JP2582010B2 - 呼吸筋活動のモニタ装置 - Google Patents
呼吸筋活動のモニタ装置Info
- Publication number
- JP2582010B2 JP2582010B2 JP3191205A JP19120591A JP2582010B2 JP 2582010 B2 JP2582010 B2 JP 2582010B2 JP 3191205 A JP3191205 A JP 3191205A JP 19120591 A JP19120591 A JP 19120591A JP 2582010 B2 JP2582010 B2 JP 2582010B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- airway
- pressure
- detecting
- sensor
- pmus
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 210000003019 respiratory muscle Anatomy 0.000 title claims description 48
- 230000000694 effects Effects 0.000 title claims description 15
- 238000012806 monitoring device Methods 0.000 title claims description 7
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 28
- 230000029058 respiratory gaseous exchange Effects 0.000 claims description 23
- 210000002345 respiratory system Anatomy 0.000 claims description 13
- 210000000038 chest Anatomy 0.000 claims description 12
- 230000002269 spontaneous effect Effects 0.000 claims description 12
- 230000003434 inspiratory effect Effects 0.000 claims description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 6
- 210000004072 lung Anatomy 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 4
- 210000003437 trachea Anatomy 0.000 description 3
- 210000003238 esophagus Anatomy 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 2
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 1
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000000977 initiatory effect Effects 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 239000003158 myorelaxant agent Substances 0.000 description 1
- 210000004789 organ system Anatomy 0.000 description 1
- 230000000241 respiratory effect Effects 0.000 description 1
- 230000036387 respiratory rate Effects 0.000 description 1
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 210000000115 thoracic cavity Anatomy 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/08—Measuring devices for evaluating the respiratory organs
- A61B5/087—Measuring breath flow
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Pulmonology (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Pathology (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physiology (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Surgery (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
Description
相互作用するような人工呼吸器の作動時に、患者の呼吸
筋の活動状態をモニタするための呼吸筋活動のモニタ装
置に関するものである。
を特に圧補助換気モード、所謂PSV(Pressure Suppo
rt Ventilation)モードで作動させる場合、患者の呼吸
筋の疲労を防止しつつ積極的に自発呼吸を行わせるよう
に、人工呼吸器ではPSレベル及び給気量を患者の状態
に応じて適性に設定しなければならない。
血液ガス、呼吸数或は換気量等をチェックしながらこの
ような動作条件を設定しているが、文献上は、図7に示
すように人工呼吸器に接続する呼吸器系の等価回路を想
定して呼吸筋仕事量を求めることが提案されている。こ
こで、Eは人工呼吸器の給気圧、eは肺の自発呼吸源、
Paw は気道入口の気圧、Rlは肺の気流抵抗、Elは肺のエ
ラスタンス(コンプライアンスCの逆数)である。そし
て、食道にバルーンカテーテルを挿入し、食道内圧を測
定することにより、胸腔内圧Ppl を検出し、さらに呼吸
器系へ接続する人工呼吸用の気路に取付けた流速センサ
で気流の流量率(フロー)dV/dt を検出して、その乗算
値の積分により仕事量W を下記により求めている。W =
∫(Paw+Ppl)(dV/dt)dt
うな仕事量の測定方法の場合、侵襲的であると云う問題
の外に、呼吸筋が胸郭を駆動していることに対する仕事
量を考慮していないと云う測定精度上無視できない欠点
を伴っている。その外、呼吸筋の実際の吸気開始時点に
人工呼吸器から遅れなく給気が行われていないと、呼吸
筋に無駄な運動を行わせることになる問題がある。しか
しながら、人工呼吸器のPSレベルの発生時点での給気開
始に対して、呼吸筋の吸気活動のタイミングをモニタで
きる方法は従来存在していなかった。
確な呼吸器系の等価回路を想定することにより、人工呼
吸器からの給気時における気道入口の圧力と、呼吸筋の
発生圧とのタイミングを無侵襲でモニタできる呼吸筋活
動のモニタ装置を提供することを目的とする。
考慮しない場合の呼吸筋仕事量が大きな誤差を伴うこと
を確認した上で、胸郭に対する呼吸筋の仕事も考慮する
ことにより、正確な呼吸器系の等価回路を前提にして人
工呼吸患者の呼吸筋仕事量を無侵襲で、しかも高精度に
測定できる呼吸筋活動のモニタ装置を提供することであ
る。
価回路に、さらに胸郭の気流抵抗Rw及びエラスタンスEw
を想定した図2に示す等価回路を基に、呼吸筋の発生圧
Pmus及び呼吸筋仕事量Wmusを下記のように規定する。
吸器系のエラスタス1/Crs =Ers =El+Ew、また肺容積
変化をΔS とすると、呼吸器系のエラスタンスでの気圧
はΔS /Crs =Ers ΔS となる。したがって、先ずPmus
は次にようになる。 Pmus=−Paw +Rrs (dV/dt) +Ers ΔS =−Paw +Rrs (dV/dt) +Ers ∫(dV/dt)dt ……(2) これにより、呼吸筋の収縮に伴って変化するPmusが逐次
検出されると共に、Wmusは次のようになる。 Wmus=∫( −Paw +Rrs (dV/dt) +Ers ΔS)dt dV/dt……(3) この式(3)は、下記のように変形される。 Wmus=−∫Paw(dV/dt)dt+Rrs ∫(dV/dt)2dt+Ers ∫ΔSdt dV/dt ……(4) この式(4)でエラスタンスでの蓄積エネルギ量=Ers
∫ΔSdt dV/dt=(1/2)Ers(ΔS)2 であり、さらに下記
のように変形される。 Wmus=−∫Paw(dV/dt)dt+Rrs ∫(dV/dt)2dt+(1/2)Ers(ΔS)2 ……(5) この式(5)で1吸気期間でのΔSは一回換気量VTに
相当するので、下記のように変形される。 Wmus=−∫Paw(dV/dt)dt+Rrs ∫(dV/dt)2dt+(1/2)Ers(VT)2 ……(6)
w、dV/dt、Rrs、Ers、VTは、全て外部から気道系に接続され
る気管に装着される流速センサ及び圧力センサを基に測
定或は演算可能なパラメータであることに鑑みて、前述
の目的を達成するために、請求項1の発明は、人工呼吸
器から患者の気道系へ接続する気路内の気圧を検知する
圧力センサと、気路内の気流速度を検知する流速センサ
と、患者の自発呼吸機能を一時的に停止させた状態で人
工呼吸器から給気を行うことにより、圧力センサ及び流
速センサの検知信号により予め気道及び胸郭を含めた呼
吸器系の抵抗 Rrs及びエラスタンス Ersを検出する演算
定数検出手段と、圧力センサにより検出した気道入口の
気圧 Paw及び流速センサにより検出した気流の流量率 d
V/dtを基に人工呼吸時における呼吸筋の発生圧Pmusを Pmus=−Paw +Rrs (dV/dt) +Ers ∫(dV/dt)dt により演算する発生圧演算手段と、演算したPmus値を波
形信号として圧力センサで検知した波形信号と共に共通
の時間軸で表示又は記録する出力手段とを備えたことを
特徴とする。
気運動の開始時点間の時間差を数値的に確認するには、
請求項2により、演算したPmus値の減少開始時点を吸気
開始時点として検出し、圧力センサで検出した検知信号
レベルの増加開始時点を給気開始時点として検出し、両
時点間の時間差を演算する時間差演算手段及び時間差デ
ータを表示又は記録する出力手段を設ける。
始時点を呼気開始時点として検出し、呼気開始信号を出
力する呼気開始検出手段を設けることにより、プレッシ
ャサポート時の適切な給気終了のトリガ信号としての正
確なタイミングで出力可能となる。
4の発明は、人工呼吸器から患者の気道系へ接続する気
路内の気圧を検知する圧力センサと、気路内の気流速度
を検知する流速センサと、患者の自発呼吸機能を一時的
に停止させた状態で人工呼吸器から給気を行うことによ
り、圧力センサ及び流速センサの検知信号により予め気
道及び胸郭を含めた呼吸器系の抵抗 Rrs及びエラスタン
ス Ersを検出する演算定数検出手段と、流速センサの検
知信号の積分により一回換気量を検出する一回換気量検
出手段と、圧力センサにより検出した気道入口の気圧 P
aw、流速センサにより検出した気流の流量率 dV/dt及び
一回換気量VTを基に、1吸気期間についての呼吸筋の仕
事量Wmusを式(6)により演算する仕事量演算手段と、
演算した仕事量を表示又は記録する出力手段とを備えた
ことを特徴とする。
で人工呼吸器から給気を行うことにより、圧力センサ及
び流速センサの検知信号を基に演算定数検出手段におい
て予めRrs 及びErs を検出しておく。次いで、人工呼吸
を開始させて、請求項1の発明の場合、圧力センサによ
り逐次検出した気道入口の気圧 Paw及び流速センサによ
り逐次検出した気流の流量率 dV/dtを基に呼吸筋の発生
圧Pmusの経時変化を式(2)に従い逐次演算し、出力手
段においてPaw の信号波形と共にPmusの信号波形を時間
関係を対比可能に表示又は記録させる。
段は吸気相において流速センサの検知信号dV/dt の積分
により一回換気量VTを検出すると共に、この間仕事量演
算手段は気道入口圧Paw 及び流量率dV/dt 及び一回換気
量VTを基に、1吸気期間についての呼吸筋の仕事量Wmus
を式(6)により演算し、出力手段に呼吸筋仕事量を表
示又は記録させる。
のモニタ装置の構成を示す図である。同図において、1
は人工呼吸器であり、吸気路1aの内圧が所定の負圧に
達したのを検知して空気駆動装置をトリガさせると共
に、呼気路1bを通して呼気を行わせる。これらに共通
の気路1cには、先端部に気管内チユーブ2を取付けら
れた気路3が接続され、途中にこの気路内の気圧を検知
する圧力センサ10及び気流の流速を検知する流速セン
サ11とが装着されている。
患者の自発呼吸機能を一時的に停止させた状態でこれら
のセンサの検知信号により予めRrs 及びCrs 又はその逆
数であるErs を検出する演算定数検出手段15と、人工
呼吸器1の給気開始時点、即ち流速センサ11の検知信
号であるdV/dt 信号の立ち上り時点から給気の終了時
点、即ちdV/dt 信号の零クロス時点までの吸気期間につ
いてdV/dt 信号を時間積分してその積分値を気路断面積
に対応して補正することにより一回換気量VTを算出する
一回換気量検出手段16と、Paw 信号、dV/dt 信号及び
VT信号により1吸気期間について、式(6)により呼吸
筋仕事量Wmusを演算する仕事量演算手段17と、Paw 信
号、dV/dt 信号を基に呼吸筋の発生圧Pmusを式(2)に
より逐次演算する発生圧演算手段18とが後続してい
る。19は、演算した仕事量データを例えばグラフィッ
ク又は数値で表示又は記録し、増幅したPaw 信号の波形
と共にPmusデータを波形として共通の時間軸に表示又は
記録する出力手段である。
弛緩剤を注射することにより、自発呼吸を停止させた状
態で、図3に示すように、人工呼吸器1により流量率dV
/dtがステップ状の一定値F1の給気を行うと共に、圧力
センサ10によりPaw を検出する。そして、給気終了時
点におけるPaw のステップ状の減圧幅P1を検出して、Rr
s =P1/F1を求める。また、Paw の残留気圧P2を検出し
て給気時間tよりF1×t =P2×Crs を基にErs=P2/(F1×
t)を求める。
は、次の通りである。患者に対し人工呼吸器1に接続し
た気管内チューブ2を装着した際に、前述の方法によ
り、予めRrs 及びErs を測定しておく。そして、人工呼
吸器1をPSVモードで作動させ、その気道圧が所定の
負圧値になった時点を給気トリガレベルとして、所定の
空気量及び流量率の給気を呼気相を介在させて繰り返し
行う。各吸気相で、流速センサ11の検出信号dV/dt の
波形信号(図4、b)の立ち上り時点を吸気開始時点と
して検出して、1回換気量VTの積分演算を開始する。人
工呼吸器1の給気の終了時点は、dV/dt の正から負への
変換点(圧力センサ10の検出信号Paw の波形信号(図
4、a)の急激な低減に対応)により検出し、その時点
で1回換気量VTの演算をし終える。この間、仕事量演算
手段17及び発生圧演算手段18は逐次入力するデ−タ
を基に式(2)及び(6)により、経時的に変化するPm
us及び1吸気期間の仕事量Wmusを演算する。出力手段1
9は、Paw の検出信号波形(図5、c)と共にPmusの実
質上遅れのない演算波形(図5、d)を表示し、さらに
Wmusの演算結果を併せて表示する。
が呼吸筋の吸気開始時点に対して適正か否かが無侵襲で
判断される。同時に、前述の周知のようにバルーンカテ
ーテルを食道に挿入しなくても呼吸筋の仕事量が胸郭に
対する仕事量も含めてより正確に測定される。胸郭に対
する等価パラメータを無視した周知の測定方法では、呼
吸筋仕事量が少なくとも数十%は過小評価されるのが試
験により確認されている。
実施例を示すもので、ゲージ圧変換器20でPaw を検出
し、気流管21cに付属した差圧トランスジューサ21
でdV/dt を検出し、それぞれ増幅器20a、21aで増
幅し、A/D変換器20b、21bでディジタル化し
て、I/Oポート23を介してCPU24にサンプリン
グ値として供給する。ROM25には、定数Rrs 及びEr
s の算出、1回換気量VTの算出、これらのデータと逐次
取り込んだ気道入口圧Paw 及びフローdV/dt データとに
基づく式(2)の演算及びこの演算結果に基づく時間差
ΔTの演算並に式(6)に基づく演算、さらに出力フォ
ーマット用のプログラム等が格納されている。こられの
プログラムにより、CPU24は、本発明の演算定数検
出手段、発生圧演算手段、一回換気量検出手段、仕事量
演算手段等を構成するように、RAM26を利用して所
要の並列処理を行う。
に、仕事量演算の終了後にその間格納した直前のPaw 及
びPmusデータを解析してPmus値の負方向への減少開始時
点(図5、dのTaに相当)を吸気開始時点として検出
し、Paw 信号レベルの増加開始時点(図5、cのTbに
相当)を給気開始時点として検出し、両時点間の時間差
ΔTを演算する。同様に、この間において呼気開始検出
手段を構成するように、Pmus値の最小レベルからの増加
開始時点(図5、dのTcに相当する)を呼気開始時点
として検出し、給気終了用のトリガ信号を人工呼吸器へ
出力する。CPU24には、その処理により作成された
出力データを所定の出力フォーマットでCRTコントロ
ーラ27aを介して表示するブラウン管装置27が接続
している。
吸器の作動時に、ブラウン管装置27には、所定のフォ
ーマットに従いPaw 、dV/dt 及びPmusが図で見て上から
順に波形表示されるのと併て、時間差ΔTが例えば1.
5秒として、また最新の1吸気期間の仕事量Wmus及び続
く複数の吸気期間の平均仕事量が、例えば2.0(10-2kgm)
及び1.9(10-2kgm)としてそれぞれ数値表示される。ま
た、呼気開始時点でトリガ信号が出力される。
ンとしてだけでなく、人工呼吸器に内蔵させることも可
能である。また、吸気相の検出は人工呼吸器に内蔵され
ている圧力センサ、流速センサを用いて検出することも
可能である。本発明は、鼻気管を通して或は気管を切開
して人工呼吸を行う場合にも適用可能である。また、仕
事量信号、時間差信号等を人工呼吸器にフィードバック
することにより、人工呼吸器の動作を患者の呼吸筋の活
動状況に応じて自動制御させることも可能である。
圧の波形データが得られることにより、気道圧と対比し
て、実際の呼吸筋の吸気開始時点に対して人工呼吸器の
動作タイミングを調整して、呼吸筋の無駄な疲労を抑制
することができる。同様に、請求項2の発明により、時
間差を数値的に確認することにより、同様な調整が可能
となる。請求項3の発明により、呼吸筋圧の変化データ
が得られることにより呼気開始時点も一層正確に検出可
能となる。
呼吸筋の仕事量を胸郭に対する仕事を含めた実際値とし
て求めることができ、患者の呼吸筋の活動を一層正確に
把握できる。したがって、自発呼吸をしている患者に対
して人工呼吸器をPSVモードで作動させる場合、その
PSレベル、換気量等を患者に適合した値に設定するこ
とにより、患者の呼吸筋の仕事量を過大にせず、その疲
労を防止しつつ自発呼吸を適切に補助することが可能と
なる。無侵襲であり、連続モニタも可能になる。請求項
5の発明によれば、仕事量が平均値として確認でき、定
常的な呼吸筋の活動が把握できる。
置の構成を示す図である。
である。
の動作を説明する波形図である。
である。
ある。
成を示す図である。
Claims (5)
- 【請求項1】 人工呼吸器から患者の気道系へ接続する
気路内の気圧を検知する圧力センサと、 前記気路内の気流速度を検知する流速センサと、 患者の自発呼吸機能を一時的に停止させた状態で前記人
工呼吸器から給気を行うことにより、前記圧力センサ及
び前記流速センサの検知信号により予め気道及び胸郭を
含めた呼吸器系の抵抗 Rrs及びエラスタンス Ersを検出
する演算定数検出手段と、 前記圧力センサにより検出した気道入口の気圧 Paw及び
前記流速センサにより検出した気流の流量率 dV/dtを基
に人工呼吸時における呼吸筋の発生圧Pmusを Pmus=−Paw +Rrs (dV/dt) +Ers ∫(dV/dt)dt により演算する発生圧演算手段と、 演算したPmus値を波形信号として前記圧力センサで検知
した波形信号と共に共通の時間軸で表示又は記録する出
力手段とを備えたことを特徴とする呼吸筋活動のモニタ
装置。 - 【請求項2】 人工呼吸器から患者の気道系へ接続する
気路内の気圧を検知する圧力センサと、 前記気路内の気流速度を検知する流速センサと、 患者の自発呼吸機能を一時的に停止させた状態で前記人
工呼吸器から給気を行うことにより、前記圧力センサ及
び前記流速センサの検知信号により予め気道及び胸郭を
含めた呼吸器系の抵抗 Rrs及びエラスタンス Ersを検出
する演算定数検出手段と、 前記圧力センサにより検出した気道入口の気圧 Paw及び
流速センサにより検出した気流の流量率 dV/dtを基に、
人工呼吸時における呼吸筋の発生圧Pmusの変化を Pmus=−Paw +Rrs (dV/dt) +Ers ∫(dV/dt)dt により演算する発生圧演算手段と、 演算したPmus値の減少開始時点を吸気開始時点として検
出し、前記圧力センサで検出した検知信号レベルの増加
開始時点を給気開始時点として検出し、前記両時点間の
時間差を演算する時間差演算手段と、 前記時間差データを表示又は記録する出力手段とを備え
たことを特徴とする呼吸筋活動のモニタ装置。 - 【請求項3】 人工呼吸器から患者の気道系へ接続する
気路内の気圧を検知する圧力センサと、 前記気路内の気流速度を検知する流速センサと、 患者の自発呼吸機能を一時的に停止させた状態で前記人
工呼吸器から給気を行うことにより、前記圧力センサ及
び前記流速センサの検知信号により予め気道及び胸郭を
含めた呼吸器系の抵抗 Rrs及びエラスタンス Ersを検出
する演算定数検出手段と、 前記圧力センサにより検出した気道入口の気圧 Paw及び
流速センサにより検出した気流の流量率 dV/dtを基に人
工呼吸時における呼吸筋の発生圧Pmusの変化を Pmus=−Paw +Rrs (dV/dt) +Ers ∫(dV/dt)dt により演算する発生圧演算手段と、 演算したPmus値の増加開始時点を呼気開始時点として検
出し、呼気開始信号を出力する呼気開始検出手段とを備
えたことを特徴とする呼吸筋活動のモニタ装置。 - 【請求項4】 人工呼吸器から患者の気道系へ接続する
気路内の気圧を検知する圧力センサと、 前記気路内の気流速度を検知する流速センサと、 患者の自発呼吸機能を一時的に停止させた状態で前記人
工呼吸器から給気を行うことにより、圧力センサ及び流
速センサの検知信号により予め気道及び胸郭を含めた呼
吸器系の抵抗 Rrs及びエラスタンス Ersを検出する演算
定数検出手段と、 前記流速センサの検知信号の積分により一回換気量を検
出する一回換気量検出手段と、 前記圧力センサにより検出した気道入口の気圧 Paw、流
速センサにより検出した気流の流量率 dV/dt及び一回換
気量VTを基に、1吸気期間についての呼吸筋の仕事量Wm
usを Wmus=−∫Paw(dV/dt)dt+∫Rrs (dV/dt)2dt+(1/2)Ers(VT)2 により演算する仕事量演算手段と、演算した仕事量を表
示又は記録する出力手段とを備えたことを特徴とする呼
吸筋活動のモニタ装置。 - 【請求項5】 仕事量演算手段が複数の吸気相の仕事量
についての平均値をさらに演算し、出力手段が前記平均
値の表示又は記録を行うことを特徴とする請求項1の呼
吸筋活動のモニタ装置。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3191205A JP2582010B2 (ja) | 1991-07-05 | 1991-07-05 | 呼吸筋活動のモニタ装置 |
US07/907,399 US5316009A (en) | 1991-07-05 | 1992-07-01 | Apparatus for monitoring respiratory muscle activity |
EP92111278A EP0521515B1 (en) | 1991-07-05 | 1992-07-03 | Apparatus for monitoring respiratory muscle activity |
DE69214730T DE69214730T2 (de) | 1991-07-05 | 1992-07-03 | Gerät zur Überwachung der Aktivität des Atemmuskels |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3191205A JP2582010B2 (ja) | 1991-07-05 | 1991-07-05 | 呼吸筋活動のモニタ装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0515516A JPH0515516A (ja) | 1993-01-26 |
JP2582010B2 true JP2582010B2 (ja) | 1997-02-19 |
Family
ID=16270655
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3191205A Expired - Lifetime JP2582010B2 (ja) | 1991-07-05 | 1991-07-05 | 呼吸筋活動のモニタ装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5316009A (ja) |
EP (1) | EP0521515B1 (ja) |
JP (1) | JP2582010B2 (ja) |
DE (1) | DE69214730T2 (ja) |
Families Citing this family (110)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB9405002D0 (en) * | 1994-03-15 | 1994-04-27 | Univ Manitoba | Apparatus and method of use for pulsatile blood flow with return of in vivo variability of the pulse waveform |
WO1995033184A1 (en) * | 1994-05-26 | 1995-12-07 | Astra Aktiebolag | Measurement system and method |
US6158432A (en) * | 1995-12-08 | 2000-12-12 | Cardiopulmonary Corporation | Ventilator control system and method |
US6463930B2 (en) | 1995-12-08 | 2002-10-15 | James W. Biondi | System for automatically weaning a patient from a ventilator, and method thereof |
DE19617432A1 (de) * | 1996-05-01 | 1997-11-06 | Schaller Peter Dr Ing Habil | Anordnung zur Messung des Volumenstromes der Atmung |
AUPO247496A0 (en) * | 1996-09-23 | 1996-10-17 | Resmed Limited | Assisted ventilation to match patient respiratory need |
US5682881A (en) * | 1996-10-21 | 1997-11-04 | Winthrop; Neil | Nasal CPAP/Cannula and securement apparatus |
US5887611A (en) * | 1996-12-31 | 1999-03-30 | The University Of Florida | Gas blender |
CA2234492C (en) * | 1997-04-11 | 2006-11-07 | George A. Volgyesi | Device and method for measuring tidal volume |
SE513969C2 (sv) * | 1997-05-17 | 2000-12-04 | Draegerwerk Ag | Anordning och förfarande för bestämning av respirationssystemetsmekaniska egenskaper |
US6068602A (en) * | 1997-09-26 | 2000-05-30 | Ohmeda Inc. | Method and apparatus for determining airway resistance and lung compliance |
US6099481A (en) * | 1997-11-03 | 2000-08-08 | Ntc Technology, Inc. | Respiratory profile parameter determination method and apparatus |
US6257234B1 (en) | 1998-08-21 | 2001-07-10 | Respironics, Inc. | Apparatus and method for determining respiratory mechanics of a patient and for controlling a ventilator based thereon |
CA2362164A1 (en) * | 1999-02-03 | 2000-08-10 | Paul Bradford Blanch | Method and apparatus for nullifying the imposed work of breathing |
US6390091B1 (en) * | 1999-02-03 | 2002-05-21 | University Of Florida | Method and apparatus for controlling a medical ventilator |
ATE483490T1 (de) | 1999-06-30 | 2010-10-15 | Univ Florida | Überwachungssystem für ventilator |
US20070000494A1 (en) * | 1999-06-30 | 2007-01-04 | Banner Michael J | Ventilator monitor system and method of using same |
US6962155B1 (en) * | 1999-07-30 | 2005-11-08 | Universite De Montreal | Target drive ventilation gain controller and method |
US6910480B1 (en) * | 1999-09-15 | 2005-06-28 | Resmed Ltd. | Patient-ventilator synchronization using dual phase sensors |
AU778469B2 (en) * | 1999-09-15 | 2004-12-09 | Resmed Limited | Patient-ventilator synchronization using dual phase sensors |
WO2001026721A1 (en) | 1999-10-14 | 2001-04-19 | The Trustees Of Boston University | Variable peak pressure ventilation method and system |
DE19961253C1 (de) * | 1999-12-18 | 2001-01-18 | Draeger Medizintech Gmbh | Beatmungsgerät für unterschiedliche Beatmungsformen |
US6439229B1 (en) * | 2000-08-08 | 2002-08-27 | Newport Medical Instruments, Inc. | Pressure support ventilation control system and method |
US6557553B1 (en) * | 2000-09-05 | 2003-05-06 | Mallinckrodt, Inc. | Adaptive inverse control of pressure based ventilation |
JP2002085568A (ja) * | 2000-09-21 | 2002-03-26 | Ngk Spark Plug Co Ltd | 酸素供給装置及びその制御装置並びに記録媒体 |
US6571796B2 (en) | 2001-02-08 | 2003-06-03 | University Of Florida | Tracheal pressure ventilation respiratory system |
DE10212497A1 (de) * | 2002-03-21 | 2003-10-16 | Weinmann G Geraete Med | Verfahren zur Steuerung eines Beatmungsgerätes sowie Vorrichtung zur Beatmung |
DE10217762C1 (de) * | 2002-04-20 | 2003-04-10 | Draeger Medical Ag | Verfahren und Vorrichtung zur Steuerung der Atemgasversorgung |
US8672858B2 (en) * | 2002-08-30 | 2014-03-18 | University Of Florida Research Foundation, Inc. | Method and apparatus for predicting work of breathing |
EP2377463B1 (en) | 2002-08-30 | 2018-10-03 | University of Florida Research Foundation, Inc. | Method and apparatus for predicting work of breathing |
SE0203431D0 (sv) * | 2002-11-20 | 2002-11-20 | Siemens Elema Ab | Method for assessing pulmonary stress and a breathing apparatus |
DE10343610B4 (de) * | 2003-09-20 | 2024-05-23 | Löwenstein Medical Technology S.A. | Vorrichtung zur Beatmung |
CN101203260B (zh) * | 2005-06-09 | 2010-12-22 | 马奎特紧急护理公司 | 一种呼吸机 |
DE102006012727A1 (de) * | 2005-07-19 | 2007-01-25 | Weinmann Geräte für Medizin GmbH & Co. KG | Beatmungsgerät mit Betriebsdatenspeicher |
DE102006012320A1 (de) * | 2005-08-26 | 2007-03-01 | Weinmann Geräte für Medizin GmbH + Co. KG | Verfahren zur Steuerung eines Beatmungsgerätes sowie Vorrichtung zur Beatmung |
US20070151563A1 (en) * | 2005-12-23 | 2007-07-05 | Kenji Ozaki | Apparatus and method for controlling gas-delivery mechanism for use in respiratory ventilators |
WO2007082384A1 (en) * | 2006-01-19 | 2007-07-26 | Maquet Critical Care Ab | Method and system for determining dynamically respiratory features in spontaneously breathing patients receiving mechanical ventilatory assist |
US8021310B2 (en) | 2006-04-21 | 2011-09-20 | Nellcor Puritan Bennett Llc | Work of breathing display for a ventilation system |
EP2018202A4 (en) * | 2006-05-12 | 2018-01-10 | YRT Limited | Method and device for generating a signal that reflects respiratory efforts in patients on ventilatory support |
DK2107920T3 (da) | 2007-01-29 | 2013-10-21 | Univ Fraser Simon | Transvaskulært nervestimulationsapparat |
US20080202521A1 (en) * | 2007-02-23 | 2008-08-28 | General Electric Company | Setting mandatory mechanical ventilation parameters based on patient physiology |
US20080230062A1 (en) * | 2007-03-23 | 2008-09-25 | General Electric Company | Setting expiratory time in mandatory mechanical ventilation based on a deviation from a stable condition of exhaled gas volumes |
AU2008203812B2 (en) * | 2007-08-17 | 2014-10-02 | ResMed Pty Ltd | Methods and Apparatus for Pressure Therapy in the Treatment of Sleep Disordered Breathing |
US8272380B2 (en) | 2008-03-31 | 2012-09-25 | Nellcor Puritan Bennett, Llc | Leak-compensated pressure triggering in medical ventilators |
US8267085B2 (en) | 2009-03-20 | 2012-09-18 | Nellcor Puritan Bennett Llc | Leak-compensated proportional assist ventilation |
US8746248B2 (en) * | 2008-03-31 | 2014-06-10 | Covidien Lp | Determination of patient circuit disconnect in leak-compensated ventilatory support |
US10207069B2 (en) | 2008-03-31 | 2019-02-19 | Covidien Lp | System and method for determining ventilator leakage during stable periods within a breath |
JP2011522621A (ja) | 2008-06-06 | 2011-08-04 | ネルコー ピューリタン ベネット エルエルシー | 患者の努力に比例した換気のためのシステムおよび方法 |
WO2010028150A1 (en) * | 2008-09-04 | 2010-03-11 | Nellcor Puritan Bennett Llc | Ventilator with controlled purge function |
US8794234B2 (en) | 2008-09-25 | 2014-08-05 | Covidien Lp | Inversion-based feed-forward compensation of inspiratory trigger dynamics in medical ventilators |
US20100071696A1 (en) * | 2008-09-25 | 2010-03-25 | Nellcor Puritan Bennett Llc | Model-predictive online identification of patient respiratory effort dynamics in medical ventilators |
US8181648B2 (en) | 2008-09-26 | 2012-05-22 | Nellcor Puritan Bennett Llc | Systems and methods for managing pressure in a breathing assistance system |
US8302602B2 (en) | 2008-09-30 | 2012-11-06 | Nellcor Puritan Bennett Llc | Breathing assistance system with multiple pressure sensors |
EP2329232B1 (en) | 2008-09-30 | 2012-09-19 | Nellcor Puritan Bennett LLC | Pneumatic tilt sensor for use with respiratory flow sensing device |
FR2937850B1 (fr) * | 2008-11-03 | 2011-12-09 | Assistance Publique Hopitaux Paris | Systeme de detection de l'activite musculaire respiratoire d'un patient sous assistance respiratoire. |
JP5608675B2 (ja) * | 2008-12-10 | 2014-10-15 | コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ | エラスタンスおよび抵抗の決定 |
US8424521B2 (en) | 2009-02-27 | 2013-04-23 | Covidien Lp | Leak-compensated respiratory mechanics estimation in medical ventilators |
US8418691B2 (en) | 2009-03-20 | 2013-04-16 | Covidien Lp | Leak-compensated pressure regulated volume control ventilation |
US8776790B2 (en) | 2009-07-16 | 2014-07-15 | Covidien Lp | Wireless, gas flow-powered sensor system for a breathing assistance system |
US8469031B2 (en) | 2009-12-01 | 2013-06-25 | Covidien Lp | Exhalation valve assembly with integrated filter |
US8469030B2 (en) | 2009-12-01 | 2013-06-25 | Covidien Lp | Exhalation valve assembly with selectable contagious/non-contagious latch |
US8439037B2 (en) | 2009-12-01 | 2013-05-14 | Covidien Lp | Exhalation valve assembly with integrated filter and flow sensor |
US8439036B2 (en) | 2009-12-01 | 2013-05-14 | Covidien Lp | Exhalation valve assembly with integral flow sensor |
USD655405S1 (en) | 2010-04-27 | 2012-03-06 | Nellcor Puritan Bennett Llc | Filter and valve body for an exhalation module |
USD653749S1 (en) | 2010-04-27 | 2012-02-07 | Nellcor Puritan Bennett Llc | Exhalation module filter body |
USD655809S1 (en) | 2010-04-27 | 2012-03-13 | Nellcor Puritan Bennett Llc | Valve body with integral flow meter for an exhalation module |
US9636474B2 (en) * | 2010-08-27 | 2017-05-02 | Resmed Limited | Adaptive cycling for respiratory treatment apparatus |
US8783250B2 (en) | 2011-02-27 | 2014-07-22 | Covidien Lp | Methods and systems for transitory ventilation support |
US8714154B2 (en) | 2011-03-30 | 2014-05-06 | Covidien Lp | Systems and methods for automatic adjustment of ventilator settings |
US9629971B2 (en) | 2011-04-29 | 2017-04-25 | Covidien Lp | Methods and systems for exhalation control and trajectory optimization |
JP6200425B2 (ja) * | 2011-11-07 | 2017-09-20 | コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. | 非侵襲的換気のための自動患者同調調整 |
US9364624B2 (en) | 2011-12-07 | 2016-06-14 | Covidien Lp | Methods and systems for adaptive base flow |
US9498589B2 (en) | 2011-12-31 | 2016-11-22 | Covidien Lp | Methods and systems for adaptive base flow and leak compensation |
US8985107B2 (en) | 2012-02-28 | 2015-03-24 | General Electric Company | Method, arrangement and computer program product for respiratory gas monitoring of ventilated patients |
EP3556427B1 (en) | 2012-03-05 | 2022-06-08 | Lungpacer Medical Inc. | Transvascular nerve stimulation apparatus |
US8844526B2 (en) | 2012-03-30 | 2014-09-30 | Covidien Lp | Methods and systems for triggering with unknown base flow |
US20150059754A1 (en) * | 2012-03-30 | 2015-03-05 | Koninklkke Philips N.V. | System and method for power of breathing real-time assessment and closed-loop controller |
US9993604B2 (en) | 2012-04-27 | 2018-06-12 | Covidien Lp | Methods and systems for an optimized proportional assist ventilation |
JP6359528B2 (ja) | 2012-06-21 | 2018-07-18 | ラングペーサー メディカル インコーポレイテッドLungpacer Medical Inc. | 経血管横隔膜ペーシング・システム及び使用方法 |
US10362967B2 (en) | 2012-07-09 | 2019-07-30 | Covidien Lp | Systems and methods for missed breath detection and indication |
US9981096B2 (en) | 2013-03-13 | 2018-05-29 | Covidien Lp | Methods and systems for triggering with unknown inspiratory flow |
US10165966B2 (en) | 2013-03-14 | 2019-01-01 | University Of Florida Research Foundation, Incorporated | Methods and systems for monitoring resistance and work of breathing for ventilator-dependent patients |
US9950135B2 (en) | 2013-03-15 | 2018-04-24 | Covidien Lp | Maintaining an exhalation valve sensor assembly |
US9662538B2 (en) | 2013-06-13 | 2017-05-30 | Intelidigital Corp. | System for optimal exercise and training |
EP3013224A2 (en) | 2013-06-28 | 2016-05-04 | Koninklijke Philips N.V. | Non-invasive estimation of intra-pleural pressure and/or computation of work of breathing based on a non-invasive estimation of intra-pleural pressure |
US9675771B2 (en) | 2013-10-18 | 2017-06-13 | Covidien Lp | Methods and systems for leak estimation |
CN105873630B (zh) | 2013-11-22 | 2020-01-03 | 隆佩瑟尔医疗公司 | 用于通过经血管神经刺激辅助呼吸的装置和方法 |
CA2935454A1 (en) | 2014-01-21 | 2015-07-30 | Simon Fraser University | Systems and related methods for optimization of multi-electrode nerve pacing |
US9808591B2 (en) | 2014-08-15 | 2017-11-07 | Covidien Lp | Methods and systems for breath delivery synchronization |
US9950129B2 (en) | 2014-10-27 | 2018-04-24 | Covidien Lp | Ventilation triggering using change-point detection |
US9925346B2 (en) | 2015-01-20 | 2018-03-27 | Covidien Lp | Systems and methods for ventilation with unknown exhalation flow |
US10758693B2 (en) * | 2015-09-10 | 2020-09-01 | St. Michael's Hospital. | Method and system for adjusting a level of ventilatory assist to a patient |
JP6876057B2 (ja) | 2015-09-29 | 2021-05-26 | コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. | パラメータの最適化による呼吸メカニクス及び患者努力の同時推定 |
US11247009B2 (en) * | 2015-10-19 | 2022-02-15 | Koninklijke Philips N.V. | Anomaly detection device and method for respiratory mechanics parameter estimation |
DE102016105467B3 (de) | 2016-03-23 | 2017-07-20 | Fritz Stephan Gmbh Medizintechnik | Anordnung zur Messung des Volumenstromes eines Patienten bei der maschinellen Beatmung |
CN107519562B (zh) * | 2017-02-10 | 2019-01-11 | 浙江大学 | 呼吸机气流输出控制系统 |
US10293164B2 (en) | 2017-05-26 | 2019-05-21 | Lungpacer Medical Inc. | Apparatus and methods for assisted breathing by transvascular nerve stimulation |
EP3645107B1 (en) | 2017-06-30 | 2022-08-31 | Lungpacer Medical Inc. | Systems for prevention, moderation, and/or treatment of cognitive injury |
US10195429B1 (en) | 2017-08-02 | 2019-02-05 | Lungpacer Medical Inc. | Systems and methods for intravascular catheter positioning and/or nerve stimulation |
US10940308B2 (en) | 2017-08-04 | 2021-03-09 | Lungpacer Medical Inc. | Systems and methods for trans-esophageal sympathetic ganglion recruitment |
US20190175908A1 (en) | 2017-12-11 | 2019-06-13 | Lungpacer Medical Inc. | Systems and methods for strengthening a respiratory muscle |
CN112118884A (zh) | 2018-05-14 | 2020-12-22 | 柯惠有限合伙公司 | 用于利用信号失真的呼吸努力检测的系统和方法 |
US11752287B2 (en) | 2018-10-03 | 2023-09-12 | Covidien Lp | Systems and methods for automatic cycling or cycling detection |
EP3877043A4 (en) | 2018-11-08 | 2022-08-24 | Lungpacer Medical Inc. | STIMULATION SYSTEM AND ASSOCIATED USER INTERFACES |
EP3968932A4 (en) | 2019-05-16 | 2023-01-18 | Lungpacer Medical Inc. | SYSTEMS AND METHODS FOR DETECTION AND STIMULATION |
WO2020252037A1 (en) | 2019-06-12 | 2020-12-17 | Lungpacer Medical Inc. | Circuitry for medical stimulation systems |
US11324954B2 (en) | 2019-06-28 | 2022-05-10 | Covidien Lp | Achieving smooth breathing by modified bilateral phrenic nerve pacing |
CN115279264A (zh) * | 2020-03-23 | 2022-11-01 | 深圳迈瑞生物医疗电子股份有限公司 | 一种对患者进行通气监测的方法和装置 |
CN111880842B (zh) * | 2020-06-22 | 2023-08-22 | 东北大学 | 指令切换的方法及装置、电子设备和存储介质 |
US12257437B2 (en) | 2020-09-30 | 2025-03-25 | Covidien Lp | Intravenous phrenic nerve stimulation lead |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4005702A (en) | 1974-05-22 | 1977-02-01 | Institut National De La Sante Et De La Recherche Medical | System and method for exploration of the intrathoracic ventilatory mechanism |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4031885A (en) * | 1975-10-15 | 1977-06-28 | Puritan-Bennett Corporation | Method and apparatus for determining patient lung pressure, compliance and resistance |
DE3021326A1 (de) * | 1980-06-06 | 1981-12-17 | Drägerwerk AG, 2400 Lübeck | Einrichtung zur messung von mindestens zwei pneumatischen lungenparametern und messverfahren hierzu |
JPS5948106B2 (ja) * | 1980-08-27 | 1984-11-24 | 株式会社東芝 | 呼吸監視装置 |
-
1991
- 1991-07-05 JP JP3191205A patent/JP2582010B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
1992
- 1992-07-01 US US07/907,399 patent/US5316009A/en not_active Expired - Lifetime
- 1992-07-03 DE DE69214730T patent/DE69214730T2/de not_active Expired - Lifetime
- 1992-07-03 EP EP92111278A patent/EP0521515B1/en not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4005702A (en) | 1974-05-22 | 1977-02-01 | Institut National De La Sante Et De La Recherche Medical | System and method for exploration of the intrathoracic ventilatory mechanism |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0515516A (ja) | 1993-01-26 |
DE69214730T2 (de) | 1997-05-28 |
EP0521515A1 (en) | 1993-01-07 |
US5316009A (en) | 1994-05-31 |
EP0521515B1 (en) | 1996-10-23 |
DE69214730D1 (de) | 1996-11-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2582010B2 (ja) | 呼吸筋活動のモニタ装置 | |
US6390091B1 (en) | Method and apparatus for controlling a medical ventilator | |
US6820618B2 (en) | Method and apparatus for nullifying the imposed work of breathing | |
JP3635097B2 (ja) | リーク及び呼吸エアーフローの決定 | |
JP4307811B2 (ja) | 呼吸システムの肺力学の検査のためのオペレーティングシステムおよび呼吸装置システム | |
JP3955011B2 (ja) | 心拍出量を非侵襲的に測定する装置及び方法 | |
US6575163B1 (en) | Method for calculating the instantaneous inspired volume of a subject during ventilatory assistance | |
US8312879B2 (en) | Method and apparatus for airway compensation control | |
US5513631A (en) | Triggering of patient ventilator responsive to a precursor signal | |
US6257234B1 (en) | Apparatus and method for determining respiratory mechanics of a patient and for controlling a ventilator based thereon | |
EP2923641B1 (en) | A breathing apparatus control unit and software for determination of a change in transpulmonary pressure | |
US5720278A (en) | Inverse proportional assist ventilation apparatus | |
EP2571423B1 (en) | System for estimating upper airway resistance and lung compliance employing induced central apneas | |
EP2758112B1 (en) | Upper airway resistance measurement device | |
CN107405107B (zh) | 呼吸器及其控制方法 | |
JP2009542391A5 (ja) | ||
CN114052700B (zh) | 用于确定区域性肺顺应性的装置和方法 | |
JP4602539B2 (ja) | 呼吸測定装置 | |
AU2005200987B2 (en) | Determination of Leak and Respiratory Airflow |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 19960820 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071121 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081121 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081121 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091121 Year of fee payment: 13 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101121 Year of fee payment: 14 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101121 Year of fee payment: 14 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111121 Year of fee payment: 15 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term | ||
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111121 Year of fee payment: 15 |