JP2553768Y2 - 装身具用チェーン - Google Patents
装身具用チェーンInfo
- Publication number
- JP2553768Y2 JP2553768Y2 JP1993054226U JP5422693U JP2553768Y2 JP 2553768 Y2 JP2553768 Y2 JP 2553768Y2 JP 1993054226 U JP1993054226 U JP 1993054226U JP 5422693 U JP5422693 U JP 5422693U JP 2553768 Y2 JP2553768 Y2 JP 2553768Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- chain
- ring
- resin
- members
- filler
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 239000000945 filler Substances 0.000 claims description 10
- 238000005034 decoration Methods 0.000 claims description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 16
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 16
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 7
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 3
- 235000019640 taste Nutrition 0.000 description 3
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 2
- 210000003298 dental enamel Anatomy 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004922 lacquer Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Adornments (AREA)
Description
【0001】
【産業上の利用分野】この考案は、ネックレスやブレス
レット等の鎖状に形成された装身具用チェーンに関す
る。
レット等の鎖状に形成された装身具用チェーンに関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来、ネックレス等の装身具用チェーン
は、リング状の部材を互いに係合させて鎖状に形成した
ものや、球状の部材を連結部材を介して直列的に結合さ
せたものであった。そして、これらの表面は、金属の地
色のままであるか、金等のメッキを施したものであっ
た。
は、リング状の部材を互いに係合させて鎖状に形成した
ものや、球状の部材を連結部材を介して直列的に結合さ
せたものであった。そして、これらの表面は、金属の地
色のままであるか、金等のメッキを施したものであっ
た。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】上記従来の技術の装身
具用チェーンは、金属の地色やメッキ色そのままで構成
されているため、装飾性に乏しく、デザインのバリエー
ションに限りがあるものであった。また、金属色のみで
は、需要者の嗜好の変化に対応できない場合や、安価で
装飾性の高いものができないという問題もあった。
具用チェーンは、金属の地色やメッキ色そのままで構成
されているため、装飾性に乏しく、デザインのバリエー
ションに限りがあるものであった。また、金属色のみで
は、需要者の嗜好の変化に対応できない場合や、安価で
装飾性の高いものができないという問題もあった。
【0004】この考案は、上記従来の技術の問題点を鑑
みて成されたもので、装飾性に豊み、多様なデザインを
可能にした装身具用チェーンを提供することを目的とす
る。
みて成されたもので、装飾性に豊み、多様なデザインを
可能にした装身具用チェーンを提供することを目的とす
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】この考案は、鎖状に連結
された複数のリング部材のうちの一部のリング部材の内
側に、樹脂やガラス等の充填剤を隙間なく充填して固化
させた装身具用チェーンである。また、チェーンを構成
するコマ部材間の隙間に、樹脂等の充填剤を隙間なく充
填して固化させ、複数のコマ部材が見える状態で一体化
した装身具用チェーンである。
された複数のリング部材のうちの一部のリング部材の内
側に、樹脂やガラス等の充填剤を隙間なく充填して固化
させた装身具用チェーンである。また、チェーンを構成
するコマ部材間の隙間に、樹脂等の充填剤を隙間なく充
填して固化させ、複数のコマ部材が見える状態で一体化
した装身具用チェーンである。
【0006】
【作用】この考案の装身具用チェーンは、チェーンを形
成するリング部材やコマ部材の空間部に任意の色に着色
された樹脂やガラス等の充填剤を充填し、装身具用チェ
ーンの装飾性を飛躍的に高めたものである。
成するリング部材やコマ部材の空間部に任意の色に着色
された樹脂やガラス等の充填剤を充填し、装身具用チェ
ーンの装飾性を飛躍的に高めたものである。
【0007】
【実施例】以下この考案の実施例について図面に基づい
て説明する。図1(A),(B)は、この発明の第一実
施例を示すもので、この実施例の装身具用チェーンは、
リング状のリング部材2を複数連結し、複数のリング部
材2のうちの一部のリング部材2に、一定間隔毎に充填
剤としての樹脂4を充填した装飾リング6を形成したも
のである。この樹脂4は、リング部材2の輪の中に、溶
剤に溶かしたエポキシ樹脂等を注入し、表面張力により
リング部材2の輪の中に保持させ、乾燥固化したもので
ある。
て説明する。図1(A),(B)は、この発明の第一実
施例を示すもので、この実施例の装身具用チェーンは、
リング状のリング部材2を複数連結し、複数のリング部
材2のうちの一部のリング部材2に、一定間隔毎に充填
剤としての樹脂4を充填した装飾リング6を形成したも
のである。この樹脂4は、リング部材2の輪の中に、溶
剤に溶かしたエポキシ樹脂等を注入し、表面張力により
リング部材2の輪の中に保持させ、乾燥固化したもので
ある。
【0008】このようにして形成された装身具であるネ
ックレスチェーン8の両端には、掛止め具10,被掛止
め具12が各々連結されている。
ックレスチェーン8の両端には、掛止め具10,被掛止
め具12が各々連結されている。
【0009】この実施例のネックレスチェーン8は、デ
ザインの自由度が大きく、装飾性に優れたものであり、
需要者の多様な嗜好に十分対応できるものである。
ザインの自由度が大きく、装飾性に優れたものであり、
需要者の多様な嗜好に十分対応できるものである。
【0010】次にこの考案の第二実施例について、図2
(A),(B)に基づいて説明する。この実施例は、図
示するように、ネックレスチェーンを構成する金属ボー
ル状のコマ部材20と円筒状のコマ部材21とが、両端
に係合部を有した連結部材23により交互に連結された
ものである。コマ部材20,21の外周には、面取した
平面部30,31が各々形成されている。そして、1個
おきのコマ部材20とその両側のコマ部材21との間
に、充填剤として樹脂4が充填されている。樹脂4は、
連結部材23を中心部に埋設して、コマ部材20,21
とほぼ等しい外径で、これらの隙間を埋めるように注入
固化されている。以上のようにして形成されたネックレ
スチェーン24の両端には、掛止め具26、被掛止め具
28が各々連結されている。
(A),(B)に基づいて説明する。この実施例は、図
示するように、ネックレスチェーンを構成する金属ボー
ル状のコマ部材20と円筒状のコマ部材21とが、両端
に係合部を有した連結部材23により交互に連結された
ものである。コマ部材20,21の外周には、面取した
平面部30,31が各々形成されている。そして、1個
おきのコマ部材20とその両側のコマ部材21との間
に、充填剤として樹脂4が充填されている。樹脂4は、
連結部材23を中心部に埋設して、コマ部材20,21
とほぼ等しい外径で、これらの隙間を埋めるように注入
固化されている。以上のようにして形成されたネックレ
スチェーン24の両端には、掛止め具26、被掛止め具
28が各々連結されている。
【0011】この実施例のネックレスチェーン24は、
チェーンを形成するコマ部材20,21を互いに部分的
に連結することにより、金属のみのチェーンとは全く形
態の異なったチェーンに仕上げることができ、しかも樹
脂部分の色を適宜選択することにより極めて多様な装飾
を施すことができるものである。
チェーンを形成するコマ部材20,21を互いに部分的
に連結することにより、金属のみのチェーンとは全く形
態の異なったチェーンに仕上げることができ、しかも樹
脂部分の色を適宜選択することにより極めて多様な装飾
を施すことができるものである。
【0012】次にこの考案の第三実施例について、図3
(A),(B)に基づいて説明する。この実施例は、図
示すように、金属製のリング部材40が互いに6個連結
され、その両端のリング部材40に、長円のリング部材
42が連結されている。このリング部材42内に、充填
剤として樹脂4が充填され固化されている。そして、こ
のようにして形成されたネックレスチェーン44の両端
部には、掛止め具46,被掛止め具48が各々連結され
ている。これにより、上記実施例のネックレスチェーン
と同様に、装飾性が向上し、さらに、リング部材42の
変形も生じにくいものである。
(A),(B)に基づいて説明する。この実施例は、図
示すように、金属製のリング部材40が互いに6個連結
され、その両端のリング部材40に、長円のリング部材
42が連結されている。このリング部材42内に、充填
剤として樹脂4が充填され固化されている。そして、こ
のようにして形成されたネックレスチェーン44の両端
部には、掛止め具46,被掛止め具48が各々連結され
ている。これにより、上記実施例のネックレスチェーン
と同様に、装飾性が向上し、さらに、リング部材42の
変形も生じにくいものである。
【0013】尚、この考案の装身具用チェーンの一部に
磁石等を挿入して、健康器具として活用することも可能
であり、ネックレス以外のブレスレットその他装飾品に
用いられるチェーン等であっても良い。また、充填剤と
しては、樹脂の他ガラスや漆、ほうろう等の上薬であっ
ても良い。また、樹脂の種類や色は適宜選択できるもの
であり、複数の色を組み合わせて各々の充填箇所に充填
したものや、多種類の色を一充填箇所に混ぜ合わせたり
したものでも良く、色の使い方は自由に設定し得るもの
である。さらに、樹脂等の充填方法も、手作業による
他、機械的に充填しても良く、適宜設定できるものであ
る。
磁石等を挿入して、健康器具として活用することも可能
であり、ネックレス以外のブレスレットその他装飾品に
用いられるチェーン等であっても良い。また、充填剤と
しては、樹脂の他ガラスや漆、ほうろう等の上薬であっ
ても良い。また、樹脂の種類や色は適宜選択できるもの
であり、複数の色を組み合わせて各々の充填箇所に充填
したものや、多種類の色を一充填箇所に混ぜ合わせたり
したものでも良く、色の使い方は自由に設定し得るもの
である。さらに、樹脂等の充填方法も、手作業による
他、機械的に充填しても良く、適宜設定できるものであ
る。
【0014】
【考案の効果】この考案の装身具用チェーンは、金属の
リング部材又はコマ部材に樹脂等の充填剤による装飾が
施されているので、デザイン上の自由度が飛躍的に増大
し、しかも、チェーンの形態や強度も向上させることが
でき、需要者の嗜好の変化や用途に合わせて柔軟に多様
な外観に設計することができるものである。
リング部材又はコマ部材に樹脂等の充填剤による装飾が
施されているので、デザイン上の自由度が飛躍的に増大
し、しかも、チェーンの形態や強度も向上させることが
でき、需要者の嗜好の変化や用途に合わせて柔軟に多様
な外観に設計することができるものである。
【図1】この考案の第一実施例の正面図(A)と部分拡
大斜視図(B)である。
大斜視図(B)である。
【図2】この考案の第二実施例の正面図(A)と部分拡
大斜視図(B)である。
大斜視図(B)である。
【図3】この考案の第三実施例の正面図(A)と部分拡
大斜視図(B)である。
大斜視図(B)である。
2,40,42 リング部材 4 樹脂 6 装飾リング 20,21 コマ部材 23 連結部材
Claims (2)
- 【請求項1】 鎖状に連結された複数のリング部材から
なる装身具用チェーンにおいて、そのうちの一部のリン
グ部材の内側に隙間なく充填剤を充填し固着して装飾リ
ングを形成したことを特徴とする装身具用チェーン。 - 【請求項2】 複数のコマ部材を連結部材により鎖状に
連結して成る装身具用チェーンにおいて、これらのコマ
部材のうちの一部のコマ部材どうし間の空隙部に、隙間
なく充填剤を充填し固着させて、各コマ部材が見える状
態で複数のコマ部材を一体化して成ることを特徴とする
装身具用チェーン。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1993054226U JP2553768Y2 (ja) | 1993-09-10 | 1993-09-10 | 装身具用チェーン |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1993054226U JP2553768Y2 (ja) | 1993-09-10 | 1993-09-10 | 装身具用チェーン |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0717110U JPH0717110U (ja) | 1995-03-28 |
JP2553768Y2 true JP2553768Y2 (ja) | 1997-11-12 |
Family
ID=12964637
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1993054226U Expired - Lifetime JP2553768Y2 (ja) | 1993-09-10 | 1993-09-10 | 装身具用チェーン |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2553768Y2 (ja) |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5697016U (ja) * | 1979-12-27 | 1981-08-01 | ||
JPH0268715U (ja) * | 1988-11-11 | 1990-05-24 |
-
1993
- 1993-09-10 JP JP1993054226U patent/JP2553768Y2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0717110U (ja) | 1995-03-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5782107A (en) | Novelty jewelry construction | |
JP2553768Y2 (ja) | 装身具用チェーン | |
US2789380A (en) | Jewelry construction | |
JP3662493B2 (ja) | 装身具の端部係止構造 | |
JPH09318U (ja) | 装身具用チェーン | |
JP3004902U (ja) | 装身具用チェーン | |
JPH09294615A (ja) | 装身具用チェーンとその製造方法 | |
JP2004180252A (ja) | イヤホンコード用装飾器具およびイヤホンコード | |
KR200284021Y1 (ko) | 장신구용 팔지 | |
CN215532179U (zh) | 一种具象化水果首饰结构 | |
KR200329758Y1 (ko) | 커플용 장신구 | |
JP2003210215A (ja) | ブレスレット等の装身具 | |
KR200331317Y1 (ko) | 장식무늬를 가지는 신변 장신구 | |
KR960003438Y1 (ko) | 악세서리용 부품 | |
JPH0545215Y2 (ja) | ||
KR100288485B1 (ko) | 장신구용 장식구 | |
KR200193581Y1 (ko) | 장식미를 갖는 목걸이 구조 | |
KR200399388Y1 (ko) | 자석장신구 및 자석장신구용 장신구개체 | |
KR200248089Y1 (ko) | 장신구 | |
KR200420421Y1 (ko) | 장신구용 이색 접합 구슬 | |
JPS627129Y2 (ja) | ||
JP3056705U (ja) | 装身具に於ける装飾単体 | |
JP3106983U (ja) | 装飾チェーンを用いた装身具 | |
JPH0119855Y2 (ja) | ||
KR200275605Y1 (ko) | 장식용 체인의 패턴 구조 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
EXPY | Cancellation because of completion of term |