモータ13
の回転によりディスククランパ18と共に回転する。
次にこの状態からディスク取り出しのためのイジェク
ト操作を行なうと、第4図に示すごとくディスクホルダ
16が開いていくにしたがいディスクホルダ16の係合点16
bがディスククランパ18のツバ部18aを押すことにより、
ディスククランパ18はターンテーブル14から離れてい
く。この時、ディスククランパ18は係合点16bによりツ
バ部18aの下部を係動され、またマグネット25等の重量
のために係合点16bを中心に反時計方向回りに回動しな
がらターンテーブル14から離れるために、第4図に示す
ターンテーブル18の上部が小径サイズディスク20の上部
を押し、小径サイズディスク20の下部がターンテーブル
14から先に離れる。さらにディスクホルダ16が開いてい
くことにより小径サイズディスク20の下部はディスクホ
ルダ16の小径サイズディスク収納空間19に係合し収納さ
れる。第5図は関係部品のみを簡略的に示した上記状態
の側面図であり、第6図は矢印27より見た矢視図であ
る。段落収納部21の下縁21aに比べ開口部である上縁21b
が凸縁状に形成されていることとあわせ、ディスクホル
ダ16が回動支点17を中心に矢印28方向(時計方向)に回
動しているために、第6図に示すごとく、小径サイズデ
ィスク20は段落収納部21の上縁21bとの係合点21cをも
ち、第5図に示すごとく矢印29方向(時計方向)へ動か
され、段落収納部21へ収納される。
標準サイズディスクの場合を第2図に示すが、この場
合は従来例と同様にディスクホルダ16に設けられた標準
サイズディスク収納部23にディスクを挿入することとに
よりディスク受け24が標準サイズディスク22の下部を受
ける。ディスクホルダ16の回動支点17からターンテーブ
ル14の中心までの距離は標準サイズディスク22の中心ま
での距離に概略等しく設定されており、標準サイズディ
スク22はターンテーブル14上にディスククランパ18の吸
引によりクランプされる。ディスククランプされた標準
サイズディスク22は小径サイズディスク20の場合と同様
にスピンドルモータ13によりディスククランパ18と共に
回転する。イジェクト操作によるディスクの取出しの場
合は、標準サイズディスク22はディスククランプ解除後
は再びディスク受け24上に戻る。
以上のように本実施例によれば、ディスクホルダ内に
標準サイズディスク収納部及び小径サイズディスク用の
段落収納部を設け、その段落収納部に配されたディスク
クランパが段落収納部の下部に小径サイズディスク収納
空間ができる向きに傾斜すると共に、段落収納部の下縁
に比べ上縁すなわち開口部が凸縁状に形成されるよう構
成し、標準サイズディスク及び小径サイズディスクをそ
れぞれの収納部に挿入して、ディスクホルダを閉じるこ
とにより各々のディスクをターンテーブル上にクランプ
させることができ、又イジェクト操作によりそれぞれの
収納部に再び戻すことができる。
なお本実施例ではディスククランパ18内にマグネット
25を設けたが、ターンテーブル14側にマグネットを設け
てディスククランパ18側を磁性材料で構成してもよい。
また本実施例では第6図に示すごとく段落収納部21の上
縁21bを円周上全周にわたって凸縁状にしたが、ディス
ク20との係合点21cの近辺のみ、又は円周上数カ所だけ
凸縁状にしてもよい。
発明の効果 以上のように本発明は、前開き方式のディスクホルダ
を有するディスク装着装置において、ディスクホルダ内
に標準サイズディスク収納部及び小径サイズディスク用
の段落収納部を設け、その段落収納部に配されたディス
ククランパが段落収納部の下部に小径サイズディスク収
納空間ができる向きに傾斜すると共に、段落収納部の下
縁すなわち奥に比べ上縁すなわち開口部が凸縁状に形成
されるよう構成し、標準サイズディスク及び小径サイズ
ディスクをそれぞれの収納部に挿入し、ディスクホルダ
を閉じることによりサイズの異なるディスクをターンテ
ーブル上に装着することができる。またイジェクト操作
によるディスクの取り出しに際しても、各々のディスク
をそれぞれの収納部に戻して取り出すことができる。す
なわち前開きディスクホルダにおいて異なるサイズのデ
ィスクをかけることができるというものであり、実用的
価値は大なるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例におけるディスク装着装置のデ
ィスクホルダ開状態のところに小径サイズディスクを挿
入した状態を示す側面図、第2図はディスクホルダ開状
態のところに標準サイズディスクを挿入した状態を示す
側面図、第3図は第1図からディスクホルダを閉じた状
態でディスクがクランプされた状態を示す側面図、第4
図は第3図の状態からディスク取出しのためのイジェク
ト操作によりディスクホルダが少し開いた状態を示す側
面図、第5図は第4図の状態からディスクホルダがさら
に開き、小径サイズディスクが段落収納部の小径サイズ
ディスク収納空間に収納された状態のディスクとディス
クホルダのみを表した側面図、第6図は第5図の27矢視
図、第7図は従来のディスク装着装置のディスクホルダ
開状態を示す側面図、第8図は第7図のディスクホルダ
の閉状態を示す側面図である。 11……装置本体、12……光学デッキ、14……ターンテー
ブル、16……ディスクホルダ、18……ディスククラン
パ、19……小径サイズディスク収納空間、20……小径サ
イズディスク、21……段落収納部、21a……下縁、21b…
…上縁、23……標準サイズディスク収納部。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】本体と、その本体前面部にほぼ直立に設け
    られた光学デッキと、ディスククランパを内蔵した前開
    き方式のディスクホルダとを備え、ディスクホルダ内に
    標準サイズディスク収納部及び小径サイズディスク用の
    段落収納部を設け、その段落収納部に配されたディスク
    クランパが段落収納部の下部に小径サイズディスク収納
    空間ができる向きに傾斜するごとく構成されると共に、
    その段落収納部の下縁、すなわち奥に比べ上縁、すなわ
    ち開口部が凸縁状に形成されたことを特徴とするディス
    ク装着装置。
JP984188A 1988-01-20 1988-01-20 ディスク装着装置 Expired - Lifetime JP2629766B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP984188A JP2629766B2 (ja) 1988-01-20 1988-01-20 ディスク装着装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP984188A JP2629766B2 (ja) 1988-01-20 1988-01-20 ディスク装着装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01185871A JPH01185871A (ja) 1989-07-25
JP2629766B2 true JP2629766B2 (ja) 1997-07-16

Family

ID=11731349

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP984188A Expired - Lifetime JP2629766B2 (ja) 1988-01-20 1988-01-20 ディスク装着装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2629766B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7420045B2 (ja) * 2020-10-16 2024-01-23 株式会社島津製作所 自動試料注入システム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01185871A (ja) 1989-07-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100483751B1 (ko) 디스크 로딩장치
GB2088615A (en) Loading record disc on gramophone turn table
JP3321851B2 (ja) ディスク装置
US6714507B2 (en) Disc device
US5812510A (en) Disc player with a gear mechanism in which a disc tray and a disc clamping device are linked in gear by a gear group
JP2629766B2 (ja) ディスク装着装置
JPS58218069A (ja) 回転記録媒体再生装置
JPH07118138B2 (ja) ディスク装着装置
JP2629829B2 (ja) ディスク装着装置
JPH1186399A (ja) 光ディスク再生装置
JP2630287B2 (ja) ディスクローディング装置
US7151648B2 (en) Disk cartridge
JPS5814365A (ja) デイスク保持装置
JP3067533B2 (ja) ディスク装置
JP3665485B2 (ja) 記録媒体の再生装置
JPH0341308Y2 (ja)
JPH10326482A (ja) 円板状記録媒体回転装置
JPH09161368A (ja) 光ディスクドライブ装置
JPH0743810Y2 (ja) デイスク状記録媒体の収納装置
JPH0418107Y2 (ja)
JPH08241582A (ja) ディスクカートリッジ及び再生装置
JPH07226006A (ja) ディスク記録再生装置
JPS5814367A (ja) デイスク保持装置
JPH08263912A (ja) ディスクローディング装置
JPH02260290A (ja) 記録媒体収納容器

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 11

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080418