JP2561911Y2 - 予混合ガス燃焼バーナ - Google Patents
予混合ガス燃焼バーナInfo
- Publication number
- JP2561911Y2 JP2561911Y2 JP1990094211U JP9421190U JP2561911Y2 JP 2561911 Y2 JP2561911 Y2 JP 2561911Y2 JP 1990094211 U JP1990094211 U JP 1990094211U JP 9421190 U JP9421190 U JP 9421190U JP 2561911 Y2 JP2561911 Y2 JP 2561911Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pilot
- combustion
- combustor
- wind box
- burner
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Gas Burners (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、メーンバーナの着火を行うパイロット火炎
をバーナの一部分を利用して形成し、パイロット火炎の
燃焼を安定させた表面燃焼式予混合ガスバーナに関する
ものである。
をバーナの一部分を利用して形成し、パイロット火炎の
燃焼を安定させた表面燃焼式予混合ガスバーナに関する
ものである。
(従来の技術) 表面燃焼式予混合ガスバーナにおいて、メーンバーナ
の着火はパイロット火炎を使用して行われており、パイ
ロット火炎はメーンバーナと別に単独にパイロットバー
ナを設けるか、メーンバーナ管内の内壁にパイロットガ
スノズルを設けることで形成していた。
の着火はパイロット火炎を使用して行われており、パイ
ロット火炎はメーンバーナと別に単独にパイロットバー
ナを設けるか、メーンバーナ管内の内壁にパイロットガ
スノズルを設けることで形成していた。
(考案が解決しようとする課題) 考案が解決しようとする課題は、表面燃焼式予混合ガ
スバーナのパイロットバーナの構造を簡略化し、パイロ
ット火炎の燃焼を安定させ、メーンバーナの着火及びパ
イロット火炎の検知を確実に行うことである。
スバーナのパイロットバーナの構造を簡略化し、パイロ
ット火炎の燃焼を安定させ、メーンバーナの着火及びパ
イロット火炎の検知を確実に行うことである。
(課題を解決するための手段) ウインドボックス内に整流板とコンバスタを設けた表
面燃焼式予混合ガスバーナにおいて、ウインドボックス
内の片隅にパイロットガスノズル、整流板とコンバスタ
の間にウインドボックス内を流れる空気と平行としたパ
イロットガスノズルを囲む仕切板を設けておく。パイロ
ット火炎形成時、パイロットガスノズルからの燃料ガス
と送風ファンから送られてきた燃焼用空気を仕切板で囲
まれた部分で混合し、コンバスタの仕切板で囲まれた部
分からのみ予混合ガスを噴射することで、パイロット火
炎の燃焼域を制限する。パイロット火炎燃焼域が制限さ
れるので、パイロット火炎の検出は容易になり、パイロ
ットノズルから噴射された燃料ガスは、仕切板が設けら
れているためメーンバーナ側に拡散することは無い。
面燃焼式予混合ガスバーナにおいて、ウインドボックス
内の片隅にパイロットガスノズル、整流板とコンバスタ
の間にウインドボックス内を流れる空気と平行としたパ
イロットガスノズルを囲む仕切板を設けておく。パイロ
ット火炎形成時、パイロットガスノズルからの燃料ガス
と送風ファンから送られてきた燃焼用空気を仕切板で囲
まれた部分で混合し、コンバスタの仕切板で囲まれた部
分からのみ予混合ガスを噴射することで、パイロット火
炎の燃焼域を制限する。パイロット火炎燃焼域が制限さ
れるので、パイロット火炎の検出は容易になり、パイロ
ットノズルから噴射された燃料ガスは、仕切板が設けら
れているためメーンバーナ側に拡散することは無い。
(実施例) 以下、本考案の実施例を図面を用いて説明する。表面
燃焼式予混合ガスバーナにおいて、ウインドボックス1
の一端に予混合ガスの流れを均一化する多孔質セラミッ
クプレートのコンバスタ2、ウインドボックス内に混合
ガスの流れを均一化するための整流板3を設ける。ウイ
ンドボックス内の整流板とコンバスタの間に先端が来る
ようにパイロットガスノズル8を設け、パイロットガス
ノズルを囲むように整流板からコンバスタまでの間を塞
ぐ仕切板7を設ける。
燃焼式予混合ガスバーナにおいて、ウインドボックス1
の一端に予混合ガスの流れを均一化する多孔質セラミッ
クプレートのコンバスタ2、ウインドボックス内に混合
ガスの流れを均一化するための整流板3を設ける。ウイ
ンドボックス内の整流板とコンバスタの間に先端が来る
ようにパイロットガスノズル8を設け、パイロットガス
ノズルを囲むように整流板からコンバスタまでの間を塞
ぐ仕切板7を設ける。
表面燃焼式予混合ガスバーナの着火を行う場合、まず
送風ファン5を稼働することで炉内の換気が行われ、そ
の後にパイロットガスノズルより燃焼ガスの噴射が開始
される。送風ファンからの空気は仕切板で囲まれた部分
へも送られており、仕切板で囲まれた部分で送風ファン
からの燃焼用空気とパイロットガスノズルからの燃料ガ
スが混合して予混合ガスとなり、コンバスタの仕切板で
囲まれた部分よりコンバスタの先の燃焼部へ噴射され、
燃焼域の限定されたパイロット火炎を形成する。火炎が
広く薄く形成されると燃焼は不安定となるが、パイロッ
トガスノズルから噴射された燃料ガスはメーンバーナ部
へ漏れることはなく、燃焼域が限定されるので安定した
燃焼の火炎が得られ、パイロット火炎燃焼域へ火炎検出
装置を設けることで火炎は確実に検出することができ
る。メーンバーナの燃焼はメーンガスノズル4より燃料
ガスの噴射を行うことにより行われ、混合管6内でメー
ンガスノズルからの燃料ガスと送風ファンからの燃焼用
空気が混合されてウインドボックスには予混合ガスが送
られる。予混合ガスはコンバスタの全面より噴射され、
燃焼部の一部分に形成されていたパイロット火炎から燃
焼を拡げることでメーンバーナの燃焼が行われる。メー
ンバーナ用の予混合ガスは仕切板で囲まれた部分にも送
られるので、パイロット火炎を形成していた部分もメー
ンバーナの一部となる。
送風ファン5を稼働することで炉内の換気が行われ、そ
の後にパイロットガスノズルより燃焼ガスの噴射が開始
される。送風ファンからの空気は仕切板で囲まれた部分
へも送られており、仕切板で囲まれた部分で送風ファン
からの燃焼用空気とパイロットガスノズルからの燃料ガ
スが混合して予混合ガスとなり、コンバスタの仕切板で
囲まれた部分よりコンバスタの先の燃焼部へ噴射され、
燃焼域の限定されたパイロット火炎を形成する。火炎が
広く薄く形成されると燃焼は不安定となるが、パイロッ
トガスノズルから噴射された燃料ガスはメーンバーナ部
へ漏れることはなく、燃焼域が限定されるので安定した
燃焼の火炎が得られ、パイロット火炎燃焼域へ火炎検出
装置を設けることで火炎は確実に検出することができ
る。メーンバーナの燃焼はメーンガスノズル4より燃料
ガスの噴射を行うことにより行われ、混合管6内でメー
ンガスノズルからの燃料ガスと送風ファンからの燃焼用
空気が混合されてウインドボックスには予混合ガスが送
られる。予混合ガスはコンバスタの全面より噴射され、
燃焼部の一部分に形成されていたパイロット火炎から燃
焼を拡げることでメーンバーナの燃焼が行われる。メー
ンバーナ用の予混合ガスは仕切板で囲まれた部分にも送
られるので、パイロット火炎を形成していた部分もメー
ンバーナの一部となる。
(考案の効果) 本考案の実施により、メーンバーナの一部分でパイロ
ット火炎を形成し、メーンバーナ燃焼時にはパイロット
火炎形成部を含めた燃焼部の全体で燃焼を行うことがで
き、パイロットガスノズルと仕切板だけの簡単な構造の
みでパイロット火炎を形成できるので専用のパイロット
バーナを設ける必要はない。また、パイロットガスノズ
ルからの燃料ガスがメーンバーナ部へ拡散することはな
く、パイロット火炎の燃焼を安定させることができ、確
実な火炎検出が可能となった。
ット火炎を形成し、メーンバーナ燃焼時にはパイロット
火炎形成部を含めた燃焼部の全体で燃焼を行うことがで
き、パイロットガスノズルと仕切板だけの簡単な構造の
みでパイロット火炎を形成できるので専用のパイロット
バーナを設ける必要はない。また、パイロットガスノズ
ルからの燃料ガスがメーンバーナ部へ拡散することはな
く、パイロット火炎の燃焼を安定させることができ、確
実な火炎検出が可能となった。
第1図は本考案の実施例を示した縦断面図である。第2
図は第1図のA−A断面図である。 1……ウインドボックス、2……コンバスタ 3……整流板、4……メーンガスノズル 5……送風ファン、6……混合管 7……仕切板、8……パイロットガスノズル 9……ダンパ
図は第1図のA−A断面図である。 1……ウインドボックス、2……コンバスタ 3……整流板、4……メーンガスノズル 5……送風ファン、6……混合管 7……仕切板、8……パイロットガスノズル 9……ダンパ
Claims (1)
- 【請求項1】ウインドボックス内に整流板、ウインドボ
ックス先端に多孔質セラミックプレートからなるコンバ
スタを設けた表面燃焼式予混合ガスバーナにおいて、コ
ンバスタと整流板の間でウインドボックス内の片隅にパ
イロットガスノズル、コンバスタと整流板の間であって
ウインドボックス内を流れる空気と平行でパイロットガ
スノズルを囲む形に仕切板を設けたことを特徴とする予
混合ガス燃焼バーナ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1990094211U JP2561911Y2 (ja) | 1990-09-10 | 1990-09-10 | 予混合ガス燃焼バーナ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1990094211U JP2561911Y2 (ja) | 1990-09-10 | 1990-09-10 | 予混合ガス燃焼バーナ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0457022U JPH0457022U (ja) | 1992-05-15 |
JP2561911Y2 true JP2561911Y2 (ja) | 1998-02-04 |
Family
ID=31831989
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1990094211U Expired - Lifetime JP2561911Y2 (ja) | 1990-09-10 | 1990-09-10 | 予混合ガス燃焼バーナ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2561911Y2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012026715A (ja) * | 2010-07-26 | 2012-02-09 | Hovalwerk Ag | 予備混合式の燃焼装置 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4929533U (ja) * | 1972-06-02 | 1974-03-14 | ||
JPS59144332U (ja) * | 1983-03-16 | 1984-09-27 | 株式会社日立製作所 | セラミツクバ−ナ |
JPS6312065U (ja) * | 1986-07-08 | 1988-01-26 | ||
JPS6321089A (ja) * | 1986-07-14 | 1988-01-28 | 株式会社 バンダイ | 変形カイト |
JPS6454107A (en) * | 1987-08-25 | 1989-03-01 | Osaka Gas Co Ltd | High intensity burner |
-
1990
- 1990-09-10 JP JP1990094211U patent/JP2561911Y2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012026715A (ja) * | 2010-07-26 | 2012-02-09 | Hovalwerk Ag | 予備混合式の燃焼装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0457022U (ja) | 1992-05-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2002089807A (ja) | 液状及びガス状燃料を燃焼する低窒素酸化物装置及び方法。 | |
JP2561911Y2 (ja) | 予混合ガス燃焼バーナ | |
JPS5486823A (en) | Combustion with reduction of nitrogen oxide | |
JPS604713A (ja) | 燃焼装置 | |
JPS5952113A (ja) | ガスバ−ナ | |
KR200157978Y1 (ko) | 예혼합버너의 염공구조체 | |
JPS5817364B2 (ja) | 低NOxラジアントチユ−ブバ−ナ | |
JP2980533B2 (ja) | 予混合式ガスバーナ | |
JP2622475B2 (ja) | 低窒素酸化物バーナ | |
JPS6234111Y2 (ja) | ||
JPS6319694Y2 (ja) | ||
JPS5913441Y2 (ja) | 燃焼装置 | |
KR890004927Y1 (ko) | 2단 연소용가스버너 | |
JPH0344966Y2 (ja) | ||
JPS6238107Y2 (ja) | ||
JPS6335227Y2 (ja) | ||
JPS6373005A (ja) | 低NOxフアンヒ−タ | |
JPS6215613Y2 (ja) | ||
KR920005931Y1 (ko) | 연소장치 | |
JPH0419288Y2 (ja) | ||
JPS599143Y2 (ja) | 燃焼装置 | |
JPS599144Y2 (ja) | 燃焼装置 | |
JPH0216101Y2 (ja) | ||
JPH0429210Y2 (ja) | ||
JPS5916643Y2 (ja) | ガスバ−ナ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
EXPY | Cancellation because of completion of term |