JP2545227Y2 - 換気送風機のフィルタ取付構造 - Google Patents
換気送風機のフィルタ取付構造Info
- Publication number
- JP2545227Y2 JP2545227Y2 JP1990037192U JP3719290U JP2545227Y2 JP 2545227 Y2 JP2545227 Y2 JP 2545227Y2 JP 1990037192 U JP1990037192 U JP 1990037192U JP 3719290 U JP3719290 U JP 3719290U JP 2545227 Y2 JP2545227 Y2 JP 2545227Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- filter
- blower
- suction port
- mounting structure
- ventilation blower
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Ventilation (AREA)
- Filtering Of Dispersed Particles In Gases (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この考案は、例えば天井面や壁面に取付け、吸込んだ
空気をパイプを通じて室外へ排気するようにした換気送
風機のフィルタ取付構造に関するものである。
空気をパイプを通じて室外へ排気するようにした換気送
風機のフィルタ取付構造に関するものである。
[従来の技術] パイプを通じて室外へ排気するようにした換気送風機
は、従来においては例えば実公昭52−11899号公報や実
開昭52−85755号公報に開示されているような構成のも
のが多い。これらは、壁に開けた壁穴に通されたパイプ
に換気送風機の本体を挿入固定することにより取付けら
れるものである。しかしながら、この種のものにおいて
は壁穴の径が大きくなる難点があり、壁穴の径を大きく
しないで済む第8図に示すような構成の換気送風機(製
品としては換気扇である)が開発されている。即ち、壁
面や天井面に取付けうる構成の本体1を着脱可能の箱形
のグリル2で覆い、本体1の送風機3の吸出口側接続口
4を壁に通したパイプに接続するようになっている。
は、従来においては例えば実公昭52−11899号公報や実
開昭52−85755号公報に開示されているような構成のも
のが多い。これらは、壁に開けた壁穴に通されたパイプ
に換気送風機の本体を挿入固定することにより取付けら
れるものである。しかしながら、この種のものにおいて
は壁穴の径が大きくなる難点があり、壁穴の径を大きく
しないで済む第8図に示すような構成の換気送風機(製
品としては換気扇である)が開発されている。即ち、壁
面や天井面に取付けうる構成の本体1を着脱可能の箱形
のグリル2で覆い、本体1の送風機3の吸出口側接続口
4を壁に通したパイプに接続するようになっている。
この換気送風機では本体1をパイプ内に挿入するわけ
ではないので、パイプはその分小径でよく、壁に開ける
壁穴も小さくて済む。
ではないので、パイプはその分小径でよく、壁に開ける
壁穴も小さくて済む。
[考案が解決しようとする課題] 従来の換気送風機においては、本体1における吸込口
5に第8図に示すような網材を容器形に成形したフィル
タ6がキャップ状態に装着されているが、フィルタ6が
グリル2の係脱操作等や振動で比較的簡単に脱落してし
まうといった解決すべき課題を含んでいる。
5に第8図に示すような網材を容器形に成形したフィル
タ6がキャップ状態に装着されているが、フィルタ6が
グリル2の係脱操作等や振動で比較的簡単に脱落してし
まうといった解決すべき課題を含んでいる。
この考案はかかる従来の課題を解決するためになされ
たもので、その目的は網材によるフィルタ6の吸込口5
への装着状態が安定する換気送風機のフィルタ取付構造
を得ることである。
たもので、その目的は網材によるフィルタ6の吸込口5
への装着状態が安定する換気送風機のフィルタ取付構造
を得ることである。
[課題を解決するための手段] この考案に係る換気送風機のフィルタ取付構造は、網
材を容器形に成形したフィルタを送風機の吸込口に係脱
可能にはめ込み装着した換気送風機において、そのフィ
ルタのはめ込み側の端面及び端部の内外周全域を発泡性
のクッション材で一体に被覆するとともに、送風機の吸
込口をフィルタのはめ込み側が外嵌合できる筒形形状に
し、この吸込口への押し込みによりフィルタがクッショ
ン材の弾性変形により固定される構成としたものであ
る。
材を容器形に成形したフィルタを送風機の吸込口に係脱
可能にはめ込み装着した換気送風機において、そのフィ
ルタのはめ込み側の端面及び端部の内外周全域を発泡性
のクッション材で一体に被覆するとともに、送風機の吸
込口をフィルタのはめ込み側が外嵌合できる筒形形状に
し、この吸込口への押し込みによりフィルタがクッショ
ン材の弾性変形により固定される構成としたものであ
る。
また、この考案の他の換気送風機のフィルタ取付構造
は、網材を容器形に成形したフィルタを送風機の吸込口
に係脱可能にはめ込み装着した換気送風機において、そ
の送風機の吸込口をフィルタのはめ込み側が外嵌合でき
る筒形形状にするとともに、その外周に中心線方向にの
び、フィルタを拡張して嵌め込みを受容する数本のリブ
を形成したものである。
は、網材を容器形に成形したフィルタを送風機の吸込口
に係脱可能にはめ込み装着した換気送風機において、そ
の送風機の吸込口をフィルタのはめ込み側が外嵌合でき
る筒形形状にするとともに、その外周に中心線方向にの
び、フィルタを拡張して嵌め込みを受容する数本のリブ
を形成したものである。
[作用] この考案の換気送風機のフィルタ取付構造において
は、クッション材の弾性力によりフィルタが吸込口に保
持されることになり、しかも変形や損傷し易いフィルタ
の端面がクッション材で保護されることになる。
は、クッション材の弾性力によりフィルタが吸込口に保
持されることになり、しかも変形や損傷し易いフィルタ
の端面がクッション材で保護されることになる。
またこの考案の他の換気送風機のフィルタ取付構造に
おいては、吸込口の強度がリブにより強くなるととも
に、リブによりフィルタが張力を持った状態に装着され
ることになる。
おいては、吸込口の強度がリブにより強くなるととも
に、リブによりフィルタが張力を持った状態に装着され
ることになる。
[実施例] 第1図はこの考案による換気送風機の平面図で、第2
図はその正面図、第3図は同じくフィルタ取付構造を、
第4図から第7図は他のフィルタ取付構造の実施例をそ
れぞれ示したものである。初めに、第1図から第3図に
示した実施例について説明すると、この換気送風機は先
に第8図により示した従来の換気送風機と基本的構成は
同じである。その構成上の特徴はフィルタ取付構造にあ
る。即ち、本体1の吸込口5は円筒状に形成され、そこ
に金網や樹脂網等の網材を容器形に形成したフィルタ6
が係脱可能にはめ込み装着されている。このフィルタ6
のはめ込み側の端面及び端部の内外周には断熱性を持つ
発泡性のクッション材7が被覆され一体化されている。
図はその正面図、第3図は同じくフィルタ取付構造を、
第4図から第7図は他のフィルタ取付構造の実施例をそ
れぞれ示したものである。初めに、第1図から第3図に
示した実施例について説明すると、この換気送風機は先
に第8図により示した従来の換気送風機と基本的構成は
同じである。その構成上の特徴はフィルタ取付構造にあ
る。即ち、本体1の吸込口5は円筒状に形成され、そこ
に金網や樹脂網等の網材を容器形に形成したフィルタ6
が係脱可能にはめ込み装着されている。このフィルタ6
のはめ込み側の端面及び端部の内外周には断熱性を持つ
発泡性のクッション材7が被覆され一体化されている。
フィルタ6の吸込口5への装着は、クッション材7が
縮み吸込口5の外周とフィルタ6の端部との間に介在す
ることにより行われ、クッション材7の弾性力によりフ
ィルタ6は吸込口5に安定状態に保持される。また変形
や損傷し易いフィルタ6の端面がクッション材7で保護
されることになる。
縮み吸込口5の外周とフィルタ6の端部との間に介在す
ることにより行われ、クッション材7の弾性力によりフ
ィルタ6は吸込口5に安定状態に保持される。また変形
や損傷し易いフィルタ6の端面がクッション材7で保護
されることになる。
第4図から第7図の他の換気送風機のフィルタ取付構
造は、特に吸込口5側の構成に特徴があるものである。
即ち、本体1の吸込口5がフィルタ6の外嵌合の可能な
筒形形状に形成され、かつその外周には中心線方向にの
びる数本のリブ8が形成されている。リブ8の開放側端
面はフィルタ6のはめ込みがし易いように円弧状に形成
されている。
造は、特に吸込口5側の構成に特徴があるものである。
即ち、本体1の吸込口5がフィルタ6の外嵌合の可能な
筒形形状に形成され、かつその外周には中心線方向にの
びる数本のリブ8が形成されている。リブ8の開放側端
面はフィルタ6のはめ込みがし易いように円弧状に形成
されている。
この実施例におけるフィルタ6の吸込口5への装着
は、リブ8によりフィルタ6のはめ込み側が変形するこ
とにより行われる。即ち、リブ8によりフィルタ6のは
め込み側が拡張され、張力を持った緊張状態で第7図の
ように吸込口5の外周に密着することになり、安定した
装着状態となる。また、リブ8により吸込口5の強度が
高くなる利点もある。
は、リブ8によりフィルタ6のはめ込み側が変形するこ
とにより行われる。即ち、リブ8によりフィルタ6のは
め込み側が拡張され、張力を持った緊張状態で第7図の
ように吸込口5の外周に密着することになり、安定した
装着状態となる。また、リブ8により吸込口5の強度が
高くなる利点もある。
[考案の効果] 以上のようにこの考案の換気送風機のフィルタ取付構
造によれば、クッション材の弾性力によりフィルタが吸
込口に安定に保持され、脱落しにくくなるとともに、変
形や損傷し易いフィルタの端面をクッション材で保護す
ることができ、フィルタと一体の簡素な構成により自体
に固定機能に備えさせることができる。
造によれば、クッション材の弾性力によりフィルタが吸
込口に安定に保持され、脱落しにくくなるとともに、変
形や損傷し易いフィルタの端面をクッション材で保護す
ることができ、フィルタと一体の簡素な構成により自体
に固定機能に備えさせることができる。
また、この考案の他の換気送風機のフィルタ取付構造
によれば、吸込口をリブにより補強できるうえ、フィル
タに特別な構造を設けることなくフィルタを拡張させた
緊張状態に吸込口に安定よく取付けることができる。
によれば、吸込口をリブにより補強できるうえ、フィル
タに特別な構造を設けることなくフィルタを拡張させた
緊張状態に吸込口に安定よく取付けることができる。
第1図はこの考案の一実施例としての換気送風機の平面
図、第2図は同じくその正面図、第3図は同じくフィル
タ取付構造を示す要部の断面図、第4図はこの考案の他
の実施例を示す要部の断面図、第5図は同じく第5図の
吸込口の正面図、第6図は同じくフィルタの断面図、第
7図は同じく装着状態のフィルタを示す説明図、第8図
は従来例としての換気送風機を示す分解斜視図である。
図において、1は本体、3は送風機、5は吸込口、6は
フィルタ、7はクッション材、8はリブである。なお、
図中同一符号は、同一又は相当部分を示す。
図、第2図は同じくその正面図、第3図は同じくフィル
タ取付構造を示す要部の断面図、第4図はこの考案の他
の実施例を示す要部の断面図、第5図は同じく第5図の
吸込口の正面図、第6図は同じくフィルタの断面図、第
7図は同じく装着状態のフィルタを示す説明図、第8図
は従来例としての換気送風機を示す分解斜視図である。
図において、1は本体、3は送風機、5は吸込口、6は
フィルタ、7はクッション材、8はリブである。なお、
図中同一符号は、同一又は相当部分を示す。
Claims (2)
- 【請求項1】網材を容器形に成形したフィルタを送風機
の吸込口に係脱可能にはめ込み装着した換気送風機にお
いて、上記フィルタのはめ込み側の端面及び端部の内外
周全域を発泡性のクッション材で一体に被覆するととも
に、上記送風機の吸込口を上記フィルタのはめ込み側が
外嵌合できる筒形形状にし、この吸込口への押し込みに
より上記フィルタが上記クッション材の弾性変形により
固定される構成の換気送風機のフィルタ取付構造。 - 【請求項2】網材を容器形に成形したフィルタを送風機
の吸込口に係脱可能にはめ込み装着した換気送風機にお
いて、上記送風機の吸込口を上記フィルタのはめ込み側
が外嵌合できる筒形形状にするとともに、その外周に中
心線方向にのび、上記フィルタを拡張して嵌め込みを受
容する数本のリブを形成したことを特徴とする換気送風
機のフィルタ取付構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1990037192U JP2545227Y2 (ja) | 1990-04-06 | 1990-04-06 | 換気送風機のフィルタ取付構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1990037192U JP2545227Y2 (ja) | 1990-04-06 | 1990-04-06 | 換気送風機のフィルタ取付構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03127100U JPH03127100U (ja) | 1991-12-20 |
JP2545227Y2 true JP2545227Y2 (ja) | 1997-08-25 |
Family
ID=31544083
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1990037192U Expired - Lifetime JP2545227Y2 (ja) | 1990-04-06 | 1990-04-06 | 換気送風機のフィルタ取付構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2545227Y2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5118682B2 (ja) * | 2009-10-19 | 2013-01-16 | 幸代 吉村 | ペット運搬用バッグ |
JP6000030B2 (ja) * | 2012-09-10 | 2016-09-28 | シャープ株式会社 | 送風機器 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS608141Y2 (ja) * | 1979-12-11 | 1985-03-20 | スズキ株式会社 | エアクリ−ナ |
JPH0614889Y2 (ja) * | 1986-05-23 | 1994-04-20 | 株式会社アマダ | プレスブレ−キ |
JPS6446499U (ja) * | 1987-09-18 | 1989-03-22 |
-
1990
- 1990-04-06 JP JP1990037192U patent/JP2545227Y2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH03127100U (ja) | 1991-12-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2545227Y2 (ja) | 換気送風機のフィルタ取付構造 | |
JP4233630B2 (ja) | 給排気用グリル | |
JPH0270137U (ja) | ||
JPH0276512U (ja) | ||
JPH029729U (ja) | ||
JPH02144332U (ja) | ||
JPH0224709U (ja) | ||
JPS59167349U (ja) | 天井埋込形換気扇 | |
JPS59141091U (ja) | 輸送用コンテナのベンチレ−タ | |
JPH01148544U (ja) | ||
JPS61104160U (ja) | ||
JPH0221718Y2 (ja) | ||
JPS629270Y2 (ja) | ||
JPS6022251Y2 (ja) | 換気口化粧グリル | |
JPS61139389U (ja) | ||
JPS63152000U (ja) | ||
JPS61130821U (ja) | ||
JPS6263635U (ja) | ||
JPH0234788U (ja) | ||
JPS582519U (ja) | 空気調和機 | |
JPS59108137U (ja) | 換気扇 | |
JPS62143139U (ja) | ||
JPH0313058U (ja) | ||
JPS59143220U (ja) | 換気扇 | |
JPS6154121U (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
EXPY | Cancellation because of completion of term |