JP2616501B2 - Cassette loading device - Google Patents
Cassette loading deviceInfo
- Publication number
- JP2616501B2 JP2616501B2 JP8033155A JP3315596A JP2616501B2 JP 2616501 B2 JP2616501 B2 JP 2616501B2 JP 8033155 A JP8033155 A JP 8033155A JP 3315596 A JP3315596 A JP 3315596A JP 2616501 B2 JP2616501 B2 JP 2616501B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cassette
- carrier
- arm
- cassette carrier
- magnetic disk
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Feeding And Guiding Record Carriers (AREA)
Description
【0001】[0001]
【発明の属する技術分野】本発明は新規なカセットロー
ディング装置に関する。詳しくは、磁気ディスクや磁気
テープ等の記録媒体をカセットケースに収納して成る記
録媒体カセットを所定のカセット装着部へローディング
するためのカセットローディング装置、特に、記録媒体
カセットが着脱自在に挿入されると共に記録媒体カセッ
トの挿入及び取出が行なわれるイジェクト位置と該イジ
ェクト位置よりカセット挿入方向寄りでかつカセットの
厚み方向へ寄ったローディング完了位置との間を移動す
るカセットキャリアと、該カセットキャリアに記録媒体
カセットが挿入されたときカセットキャリアをローディ
ング完了位置へ移動する引込手段等を備えたカセットロ
ーディング装置に関するものであり、1つの弾発部材の
弾発力がカセットキャリアの位置あるいは記録媒体カセ
ットのカセットキャリアへの挿入状態に応じて該カセッ
トキャリアをイジェクト方向に付勢する弾発力とローデ
ィング完了位置側へ引き込む弾発力とローディング完了
位置に圧着する弾発力の全部で3種類の弾発力として機
能するようにして部品点数及び組立工数の削減を図るこ
とができるようにした新規なカセットローディング装置
を提供しようとするものである。BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a novel cassette loading device. More specifically, a cassette loading device for loading a recording medium cassette, in which a recording medium such as a magnetic disk or a magnetic tape is accommodated in a cassette case, into a predetermined cassette mounting portion, particularly, a recording medium cassette is removably inserted. A cassette carrier that moves between an eject position where a recording medium cassette is inserted and ejected, and a loading completion position closer to the cassette insertion direction and closer to the thickness direction of the cassette than the eject position; The present invention relates to a cassette loading device provided with a retraction means for moving a cassette carrier to a loading completion position when a cassette is inserted, wherein the resilience of one resilient member is set at the position of the cassette carrier or the cassette carrier of a recording medium cassette. Depending on the insertion status Thus, the resilient force for urging the cassette carrier in the ejecting direction, the resilient force for pulling the cassette carrier toward the loading completed position, and the resilient force for pressing the cassette carrier to the loading completed position function as three types of resilient forces. It is an object of the present invention to provide a novel cassette loading device capable of reducing the number of points and the number of assembly steps.
【0002】[0002]
【従来の技術】磁気ディスクや磁気テープ等の記録媒体
を所定のカセットケースに収納して成る記録媒体カセッ
トを使用して記録や再生を行なう記録再生機器には、通
常、当該記録媒体カセットを記録再生部のカセット装着
部に装着しまた装着された記録媒体カセットを取り出す
ためのカセットローディング装置が設けられており、こ
のようなカセットローディング装置の多くは、記録媒体
カセットが着脱自在に挿入されかつ記録媒体カセットの
挿入及び取出が行なわれるイジェクト位置と記録媒体カ
セットをカセット装着部に装着するローディング完了位
置との間を移動されるカセットキャリア(「カセットホ
ルダー」あるいは「カセットコンパートメント」等と称
される場合がある。)を備えている。2. Description of the Related Art Generally, a recording / reproducing apparatus which performs recording and reproduction using a recording medium cassette in which a recording medium such as a magnetic disk or a magnetic tape is housed in a predetermined cassette case, records the recording medium cassette. A cassette loading device is provided to be mounted on the cassette mounting portion of the reproducing portion and to take out the mounted recording medium cassette. In many of such cassette loading devices, a recording medium cassette is removably inserted and recording is performed. A cassette carrier (referred to as a “cassette holder” or a “cassette compartment”) that is moved between an eject position where a medium cassette is inserted and removed and a loading completion position where a recording medium cassette is mounted on a cassette mounting portion. There is.)
【0003】また、カセットローディング装置によるロ
ーディング方式には各種のものがあり、その中の1つ
に、記録媒体カセットをカセットキャリアに所定量挿入
すると記録媒体カセットがカセットキャリアに保持され
ると共に所定の引込手段によってカセットキャリアが前
記ローディング完了位置に引き込まれる所謂オートロー
ディング方式があり、更に、上記引込手段にはカセット
キャリアの引込を弾発部材の弾発力によって行なうもの
とモータの駆動力によって行なうもの等がある。There are various types of loading methods using a cassette loading device. One of them is to insert a predetermined amount of a recording medium cassette into a cassette carrier, and the recording medium cassette is held by the cassette carrier and at a predetermined time. There is a so-called auto-loading system in which the cassette carrier is pulled into the loading completion position by a retraction means. Further, the retraction means performs the retraction of the cassette carrier by the resilience of a resilient member and the retraction means by the driving force of a motor. Etc.
【0004】図10乃至図12はカセットキャリアの引
込を弾発部材の弾発力によって行なう従来のカセットロ
ーディング装置の一例aを示すものである。FIGS. 10 to 12 show an example a of a conventional cassette loading apparatus in which a cassette carrier is pulled in by the elastic force of an elastic member.
【0005】bはカセットケースc内に磁気ディスクd
を回転自在に収納して成る磁気ディスクカセットであ
り、カセットケースcにはケースの厚み方向で対向した
2つのヘッド挿入孔e、eが形成され、かつ、該ヘッド
挿入孔e、eを開閉するシャッターfが摺動自在に設け
られている。[0005] b is a magnetic disk d in a cassette case c.
Is a rotatable magnetic disk cassette. A cassette case c has two head insertion holes e, e opposed to each other in the thickness direction of the case, and opens and closes the head insertion holes e, e. A shutter f is slidably provided.
【0006】gは上記磁気ディスクdが着脱自在に装着
されるディスク装着部である。Reference numeral g denotes a disk mounting portion on which the magnetic disk d is removably mounted.
【0007】hは磁気ディスクカセットbが着脱自在に
挿入されるカセットキャリアであり、ディスク装着部g
と対向して、図示しないシャーシに、図12に実線で示
すイジェクト位置と2点鎖線で示すローディング完了位
置との間を移動するように支持されると共にシャーシと
の間に張設された引張スプリングi、iによって常時デ
ィスク装着部g方向への移動力を付勢されている。Reference numeral h denotes a cassette carrier into which the magnetic disk cassette b is removably inserted.
And a tension spring supported on a chassis (not shown) so as to move between an eject position shown by a solid line in FIG. 12 and a loading completion position shown by a two-dot chain line, and extended between the chassis and the chassis. The moving force in the direction of the disk mounting portion g is constantly urged by i and i.
【0008】jはスライダー(図面では側端部のみ示し
てある。)であり、図示しないシャーシに前後方向、即
ち、図面の左右方向へ移動自在に支持されると共に図示
しない弾発手段によって常時前方へ向けての移動力を付
勢されており、カセットキャリアhより高いところに位
置した被ロック腕kと押圧腕lを有し、カセットキャリ
アhはこのスライダーjが図10に示す押上位置に来て
いるとき引張スプリングi、iの引張力に抗して前記イ
ジェクト位置に保持され、スライダーjが図11に示す
非押上位置に来たとき引張スプリングi、iの引張力に
よって前記装着位置へと移動されるようになっている。Reference numeral j denotes a slider (only a side end is shown in the drawing), which is supported by a chassis (not shown) so as to be movable in the front-rear direction, that is, in the left-right direction of the drawing, and is always forward by a resilient means (not shown). The cassette carrier h has a locked arm k and a pressing arm 1 positioned higher than the cassette carrier h. When the slider j is moved to the push-up position shown in FIG. When the slider j comes to the non-push-up position shown in FIG. 11, the slider j is moved to the mounting position by the tensile force of the tension springs i and i when the slider j comes to the non-push-up position shown in FIG. It is to be moved.
【0009】mはカセットキャリアhの上面に前後方向
へ一定の範囲内で移動自在に支持されたローディングプ
レート、nは該ローディングプレートmの後端部に回動
自在に支持されたフックアームであり、該フックアーム
nはその先端部に係合突起oが設けられると共に磁気デ
ィスクカセットbがカセットキャリアhの所定の挿入位
置まで挿入されていない間は図10に実線で示す位置に
待機されており、磁気ディスクbがカセットキャリアh
に所定量挿入されたとき、図10に2点鎖線で示すよう
に、その係合突起oがカセットケースcの側面に形成さ
れた係合凹部pに係合する位置へと移動されるようにな
っている。M is a loading plate supported on the upper surface of the cassette carrier h so as to be movable in a predetermined range in the front-rear direction, and n is a hook arm rotatably supported on the rear end of the loading plate m. The hook arm n is provided with an engagement protrusion o at the tip thereof and stands by at a position shown by a solid line in FIG. 10 while the magnetic disk cassette b is not inserted to a predetermined insertion position of the cassette carrier h. And the magnetic disk b is a cassette carrier h
When a predetermined amount is inserted into the cassette case c, as shown by the two-dot chain line in FIG. Has become.
【0010】qは基端部がカセットキャリアhの上面の
後端部に回動自在に支持され先端部にシャッター押圧ピ
ンrが設けられかつ制御孔sが形成されたシャッターア
ーム、tはその基端部が上記シャッターアームqと同軸
に回動自在に支持され先端部にロックピンuが設けられ
かつ略中央部に先端部がシャッターアームqの上記制御
孔s内に位置した被押圧ピンvが設けられたストッパー
アームであり、これらシャッターアームq及びストッパ
ーアームtは、いずれも、図示しない弾発手段により、
反時計回り方向への移動力を付勢されていると共に、カ
セットキャリアhに磁気ディスクカセットbが所定量挿
入されていない状態においては図10に実線で示す初期
位置に保持されており、この状態において、スライダー
jはその被ロック腕kが上記ストッパーアームtのロッ
クピンuに後方から当接することによって前記押上位置
に保持されている。Reference numeral q denotes a shutter arm whose base end is rotatably supported by the rear end of the upper surface of the cassette carrier h, a shutter pressing pin r is provided at the front end, and a control hole s is formed. An end portion is rotatably supported coaxially with the shutter arm q, a lock pin u is provided at the distal end, and a pressed pin v whose distal end is located in the control hole s of the shutter arm q at a substantially central portion. The shutter arm q and the stopper arm t are both provided by a resilient means (not shown).
In the state where the moving force in the counterclockwise direction is urged and the magnetic disk cassette b is not inserted into the cassette carrier h by a predetermined amount, the magnetic disk cassette b is held at the initial position indicated by the solid line in FIG. The slider j is held at the push-up position by its locked arm k abutting against the lock pin u of the stopper arm t from behind.
【0011】wはカセットキャリアhの上面に回動自在
に支持されたドライブアームであり、その一端部が前記
ローディングプレートmの前端部に形成された切欠と摺
動自在に係合されかつカセットキャリアhとの間に張設
された引張スプリングxにより常時時計回り方向、即
ち、ローディングプレートmを後方へ向けて押圧する回
動力を付勢されていると共に、スライダーjが押上位置
に来ているときはその他端部がスライダーjの押圧腕l
に後方から当接することによってローディングプレート
mを図10に示す非ローディング位置に保持する位置に
ロックされている。Reference numeral w denotes a drive arm rotatably supported on the upper surface of the cassette carrier h, one end of which is slidably engaged with a notch formed at the front end of the loading plate m, and h, the rotating power for constantly pressing the loading plate m backward is urged by the tension spring x extended between the slider j and the slider j, and the slider j is at the push-up position. Is the pressing arm l of the slider j at the other end
10 is locked at a position where the loading plate m is held at the non-loading position shown in FIG.
【0012】そこで、図10に実線で示す初期状態から
磁気ディスクカセットbをカセットキャリアhに挿入し
て行くと、シャッターアームqのシャッター押圧ピンr
が相対的にシャッターfの一側端に係合して該シャッタ
ーfをヘッド挿入孔e、eを開放する位置へ向けて押圧
して行くと共に、図10に2点鎖線で示すようにヘッド
挿入孔e、eが大部分開放された状態になった時点から
シャッターアームqの制御孔sの一側縁がストッパーア
ームtの被押圧ピンvを押圧してストッパーアームtを
時計回り方向へ移動せしめる。Therefore, when the magnetic disk cassette b is inserted into the cassette carrier h from the initial state shown by the solid line in FIG.
Are relatively engaged with one side end of the shutter f and press the shutter f toward the position where the head insertion holes e and e are opened, and the head is inserted as shown by a two-dot chain line in FIG. When the holes e and e are almost opened, one side edge of the control hole s of the shutter arm q presses the pressed pin v of the stopper arm t to move the stopper arm t clockwise. .
【0013】これにより、ストッパーアームtのロック
ピンuがスライダーjの被ロック腕kから側方へ逃げる
ので、スライダーjが非押上位置へと移動されると共
に、フックアームnの係合突起oがカセットケースcの
係合凹部pに係合され、これによって、磁気ディスクカ
セットbがカセットキャリアhに間接的に保持される。
また、スライダーjが非押上位置へと移動されると、該
スライダーjによるドライブアームwに対するロックが
解除されるので、ドライブアームwが引張スプリングx
の引張力によって時計回り方向へ回動され、それによ
り、図11に示すようにローディングプレートmとフッ
クアームnとが一体的に後方へ移動されてフックアーム
nが磁気ディスクカセットbをカセットキャリアhにお
ける挿入完了位置まで引き込むと共に、カセットキャリ
アhがローディング完了位置へと移動され、磁気ディス
クdが前記ディスク装着部gに装着される。As a result, the lock pin u of the stopper arm t escapes from the locked arm k of the slider j to the side, so that the slider j is moved to the non-pushed-up position and the engaging projection o of the hook arm n is moved. The magnetic disk cassette b is indirectly held by the cassette carrier h by being engaged with the engaging concave portion p of the cassette case c.
When the slider j is moved to the non-push-up position, the lock on the drive arm w by the slider j is released.
11, the loading plate m and the hook arm n are integrally moved rearward as shown in FIG. 11, and the hook arm n moves the magnetic disk cassette b into the cassette carrier h. And the cassette carrier h is moved to the loading completion position, and the magnetic disk d is mounted on the disk mounting portion g.
【0014】尚、磁気ディスクdがディスク装着部gに
装着されると図示しない記録再生用ヘッドがカセットケ
ースcのヘッド挿入孔e、eを通して挿入され磁気ディ
スクdと接触される。When the magnetic disk d is mounted on the disk mounting portion g, a recording / reproducing head (not shown) is inserted through the head insertion holes e and e of the cassette case c and comes into contact with the magnetic disk d.
【0015】また、磁気ディスクカセットbの取出はス
ライダーjが押上位置へ移動することにより行なわれ
る。The removal of the magnetic disk cassette b is performed by moving the slider j to the push-up position.
【0016】即ち、図11に示す状態からスライダーj
が押上位置へ移動されると、カセットキャリアhがイジ
ェクト位置に戻されると共に、ドライブアームwがその
端部がスライダーjの押圧腕lによって反時計回り方向
へ回動されてローディングプレートmを非ローディング
位置に戻し、かつ、シャッターアームq及びストッパー
アームtがこれに付勢されている回動力によってそれぞ
れ初期位置に戻され、磁気ディスクカセットbはこの初
期位置に戻るシャッターアームqの押圧力によりカセッ
トキャリアhから押し出され、また、初期位置に戻った
ストッパーアームtのロックピンuがスライダーjの被
ロック腕kに前方から係合して該スライダーjを押上位
置にロックする。That is, from the state shown in FIG.
Is moved to the lifting position, the cassette carrier h is returned to the eject position, and the end of the drive arm w is rotated counterclockwise by the pressing arm 1 of the slider j, so that the loading plate m is not loaded. And the shutter arm q and the stopper arm t are respectively returned to the initial positions by the rotational force urged by the shutter arm q, and the magnetic disk cassette b is returned to the initial position by the pressing force of the shutter arm q. The lock pin u of the stopper arm t pushed out from the position h and returned to the initial position engages the locked arm k of the slider j from the front to lock the slider j at the push-up position.
【0017】[0017]
【発明が解決しようとする課題】このようなカセットロ
ーディング装置aには次のような様々な問題がある。The cassette loading device a has various problems as follows.
【0018】先ず、磁気ディスクカセットbをローディ
ングするための弾発手段として、磁気ディスクカセット
bをカセットキャリアhにおける挿入完了位置まで引き
込むための引張スプリングxとカセットキャリアhをカ
セット装着部に圧着させるための引張スプリングi、i
が必要になるので、部品点数や組立工数が多くなり、従
って、構造が複雑で、コストが高くなるという問題があ
る。First, as a resilient means for loading the magnetic disk cassette b, a tension spring x for pulling the magnetic disk cassette b to the insertion completion position in the cassette carrier h and a cassette carrier h are pressed against the cassette mounting portion. Tension spring i, i
Is required, the number of parts and the number of assembling steps are increased, and therefore, there is a problem that the structure is complicated and the cost is increased.
【0019】また、この種のカセットローディング装置
においては、記録媒体カセットをカセットキャリアに保
持する手段と該保持手段による記録媒体カセットの保持
が為されるまでの間カセットキャリアをイジェクト位置
にロックしておく手段と記録媒体カセットがカセットキ
ャリアに保持されたとき上記ロックを解除する手段等か
ら成る制御機構が必要であり、前記カセットローディン
グ装置aは、これら動作を各別な部材により、即ち、カ
セットbのカセットキャリアhへの保持はフックアーム
nにより、カセットキャリアhのイジェクト位置へのロ
ックはストッパーアームtにより、また、ロックの解除
はシャッターアームqによりそれぞれ行なうようにして
いるため、その構造が極めて複雑になるという問題があ
る。In this type of cassette loading apparatus, the cassette carrier is locked in the eject position until the recording medium cassette is held by the holding means and the holding means. And a control mechanism comprising means for releasing the lock when the recording medium cassette is held on the cassette carrier, etc., and the cassette loading device a performs these operations by separate members, namely, the cassette b. Is held by the hook arm n, the cassette carrier h is locked to the eject position by the stopper arm t, and the lock is released by the shutter arm q. There is a problem that it becomes complicated.
【0020】しかも、上記した保持、ロック及びロック
解除等の動作あるいは制御は所定のタイミングで為され
ることが必要であり、特に、カセットキャリアhに対す
るロックの解除とカセットキャリアhへのカセットbの
保持は厳格に同期される必要があるが、前記カセットロ
ーディング装置aは、これらロックの解除とカセットの
保持を各別の部材により行なうようにしているため、各
部品の加工精度や組付精度等により動作タイミングが狂
うことがある。Further, the operation or control such as the above-mentioned holding, locking and unlocking needs to be performed at a predetermined timing. In particular, the unlocking of the cassette carrier h and the loading of the cassette b into the cassette carrier h are performed. The holding needs to be strictly synchronized. However, the cassette loading device a releases the lock and holds the cassette by separate members, so that the processing accuracy and assembly accuracy of each part can be improved. , The operation timing may be out of order.
【0021】そして、上記した動作タイミングが狂って
いたりすると、例えば、一旦挿入した磁気ディスクカセ
ットbを途中で引き出したりする扱いが為されたりする
と、場合によってはカセットキャリアhの所謂空落ち、
即ち、磁気ディスクカセットbが挿入されていない状態
もしくはその挿入がカセットキャリアhの所定の挿入完
了位置まで為されていない状態のままカセットキャリア
hがローディング完了位置へ移動してしまうという誤動
作が起きることになり、このような誤動作は往々にして
カセットキャリアhや磁気ディスクカセットbの破損あ
るいはカセットキャリアnのローディング完了位置への
移動に従って移動する記録再生用ヘッドの損傷等重大な
故障を招くことになる。If the above-mentioned operation timing is out of order, for example, if the inserted magnetic disk cassette b is pulled out in the middle, the so-called empty drop of the cassette carrier h may occur in some cases.
That is, an erroneous operation occurs in which the cassette carrier h moves to the loading completion position while the magnetic disk cassette b is not inserted or the insertion is not performed to the predetermined insertion completion position of the cassette carrier h. Such a malfunction often leads to a serious failure such as damage to the cassette carrier h or the magnetic disk cassette b or damage to the recording / reproducing head which moves as the cassette carrier n moves to the loading completion position. .
【0022】[0022]
【課題を解決するための手段】そこで、本発明カセット
ローディング装置は、上記した弾発部材についての問題
点を解決するために、カセットキャリアがイジェクト位
置に来ているときはこれをイジェクト方向へ付勢しカセ
ットキャリアが所定量押し込まれたときはカセットキャ
リアをローディング完了位置側へ付勢し、更に、カセッ
トキャリアがローディング完了位置に来るとこれをロー
ディング完了位置に圧着するためのバネ部材を設けたも
のである。In order to solve the above-mentioned problem of the resilient member, the cassette loading apparatus according to the present invention attaches the cassette carrier to the ejecting direction when the cassette carrier is at the ejecting position. When the cassette carrier is pushed in by a predetermined amount, the cassette carrier is urged to the loading completion position side, and further, when the cassette carrier comes to the loading completion position, a spring member for pressing the cassette carrier to the loading completion position is provided. Things.
【0023】従って、上記バネ部材を設けた本発明カセ
ットローディング装置によれば、1つのバネが、カセッ
トキャリアの位置あるいはカセットキャリアへの記録媒
体カセットの挿入状態に応じて、カセットキャリアのイ
ジェクト方向への付勢とローディング完了位置側への付
勢と該ローディング完了位置への圧着の全部で3つの働
きを為すので、複数のバネによって上記各働きを各別に
行なわせていた従来のカセットローディング装置に比べ
て部品点数や組立工数を削減することができると共に、
高価な部品であるバネの数を削減できることによりコス
トをかなり引き下げることができる。Therefore, according to the cassette loading device of the present invention provided with the above-mentioned spring member, one spring moves in the ejecting direction of the cassette carrier in accordance with the position of the cassette carrier or the state of insertion of the recording medium cassette into the cassette carrier. And the pressing to the loading completion position side and the pressing to the loading completion position perform three functions. Therefore, in the conventional cassette loading apparatus in which each of the above functions is performed separately by a plurality of springs. In addition to reducing the number of parts and assembly man-hours,
The cost can be significantly reduced by reducing the number of expensive springs.
【0024】[0024]
【発明の実施の形態】以下に、本発明カセットローディ
ング装置の詳細を図示した実施の形態に従って説明す
る。DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS The details of the cassette loading device of the present invention will be described below with reference to the illustrated embodiments.
【0025】尚、図示した実施の形態は本発明カセット
ローディング装置を磁気ディスクドライバー1における
カセットローディング装置に適用したものである。In the illustrated embodiment, the cassette loading device of the present invention is applied to a cassette loading device in a magnetic disk driver 1.
【0026】先ず、磁気ディスクドライバー1に使用さ
れる磁気ディスクカセットの一例を説明し、その後で磁
気ディスクドライバー1の各部を説明する。First, an example of a magnetic disk cassette used in the magnetic disk driver 1 will be described, and then each part of the magnetic disk driver 1 will be described.
【0027】2は磁気ディスクカセットである。Reference numeral 2 denotes a magnetic disk cassette.
【0028】3は磁気ディスクカセット2のカセットケ
ースであり、厚み方向から見て略正方形状をした薄い箱
形を為すと共に、その厚み方向で対向した2つのケース
壁4、4´の中央部と一側端面5(以下、「前側端面」
と言う。)との間の部分に上記前側端面5と直交する方
向に長いヘッドウィンドゥ6、6´が形成され、また、
一方のケース壁4´(以下、「下面壁」と言う。)の中
央部に円形の開口部7が形成されている。Reference numeral 3 denotes a cassette case of the magnetic disk cassette 2, which has a thin box shape having a substantially square shape when viewed from the thickness direction, and has a central portion between two case walls 4, 4 'opposed in the thickness direction. One side end face 5 (hereinafter, “front side end face”
Say ) Are formed in the portion between the head windows 6, 6 'which are long in a direction orthogonal to the front end face 5;
A circular opening 7 is formed at the center of one of the case walls 4 '(hereinafter, referred to as "lower wall").
【0029】そして、上記前側端面5の両端部を除く部
分には比較的浅いシャッター配置凹部8が形成されると
共にこの凹部8の一端寄りの位置に切欠9が形成されて
いる。A relatively shallow shutter recess 8 is formed in a portion of the front end face 5 excluding both ends, and a notch 9 is formed at a position near one end of the recess 8.
【0030】10は側方から見て極く扁平なコ字状をし
たシャッターであり、その互いに対向する2つの部分1
0a、10aの長手方向における一端側へ偏倚した位置
にヘッドウィンドゥ6、6´よりひと回り大きい開口部
11、11が形成されており、上記部分10a、10a
がカセットケース3の前側端面5側へ寄った部分を厚み
方向から挟みかつ部分10aと10aとの間を連続して
いる連続部10bが前記シャッター配置凹部8に位置し
た状態でカセットケース3に摺動自在に保持され、図5
に2点鎖線で示したように、開口部11、11がヘッド
ウィンドゥ6、6´と対応して該ヘッドウィンドゥ6、
6´を開放する開放位置と、図5に実線で示したヘッド
ウィンドゥ6、6´を閉塞する閉塞位置との間を移動さ
れ、かつ、図示しない弾発部材によって常時閉塞位置側
へ向けての移動力を付勢されている。Numeral 10 is a shutter having a very flat U-shape viewed from the side, and two opposite parts 1 of the shutter.
Openings 11, 11 which are slightly larger than the head windows 6, 6 ′ are formed at positions deviated to one end side in the longitudinal direction of 0 a, 10 a.
Slides on the cassette case 3 with the continuous portion 10b sandwiching the portion approaching the front end face 5 side of the cassette case 3 from the thickness direction and continuing between the portions 10a and 10a positioned in the shutter disposing recess 8. Fig. 5
As shown by a two-dot chain line, the openings 11, 11 correspond to the head windows 6, 6 ', respectively.
5 'is moved between an open position for opening the head window 6 and a closed position for closing the head windows 6 and 6' shown by a solid line in FIG. 5, and is constantly moved toward the closed position by a resilient member (not shown). Movement has been energized.
【0031】尚、シャッター配置凹部8に形成された切
欠9のうちシャッター10の閉塞位置側の端部9aはシ
ャッター10が閉塞位置に来ている状態においてもシャ
ッター10によって覆われておらず、露出している。The end 9a of the notch 9 formed in the shutter disposition recess 8 on the side of the closing position of the shutter 10 is not covered by the shutter 10 even when the shutter 10 is in the closing position, and is not exposed. doing.
【0032】12は磁気ディスクであり、円形の磁気シ
ート13と該磁気シート13の中心部に固定されたセン
ターコア14とから成り、センターコア14には2つの
係合孔14a、14bが形成され、磁気ディスク12は
センターコア14がカセットケース3に形成された開口
部7から外部を臨んで位置した状態でカセットケース3
に回転自在に収納されている。Reference numeral 12 denotes a magnetic disk, which comprises a circular magnetic sheet 13 and a center core 14 fixed to the center of the magnetic sheet 13. The center core 14 has two engaging holes 14a and 14b. The magnetic disk 12 is placed in the cassette case 3 with the center core 14 facing the outside through the opening 7 formed in the cassette case 3.
It is stored rotatably.
【0033】また、カセットケース3の左右両側端面1
5、15´の前端近くに係合凹部16、16´が形成さ
れており、これら係合凹部16、16´はカセットケー
ス3を厚み方向に見て略半円状をし、かつ、カセットケ
ース3の下面側にも開口している。The left and right end surfaces 1 of the cassette case 3
Engaging recesses 16 and 16 'are formed near the front ends of the cassette cases 3 and 15', and these engaging recesses 16 and 16 'have a substantially semicircular shape when the cassette case 3 is viewed in the thickness direction. 3 is also open on the lower surface side.
【0034】17は磁気ディスクドライバー1のメカシ
ャーシであり、前後方向(図1における左方へ向う方向
を前側とし、右方へ向う方向を後側とする。また、同図
における上方へ向う方向を左側とし、下方へ向う方向を
右側とする。以下の説明において向きを示すときはこの
方向によるものとする。尚、磁気ディスクカセット2に
ついては前後を逆にしてある。)に長い略長方形状をし
た主部18と該主部18の左右両側端から上方へ向けて
立ち上った側壁19、19´とが一体に形成されて成
り、主部18の上面の左右両側端寄りの部分に互いに前
後方向へ離間して位置した支持突部20、20、・・・
が突設されている。Reference numeral 17 denotes a mechanical chassis of the magnetic disk driver 1, which is a front-rear direction (a leftward direction in FIG. 1 is a front side, and a rightward direction is a rear side in FIG. 1). Is the left side, and the downward direction is the right side. In the following description, the direction is indicated by this direction (the magnetic disk cassette 2 is turned upside down). Of the main part 18 and the side walls 19 and 19 ′ rising upward from both left and right ends of the main part 18 are integrally formed. The support protrusions 20, 20,.
Is protruding.
【0035】側壁19、19´の前後方向における略中
間部と前端寄りの位置に案内溝21、21、・・・が形
成され、これら案内溝21、21、・・・は前後方向に
水平に延びる水平部21a、21a、・・・と該水平部
21a、21a、・・・の後端から下方へ向けて延びる
垂直部21b、21b、・・・とから成る略横倒L字状
を為している。Guide grooves 21, 21,... Are formed substantially at the intermediate portion and near the front end of the side walls 19, 19 'in the front-rear direction, and these guide grooves 21, 21,. ., And vertical portions 21b, 21b,... Extending downward from the rear ends of the horizontal portions 21a, 21a,. doing.
【0036】また、側壁19、19´の前側の案内溝2
1、21、・・・に後方から近接した部分に切欠部2
2、22が形成され、これら切欠部22、22の後側縁
の上部から前方へ突出したバネ掛片23、23が形成さ
れ、このバネ掛片23、23にバネ掛孔23a、23a
が形成されている。The guide groove 2 on the front side of the side walls 19, 19 '
The notch 2 is provided in a portion that is close to 1, 1,.
2 and 22 are formed, and spring engaging pieces 23 and 23 projecting forward from the upper portions of the rear edges of the cutouts 22 and 22 are formed. Spring engaging holes 23a and 23a are formed in the spring engaging pieces 23 and 23.
Are formed.
【0037】24は右側壁19´の下方部のうち上記切
欠部22の下方の位置に切起状に形成されたバネ掛片で
ある。Numeral 24 denotes a spring-hung piece formed in a cut-and-raised shape below the notch 22 in the lower portion of the right side wall 19 '.
【0038】25は右側壁19´の後側の案内溝21に
後方から近接した位置に形成された係合孔であり、前後
方向に長い矩形をしている。Reference numeral 25 denotes an engagement hole formed at a position adjacent to the rear guide groove 21 on the rear side of the right side wall 19 'from behind, and has a rectangular shape long in the front-rear direction.
【0039】26は前記磁気ディスクカセット2の磁気
ディスク12を回転駆動するためのディスク駆動部であ
る。Reference numeral 26 denotes a disk drive for rotating the magnetic disk 12 of the magnetic disk cassette 2.
【0040】27は扁平なモータであり、メカシャーシ
17の主部18の上面のうち前側へ寄った部分に固定さ
れており、その回転軸28の上端寄りの位置にディスク
載置板29の中心部が固定され、該ディスク載置板29
に駆動ピン30が支持されている。Reference numeral 27 denotes a flat motor, which is fixed to a part of the upper surface of the main part 18 of the mechanical chassis 17 which is closer to the front side. The disk mounting plate 29 is fixed
A driving pin 30 is supported by the driving pin 30.
【0041】尚、上記ディスク載置板29はメカシャー
シ17の側壁19、19´に形成された案内溝21、2
1、・・・の垂直部21bの下端と略同じ高さに位置し
ている。The disk mounting plate 29 is provided with guide grooves 21 and 2 formed in side walls 19 and 19 'of the mechanical chassis 17.
Are positioned at substantially the same height as the lower ends of the vertical portions 21b of 1,.
【0042】31はイジェクトスライダーであり、磁気
ディスクドライバー1に装着された磁気ディスクカセッ
トを取り出すとき操作するものである。Reference numeral 31 denotes an eject slider which is operated to take out a magnetic disk cassette mounted on the magnetic disk driver 1.
【0043】該イジェクトスライダー31は上方から見
て略U字状をした板状を為し、左右方向の幅はメカシャ
ーシ17の2つの側壁19と19´との間の間隔と略同
じ長さになっており、その後端部に支持孔32、32が
また、その前側縁の左右両端寄りの部分に切欠33、3
3がそれぞれ形成され、イジェクトスライダー31はこ
れら支持孔32、32及び切欠33、33の内側に位置
した側縁部がメカシャーシ17に設けられた前記支持突
部20、20、・・・の内側に面した側面に形成された
スリット20a、20a、・・・(図4参照)に摺動自
在に係合することによってメカシャーシ17に前後方向
へ一定の範囲内で移動自在なるように支持されている。The eject slider 31 has a substantially U-shaped plate shape when viewed from above, and has a width in the left-right direction substantially equal to the distance between the two side walls 19 and 19 ′ of the mechanical chassis 17. Support holes 32, 32 are provided at the rear end, and notches 33, 3 are provided at portions near the left and right ends of the front side edge.
3 are respectively formed, and the eject slider 31 has the side edges located inside the support holes 32, 32 and the notches 33, 33 inside the support protrusions 20, 20,. (See FIG. 4) slidably engaged with the slits 20a, 20a,. ing.
【0044】また、イジェクトスライダー31の左右両
側縁の前後両端寄りの位置に側方から見て略非等脚台形
状をした押上片34、34、・・・が上方へ向けて突設
されており、これら押上片34、34、・・・はメカシ
ャーシ17の側壁19、19´の内側面に近接して位置
すると共にその上端が上記側壁19、19´に形成され
た案内溝21、21、・・・の水平部21a、21a、
・・・の下縁と略同じ高さに位置しており、かつ、その
後縁34a、34a、・・・が後ろ下がりの傾斜縁に形
成されている。Further, push-up pieces 34, 34,... Having a substantially non-equilateral trapezoidal shape as viewed from the side are provided to project upward at positions near the front and rear ends of the left and right side edges of the eject slider 31. Are located close to the inner surfaces of the side walls 19, 19 'of the mechanical chassis 17, and the upper ends thereof are formed in the guide grooves 21, 21 formed in the side walls 19, 19'. , Horizontal parts 21a, 21a,
.. Are located at substantially the same height as the lower edge, and the rear edges 34a, 34a,.
【0045】そして、イジェクトスライダー31はその
右側縁から下方へ向けて突出したバネ掛片35とメカシ
ャーシ17の右側壁19´に形成された前記バネ掛片2
4との間に張設された引張スプリング36の引張力によ
って、常時、前方への移動力を付勢されており、後方へ
向けて押し込まれていない間は支持孔32、32及び切
欠33、33の後縁が支持突部20、20、・・・の後
面に当接することによって図1に示す非押込位置に保持
され、この状態において、押上片34、34、・・・の
斜縁34a、34a、・・・の略中間が案内溝21、2
1、・・・の垂直部21b、21b、・・・の前側縁の
下端と略対応して位置されている。The eject slider 31 has a spring hook 35 projecting downward from the right edge thereof and the spring hook 2 formed on the right wall 19 ′ of the mechanical chassis 17.
4, a forward moving force is constantly urged by a tensile force of a tension spring 36 provided between the support holes 32, 32 and the cutouts 33, 32 when not pushed rearward. 1 is held at the non-pushed position shown in FIG. 1 by abutting the rear edge of the support projection 20, 20,..., And in this state, the beveled edge 34a of the push-up pieces 34, 34,. , 34a,...
Are positioned substantially corresponding to the lower ends of the front edges of the vertical portions 21b, 21b,.
【0046】尚、イジェクトスライダー31の前端部に
は図示しない押釦が取着されており、イジェクトスライ
ダー31の押込はこの押釦を押圧することにより行なう
ようになっている。A push button (not shown) is attached to the front end of the eject slider 31, and the eject slider 31 is pushed by pushing the push button.
【0047】37は磁気ディスクカセット2が着脱自在
に挿入されるカセットキャリアである。Reference numeral 37 denotes a cassette carrier into which the magnetic disk cassette 2 is removably inserted.
【0048】該カセットキャリア37は上方から見て略
コ字状をした天板38と該天板38の左右両側縁から下
方へ向けて突出した幅の狭い側片39、39´と該側片
39、39´の下側縁から互いに内側へ向けて突出し天
板38と略平行な幅の狭い受縁40、40´とが一体に
形成されて成り、天板38の左右方向の幅はメカシャー
シ17の側壁19と19´との間の間隔と略同じ長さに
なっており、また、後端部には下方へ向け突設された当
接片38a、38aが形成されている。The cassette carrier 37 has a substantially U-shaped top plate 38 as viewed from above, narrow side pieces 39 and 39 ′ projecting downward from both left and right side edges of the top plate 38, and the side pieces. The top plate 38 and the narrow receiving edges 40 and 40 ′, which are protruded inward from the lower edges of the top plate 38 and are substantially parallel to the top plate 38, are integrally formed. The length is substantially the same as the distance between the side walls 19 and 19 'of the chassis 17, and abutment pieces 38a, 38a projecting downward are formed at the rear end.
【0049】尚、右側の側片39´の後端は天板38の
後端稍手前で終わっており、また、右側の受縁40´の
右側片39´の後端と対応した位置から天板38の後端
に対応したところまで位置した部分40´aはその余の
部分より稍低く位置している。The rear end of the right side piece 39 'ends slightly before the rear end of the top plate 38, and the rear end of the right side edge 39' is moved from the position corresponding to the rear end of the right side piece 39 '. The portion 40'a located to the position corresponding to the rear end of the plate 38 is located slightly lower than the remaining portion.
【0050】41、41、・・・は側片39、39´の
前後方向に離間した位置から側方へ向けて水平に突設さ
れた被ガイドピンであり、その先端部41a、41a、
・・・がその余の部分より稍細くされている。Reference numerals 41, 41,... Denote guided pins horizontally projecting laterally from positions spaced apart in the front-rear direction of the side pieces 39, 39 '.
.. Are slightly thinner than the rest.
【0051】42、42は側片39、39´の前後方向
における中央から稍前方へ寄った位置に外側へ向けて切
起状に形成されたバネ掛片であり、バネ掛孔42a、4
2aが形成されている。Reference numerals 42, 42 denote spring hooks formed outwardly at positions slightly forward from the center of the side pieces 39, 39 'in the front-rear direction.
2a is formed.
【0052】43は天板38の右側縁と後縁とが交わる
隅角部に下方へ向けて垂設されたアーム支持軸である。Reference numeral 43 denotes an arm support shaft which extends downward at a corner where the right edge and the rear edge of the top plate 38 intersect.
【0053】そして、このようなカセットキャリア37
は、その被ガイドピン41、41、・・・の先端部41
a、41a、・・・がメカシャーシ17の案内溝21、
21、・・・に摺動自在に係合されることによって、メ
カシャーシ17の側壁19、19´に移動自在に支持さ
れ、図2に示すように、被ガイドピン41、41、・・
・が案内溝21、21、・・・の水平部21a、21
a、・・・の前端に当接した位置(以下、「イジェクト
位置」と言う。)と、図3に示すように、被ガイドピン
41、41、・・・が案内溝21、21、・・・の垂直
部21b、21b、・・・の下端寄りの部分に位置した
位置(以下、「ローディング完了位置」と言う。)との
間を移動されるようになっている。Then, such a cassette carrier 37 is used.
Are the tip portions 41 of the guided pins 41, 41,...
are guide grooves 21 of the mechanical chassis 17,
21 are slidably engaged with the side walls 19, 19 'of the mechanical chassis 17, and are movably supported by the guide pins 41, 41, as shown in FIG.
Are horizontal portions 21a, 21 of the guide grooves 21, 21,...
, and the guided pins 41, 41,..., as shown in FIG. 3, and the guide grooves 21, 21,. .. Are moved between positions (hereinafter, referred to as “loading completion positions”) located near the lower ends of the vertical portions 21b, 21b,.
【0054】従って、カセットキャリア37は側方から
見て略横倒L字状の移動軌跡に沿って移動するようにな
っている。Accordingly, the cassette carrier 37 moves along a substantially horizontal L-shaped movement locus when viewed from the side.
【0055】尚、カセットキャリア37への磁気ディス
クカセット2の挿入及び取出はカセットキャリア37が
イジェクト位置に来ている状態で行なわれ、また、カセ
ットキャリア37がローディング完了位置に来るとこれ
に挿入された磁気ディスクカセット2の磁気ディスク1
2が前記ディスク駆動部26のディスク載置板29に装
着される。The insertion and removal of the magnetic disk cassette 2 into and from the cassette carrier 37 are performed in a state where the cassette carrier 37 is at the eject position, and when the cassette carrier 37 is at the loading completed position, it is inserted into this. Magnetic disk 1 of magnetic disk cassette 2
2 is mounted on the disk mounting plate 29 of the disk drive unit 26.
【0056】44、44はトグルバネである。Reference numerals 44, 44 are toggle springs.
【0057】トグルバネ44、44はコイル状を為す輪
状部45、45と該輪状部45、45の両端から真直に
延びた2つの腕46、46及び47、47とから成る略
鋏形バネ状をしており、一方の腕46、46の先端部4
6a、46aは略コ字状をし、また、他方の腕47、4
7の先端部は略クランク状をしている。Each of the toggle springs 44 has a generally scissor-like spring shape comprising a coil-shaped ring portion 45, and two arms 46, 46 and 47, 47 extending straight from both ends of the ring portion 45, 45. And the tip 4 of one of the arms 46, 46
6a, 46a are substantially U-shaped, and the other arms 47, 4
The tip of 7 has a substantially crank shape.
【0058】そして、このようなトグルバネ44、44
は、その輪状部45、45の軸方向が左右方向に沿いか
つ該輪状部45、45がメカシャーシ17の側壁19、
19´の切欠部22、22内に位置した状態で、一方の
腕46、46の先端部46a、46aが上記側壁19、
19´に形成されたバネ掛孔23a、23aに係止され
ると共に他方の腕47、47の先端部47a、47aが
カセットキャリア37の側片39、39´に形成された
バネ掛孔42a、42aに係止されており、そして、こ
れらの係止は、輪状部45、45が2つの腕46、46
と47、47との間の間隔を拡げる方向への弾発力を蓄
えた状態で為されている。Then, such toggle springs 44, 44
The axial direction of the annular portions 45, 45 extends in the left-right direction, and the annular portions 45, 45
In the state of being located in the notches 22, 22 of the 19 ′, the tips 46 a, 46 a of the one arm 46, 46
The tip portions 47a, 47a of the other arms 47, 47 are locked in the spring hook holes 23a, 23a formed in the 19 ', and the spring hook holes 42a formed in the side pieces 39, 39' of the cassette carrier 37. 42a, and these locks are such that the loops 45, 45 have two arms 46, 46
This is performed in a state in which the resilience in the direction in which the interval between, 47 and 47 is increased is accumulated.
【0059】そして、カセットキャリア37が前記イジ
ェクト位置に来ているとき、カセットキャリア37のバ
ネ掛孔42a、42aは、図2で良く解るように、メカ
シャーシ17のバネ掛孔23a、23aの下方でかつ稍
前側に位置しており、従って、この状態におけるトグル
バネ44、44の他方の腕47、47の先端に作用する
弾発力の方向は下方稍斜め前側へ向う方向となるので、
カセットキャリア37に前方へ向けての移動力が付勢さ
れる。When the cassette carrier 37 is at the eject position, the spring engaging holes 42a, 42a of the cassette carrier 37 are located below the spring engaging holes 23a, 23a of the mechanical chassis 17, as is well understood in FIG. In this state, the direction of the resilient force acting on the tip of the other arm 47, 47 of the toggle spring 44, 44 in this state is downward and slightly obliquely forward.
The cassette carrier 37 is urged to move forward.
【0060】また、上記した状態からカセットキャリア
37が後方へ押し込まれて行き、バネ掛孔42a、42
aが後方へ移動すると、トグルバネ44、44が弾発力
を増大しながら図2における反時計回り方向へ回動され
ると共に、図7に実線で示すように、バネ掛孔42a、
42aがメカシャーシ17のバネ掛孔23a、23aの
真下に位置する位置(以下、この状態におけるカセット
キャリア37の位置を「クリック点位置」と言う。)に
来ると、他方の腕47、47の先端に作用する弾発力の
方向は略真下となり、更に、カセットキャリア37が、
例えば、図7に2点鎖線で示すように、前記クリック点
位置から後方へ寄った位置に来ると、トグルバネ44、
44の他方の腕47、47の先端に作用する弾発力の方
向が下方稍斜め後方へ向う方向となり、従って、カセッ
トキャリア37にこの方向への移動力が付勢されること
になる。Further, the cassette carrier 37 is pushed rearward from the above state, and the spring carrier holes 42a, 42
When a moves backward, the toggle springs 44 are rotated in the counterclockwise direction in FIG. 2 while increasing the resilient force, and as shown by the solid lines in FIG.
When the position 42a comes to a position just below the spring hook holes 23a of the mechanical chassis 17 (hereinafter, the position of the cassette carrier 37 in this state is referred to as a “click point position”), the other arm 47, 47 The direction of the resilient force acting on the leading end is substantially right below, and the cassette carrier 37
For example, as shown by a two-dot chain line in FIG.
The direction of the resilient force acting on the distal ends of the other arms 47, 47 of the 44 is directed downward and slightly obliquely rearward, so that the cassette carrier 37 is urged to move in this direction.
【0061】従って、この状態になると、カセットキャ
リア37は、トグルバネ44、44の弾発力により、被
ガイドピン41、41、・・・が案内溝21、21、・
・・の水平部21a、21a、・・・と係合している間
は後方へ向けて移動され、また、被ガイドピン41、4
1、・・・が案内溝21、21、・・・の水平部21
a、21a、・・・の後端に来ると被ガイドピン41、
41、・・・が案内溝21、21、・・・の垂直部21
b、21b、・・・と係合してローディング完了位置へ
向けて移動されることになる。Therefore, in this state, the guide pins 41, 41,... Of the cassette carrier 37 are moved by the resilient force of the toggle springs 44, 44 into the guide grooves 21, 21,.
.. Are engaged rearward while being engaged with the horizontal portions 21a, 21a,.
.. Are horizontal portions 21 of the guide grooves 21, 21,.
a, 21a,... at the rear end, the guided pin 41,
41,... Are the vertical portions 21 of the guide grooves 21, 21,.
., 21b,... are moved toward the loading completed position.
【0062】しかして、トグルバネ44、44の弾発力
は、カセットキャリア37がイジェクト位置と前記クリ
ック点位置との間に来ているときはカセットキャリア3
7に前方へ向けての移動力を付勢するように作用し、カ
セットキャリア37がクリック点位置より後側に来てい
るときはカセットキャリア37にローディング完了位置
側へ向けての移動力を付勢するように作用することにな
る。When the cassette carrier 37 is located between the eject position and the click position, the resiliency of the toggle springs 44, 44 is determined.
7 acts to urge the moving force toward the front. When the cassette carrier 37 is located behind the click point, the moving force toward the loading completion position is applied to the cassette carrier 37. It will act like a force.
【0063】48はカセットキャリア37に支持された
制御アームであり、カセットキャリア37に磁気ディス
クカセット2が所定量挿入されるまでの間カセットキャ
リア37がイジェクト位置からローディング完了位置側
へ移動することの無いように阻止すると共に磁気ディス
クカセット2がカセットキャリア37に所定量挿入され
て来たことを検知して上記阻止を解除しかつ磁気ディス
クカセット2を保持するためのもので、その各部が合成
樹脂により一体に形成されている。Reference numeral 48 denotes a control arm supported by the cassette carrier 37. The control arm 48 moves the cassette carrier 37 from the eject position to the loading completion position until the magnetic disk cassette 2 is inserted into the cassette carrier 37 by a predetermined amount. In order to prevent the magnetic disk cassette 2 from being inserted and to detect that the magnetic disk cassette 2 has been inserted into the cassette carrier 37 by a predetermined amount, the magnetic disk cassette 2 is released and the magnetic disk cassette 2 is held. Are formed integrally.
【0064】制御アーム48は、厚み方向から見て略直
角三角形をした板状に形成されると共に、その後端の隅
角部に挿通孔49が形成され、かつ、その上面の略左斜
前方を向く側縁部に凹部50が形成され、該凹部50の
後端面50aが磁気ディスクカセット2によって押圧さ
れる被押圧部になっており、また、前端面48aと上記
凹部50との間の部分51がカセットケース3の側面1
5に形成された前記係合凹部16、16´の一方16´
に係脱自在に係合する係合部になっていて、該係合部5
1の先端面は略円弧状に形成されている。The control arm 48 is formed in a plate shape having a substantially right-angled triangle when viewed from the thickness direction, has an insertion hole 49 formed at a corner at the rear end thereof, and has a substantially left oblique front portion on the upper surface thereof. A concave portion 50 is formed in the side edge facing the rear surface, and a rear end surface 50a of the concave portion 50 is a pressed portion pressed by the magnetic disk cassette 2, and a portion 51 between the front end surface 48a and the concave portion 50 is formed. Is the side 1 of the cassette case 3
5, one 16 'of the engagement recesses 16, 16' formed in
The engaging portion 5 is detachably engaged with the engaging portion 5.
1 has a substantially arc-shaped distal end surface.
【0065】そして、制御アーム48の右側面48bは
その前端部52がその余の部分より反凹部50側へ突出
しており、この突出した部分52がメカシャーシ17の
右側壁19´に形成された係合孔25と係脱自在に係合
するロック部になっている。The right side surface 48b of the control arm 48 has a front end portion 52 protruding from the remaining portion to the side opposite to the concave portion 50, and this protruding portion 52 is formed on the right side wall 19 'of the mechanical chassis 17. It is a lock portion which is engaged with the engagement hole 25 in a detachable manner.
【0066】53は制御アーム48の下面から突出した
ストッパー突部である。Reference numeral 53 denotes a stopper projection projecting from the lower surface of the control arm 48.
【0067】そして、制御アーム48は、その挿通孔4
9にカセットキャリア37に垂設された前記アーム支持
軸43が挿通されることにより、カセットキャリア37
の天板38に回動自在に支持されている。Then, the control arm 48 has its insertion hole 4
9 is inserted through the arm support shaft 43 suspended from the cassette carrier 37 so that the cassette carrier 37
Is rotatably supported by the top plate 38.
【0068】54はトーションバネであり、そのコイル
部54aがアーム支持軸43に外嵌されると共に、一方
の腕54bがカセットキャリア37の天板38の右側の
当接片38aの右端から下方へ向けて突出したバネ掛部
55に係止され、他方の腕54cの先端部が制御アーム
48の右側縁寄りの中央に形成されたバネ掛孔56に係
止されている。Numeral 54 denotes a torsion spring whose coil portion 54a is fitted on the arm support shaft 43 and whose one arm 54b is moved downward from the right end of the right abutment piece 38a of the top plate 38 of the cassette carrier 37. The distal end of the other arm 54c is engaged with a spring engaging hole 56 formed in the center near the right edge of the control arm 48.
【0069】従って、制御アーム48はカセットキャリ
ア37と一体的に移動すると共に、常時、上方から見て
反時計回り方向への回動力を付勢され、時計回り方向へ
押圧されていない間はそのストッパー突部53がカセッ
トキャリア37の右側の受縁40´の後端部40´aに
左側から当接することによって、それ以上反時計回り方
向へ回動するのを阻止されており、この状態において、
ロック部52がカセットキャリア37の右側面から側方
へ突出するように位置されると共に被押圧部50aが前
後方向から見てカセットキャリア37の右側片39´か
ら左側へ稍寄ったところに位置され、また、係合部51
の先端がカセットキャリア37の右側片39´の内面と
略同一な平面上に位置されている。Accordingly, the control arm 48 moves integrally with the cassette carrier 37, and is always urged to rotate counterclockwise when viewed from above, so that the control arm 48 is not pressed in the clockwise direction. When the stopper projection 53 abuts on the rear end 40'a of the right receiving edge 40 'of the cassette carrier 37 from the left side, further rotation in the counterclockwise direction is prevented. ,
The lock portion 52 is positioned so as to protrude laterally from the right side surface of the cassette carrier 37, and the pressed portion 50a is positioned slightly to the left from the right piece 39 'of the cassette carrier 37 when viewed from the front-back direction. Also, the engaging portion 51
Of the cassette carrier 37 are located on the substantially same plane as the inner surface of the right side piece 39 ′ of the cassette carrier 37.
【0070】前記したように、制御アーム48はカセッ
トキャリア37をイジェクト位置にロックする機能と磁
気ディスクカセット2がカセットキャリア37に挿入さ
れて来たことを検知して上記ロックを解除しかつ磁気デ
ィスクカセット2を支持する機能を有している。As described above, the control arm 48 locks the cassette carrier 37 at the eject position and detects that the magnetic disk cassette 2 has been inserted into the cassette carrier 37 to release the lock and release the magnetic disk. It has a function of supporting the cassette 2.
【0071】カセットキャリア37がイジェクト位置に
来ているときは、制御アーム48のロック部52がメカ
シャーシ17の右側壁19´に形成された係合孔25に
左側から対向し、また、前記したように、制御アーム4
8は時計回り方向へ押圧されていないときは該ロック部
52がカセットキャリア37の右側面から突出するよう
に位置しているので、図1に示すように、該ロック部5
2が係合孔25に係合され、これにより、カセットキャ
リア37の後方への移動が阻止されている。When the cassette carrier 37 is at the eject position, the lock portion 52 of the control arm 48 faces the engaging hole 25 formed in the right side wall 19 'of the mechanical chassis 17 from the left side. Like the control arm 4
8, when the lock portion 52 is not pressed in the clockwise direction, the lock portion 52 is positioned so as to protrude from the right side surface of the cassette carrier 37, and as shown in FIG.
2 is engaged with the engagement hole 25, thereby preventing the cassette carrier 37 from moving backward.
【0072】磁気ディスクカセット2のカセットキャリ
ア37への挿入はカセットキャリア37がイジェクト位
置に来ている状態で行なわれ、その挿入時の向きはカセ
ットケース3の前側端面5がカセットキャリア37の奥
に向きかつ磁気ディスク12のセンターコア14が下方
へ向けて露出した向き(以下、「正規の挿入向き」と言
う。)である。The insertion of the magnetic disk cassette 2 into the cassette carrier 37 is performed in a state where the cassette carrier 37 is at the eject position, and the insertion direction is such that the front end face 5 of the cassette case 3 is located at the back of the cassette carrier 37. This is the direction in which the center core 14 of the magnetic disk 12 is exposed downward (hereinafter, referred to as “regular insertion direction”).
【0073】そして、磁気ディスクカセット2がカセッ
トキャリア37にこのような向きで挿入されて行き、カ
セットケース3がその右側端面15´に形成された前記
係合凹部16´が制御アーム48の係合部51と略対向
するところまで来ると、カセットケース3の前側端面5
の右端部が制御アーム48の被押圧部50aに当接して
そこを後方へ向けて押圧することになる。The magnetic disk cassette 2 is inserted into the cassette carrier 37 in such a direction, and the cassette case 3 is engaged with the control arm 48 by the engagement recess 16 ′ formed on the right end face 15 ′. When it comes to a position substantially facing the portion 51, the front end face 5 of the cassette case 3
Of the control arm 48 comes into contact with the pressed portion 50a of the control arm 48 and presses the same toward the rear.
【0074】これによって、制御アーム48が上方から
見て時計回り方向へ回動されるので、ロック部52がメ
カシャーシ17の係合孔25から外れると共に制御アー
ム48の係合部51がカセットケース3の係合凹部16
´に係合して磁気ディスクカセット2のカセットキャリ
ア37からの抜止が為される。As a result, the control arm 48 is rotated clockwise as viewed from above, so that the lock portion 52 is disengaged from the engagement hole 25 of the mechanical chassis 17 and the engagement portion 51 of the control arm 48 is moved to the cassette case. 3 engagement recesses 16
To prevent the magnetic disk cassette 2 from being removed from the cassette carrier 37.
【0075】しかして、カセットキャリア37のメカシ
ャーシ17によるロックが解除されると共に磁気ディス
クカセット2が制御アーム48を介してカセットキャリ
ア37に保持され、カセットキャリア37のローディン
グ完了位置への移動は磁気ディスクカセット2をこのよ
うに保持した状態で行なわれる。The lock of the cassette carrier 37 by the mechanical chassis 17 is released, and the magnetic disk cassette 2 is held by the cassette carrier 37 via the control arm 48. The movement of the cassette carrier 37 to the loading completion position is magnetic. The operation is performed with the disk cassette 2 held in this manner.
【0076】尚、前記したように、カセットキャリア3
7がイジェクト位置に来ている状態において制御アーム
48の係合部51の先端はカセットキャリア37の右側
片39´の内面と略同一な平面上に位置しているので、
制御アーム48が時計回り方向へ回動すると直ちに係合
部51がカセットケース3の係合凹部16´に係合され
ることになる。As described above, the cassette carrier 3
7 is in the eject position, the distal end of the engaging portion 51 of the control arm 48 is located on substantially the same plane as the inner surface of the right side piece 39 'of the cassette carrier 37.
As soon as the control arm 48 rotates clockwise, the engaging portion 51 is engaged with the engaging recess 16 ′ of the cassette case 3.
【0077】従って、制御アーム48のメカシャーシ1
7との係合の解除とカセットケース3に対する係合は確
実に同期して行なわれることになり、カセットキャリア
37のイジェクト位置におけるロックが解除されてもカ
セットキャリア37が磁気ディスクカセット2を保持し
ないという誤動作が生ずる惧れは無い。Therefore, the mechanical chassis 1 of the control arm 48
The release of the engagement with the cassette case 3 and the engagement with the cassette case 3 are surely performed in synchronization with each other, and the cassette carrier 37 does not hold the magnetic disk cassette 2 even if the lock of the cassette carrier 37 at the eject position is released. There is no fear that such a malfunction will occur.
【0078】尚、磁気ディスクカセット2を正規の挿入
向き以外の向きでカセットキャリア37内に挿入したと
きは、係合凹部16、16´の位置が制御アーム48の
係合部51と対応せず、従って、制御アーム48が反時
計回り方向に回動することができない。これによって、
磁気ディスクカセット2の逆挿入の防止が為される。When the magnetic disk cassette 2 is inserted into the cassette carrier 37 in a direction other than the normal insertion direction, the positions of the engaging concave portions 16 and 16 ′ do not correspond to the engaging portions 51 of the control arm 48. Therefore, the control arm 48 cannot rotate counterclockwise. by this,
Reverse insertion of the magnetic disk cassette 2 is prevented.
【0079】57はカセットキャリア37に挿入されて
来た磁気ディスクカセット2のシャッター10を開放位
置へと移動せしめるシャッター開きアームであり、その
各部が板金材料により一体に形成されている。Reference numeral 57 denotes a shutter opening arm for moving the shutter 10 of the magnetic disk cassette 2 inserted into the cassette carrier 37 to the open position, and each part thereof is integrally formed of a sheet metal material.
【0080】シャッター開きアーム57はその主部58
が上方から見て比較的細長い板状を為すと共に、一方の
端部59(以下、「基端部」と言う。)がこのシャッタ
ー開きアーム57を長手方向から見て略コ字状に形成さ
れ、かつ、該コ字状を為す部分の上下両片に挿通孔59
a、59aが形成されている。The shutter opening arm 57 has a main portion 58
Has a relatively elongated plate shape when viewed from above, and has one end 59 (hereinafter, referred to as a “base end”) formed in a substantially U-shape when the shutter opening arm 57 is viewed from the longitudinal direction. And the insertion holes 59 are formed in the upper and lower pieces of the U-shaped portion.
a, 59a are formed.
【0081】60は主部58の幅方向における一側縁か
ら下方へ向けて突出したストッパー片、61は主部58
の幅方向における他側縁の他端部から下方へ突出した作
用片であり、その先端部61aは主部58の先端より更
に先まで延び、かつ、上方から見て略V字状に屈曲され
ている。Reference numeral 60 denotes a stopper piece protruding downward from one side edge of the main portion 58 in the width direction, and 61 denotes a main portion 58.
Is a functioning piece that protrudes downward from the other end of the other side edge in the width direction, and has a distal end portion 61a that extends further than the distal end of the main portion 58, and is bent in a substantially V shape when viewed from above. ing.
【0082】そして、このようなシャッター開きアーム
57はその挿通孔59a、59aにカセットキャリア3
7に設けられたアーム支持軸43が挿通されることによ
って、前記制御アーム48と同軸に回動自在に支持され
ている。The shutter opening arm 57 is inserted into the insertion holes 59a, 59a in the cassette carrier 3.
7 is rotatably supported coaxially with the control arm 48 by inserting the arm support shaft 43 provided therein.
【0083】尚、シャッター開きアーム57の主部58
の基端部59の上下両片は制御アーム48の基端部を上
下両側から挟むように位置されている。The main portion 58 of the shutter opening arm 57
The upper and lower pieces of the base end portion 59 are positioned so as to sandwich the base end portion of the control arm 48 from both upper and lower sides.
【0084】62はトーションバネであり、そのコイル
部62aがアーム支持軸43に外嵌されると共に一方の
腕62bがカセットキャリア37の前記バネ掛部55に
係止され、他方の腕62cの先端部がシャッター開きア
ーム57の主部58の中間部に下方へ向けて切り起され
たバネ掛片63に略左方から係止されている。Numeral 62 denotes a torsion spring whose coil portion 62a is fitted onto the arm support shaft 43, one arm 62b is locked by the spring hooking portion 55 of the cassette carrier 37, and the tip of the other arm 62c. The portion is locked from substantially the left side by a spring hook 63 cut and raised downward at an intermediate portion of the main portion 58 of the shutter opening arm 57.
【0085】しかして、シャッター開きアーム57には
このトーションバネ62によって、常時、上方から見て
反時計回り方向へ向けての回動力が付勢されており、時
計回り方向へ押圧されていない間は、そのストッパー片
60が制御アーム48に当接することによって、第1図
に示す待機位置に保持されており、この状態において、
その作用片61の先端部61aが前記正規の挿入向きで
カセットキャリア37に挿入されて来る磁気ディスクカ
セット2のカセットケース3の前側端面5の右端部に対
向している。However, the shutter opening arm 57 is always urged by the torsion spring 62 to rotate counterclockwise when viewed from above, so that the shutter opening arm 57 is not pressed clockwise. Is held at the standby position shown in FIG. 1 by the stopper piece 60 abutting on the control arm 48. In this state,
The distal end 61a of the action piece 61 faces the right end of the front end face 5 of the cassette case 3 of the magnetic disk cassette 2 inserted into the cassette carrier 37 in the normal insertion direction.
【0086】尚、このシャッター開きアーム57による
シャッター開き動作は後述する。The shutter opening operation by the shutter opening arm 57 will be described later.
【0087】64は前記イジェクトスライダー31が押
し込まれたときカセットキャリア37を前方へ向けて押
圧するイジェクトアームであり、水平に延びる下部64
aと該下部64aの一端部から上方へ向けて突出した上
部64bとにより略L字状を為すように形成されてい
る。Reference numeral 64 denotes an eject arm for pushing the cassette carrier 37 forward when the eject slider 31 is pushed in, and a lower portion 64 extending horizontally.
a and an upper portion 64b projecting upward from one end of the lower portion 64a to form a substantially L-shape.
【0088】65はメカシャーシ17の主部18の後端
寄りの位置の右端部に立設された支持軸であり、この支
持軸65にイジェクトアーム64の下部64aの他端寄
りの位置が回動自在に支持されている。Reference numeral 65 denotes a support shaft erected at the right end of the main portion 18 of the mechanical chassis 17 near the rear end. The support shaft 65 is turned around the lower end 64a of the eject arm 64 near the other end. It is movably supported.
【0089】そして、イジェクトアーム64の下部64
aのうち支持軸65から他端側の部分がイジェクトスラ
イダー31の後端の右端部に形成された押圧部66に後
方から対向しており、また、イジェクトアーム64の上
部64bの上端部がカセットキャリア37の天板38の
後端に後方から対向している。Then, the lower portion 64 of the eject arm 64
a of the support shaft 65 on the other end side is opposed to the pressing portion 66 formed at the right end of the rear end of the eject slider 31 from the rear, and the upper end of the upper portion 64b of the eject arm 64 is a cassette. The rear end of the top plate 38 of the carrier 37 is opposed from the rear.
【0090】尚、このイジェクトアーム64はイジェク
トスライダー31が押し込まれていない状態においては
その位置が特に定められることが無く、図1に実線で示
す位置と2点鎖線で示す位置との間のいずれかの位置に
来ている。また、このアーム64の作用については後述
する。When the eject slider 31 is not pushed in, the position of the eject arm 64 is not particularly determined, and the position of the eject arm 64 between the position indicated by the solid line and the position indicated by the two-dot chain line in FIG. I'm in that position. The operation of the arm 64 will be described later.
【0091】67は記録再生用の磁気ヘッドを支持した
ヘッド支持体であり、該ヘッド支持体67はメカシャー
シ17に前後方向へ移動自在に支持された移動ベース6
8と該移動ベース68に略上下方向へ回動自在に支持さ
れたヘッドアーム69とから成り、図示しない移動手段
によって磁気ディスクドライバー1に装着された磁気デ
ィスク12のトラックを横切る方向へ移動されるように
なっており、これら移動ベース68とヘッドアーム69
の前端部の互いに対向する位置に磁気ヘッド70、70
´が支持されている。Reference numeral 67 denotes a head support for supporting a magnetic head for recording and reproduction. The head support 67 is supported by a movable base 6 supported on a mechanical chassis 17 so as to be movable in the front-rear direction.
8 and a head arm 69 rotatably supported by the moving base 68 in a substantially vertical direction. The head arm 69 is moved by a moving means (not shown) in a direction crossing tracks of the magnetic disk 12 mounted on the magnetic disk driver 1. The moving base 68 and the head arm 69
The magnetic heads 70, 70
'Is supported.
【0092】そして、ヘッドアーム69はカセットキャ
リア37がローディング完了位置に来ていない間は図3
に2点鎖線で示す位置に保持され、カセットキャリア3
7がローディング完了位置へと移動されたときその動き
と連動するようにして図3に実線で示す位置へと移動さ
れてその磁気ヘッド70´が磁気ディスク12と接触す
るようになっている。Then, while the cassette carrier 37 is not at the loading completed position, the head arm 69 is moved to the position shown in FIG.
The cassette carrier 3 is held at the position indicated by the two-dot chain line.
When the magnetic head 7 is moved to the loading completion position, the magnetic head 70 'is moved to the position shown by the solid line in FIG.
【0093】以上のように構成された磁気ディスクドラ
イバー1による磁気ディスクカセット2のローディング
及びイジェクトや記録再生動作は次のように行なわれ
る。The loading, ejecting, and recording / reproducing operations of the magnetic disk cassette 2 by the magnetic disk driver 1 configured as described above are performed as follows.
【0094】磁気ディスクカセット2がカセットキャリ
ア37の所定の挿入位置まで挿入される前の初期状態に
おいては、カセットキャリア37がその被ガイドピン4
1、41、・・・が案内溝21、21、・・・の水平部
21a、21a、・・・の前端部に位置したイジェクト
位置に来ており、かつ、トグルバネ44、44の弾発力
により前方へ向けての移動力を付勢されることにより上
記イジェクト位置に保持され、制御アーム48のロック
部52がメカシャーシ17の係合孔25に係合すること
によってローディング完了位置側への移動を阻止されて
いる。In an initial state before the magnetic disk cassette 2 is inserted to the predetermined insertion position of the cassette carrier 37, the cassette carrier 37 is
Are located at the eject positions located at the front ends of the horizontal portions 21a, 21a, ... of the guide grooves 21, 21, ... and the resilience of the toggle springs 44, 44. The ejecting position is maintained by being urged forward by the moving force, and the locking portion 52 of the control arm 48 is engaged with the engaging hole 25 of the mechanical chassis 17 to move to the loading completed position side. Movement is blocked.
【0095】尚、カセットキャリア37はその被ガイド
ピン41、41、・・・が案内溝21、21、・・・の
水平部21a、21a、・・・に位置している間はディ
スク駆動部26より稍高いところに位置している。The cassette carrier 37 has a disk drive unit while the guided pins 41, 41,... Are located in the horizontal portions 21a, 21a,. It is located slightly higher than 26.
【0096】また、この初期状態において、シャッター
開きアーム57は待機位置に来ている。In this initial state, the shutter opening arm 57 is at the standby position.
【0097】そこで、上記初期状態から、磁気ディスク
カセット2が前記した正規の挿入向きでカセットキャリ
ア37に挿入されて図5に1点鎖線で示す位置まで来る
と、シャッター開きアーム57の作用片61の先端部6
1aが相対的にカセット3の前側端面5のうちシャッタ
ー配置凹部8の右端の直ぐ右側の部分に当接される。Then, when the magnetic disk cassette 2 is inserted into the cassette carrier 37 in the normal insertion direction and reaches the position shown by the dashed line in FIG. Tip 6 of
1a relatively abuts on the right side of the right end of the shutter disposition recess 8 in the front end face 5 of the cassette 3 relatively.
【0098】また、この状態から磁気ディスクカセット
2が更にカセットキャリア37内に押し込まれると、カ
セットケースがシャッター開きアーム57を押圧してこ
れをトーションバネ62の弾発力に抗して時計回り方向
へ回動せしめるので、上記作用片61の先端部61aが
カセットケース3の前側端面5を辷りながら移動して、
図5に実線で示すように、前側端面5に形成されたシャ
ッター配置凹部8の切欠部9の右端部9a内に入り込み
シャッター10の連続部10bの右端縁に当接し、この
状態からは作用片61がシャッター10を相対的に左方
へ向けて押圧することになり、従って、シャッター10
が開放位置へ向けて移動される。When the magnetic disk cassette 2 is further pushed into the cassette carrier 37 from this state, the cassette case pushes the shutter opening arm 57 and pushes the arm 57 in the clockwise direction against the elastic force of the torsion spring 62. , The leading end 61 a of the action piece 61 moves while sliding on the front end face 5 of the cassette case 3,
As shown by a solid line in FIG. 5, it enters the right end 9 a of the notch 9 of the shutter disposing recess 8 formed on the front end face 5 and contacts the right end edge of the continuous portion 10 b of the shutter 10. 61 presses the shutter 10 relatively to the left, and thus the shutter 10
Is moved toward the open position.
【0099】そして、磁気ディスクカセット2がカセッ
トキャリア37内に更に押し込まれて図5に2点鎖線で
示す位置まで来ると、カセットケース3の前端部右端の
斜めにカットされた側縁部が制御アーム48の上面に形
成された凹部50内に入ると共にその前側端面5が制御
アーム48の被押圧部50aに前方から当接してここ5
0aを後方へ向けて押圧することになる。When the magnetic disk cassette 2 is further pushed into the cassette carrier 37 and reaches the position shown by the two-dot chain line in FIG. 5, the diagonally cut side edge of the right end of the front end of the cassette case 3 is controlled. The arm 50 enters into a concave portion 50 formed on the upper surface of the arm 48 and its front end surface 5 abuts against the pressed portion 50a of the control arm 48 from the front, and
0a is pressed backward.
【0100】尚、この状態においてシャッター10はカ
セットケース3のヘッドウィンドゥ6、6´を開放する
開放位置もしくはその近くまで移動されており、また、
カセットケース3の右側端面15´に形成された係合凹
部16´が制御アーム48の係合部51の先端に左側か
ら略対向する位置まで来ている。In this state, the shutter 10 has been moved to or near the open position where the head windows 6, 6 'of the cassette case 3 are opened.
The engaging recess 16 ′ formed on the right end face 15 ′ of the cassette case 3 reaches a position substantially opposite to the tip of the engaging portion 51 of the control arm 48 from the left.
【0101】しかして、制御アーム48が磁気ディスク
カセット2によってその被押圧部50aが後方へ向け押
圧されて時計回り方向へ回動されるので、図6に実線で
示すように、そのロック部52がメカシャーシ17の係
合孔25から左側へ外れ、かつ、それと略同時に係合部
51の先端部がカセットケース3の係合凹部16´に係
合することになり、これによって、カセットキャリア3
7のイジェクト位置におけるロックが解除されると共に
磁気ディスクカセット2が制御アーム48を介してカセ
ットキャリア37に保持されることになる。Since the pressed portion 50a of the control arm 48 is pressed rearward by the magnetic disk cassette 2 and is rotated clockwise, the lock portion 52a is rotated as shown by the solid line in FIG. Is disengaged from the engagement hole 25 of the mechanical chassis 17 to the left, and at the same time, the distal end of the engagement portion 51 is engaged with the engagement recess 16 ′ of the cassette case 3.
The lock at the eject position 7 is released, and the magnetic disk cassette 2 is held by the cassette carrier 37 via the control arm 48.
【0102】上記した状態において、シャッター開きア
ーム57がカセットキャリア37の天板38の当接片3
8aに前方から当接もしくは極く近接して位置する。In the state described above, the shutter opening arm 57 is connected to the contact piece 3 of the top plate 38 of the cassette carrier 37.
8a is located in contact with or very close to the front 8a.
【0103】そこで、この状態から更に磁気ディスクカ
セット2を押し込むと、その押圧力はカセットキャリア
37を押圧するように作用するので、カセットキャリア
37が後方へ移動されると共に、制御アーム48はその
ロック部52がメカシャーシ17の右側壁19´と接触
することによって時計回り方向へ回動するのを阻止され
る。When the magnetic disk cassette 2 is further pushed in from this state, the pressing force acts to press the cassette carrier 37, so that the cassette carrier 37 is moved backward and the control arm 48 is locked. The rotation of the part 52 in the clockwise direction is prevented by contacting the right side wall 19 ′ of the mechanical chassis 17.
【0104】そして、カセットキャリア37が図6及び
図7に2点鎖線で示す位置、即ち、前記クリック点位置
から後方へ稍通り過ぎた位置まで移動して来ると、トグ
ルバネ44、44は図7に2点鎖線で示すように、その
カセットキャリア37に係止された他方の腕47の先端
部47aが一方の腕46の先端部46aより後方に来た
姿勢となるので、他方の腕47aの先端部に作用する弾
発力の方向が略後ろ斜め下方へ向う方向となる。When the cassette carrier 37 has moved to the position indicated by the two-dot chain line in FIGS. 6 and 7, that is, a position slightly behind the click point, the toggle springs 44, 44 are moved to the positions shown in FIG. As shown by the two-dot chain line, the tip end 47a of the other arm 47 locked to the cassette carrier 37 assumes a position rearward from the tip end 46a of the one arm 46. The direction of the resilient force acting on the portion is substantially obliquely downward and rearward.
【0105】従って、カセットキャリア37がこのよう
な位置まで押し込まれると、ここから先は、磁気ディス
クカセット2を押圧しないでも、カセットキャリア37
がトグルバネ44、44の弾発力によって後方及び下方
へ向けて押圧されるので、被ガイドピン41、41、・
・・が案内溝21、21、・・・の水平部21a、21
aに位置している間は後方へ向けて移動され、被ガイド
ピン41、41、・・・が水平部21a、21a、・・
・の後端、換言すれば垂直部21b、21b、・・・の
上端まで来た後は下方へ向けて移動されることになる。Therefore, when the cassette carrier 37 is pushed to such a position, the cassette carrier 37 is pushed from here onward without pressing the magnetic disk cassette 2.
Are pushed rearward and downward by the elastic force of the toggle springs 44, 44, so that the guided pins 41, 41,.
.. are horizontal portions 21a, 21 of guide grooves 21, 21,...
a is moved rearward while being located at a, and the guided pins 41, 41,.
After reaching the rear end, in other words, the upper end of the vertical portion 21b, 21b,..., It is moved downward.
【0106】そして、カセットキャリア37が下方へ移
動されると、これに保持された磁気ディスクカセット2
のカセットケース3がメカシャーシ17に設けられた前
記支持突部20、20、・・・の上端面上に載置され、
これによって、カセットキャリア37がそれ以上下方へ
移動するのを阻止される。Then, when the cassette carrier 37 is moved downward, the magnetic disk cassette 2 held therein is moved.
Are mounted on the upper end surfaces of the support protrusions 20, 20,... Provided on the mechanical chassis 17,
This prevents the cassette carrier 37 from moving further downward.
【0107】しかして、カセットキャリア37がトグル
バネ44、44の弾発力により下方へ向けて押圧された
状態のまま図3に示すローディング完了位置に留められ
ることなる。即ち、カセットキャリア37がローディン
グ完了位置に圧着されることになる。Thus, the cassette carrier 37 is kept at the loading completion position shown in FIG. 3 in a state where it is pressed downward by the elastic force of the toggle springs 44, 44. That is, the cassette carrier 37 is pressed to the loading completed position.
【0108】そして、カセットキャリア37がローディ
ング完了位置に来ると、磁気ディスクカセット2の磁気
ディスク12のセンターコア14が前記ディスク載置板
29に装着され、その係合孔14a、14bにモータ2
7の回転軸28の上端部と駆動ピン30が係合される。When the cassette carrier 37 reaches the loading completion position, the center core 14 of the magnetic disk 12 of the magnetic disk cassette 2 is mounted on the disk mounting plate 29, and the motor 2 is inserted into the engaging holes 14a and 14b.
The drive pin 30 is engaged with the upper end of the rotary shaft 28 of the drive unit 7.
【0109】また、このようにして磁気ディスク12が
ディスク駆動部26に装着されると、前記アーム支持体
67の移動ベース68に支持されている磁気ヘッド70
が、相対的に、カセットケース3の下側のヘッドウィン
ドゥ6´を通してカセットケース3内に挿入されかつ磁
気ディスク12の磁気シート13の下面に接触されると
共に、ヘッドアーム69が下方へ向けて回動されてその
磁気ヘッド70´がカセットケース3の上側のヘッドウ
ィンドゥ6を通してカセットケース3内に挿入されかつ
磁気シート13の上面に接触される。When the magnetic disk 12 is mounted on the disk drive section 26 in this manner, the magnetic head 70 supported by the moving base 68 of the arm support 67
Are relatively inserted into the cassette case 3 through the lower head window 6 ′ of the cassette case 3 and come into contact with the lower surface of the magnetic sheet 13 of the magnetic disk 12, and the head arm 69 is turned downward. When moved, the magnetic head 70 ′ is inserted into the cassette case 3 through the head window 6 on the upper side of the cassette case 3 and comes into contact with the upper surface of the magnetic sheet 13.
【0110】そして、記録又は再生を行なう指令が為さ
れると、ディスク駆動部26のモータ27が回転される
と共にヘッド支持体67がその磁気ヘッド70又は70
´が磁気シート13の指定されたトラックと対応する位
置へと移動され、それにより、磁気ヘッド70又は70
´による記録又は再生が行なわれる。When a recording or reproducing command is issued, the motor 27 of the disk drive 26 is rotated and the head support 67 is moved to the magnetic head 70 or 70.
′ Is moved to a position corresponding to the designated track on the magnetic sheet 13 so that the magnetic head 70 or 70
'Is recorded or reproduced.
【0111】磁気ディスクドライバー1に装着された磁
気ディスクカセット2の取出はイジェクトスライダー3
1を押し込むことにより行なわれる。The ejection of the magnetic disk cassette 2 mounted on the magnetic disk driver 1 is performed by the eject slider 3.
This is done by pressing 1.
【0112】カセットキャリア37がローディング完了
位置に来ている状態からイジェクトスライダー31が後
方へ移動すると、該イジェクトスライダー31の押上片
34、34、・・・の傾斜縁34a、34a、・・・が
カセットキャリア37の被ガイドピン41、41、・・
・を略上方斜め後方へ向けて押圧するため、カセットキ
ャリア37が上方へ押し上げられ、これによって、磁気
ディスク12がディスク載置板29から離脱されると共
にトグルバネ44、44の弾発力が増大することにな
る。When the eject slider 31 moves rearward from the state where the cassette carrier 37 has reached the loading completed position, the inclined edges 34a, 34a,... Of the push-up pieces 34, 34,. The guided pins 41 of the cassette carrier 37, 41,.
The cassette carrier 37 is pushed upward in order to press the head substantially obliquely rearward, whereby the magnetic disk 12 is detached from the disk mounting plate 29 and the elasticity of the toggle springs 44, 44 increases. Will be.
【0113】そして、図8に実線で示すようにカセット
キャリア37の被ガイドピン41、41、・・・が案内
溝21、21、・・・の垂直部21b、21b、・・・
の上端に来るのと略同時にイジェクトスライダー31に
より押圧されたイジェクトアーム64の上部64bがカ
セットキャリア37を前方へ向けて押圧することにな
り、従って、イジェクトスライダー31を所定量押し込
むと、上記イジェクトアーム64によるカセットキャリ
ア37に対する押圧が、少なくとも、カセットキャリア
37が前記クリック点位置を前方へ通過するまで為され
る。As shown by the solid line in FIG. 8, the guided pins 41, 41,... Of the cassette carrier 37 are turned into the vertical portions 21b, 21b,.
The upper portion 64b of the eject arm 64 pressed by the eject slider 31 at the same time as the upper end of the eject arm 31 presses the cassette carrier 37 forward. Therefore, when the eject slider 31 is pushed in a predetermined amount, the eject arm The pressing of the cassette carrier 37 by 64 is performed at least until the cassette carrier 37 passes the click point position forward.
【0114】従って、カセットキャリア37はイジェク
トスライダー31及びイジェクトアーム64によってイ
ジェクト位置まで戻されるか、あるいは、クリック点位
置を前方へ通過するまでイジェクトスライダー31等に
より戻された後更にトグルバネ44、44の弾発力によ
ってイジェクト位置に戻されることになる。Therefore, the cassette carrier 37 is returned to the eject position by the eject slider 31 and the eject arm 64, or is returned by the eject slider 31 or the like until the cassette carrier 37 passes through the click point position, and then the toggle springs 44, 44 It will be returned to the eject position by the resilience.
【0115】そして、カセットキャリア37がイジェク
ト位置に戻ると、制御アーム48のロック部52がメカ
シャーシ17の係合孔25と対向するので、制御アーム
48がこれに付勢されている回動力により反時計回り方
向へ回動してロック部52が係合孔25に係合され、そ
れによってカセットキャリア37がイジェクト位置にロ
ックされる。When the cassette carrier 37 returns to the eject position, the lock portion 52 of the control arm 48 faces the engaging hole 25 of the mechanical chassis 17, so that the control arm 48 is rotated by the rotating force urged by the lock portion 52. By rotating counterclockwise, the lock portion 52 is engaged with the engagement hole 25, whereby the cassette carrier 37 is locked at the eject position.
【0116】また、これと同時に制御アーム48の係合
部51がカセットケース3の係合凹部16´から側方へ
外れるので、制御アーム48による磁気ディスクカセッ
ト2の保持が解除され、従って、磁気ディスクカセット
2はシャッター開きアーム57により前方へ押し戻され
ると共にシャッター開きアーム57の作用片61が右方
へ逃げることによりシャッター10がこれに付勢されて
いる移動力によって閉塞位置に戻ることになる。At the same time, the engaging portion 51 of the control arm 48 is disengaged laterally from the engaging recess 16 'of the cassette case 3, so that the holding of the magnetic disk cassette 2 by the control arm 48 is released. The disc cassette 2 is pushed back by the shutter opening arm 57 and the action piece 61 of the shutter opening arm 57 escapes rightward, so that the shutter 10 returns to the closed position by the moving force urged by the shutter opening arm 57.
【0117】[0117]
【発明の効果】以上に記載したところから明らかなよう
に、本発明カセットローディング装置は、記録媒体カセ
ットが着脱自在に挿入されると共に記録媒体カセットの
挿入及び取出が行なわれるイジェクト位置と該イジェク
ト位置よりカセット挿入方向寄りでかつカセットの厚み
方向へ寄ったローディング完了位置との間を移動するカ
セットキャリアと、該カセットキャリアの移動方向を案
内する案内部を有する支持部材とを備え、記録媒体カセ
ットが挿入されていない間はカセットキャリアがイジェ
クト位置に保持されると共に記録媒体カセットがカセッ
トキャリアの所定の挿入位置まで挿入されたときカセッ
トキャリアが弾発手段の弾発力によってローディング完
了位置へ移動されるカセットローディング装置であっ
て、カセットキャリアがイジェクト位置に来ているとき
はこれをイジェクト方向へ付勢し、カセットキャリアが
所定量押し込まれたときはカセットキャリアをローディ
ング完了位置側へ付勢し、更に、カセットキャリアがロ
ーディング完了位置に来るとこれをローディング完了位
置に圧着するためのバネ部材を設けたことを特徴とす
る。As is apparent from the above description, the cassette loading apparatus of the present invention has an eject position where the recording medium cassette is removably inserted and a recording medium cassette is inserted and removed, and the eject position. The recording medium cassette includes a cassette carrier that moves between a loading completion position closer to the cassette insertion direction and a thickness direction of the cassette, and a guide member that guides the movement direction of the cassette carrier. While the cassette carrier is not inserted, the cassette carrier is held at the eject position, and when the recording medium cassette is inserted to the predetermined insertion position of the cassette carrier, the cassette carrier is moved to the loading completed position by the elastic force of the elastic means. A cassette loading device, comprising a cassette carrier. When the cassette carrier is at the eject position, the cassette carrier is urged in the ejecting direction. When the cassette carrier is pushed in by a predetermined amount, the cassette carrier is urged toward the loading completed position, and further, the cassette carrier comes to the loading completed position. And a spring member for crimping this to a loading completed position.
【0118】従って、この発明によれば、1つのバネ
が、カセットキャリアの位置あるいはカセットキャリア
への記録媒体カセットの挿入状態に応じて、カセットキ
ャリアのイジェクト方向への付勢とローディング完了位
置側への付勢と該ローディング完了位置への圧着の全部
で3つの働きをするので、複数のバネによって上記各働
きを各別に行なわせていた従来のカセットローディング
装置に比べて部品点数や組立工数を削減することができ
ると共に、高価な部品であるバネの数を削減できること
によりコストをかなり引き下げることができる。Therefore, according to the present invention, one spring moves the cassette carrier in the ejecting direction and toward the loading completion position side in accordance with the position of the cassette carrier or the state of insertion of the recording medium cassette into the cassette carrier. Performs three functions in all of the urging and crimping to the loading completed position, so that the number of parts and the number of assembling steps are reduced as compared with the conventional cassette loading apparatus in which each of the above functions is performed separately by a plurality of springs. And the number of expensive springs can be reduced, thereby significantly reducing costs.
【0119】尚、前記実施の形態においては、バネ部材
をカセットキャリアの両側部に設けたが、場合によって
は、このバネ部材をカセットキャリアの一側部のみに設
けることも考えられる。In the above embodiment, the spring members are provided on both sides of the cassette carrier. However, in some cases, the spring members may be provided only on one side of the cassette carrier.
【0120】また、前記実施の形態においては、本発明
カセットローディング装置を磁気ディスクドライバーに
おけるカセットローディング装置に適用したものを示し
たが、本発明はこのような例に限られること無く、記録
媒体カセットが着脱自在に挿入されると共に記録媒体カ
セットの挿入及び取出が行なわれるイジェクト位置と該
イジェクト位置よりカセット挿入方向寄りでかつカセッ
トの厚み方向へ寄ったローディング完了位置との間を移
動するカセットキャリアと該カセットキャリアの移動方
向を案内する案内部を有する支持部材と上記カセットキ
ャリアに記録媒体カセットが挿入されたときカセットキ
ャリアをローディング完了位置に引き込む引込手段とを
備えた各種のカセットローディング装置に適用すること
ができる。In the above embodiment, the cassette loading device of the present invention is applied to a cassette loading device in a magnetic disk driver. However, the present invention is not limited to such an example, and the recording medium cassette is not limited to such an example. A cassette carrier which is removably inserted and moves between an eject position where a recording medium cassette is inserted and ejected, and a loading completion position closer to the cassette insertion direction and closer to the cassette thickness direction than the eject position. The present invention is applied to various cassette loading apparatuses including a support member having a guide portion for guiding a moving direction of the cassette carrier, and a retracting unit that retracts the cassette carrier to a loading completion position when a recording medium cassette is inserted into the cassette carrier. can do.
【図1】図2乃至図9と共に本発明カセットローディン
グ装置を磁気ディスクドライバーにおけるカセットロー
ディング装置に適用した実施の一形態を示すものであ
り、磁気ディスクドライバーの平面図である。FIG. 1 is a plan view of a magnetic disk driver, showing an embodiment in which the cassette loading device of the present invention is applied to a cassette loading device in a magnetic disk driver together with FIGS. 2 to 9;
【図2】磁気ディスクドライバーを一部切り欠いて示す
側面図である。FIG. 2 is a side view showing a magnetic disk driver with a part cut away.
【図3】カセットキャリアがローディング完了位置に来
ている状態における図1のIII−III線に沿う断面
図である。FIG. 3 is a cross-sectional view taken along the line III-III of FIG. 1 in a state where the cassette carrier is at a loading completion position.
【図4】カセットローディング装置を分解して示す斜視
図である。FIG. 4 is an exploded perspective view showing the cassette loading device.
【図5】図6と共にカセットローディング動作を順を追
って示すものであり、要部の水平断面図である。FIG. 5 is a horizontal sectional view of a main part, showing the cassette loading operation together with FIG. 6 in order.
【図6】カセットローディング動作を順を追って示す要
部の水平断面図である。FIG. 6 is a horizontal cross-sectional view of a main part showing the cassette loading operation in order.
【図7】カセットローディング動作を示す要部の側面図
である。FIG. 7 is a side view of a main part showing a cassette loading operation.
【図8】カセットイジェクト動作を説明するための要部
の側面図である。FIG. 8 is a side view of a main part for describing a cassette ejection operation.
【図9】磁気ディスクカセットの斜視図である。FIG. 9 is a perspective view of a magnetic disk cassette.
【図10】図11及び図12と共に従来のカセットロー
ディング装置の一例を示すものであり、磁気ディスクカ
セットのカセットキャリアへの挿入が完了する前の状態
を示す平面図である。FIG. 10 is a plan view showing an example of a conventional cassette loading device together with FIGS. 11 and 12, showing a state before the insertion of a magnetic disk cassette into a cassette carrier is completed.
【図11】磁気ディスクカセットのローディングが為さ
れた状態を示す平面図である。FIG. 11 is a plan view showing a state where the magnetic disk cassette is loaded.
【図12】一部を切断して示す概略側面図である。FIG. 12 is a schematic side view partially cut away.
2…記録媒体カセット、3…カセットケース、17…支
持部材、21…案内部、37…カセットキャリア、44
…バネ部材2 ... recording medium cassette, 3 ... cassette case, 17 ... support member, 21 ... guide portion, 37 ... cassette carrier, 44
... Spring member
Claims (1)
ると共に記録媒体カセットの挿入及び取出が行なわれる
イジェクト位置と該イジェクト位置よりカセット挿入方
向寄りでかつカセットの厚み方向へ寄ったローディング
完了位置との間を移動するカセットキャリアと、該カセ
ットキャリアの移動方向を案内する案内部を有する支持
部材とを備え、記録媒体カセットが挿入されていない間
はカセットキャリアがイジェクト位置に保持されると共
に記録媒体カセットがカセットキャリアの所定の挿入位
置まで挿入されたときカセットキャリアが弾発手段の弾
発力によってローディング完了位置へ移動されるカセッ
トローディング装置であって、 カセットキャリアがイジェクト位置に来ているときはこ
れをイジェクト方向へ付勢し、カセットキャリアが所定
量押し込まれたときはカセットキャリアをローディング
完了位置側へ付勢し、更に、カセットキャリアがローデ
ィング完了位置に来るとこれをローディング完了位置に
圧着するためのバネ部材を設けたことを特徴とするカセ
ットローディング装置。An ejecting position at which a recording medium cassette is removably inserted and a recording medium cassette is inserted and removed; a loading completion position which is closer to the cassette inserting direction than the ejecting position and closer to the cassette thickness direction; And a support member having a guide portion for guiding the direction of movement of the cassette carrier. When the recording medium cassette is not inserted, the cassette carrier is held at the eject position and the recording medium is A cassette loading device in which the cassette carrier is moved to the loading completion position by the resilience of the resilient means when the cassette is inserted to a predetermined insertion position of the cassette carrier, and when the cassette carrier is at the eject position, This is urged in the eject direction, and the cassette key is When the rear is pushed in by a predetermined amount, the cassette carrier is urged to the loading completion position side, and when the cassette carrier comes to the loading completion position, a spring member is provided for pressing the cassette carrier to the loading completion position. Cassette loading device.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8033155A JP2616501B2 (en) | 1996-01-29 | 1996-01-29 | Cassette loading device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8033155A JP2616501B2 (en) | 1996-01-29 | 1996-01-29 | Cassette loading device |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63090092A Division JP2526420B2 (en) | 1988-04-12 | 1988-04-12 | Cassette loading device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH08241557A JPH08241557A (en) | 1996-09-17 |
JP2616501B2 true JP2616501B2 (en) | 1997-06-04 |
Family
ID=12378690
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP8033155A Expired - Lifetime JP2616501B2 (en) | 1996-01-29 | 1996-01-29 | Cassette loading device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2616501B2 (en) |
-
1996
- 1996-01-29 JP JP8033155A patent/JP2616501B2/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH08241557A (en) | 1996-09-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0189324B1 (en) | Cassette holder in recording and reproducing apparatus for magnetic tape cassette | |
JPS5935112B2 (en) | flexible desk drive | |
JPH01159861A (en) | Device for loading disk cartridge | |
JP2616501B2 (en) | Cassette loading device | |
JPH0516098B2 (en) | ||
JP2734144B2 (en) | Tape cassette | |
JP2526420B2 (en) | Cassette loading device | |
JPH0519781B2 (en) | ||
JP2539243Y2 (en) | Disk ejection mechanism of magnetic disk recording / reproducing device | |
JP2508582B2 (en) | Disk cassette loading device | |
JPH0430693Y2 (en) | ||
JPH01133255A (en) | Auto-loading device for recording and reproducing device | |
JPS63167463A (en) | Autoloading device for recording and reproducing device | |
JPH059869B2 (en) | ||
JPH0447791Y2 (en) | ||
JPH042454Y2 (en) | ||
JP3475550B2 (en) | Autoloader for tape cartridges | |
JP2822704B2 (en) | Tape drive | |
JPS63273258A (en) | Cassette loading device | |
JPS61296561A (en) | Disc driving device | |
JPS63273255A (en) | Cassette loading device | |
JPH0731861B2 (en) | Disk device | |
JPS6158903B2 (en) | ||
JPH07101533B2 (en) | Tape recorder | |
JPH05114273A (en) | Cassette shutter opening mechanism |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080311 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090311 Year of fee payment: 12 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term | ||
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090311 Year of fee payment: 12 |