[go: up one dir, main page]

JP2574365B2 - デオドラント又は発汗抑制作用を有する芳香づけ組成物、及びデオドラント又は発汗抑制製品 - Google Patents

デオドラント又は発汗抑制作用を有する芳香づけ組成物、及びデオドラント又は発汗抑制製品

Info

Publication number
JP2574365B2
JP2574365B2 JP63035432A JP3543288A JP2574365B2 JP 2574365 B2 JP2574365 B2 JP 2574365B2 JP 63035432 A JP63035432 A JP 63035432A JP 3543288 A JP3543288 A JP 3543288A JP 2574365 B2 JP2574365 B2 JP 2574365B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antiperspirant
deodorant
base
fragrance
fragrance composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP63035432A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6412A (en
JPH0112A (ja
Inventor
ギユンター・ホルツナー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Firmenich SA
Original Assignee
Firmenich SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Firmenich SA filed Critical Firmenich SA
Publication of JPS6412A publication Critical patent/JPS6412A/ja
Publication of JPH0112A publication Critical patent/JPH0112A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2574365B2 publication Critical patent/JP2574365B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q15/00Anti-perspirants or body deodorants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/11Encapsulated compositions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/19Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
    • A61K8/26Aluminium; Compounds thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/41Particular ingredients further characterized by their size
    • A61K2800/412Microsized, i.e. having sizes between 0.1 and 100 microns

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Fats And Perfumes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 従来の技術 身体衛生品、例えばデオドラント又は発汗抑制剤のか
おりは、消費者にとって非常に重要である。これら両者
の作用のし方及びその形状は異なっていても、これらの
製品は同様に扱われる。
デオドラントの作用がわきの下からの体臭を例えば芳
香剤によっておおい、かつ一般的に汗と関連した不快臭
をもたらす細菌の成長を抑制する場合には、デオドラン
トとして販売されている製品は、屡々単に芳香剤及び殺
菌剤のアルコール溶液に基づいているのに過ぎない。一
般に、これは芳香成分が余り分解しない穏和な媒体であ
る。発汗剤に関してはこれとは異なる。発汗剤では活性
成分、一般にアルミニウム塩は芳香剤をおかし、特にこ
れを不安定にする。この現象は香りを変え、屡々変色を
生ぜしめる。
香料メーカーは実際の状況に適合しなければならず、
それ故かかる系で使用される原料の選択を限定しなけれ
ばならない。
現今の市販品は、溶液、クリーム、スティック又はパ
ウダーであったり、その形式によって互いに区別するこ
とができる。更に、これらの製品はその使用法によって
も区別される。この方法で、エーロゾル、スティック、
ロール・オン(roll-on)、又はスムース・オン(smoot
h-on)で区別することができる。これらの製品の各々は
個々の技術的特性を有し、その活性成分の芳香づけは、
これらの異なる特徴に適合した溶液を必要とする[ザ・
レハイス(The Reheis)のレポート第III巻(1985年)
及びハーベルト・フィールダー(Herbert P.Fiedle
r).デア・シュバイス(Der Schweiss)、エディティ
オ・カントール(Editio Cahtor)社版、ビュルテンベ
ルク(Wuerttemberg)のアウレンドルフ(Aulendorff)
在]。
殊に強酸性条件下での芳香剤に対する媒体の反応性と
いう難点を克服するためには、化粧品産業は、変性され
た性質の活性発汗抑制基剤(多くの場合アルミニウム塩
に関する)を開発することに努力した[米国特許第3030
274号明細書、オランダ特許第93662号明細書、米国特許
第3018223号明細書、フランス特許第1486857号明細
書]。このためには、クロルヒドロール(Chlorhydro
l)[レハイス・ケミカル(Reheis Chemical)社製]又
はLOCRON[ヘキスト社製]の使用に基づく発汗抑制基剤
の成功を挙げるのが適当であり、アルミニウムクロル水
和物は適度の酸性を有する。
実際に現在入手しうる薬品を使用する場合には、芳香
剤の皮膚上での拡散は、使用時点でその最大であること
が示された。拡散は続く時間の間に次第に消えていき、
その長さは一般に使用者の皮膚に残留する製品の容量に
関連する。しかしながらこの時間は、最長の場合でさえ
も数時間以下である。
芳香剤の大きい安定性を保証するためには、該業界で
はミクロカプセル化の技術が求められた。このミクロカ
プセル化系では、活性芳香づけ成分は基剤中に存在する
アルミニウム塩又は重金属、例えば鉄又は鉛から保護さ
れる。しかしながらかかる系は芳香剤の拡散を調整する
問題を解決しない。皮膚に接触すると汗の作用によっ
て、芳香剤を包含するミクロカプセルは溶解し、その活
性芳香づけ成分を放出し、この成分は周囲の雰囲気に拡
散する。このようにして、使用者は発汗の初期に最も芳
香剤に気づくが、芳香剤はその後はだんだん拡散しなく
なる。溶解すると、更にミクロカプセルはその保護作用
を行なうことを放棄し、それ故芳香剤は酸性発汗抑制基
剤の作用にさらされる。
英国特許第1275969号明細書には、噴射剤混合物中の
デオドラントカプセルによって形成されたエーロゾルの
形のデオドラント組成物が記載されている。カプセル
は、水に可溶であるが、噴射剤混合物に不溶であり、こ
れに非浸透性である壁を有することを特徴とする。この
種の組成物は、少くとも1部分活性デオドラント成分を
安定な媒体中に、同成分が発汗作用によって放出される
まで保持する性質を有する。これは、或る程度まで使用
者自身により行使される活性化に応答する混合物であ
る。経験によれば、この種の系によって充分ではある
が、唯一回の活性化に限定されている使用が得られるこ
とが判明した。一度溶解すると、カプセルは活性デオド
ラント成分を放出し、その作用は成分が完全に蒸発する
まで続く。
ところで、デオドラント組成物中に使用する成分を特
別に選ぶことによって、活性デオドラント成分の“再カ
プセル化”の可逆現象を生ぜしめることができ、多くの
連続的活性化がデオドラントを再使用しないで皮膚で行
われることが判明した。それ故、実際の再カプセル化
は、発汗時間につづく皮膚の乾燥期間の間にその場で行
われる。
発明が解決しようとする課題 本発明の課題は、身体衛生用のデオドラント及び発汗
抑制作用を有する芳香づけ組成物であり、この組成物は
長時間にわたって芳香剤の活性化及び拡散を調整するこ
とのできる利点を有する。この種の組成物は、芳香剤の
活性成分を保護する必要及び芳香剤の拡散時間を延長す
る要求を有する。この二重作用は前記現象の効果であ
る。皮膚に使用する際に、芳香づけ基剤を水エマルジョ
ンの形で使用すると、基材の結合効果によって組成物
は、先づ付着によりエマルジョンの表面に保持される。
このようにして処理した皮膚を単に空気にさらすことに
よって行われ、かつ体温によって促進される乾燥により
活性芳香づけ基剤は、基材によって形成された水溶性保
護層で被覆された顕微鏡的小滴の形で保持され、この小
滴はその後乾燥する。
この場合には、その使用のために特別の装置を使用す
る必要がない単純なシステムを意味する。現今化粧品で
使用され、デオドラント及び発汗抑制剤に使用される常
用のシステムを使用することができる。この点で、クリ
ーム、ロール・オン、スムース・オン又はパウダーが挙
げられる。
活性芳香づけ基剤をミクロカプセル化形で使用する場
合には、一般にアルコール溶液中の懸濁液の場合と同様
に使用する。予め固体フィルム形成基材と乳化剤とを混
合した芳香づけ基剤は、スプレー乾燥塔での常用の技術
によって噴霧する。得られた芳香づけ基剤を有するミク
ロカプセルは、デオドラント又は発汗抑制基剤と混合
し、次いでスティックを製造するのに使用する技術によ
って主にワックスからなる基剤か又はエーロゾルを製造
する噴射剤混合物に懸濁させる。
固体フィルム形成基材としては、次のものを使用する
ことができる:ポリ酢酸ビニル、ポリビニルアルコー
ル、デキストリン(天然又は変性)、澱粉(天然又は変
性)、植物性ゴム、アルギン酸塩、カラジーナン、ペク
チン、キサンタン、又はセルロース、例えばカルボキシ
メチルセルロース、メチルセルロース及びヒドロキシエ
チルセルロースの誘導体。これは一般に“ゴム”という
用語で定義される化合物である[キルク・オトマー(Ki
rk-Othmer):エンシクロペディア・オブ・ケミカル・
テクノロジー(Encyclopedia of Chemical Technolog
y)、第2版、第10巻、第741頁]。
この“天然のゴム”、例えばアラビアゴムは海草抽出
物、例えば寒天、カラジーナン、ファーセララン(furc
ellarane)及び変性又は半合成ゴムを包含する。これら
は、セルロース及び澱粉誘導体及び微生物発酵によって
形成されたゴム、例えばヘテロポリサッカライド、例え
ば乳化剤としての公知ビオポリマーである(ヨーロッパ
特許願第178443号)。
乳化剤としては、脂肪酸のモノ−又はジグリセライ
ド、脂肪酸とソルビット又はモノサッカライドとの組合
わせから誘導されたエステル、又はそのアルコキシ化誘
導体、又は酒石酸、クエン酸、アスコルビン酸又は乳酸
の脂肪アルコールとのエステルを使用することができ
る。
本発明による組成物は、芳香づけ基剤を含有する。本
発明では、“芳香づけ基剤”とは、単独か又はその天然
希釈剤、溶剤又は共成分にとかした溶液又は懸濁液中の
任意の芳香づけ物質又は芳香づけ物質混合物である。こ
の用語は、特に一般に水と混合せず、高蒸気圧を有する
有機溶液を包含する。かかる芳香づけ基剤は、例えばエ
ステル類、エーテル類、アルコール類、アルデヒド類、
ケトン類、アセタール類、ニトリル類、テルペン系炭化
水素類、窒素又は硫黄を含む複素環式化合物類及び天然
源の精油を包含する化合物によって形成することができ
る。芳香づけ基剤の個々の選択は、必要な芳香づけ効
果、芳香づけすべき製品の性質及びもちろん該当する調
香士の趣味及び好みによる。
芳香づけ化合物の典型的例は、次の文献に記載されて
いる:アークタンダー(S Arctander)、パーヒューム
・アンド・フレーバ・ケミカルズ(Perfume and Flavor
Chemicals)、[モントクレール(Montclair)社版、
ニューヨーク、米国]。
更に本発明による組成物は消毒又は殺菌作用を有する
殺菌剤並びに制菌剤を含有していてもよい。
その成分の濃度の正確な範囲を決めるのは難かしい
が、本発明による芳香づけ組成物は好ましくは 固体フィルム形成基材 2〜20% 乳化剤 0.1〜10% 芳香づけ基剤 0.1〜5% 活性デオドラント又は発汗抑制基剤 5〜25% を含有し(重量%)、残りは水、不活性溶剤及び/又は
賦形剤からなり、場合により消毒性、殺菌性又は制菌性
剤を含有する。
デオドラント基剤は体臭を遮へいし、汗を分解する細
菌の成長を抑制することのできる物質である。多くの殺
菌剤及び制菌剤が公知であり、このために使用される。
例えば次のものを使用してもよい:ヘキサクロルフェ
ン、ジクロルフェノール、トリクロルサリチルアニリド
(アノビアル)、トリブロムサリチルアニリド(TB
S)、テトラクロルサリチルアニリド(TCSA)及びトリ
クロルカルバニリド(TCC)。
発汗抑制基剤としては、アルミニウム塩、例えば前記
アルミニウムクロル水和物が好ましく使用される。発汗
抑制基剤を有する製品としては市場では種々の組成物が
提案されている。:例えばクロルヒドロール(Chlorhyd
rol)、コラセル(Choracel)及びレザール(Rezal)
[レハイス・ケミカル(Reheis Chemical)社製、米国
在]。これらは錯体アルミニウム又はアルミニウム及び
ジルコニウムの塩である。他の発汗抑制基剤は、次の文
献に記載されている:ハーベルト・フィールダー(Herb
ert P.Fiedler)、デア・シュバイス(Der Schweiss)
[エディティオ・カントール(Editio Cantor)社版、
ビュルテンベルク(Wuerttemberg)のアウレンドルフ
(Aulendorff)、西ドイツ在]。
本発明による芳香づけ組成物は、身体衛生用製品の製
造に好適である。製品は多くの種々の形で得られる。前
述のように、該製品はスティック、ロール・オン、スム
ース・オン又はエーロゾルか又は機械又は手による圧力
噴霧剤であってもよい。
本発明による組成物は、その成分を常用の装置で混合
して得られる。混合法は公知であり、くわしい説明は不
必要である。方法は、主として製造すべき最終製品によ
る。このようにして、例えば発汗抑制組成物を、ロール
・オンのボール装置により使用するために製造する場合
には、方法は次のとおりである。
室温で、固体フィルム形成基材、例えばマルトデキス
トリン混合物によって形成した粉末を、必要量の脱塩水
に注ぐ。粉末が完全に溶解すると、発汗抑制基剤をこの
溶液に加え、混合物を発酵させ、70℃に加熱し、次いで
この温度で乳化剤を、ホモゲナイザーを用いて添加す
る。数分間の発酵後に、混合物を室温に冷却し、芳香づ
け基剤を約40℃で添加する。最後に、粘稠性芳香づけ物
質をボール・トップ・ロール・オン(ball-top roll-o
n)型の容器に入れる。
発汗抑制組成物を、機械又は手工による圧力噴霧薬品
による使用のために製造する場合には、好ましくは次の
方法を使用する。
粉末形の固体基質を、室温で水に入れ、完全に溶解す
るまで約1時間発酵させる。エタノールに溶かした活性
発汗抑制基剤(例えばアルミニウムクロル水和物)を、
得られた溶液に添加し、続いて乳化剤と予め混合した芳
香づけ基剤を添加する。次いで混合物を噴霧容器につめ
る。
実施例 実施例中(F)は固形フィルム形成基材であることを
示し、(E)は乳化剤であることを示す。
例1 ロール・オン用の発汗抑制組成物。
ロール・オン系のボール・トップ(ball-top)分配器
に装入すべきクリームの発汗抑制組成物を、 グルシデックス(Glucidex)21 (マルトデキストリンDE20-23)1)(F) 8.90g ナデックス(Nadex)722 (マルトデキストリンDE9-12)2)(F) 1.00g アルギン酸ナトリウム(F) 0.10g 1)ロクエト・フレール(Roquette Freres)社 2)グレン・プロセシング(Grain Processing)社 からなる混合物を少量づつ脱塩水65gに添加して製造し
た。
混合物を、成分が完全に溶解するまで2時間発酵さ
せ、次いでロクロン(Locron)[ロクロンL、アルミニ
ウムクロル水和物、50%の溶液、ヘキスト社製]20gを
添加した。混合物の温度を70℃に上げた後に、乳化剤
(E)であるエマルガード(Emulgade)1000NI[自己乳
化、非イオン性ワックス、ヘンケル社製]4gを、ウルト
ラ・テュラックス(Ultra Turrax)ホモゲナイザーを用
いて激しく撹拌しながら添加した。数分間均一にした後
に混合物を室温に冷却し、芳香剤[ベラ(Vera)72276/
B、オーデコロン系、フィルメニッヒ(Firmenich)社
製、ジュネーブ在]1gを約40℃で添加した。得られた混
合物を、ロール・オン系の分配容器につめた。
例2 ロール・オン用の発汗抑制組成物。
ロール・オン系のボール・トップ分配器に装入すべき
クリームの発汗抑制組成物を、固体フィルム形成基材
(F)であるカプシュル(Capsul)[変性トウモロコシ
澱粉、ナショナル・スターチ(National Starch)社
製]10gを、少量づづ脱塩水63.95gに添加して製造し
た。2時間発酵させた後に、 トウィン(Tween)20(エトキシ化ソルビタン モノラウレートICI,アトラス(Atlas)社)(E)0.10g トリトン(Triton)CG110(アルキルグルコ シド,レーム・アンド・ハス(Roehm & Hass))
(E) 1.00g エムルサン(Emulsan)(ペトロフェルム (Petroferm)、ビオポリマー)(E) 0.05g からなる混合物を添加し、次いでロクロン(Locron)L
[ヘキスト社製]10gを添加し、混合物70℃に加熱し
た。この温度で、乳化剤(E)であるエマルガード1000
NI 4gを、ホモゲナイザーを用いて激しく撹拌しながら
添加した。数分間発酵させた後に、混合物を室温に冷却
し、芳香剤[シュルフ(Surf)635040E、アルデヒド、
花様のフレッシュな系、フィルメニッヒ社製]1gを添加
した。得られた混合物をロール・オン系の分配容器につ
めた。
例3 ロール・オン用の発汗抑制組成物。
ロール・オン系のボール・トップ分配容器に装入すべ
き透明な発汗抑制組成物を、前例のようにして次の成分
(重量%)を用いて製造した: 部IIを水に入れ、混合物が完全に透明になるまで1時
間発酵させた。次いで部III及びIVを続いて溶液に激し
く撹拌しながら添加し、混合物をロール・オンの分配容
器に入れた。
例4 スムース・オン用の発汗抑制組成物。
スメース・オン系の容器に装入すべき発汗抑制組成物
を、次の成分(重量%)を用いて製造した: I.脱塩水 37.0 II.グルシデックス(Glucidex)211)(F) 9.0 ナデックス(Nadex)2)(F) 1.0 IIIロクロン(Locron)L3)(F) 40.0 IV.エマルガード(Emulgade)1000NI4)(E) 8.0 アルラセル(Arlacel)1655)(E) 4.0 V.芳香剤6) 1.0 100.0 1)例1参照 2)同上 3)同上 4)同上 5)ステアリン酸グリセリル+PEG 1000ステアレート,I
CIアトラス(Atlas)社 6)アムブロシア(Ambrosia)UN 110 381/B,花様、じ
ゃこう様、森林系、フィルメニッヒ社 部IIを脱塩水に溶解し、部IIIを得られた溶液に溶か
し、これを70℃に加熱した。70℃に予熱した部IVを得ら
れた混合物に添加した。ホモゲナイザー中でエネルギー
発酵させた後に、混合物を冷却し、芳香剤を約40℃で撹
拌しながら添加した。
例5 加圧スプレー用の発汗抑制組成物。
機械又は手工による圧力で操作するスプレー系を有す
る分配装置(“ポンプスプレー”又は“圧さくボト
ル”)によって使用すべき発汗抑制組成物を、次の成分
(重量%)を用いて製造した: I.脱塩水 39.0 II.グルシデックス(Glucidex)211)(F) 10.0 IIIロクロン(Locron)L2) 20.0 1,3−ブチレングリコール 1.5 エタノール95° 26.5 IV.芳香剤3) 1.0 クレマホル(Cremophor)RH404)(E) 2.0 100.00 1)2)例1参照 3)ディアボロ(Diabolo)UN 110 382/B,花様のフレッ
シュなヘスペリデス系、フィルメニッヒ社 4)例3参照 部IIを脱塩水に入れ、透明な溶液が得られるまで(1
時間)発酵させた。次いで部III及びIVを続いて撹拌し
ながら添加し、得られた混合物をスプレー容器につめ
た。
例6 エーロゾルスプレー用の発汗抑制組成物。
“スプレー”系の分配器によって使用すべき発汗抑制
組成物を、次の混合物(重量%)を噴霧して製造した。
a 水 49.0 グルシデックス(Glucidex)212)(F) 36.0 ナデックス(Nadex)4)(F) 4.0 アルギン酸ナトリウム(F) 0.8 カプスル(Capsul)3)(F) − トウイン(Tween)20(E) 0.2 芳香剤4) 10.0 100.0 1)2)例1参照 3)変性トウモロコシ澱粉,ナショナル・スターチ(Na
tional Starch)社 4)スルフ(Surf)635 040E,フィルメニッヒ社 噴霧を行なうために、リーフラッシュ(Leaflash)装
置[CCMスウルザー(Sulzer)]を使用する: エマルジョンの吐出量 50kg/hr 乾燥空気 320m3/hr(350℃及び0.45バール) 次いで得られた基質組成物を、次の成分(重量%)と
混合してエーロゾルスプレーの発汗抑制組成物を製造す
るために使用した: I.基剤組成物(a) 3.00 微粉末状アルミニウムクロル水和物 (ヘキスト社製) 4.20 塩化アラントイン酸アルミニウム (メルク社) 0.50 ミリスチン酸イソプロピル 6.85 アエロジル(Aerosil)200 (デグッサ社) 0.25 イルガサン(Irgasan)DP 300 (チバ・ガイギ社) 0.20 噴射剤111) 50.00 II.噴射剤122) 5.00 プロパン/ブタン3) 30.00 100.00 1)モノフルオルトリクロルメタン 2)ジフルオルジクロルメタン 3)3.7バールの混合物 部Iを予め混合して均一な懸濁液が得られ、次いでこ
れを部IIと一緒にエーロゾル容器につめた。
例7 スムース・オン用の発汗抑制組成物。
スメース・オン用の発汗抑制組成物を、次の成分(重
量%)を用いて製造した: I.セチルアルコール 9.0 蜜ロウ 4.5 ステアリン酸 4.5 フィンゾルフ(Finsolv)TN1) 10.0 アルラセル(Arlacel)1652) 5.4 II.微粉状アルミニウムクロル水和物3) 20.00 タルク 5.00 III.ダウ・コーニング・フルイド (Dow Corning fluid)3454) 35.6 IV.基剤組成物(a)5) 6.0 100.0 1)C12〜C15−アルコールの安息香酸塩 フィネテックス(Finetex) 2)例4参照 3)例6参照 4)揮発性シリコン油 5)例6参照 部Iを、全成分が溶解するまで80℃に加熱し、部II、
III及びIVを溶解混合物に撹拌しながら添加した。次い
で、これを40〜50℃に冷却し、スムース・オンタイプの
容器に入れた。
例8 スティック用の発汗抑制組成物。
スティック用の発汗抑制組成物を、次の成分(重量
%)を用いて製造した。
I.オクタデカノール 19.0 アルラセル(Arlacel)1651) 1.0 PEG 10002) 5.0 II.アエロジル(Aerosil)2003) 1.4 タルク 1.0 レザール(Rezal)36P4) 19.0 III.ダウ・コーニング・フルイド (Dow Corning fluid)3455) 47.6 IV.基剤組成物(a)6) 6.0 100.0 1)例4参照 2)ポリグリコール1000,ヘキスト社 3)デクッサ(Degussa) 4)錯体ジルコニウムクロル水和物,レハイス・ケミカ
ル社 5)揮発性シリコン油 6)例6参照 部Iを、全成分が完全に溶解するまで90℃に加熱し、
次いで加熱を中断し、部IIを混合物に添加した。部III
及びIVを続けて撹拌しながら添加した。混合物を約6.5
℃で適当な型に注入した。
例9 本発明による組成物の溶解性及び“再カプセル化”の
可逆効果を示すために、例3によって得られた発汗抑制
組成物を、混合後にスライドに薄層で拡げ、顕微鏡(拡
大600倍)下で観察した。第1図の写真は不定の直径の
はっきりした小滴の形成を示す。空気中で20〜30分間後
に、エマルジョンは乾燥し、芳香剤によって形成された
液相(エマルジョン)を取囲む固体メンブランを形成す
る(第2図)。
このようにして形成されたカプセルを、数滴の水を添
加して湿らせることによって、固体メンブランは破れ、
液状芳香づけ基剤を放出し、これは空気と直接に接触し
て1部分囲りの環境に蒸発する。空気中でもう1度乾燥
すると、ミクロカプセルが再形成するので、残留芳香づ
け基剤はもう1度小滴の形で保護固体メンブランによっ
て取囲まれる(第3図)。
この工程は、1日の間に数回系の特性が低下しない
で、芳香剤が完全に蒸発するまで繰返される。
長期保存試験によって、かかる系はその性質を少くと
も1か月保持することが示された。
前記試験によって、本発明による組成物の有用で予期
されないもう1つの特性が示される。皮膚の上に直接に
広がって使用される組成物は、先づ乾燥して芳香づけ基
剤を包むミクロカプセルを形成する。汗の作用によるか
又は湿気源と接触すると、芳香づけ基剤が放出し、発汗
が止まるとその場で再カプセル化する。基剤の揮発性成
分の放出、結果として遮へい及びデオドラント効果はま
ぎれもなく適切な時機で効力を有する。使用者は、この
ようにしてこの放出を生理学的に調節する。
例10 例6によって製造した発汗抑制組成物を、エーロゾル
スプレーによって年令21〜36才の男性の被験者10人のわ
きの下に使用した。このようにして処理した皮膚によっ
て放出する初めの臭いはわずかであり、或る場合には零
であった。約2時間後に、被験者は約20分間のバスケッ
ト・ボールの激しい身体活動をした。この時点で行なっ
た嗅覚評価は、芳香剤の放出は激しいことを示した。続
く休止時間(5分間)の間中空気中での汗の乾燥によっ
て、芳香剤の分散の著しい減少が生じた。ゲームが再び
始まると、発汗は更に芳香剤の放出を生ぜしめ、この放
出は空気中での数分間の乾燥後に減少するか又は消滅し
た。これはゲームの終りに評価委員によって認められ
た。
【図面の簡単な説明】 第1図〜第3図は本発明による組成物塗膜の粒子構造の
顕微鏡写真(拡大600倍)であり、第1図は不定の直径
の小滴を示し、第2図は固体メンブランの形成を示し、
第3図は保護固体メンブランの再形成を示す。

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】身体衛生で使用するデオドラント又は発汗
    抑制作用を有する芳香づけ組成物において、活性デオド
    ラント又は発汗抑制基剤の外に、水エマルジョン形又は
    ミクロカプセル形の芳香づけ基剤を含有し、この芳香づ
    け基剤は (a)ポリ酢酸ビニル、ポリビニルアルコール、デキス
    トリン、天然又は変性の澱粉、植物性ゴム、ペクチン、
    キサンタン、カルボキシメチルセルロース、メチルセル
    ロース、ヒドロキシエチルセルロース及びリポヘテロポ
    リサッカライドから選んだ固体フイルム形成基材及び (b)脂肪酸のモノ−又はジグリセライド、脂肪酸とソ
    ルビット又はサッカライドとの組み合わせから誘導され
    たエステル、又はそのアルコキシ化誘導体、又は酒石
    酸、クエン酸、アスコルビン酸又は乳酸の脂肪アルコー
    ルとのエステルから選んだ乳化剤 を組合わせてなるデオドラント又は発汗抑制作用を有す
    る芳香づけ組成物。
  2. 【請求項2】水エマルジョンは (a)固体フイルム形成基材 2〜20重量% (b)乳化剤 0.1〜10重量% (c)芳香づけ基剤 0.1〜5重量% (d)活性デオドラント又は発汗抑制基剤5〜25重量% からなり、残りは水、不活性溶剤及び/又は賦形剤及び
    場合により消毒性、殺菌性又は制菌性剤である請求項1
    記載の芳香づけ組成物。
  3. 【請求項3】発汗抑制基剤はアルミニウム塩からなる請
    求項1記載の芳香づけ組成物。
  4. 【請求項4】アルミニウム塩は、アルミニウムクロル水
    和物である請求項3記載の芳香づけ組成物。
  5. 【請求項5】請求項1記載の芳香づけ組成物を含有し身
    体衛生で使用するデオドラント又は発汗抑制製品。
  6. 【請求項6】クリーム、スティック、ロール・オン、ス
    ムース・オン、エーロゾル又はパウダーから選んだ請求
    項5記載のデオドラント又は発汗抑制製品。
JP63035432A 1987-02-20 1988-02-19 デオドラント又は発汗抑制作用を有する芳香づけ組成物、及びデオドラント又は発汗抑制製品 Expired - Fee Related JP2574365B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH647/87-5 1987-02-20
CH647/87A CH675966A5 (ja) 1987-02-20 1987-02-20

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JPS6412A JPS6412A (en) 1989-01-05
JPH0112A JPH0112A (ja) 1989-01-05
JP2574365B2 true JP2574365B2 (ja) 1997-01-22

Family

ID=4191884

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63035432A Expired - Fee Related JP2574365B2 (ja) 1987-02-20 1988-02-19 デオドラント又は発汗抑制作用を有する芳香づけ組成物、及びデオドラント又は発汗抑制製品

Country Status (9)

Country Link
US (1) US4803195A (ja)
EP (1) EP0279328B1 (ja)
JP (1) JP2574365B2 (ja)
BR (1) BR8800690A (ja)
CA (1) CA1299108C (ja)
CH (1) CH675966A5 (ja)
DE (1) DE3871544T2 (ja)
ES (1) ES2033948T3 (ja)
ZA (1) ZA881101B (ja)

Families Citing this family (95)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4999195A (en) * 1984-10-16 1991-03-12 Emulsan Biotechnologies Inc. Personal care products containing bioemulsifiers
GB8719091D0 (en) * 1987-08-12 1987-09-16 Unilever Plc Skin treatment composition
FR2623977A1 (fr) * 1987-12-08 1989-06-09 Dervieux Dominique Compositions pour l'aromatisation de produits faconnes a base d'elastomeres ainsi que leurs procedes d'aromatisation
EP0384034A3 (fr) * 1989-02-21 1990-12-27 Firmenich Sa Composition parfumante à action désodorisante ou antiperspirante
US4938416A (en) * 1989-05-16 1990-07-03 Consoldiated Ceramic Products, Inc. Method of delivering a water-based room air freshener
DE4002257A1 (de) * 1990-01-26 1991-08-01 Tomka Ivan Einkapselung von wirkstoffen mittels staerke
WO1992000722A1 (fr) * 1990-07-13 1992-01-23 Firmenich S.A. Composition parfumante alcoolique
GB9022147D0 (en) * 1990-10-11 1990-11-21 Unilever Plc Perfumed underarm hygiene products
US5194262A (en) * 1990-10-22 1993-03-16 Revlon Consumer Products Corporation Encapsulated antiperspirant salts and deodorant/antiperspirants
US5320828A (en) * 1990-12-21 1994-06-14 Dow Corning Corporation Encapsulated aluminum compositions
US5681547A (en) * 1990-12-21 1997-10-28 Dow Corning Corporation Encapsulated aluminum compositions
US5370874A (en) * 1990-12-21 1994-12-06 Dow Corning Corporation Encapsulated aluminum-zirconium compositions
US5320827A (en) * 1990-12-21 1994-06-14 Dow Corning Corporation Encapsulated aluminum-zirconium compositions
EP0492827B1 (en) * 1990-12-21 1995-05-10 Dow Corning Corporation Encapsulated aluminum compositions
US5135747A (en) * 1991-05-17 1992-08-04 Chesebrough-Pond's Usa Co., Division Of Conopco, Inc. Deodorant/antiperspirant products with fragrance and encapsulated odor counteractant
CA2082561A1 (en) * 1991-11-12 1993-05-13 Francis J. Leng Antiperspirant materials and compositions
DE69305615T2 (de) * 1992-06-16 1997-02-20 Franz Buchli Parfümiertes mittel
FR2701395B1 (fr) * 1993-02-11 1995-09-01 Firmenich & Cie Composition parfumante.
US5508259A (en) * 1993-02-11 1996-04-16 Firmenich Sa Perfuming composition
US6103644A (en) 1993-12-22 2000-08-15 Nordico Marketing Development, Inc. Impregnated matrix and method for making same
FR2715069B1 (fr) * 1994-01-20 1996-04-05 Rene Laversanne Procédé pour améliorer la rémanence d'une odeur.
GB9408545D0 (en) * 1994-04-29 1994-06-22 Zyma Sa Compositions
GB9410092D0 (en) * 1994-05-19 1994-07-06 Kelco Int Ltd Emulsion, method and use
US5543439A (en) * 1994-06-02 1996-08-06 International Flavors & Fragrances Inc. Extruded fragrance-containing polyvinyl alcohol and use thereof
BR9701048A (pt) 1994-08-12 1998-12-15 Procter & Gamble Soluções de ciclodextrina não complexa de odor sobre superfícies inanimadas
FR2724319B1 (fr) * 1994-09-08 1996-10-18 Oreal Utilisation d'un compose vegetal pour la fixation d'un parfum dans une composition cosmetique et/ou dermatologique
MY116591A (en) 1996-04-26 2004-02-28 Hoffmann La Roche Process for the production of lipstatin and tetrahydrolipstatin
US6338855B1 (en) 1996-10-25 2002-01-15 The Procter & Gamble Company Cleansing articles for skin and/or hair which also deposit skin care actives
US5972361A (en) * 1996-10-25 1999-10-26 The Procter & Gamble Company Cleansing products
US6280757B1 (en) 1997-05-22 2001-08-28 The Procter & Gamble Company Cleansing articles for skin or hair
AU748441B2 (en) 1997-09-05 2002-06-06 Procter & Gamble Company, The Cleansing and conditioning products for skin or hair with improved deposition of conditioning ingredients
JP2001516712A (ja) * 1997-09-12 2001-10-02 ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー 皮膚又は毛髪用クレンジング及びコンディショニング製品
JP2009108103A (ja) * 1998-04-10 2009-05-21 Daizo:Kk エアゾール製品
ES2181428T3 (es) * 1998-05-14 2003-02-16 Henkel Kgaa Preparado cosmetico en forma de barra.
US6063365A (en) * 1998-09-10 2000-05-16 International Flavors & Fragrances Inc. Application of film forming technology to fragrance control release systems; and resultant fragrance control release systems
GB9822518D0 (en) * 1998-10-15 1998-12-09 Unilever Plc Antiperspirant compositions
BR9907711A (pt) * 1998-12-08 2000-11-14 Nich S A Fa Composição perfumante
US6110449A (en) * 1999-06-14 2000-08-29 The Procter & Gamble Company Anhydrous antiperspirant cream compositions improved perfume longevity
US6123932A (en) * 1999-06-14 2000-09-26 The Procter & Gamble Company Deodorant compositions containing cyclodextrin odor controlling agents
FR2794994B1 (fr) * 1999-06-17 2001-09-07 Henkel France Composition absorbante parfumante destinee a l'assainissement de l'air
US6387356B1 (en) 2000-01-27 2002-05-14 Colgate-Palmolive Company Cosmetic composition
KR20010088633A (ko) * 2001-08-14 2001-09-28 김진경 비타민c를 혼합한 향액의 이용 방법
US6998113B1 (en) 2005-01-31 2006-02-14 Aquea Scientific Corporation Bodywashes containing additives
US7037513B1 (en) 2005-01-31 2006-05-02 Aquea Scientific Corporation Bodywash additives
US7025952B1 (en) 2005-01-31 2006-04-11 Aquea Scientific Corporation Methods of preparation and use of bodywashes containing additives
US20060173709A1 (en) * 2005-01-31 2006-08-03 Traynor Daniel H Bodywash additive business methods
EP1348423A1 (en) * 2002-03-27 2003-10-01 Givaudan SA Fragrance compositions
US6759032B2 (en) 2002-04-11 2004-07-06 The Andrew Jergens Company Antiperspirant compositions containing film-forming polymers
US20030194416A1 (en) * 2002-04-15 2003-10-16 Adl Shefer Moisture triggered release systems comprising aroma ingredients providing fragrance burst in response to moisture
US20040175404A1 (en) * 2002-04-15 2004-09-09 Adi Shefer Moisture triggered sealed release system
US7208460B2 (en) * 2002-04-26 2007-04-24 Salvona Ip, Llc Multi component controlled delivery system for soap bars
US6825161B2 (en) * 2002-04-26 2004-11-30 Salvona Llc Multi component controlled delivery system for soap bars
US7115551B2 (en) * 2002-06-07 2006-10-03 The Procter & Gamble Company Cleansing articles for skin or hair
US20030228352A1 (en) * 2002-06-07 2003-12-11 The Procter & Gamble Company Cleansing articles for skin or hair
CA2489354C (en) * 2002-08-02 2013-09-03 The Gillette Company Clear personal care compositions containing visible capsules
DE10257246A1 (de) * 2002-12-07 2004-06-24 Beiersdorf Ag Kosmetikum gegen Gesichtsglanz
DE10260957A1 (de) * 2002-12-20 2004-07-01 Hans Schwarzkopf & Henkel Gmbh & Co. Kg Alkoholfreie Deosprays mit hautkühlenden Wirkstoffen
GB0323958D0 (en) * 2003-10-13 2003-11-19 Unilever Plc Antiperspirant spray compositions
BR0304620A (pt) * 2003-10-17 2005-06-14 Natura Cosmeticos Sa Composição cosmética compreendendo um agente formador de filme
JP4181976B2 (ja) * 2003-11-28 2008-11-19 株式会社コーセー 油性化粧料
US7001592B1 (en) 2005-01-31 2006-02-21 Aquea Scientific Corporation Sunscreen compositions and methods of use
US20080112904A1 (en) * 2005-03-08 2008-05-15 Daniel Henry Traynor Sunscreen Compositions And Methods Of Use
US8147808B2 (en) * 2005-05-19 2012-04-03 The Procter & Gamble Company Consumer noticeable improvement in wetness protection using solid antiperspirant compositions
US20060263311A1 (en) * 2005-05-19 2006-11-23 Scavone Timothy A Consumer noticeable improvement in wetness protection using solid antiperspirant compositions
US8632755B2 (en) * 2005-05-19 2014-01-21 The Procter & Gamble Company Consumer noticeable improvement in wetness protection
US20060292098A1 (en) * 2005-05-19 2006-12-28 Scavone Timothy A Consumer noticeable improvement in wetness protection
DE102005025495A1 (de) * 2005-06-01 2006-12-14 Henkel Kgaa Ölhaltige desodorierende Aerosolzusammensetzungen mit hautkühlenden Wirkstoffen
US20070078071A1 (en) * 2005-09-30 2007-04-05 Kaiping Lee Spray dry capsule products and methods for preparing and using same
US20070292463A1 (en) * 2005-12-22 2007-12-20 Donald Spector Compositions and methods comprising energizable particles for health use
US20070148105A1 (en) * 2005-12-22 2007-06-28 Donald Spector Compositions and methods comprising magnetic particles for health use
US10149910B2 (en) * 2007-03-01 2018-12-11 The Procter & Gamble Plaza Compositions and/or articles comprising cyclodextrin complexing material
US11090250B2 (en) 2007-03-01 2021-08-17 The Procter & Gamble Company Compositions and/or articles comprising cyclodextrin complexing material
US20090010972A1 (en) * 2007-03-16 2009-01-08 Barbara Marie Modafari Deodorant compositions
ES2428906T3 (es) * 2008-11-17 2013-11-12 L'oréal Procedimiento cosmético de perfumado; composición perfumante, procedimiento de tratamiento de olores corporales
DE102011085685A1 (de) 2011-11-03 2013-05-08 Beiersdorf Ag Kosmetische Zubereitung mit pulverisierten Stoffen zur Verbesserung der Parfümhaftung
US8895041B2 (en) 2012-03-23 2014-11-25 The Procter & Gamble Company Compositions for delivering perfume to the skin
US11690793B2 (en) 2012-11-06 2023-07-04 Colabs Int'l Corp. Composition containing a cellulose derived capsule with a sunscreen
US11724134B2 (en) 2012-11-06 2023-08-15 CoLabs International Corporation Compositions containing a cellulose derived capsule with a sunscreen active agent
EP2916814B1 (en) 2012-11-06 2020-02-12 Colabs International Corporation Composition containing a cellulose derived capsule with a sunscreen
US11491088B2 (en) 2012-11-06 2022-11-08 CoLabs International Corporation Compositions containing a capsule with a moisturizing agent
US11707421B2 (en) 2012-11-06 2023-07-25 Colabs Int'l Corp. Compositions containing a flexible derived capsule with an active agent
US10322301B2 (en) 2012-11-06 2019-06-18 CoLabs International Corporation Compositions containing a cellulose derived capsule with a sunscreen active agent
CN105050577A (zh) 2013-03-15 2015-11-11 宝洁公司 个人护理组合物
JP7063806B2 (ja) 2015-10-23 2022-05-09 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 皮膚適用のための香料制御放出性配合物
CN109075201B (zh) * 2016-04-27 2021-05-07 三菱电机株式会社 半导体装置及电力变换装置
US11458049B2 (en) 2016-09-06 2022-10-04 The Procter & Gamble Company Absorbent articles including perfume and cyclodextrins
WO2018048719A1 (en) 2016-09-06 2018-03-15 The Procter & Gamble Company Antiperspirant and deodorant compositions
WO2018048718A1 (en) 2016-09-06 2018-03-15 The Procter & Gamble Company Aerosol compositions
FR3066915B1 (fr) * 2017-06-02 2019-07-26 Laboratoires M&L Composition cosmetique aqueuse a base de bicarbonate
EP3813786A4 (en) 2018-06-27 2022-06-29 Colabs International Corporation Compositions comprising silicon dioxide-based particles including one or more agents
US10980717B2 (en) 2019-02-05 2021-04-20 Elc Management Llc Aqueous perfume compositions
WO2020190642A1 (en) 2019-03-15 2020-09-24 Elc Management Llc Long wear skincare compositions
US11129788B1 (en) 2020-03-24 2021-09-28 Elc Management Llc Sprayable film forming compositions for improving the performance of topical preparations
WO2022223569A1 (en) * 2021-04-21 2022-10-27 Givaudan Sa Composition for treating a keratinous surface
US12220476B2 (en) 2022-06-10 2025-02-11 Elc Management Llc Composition for controlled release of actives

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1600591A (ja) * 1968-02-14 1970-07-27
GB1275969A (en) * 1969-01-10 1972-06-01 Mennen Co Perspiration-responsive aerosol deodorant
LU66960A1 (ja) * 1973-02-05 1974-09-25
NL7305664A (ja) * 1973-04-24 1974-10-28
US4089814A (en) * 1974-06-10 1978-05-16 Basf Wyandotte Corporation Roll-on perfume composition
US4067824A (en) * 1976-09-27 1978-01-10 Anheuser-Busch, Incorporated Gelled perfume
US4226889A (en) * 1978-12-19 1980-10-07 Dragoco, Inc. Cosmetic stick composition
US4668430A (en) * 1982-06-01 1987-05-26 Basf Corporation Roll-on perfume compositions containing polyoxybutylene-polyoxyethylene copolymers

Also Published As

Publication number Publication date
US4803195A (en) 1989-02-07
EP0279328B1 (fr) 1992-06-03
JPS6412A (en) 1989-01-05
EP0279328A3 (en) 1989-01-04
EP0279328A2 (fr) 1988-08-24
CA1299108C (en) 1992-04-21
ZA881101B (en) 1988-08-12
DE3871544T2 (de) 1992-12-03
AU1196788A (en) 1988-08-25
BR8800690A (pt) 1988-10-04
CH675966A5 (ja) 1990-11-30
AU609356B2 (en) 1991-04-26
DE3871544D1 (de) 1992-07-09
ES2033948T3 (es) 1993-04-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2574365B2 (ja) デオドラント又は発汗抑制作用を有する芳香づけ組成物、及びデオドラント又は発汗抑制製品
JPH0112A (ja) デオドラント又は発汗抑制作用を有する芳香づけ組成物、及びデオドラント又は発汗抑制製品
EP2340008B1 (en) Antiperspirant compositions
CA2008556A1 (en) Perfume composition with deodorizing or antiperspirant action
US3691271A (en) Sanitary napkin having homogeneously distributed microcapsules filled with delay releasable bactericidal and fungicidal deodorant
US4906488A (en) Modification of permeant
JP2764143B2 (ja) アジェバントを発汗抑制薬で被包した組成物およびその被包方法
US5508259A (en) Perfuming composition
EP0303461B1 (en) Skin treatment composition
EA021971B1 (ru) Антиперспирантная композиция
JPH06509816A (ja) 香料添加された組成物
AU675683B2 (en) Perfuming composition
WO1992000722A1 (fr) Composition parfumante alcoolique
US20240307279A1 (en) Fast drying perfume composition
JPH0881328A (ja) 香料を固定させる植物化合物を含有する化粧料及び/又は皮膚科用組成物
JP3683012B2 (ja) エアゾール組成物及びその製造方法、並びにそれを用いたエアゾール製品
WO2007089337A2 (en) Cosmetic beads and method of making same
WO1995015146A1 (fr) Composition parfumee aqueuse
CN117715614A (zh) 快干香料组合物
JP3879843B2 (ja) 体臭抑制用組成物
JP2019089976A (ja) 徐放性材料
FR2701395A1 (fr) Composition parfumante.
JPH10328556A (ja) 気体含有継ぎ目無しカプセル粒子

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees