[go: up one dir, main page]

JP2546607Y2 - 化粧品容器 - Google Patents

化粧品容器

Info

Publication number
JP2546607Y2
JP2546607Y2 JP1990087174U JP8717490U JP2546607Y2 JP 2546607 Y2 JP2546607 Y2 JP 2546607Y2 JP 1990087174 U JP1990087174 U JP 1990087174U JP 8717490 U JP8717490 U JP 8717490U JP 2546607 Y2 JP2546607 Y2 JP 2546607Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mouth
neck
container
fitted
lid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1990087174U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0444810U (ja
Inventor
孝光 野沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Original Assignee
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yoshino Kogyosho Co Ltd filed Critical Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority to JP1990087174U priority Critical patent/JP2546607Y2/ja
Publication of JPH0444810U publication Critical patent/JPH0444810U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2546607Y2 publication Critical patent/JP2546607Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closures For Containers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本案は、揮発性成分を含む化粧品を収納する化粧品容
器に係る。
「従来の技術と考案が解決しようとする課題」 化粧品から揮発性成分が拡散することを防止するよう
形成した容器が知られており、例えば、口頚部を起立す
る容器本体と、口頚部の上面を閉塞する頂壁の下面にパ
ッキングを貼着させ、かつ頂壁の周縁から垂設した周壁
を口頚部の外面へ螺合させることでパッキングの下面を
口頚部の上面へ圧接させるよう形成した容器が広く知ら
れている。
上記従来容器では、蓋体の締め付けが不充分である
と、パッキングの下面が容器本体の口頚部上面へ充分に
圧接されず、蓋体の締めつけ具合によって密閉性が変化
する不都合があった。
本案は、容器本体の口頚部外面に嵌合させたリングの
外周面下縁から斜め下外方へテーパ状の弾性筒部を突設
し、かつ蓋体の周壁内面に周設した係合突条の上面へ弾
性筒部の下端を圧接させるよう形成することで、容器を
容易かつ確実に気密にできるよう設けた。
「課題を解決するための手段」 胴部2の上端から起立する口頚部3の上部外面に溝部
4を周設した容器本体1と、 上記溝部4内へ嵌着させたリング部7の外周面下縁か
ら斜め下外方へテーパ状の弾性筒部8を突設したパッキ
ング6と、 上記口頚部3の上面を閉塞する頂壁10周縁から垂設し
た周壁11の内面を口頚部3の外面に嵌合させて、その周
壁11の内面下部に周設した係合突条12の上面へ上記弾性
筒部8の下端を気密に圧接させた蓋体9とで形成した。
「実施例」 本案容器は、容器本体1,パッキング6および蓋体9で
形成され、容器本体1は、有底の胴部2上端から起立す
る口頚部3の上半部を小外径として、該小外径部の上部
外面に溝部4を周設し、また、口頚部3の下半部外面
に、縦断面形状を山状としかつ左右両側面を傾斜面5a,5
aとした突部5を周方向へ複数付設している。
パッキング6は、上記溝部4内へリング部7を嵌着さ
せ、かつ該リング部の外周面下縁から斜め下外方へ肉薄
かつテーパ状の弾性筒部8を突設している。
蓋体9は、上記容器本体口頚部3の上端を閉塞する頂
壁10周縁から垂設した周壁11の内面を口頚部3の外面に
嵌合させて、その周壁11の内面下部に周設した係合突条
12の上面へ上記弾性筒部8の下端を気密に圧接させ、ま
た、その係合突条12下方の周壁部分を大内径として、該
大内径部の内面に複数付設した縦突条13の下端を上記突
部5の傾斜面5a,5a下端へ当接させている。
本実施例では、図示の状態から蓋体9を回動させる
と、縦突条12が突部5の傾斜面5a,5aにより上方へ案内
されて、蓋体9が上昇するため、容易に開蓋することが
できる。
「考案の効果」 本案は上記構成とするものであり、容器本体1口頚部
3の溝部4内へ嵌着させたリング部7の外周面下縁から
斜め下外方へテーパ状の弾性筒部8を突設し、かつ蓋体
9の頂壁10周縁から垂設した周壁11の内面を口頚部3の
外面に嵌合させて、その周壁11の内面下部に周設した係
合突条12の上面へ弾性筒部8の下端を気密に圧接させる
よう形成したから、開蓋状態から蓋体9の周壁11を口頚
部3の外面に嵌合させることで、弾性筒部8の下端を係
合突条12へ容易かつ確実に圧接させることができ、ま
た、斜め下外方へ突設したテーパ状の弾性筒部8の下端
を係合突条12の上面へ圧接させたから、蓋体9の閉蓋状
態を確実に保持することができると共に、弾性筒部8が
閉蓋状態を保持する蓋体の抜け止めとパッキングを兼用
するから、両者を別部材で形成する場合に比して構造が
簡易となって廉価に作製できる。
【図面の簡単な説明】
添付図面は、本案容器の一実施例を示す縦断面図であ
る。 1……容器本体、6……パッキング、9……蓋体

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】胴部2の上端から起立する口頚部3の上部
    外面に溝部4を周設した容器本体1と、 上記溝部4内へ嵌着させたリング部7の外周面下縁から
    斜め下外方へテーパ状の弾性筒部8を突設したパッキン
    グ6と、 上記口頚部3の上面を閉塞する頂壁10周縁から垂設した
    周壁11の内面を口頚部3の外面に嵌合させて、その周壁
    11の内面下部に周設した係合突条12の上面へ上記弾性筒
    部8の下端を気密に圧接させた蓋体9とからなる化粧品
    容器。
JP1990087174U 1990-08-20 1990-08-20 化粧品容器 Expired - Lifetime JP2546607Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990087174U JP2546607Y2 (ja) 1990-08-20 1990-08-20 化粧品容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990087174U JP2546607Y2 (ja) 1990-08-20 1990-08-20 化粧品容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0444810U JPH0444810U (ja) 1992-04-16
JP2546607Y2 true JP2546607Y2 (ja) 1997-09-03

Family

ID=31819309

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1990087174U Expired - Lifetime JP2546607Y2 (ja) 1990-08-20 1990-08-20 化粧品容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2546607Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101466854B1 (ko) * 2014-07-02 2014-11-28 (주)씨엠아이태가코리아 캡슐 화장품 리필구조 및 에어 타이트 기능을 갖는 콤팩트 케이스

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0433782Y2 (ja) * 1986-06-19 1992-08-12
JPS63111811U (ja) * 1987-01-08 1988-07-18
JPH058898Y2 (ja) * 1988-01-20 1993-03-05
JPH0710658Y2 (ja) * 1989-04-26 1995-03-15 吉田工業株式会社 コンパクト容器
JPH04314U (ja) * 1990-04-18 1992-01-06

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0444810U (ja) 1992-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2546607Y2 (ja) 化粧品容器
JPH0454118Y2 (ja)
JPH0454923Y2 (ja)
JPH0331723Y2 (ja)
JPS6220216Y2 (ja)
JPH0350039Y2 (ja)
JPH029810Y2 (ja)
JPH0219398Y2 (ja)
JPS58171858U (ja) スポイト付き液体容器
JPH0535079Y2 (ja)
JPH0338125Y2 (ja)
JPS5876532U (ja) 二液混合容器
JPH0453662U (ja)
JPS61146274U (ja)
JPH0352679Y2 (ja)
JPS5924273Y2 (ja) 液体容器の栓装置
JPH0228838Y2 (ja)
JPS6076648U (ja) キヤツプ装置
JPS6130642U (ja) キヤツプ付き容器のキヤツプ開口構造
JPS6336435U (ja)
JPS63137754U (ja)
JPS62134846U (ja)
JPS6140355U (ja) キヤツプ付き容器のキヤツプ開口構造
JPH02129069U (ja)
JPH0191763U (ja)