[go: up one dir, main page]

JP2583662Y2 - 車両用灯具 - Google Patents

車両用灯具

Info

Publication number
JP2583662Y2
JP2583662Y2 JP2278293U JP2278293U JP2583662Y2 JP 2583662 Y2 JP2583662 Y2 JP 2583662Y2 JP 2278293 U JP2278293 U JP 2278293U JP 2278293 U JP2278293 U JP 2278293U JP 2583662 Y2 JP2583662 Y2 JP 2583662Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
housing
heat shield
shield
facing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2278293U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0677102U (ja
Inventor
博 高尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ichikoh Industries Ltd
Original Assignee
Ichikoh Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ichikoh Industries Ltd filed Critical Ichikoh Industries Ltd
Priority to JP2278293U priority Critical patent/JP2583662Y2/ja
Publication of JPH0677102U publication Critical patent/JPH0677102U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2583662Y2 publication Critical patent/JP2583662Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、光源バルブから発生す
る熱から灯具のハウジングを保護する遮熱構造を備えた
車両用灯具の改良に関する。
【0002】
【従来の技術】意匠上の設計要求から薄型化、偏平化さ
れた車両用灯具にあっては、樹脂等で形成される灯具の
ハウジングをバルブの発生熱から保護するため、ハウジ
ングの内側面に金属板等の遮熱板を設けた灯具が提案さ
れている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】遮熱板を設けた灯具で
は、バルブで発生した熱は遮熱板で反射されるため、そ
れなりの遮熱効果が得られるが、遮熱板自体がある程度
の熱をもつと、ハウジング側に熱を放出(輻射)するよ
うになるので、ハウジングをバルブの発生熱から確実に
保護することは難しい。
【0004】
【考案の目的】本考案は、遮熱板による遮熱効果を充分
に発揮させることができる遮熱構造を有する車両用灯具
を提供することを目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】本考案は、ハウジングを
光源バルブの発生熱から保護するための遮熱体をハウジ
ングから所要の間隔をとって配設し、ハウジングの遮熱
体対向面を熱反射面に形成し、遮熱体のハウジング対向
面を熱吸収面に形成したことを要旨としている。
【0006】
【作用】上記構成によれば、遮熱体自体が熱をもって
も、ハウジングから離隔しているので、熱の放出による
ハウジングへの影響は少ない。また、遮熱体から熱の放
出があっても、その放出熱はハウジングの熱反射面で反
射され、遮熱体の熱吸収面に吸収されるので、ハウジン
グの遮熱作用はより一層高められる。
【0007】
【実施例】図1〜図2に、本考案の一実施例を示す。同
図において、1は灯具を形成している合成樹脂製ハウジ
ング、2は前面レンズ、3は光源バルブである。4はハ
ウジングを保護するための金属製遮熱体であり、図示の
例では、ハウジング1の上側部分、底側部分および後側
部分と対向するように箱形に作られている。5a,5b
はハウジングと一体に設けられた断面L形で対をなす溝
部であり、箱形の遮熱体4は、その縁辺に形成した突出
爪4aを溝部5a,5bにそれぞれ挿し込むことによ
り、溝部に保持されるようになっている。
【0008】ハウジング1には、箱形遮熱体4と対向す
る上側部分、底側部分および後側部分に突起部1aが一
体に突出されており、前記遮熱体4は前記突起部1aに
よりハウジング内面から所定の間隔をとって位置づけさ
れている。
【0009】そして、前記ハウジング1の遮熱体対向面
には、銀色等の塗装による熱反射面6が形成され、遮熱
体4のハウジング対向面には黒色等の塗装による熱吸収
面7が形成されている。
【0010】上記構成によれば、遮熱体4が熱をもって
も、ハウジング1から離隔されているので、熱の放出に
よるハウジングへの影響は少ない。また、遮熱から熱の
放出があっても、その放出熱はハウジング内面の熱反射
面6で反射され、それが遮熱体4の熱吸収面7で吸収さ
れるので、ハウジングの遮熱作用はより一層高められ
る。
【0011】なお、遮熱体4をハウジング1内で保持す
る手段や遮熱体4をハウジング1から離隔する手段は、
図示の例に限定されるものでなく、他の手段を適宜に採
用することができる。
【0012】
【考案の効果】以上説明したように、本考案によれば、
遮熱体をハウジングから離隔させ、ハウジングの遮熱体
対向面に熱反射面を設け、遮熱体のハウジング対向面に
熱吸収面を設けて構成したので、従来の遮熱構造に較
べ、その遮熱効果を格段と高めることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例を示す車両用灯具の横断面図
である。
【図2】遮熱体の斜視図である。
【符号の説明】
1 ハウジング 1a 突起部 2 前面レンズ 3 光源バルブ 4 遮熱体 4a 突出爪 5a,5b 遮熱体支持溝部 6 ハウジング側の熱反射面 7 遮熱体側の熱吸収面

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ハウジングを光源バルブの発生熱から保
    護するための遮熱体をハウジングから所要の間隔をとっ
    て配設し、ハウジングの遮熱体対向面を熱反射面に形成
    し、遮熱体のハウジング対向面を熱吸収面に形成したこ
    とを特徴とする車両用灯具。
JP2278293U 1993-04-05 1993-04-05 車両用灯具 Expired - Lifetime JP2583662Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2278293U JP2583662Y2 (ja) 1993-04-05 1993-04-05 車両用灯具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2278293U JP2583662Y2 (ja) 1993-04-05 1993-04-05 車両用灯具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0677102U JPH0677102U (ja) 1994-10-28
JP2583662Y2 true JP2583662Y2 (ja) 1998-10-27

Family

ID=12092249

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2278293U Expired - Lifetime JP2583662Y2 (ja) 1993-04-05 1993-04-05 車両用灯具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2583662Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6695024B2 (ja) * 2016-02-08 2020-05-20 パナソニックIpマネジメント株式会社 光源装置および画像表示装置
US10302938B2 (en) 2016-02-08 2019-05-28 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Light source device and image display apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0677102U (ja) 1994-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2583662Y2 (ja) 車両用灯具
JPH0292603U (ja)
JPH0733284Y2 (ja) 車輌用灯具
CA2437002A1 (en) Light source housing and light device with a light source securing mechanism
JPH0353372Y2 (ja)
JP3042658B2 (ja) 自動車のハイマウントストップランプ
JPH0342564Y2 (ja)
JPS6220084Y2 (ja)
JPS6018996Y2 (ja) 自動車用パイロツトランプ
JP3645693B2 (ja) 自動車の前照灯
JPH0127208Y2 (ja)
JP2619195B2 (ja) 自動車のハイマウントストップランプ
JP2599123Y2 (ja) 車輌用灯具
JPH0533418Y2 (ja)
JPH0128568Y2 (ja)
JPH0128561Y2 (ja)
JPH0440405U (ja)
JPH0339846Y2 (ja)
JPH081523Y2 (ja) 車両用灯具
JPS6379283U (ja)
JP2548794Y2 (ja) サイドターンシグナルランプ
JP2788703B2 (ja) 自動車のハイマウントストップランプ
JPH0226087Y2 (ja)
JP2513523Y2 (ja) 車両用灯具
JPH0244411Y2 (ja)