[go: up one dir, main page]

JP2516420Y2 - 透水強化平板 - Google Patents

透水強化平板

Info

Publication number
JP2516420Y2
JP2516420Y2 JP12967290U JP12967290U JP2516420Y2 JP 2516420 Y2 JP2516420 Y2 JP 2516420Y2 JP 12967290 U JP12967290 U JP 12967290U JP 12967290 U JP12967290 U JP 12967290U JP 2516420 Y2 JP2516420 Y2 JP 2516420Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
permeable
flat plate
shaped
tile
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP12967290U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0484402U (ja
Inventor
晃弘 吉崎
Original Assignee
三ツ輪コンクリート工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三ツ輪コンクリート工業株式会社 filed Critical 三ツ輪コンクリート工業株式会社
Priority to JP12967290U priority Critical patent/JP2516420Y2/ja
Publication of JPH0484402U publication Critical patent/JPH0484402U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2516420Y2 publication Critical patent/JP2516420Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Porous Artificial Stone Or Porous Ceramic Products (AREA)
  • Producing Shaped Articles From Materials (AREA)
  • Road Paving Structures (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、歩道やベンチ等に用いられる透水平板に係
り、詳しくは、水捌が良く、耐久性および強度に優れ、
しかも可及的に安価に製作できる透水強化平板に関する
ものである。
(従来技術とその問題点) 一般に、歩道や公衆施設のベンチ等に用いられるブロ
ック材としては、ブロック内部に多数の空洞部を形成す
るよう即脱方式により処理して構成し、可及的に水捌が
良いようにした透水平板が使用されている。
しかし、従来の透水平板にあっては、ブロックの内部
に多数の空洞部を形成しているため、特にベンチ等に使
用した場合には、ベンチ上に水が溜ったりするという水
捌に対する問題はないのであるが、多数の空洞部を内部
に形成したことにより、中央部分の強度は比較的に強い
が、角部が稍弱く、欠けたりするという強度面の問題が
あり、且つ美観にも少々問題があった。
ところで近年では、耐久性や強度性に優れ、且つ美感
を有する陶磁器類のタイル、すなわち、シリカゲルとア
ルミナの混合焼結タイルが開発され、脚光を浴びてい
る。
しかし、この混合焼結タイルは、その製造原価が大変
高額であるという欠点があり、その施行コストを大幅に
引上げるという問題がある。
(考案の目的) 本考案は、上記実情に鑑みて成されたものであり、製
作費用が可及的に安価で、強度および耐久性にも優れ、
しかも水捌が良く美観にも優れた透水強化平板を提供す
ることを目的として成されたものである。
(考案の構成) すなわち、本考案の透水強化平板は、金型内に装入さ
れて成型される多重層ブロック平板であって、該ブロッ
ク平板は、シリカゲルとアルミナとの混合焼結タイルに
複数の貫通状不定形孔を全面に亙り穿設せしめてなる透
水混合焼結タイルと、該透水混合焼結タイルの下面に一
体的に重着され、複数の貫通状不定形孔をその全面に亙
り穿設せしめた透水平板用コンクリート材とで構成され
たことを特徴とするものである。
また本考案は、透水混合焼結タイルの形状をコの字型
形状にしたことをも特徴とし、更にす透水混合焼結タイ
ルの形状をL字型形状にしたことをも特徴とするもので
ある。
(考案の作用) 従って、本考案の透水強化平板は、上記のように構成
した事により、次のような作用をもたらすものである。
すなわち本考案の透水強化平板は、混合焼結タイルに
複数の貫通状不定形孔を全面に亙り穿設せしめてなる透
水混合焼結タイルを使用し、その下面に複数の貫通状不
定形孔をその全面に亙り穿設せしめた透水平板用コンク
リート材を重着しているため、強度および耐久性に優れ
ていると共に、貫通状不定形孔により水捌が良く、且
つ、上面の透水混合焼結タイルにより美観に優れ、しか
も、施行コストを低減できると共に、施行時間を短縮す
ることもできるという作用がある。
また、透水混合焼結タイルの形状をコの字型形状ある
いはL字型形状にして、透水強化平板を各種の形状に構
成することができるため、使用目的および使用場所に適
宜合わせて、これらを任意に選択して使用することがで
きる。
以下、本考案の透水強化平板を、図面に示す一実施例
に基づきこれを詳細に説明する。
(実施例) 図面は、本考案の透水強化平板1の一実施例を示すも
のであり、該透水強化平板1は、金型A内に装入されて
成型される多重層ブロック平板であって、第1図に示し
たように、透水混合焼結タイル2と、該タイル2の下面
に重着される透水平板用コンクリート材3とから構成さ
れたものである。
すなわち、前記透水混合焼結タイル2は、シリカゲル
とアルミナの混合陶板材を、約1,200℃で焼結して予め
セラミック形成された混合焼結タイル21に、複数の貫通
状不定形孔22を全面に亙り穿設せしめ、水捌が良く、し
かも強度および耐久性に優れたタイル材を形成するよう
にしたものであり、更に複数の貫通状不定形孔22群によ
り表面が模様を表示するように工夫されている。
また、前記透水平板用コンクリート材3は、前記透水
混合焼結タイル2の下面に一体的に重着されるものであ
り、該透水平板用コンクリート材3は、例えば、砂とセ
メント材と砂利と水の混合重量比率を、2:2:2:1で混合
して、これを即脱方式により、複数の貫通状不定形孔31
をその全面に亙り穿設させるようにして構成されたもの
である。
而して、本考案の透水強化平板1は、前述したよう
に、予め一定に形成された金型A内に、前記予め、透水
混合焼結タイル2の表面が下方になるよう装入した後、
前記透水平板用コンクリート材3を第2図に示したよう
に流入し、これを即脱方式により固化させて形成される
ものである。
尚、本考案の透水強化平板1は、必ずしも、上記した
ような方法のみにより構成されるものではなく、例え
ば、予め製造済の、複数の貫通状不定形孔22を全面に亙
り穿設せしめた透水混合焼結タイル2と、複数の貫通状
不定形孔31をその全面に亙り穿設させた透水平板用コン
クリート材3を準備しておき、これらを重ね合わせて接
着しても良く、透水混合焼結タイル2の下面に透水平板
用コンクリート材3が一体的に重着されるようにするも
のであれば、どのような方法によっても良いことは言う
までもない。
また、本考案の透水強化平板1は、第1図や第2図に
示したように、必ずしも一定の方形状に形成されるもの
とは限らず、例えば、第3図に示したような、側面視コ
の字型の透水強化平板1′であっても良く、第4図に示
したような、側面視L字型の透水強化平板1″であって
も良く、その形状は使用目的に応じて適宜決定されるも
のである。
(実施例の作用) 本考案の透水強化平板1は、以上の一実施例に示した
ように構成されるものであるから、これを歩道やベンチ
に使用する場合には、第5図・第6図・第7図に示した
ように、透水強化平板1、或いは透水強化平板1′およ
び透水強化平板1″の、透水混合焼結タイル2上面に位
置するよう、敷設して固定させるだけで良く、強度およ
び耐久性に優れ、水捌が良く、しかも奇麗な表面を表す
歩道面やベンチ面にすることができる。
また本考案は、図示していないが、建築用壁材として
も利用でき、特に水捌を要する場所であれば、その利用
方法等は任意に決定される。
更に本考案は、下面に透水平板用コンクリート材3が
下面に配備されているため、歩道等にこれを利用する場
合には、基礎工部分のコンクリート材の敷設が不要であ
り、その施行時間を可及的に短縮することができる。
(考案の効果) 以上のように、本考案の透水強化平板は、上面にシリ
カゲルとアルミナの混合焼結タイルを有し、該タイルの
全面に複数の貫通状不定形孔を穿設し、該タイルの下面
には複数の貫通状不定形孔その全面に穿設せしめた透水
平板用コンクリート材を一体的に重着しているため、従
来の透水平板とは異なり、平板の角部が稍弱く、欠けた
りするという強度面の心配がなく、強度および耐久性に
優れ、しかも美観に優れたものである。
更に、本考案は、タイル全部を高価な混合焼結タイル
のみで形成したものではないため、これに比して製造原
価が比較的安価であり、また、強度を変えないために下
面に透水平板用コンクリート材を重着しているため、施
行時間を短縮できると共に、混合焼結タイルのみのもの
と同様の強度を有し、商品寿命を大きく延命させること
ができるものである。
更に本考案は、透水混合焼結タイルの形状を任意の形
状に形成して、各種形状の透水強化平板を構成すること
ができるため、使用目的および使用場所に容易に選択し
て使用できるため、施行作業が容易である。
よって本考案は、従来の欠点を一掃し、経済的で利用
価値を有する画期的なものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本考案の透水強化平板一実施例を示す斜面
図、第2図は本考案の透水強化平板一実施例を示す説明
図、第3図は本考案の透水強化平板の他の実施例を示す
斜面図、第4図は本考案の透水強化平板の他の実施例を
示す斜面図、第5図・第6図・第7図は本考案の透水強
化平板の実施状況を示す説明図。 Aは金型、1・1′・1″は透水強化平板、2は透水混
合焼結タイル、21は混合焼結タイル、22は貫通状不定形
孔、3は透水平板用コンクリート材、31は貫通状不定形
孔。

Claims (3)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】金型内に装入されて成型される多重層ブロ
    ック平板であって、該ブロック平板は、シリカゲルとア
    ルミナとの混合焼結タイルに複数の貫通状不定形孔を全
    面に亙り穿設せしめてなる透水混合焼結タイルと、該透
    水混合焼結タイルの下面に一体的に重着され、複数の貫
    通状不定形孔をその全面に亙り穿設せしめた透水平板用
    コンクリート材とで構成されたことを特徴とする透水強
    化平板。
  2. 【請求項2】金型内に装入されて成型される多重層ブロ
    ック平板であって、該ブロック平板は、シリカゲルとア
    ルミナとのコの字型形状の混合焼結タイルに複数の貫通
    状不定形孔を全面に亙り穿設せしめてなるコの字型形状
    の透水混合焼結タイルと、該透水混合焼結タイルの下面
    に一体的に重着され、複数の貫通状不定形孔をその全面
    に亙り穿設せしめた透水平板用コンクリート材とで構成
    されたことを特徴とする実用新案登録請求の範囲第1項
    記載の透水強化平板。
  3. 【請求項3】金型内に装入されて成型される多重層ブロ
    ック平板であって、該ブロック平板は、シリカゲルとア
    ルミナとのL字型形状の混合焼結タイルに複数の貫通状
    不定形孔を全面に亙り穿設せしめてなるL字型形状の透
    水混合焼結タイルと、該透水混合焼結タイルの下面に一
    体的に重着され、複数の貫通状不定形孔をその全面に亙
    り穿設せしめた透水平板用コンクリート材とで構成され
    たことを特徴とする実用新案登録請求の範囲第1項記載
    の透水強化平板。
JP12967290U 1990-11-30 1990-11-30 透水強化平板 Expired - Lifetime JP2516420Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12967290U JP2516420Y2 (ja) 1990-11-30 1990-11-30 透水強化平板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12967290U JP2516420Y2 (ja) 1990-11-30 1990-11-30 透水強化平板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0484402U JPH0484402U (ja) 1992-07-22
JP2516420Y2 true JP2516420Y2 (ja) 1996-11-06

Family

ID=31877064

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12967290U Expired - Lifetime JP2516420Y2 (ja) 1990-11-30 1990-11-30 透水強化平板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2516420Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0484402U (ja) 1992-07-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1025724C (zh) 叠层砖制品及其制造方法和敷设方法
US20210270043A1 (en) Simulated Rock Panels
ATE264747T1 (de) Mischkachel mit natursteinartiger frontseite und herstellungsprozess dafür
KR20090129780A (ko) 모자이크형 복합블록 및 그 제조방법
US20070063065A1 (en) Decorative fountain and waterfall
JP2516420Y2 (ja) 透水強化平板
KR100502726B1 (ko) 에폭시수지 모르타르 블록 및 제조 방법
RU2164866C1 (ru) Способ изготовления декоративной плитки или панели и декоративная плитка или панель
CN208792091U (zh) 一种自透砖
CN211340262U (zh) 一种架空铺装的无机人造石结构
JP3115030U (ja) セメントブロック及びセメントブロックを用いた構造体
CN217517277U (zh) 一种防滑型水洗石砖
JP3057885U (ja) タイル様凹凸模様を有するプラスチックブロック
CN109607182A (zh) 一种透水砖快速搬运装置
JP3046375U (ja) 舖装材
CN208981057U (zh) 抛光透水砖
JPH08260670A (ja) 建築用軽量化粧ボード
RU24696U1 (ru) Декоративная плита с фактурным слоем из природного камня
JP2527987Y2 (ja) 複合平板
KR200219697Y1 (ko) 건축용 바닥재
JP3056061U (ja) タイル様凹凸模様を有するプラスチックブロック
JPH0453802U (ja)
JP2005041035A (ja) 模様を有する装飾体、及びその形成方法
JPH05125779A (ja) インターロツキングブロツク
JPS6246344B2 (ja)