JP2602189B2 - Image display method - Google Patents
Image display methodInfo
- Publication number
- JP2602189B2 JP2602189B2 JP3278403A JP27840391A JP2602189B2 JP 2602189 B2 JP2602189 B2 JP 2602189B2 JP 3278403 A JP3278403 A JP 3278403A JP 27840391 A JP27840391 A JP 27840391A JP 2602189 B2 JP2602189 B2 JP 2602189B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- field
- reproduction
- signal
- memory
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 2
Landscapes
- Television Signal Processing For Recording (AREA)
Description
【0001】[0001]
【産業上の利用分野】本発明はテレビ映像信号をAD変
換してメモリに記録し、これを読み出してDA変換して
モニタに静止画を再生表示するための画像表示方法に関
するものである。BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an image display method for AD-converting a television video signal, recording it in a memory, reading it out, DA-converting it, and reproducing and displaying a still image on a monitor.
【0002】[0002]
【従来の技術】テレビ映像信号を一旦ICメモリに記録
し、この記録された内容を読出して静止画を表示した
り、映像信号の処理を行ったりする画像処理装置が各方
面で用いられている。メモリに記録するためには、アナ
ログ映像信号をAD変換器で一旦デジタル化し、またメ
モリから読み出された信号はDA変換器でアナログ映像
信号に変換されてインターレース表示される。2. Description of the Related Art Image processing apparatuses for temporarily recording a television video signal in an IC memory, reading the recorded content, displaying a still image, and processing the video signal are used in various fields. . In order to record the analog video signal in the memory, the analog video signal is once digitized by an AD converter, and the signal read from the memory is converted into an analog video signal by a DA converter and interlaced and displayed.
【0003】図4は、そのような画像処理装置のブロッ
ク図である。入力映像信号は、標本クロック発生器11の
出力クロックに同期して、AD変換器12によってデジタ
ル信号に変換される。このデジタル信号は、アドレス発
生器13の信号により制御され、フレームメモリ15の所定
のアドレスに記録される。FIG. 4 is a block diagram of such an image processing apparatus. The input video signal is converted into a digital signal by the AD converter 12 in synchronization with the output clock of the sample clock generator 11. This digital signal is controlled by a signal of the address generator 13 and is recorded at a predetermined address of the frame memory 15.
【0004】フレームメモリ15に記録されている信号
は、アドレス発生器13の制御により、所定のアドレスが
指定されてその内容が読み出される。この読み出された
信号は表示クロック発生器17の出力クロックに同期して
DA変換器18でアナログ映像信号に変換され、出力され
る。[0004] A signal recorded in the frame memory 15 is designated by a predetermined address under the control of the address generator 13 and its contents are read. The read signal is converted into an analog video signal by the DA converter 18 in synchronization with the output clock of the display clock generator 17, and is output.
【0005】このようにDA変換された映像信号は、画
面上に表示される。表示に際しては、例えばNTSC方
式による場合には、1フレーム 525ラインの走査線が2
フィールドに分けられ 262.5ラインずつの奇数フィール
ドと偶数フィールドがインターレース表示される。[0005] The video signal thus DA-converted is displayed on the screen. At the time of display, for example, in the case of the NTSC system, 525 scanning lines per frame have two scanning lines.
Fields are divided into 262.5 lines, and odd and even fields are interlaced.
【0006】[0006]
【発明が解決しようとする課題】上記のようにフィール
ドインターレース表示を行って、動きのあるテレビ信号
を記録して静止画として再生表示する場合、フレーム再
生で動きの速い映像を再生すると、フィールド間の映像
の差異が大きくなって、画像のぶれが発生して見にくく
なることがある。As described above, when performing field interlaced display, recording a moving television signal and displaying and reproducing the same as a still image, if a fast moving image is reproduced by frame reproduction, the inter-field The difference between the images may be large, and image blurring may occur, making it difficult to view.
【0007】本発明は、このような画像のぶれを防止す
ることが可能な映像表示方法を提供するものである。ま
た、その映像表示方法を任意に切り換えて、適切な画像
を表示することが可能にするものである。The present invention provides a video display method capable of preventing such image blurring. Further, the video display method can be arbitrarily switched to display an appropriate image.
【0008】[0008]
【課題を解決するための手段】本発明は、フレーム再
生、奇数フィールド再生、偶数フィールド再生を任意に
選択できるようにして、上記の課題を解決するものであ
る。SUMMARY OF THE INVENTION The present invention solves the above-mentioned problems by enabling frame reproduction, odd-field reproduction, and even-field reproduction to be arbitrarily selected.
【0009】すなわち、本発明は、テレビ映像信号をA
D変換してメモリに記録し、メモリから読み出した信号
をDA変換して映像を表示する映像表示方法において、
各フィールドの映像信号をAD変換してメモリの所定の
アドレスに順次記録し、フレーム再生、奇数フィールド
再生、偶数フィールド再生の先頭アドレスデータが書き
込まれた再生用先頭アドレス発生器のデータをフィール
ド選択信号によって選択し、そのデータを画素カウンタ
にプリセットして、メモリの読み出されるアドレスを制
御するとともに、奇数フィールドの繰り返しによるイン
ターレース表示と、偶数フィールドの繰り返しによるイ
ンターレース表示を交互に行って動画を表示する場合
に、奇数フィールドの最終ラインと偶数フィールドの先
頭ラインのデータを表示しないことを特徴とするもので
ある。That is, according to the present invention, the television
In a video display method of D-converting and recording in a memory, and converting a signal read from the memory into a DA and displaying a video,
The video signal of each field is A / D converted and sequentially recorded at a predetermined address of the memory, and the data of the head address generator for reproduction, in which the head address data of frame reproduction, odd field reproduction, and even field reproduction are written, is a field selection signal. When the moving image is displayed, the data is preset in the pixel counter, and the read address of the memory is controlled, and the interlaced display by the repetition of the odd field and the interlace display by the repetition of the even field are alternately performed. In addition, data of the last line of the odd field and the first line of the even field are not displayed.
【0010】そのため、奇数フィールド再生、偶数フィ
ールド再生において、何れかのフィールドの信号の記録
されたアドレスをフィールド選択信号によって繰り返し
て選択し、インターレース表示することに特徴を有する
ものである。Therefore, in the odd field reproduction and the even field reproduction, an address in which a signal of one of the fields is recorded is repeatedly selected by a field selection signal, and interlaced display is performed.
【0011】[0011]
【作用】奇数フィールド再生、偶数フィールド再生を交
互に順次選択し、それぞれのデータ(信号)を繰り返し
て読み出してインターレース表示することによって、動
きの速い映像を静止画として表示する場合でも、隣接ラ
イン間の差異が小さくなり、画面のぶれの発生を防止で
きる。In the case where a fast-moving image is displayed as a still image, even if odd-numbered field reproduction and even-numbered field reproduction are alternately and sequentially selected, and the respective data (signals) are repeatedly read out and displayed in an interlaced manner, the inter-line Is small, and the occurrence of screen shake can be prevented.
【0012】また、奇数フィールド再生、偶数フィール
ド再生を順次行う場合には、奇数フィールドの最終ライ
ンのデータ(信号)と偶数フィールドの先頭ラインのデ
ータ(信号)を読み出さず、画面に表示しないようにす
ることによって、その部分での画面のぶれを防止するこ
ともできる。When odd field reproduction and even field reproduction are sequentially performed, data (signal) of the last line of the odd field and data (signal) of the first line of the even field are not read out and displayed on the screen. By doing so, it is also possible to prevent the screen from blurring at that portion.
【0013】[0013]
【実施例】以下、本発明の実施例について説明する。Embodiments of the present invention will be described below.
【0014】図1は、本発明の実施に利用するための、
フレーム再生、奇数フィールド再生、偶数フィールド再
生を選択するための回路のブロック図である。映像デー
タをビデオメモリ5に書き込むときには、入力された映
像信号をAD変換してそのまま時系列的に所定のアドレ
スに記録する。FIG. 1 shows a diagram for use in implementing the present invention.
FIG. 4 is a block diagram of a circuit for selecting frame reproduction, odd field reproduction, and even field reproduction. When writing video data to the video memory 5, the input video signal is AD-converted and recorded as it is in a time-series manner at a predetermined address.
【0015】記録されたデータ(信号)を読み出す場合
には、あらかじめフレーム再生、奇数フィールド再生、
偶数フィールド再生用の先頭アドレスを発生させるため
のデータがROMに書き込まれた先頭アドレス発生器6
のデータの選択を、フィールドアドレスレジスタ7の出
力によって行う。When reading recorded data (signal), frame reproduction, odd field reproduction,
A head address generator 6 in which data for generating a head address for even field reproduction is written in the ROM.
Is selected by the output of the field address register 7.
【0016】先頭アドレス発生器6の出力によって、ア
ドレスデータが画素カウンタ8にプリセットされる。標
本化クロックに同期して画素カウンタ8にセットされた
アドレスに記録された信号を順次読み出し、出力する。
なお、この回路の動作は、標本化クロックだけでなく、
水平同期信号及び垂直同期信号に同期するようにタイミ
ングが設定される。Address data is preset in the pixel counter 8 by the output of the head address generator 6. The signals recorded at the addresses set in the pixel counter 8 are sequentially read out and output in synchronization with the sampling clock.
The operation of this circuit is not limited to the sampling clock,
Timing is set so as to synchronize with the horizontal synchronization signal and the vertical synchronization signal.
【0017】奇数フィールドは図2(1)Aに示すよう
な1ライン〜263ライン(ただし、図中、後半が切れ
た263ライン目には符号が付されていない)のデータ
からなる。奇数フィールドが選択された場合には、この
奇数フィールドのデータのみが繰り返し読み出される。
そして、最終ラインすなわち263ラインのデータを消
去し、1ライン〜262ラインのデータのみを使用し
て、図2(1)Bのようにインターレース表示を行う。
図2(1)Bにおける破線1´〜262´がそれぞれ1
ライン〜262ラインのデータの繰り返し走査部分であ
る。1ラインと2ラインの間には1ラインと同じ信号の
1´ラインが形成され ことになる。The odd field is composed of data of 1 line to 263 lines as shown in FIG. 2A (however, in the figure, the 263 line in which the latter half is cut is not given a code). When an odd field is selected, only the data of the odd field is repeatedly read.
Then, the data of the last line, that is, the data of the 263 line is erased, and the interlaced display is performed as shown in FIG.
The broken lines 1 'to 262' in FIG.
This is a repeated scanning portion of the data of the lines 262 to 262. The 1 'line of the same signal as the one line is formed between the one line and the two lines.
【0018】一方、図2(2)Aに示す偶数フィールド
は、263ライン〜525ラインのデータからなる。偶
数フィールドが選択された場合には、この偶数フィール
ドのデータのみが繰り返し読み出される。そして先頭ラ
インすなわち263ラインのデータを消去し、264ラ
イン〜525ラインのデータのみを使用して、これを図
2(2)Bのようにインターレース表示する。すなわ
ち、図2(2)Bにおける実線264´ライン〜525
´ラインと破線264ライン〜525ラインのデータが
交互に走査される。On the other hand, the even field shown in FIG. 2A is composed of data of 263 lines to 525 lines. When the even field is selected, only the data of the even field is repeatedly read. Then, the data of the first line, that is, the data of 263 lines is deleted, and only the data of 264 lines to 525 lines is used, and this is displayed in an interlaced manner as shown in FIG. That is, the solid line 264 ′ line to 525 in FIG.
The data of the 'line and the data of the dashed lines 264 to 525 are alternately scanned.
【0019】これによって、図3に示したように、メモ
リへの記録の際には各フィールドのデータ(信号)が順
次記録されるが、読み出される際には、最初のフィール
ドのデータが繰り返して読み出されてインターレース表
示されることになる。As a result, as shown in FIG. 3, the data (signal) of each field is sequentially recorded at the time of recording in the memory, but the data of the first field is repeated at the time of reading. It will be read and interlaced and displayed.
【0020】奇数フィールドの繰り返しによるインター
レース表示と、偶数フィールドの繰り返しによるインタ
ーレース表示を交互に行って動画を表示すると、奇数フ
ィールドから偶数フィールドに切り替わる際に垂直方向
の画像の移動幅が大きくなり画像のぶれが発生し易くな
る。しかし本発明においては、奇数フィールドのデータ
の最終ライン及び偶数フィールドのデータの先頭ライン
のデータを消去するので、フィールドが切り替わる際の
垂直方向の画像の移動幅が小さくなり、ぶれの発生が抑
えられる。When a moving image is displayed by alternately performing interlaced display by repetition of odd fields and interlace display by repetition of even fields, the moving width of the image in the vertical direction at the time of switching from the odd field to the even field becomes large, and Blur is likely to occur. However, in the present invention, since the data of the last line of the data of the odd field and the data of the first line of the data of the even field are erased, the moving width of the image in the vertical direction when the field is switched becomes small, and the occurrence of blur is suppressed. .
【0021】[0021]
【発明の効果】本発明によれば、奇数フィールドの繰り
返しによるインターレース表示と、偶数フィールドの繰
り返しによるインターレース表示を交互に行って動画を
表示する場合の画像のぶれを防止できる。According to the present invention, it is possible to prevent image blurring when a moving image is displayed by alternately performing interlaced display by repeating odd fields and interlaced display by repeating even fields.
【図1】 本発明に利用するアドレス選択回路のブロッ
ク図FIG. 1 is a block diagram of an address selection circuit used in the present invention.
【図2】 インターレース表示の説明図FIG. 2 is an explanatory diagram of an interlaced display.
【図3】 書き込み、読み出しデータの説明図FIG. 3 is an explanatory diagram of write and read data.
【図4】 画像表示装置のブロック図FIG. 4 is a block diagram of an image display device.
5:ビデオメモリ 6:先頭アドレス発生器 7:フィールドアドレスレジスタ 8:画素カウンタ 5: Video memory 6: Start address generator 7: Field address register 8: Pixel counter
Claims (1)
録し、メモリから読み出した信号をDA変換して映像を
表示する映像表示方法において、各フィールドの映像信
号をAD変換してメモリの所定のアドレスに順次記録
し、フレーム再生、奇数フィールド再生、偶数フィール
ド再生の先頭アドレスデータが書き込まれた再生用先頭
アドレス発生器のデータをフィールド選択信号によって
選択し、そのデータを画素カウンタにプリセットして、
メモリの読み出されるアドレスを制御するとともに、奇
数フィールドの繰り返しによるインターレース表示と、
偶数フィールドの繰り返しによるインターレース表示を
交互に行って動画を表示する場合に、奇数フィールドの
最終ラインと偶数フィールドの先頭ラインのデータを表
示しないことを特徴とする画像表示方法。1. A video display method in which a TV video signal is A / D converted and recorded in a memory, and a signal read from the memory is D / A converted to display a video. , The data of the reproduction start address generator in which the start address data of frame reproduction, odd field reproduction, and even field reproduction are written is selected by the field selection signal, and the data is preset in the pixel counter. ,
It controls the address to be read of the memory, odd
Interlaced display by repeating several fields,
Interlaced display by repeating even fields
When alternately displaying a video,
Displays the data of the last line and the first line of the even field.
An image display method characterized by not showing .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3278403A JP2602189B2 (en) | 1991-09-30 | 1991-09-30 | Image display method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3278403A JP2602189B2 (en) | 1991-09-30 | 1991-09-30 | Image display method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0595529A JPH0595529A (en) | 1993-04-16 |
JP2602189B2 true JP2602189B2 (en) | 1997-04-23 |
Family
ID=17596865
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3278403A Expired - Lifetime JP2602189B2 (en) | 1991-09-30 | 1991-09-30 | Image display method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2602189B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5686960A (en) * | 1992-01-14 | 1997-11-11 | Michael Sussman | Image input device having optical deflection elements for capturing multiple sub-images |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6260457A (en) * | 1985-09-10 | 1987-03-17 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Flat type motor |
JPS62236286A (en) * | 1986-04-08 | 1987-10-16 | Victor Co Of Japan Ltd | Video signal reproducing device |
JPH03179889A (en) * | 1989-12-08 | 1991-08-05 | Oki Electric Ind Co Ltd | Frame/field automatic changeover device in still picture |
-
1991
- 1991-09-30 JP JP3278403A patent/JP2602189B2/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0595529A (en) | 1993-04-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR0146345B1 (en) | Superimposing apparatus | |
KR950014577B1 (en) | Pip signal control method & apparatus of hdtv | |
JPH0681304B2 (en) | Method converter | |
KR910006460B1 (en) | Flickering Reduction Device and Method for Frame Still Image in Digital Video Equipment | |
JPS63205778A (en) | Video signal digitization circuit | |
US6040868A (en) | Device and method of converting scanning pattern of display device | |
JP2004522364A (en) | Video output method of video surveillance system | |
JP2602189B2 (en) | Image display method | |
JP3944954B2 (en) | Interlaced image still image processing device | |
KR100376753B1 (en) | Method for output image of video monitoring system | |
JPH08237561A (en) | Display device and recording and reproducing device | |
JP2718409B2 (en) | Video recording device | |
JPH07163566A (en) | Ultrasonic diagnostic equipment | |
JP2653937B2 (en) | Image processing device | |
JP3712138B2 (en) | Recording apparatus, recording / reproducing apparatus, recording method, and recording / reproducing method | |
JP3250643B2 (en) | Arrival order and time judgment device | |
KR100323661B1 (en) | How to change the scan player and frame rate of the video signal | |
JP2916149B2 (en) | Video signal reduction display circuit | |
JPH06125526A (en) | Video signal recorder | |
JP2002314949A (en) | Signal conversion apparatus | |
JP2561597B2 (en) | Video signal acquisition method | |
JPH1023330A (en) | Picture processor | |
JPH0713834B2 (en) | Image information processing method | |
JP3832897B2 (en) | Video output device and video output method | |
JP2596042B2 (en) | Solid-state imaging device |