JP2583095Y2 - 住宅におけるエアコン配管の収納装置 - Google Patents
住宅におけるエアコン配管の収納装置Info
- Publication number
- JP2583095Y2 JP2583095Y2 JP6581292U JP6581292U JP2583095Y2 JP 2583095 Y2 JP2583095 Y2 JP 2583095Y2 JP 6581292 U JP6581292 U JP 6581292U JP 6581292 U JP6581292 U JP 6581292U JP 2583095 Y2 JP2583095 Y2 JP 2583095Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wall
- pipe
- air conditioner
- sheath
- wall panel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 238000004378 air conditioning Methods 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000011162 core material Substances 0.000 description 2
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 2
- 239000003507 refrigerant Substances 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 1
- 238000009958 sewing Methods 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Panels For Use In Building Construction (AREA)
Description
【0001】
【産業上の利用分野】この考案は、住宅におけるエアコ
ン配管の収納装置に関するものである。
ン配管の収納装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、コンクリートの湿式工法の建築物
においては、このコンクリート壁体内に予めサヤ管を埋
設しておき、室内にエアコンを取付ける場合には、その
サヤ管内へ配管を通すことによって、室内機と室外機と
の間の配管或いは水排出パイプ等を外観良く収納できる
ようにすることが行われている。一方、コンクリートの
パネル構造の建築物においては、この壁パネル内に予め
サヤ管を貫通させて取付けておき、室内にエアコンを取
付ける場合には、前記同様、そのサヤ管内へ配管を通す
ことによって、室内機と室外機との間の配管或いは水排
出パイプ等を外観良く収納できるようにすることが行わ
れている。
においては、このコンクリート壁体内に予めサヤ管を埋
設しておき、室内にエアコンを取付ける場合には、その
サヤ管内へ配管を通すことによって、室内機と室外機と
の間の配管或いは水排出パイプ等を外観良く収納できる
ようにすることが行われている。一方、コンクリートの
パネル構造の建築物においては、この壁パネル内に予め
サヤ管を貫通させて取付けておき、室内にエアコンを取
付ける場合には、前記同様、そのサヤ管内へ配管を通す
ことによって、室内機と室外機との間の配管或いは水排
出パイプ等を外観良く収納できるようにすることが行わ
れている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】しかし、パネル構造の
建築物に置いて、壁パネル内にサヤ管を貫通させる際
に、桟材にサヤ管が通る空間を確保する為の穴あるいは
切込みを作らねばならす、この桟材を加工する為の煩雑
な作業が必要である。しかも、壁パネルの補強用芯材で
ある桟材に穴あるいは切込みを作るため、壁パネルの剛
性が弱くなるという欠点があった。この場合、桟材をサ
ヤ管が通る空間が確保できる位に細くすると、この桟材
を加工する作業は必要なくなるが、壁パネルの剛性が弱
くなるという欠点は解決されない。
建築物に置いて、壁パネル内にサヤ管を貫通させる際
に、桟材にサヤ管が通る空間を確保する為の穴あるいは
切込みを作らねばならす、この桟材を加工する為の煩雑
な作業が必要である。しかも、壁パネルの補強用芯材で
ある桟材に穴あるいは切込みを作るため、壁パネルの剛
性が弱くなるという欠点があった。この場合、桟材をサ
ヤ管が通る空間が確保できる位に細くすると、この桟材
を加工する作業は必要なくなるが、壁パネルの剛性が弱
くなるという欠点は解決されない。
【0004】この考案は、このような従来の欠点を解消
して、壁パネル内にエアコン配管を通すためのサヤ管
を、その壁パネル内の桟材に穴をあけることなくその桟
材を縫うようにして予め一体に埋込んで、エアコン配管
が壁面に沿って大きく露出することなく、しかも、サヤ
管組込みの作業性が良く壁パネルの剛性が損われない配
管の収納装置を提供することを目的とするものである。
して、壁パネル内にエアコン配管を通すためのサヤ管
を、その壁パネル内の桟材に穴をあけることなくその桟
材を縫うようにして予め一体に埋込んで、エアコン配管
が壁面に沿って大きく露出することなく、しかも、サヤ
管組込みの作業性が良く壁パネルの剛性が損われない配
管の収納装置を提供することを目的とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
め、この考案では、壁パネル内にエアコン配管を通すた
めのサヤ管を、その壁パネル内の桟材に穴をあけること
なくその桟材を縫うようにして、予め一体に組込んであ
ることを特徴とする。
め、この考案では、壁パネル内にエアコン配管を通すた
めのサヤ管を、その壁パネル内の桟材に穴をあけること
なくその桟材を縫うようにして、予め一体に組込んであ
ることを特徴とする。
【0006】
【作用】上記のように、壁パネル内に予めサヤ管を一体
に組み込んでいるので、このサヤ管内へエアコン配管を
通すことによって、配管を外観良く収納できる。また、
サヤ管は、予め組込んであるので、現場作業も大幅に省
力化できる
に組み込んでいるので、このサヤ管内へエアコン配管を
通すことによって、配管を外観良く収納できる。また、
サヤ管は、予め組込んであるので、現場作業も大幅に省
力化できる
【0007】
【実施例】図において、(1)は内壁フレームで、左右
一対の縦枠(2)(2)と、その縦枠(2)(2)の上
端部間及び下端部間を連結する横枠(3)(3)と、更
に縦枠(2)(2)の中間部間を連結する桟材(4)
(4)…とによって構成するとともに、その内壁フレー
ム(1)の内側に内壁板(6)を張り付けている。
(5)は外壁フレームで、溝形鋼からなる金属製骨組
(7)の外側に外壁板(8)を取付けている。この外壁
フレーム(5)の側面に前記内壁フレーム(1)を重ね
て、一体の壁パネル(9)を構成している。
一対の縦枠(2)(2)と、その縦枠(2)(2)の上
端部間及び下端部間を連結する横枠(3)(3)と、更
に縦枠(2)(2)の中間部間を連結する桟材(4)
(4)…とによって構成するとともに、その内壁フレー
ム(1)の内側に内壁板(6)を張り付けている。
(5)は外壁フレームで、溝形鋼からなる金属製骨組
(7)の外側に外壁板(8)を取付けている。この外壁
フレーム(5)の側面に前記内壁フレーム(1)を重ね
て、一体の壁パネル(9)を構成している。
【0008】そして、前記内壁フレーム(1)の上下両
側の桟材(4)若しくはその桟材(4)等に固定したブ
ロック(14)に、それぞれ配管支持金具(10)(11)を
取付け、前記内壁フレーム(1)の桟材(4)を縫うよ
うにして介装した複数本の上下方向のサヤ管(12)(1
2)…を、その上端においては上部側の支持金具(10)
に、下端側においてはその下側の支持金具(11)に挿入
保持させて予め収納したものである。内壁板(6)に
は、天井側に取付けられるエアコン室内機とこのサヤ管
(12)とを連絡するための開口(13)が形成され、他
方、外壁板(8)には、同じくサヤ管(12)から導出さ
れたエアコン配管を外部へ導くための、連絡口(15)が
形成される。
側の桟材(4)若しくはその桟材(4)等に固定したブ
ロック(14)に、それぞれ配管支持金具(10)(11)を
取付け、前記内壁フレーム(1)の桟材(4)を縫うよ
うにして介装した複数本の上下方向のサヤ管(12)(1
2)…を、その上端においては上部側の支持金具(10)
に、下端側においてはその下側の支持金具(11)に挿入
保持させて予め収納したものである。内壁板(6)に
は、天井側に取付けられるエアコン室内機とこのサヤ管
(12)とを連絡するための開口(13)が形成され、他
方、外壁板(8)には、同じくサヤ管(12)から導出さ
れたエアコン配管を外部へ導くための、連絡口(15)が
形成される。
【0009】上記において、外壁フレーム(5)と内壁
フレーム(1)とは、必ずしも予め一体にしておく必要
はなく、これらを別体にして現場へ搬入することも考え
られ、この場合には、サヤ管(12)は、内壁フレーム
(1)側に一体に取り付けられる。
フレーム(1)とは、必ずしも予め一体にしておく必要
はなく、これらを別体にして現場へ搬入することも考え
られ、この場合には、サヤ管(12)は、内壁フレーム
(1)側に一体に取り付けられる。
【0010】図5は、上記壁パネル(9)の取付け状態
を示す内壁面側の正面図であり、建物の開口窓(17)に
隣接するようにして取り付けられている。(16)は、窓
(17)の上方における天井(18)近傍位置に取り付けた
エアコン室内機であり、その左右方向の半部が、サヤ管
(12)を取付けた壁パネル(9)へ跨るようにして配置
され、その裏面において、前記開口(13)を通して配管
を通すようにしている。図6は、サヤ管(12)を用いた
具体的な配管例で、図中(21)は室外機、(22)は、サ
ヤ管(12)を通して配管したエアコン配管を示してい
る。
を示す内壁面側の正面図であり、建物の開口窓(17)に
隣接するようにして取り付けられている。(16)は、窓
(17)の上方における天井(18)近傍位置に取り付けた
エアコン室内機であり、その左右方向の半部が、サヤ管
(12)を取付けた壁パネル(9)へ跨るようにして配置
され、その裏面において、前記開口(13)を通して配管
を通すようにしている。図6は、サヤ管(12)を用いた
具体的な配管例で、図中(21)は室外機、(22)は、サ
ヤ管(12)を通して配管したエアコン配管を示してい
る。
【0011】図7は、サヤ管(12)の断面図で、断面波
型のフレキシブルパイプ(19)の外周を断熱材(20)で
被覆した構造となっている。
型のフレキシブルパイプ(19)の外周を断熱材(20)で
被覆した構造となっている。
【0012】図8は、室内機の冷媒の出入口とドレン出
口が左右に分かれている場合で、この場合には、ドレン
配管用のサヤ管(12a) と冷媒用の2本のサヤ管(12b) (1
2b)の上端を、それに合せて左右に分けて配置し、下端
側を中央部にまとめて固定している。
口が左右に分かれている場合で、この場合には、ドレン
配管用のサヤ管(12a) と冷媒用の2本のサヤ管(12b) (1
2b)の上端を、それに合せて左右に分けて配置し、下端
側を中央部にまとめて固定している。
【0013】
【考案の効果】以上のように、この考案によれば、壁パ
ネル内にエアコン配管を通すためのサヤ管を予め一体に
埋め込んでいるため、このサヤ管内へエアコン配管を通
すことによって、配管が壁に沿って大きく露出すること
がなく、外観を良好にできるという効果がある。しか
も、サヤ管は予め壁パネル内に一体に組込まれているの
で、現場で施工する必要がなく、また、このように配管
を壁内のサヤ管へ通すことによって、その配管自身が損
傷から保護されるという効果がある。更に、サヤ管は、
壁パネル内の桟材に穴をあけることなくこの桟材を縫う
ようにして組込んであるので、壁パネル内部の補強用芯
材であるこの桟材に穴あるいは切込み等の加工をしなく
てもよく、壁パネルへのサヤ管組込みの作業が軽減する
うえ、壁パネルの剛性も損われないという効果がある。
ネル内にエアコン配管を通すためのサヤ管を予め一体に
埋め込んでいるため、このサヤ管内へエアコン配管を通
すことによって、配管が壁に沿って大きく露出すること
がなく、外観を良好にできるという効果がある。しか
も、サヤ管は予め壁パネル内に一体に組込まれているの
で、現場で施工する必要がなく、また、このように配管
を壁内のサヤ管へ通すことによって、その配管自身が損
傷から保護されるという効果がある。更に、サヤ管は、
壁パネル内の桟材に穴をあけることなくこの桟材を縫う
ようにして組込んであるので、壁パネル内部の補強用芯
材であるこの桟材に穴あるいは切込み等の加工をしなく
てもよく、壁パネルへのサヤ管組込みの作業が軽減する
うえ、壁パネルの剛性も損われないという効果がある。
【図1】この考案の実施例を示す壁パネルの縦断面図で
ある。
ある。
【図2】同じくサヤ管を取り付けた内壁フレームの正面
図である。
図である。
【図3】サヤ管上端部の支持構造を示す要部断面図であ
る。
る。
【図4】サヤ管下端部の支持構造を示す要部断面図であ
る。
る。
【図5】壁パネルの取付け状態の正面図である。
【図6】本考案壁パネルを利用した配管の具体例を示す
建物の要部縦断面図である。
建物の要部縦断面図である。
【図7】サヤ管の要部の断面図である。
【図8】本考案の別の実施例を示す内壁フレームの正面
図である。
図である。
(1) 内壁フレーム (5) 外壁フレーム (9) 壁パネル (12) サヤ管
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 村上 勝廣 大阪市北区中之島6丁目2番27号 積水 ハウス株式会社内 (56)参考文献 特開 平6−42108(JP,A) 特開 昭49−82131(JP,A) 実開 昭52−62929(JP,U) 実開 昭61−8218(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) E04C 2/52 E04B 2/74 E04F 17/04
Claims (1)
- 【請求項1】 壁パネル内にエアコン配管を通すための
サヤ管を、その壁パネル内の桟材に穴をあけることなく
その桟材を縫うようにして、予め一体に組込んであるこ
とを特徴とする住宅におけるエアコン配管の収納装置
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6581292U JP2583095Y2 (ja) | 1992-08-27 | 1992-08-27 | 住宅におけるエアコン配管の収納装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6581292U JP2583095Y2 (ja) | 1992-08-27 | 1992-08-27 | 住宅におけるエアコン配管の収納装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0622429U JPH0622429U (ja) | 1994-03-25 |
JP2583095Y2 true JP2583095Y2 (ja) | 1998-10-15 |
Family
ID=13297818
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP6581292U Expired - Lifetime JP2583095Y2 (ja) | 1992-08-27 | 1992-08-27 | 住宅におけるエアコン配管の収納装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2583095Y2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
RU207575U1 (ru) * | 2021-07-07 | 2021-11-02 | Василий Егорович Петрунин | Устройство для защиты фреонопровода и электрического кабеля внешнего блока кондиционера, установленного на фасаде здания |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6122615B2 (ja) * | 2012-11-05 | 2017-04-26 | 株式会社岡村製作所 | 壁パネルユニット |
-
1992
- 1992-08-27 JP JP6581292U patent/JP2583095Y2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
RU207575U1 (ru) * | 2021-07-07 | 2021-11-02 | Василий Егорович Петрунин | Устройство для защиты фреонопровода и электрического кабеля внешнего блока кондиционера, установленного на фасаде здания |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0622429U (ja) | 1994-03-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2583095Y2 (ja) | 住宅におけるエアコン配管の収納装置 | |
JP2987027B2 (ja) | 空調設備用室内機の取付け構造 | |
JP3108153B2 (ja) | 空調機の冷媒管用ガイド管の施工方法 | |
JPH1068175A (ja) | 構造用パネル及び建物の防湿構造 | |
JP2895955B2 (ja) | カーテンウォールへの排水パイプ取付方法 | |
JPH1068181A (ja) | 構造用パネル及び建物の防湿構造 | |
JPH10131391A (ja) | 空気調和機付き建材及び建材への空気調和機取付構造 | |
JP4264376B2 (ja) | 壁裏床下接続金物 | |
JP3044462B1 (ja) | 壁面構造体 | |
JPH07109786A (ja) | 梁およびそれを用いたダクト構造 | |
JP3032721U (ja) | 集合住宅のエアコン設置構造 | |
JPS6241008B2 (ja) | ||
JP3164326B2 (ja) | 室内機の排水処理構造 | |
JPH0642778A (ja) | 住宅構造 | |
JP2644428B2 (ja) | 実験・研究室を備えた建物の構造 | |
JPH0213629Y2 (ja) | ||
JPS60184147A (ja) | 建物の外周壁構造 | |
JP3075865B2 (ja) | 空気調和機の据付装置 | |
JP3503808B2 (ja) | サッシ | |
JP3510791B2 (ja) | 空調機付き建物ユニットとユニット建物 | |
JP2001348977A (ja) | 外壁構造 | |
JP4664083B2 (ja) | 軸組工法におけるファイヤーストップ構造 | |
JP2001221394A (ja) | 配管カバー用接続継手 | |
JPH0423133Y2 (ja) | ||
JP2682939B2 (ja) | 設備配管の施工方法 |