[go: up one dir, main page]

JP2530653B2 - 改良逆止め弁およびその製造法 - Google Patents

改良逆止め弁およびその製造法

Info

Publication number
JP2530653B2
JP2530653B2 JP62142126A JP14212687A JP2530653B2 JP 2530653 B2 JP2530653 B2 JP 2530653B2 JP 62142126 A JP62142126 A JP 62142126A JP 14212687 A JP14212687 A JP 14212687A JP 2530653 B2 JP2530653 B2 JP 2530653B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drape
valve
walls
receiver
flap valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62142126A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62292155A (ja
Inventor
オーレ・ロジャー・ジェンセン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bristol Myers Squibb Co
Original Assignee
Bristol Myers Squibb Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=25356066&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2530653(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Bristol Myers Squibb Co filed Critical Bristol Myers Squibb Co
Publication of JPS62292155A publication Critical patent/JPS62292155A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2530653B2 publication Critical patent/JP2530653B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F5/00Orthopaedic methods or devices for non-surgical treatment of bones or joints; Nursing devices ; Anti-rape devices
    • A61F5/44Devices worn by the patient for reception of urine, faeces, catamenial or other discharge; Colostomy devices
    • A61F5/4404Details or parts

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Nursing (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)
  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)
  • External Artificial Organs (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Check Valves (AREA)
  • Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
  • Making Paper Articles (AREA)
  • Devices For Use In Laboratory Experiments (AREA)
  • Prostheses (AREA)
  • Superconductors And Manufacturing Methods Therefor (AREA)
  • Forging (AREA)
  • Steroid Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は医療目的に意図されるような流体捕集受け器
に用いる逆止め弁、更に詳しくは、構造が簡易に改良さ
れた逆止め弁およびその製造法に関する。
従来技術と解決すべき問題点 種々の医療状況において、移動する患者に体内流体捕
集受け器、たとえば排出袋(またはパウチ)を、脚また
は腹部へ縛つて着用させる必要がある。かかる受け器は
失禁患者から尿を捕集するのに使用することができる。
内的または外的カテーテルを用い、これを軟質チユーブ
で、脚に取付けた流体捕集受け器に接続する。腹部の外
科手術(たとえば尿管フイステル形成手術)を受けた患
者は、小孔を介して体内から制御不可能に排泄される廃
棄物を保有する。かかる患者の体には、廃棄物を捕集で
きるように捕集受け器が分離可能に取付けられる。
この目的に使用される流体捕集受け器には、移動する
患者の体への取付けが意図されているため、患者が動い
たときに液体の逆流が伴なう固有の問題がある。この逆
流は、環境状態を非衛生にしたり、あるいは皮膚の刺激
や感染に起因して不快感を与えたりするため、極めて望
ましくない。
そこでこの問題を解決するため、以下に述べるタイプ
の流体捕集受け器において通常、ほとんどの場合フラツ
プ弁の形をした逆止め弁が設けられる。フラツプ弁は各
種多数の形状で製造加工しうるが、一般に、受け器また
は受け器自体の壁体間へ侵入する入口管に取付けられて
いる。従つて、基本構成の受け器自体の構造が比較的簡
単にも拘らず、製造工程がより複雑化し、このためコス
ト高となり、場合によつては、逆止め弁を正確に形成
し、これを挿入するために、手作業が必要となる。
発明の目的 本発明は概して、医療用途に適した流体捕集受け器に
用いる改良逆止め弁および1つまたは2つ以上の弁体を
有するフラツプ弁を簡単な構造で形成するその製造法に
関する。この構造はフラツプ弁の最適作業を可能ならし
め、同時に重要な点は製造法を簡易にし、完全なオート
メーシヨン化ができることである。
概してこれらの目的は、軟質プラスチツク材料の面と
面が合さつたシートからなるドレープから逆止め弁(フ
ラツプ弁)を形成することにより達成される。上記シー
トは、1つまたは2つ以上の弁体を有するフラツプ弁を
形成する一定間隔の垂直ラインおよび必要に応じて漏斗
を形成する傾斜ラインに沿つて共にシールされる。弁体
は、上記垂直ラインをそのラインに沿つて切断すること
により、ドレープの残部から分離される。ドレープは、
受け器壁体の周囲をシールする同一操作中に、受け器の
中へシールされる。構造とドレープ取付法が簡単なた
め、全工程をハイオートメーシヨン化で行うことがで
き、これによつて、製造コストが大巾に縮減し、同時に
製造効率が増大する。
すなわち、本発明の主目的は、改良逆止め弁およびそ
の製造法において、第1および第2シートからなるドレ
ープを受け器壁体に対しそのシール周囲に沿つて取付け
る方法を提供することである。
本発明の他の目的は、改良逆止め弁およびその製造法
において、ドレープを形成するシートを一定間隔のライ
ンに沿つて共にシールし、1つまたは2つ以上の弁体を
有するフラツプ弁を形成する方法を提供することであ
る。
本発明の更に他の目的は、改良逆止め弁およびその製
造法において、シールラインを切断して、フラツプ弁の
弁体をドレープの残部から分離する方法を提供すること
である。
本発明の更に他の目的は、改良逆止め弁およびその製
造法において、シートのサイドエツジからフラツプ弁へ
延びる、向かい合つて傾斜したラインに沿つてシートを
単にシールすることにより、漏止状構造を形成して流体
をフラツプ弁へ誘導する方法を提供することである。
本発明の更に他の目的は、改良逆止め弁およびその製
造法において、簡易でオートメーシヨン化した工程を用
いて、受け器を製造しうる方法を提供することである。
発明の構成および効果 すなわち、本発明はこれら逆止め弁集成体の提供を1
つの特徴とし、この集成体は、2つの壁体の周囲をシー
ルして形成される受け器本体を有するタイプの流体捕集
受け器に使用することができる。集成体は第1および第
2プラスチツクシートからなるドレープから形成され
る。ドレープは上記壁体と壁体間に位置し、かつ受け器
本体の横幅全体に及ぶ区分を有する。かかるドレープ区
分のサイドエツジは、壁体周囲の向かい合つた部分間
で、実質上その全体にわたつてシールされている。ドレ
ープシートは、上記区分内で並列して延びる一定間隔の
ラインに沿つて相互にシールされてフラツプ弁の弁体を
形成する。ドレープはシールラインに沿つて切断され、
ドレープ区分の残部から弁体を実質的に分離できるよう
になつている。
シートは更に、ドレープのサイドエツジから一定間隔
のシールラインへ延びる、向かい合つて傾斜したライン
に沿つてシールされていてもよい。これによつて、フラ
ツプ弁上に漏斗状区分が形成される。
一定間隔のシールラインは、相互にほぼ平行であるこ
とが好ましい。加えて、各組の間隔ラインはシールおよ
び切断されて、2つ以上の弁体を有するフラツプ弁が形
成されていてもよい。
本発明はこれらの逆止め弁の製造技術に鑑み、その目
的は入口、2つの壁体の周囲をシールして形成される受
け器本体および逆止め弁を有する細長い流体捕集受け器
の提供にある。逆止め弁は、受け器本体の壁体間に位置
する第1および第2シートからなるドレープから形成さ
れる。ドレープは受け器本体の横幅全体に及ぶ区分を有
し、該区分のサイドエツジが上記壁体周囲の向かい合つ
た部分間で、実質上その全体にわたつてシールされてい
る。シートは上記区分内で、使用中の流体流れとほぼ同
じ方向でかつ並列して延びる一定間隔のラインに沿つて
相互にシールされて、入口から離れたフラツプ弁の弁体
を形成している。ドレープはシールラインに沿つて切断
され、ドレープの残部から弁体を実質的に分離できるよ
うになつている。
本発明は他の特徴において、一定方向に伸長した受け
器本体を有するタイプの流体捕集受け器の製造法を提供
する。この方法は、第1および第2シートを面と面が合
うように配置してドレープを形成する工程を包含する。
シート(ドレープ)の1つの区分内で、並列して延びる
一定間隔のラインに沿つて両シートを共にシールして、
フラツプ弁の弁体を形成する。次いでドレープをそのシ
ールラインに沿つて切断して、フラツプ弁の弁体をドレ
ープの残部から実質的に分離できるようにする。その
後、ドレープを受け器の2つの壁体間に配列する。壁体
はその一定(垂直)方向においてドレープより実質的に
長く、かつ上記ドレープ区分のサイドエツジと整合し、
かつ上記一定間隔のシールラインは使用中の流体流れと
ほぼ同じ方向になっている。両壁体の周囲と該壁体間の
上記ドレープ区分のサイドエツジとを実質的にそのエツ
ジ全体にわたつてシールせしめることにより、ドレープ
区分が受け器本体の横幅全体に及ぶようになつている。
本発明の製造法は更に、ドレープ区分のサイドエツジ
からフラツプ弁へ延びる、向かい合つて傾斜したライン
に沿つてシートをシールする工程をも包含することがで
きる。これによつて、入口とフラツプ弁間に漏斗状区分
が形成される。
本発明の製造法は更にまた、各組の間隔ラインに沿つ
てシートをシールし、該シールラインを切断して、2つ
以上の弁体を有するフラツプ弁を形成する工程をも包含
することができる。これによつて、別途工程を設けなく
とも、多数の弁体を有するフラツプ弁を形成することが
できる。
以下、添付図面に基づき、本発明に係る流体捕集受け
器およびその製造法について具体的に説明する。なお、
図中の参照番号において同じ部分には同じ番号を用い
る。
第1図は本発明の好ましい第1具体例であつて、患者
の脚へ取付可能な尿捕集受け器の正面図、 第2図は第1図の2−2線における、特に逆止め弁
(フラツプ弁)を示す部分側面断面図、 第3図は第1図の3−3線における本発明受け器の上
面断面図、 第4図はシール作業後の本発明におけるドレープの等
角投影図、 第5図は第4図の5−5線における本発明におけるド
レープの断面図、 第6図は切断作業後の本発明におけるドレープの等角
投影図、 第7図は第6図の7−7線における断面図、 第8図はシール前の本発明受け器の一部の等角投影
図、 第9図はシール後の本発明受け器の一部の等角投影
図、 第10図は本発明の好ましい第2具体例の部分正面図、
および 第11図は本発明の好ましい第3具体例の部分正面図で
ある。
第1図に示す如く、本発明は医療目的に適合する流体
捕集受け器、たとえば尿排出袋Aに関連し、これは移動
患者の脚へ取付けられるようになつている。尿排出袋A
はシールしうる軟質プラスチツク材料、好ましくは透明
もしくは半透明の一般に角形の第1および第2壁体10,1
2からなる。壁体10,12は垂直方向へ伸びている。これら
の壁体の周囲13を共にシールし、液密貯槽体を形成す
る。袋Aの各コーナーの大きな領域14を常法でシール
し、これにスロツト16を設け、該スロツト16に好ましく
はゴム弾性等の取付バンド(図示せず)を通すことによ
り、袋Aを着用者の脚へ固定できるようになつている。
袋Aの上部に、比較的硬質のプラスチツク入口管18が
設けられ、該管18は別途軟質入口チユーブ(図示せず)
と接続するようになつている。袋Aの底部には、比較的
硬質の出口管20が設けられ、該管20に通常の弁22が滑り
はめで取付けられている。
壁体10と12の間の位置にドレープ15が存在し、ドレー
プ15は、好ましくは壁体10および12と同一もしくは類似
するプラスチツク材料の並列関係にある一対の軟質シー
ト24,26からなる。ドレープ15は袋Aの横幅全体に及ん
でおり、その形状は一般に角形である。ドレープ15のサ
イドエツジ28,30は、壁体10,12の周囲の向かい合つた部
分間で、実質上その全体にわたつてシールされている。
また別法として、ドレープ15の1または2以上の箇所
を、たとえば第1図に示すスポツト溶接31により、壁体
10,12の一方または両方に溶接してもよい。
シート24および26は、ドレープ15の下部区分に沿つて
実質的垂直に延びる一定間隔のライン32(第4および5
図参照)に沿つて共にシールされている。ドレープ15の
下部区分は、ドレープの底エツジからほぼ中間位置まで
を占めている。加えて、全ての具体例において、第11図
を除き、シート24および26はライン34にも沿つてシール
されており、該ライン34はドレープ15の上部区分におい
て、サイドエツジ28,30から下方の下部区分へ、かつ内
方のドレープの中間位置へ向かつて延び、結局垂直ライ
ン32の方向に延びている。ライン34と一番外側のライン
32とは、製造加工の便宜のため、傾斜区分と垂直区分を
一体に結んだ単一ラインになつていることが好ましい。
ドレープ15は、隣接する各対の垂直ライン32がフラツ
プ弁36の各弁体(第2図参照)を形成するように、垂直
ライン32に沿つて切断されている(第6および7図参
照)。必要に応じて、1、2または多数の弁体を有する
フラツプ弁36を設けることができる。ライン34によつて
フラツプ弁36上に漏斗状構造が形成され、入口管18を通
過する液体がかかる漏斗を通つてドレープ15の中間位置
へ、そしてフラツプ弁36へと進むようになつている。場
合によつては、フラツプ弁36の開口幅を、第1図に示す
ようなスポツト溶接33等の手段で制限することが望まれ
ることもある。
次に第4図〜第9図に基づき、本発明受け器(尿排出
袋)の製造法について説明する。先ず、第4図に示す如
く、シート24および26をライン32およびライン34に沿つ
て共にシールして、ドレープ15を形成する。垂直ライン
32のシールによつて、ドレープ15の下部区分において、
フラツプ弁36の弁体が形成される。ドレープ15の幅は、
尿排出袋Aの可能性のある幅と同じかあるいはそれより
大きくてよく、また高さは袋の長さの約4分の1から3
分の1程度であればよい。次に、フラツプ弁36の弁体が
ドレープの残部から分離できるように、ライン32に沿つ
てこれにカツトを入れることにより、ドレープ15を切断
する。これによつて、フラツプ弁36は最適な状態で機能
し、すなわち、フラツプ弁36の弁体はドレープ残部から
独立して自由に開いたり閉じたりすることができ、流体
の通過後は容易に閉じて流体の逆流を有効に防止するこ
とができる。フラツプ弁36は第6図で示されるように、
ライン34で構成される漏斗状構造の底に形成されてい
る。
次いで第8図に示す如く、ドレープ15を壁体10と12の
間の適切な位置に設置する。かかる構成単位を入口管18
および出口管20と共に、通常のヒートシールまたは高周
波溶接機へ送る。この溶接機で壁体10および12の周囲13
をシールすることにより、ドレープ15のサイドエツジ28
および30が周囲13に沿つてシールされ、この状態でドレ
ープ15を介在した受け器本体を作成する。この場合、コ
ーナー区分14を同時にシールする。次いで本体をトリミ
ングして余分の材料を除去する。
以上、第1〜9図について説明したが、フラツプ弁に
おいて1つの弁体を形成した場合、および多数(たとえ
ば6つ)の弁体を形成した場合の尿排出袋A′および
A″については、それぞれ第10図および第11図に示され
ている。
本発明の逆止め弁は、極めて簡単でかつハイオートメ
ーシヨン化による方法によつて製造しうることが理解さ
れよう。シート24および26を共にシールしてドレープを
形成し、所定のシールライン32を切断した後、ドレープ
を袋壁体間へ簡単に挿入し、一段シール工程において袋
の周囲をシールする。
なお、本発明の1つの好ましい具体例について詳細に
説明したが、この具体例に多くの改変を加えうることは
明らかである。また本発明は、特許請求の範囲に基づい
て定まる発明の技術的範囲に属する全ての改変をカバー
することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明受け器の一例を示す正面図、第2図は第
1図の2−2線における断面図、第3図は第1図の3−
3線における断面図、第4〜9図は第1図の本発明受け
器の製造法を示すもので、第4図はドレープのシール後
の斜視図、第5図は第4図の5−5線における断面図、
第6図はドレープの切断後の斜視図、第7図は第6図の
7−7線における断面図、第8図はドレープを壁体間に
設置した部分斜視図、第9図は製造完了後の部分斜視
図、第10図および第11図はそれぞれ本発明受け器の他の
例を示す部分正面図であつて、 A,A′,A″:本発明受け器、10,12:壁体、13:周囲、15:
ドレープ、18:入口管、24,36:シート、28,30:サイドエ
ツジ、32:シールライン、36:フラツプ弁。

Claims (11)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】入口、2つの壁体の周囲をシールして形成
    される受け器本体および逆止め弁を有する細長い流体捕
    集受け器であって、逆止め弁は第1および第2シートか
    らなるドレープから形成され、ドレープは上記壁体と壁
    体間に位置し、かつ受け器本体の横幅全体に及ぶ区分を
    有し、該区分のサイドエッジが上記壁体周囲の向かい合
    った部分間で、実質上その全体にわたってシールされて
    おり、ドレープのシートは上記区分内で、使用中の流体
    流れとほぼ同じ方向でかつ並列して延びる一定間隔のラ
    インに沿って相互にシールされて、入口から離れたフラ
    ップ弁の弁体を形成しており、このシールラインはドレ
    ープの残部から弁体を実質的に分離できるように切断さ
    れていることを特徴とする流体捕集受け器。
  2. 【請求項2】ドレープのシートが更に、サイドエッジか
    らフラップ弁へ延びる、向かい合って傾斜したラインに
    沿ってシールされ、この向かい合った傾斜シールライン
    が、入口を通過する流体のフラップ弁への案内をもたら
    す漏斗状構造を形成している請求項1に記載の流体捕集
    受け器。
  3. 【請求項3】一定間隔のシールラインがほぼ平行である
    請求項1または2に記載の流体捕集受け器。
  4. 【請求項4】各組の間隔ラインがシールおよび切断され
    て、2つ以上の弁体を有するフラップ弁を形成している
    請求項1乃至3のいずれか1つに記載の流体捕集受け
    器。
  5. 【請求項5】ドレープの上記区分の部分が、2つの壁体
    の一方または両方に付着している請求項1乃至4のいず
    れか1つに記載の流体捕集受け器。
  6. 【請求項6】付着部分がフラップ弁とサイドエッジ間に
    ある請求項5に記載の流体捕集受け器。
  7. 【請求項7】一定方向に伸長した受け器本体を有するタ
    イプの流体捕集受け器の製造法であって、 (a)第1および第2シートを面と面が合うように配置
    してドレープを形成し、 (b)ドレープの1つの区分内で、並列して延びる一定
    間隔のラインに沿って両シートを共にシールして、フラ
    ップ弁の弁体を形成し、 (c)該シートをそのシールラインに沿って切断して、
    フラップ弁の弁体をドレープの残部から実質的に分離で
    きるようにし、 (d)かかるドレープを受け器の2つの壁体間で、該壁
    体の長さがその伸長方向においてドレープより長くなる
    ように、かつ壁体がドレープのサイドエッジと整合する
    ように、かつ上記一定間隔のシールラインが使用中の流
    体流れとほぼ同じ方向となるように配列せしめ、次いで (e)両壁体の周囲と該壁体間の上記ドレープ区分のサ
    イドエッジとを実質的にそのエッジ全体にわたってシー
    ルせしめ、ドレープ区分が受け器本体の横幅全体に及ぶ
    ようにする ことを特徴とする流体捕集受け器の製造法。
  8. 【請求項8】ドレープ区分のサイドエッジからフラップ
    弁へ延びる、向かい合って傾斜したラインに沿ってシー
    トをシールすることにより、流体のフラップ弁への案内
    をもたらす漏斗状構造を形成する工程を更に包含する請
    求項7に記載の製造法。
  9. 【請求項9】各組の間隔ラインに沿ってシートをシール
    し、該シールラインを切断して、2つ以上の弁体を有す
    るフラップ弁を形成する工程を更に包含する請求項7ま
    たは8に記載の製造法。
  10. 【請求項10】ドレープ区分の部分を2つの壁体の一方
    または両方に付着する工程を更に包含する請求項7に記
    載の製造法。
  11. 【請求項11】付着部分をフラップ弁とサイドエッジ間
    に設ける請求項10に記載の製造法。
JP62142126A 1986-06-05 1987-06-04 改良逆止め弁およびその製造法 Expired - Lifetime JP2530653B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/870,788 US4723944A (en) 1986-06-05 1986-06-05 Fluid collection receptacle with improved non-return valve
US870788 1986-06-05

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62292155A JPS62292155A (ja) 1987-12-18
JP2530653B2 true JP2530653B2 (ja) 1996-09-04

Family

ID=25356066

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62142126A Expired - Lifetime JP2530653B2 (ja) 1986-06-05 1987-06-04 改良逆止め弁およびその製造法

Country Status (14)

Country Link
US (1) US4723944A (ja)
EP (1) EP0248657B1 (ja)
JP (1) JP2530653B2 (ja)
AT (1) ATE72101T1 (ja)
AU (1) AU599980B2 (ja)
CA (1) CA1276601C (ja)
DE (1) DE3776406D1 (ja)
DK (1) DK172291B1 (ja)
ES (1) ES2028077T3 (ja)
GR (1) GR3004427T3 (ja)
IE (1) IE60530B1 (ja)
NO (1) NO164638C (ja)
NZ (1) NZ220314A (ja)
ZA (1) ZA873472B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022054051A (ja) * 2020-09-25 2022-04-06 株式会社トクヤマデンタル 歯科用粉液混練型調剤包装体

Families Citing this family (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01288256A (ja) * 1987-09-17 1989-11-20 Yoshiko Kawabata 仕切線入り袋および流動物収納袋
JPH0671434B2 (ja) * 1989-09-18 1994-09-14 株式会社ミドリ十字 ヒト血清アルブミンの製造方法
AU1417392A (en) * 1991-03-05 1992-10-06 Schur Consumer Products A/S A freezing mould bag
US5334072A (en) * 1991-09-03 1994-08-02 Epstein Marc I Inflatable body and holder assembly
US5451179A (en) * 1992-04-08 1995-09-19 Vonco Products, Inc. Inflatable flexible pouch with inner inflatable structure
US5336123A (en) * 1992-04-08 1994-08-09 Vonco Products, Inc. Inflatable flexible pouch
JPH07308199A (ja) 1994-05-18 1995-11-28 Green Cross Corp:The ヒト血清アルブミンの製造方法
FR2731148B1 (fr) * 1995-03-01 1997-08-22 Braun Biotrol B Poche de recueil gonflable notamment pour anus artificiel
JPH1014964A (ja) * 1996-07-05 1998-01-20 Arukea Kk 排泄物収集袋
US6352526B1 (en) 1999-11-12 2002-03-05 Cawood Family Limited Partnership Anti-reflux valve for collection bags
JPWO2002039936A1 (ja) * 2000-11-18 2004-03-18 坂本 篤信 ストーマ用袋及び処理法
US7001370B2 (en) 2001-01-31 2006-02-21 Mentor Corporation Urine collection bags for urinary catheter systems
US20020103467A1 (en) 2001-01-31 2002-08-01 Kubalak Thomas P. Urine collection bags for urinary catheter systems
US20020153468A1 (en) * 2001-04-23 2002-10-24 Jan Folkmar Freezer bags with integral closure means
US6733481B2 (en) * 2001-06-15 2004-05-11 Melody Ow Containment system for biohazardous fluids
ES2198189B1 (es) * 2001-11-16 2005-03-01 Matilde Gamez Cano Bolsa perfeccionada.
GB0217033D0 (en) 2002-07-23 2002-08-28 Delta Biotechnology Ltd Gene and polypeptide sequences
AU2002350755A1 (en) * 2002-11-19 2004-06-15 Artur Angelergues I Garriga Improved bag
DE102004043434B3 (de) * 2004-09-06 2006-05-18 Klaus Schmitt Beteiligungsgesellschaft Mbh Urinbeutel
CA2608228A1 (en) 2005-05-20 2006-11-23 Coloplast A/S An appliance for irrigation and/or drainage
US20070203464A1 (en) * 2006-02-24 2007-08-30 Green Kurt E Urine collection bag with integral anti-reflux valve
US8328734B2 (en) * 2006-02-24 2012-12-11 Covidien Lp Urine meter with improved drain construction
US7462171B2 (en) * 2006-02-24 2008-12-09 Tyco Healthcare Group Lp Urine collection bag with angled valve support
US7645968B2 (en) 2006-06-30 2010-01-12 Tyco Healthcare Group Lp Method for securing a urine meter to a urine bag
EP1946786A1 (en) * 2007-01-19 2008-07-23 Coloplast A/S An irrigation system with a pump
DE602007008745D1 (de) * 2007-12-21 2010-10-07 Astra Tech Ab Katheteranordnung mit gefaltetem Urinbeutel
TW201000135A (en) 2008-05-15 2010-01-01 R Tech Ueno Ltd Pharmaceutical composition for treating xerophthalmia and/or disorder of cornea/conjunctiva
US7918836B2 (en) 2008-07-15 2011-04-05 Zora Singh Gill Ostomy bag with irrigation system
JP5416771B2 (ja) * 2008-08-14 2014-02-12 ホリスター・インコーポレイテッド 排出可能パウチ
WO2010030426A1 (en) * 2008-09-15 2010-03-18 Hollister Incorporated Ostomy pouch
FR2942714B1 (fr) * 2009-03-06 2011-03-25 Braun Medical Sas Poche de recueil de fluides corporels avec valve anti retour
CN102421396B (zh) * 2009-05-12 2015-03-11 科洛普拉斯特公司 尿液收集袋及其成套部件
FR2958401A1 (fr) * 2010-04-01 2011-10-07 Braun Medical Sas Dispositif de prelevement d'un echantillon de liquide d'une poche souple
US20120078208A1 (en) * 2010-09-25 2012-03-29 Laudick David A Contained ostomy appliance
CA2817430C (en) * 2010-11-23 2018-06-12 Hollister Incorporated A pouch for collecting liquid excretions
CA2770007A1 (en) * 2012-03-06 2013-09-06 Godfrey Ted Letellier Catheter bag and harness
USD754848S1 (en) 2012-03-22 2016-04-26 Hollister Incorporated Expandable ostomy appliance
US9539158B2 (en) 2013-06-19 2017-01-10 American Innotek, Inc. Liquid sequestration bag with pinch closure
US9693889B2 (en) 2013-11-07 2017-07-04 Coloplast A/S Urine collection device and a method of emptying urine from a container
CN105877883A (zh) * 2016-05-27 2016-08-24 山东省药学科学院 一种胃减容球囊用止逆装置
USD848608S1 (en) 2016-10-21 2019-05-14 Coloplast A/S Base unit for anal irrigation and controller
JP2022536671A (ja) * 2019-06-11 2022-08-18 コンバテック・テクノロジーズ・インコーポレイテッド カテーテル製品と共に使用するための尿収集バッグ、及び尿収集バッグを製造する方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2640484A (en) * 1952-02-23 1953-06-02 Johnson Albert Sanitary device
GB863295A (en) * 1959-02-05 1961-03-22 Arthur Jesse William Axford A personal sanitary convenience for male use
GB930893A (en) * 1960-05-20 1963-07-10 Dickinson John & Co Ltd Improvements in or relating to containers for holding liquid
US3282412A (en) * 1963-11-06 1966-11-01 Wayne V Rodgers Valved mixing container or package
GB1139715A (en) * 1967-01-20 1969-01-15 Eschmann Brothers And Walsh Lt Devices for collecting urine from a patient
SE443708B (sv) * 1979-08-06 1986-03-10 Kingsdown Medical Consultants Tappningsventil for en urostomipase
US4421509A (en) * 1981-06-15 1983-12-20 Hollister Incorporated Leg bag for urinary incontinence
US4462510A (en) * 1981-06-30 1984-07-31 Kingsdown Medical Consultants Limited Tap for drainage bag
US4391404A (en) * 1981-08-13 1983-07-05 Champion International Corporation Sleeve valve for flexible bags
US4533354A (en) * 1982-09-30 1985-08-06 E. R. Squibb & Sons, Inc. Medical drainage bag and non-return valve assembly
DK148704C (da) * 1983-01-04 1986-04-01 Coloplast As Tilbageloebsventil til en pose til opsamling af flydende kropssekreter
GB2145334B (en) * 1983-08-22 1986-08-13 Craig Med Prod Ltd Urostomy appliance

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022054051A (ja) * 2020-09-25 2022-04-06 株式会社トクヤマデンタル 歯科用粉液混練型調剤包装体

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62292155A (ja) 1987-12-18
ATE72101T1 (de) 1992-02-15
NO164638C (no) 1990-10-31
ES2028077T3 (es) 1992-07-01
EP0248657B1 (en) 1992-01-29
DK288687D0 (da) 1987-06-04
EP0248657A3 (en) 1988-08-03
DK288687A (da) 1987-12-06
DE3776406D1 (de) 1992-03-12
US4723944A (en) 1988-02-09
AU599980B2 (en) 1990-08-02
NO872346D0 (no) 1987-06-04
NZ220314A (en) 1988-04-29
AU7336087A (en) 1987-12-10
NO164638B (no) 1990-07-23
EP0248657A2 (en) 1987-12-09
IE871420L (en) 1987-12-05
GR3004427T3 (ja) 1993-03-31
DK172291B1 (da) 1998-03-02
NO872346L (no) 1987-12-07
IE60530B1 (en) 1994-07-27
CA1276601C (en) 1990-11-20
ZA873472B (en) 1987-12-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2530653B2 (ja) 改良逆止め弁およびその製造法
US4627846A (en) Incontinence shield for men
ES2362627T3 (es) Filtro desodorante para un dispositivo de ostomía.
US4533354A (en) Medical drainage bag and non-return valve assembly
US4804377A (en) Urine collector
EP0613355B1 (en) Improved pad and pad tube connector for the management of urinary incontinence
US4300560A (en) Ostomy bag having a bottom drain valve
US4917692A (en) Faecal incontinence bag
US5048683A (en) Sponge counter bag
US4988343A (en) Drainable pouch for collecting excretions from the human body
EP0117016B1 (en) Non-return valve arrangement for an ostomy bag or the like
US4332252A (en) Drainage receptacle with support member
CN103200910A (zh) 具有中间滤器元件的造口袋
US4518388A (en) Ostomy pouch with reduced friction insert
US20240148538A1 (en) Ostomy appliance
US4713136A (en) Method for making a sponge collecting device
KR100378900B1 (ko) 밀봉성주머니를갖는외과용수술포
JPH024363A (ja) 尿バッグ
JPS6214848Y2 (ja)
JPS6214847Y2 (ja)
US20190328573A1 (en) Surgical Infant Diaper
WO2023177940A1 (en) Ostomy pouch with viewing option window
JPH0544115U (ja) 使い捨ておむつ
TH26737A (th) ถุงดูดซับปัสสาวะสำหรับภาวะกลั้นปัสสาวะไม่ได้

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term