JP2513161B2 - 低温乾燥塗料用樹脂組成物 - Google Patents
低温乾燥塗料用樹脂組成物Info
- Publication number
- JP2513161B2 JP2513161B2 JP1833295A JP1833295A JP2513161B2 JP 2513161 B2 JP2513161 B2 JP 2513161B2 JP 1833295 A JP1833295 A JP 1833295A JP 1833295 A JP1833295 A JP 1833295A JP 2513161 B2 JP2513161 B2 JP 2513161B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- parts
- weight
- acid
- resin
- average molecular
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 title claims description 8
- 239000003973 paint Substances 0.000 title description 10
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 claims description 21
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 claims description 21
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims description 13
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 claims description 12
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- 239000000178 monomer Substances 0.000 claims description 8
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 claims description 7
- JKNCOURZONDCGV-UHFFFAOYSA-N 2-(dimethylamino)ethyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CN(C)CCOC(=O)C(C)=C JKNCOURZONDCGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 150000004670 unsaturated fatty acids Chemical class 0.000 claims description 5
- 235000021122 unsaturated fatty acids Nutrition 0.000 claims description 5
- 239000008199 coating composition Substances 0.000 claims description 4
- SJIXRGNQPBQWMK-UHFFFAOYSA-N 2-(diethylamino)ethyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCN(CC)CCOC(=O)C(C)=C SJIXRGNQPBQWMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- QHVBLSNVXDSMEB-UHFFFAOYSA-N 2-(diethylamino)ethyl prop-2-enoate Chemical compound CCN(CC)CCOC(=O)C=C QHVBLSNVXDSMEB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- DPBJAVGHACCNRL-UHFFFAOYSA-N 2-(dimethylamino)ethyl prop-2-enoate Chemical compound CN(C)CCOC(=O)C=C DPBJAVGHACCNRL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 claims description 3
- 230000003472 neutralizing effect Effects 0.000 claims description 3
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 claims description 3
- 238000009833 condensation Methods 0.000 claims description 2
- 230000005494 condensation Effects 0.000 claims description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 35
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 35
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 26
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 23
- 238000004070 electrodeposition Methods 0.000 description 20
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 20
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 17
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 17
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 17
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 17
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 11
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- POAOYUHQDCAZBD-UHFFFAOYSA-N 2-butoxyethanol Chemical compound CCCCOCCO POAOYUHQDCAZBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 8
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 7
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 7
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 7
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 6
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 5
- -1 etc. Substances 0.000 description 5
- 238000010559 graft polymerization reaction Methods 0.000 description 5
- 239000000944 linseed oil Substances 0.000 description 5
- 235000021388 linseed oil Nutrition 0.000 description 5
- ZNQVEEAIQZEUHB-UHFFFAOYSA-N 2-ethoxyethanol Chemical compound CCOCCO ZNQVEEAIQZEUHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 235000011054 acetic acid Nutrition 0.000 description 4
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 4
- 238000006482 condensation reaction Methods 0.000 description 4
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 4
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 4
- XXBDWLFCJWSEKW-UHFFFAOYSA-N dimethylbenzylamine Chemical compound CN(C)CC1=CC=CC=C1 XXBDWLFCJWSEKW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 4
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 4
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 4
- FVCSARBUZVPSQF-UHFFFAOYSA-N 5-(2,4-dioxooxolan-3-yl)-7-methyl-3a,4,5,7a-tetrahydro-2-benzofuran-1,3-dione Chemical compound C1C(C(OC2=O)=O)C2C(C)=CC1C1C(=O)COC1=O FVCSARBUZVPSQF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical compound [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- LGRFSURHDFAFJT-UHFFFAOYSA-N Phthalic anhydride Natural products C1=CC=C2C(=O)OC(=O)C2=C1 LGRFSURHDFAFJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- DKGAVHZHDRPRBM-UHFFFAOYSA-N Tert-Butanol Chemical compound CC(C)(C)O DKGAVHZHDRPRBM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- JHIWVOJDXOSYLW-UHFFFAOYSA-N butyl 2,2-difluorocyclopropane-1-carboxylate Chemical compound CCCCOC(=O)C1CC1(F)F JHIWVOJDXOSYLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 3
- 239000011630 iodine Substances 0.000 description 3
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 3
- WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N pentaerythritol Chemical compound OCC(CO)(CO)CO WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 3
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 3
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 3
- FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-N Butyric acid Chemical compound CCCC(O)=O FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910001209 Low-carbon steel Inorganic materials 0.000 description 2
- VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N Methyl methacrylate Chemical compound COC(=O)C(C)=C VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 2
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 2
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 2
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 2
- 239000003125 aqueous solvent Substances 0.000 description 2
- WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N benzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1 WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PXKLMJQFEQBVLD-UHFFFAOYSA-N bisphenol F Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1CC1=CC=C(O)C=C1 PXKLMJQFEQBVLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004359 castor oil Substances 0.000 description 2
- 235000019438 castor oil Nutrition 0.000 description 2
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 2
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 2
- ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N glycerol triricinoleate Natural products CCCCCC[C@@H](O)CC=CCCCCCCCC(=O)OC[C@@H](COC(=O)CCCCCCCC=CC[C@@H](O)CCCCCC)OC(=O)CCCCCCCC=CC[C@H](O)CCCCCC ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N 0.000 description 2
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910000398 iron phosphate Inorganic materials 0.000 description 2
- WBJZTOZJJYAKHQ-UHFFFAOYSA-K iron(3+) phosphate Chemical compound [Fe+3].[O-]P([O-])([O-])=O WBJZTOZJJYAKHQ-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 2
- QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N isophthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC(C(O)=O)=C1 QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N lactic acid Chemical compound CC(O)C(O)=O JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000013035 low temperature curing Methods 0.000 description 2
- FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N maleic anhydride Chemical compound O=C1OC(=O)C=C1 FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N methanoic acid Natural products OC=O BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 2
- 150000002978 peroxides Chemical class 0.000 description 2
- XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N phthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1C(O)=O XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003505 polymerization initiator Substances 0.000 description 2
- BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N propan-1-ol Chemical compound CCCO BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 2
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 2
- ARCGXLSVLAOJQL-UHFFFAOYSA-N trimellitic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C(C(O)=O)=C1 ARCGXLSVLAOJQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N (E)-8-Octadecenoic acid Natural products CCCCCCCCCC=CCCCCCCC(O)=O WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 1,4-Dioxane Chemical compound C1COCCO1 RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YIWUKEYIRIRTPP-UHFFFAOYSA-N 2-ethylhexan-1-ol Chemical compound CCCCC(CC)CO YIWUKEYIRIRTPP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QTWJRLJHJPIABL-UHFFFAOYSA-N 2-methylphenol;3-methylphenol;4-methylphenol Chemical compound CC1=CC=C(O)C=C1.CC1=CC=CC(O)=C1.CC1=CC=CC=C1O QTWJRLJHJPIABL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZDFKSZDMHJHQHS-UHFFFAOYSA-N 2-tert-butylbenzoic acid Chemical compound CC(C)(C)C1=CC=CC=C1C(O)=O ZDFKSZDMHJHQHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 20:1omega9c fatty acid Natural products CCCCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 4-(3-methoxyphenyl)aniline Chemical compound COC1=CC=CC(C=2C=CC(N)=CC=2)=C1 OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZYUVGYBAPZYKSA-UHFFFAOYSA-N 5-(3-hydroxybutan-2-yl)-4-methylbenzene-1,3-diol Chemical compound CC(O)C(C)C1=CC(O)=CC(O)=C1C ZYUVGYBAPZYKSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 9-Heptadecensaeure Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N Acrylonitrile Chemical compound C=CC#N NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005711 Benzoic acid Substances 0.000 description 1
- 229920000298 Cellophane Polymers 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N Fumaric acid Chemical class OC(=O)\C=C\C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 1
- GYCMBHHDWRMZGG-UHFFFAOYSA-N Methylacrylonitrile Chemical compound CC(=C)C#N GYCMBHHDWRMZGG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AMQJEAYHLZJPGS-UHFFFAOYSA-N N-Pentanol Chemical compound CCCCCO AMQJEAYHLZJPGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005642 Oleic acid Substances 0.000 description 1
- ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N Oleic acid Natural products CCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019482 Palm oil Nutrition 0.000 description 1
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019484 Rapeseed oil Nutrition 0.000 description 1
- 235000019774 Rice Bran oil Nutrition 0.000 description 1
- ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N Trimethylolpropane Chemical compound CCC(CO)(CO)CO ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KPAMAAOTLJSEAR-UHFFFAOYSA-N [N].O=C=O Chemical compound [N].O=C=O KPAMAAOTLJSEAR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005396 acrylic acid ester group Chemical group 0.000 description 1
- 150000007933 aliphatic carboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- 229920000180 alkyd Polymers 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000129 anionic group Chemical group 0.000 description 1
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000010233 benzoic acid Nutrition 0.000 description 1
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 1
- CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N butyl acrylate Chemical compound CCCCOC(=O)C=C CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011203 carbon fibre reinforced carbon Substances 0.000 description 1
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 1
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 125000002091 cationic group Chemical group 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 239000010630 cinnamon oil Substances 0.000 description 1
- 239000003240 coconut oil Substances 0.000 description 1
- 235000019864 coconut oil Nutrition 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 235000012343 cottonseed oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000002385 cottonseed oil Substances 0.000 description 1
- 229930003836 cresol Natural products 0.000 description 1
- 238000001723 curing Methods 0.000 description 1
- NHADDZMCASKINP-HTRCEHHLSA-N decarboxydihydrocitrinin Natural products C1=C(O)C(C)=C2[C@H](C)[C@@H](C)OCC2=C1O NHADDZMCASKINP-HTRCEHHLSA-N 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 239000008367 deionised water Substances 0.000 description 1
- 229910021641 deionized water Inorganic materials 0.000 description 1
- GYZLOYUZLJXAJU-UHFFFAOYSA-N diglycidyl ether Chemical compound C1OC1COCC1CO1 GYZLOYUZLJXAJU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000539 dimer Substances 0.000 description 1
- 238000003618 dip coating Methods 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- GMSCBRSQMRDRCD-UHFFFAOYSA-N dodecyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCOC(=O)C(C)=C GMSCBRSQMRDRCD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002659 electrodeposit Substances 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000005886 esterification reaction Methods 0.000 description 1
- 235000019253 formic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229920000578 graft copolymer Polymers 0.000 description 1
- LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N haloperidol Chemical compound C1CC(O)(C=2C=CC(Cl)=CC=2)CCN1CCCC(=O)C1=CC=C(F)C=C1 LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N isooleic acid Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCCC(O)=O QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N itaconic acid Chemical class OC(=O)CC(=C)C(O)=O LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 1
- 239000004310 lactic acid Substances 0.000 description 1
- 235000014655 lactic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 1
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 125000005397 methacrylic acid ester group Chemical group 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 150000007522 mineralic acids Chemical class 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- SLCVBVWXLSEKPL-UHFFFAOYSA-N neopentyl glycol Chemical compound OCC(C)(C)CO SLCVBVWXLSEKPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 description 1
- ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N oleic acid Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 1
- 235000005985 organic acids Nutrition 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 239000002540 palm oil Substances 0.000 description 1
- 239000003208 petroleum Substances 0.000 description 1
- WVDDGKGOMKODPV-ZQBYOMGUSA-N phenyl(114C)methanol Chemical compound O[14CH2]C1=CC=CC=C1 WVDDGKGOMKODPV-ZQBYOMGUSA-N 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 238000012552 review Methods 0.000 description 1
- 239000008165 rice bran oil Substances 0.000 description 1
- 238000007142 ring opening reaction Methods 0.000 description 1
- 238000007761 roller coating Methods 0.000 description 1
- 239000003549 soybean oil Substances 0.000 description 1
- 235000012424 soybean oil Nutrition 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 230000002277 temperature effect Effects 0.000 description 1
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000004408 titanium dioxide Substances 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QXJQHYBHAIHNGG-UHFFFAOYSA-N trimethylolethane Chemical compound OCC(C)(CO)CO QXJQHYBHAIHNGG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000003021 water soluble solvent Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Paints Or Removers (AREA)
- Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
- Macromonomer-Based Addition Polymer (AREA)
Description
【0001】本発明は、低温硬化性に優れ、耐蝕性に優
れた塗膜を与える水分散性又は水溶性の塗料用樹脂組成
物に関する。更に詳しくは、本発明は、エポキシ樹脂、
不飽和脂肪酸及びエチレン性不飽和単量体から調製され
るアニオン性又はカチオン性樹脂を含む特に電着用に適
した塗料用樹脂組成物に関する。
れた塗膜を与える水分散性又は水溶性の塗料用樹脂組成
物に関する。更に詳しくは、本発明は、エポキシ樹脂、
不飽和脂肪酸及びエチレン性不飽和単量体から調製され
るアニオン性又はカチオン性樹脂を含む特に電着用に適
した塗料用樹脂組成物に関する。
【0002】従来、電着塗料はプライマー用として各種
用途に使用されてきた。しかしながら、かかる塗料は充
分硬化されるのに160〜180℃の高温を要し、省エ
ネルギーの観点から好ましいものではない。この様な欠
点を改良すべく低温硬化型の電着塗料の開発が行なわれ
て来たが、未だ有用なものが見い出されていないのが現
状である。
用途に使用されてきた。しかしながら、かかる塗料は充
分硬化されるのに160〜180℃の高温を要し、省エ
ネルギーの観点から好ましいものではない。この様な欠
点を改良すべく低温硬化型の電着塗料の開発が行なわれ
て来たが、未だ有用なものが見い出されていないのが現
状である。
【0003】本発明者等は、低温硬化型塗料用樹脂を開
発すべく鋭意研究を重ねた結果、エポキシ樹脂、不飽和
脂肪酸およびエチレン性不飽和単量体を必須成分とする
グラフト重合物から得られる樹脂が低温効果性に優れ、
耐蝕性の良好な塗膜を与え、電着塗料として適している
ことを見出し、本発明を完成するに至つた。
発すべく鋭意研究を重ねた結果、エポキシ樹脂、不飽和
脂肪酸およびエチレン性不飽和単量体を必須成分とする
グラフト重合物から得られる樹脂が低温効果性に優れ、
耐蝕性の良好な塗膜を与え、電着塗料として適している
ことを見出し、本発明を完成するに至つた。
【0004】本発明は、エポキシ樹脂30〜60重量%
と、不飽和脂肪酸30〜60重量%とを、さらに必要に
応じて、1価〜3価の有機酸および1価〜4価のアルコ
ールをも総量で70重量%以下となる範囲内で付加ない
しは縮合して得られる数平均分子量が500〜5000
で、重量平均分子量が1000〜20000で、酸価が
0〜20で、かつ水酸基価が0〜100なるエポキシ樹
脂エステル中間体の40〜80重量%に、ジメチルアミ
ノエチルアクリレート、ジメチルアミノエチルメタクリ
レート、ジエチルアミノエチルアクリレートおよびジエ
チルアミノエチルメタクリレートなる群から選ばれる少
なくとも1種を少なくとも5重量%含んだエチレン性不
飽和単量体の60〜20重量%をグラフト重合させて得
られる数平均分子量が1000〜6000で、重量平均
分子量が5000〜200000で、かつアミン価が3
0〜100なる生成物を、酸類により中和して水中に分
散ないしは溶解せしめて成る低温乾燥塗料用樹脂組成物
を提供する。
と、不飽和脂肪酸30〜60重量%とを、さらに必要に
応じて、1価〜3価の有機酸および1価〜4価のアルコ
ールをも総量で70重量%以下となる範囲内で付加ない
しは縮合して得られる数平均分子量が500〜5000
で、重量平均分子量が1000〜20000で、酸価が
0〜20で、かつ水酸基価が0〜100なるエポキシ樹
脂エステル中間体の40〜80重量%に、ジメチルアミ
ノエチルアクリレート、ジメチルアミノエチルメタクリ
レート、ジエチルアミノエチルアクリレートおよびジエ
チルアミノエチルメタクリレートなる群から選ばれる少
なくとも1種を少なくとも5重量%含んだエチレン性不
飽和単量体の60〜20重量%をグラフト重合させて得
られる数平均分子量が1000〜6000で、重量平均
分子量が5000〜200000で、かつアミン価が3
0〜100なる生成物を、酸類により中和して水中に分
散ないしは溶解せしめて成る低温乾燥塗料用樹脂組成物
を提供する。
【0005】従来からの電着用樹脂組成物については、
数多くの特許が、いくつかの総説、例えば「石油と石油
化学」18(3)、101−105(1974)あるい
は「塗料技術」1973(1)、155〜164等に収
められている。しかし、これらはいずれも種々の欠点を
有しており、例えば特公昭51−32655の組成物の
場合には、塗膜の乾燥に170℃で30分を要するとい
う欠点がある。また、J. Oil Col. Chem. Assoc., 5
3,353−362(1970)の文献「Room Tempera
ture Curing Electrodeposited Coatings」には、室温
で硬化する電着塗料が示されているが、これは二液系で
あり、1つの電着塗料を長期間使用することができな
い。これに対して、本発明による電着塗料組成物は、一
液型であり、長期間安定であり、80〜100℃という
低温乾燥で十分な硬度、耐蝕性及び他の一般的塗膜性能
を与える点で、従来からの電着塗装用組成物と異なつて
いる。本発明で使用されるエポキシ樹脂としては、ビス
フエノールAのジグリシジルエーテル型のエポキシ樹脂
が適しており、分子量は500以上が必要である。50
0以下では、十分な速乾性と硬度は得られない。その他
のエポキシ樹脂としては、ビスフエノールF、フエノー
ルノボラツク、クレゾールノボラツク等のポリグリシジ
ルエーテルで融点40℃以上のものならば使用できる。
該樹脂組成物は、少なくとも上記エポキシ樹脂の1種以
上を中間体原料中に30〜60重量%含まねばならな
い。
数多くの特許が、いくつかの総説、例えば「石油と石油
化学」18(3)、101−105(1974)あるい
は「塗料技術」1973(1)、155〜164等に収
められている。しかし、これらはいずれも種々の欠点を
有しており、例えば特公昭51−32655の組成物の
場合には、塗膜の乾燥に170℃で30分を要するとい
う欠点がある。また、J. Oil Col. Chem. Assoc., 5
3,353−362(1970)の文献「Room Tempera
ture Curing Electrodeposited Coatings」には、室温
で硬化する電着塗料が示されているが、これは二液系で
あり、1つの電着塗料を長期間使用することができな
い。これに対して、本発明による電着塗料組成物は、一
液型であり、長期間安定であり、80〜100℃という
低温乾燥で十分な硬度、耐蝕性及び他の一般的塗膜性能
を与える点で、従来からの電着塗装用組成物と異なつて
いる。本発明で使用されるエポキシ樹脂としては、ビス
フエノールAのジグリシジルエーテル型のエポキシ樹脂
が適しており、分子量は500以上が必要である。50
0以下では、十分な速乾性と硬度は得られない。その他
のエポキシ樹脂としては、ビスフエノールF、フエノー
ルノボラツク、クレゾールノボラツク等のポリグリシジ
ルエーテルで融点40℃以上のものならば使用できる。
該樹脂組成物は、少なくとも上記エポキシ樹脂の1種以
上を中間体原料中に30〜60重量%含まねばならな
い。
【0006】本発明で使用される脂肪酸としては、ヨウ
素価130以上の乾性油の脂肪酸が適してしる。かかる
乾性脂肪酸としては、アマニ油脂肪酸、エノ油脂肪酸、
シナキリ油脂肪酸、大豆油等が挙げられる。乾性油脂肪
酸のほか、ヨウ素価100〜130の半乾性油、例えば
綿実油、ナタネ油、米ヌカ油等、あるいはヨウ素価10
0以下の不乾性油、例えばパーム油、ヤシ油等の脂肪酸
を用いてもよい。これらの脂肪酸は1種だけでもよく、
2種以上用いても良い。しかし、十分な常温乾燥性を得
るためには、本発明の樹脂組成物は、少なくとも1つの
不飽和炭素−炭素結合を有する脂肪酸をエポキシ樹脂エ
ステル中間体原料中に30〜60重量%含まねばならな
い。
素価130以上の乾性油の脂肪酸が適してしる。かかる
乾性脂肪酸としては、アマニ油脂肪酸、エノ油脂肪酸、
シナキリ油脂肪酸、大豆油等が挙げられる。乾性油脂肪
酸のほか、ヨウ素価100〜130の半乾性油、例えば
綿実油、ナタネ油、米ヌカ油等、あるいはヨウ素価10
0以下の不乾性油、例えばパーム油、ヤシ油等の脂肪酸
を用いてもよい。これらの脂肪酸は1種だけでもよく、
2種以上用いても良い。しかし、十分な常温乾燥性を得
るためには、本発明の樹脂組成物は、少なくとも1つの
不飽和炭素−炭素結合を有する脂肪酸をエポキシ樹脂エ
ステル中間体原料中に30〜60重量%含まねばならな
い。
【0007】本発明に用いられるエポキシ樹脂エステル
中間体には、エポキ樹脂、不飽和脂肪酸のほかに、通常
のアルキドの原料として用いられる1〜3官能の酸およ
び1〜4官能のアルコールを原料として含んでよい。最
終的に、該エポキシ樹脂エステル中間体が数平均分子量
500〜5000、重量平均分子量1000〜2000
0、酸価0〜50、OH価0〜100を有するように、
必要な量の1〜3官能の酸、1〜4官能のアルコールを
それぞれ1種以上を用いて該エポキシ樹脂エステル中間
体樹脂を合成することができる。上記の1〜3官能の酸
の例としては種々の脂肪族カルボン酸、例えば酢酸、酪
酸、オレイソ酸、種々の芳香族カルボン酸、例えば安息
香酸、tert−ブチル安息香酸、フタル酸、イソフタ
ル酸、その他種々のダイマー酸、種々の脂肪酸とマレイ
ン酸の付加物、あるいはトリメリツト酸等が挙げられ
る。上記の1〜4官能のアルコールの例としては、種々
の脂肪族アルコール、例えばtert−ブチルアルコー
ル、アミルアルコール、2−エチルヘキシルアルコー
ル、種々の芳香族アルコール、例えばベンジルアルコー
ル等、その他エチレングリコール、プロピレングリコー
ル、ネオペンチルグリコール、グリセロール、トリメチ
ロールエタン、ペンタエリスリトール等が挙げられる。
中間体には、エポキ樹脂、不飽和脂肪酸のほかに、通常
のアルキドの原料として用いられる1〜3官能の酸およ
び1〜4官能のアルコールを原料として含んでよい。最
終的に、該エポキシ樹脂エステル中間体が数平均分子量
500〜5000、重量平均分子量1000〜2000
0、酸価0〜50、OH価0〜100を有するように、
必要な量の1〜3官能の酸、1〜4官能のアルコールを
それぞれ1種以上を用いて該エポキシ樹脂エステル中間
体樹脂を合成することができる。上記の1〜3官能の酸
の例としては種々の脂肪族カルボン酸、例えば酢酸、酪
酸、オレイソ酸、種々の芳香族カルボン酸、例えば安息
香酸、tert−ブチル安息香酸、フタル酸、イソフタ
ル酸、その他種々のダイマー酸、種々の脂肪酸とマレイ
ン酸の付加物、あるいはトリメリツト酸等が挙げられ
る。上記の1〜4官能のアルコールの例としては、種々
の脂肪族アルコール、例えばtert−ブチルアルコー
ル、アミルアルコール、2−エチルヘキシルアルコー
ル、種々の芳香族アルコール、例えばベンジルアルコー
ル等、その他エチレングリコール、プロピレングリコー
ル、ネオペンチルグリコール、グリセロール、トリメチ
ロールエタン、ペンタエリスリトール等が挙げられる。
【0008】エポキシ樹脂とカルボン酸との開環反応
は、アミン系の触媒により促進されるので、ジメチルベ
ンジルアミン等の高沸点アミンをエポキシ重量の1/1
00〜1/1000加えると効果的である。水酸基とカ
ルボキシル基のエステル化反応は、150〜250℃で
行なうのが適当である。
は、アミン系の触媒により促進されるので、ジメチルベ
ンジルアミン等の高沸点アミンをエポキシ重量の1/1
00〜1/1000加えると効果的である。水酸基とカ
ルボキシル基のエステル化反応は、150〜250℃で
行なうのが適当である。
【0009】反応系内の酸素は、炭素−炭素二重結合と
反応するので、不活性ガス(窒素−二酸化炭素等)の雰
囲気下で、反応を進める必要がある。
反応するので、不活性ガス(窒素−二酸化炭素等)の雰
囲気下で、反応を進める必要がある。
【0010】反応は、所定の分子量(数平均500〜5
000)あるいはそれに相当する粘度および0〜20の
酸価に到達したときに、降温あるいは水溶性有機溶剤等
の混合により停止される。使用される水溶性有機溶剤と
しては、アルカノール、例えばメタノール、エタノー
ル、プロピルアルコール等、モノアルキルエチレングリ
コール、モノアルキルジエチレングリコール等のような
アルコール類が好ましいが、その他の水溶性溶剤、例え
ばアセトン、THF、ジオキサン等も使用できる。
000)あるいはそれに相当する粘度および0〜20の
酸価に到達したときに、降温あるいは水溶性有機溶剤等
の混合により停止される。使用される水溶性有機溶剤と
しては、アルカノール、例えばメタノール、エタノー
ル、プロピルアルコール等、モノアルキルエチレングリ
コール、モノアルキルジエチレングリコール等のような
アルコール類が好ましいが、その他の水溶性溶剤、例え
ばアセトン、THF、ジオキサン等も使用できる。
【0011】上記エポキシ樹脂エステル中間体の水系溶
剤溶液は、次に、エチレン性不飽和単量体によるグラフ
ト重合に反応に用いられる。グラフト重合反応において
は、該エポキシ樹脂エステル中間体固形部40〜80重
量%に対してエチレン不飽和単量体を60〜20重量%
グラフト重合させ、数平均分子量1000〜6000、
重量平均分子量5000〜200000、アミン価30
〜100のグラフト重合樹脂を合成する。このグラフト
重合に用いるエチレン性不飽和単量体は、ジメチルアミ
ノエチルアクリレート、ジメチルアミノエチルメタクリ
レート、ジエチルアミノエチルアクリレート、ジエチル
アミノエチルメタクリレートの中の1種以上を少なくと
も5重量%含まねばならない。さらにその他のモノマー
としては、スチレン、アクリル酸エステル類、メタクリ
ル酸エステル類、イタコン酸エステル類、フマル酸エス
テル類、アクリロニトリル、メタクリロニトリル、酢酸
ビニル、ビニルラクタム、塩化ビニル等を挙げることが
できる。
剤溶液は、次に、エチレン性不飽和単量体によるグラフ
ト重合に反応に用いられる。グラフト重合反応において
は、該エポキシ樹脂エステル中間体固形部40〜80重
量%に対してエチレン不飽和単量体を60〜20重量%
グラフト重合させ、数平均分子量1000〜6000、
重量平均分子量5000〜200000、アミン価30
〜100のグラフト重合樹脂を合成する。このグラフト
重合に用いるエチレン性不飽和単量体は、ジメチルアミ
ノエチルアクリレート、ジメチルアミノエチルメタクリ
レート、ジエチルアミノエチルアクリレート、ジエチル
アミノエチルメタクリレートの中の1種以上を少なくと
も5重量%含まねばならない。さらにその他のモノマー
としては、スチレン、アクリル酸エステル類、メタクリ
ル酸エステル類、イタコン酸エステル類、フマル酸エス
テル類、アクリロニトリル、メタクリロニトリル、酢酸
ビニル、ビニルラクタム、塩化ビニル等を挙げることが
できる。
【0012】得られたグラフト重合樹脂水系溶剤溶液
を、中和剤、例えばギ酸、酢酸、乳酸等の有機酸類ある
いは塩酸、硫酸、硝酸等の無機酸類により中和し、さら
に脱イオン水を加えることにより、態様1の場合と同様
な安定な水溶液又は分散体を得ることができる。
を、中和剤、例えばギ酸、酢酸、乳酸等の有機酸類ある
いは塩酸、硫酸、硝酸等の無機酸類により中和し、さら
に脱イオン水を加えることにより、態様1の場合と同様
な安定な水溶液又は分散体を得ることができる。
【0013】上記の水溶液又は分散体を用いて電着塗装
する場合には、これを、先ず、導電性の陽極と被覆され
るべき導電性の陰極を浸すように、容器に満たし、次い
で、両電極間に電圧を印加して被覆組成物の粘着被膜を
陰極上に電着させる。電圧条件は、1〜1000V、典
型的には50〜300Vである。電流密度は、電着過程
で通常最大0.1A/cm2からゼロA/cm2に減少す
る。pHは通常5〜9に設定される。
する場合には、これを、先ず、導電性の陽極と被覆され
るべき導電性の陰極を浸すように、容器に満たし、次い
で、両電極間に電圧を印加して被覆組成物の粘着被膜を
陰極上に電着させる。電圧条件は、1〜1000V、典
型的には50〜300Vである。電流密度は、電着過程
で通常最大0.1A/cm2からゼロA/cm2に減少す
る。pHは通常5〜9に設定される。
【0014】本発明の組成物による電着塗装は、鉄、ア
ルミニウム、銅等のような導電性基材に適している。粘
着被膜の硬化乾燥は通常120〜200℃で行なわれる
が、本発明の組成物を使用した場合には60〜120℃
でも可能であり、十分な硬度、耐蝕性および他の物性を
得ることができる。
ルミニウム、銅等のような導電性基材に適している。粘
着被膜の硬化乾燥は通常120〜200℃で行なわれる
が、本発明の組成物を使用した場合には60〜120℃
でも可能であり、十分な硬度、耐蝕性および他の物性を
得ることができる。
【0015】本発明による塗料は、金属以外の種々の被
塗物に対し、刷毛塗り、スプレー塗り、ローラ塗り、浸
漬塗り等の任意の塗装方法を利用して塗装することがで
きるが、上記のような導電性金属製品に対する電着塗装
に最も適している。
塗物に対し、刷毛塗り、スプレー塗り、ローラ塗り、浸
漬塗り等の任意の塗装方法を利用して塗装することがで
きるが、上記のような導電性金属製品に対する電着塗装
に最も適している。
【0016】次に、本発明を実施例および比較例によつ
て具体的に説明する。パーセントおよび部は重量基準で
ある。
て具体的に説明する。パーセントおよび部は重量基準で
ある。
【0017】
【実施例】実施例1 N2置換された反応容器内で、アマニ油脂肪酸422部
および脱水ヒマシ油脂肪酸43部を140℃に加熱す
る。エポキシ樹脂(大日本インキK.K.,エピクロン
1050)513部を加えた後、さらに加熱し、系が均
一化して透明になつた時点でジメチルベンジルアミン
0.5部を加え、さらに180℃に昇温し、1時間18
0℃に保つ。120℃に降温後、無水マレイン酸5部を
加え、徐々に加熱し、3時間かけて230℃に昇温す
る。230℃に保つたまま縮合反応を進め、酸価が6、
樹脂の60%ブチルセロソルブ溶液のガードナー粘度が
Vに達したときに、速やかに80℃まで降温し、ブチル
セロソルブ約500部およびエチルセロソルブ約500
部を加え、樹脂不揮発部50%のエポキシエステル中間
体樹脂溶液を調製する。
および脱水ヒマシ油脂肪酸43部を140℃に加熱す
る。エポキシ樹脂(大日本インキK.K.,エピクロン
1050)513部を加えた後、さらに加熱し、系が均
一化して透明になつた時点でジメチルベンジルアミン
0.5部を加え、さらに180℃に昇温し、1時間18
0℃に保つ。120℃に降温後、無水マレイン酸5部を
加え、徐々に加熱し、3時間かけて230℃に昇温す
る。230℃に保つたまま縮合反応を進め、酸価が6、
樹脂の60%ブチルセロソルブ溶液のガードナー粘度が
Vに達したときに、速やかに80℃まで降温し、ブチル
セロソルブ約500部およびエチルセロソルブ約500
部を加え、樹脂不揮発部50%のエポキシエステル中間
体樹脂溶液を調製する。
【0018】このエポキシエステル中間体樹脂溶液12
00部を、N2置換された反応容器内で、80℃に加熱
する。この樹脂容器へ、スチレン160部、ラウリルメ
タクリレート40部、メタクリル酸メチル24部、アク
リル酸ブチル8部、ジメチルアミノエチルメタクリレー
ト168部および過酸化物重合開始剤(日本油脂K.
K.,パ−ブチルO)40部の混合物を、3時間かけて
滴下する。さらに80℃に6時間保ち、グラフト重合を
終了する。このグラフト重合樹脂溶液は、樹脂不揮発部
が62.5%、ガードナー粘度がX、樹脂不揮発部アミ
ン価が60である。
00部を、N2置換された反応容器内で、80℃に加熱
する。この樹脂容器へ、スチレン160部、ラウリルメ
タクリレート40部、メタクリル酸メチル24部、アク
リル酸ブチル8部、ジメチルアミノエチルメタクリレー
ト168部および過酸化物重合開始剤(日本油脂K.
K.,パ−ブチルO)40部の混合物を、3時間かけて
滴下する。さらに80℃に6時間保ち、グラフト重合を
終了する。このグラフト重合樹脂溶液は、樹脂不揮発部
が62.5%、ガードナー粘度がX、樹脂不揮発部アミ
ン価が60である。
【0019】このグラフト重合樹脂溶液160部、二酸
価チタン(帝国化K.K.,JR600E)100部、
ブチルセロソルブ20部およびエチルセロソルブ20部
をサンドミルで混練し、NV67%、PWC50%のミ
ルベースを調製する。
価チタン(帝国化K.K.,JR600E)100部、
ブチルセロソルブ20部およびエチルセロソルブ20部
をサンドミルで混練し、NV67%、PWC50%のミ
ルベースを調製する。
【0020】上記グラフト重合樹脂溶液120部、この
ミルベース75部および酢酸4部から成る混合物を撹拌
しながら、徐々にイオン交換水801部を加え、電着用
塗料水分散液1000部を調製する。
ミルベース75部および酢酸4部から成る混合物を撹拌
しながら、徐々にイオン交換水801部を加え、電着用
塗料水分散液1000部を調製する。
【0021】該水分散液の破壊電圧は300V、pHは
6.0であり、リン酸鉄処理軟鋼板陰極性上に200V
で2分間電着させ、80℃で15分間乾燥することによ
り、膜厚20μの平滑な硬い可撓性の塗膜が得られた。
この塗膜は、ヤブレ鉛筆硬度Hを有し、耐塩水噴霧テス
ト200時間後のセロテープ剥離幅が片側3mm以内で
あつた。
6.0であり、リン酸鉄処理軟鋼板陰極性上に200V
で2分間電着させ、80℃で15分間乾燥することによ
り、膜厚20μの平滑な硬い可撓性の塗膜が得られた。
この塗膜は、ヤブレ鉛筆硬度Hを有し、耐塩水噴霧テス
ト200時間後のセロテープ剥離幅が片側3mm以内で
あつた。
【0022】実施例2 N2置換された反応容器内で、アマニ油脂肪酸470部
および脱水ヒマシ油脂肪酸50部を140℃に加熱す
る。エポキシ樹脂(大日本インキK.K.,エピクロン
1050)450部を加えた後、さらに加熱し、系が均
一化して透明になつた時点でジメチルベンジルアミン
0.5部を加え、さらに180℃に昇温し、1時間18
0℃に保つ。120℃に降温後、無水マレイン酸10部
および無水フタル酸20部を加え、徐々に加熱し、3時
間かけて230℃に昇温する。230℃に保つたまま縮
合反応を進め、酸価が15、樹脂の60%ブチルセロソ
ルブ溶液のガードナー粘度がNに達したときに、速やか
に80℃まで降温し、ブチルセロソルブ約500部およ
びエチルセロソルブ約500部を加え、樹脂不揮発部5
0%のエポキシエステル中間体樹脂溶液を調製する。
および脱水ヒマシ油脂肪酸50部を140℃に加熱す
る。エポキシ樹脂(大日本インキK.K.,エピクロン
1050)450部を加えた後、さらに加熱し、系が均
一化して透明になつた時点でジメチルベンジルアミン
0.5部を加え、さらに180℃に昇温し、1時間18
0℃に保つ。120℃に降温後、無水マレイン酸10部
および無水フタル酸20部を加え、徐々に加熱し、3時
間かけて230℃に昇温する。230℃に保つたまま縮
合反応を進め、酸価が15、樹脂の60%ブチルセロソ
ルブ溶液のガードナー粘度がNに達したときに、速やか
に80℃まで降温し、ブチルセロソルブ約500部およ
びエチルセロソルブ約500部を加え、樹脂不揮発部5
0%のエポキシエステル中間体樹脂溶液を調製する。
【0023】このエポキシエステル中間体樹脂溶液12
00部を、N2置換された反応溶器内で、80℃に加熱
する。この樹脂溶液へ、スチレン136部、メチルメタ
クリレート46部、ジメチルアミノエチルメタクリルレ
ート168部および過酸化物重合開始剤(日本油脂K.
K.,パ−ブチルO)25部の混合物を、3時間かけて
滴下する。さらに80℃に6時間保ち、グラフト重合を
終了する。このグラフト重合樹脂溶液は、樹脂不揮発部
が62.5%、ガードナー粘度がX、樹脂不揮発部アミ
ン価が60である。
00部を、N2置換された反応溶器内で、80℃に加熱
する。この樹脂溶液へ、スチレン136部、メチルメタ
クリレート46部、ジメチルアミノエチルメタクリルレ
ート168部および過酸化物重合開始剤(日本油脂K.
K.,パ−ブチルO)25部の混合物を、3時間かけて
滴下する。さらに80℃に6時間保ち、グラフト重合を
終了する。このグラフト重合樹脂溶液は、樹脂不揮発部
が62.5%、ガードナー粘度がX、樹脂不揮発部アミ
ン価が60である。
【0024】このグラフト重合樹脂溶液160部、二酸
価チタン(帝国化工K.K.,JR600E)100
部、ブチルセロソルブ20部およびエチルセロソルブ2
0部をサンドミルで混練し、NV67%、PWC50%
のミルベースを調製する。
価チタン(帝国化工K.K.,JR600E)100
部、ブチルセロソルブ20部およびエチルセロソルブ2
0部をサンドミルで混練し、NV67%、PWC50%
のミルベースを調製する。
【0025】上記グラフト重合樹脂溶液120部、この
ミルベース75部および酢酸4部から成る混合物を撹拌
しながら、徐々にイオン交換水801部を加え、電着用
塗料水分散液1000部を調製する。
ミルベース75部および酢酸4部から成る混合物を撹拌
しながら、徐々にイオン交換水801部を加え、電着用
塗料水分散液1000部を調製する。
【0026】該水分散液の破壊電圧は300V、pHは
6.0であり、リン酸鉄処理軟鋼板陰極上に200Vで
2分間電着させ、80℃で15分間乾燥することによ
り、膜厚20μの平滑な硬い可撓性の塗膜が得られた。
この塗膜は、ヤブレ鉛筆硬度Hを有し、耐塩水噴霧テス
ト150時間後のセロテープ剥離幅が片側3mm以内で
あつた。
6.0であり、リン酸鉄処理軟鋼板陰極上に200Vで
2分間電着させ、80℃で15分間乾燥することによ
り、膜厚20μの平滑な硬い可撓性の塗膜が得られた。
この塗膜は、ヤブレ鉛筆硬度Hを有し、耐塩水噴霧テス
ト150時間後のセロテープ剥離幅が片側3mm以内で
あつた。
【0027】比較例1 N2置換された反応容器内に、アマニ油脂肪酸363
部、無水フタル酸371部、トリメチロールプロパン8
0部およびペンタエリスリトール186部を仕込み、3
時間かけて徐々に190℃に加熱する。190℃に維持
したまま縮合反応を進め、酸価が55、樹脂の60%ブ
チルセロソルブ溶液のガードナー粘度がRに達したとき
に、速やかに80℃まで降温し、イソプロピルアルコー
ルを約400部加え、樹脂固型部70%の樹脂溶液を調
製する。
部、無水フタル酸371部、トリメチロールプロパン8
0部およびペンタエリスリトール186部を仕込み、3
時間かけて徐々に190℃に加熱する。190℃に維持
したまま縮合反応を進め、酸価が55、樹脂の60%ブ
チルセロソルブ溶液のガードナー粘度がRに達したとき
に、速やかに80℃まで降温し、イソプロピルアルコー
ルを約400部加え、樹脂固型部70%の樹脂溶液を調
製する。
【0028】該樹脂溶液143部、二酸化チタン(帝国
化工K.K.,JR600E)100部およびイソプロ
ピルアルコール57部をサンドミルで混練し、NV67
%、PWC50%のミルベースを調製する。
化工K.K.,JR600E)100部およびイソプロ
ピルアルコール57部をサンドミルで混練し、NV67
%、PWC50%のミルベースを調製する。
【0029】該樹脂溶液107部、該ミルベース75部
およびトリエチルアミン6.5部の混合物を撹拌しなが
ら、徐々にイオン交換水811.5部を加え、電着用塗
料水分散液1000部を調製する。
およびトリエチルアミン6.5部の混合物を撹拌しなが
ら、徐々にイオン交換水811.5部を加え、電着用塗
料水分散液1000部を調製する。
【0030】実施例1におけると同様にして得られた塗
膜は、ヤブレ鉛筆硬度が4B以下であり、耐塩水噴霧テ
スト100時間後のセロテープ剥離幅が片側8mm以上
であつた。
膜は、ヤブレ鉛筆硬度が4B以下であり、耐塩水噴霧テ
スト100時間後のセロテープ剥離幅が片側8mm以上
であつた。
【0031】比較例2 N2置換された反応容器内で、アマニ油脂肪酸366部
を180℃に加熱する。エポキシ樹脂(エピクロン40
50)95部と触媒ジメチルベンジルアミン0.1部を
加え、再び180℃に昇温し、180℃に1時間保つ。
150℃に降温後、無水フタル酸321部およびペンタ
エリスリトール218部を加え、徐々に加熱し、3時間
かけて190℃に昇温する。190℃に保つたまま縮合
反応を進め、酸価が70、樹脂の60%ブチルセロソル
ブ溶液のカードナー粘度がWに達したときに、速やかに
80℃までに降温し、イソプロピルアルコール約400
部を加え、樹脂固型部70%の樹脂溶液を調製する。
を180℃に加熱する。エポキシ樹脂(エピクロン40
50)95部と触媒ジメチルベンジルアミン0.1部を
加え、再び180℃に昇温し、180℃に1時間保つ。
150℃に降温後、無水フタル酸321部およびペンタ
エリスリトール218部を加え、徐々に加熱し、3時間
かけて190℃に昇温する。190℃に保つたまま縮合
反応を進め、酸価が70、樹脂の60%ブチルセロソル
ブ溶液のカードナー粘度がWに達したときに、速やかに
80℃までに降温し、イソプロピルアルコール約400
部を加え、樹脂固型部70%の樹脂溶液を調製する。
【0032】比較例1と同様に電着用塗料水分散液を調
製し、さらに電着塗装を行なつた。得られた塗膜は、ヤ
ブレ鉛筆硬度F−Hを有し、耐塩水噴霧テスト100後
のセロテープ剥離幅が片側約5mmであつた。
製し、さらに電着塗装を行なつた。得られた塗膜は、ヤ
ブレ鉛筆硬度F−Hを有し、耐塩水噴霧テスト100後
のセロテープ剥離幅が片側約5mmであつた。
Claims (1)
- 【請求項1】 エポキシ樹脂30〜60重量%と、不飽
和脂肪酸30〜60重量%とを、さらに必要に応じて、
1価〜3価の有機酸および1価〜4価のアルコールをも
総量が70重量%以下となる範囲内で付加ないしは縮合
して得られる数平均分子量が500〜5000で、重量
平均分子量が1000〜20000で、酸価が0〜20
で、かつ水酸基価が0〜100なるエポキシ樹脂エステ
ル中間体の40〜80重量%に、ジメチルアミノエチル
アクリレート、ジメチルアミノエチルメタクリレート、
ジエチルアミノエチルアクリレートおよびジエチルアミ
ノエチルメタクリレートなる群から選ばれる少なくとも
1種を少なくとも5重量%含んだエチレン性不飽和単量
体の60〜20重量%をグラフト重合させて得られる数
平均分子量が1000〜6000で、重量平均分子量が
5000〜200000で、かつアミン価が30〜10
0なる生成物を、酸類により中和して水中に分散ないし
は溶解せしめて成る低温乾燥塗料用樹脂組成物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1833295A JP2513161B2 (ja) | 1995-01-11 | 1995-01-11 | 低温乾燥塗料用樹脂組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1833295A JP2513161B2 (ja) | 1995-01-11 | 1995-01-11 | 低温乾燥塗料用樹脂組成物 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP18919483A Division JPS6081262A (ja) | 1983-10-12 | 1983-10-12 | 低温乾燥電着塗料用樹脂組成物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH07292314A JPH07292314A (ja) | 1995-11-07 |
JP2513161B2 true JP2513161B2 (ja) | 1996-07-03 |
Family
ID=11968696
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1833295A Expired - Lifetime JP2513161B2 (ja) | 1995-01-11 | 1995-01-11 | 低温乾燥塗料用樹脂組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2513161B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1795566B1 (en) | 2004-09-28 | 2012-02-29 | DIC Corporation | Resin composition for water-based coating material, water-based coating material, and process for producing resin composition for water-based coating material |
MY149319A (en) * | 2007-06-20 | 2013-08-30 | Kansai Paint Co Ltd | Multilayer coating film-forming method |
WO2015040974A1 (ja) * | 2013-09-18 | 2015-03-26 | Dic株式会社 | 活性エネルギー線硬化性組成物、それを用いた活性エネルギー線硬化性印刷インキ、及び印刷物 |
BR112018013275A2 (pt) | 2015-12-31 | 2018-12-11 | Henkel Ag & Co Kgaa | revestimentos de autodeposição de baixo cozimento |
CN111116847B (zh) * | 2019-12-27 | 2022-06-17 | 株洲飞鹿高新材料技术股份有限公司 | 一种低温下超快干单组份水性树脂及其制备方法 |
-
1995
- 1995-01-11 JP JP1833295A patent/JP2513161B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH07292314A (ja) | 1995-11-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
RU2074210C1 (ru) | Водный состав для нанесения покрытия | |
JPS6261675A (ja) | 複合塗膜形成法 | |
US6641711B2 (en) | Electrodeposition coating composition having electrodeposition potentiality and process for electrodeposition coating | |
JPS63213579A (ja) | 電着塗装方法 | |
US4423167A (en) | Resinous compositions curable through a transesterification curing mechanism | |
JP2513161B2 (ja) | 低温乾燥塗料用樹脂組成物 | |
EP0052330B1 (en) | Novel resin composition, coating material comprising said resin composition and method for forming coatings | |
US4489182A (en) | Resinous compositions curable through a transesterification curing mechanism | |
EP0195141B1 (en) | Cationic electrodeposition composition | |
JPS6152185B2 (ja) | ||
JPH0427274B2 (ja) | ||
JPH0311316B2 (ja) | ||
JP3213586B2 (ja) | カチオン電着塗料用樹脂組成物、その製造方法及びカチオン電着塗料組成物 | |
JP3443455B2 (ja) | ミクロゲル含有アニオン性水分散型樹脂組成物及びそれを含有する電着塗料組成物 | |
JPH0255466B2 (ja) | ||
JP4118968B2 (ja) | 水性防食塗料組成物 | |
US4511447A (en) | Electrodeposition of resinous compositions curable through a transesterification curing mechanism | |
JPS6320375A (ja) | 常温乾燥型電着塗装用水性塗料 | |
JP2580588B2 (ja) | グラフト変性アルキド樹脂の製造方法 | |
JPH0536466B2 (ja) | ||
JP2839169B2 (ja) | 熱硬化形水性塗料組成物 | |
AU622149B2 (en) | Cationic electrodeposition composition | |
JPH04136079A (ja) | 有機容剤形熱硬化性塗料組成物 | |
JPH06279713A (ja) | 水性スポット充填剤および多層コーティングの製造方法におけるその使用 | |
JPH0441191B2 (ja) |