JP2512401B2 - メチル−4,6−0−(7−ヒドロキシ―3,7−ジメチル)オクチリデン−d−グリコシド - Google Patents
メチル−4,6−0−(7−ヒドロキシ―3,7−ジメチル)オクチリデン−d−グリコシドInfo
- Publication number
- JP2512401B2 JP2512401B2 JP62287073A JP28707387A JP2512401B2 JP 2512401 B2 JP2512401 B2 JP 2512401B2 JP 62287073 A JP62287073 A JP 62287073A JP 28707387 A JP28707387 A JP 28707387A JP 2512401 B2 JP2512401 B2 JP 2512401B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- compound
- methyl
- formula
- dimethyl
- octylidene
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 45
- 239000003205 fragrance Substances 0.000 description 18
- 239000002304 perfume Substances 0.000 description 16
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 12
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 11
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 9
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 7
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N toluene-4-sulfonic acid Chemical compound CC1=CC=C(S(O)(=O)=O)C=C1 JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 5
- WQZGKKKJIJFFOK-SVZMEOIVSA-N (+)-Galactose Chemical compound OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-SVZMEOIVSA-N 0.000 description 4
- WQZGKKKJIJFFOK-QTVWNMPRSA-N D-mannopyranose Chemical compound OC[C@H]1OC(O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-QTVWNMPRSA-N 0.000 description 4
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Chemical compound OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 4
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 4
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 description 4
- FLKPEMZONWLCSK-UHFFFAOYSA-N diethyl phthalate Chemical compound CCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCC FLKPEMZONWLCSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 4
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 230000009965 odorless effect Effects 0.000 description 3
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 3
- 238000005160 1H NMR spectroscopy Methods 0.000 description 2
- NXQMCAOPTPLPRL-UHFFFAOYSA-N 2-(2-benzoyloxyethoxy)ethyl benzoate Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)OCCOCCOC(=O)C1=CC=CC=C1 NXQMCAOPTPLPRL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QCJVKUULZGKQDG-UHFFFAOYSA-N 8,8-Dimethoxy-2,6-dimethyl-2-octanol Chemical compound COC(OC)CC(C)CCCC(C)(C)O QCJVKUULZGKQDG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SESFRYSPDFLNCH-UHFFFAOYSA-N benzyl benzoate Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)OCC1=CC=CC=C1 SESFRYSPDFLNCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004440 column chromatography Methods 0.000 description 2
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 description 2
- 239000000796 flavoring agent Substances 0.000 description 2
- 235000019634 flavors Nutrition 0.000 description 2
- 230000035484 reaction time Effects 0.000 description 2
- 239000000741 silica gel Substances 0.000 description 2
- 229910002027 silica gel Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- PYOKUURKVVELLB-UHFFFAOYSA-N trimethyl orthoformate Chemical compound COC(OC)OC PYOKUURKVVELLB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SCYULBFZEHDVBN-UHFFFAOYSA-N 1,1-Dichloroethane Chemical compound CC(Cl)Cl SCYULBFZEHDVBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XFDQLDNQZFOAFK-UHFFFAOYSA-N 2-benzoyloxyethyl benzoate Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)OCCOC(=O)C1=CC=CC=C1 XFDQLDNQZFOAFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UADWUILHKRXHMM-UHFFFAOYSA-N 2-ethylhexyl benzoate Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)C1=CC=CC=C1 UADWUILHKRXHMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940106004 2-ethylhexyl benzoate Drugs 0.000 description 1
- RIIHSWLVNNRVOK-UHFFFAOYSA-N 3-phenylpropyl 2-ethylbutanoate Chemical compound CCC(CC)C(=O)OCCCC1=CC=CC=C1 RIIHSWLVNNRVOK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HIQIXEFWDLTDED-UHFFFAOYSA-N 4-hydroxy-1-piperidin-4-ylpyrrolidin-2-one Chemical compound O=C1CC(O)CN1C1CCNCC1 HIQIXEFWDLTDED-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N Cyclohexane Chemical compound C1CCCCC1 XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DUFKCOQISQKSAV-UHFFFAOYSA-N Polypropylene glycol (m w 1,200-3,000) Chemical class CC(O)COC(C)CO DUFKCOQISQKSAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DOOTYTYQINUNNV-UHFFFAOYSA-N Triethyl citrate Chemical compound CCOC(=O)CC(O)(C(=O)OCC)CC(=O)OCC DOOTYTYQINUNNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- UADWUILHKRXHMM-ZDUSSCGKSA-N benzoflex 181 Natural products CCCC[C@H](CC)COC(=O)C1=CC=CC=C1 UADWUILHKRXHMM-ZDUSSCGKSA-N 0.000 description 1
- ORSXISLPWNELTJ-UHFFFAOYSA-N benzyl 2-phenoxyacetate Chemical compound C=1C=CC=CC=1COC(=O)COC1=CC=CC=C1 ORSXISLPWNELTJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ODGLWDFCKODULM-UHFFFAOYSA-N benzyl 3-phenoxypropanoate Chemical compound C=1C=CC=CC=1COC(=O)CCOC1=CC=CC=C1 ODGLWDFCKODULM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960002903 benzyl benzoate Drugs 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 238000013329 compounding Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- XXJWXESWEXIICW-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol monoethyl ether Chemical compound CCOCCOCCO XXJWXESWEXIICW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940075557 diethylene glycol monoethyl ether Drugs 0.000 description 1
- WCMMKSYUPQLQKB-UHFFFAOYSA-N dihexyl 2,3-dihydroxybutanedioate Chemical compound CCCCCCOC(=O)C(O)C(O)C(=O)OCCCCCC WCMMKSYUPQLQKB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 description 1
- SZXQTJUDPRGNJN-UHFFFAOYSA-N dipropylene glycol Chemical compound OCCCOCCCO SZXQTJUDPRGNJN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019441 ethanol Nutrition 0.000 description 1
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 1
- 235000003599 food sweetener Nutrition 0.000 description 1
- 229930182470 glycoside Natural products 0.000 description 1
- 150000002338 glycosides Chemical class 0.000 description 1
- WPFVBOQKRVRMJB-UHFFFAOYSA-N hydroxycitronellal Chemical compound O=CCC(C)CCCC(C)(C)O WPFVBOQKRVRMJB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- -1 methyl- Methyl Chemical group 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 1
- 239000003765 sweetening agent Substances 0.000 description 1
- 239000001069 triethyl citrate Substances 0.000 description 1
- VMYFZRTXGLUXMZ-UHFFFAOYSA-N triethyl citrate Natural products CCOC(=O)C(O)(C(=O)OCC)C(=O)OCC VMYFZRTXGLUXMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000013769 triethyl citrate Nutrition 0.000 description 1
- AMMPRZCMKXDUNE-UHFFFAOYSA-N trihexyl 2-hydroxypropane-1,2,3-tricarboxylate Chemical compound CCCCCCOC(=O)CC(O)(C(=O)OCCCCCC)CC(=O)OCCCCCC AMMPRZCMKXDUNE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Landscapes
- Saccharide Compounds (AREA)
- Cosmetics (AREA)
- Fats And Perfumes (AREA)
- Seasonings (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、それ自体実質的に無臭の化合物であって、
香料の保留剤として極めて優れた保留効果を有する従来
文献未記載の新規化合物に関する。又、本発明は上記式
(1)化合物の利用並びにその製法にも関する。
香料の保留剤として極めて優れた保留効果を有する従来
文献未記載の新規化合物に関する。又、本発明は上記式
(1)化合物の利用並びにその製法にも関する。
更に詳しくは、本発明は下記式(1) 但し式中、波線はアクシアル又はエカトリアル結合を
示す、 で表される従来文献未記載の新規化合物のメチル−4,
6−0−(7−ヒドロキシ−3,7−ジメチル)オクチリデ
ン−D−グリコシドに関する。
示す、 で表される従来文献未記載の新規化合物のメチル−4,
6−0−(7−ヒドロキシ−3,7−ジメチル)オクチリデ
ン−D−グリコシドに関する。
更に本発明は、該式(1)化合物が極めて優れた香料
の保留特性を有し、該式(1)化合物を有効成分として
含有する調合香料組成物の保留剤として極めて有用な新
規な香料組成物にも関する。
の保留特性を有し、該式(1)化合物を有効成分として
含有する調合香料組成物の保留剤として極めて有用な新
規な香料組成物にも関する。
更に又、該式(1)化合物の製法にも関する。
(従来の技術) 天然香料、合成香料は一般に揮発性が高いからこれら
の香料を調合して得られる調合香料は、経時的に調合香
料成分中のより揮発性の高い成分が揮発し、調合香料の
成分バランスがくずれ香調が著しく変化する場合があ
る。
の香料を調合して得られる調合香料は、経時的に調合香
料成分中のより揮発性の高い成分が揮発し、調合香料の
成分バランスがくずれ香調が著しく変化する場合があ
る。
従来、この様な変化を防ぐために、香料物質の揮発性
あるいは保留性を調整する各種保留剤が香料に有効成分
として配合し利用されている。
あるいは保留性を調整する各種保留剤が香料に有効成分
として配合し利用されている。
上記の保留剤として、通常例えば、ジエチルフタレー
ト、ベンジルベンゾエート、トリエチルシトレート、ジ
エチレングリコールモノエチルエーテル、イソプロピル
ミリステート、プロピレングリコール、ジプロピレング
リコールなどが利用されている。
ト、ベンジルベンゾエート、トリエチルシトレート、ジ
エチレングリコールモノエチルエーテル、イソプロピル
ミリステート、プロピレングリコール、ジプロピレング
リコールなどが利用されている。
更に、近年には単独で稀釈剤、保留剤および安定化剤
等の効果を同時に兼ね備える種々の化合物が香料調整剤
として提案されている。これらの化合物として、例えば
2−エチルヘキシルベンゾエート、3−フエニルプロピ
ル−2−エチルブチレート(特開昭55-133303)、例え
ば、ベンジルフエノキシアセテート、ベンジル−3−フ
エノキシプロピオネート(特開昭55-133304)、例えば
エチレングリコールジベンゾエート、ジエチレングリコ
ールジベンゾエート(特開昭55-133305)、例えばジヘ
キシルタータレート、トリヘキシルシトレート(特開昭
55-133306)などが提案されている。
等の効果を同時に兼ね備える種々の化合物が香料調整剤
として提案されている。これらの化合物として、例えば
2−エチルヘキシルベンゾエート、3−フエニルプロピ
ル−2−エチルブチレート(特開昭55-133303)、例え
ば、ベンジルフエノキシアセテート、ベンジル−3−フ
エノキシプロピオネート(特開昭55-133304)、例えば
エチレングリコールジベンゾエート、ジエチレングリコ
ールジベンゾエート(特開昭55-133305)、例えばジヘ
キシルタータレート、トリヘキシルシトレート(特開昭
55-133306)などが提案されている。
(発明が解決しようとする問題点) 従来利用されている上述のジエチルフタレート・・・
・・・・・・・・ジプロピレングリコール類は、いずれ
も香料の保留効果は、必ずしも満足できるものではな
い。
・・・・・・・・ジプロピレングリコール類は、いずれ
も香料の保留効果は、必ずしも満足できるものではな
い。
又、上記の特許公開公報に記載される化合物類も、香
料の保留効果としては、満足できるものではない。
料の保留効果としては、満足できるものではない。
更に上記の特開昭60-188037、特開昭60-188039及び特
公昭56-44055に記載されているメチル−4,6−0−ベン
ジリデン−α,D−グリコピラノシドが、甘味剤の合成中
間体として利用できること或いは該化合物のエーテル又
はエステル誘導体を合成する方法について記載されてい
るが、本発明の式(1)新規化合物及びその製法につい
ては、全く言及されていないし、更に香料の保留特性に
ついては、全然記載も示唆もされていない。
公昭56-44055に記載されているメチル−4,6−0−ベン
ジリデン−α,D−グリコピラノシドが、甘味剤の合成中
間体として利用できること或いは該化合物のエーテル又
はエステル誘導体を合成する方法について記載されてい
るが、本発明の式(1)新規化合物及びその製法につい
ては、全く言及されていないし、更に香料の保留特性に
ついては、全然記載も示唆もされていない。
(問題点を解決するための手段) 本発明者らは、上記事情にかんがみ、香料及び調合香
料の保留剤として有用な新しいタイプの保留剤を開発す
べく鋭意研究した結果、従来文献未記載の上記式(1)
新規化合物の合成に成功し、且つ該化合物が実質的に無
臭で化学的にも安定であるとともに皮膚安全性に優れ、
各種香料ならびにこれらの調合香料の保留剤として極め
て優れた保留効果を有することを発見した。更に上記式
(1)化合物が容易に合成できることも発見した。
料の保留剤として有用な新しいタイプの保留剤を開発す
べく鋭意研究した結果、従来文献未記載の上記式(1)
新規化合物の合成に成功し、且つ該化合物が実質的に無
臭で化学的にも安定であるとともに皮膚安全性に優れ、
各種香料ならびにこれらの調合香料の保留剤として極め
て優れた保留効果を有することを発見した。更に上記式
(1)化合物が容易に合成できることも発見した。
従って、本発明の目的は、従来文献未記載の上記式
(1)新規化合物及びその製法を提供するにある。又、
本発明は、該式(1)化合物を香料ならびにこれらの調
合香料組成物に有効成分として含有することを特徴とす
る新規な香料組成物を提供するにある。
(1)新規化合物及びその製法を提供するにある。又、
本発明は、該式(1)化合物を香料ならびにこれらの調
合香料組成物に有効成分として含有することを特徴とす
る新規な香料組成物を提供するにある。
本発明の下記式(1) 但し式中、波線はアクシアル又はエカトリアル結合を
示す、 で表されるメチル−4,6−0−(7−ヒドロキシ−3,7
−ジメチル)オクチリデン−D−グリコシドを合成する
には、例えば、 下記式(2) 但し式中、波線はアクシアル又はエカトリアル結合を
示す、 で表されるメチル−Dグリコシドを有機溶媒中、酸の
存在下に下記式(3) で表されるヒドロキシシトロネラールジメチルアセター
ルと接触させることにより容易に合成することができ
る。
示す、 で表されるメチル−4,6−0−(7−ヒドロキシ−3,7
−ジメチル)オクチリデン−D−グリコシドを合成する
には、例えば、 下記式(2) 但し式中、波線はアクシアル又はエカトリアル結合を
示す、 で表されるメチル−Dグリコシドを有機溶媒中、酸の
存在下に下記式(3) で表されるヒドロキシシトロネラールジメチルアセター
ルと接触させることにより容易に合成することができ
る。
本発明の上記式(1)化合物を合成する方法を工程図
で示すと以下の様に表すことができる。
で示すと以下の様に表すことができる。
本発明の式(1)化合物を合成する態様を上記工程図
の例に従って、以下に詳細に述べる。
の例に従って、以下に詳細に述べる。
本発明の式(1)化合物の合成に必要な式(2)のメ
チル−D−グリコシドに包含される化合物としては、例
えば、メチル−α,或いはβ,D−グルコピラノシド、メ
チル−α,或いはβ,D−ガラクトピラノシド、メチル−
α,或いはβ,D−マンノピラノシドなどのごときメチル
6単糖類を例示することができる。
チル−D−グリコシドに包含される化合物としては、例
えば、メチル−α,或いはβ,D−グルコピラノシド、メ
チル−α,或いはβ,D−ガラクトピラノシド、メチル−
α,或いはβ,D−マンノピラノシドなどのごときメチル
6単糖類を例示することができる。
これらのピラノシド類は、市場で容易に入手可能な化
合物である。又、式(3)化合物も市場で容易に入手で
きる化合物であり、所望により容易に合成することも可
能である。
合物である。又、式(3)化合物も市場で容易に入手で
きる化合物であり、所望により容易に合成することも可
能である。
合成する場合は、市場で容易に入手することのできる
ヒドロキシシトロネラールを、例えば、メタノール中、
p−トルエンスルホン酸の存在下にオルトギ酸メチルと
反応させることにより、容易に合成することができる。
ヒドロキシシトロネラールを、例えば、メタノール中、
p−トルエンスルホン酸の存在下にオルトギ酸メチルと
反応させることにより、容易に合成することができる。
本発明の式(1)化合物を合成するには、例えば式
(2)化合物を有機溶媒中、酸の存在下に式(3)化合
物と接触せしめることにより容易に安価且つ工業的に合
成することができる。この反応の温度は、適宜に選択変
更することができるが例えば、約40〜約150℃程度の温
度範囲を好しく例示することができる。又、反応時間
も、適宜に選択して行うことができるが、例えば通常約
1〜約6時間程度の範囲の反応時間で行うことができ
る。
(2)化合物を有機溶媒中、酸の存在下に式(3)化合
物と接触せしめることにより容易に安価且つ工業的に合
成することができる。この反応の温度は、適宜に選択変
更することができるが例えば、約40〜約150℃程度の温
度範囲を好しく例示することができる。又、反応時間
も、適宜に選択して行うことができるが、例えば通常約
1〜約6時間程度の範囲の反応時間で行うことができ
る。
上記反応に使用する有機溶媒としては、例えばジメチ
ルホルムアミド、ジクロルエタン、酢酸エチル、ベンゼ
ン、トルエン、シクロヘキサンなどを好しく例示するこ
とができる。これら有機溶媒の使用量には、特別の制限
はなく適宜選択して行うことができるが、例えば、式
(2)化合物に対して約1〜約5重量倍程度の範囲を例
示することができる。又、式(3)化合物の使用量とし
ては、例えば、式(2)化合物1モルに対して約0.5〜
約2モル程度の範囲が例示できる。又、使用する酸とし
ては、例えばp−トルエンスルホン酸、硫酸、リン酸な
どを好ましく例示することができる。これらの酸の使用
量としては、例えば式(2)化合物に対して、例えば約
0.1〜約5重量%程度の範囲の使用量を例示できる。反
応は、所望により減圧下に行うことができる。減圧の程
度は、適宜に選択変更できるが、通常、例えば約10〜約
60mmHg程度の範囲で行われる。
ルホルムアミド、ジクロルエタン、酢酸エチル、ベンゼ
ン、トルエン、シクロヘキサンなどを好しく例示するこ
とができる。これら有機溶媒の使用量には、特別の制限
はなく適宜選択して行うことができるが、例えば、式
(2)化合物に対して約1〜約5重量倍程度の範囲を例
示することができる。又、式(3)化合物の使用量とし
ては、例えば、式(2)化合物1モルに対して約0.5〜
約2モル程度の範囲が例示できる。又、使用する酸とし
ては、例えばp−トルエンスルホン酸、硫酸、リン酸な
どを好ましく例示することができる。これらの酸の使用
量としては、例えば式(2)化合物に対して、例えば約
0.1〜約5重量%程度の範囲の使用量を例示できる。反
応は、所望により減圧下に行うことができる。減圧の程
度は、適宜に選択変更できるが、通常、例えば約10〜約
60mmHg程度の範囲で行われる。
反応終了後は、例えば、反応液中に炭酸ナトリウムの
適当量を加え、減圧下に溶媒を留去し、残査をシリカゲ
ルを用いてカラムクロマトで精製して、目的化合物を容
易に得ることができる。
適当量を加え、減圧下に溶媒を留去し、残査をシリカゲ
ルを用いてカラムクロマトで精製して、目的化合物を容
易に得ることができる。
かくして、上述の様にして得られた上記式(1)のメ
チル−4,6−0−(7−ヒドロキシ−3,7−ジメチル)オ
クチリデン−D−グリコシドに包含される化合物として
は、メチル−4,6−0−(7−ヒドロキシ−3,7−ジメチ
ル)オクチリデン−α,或いはβ,D−グルコピラノシ
ド、メチル−4,6−0−(7−ヒドロキシ−3,7−ジメチ
ル)オクチリデン−α,或いはβ,D−ガラクトピラノシ
ド、メチル−4,6−0−(7−ヒドロキシ−3,7−ジメチ
ル)オクチリデン−α,或いはβ,D−マンノピラノシド
などを挙げることができる。
チル−4,6−0−(7−ヒドロキシ−3,7−ジメチル)オ
クチリデン−D−グリコシドに包含される化合物として
は、メチル−4,6−0−(7−ヒドロキシ−3,7−ジメチ
ル)オクチリデン−α,或いはβ,D−グルコピラノシ
ド、メチル−4,6−0−(7−ヒドロキシ−3,7−ジメチ
ル)オクチリデン−α,或いはβ,D−ガラクトピラノシ
ド、メチル−4,6−0−(7−ヒドロキシ−3,7−ジメチ
ル)オクチリデン−α,或いはβ,D−マンノピラノシド
などを挙げることができる。
これら式(1)化合物は、香料ならびに調合香料組成
物の保留剤として、従来にはない優れた効果を有し、そ
の使用量としては、特別限定されることなく適宜選択し
て使用することができるが、例えば調合香料組成物の場
合にあっては、約5〜約50重量%程度の範囲、好しくは
約10〜約30重量%程度の範囲の使用量を例示することが
できる。
物の保留剤として、従来にはない優れた効果を有し、そ
の使用量としては、特別限定されることなく適宜選択し
て使用することができるが、例えば調合香料組成物の場
合にあっては、約5〜約50重量%程度の範囲、好しくは
約10〜約30重量%程度の範囲の使用量を例示することが
できる。
以下に本発明の実施態様について、実施例をあけで更
に詳細に説明する。
に詳細に説明する。
(実施例) (1)メチル−4,6−0−(7−ヒドロキシ−3,7−ジメ
チル)オクチリデン−α,D−グルコピラノシドの合成。
チル)オクチリデン−α,D−グルコピラノシドの合成。
フラスコにメチル−α,D−グルコピラノシド145.6g
(0.75モル)、ヒドロキシシトロネラールジメチルアセ
タール110g(0.5モル)、ジメチルホルムアミド500ml、
p−トルエンスルホン酸2.5gを仕込み、減圧下(30mmH
g)に40℃にて4時間メタノールを留去しながら反応し
た。反応終了後、反応液中に炭酸ソーダ3gを加え、溶媒
を減圧下に留去し、残査を5Kgのシリカゲルを用いてカ
ラムクロマト精製(クロロホルム/メタノール=90/1
0)し、103g(59.1%収率)の目的化合物を得た。1 H‐NMRδ(CDCl3)ppm 0.91(3H,d,J=5.3Hz) 1.19(6H,S) 1.13〜1.70(11H,m) 3.22〜4.58(8H,m) 4.73(1H,d,J=3.5Hz) (2)メチル−4,6−0−(7−ヒドロキシ−3,7−ジメ
チル)オクチリデン−α,D−ガラクトピラノシドの合
成。
(0.75モル)、ヒドロキシシトロネラールジメチルアセ
タール110g(0.5モル)、ジメチルホルムアミド500ml、
p−トルエンスルホン酸2.5gを仕込み、減圧下(30mmH
g)に40℃にて4時間メタノールを留去しながら反応し
た。反応終了後、反応液中に炭酸ソーダ3gを加え、溶媒
を減圧下に留去し、残査を5Kgのシリカゲルを用いてカ
ラムクロマト精製(クロロホルム/メタノール=90/1
0)し、103g(59.1%収率)の目的化合物を得た。1 H‐NMRδ(CDCl3)ppm 0.91(3H,d,J=5.3Hz) 1.19(6H,S) 1.13〜1.70(11H,m) 3.22〜4.58(8H,m) 4.73(1H,d,J=3.5Hz) (2)メチル−4,6−0−(7−ヒドロキシ−3,7−ジメ
チル)オクチリデン−α,D−ガラクトピラノシドの合
成。
実施例(1)において、メチル−α,D−グルコノピラ
ノシドの代りにメチル−α,D−ガラクトピラノシド145.
6g(0.75モル)を用いた他は、実施例(1)と同様に行
って目的化合物115.3gを得た。(収率;66.2%)1 H‐NMR δ(CDCl3)ppm 0.88(3H,d,J=5.1Hz) 1.18(6H,S) 1.11〜1.70(11H,m) 3.20〜4.60(8H,m) 4.66(1H,d,J=4Hz) (3)メチル−4,6−0−(7−ヒドロキシ−3,7−ジメ
チル)オクチリデン−α,D−マンノピラノシドの合成。
ノシドの代りにメチル−α,D−ガラクトピラノシド145.
6g(0.75モル)を用いた他は、実施例(1)と同様に行
って目的化合物115.3gを得た。(収率;66.2%)1 H‐NMR δ(CDCl3)ppm 0.88(3H,d,J=5.1Hz) 1.18(6H,S) 1.11〜1.70(11H,m) 3.20〜4.60(8H,m) 4.66(1H,d,J=4Hz) (3)メチル−4,6−0−(7−ヒドロキシ−3,7−ジメ
チル)オクチリデン−α,D−マンノピラノシドの合成。
実施例(1)において、メチル−α,D−グルコノピラ
ノシドの代りにメチル−α,D−マンノピラノシド145.6g
(0.75モル)を用いた他は、実施例(1)と同様に行っ
て目的化合物108gを得た。(収率;62.1%)1 H‐NMR δ(CDCl3)ppm 0.90(3H,d,J=5.3Hz) 1.20(6H,S) 1.10〜1.70(11H,m) 3.20〜4.60(8H,m) 4.77(1H,d,J=2Hz) (応用例) この応用例は、前記の実施例1〜3で得られた本発明
の化合物の香料の保留効果を示すものである。
ノシドの代りにメチル−α,D−マンノピラノシド145.6g
(0.75モル)を用いた他は、実施例(1)と同様に行っ
て目的化合物108gを得た。(収率;62.1%)1 H‐NMR δ(CDCl3)ppm 0.90(3H,d,J=5.3Hz) 1.20(6H,S) 1.10〜1.70(11H,m) 3.20〜4.60(8H,m) 4.77(1H,d,J=2Hz) (応用例) この応用例は、前記の実施例1〜3で得られた本発明
の化合物の香料の保留効果を示すものである。
保留効果試験 後記の第1表に示す有効物質12種からなるモデル調合
香料90重量%と本発明の化合物または比較化合物を10重
量%とを均一に溶解混合した調合香料を調整し、これに
調合香料の4倍重量のエチルアルコールを添加して試料
とする。
香料90重量%と本発明の化合物または比較化合物を10重
量%とを均一に溶解混合した調合香料を調整し、これに
調合香料の4倍重量のエチルアルコールを添加して試料
とする。
匂い紙(9cm×9cm,2.4g)にこの試料又はモデル調合
香料を0.5g塗布し、次いで温度25℃、湿度50%の恒温、
恒湿の部屋内で、調香技術者5名からなる判定者によ
り、塗布終了直後(0分)より50分、180分、300分後迄
の香りの変化の度合いを後記第2表の判定基準に従って
判定し、その結果を○,△,×,××で示した。
香料を0.5g塗布し、次いで温度25℃、湿度50%の恒温、
恒湿の部屋内で、調香技術者5名からなる判定者によ
り、塗布終了直後(0分)より50分、180分、300分後迄
の香りの変化の度合いを後記第2表の判定基準に従って
判定し、その結果を○,△,×,××で示した。
尚、保留効果の試験結果は第3表に示した。
第3表から明らかなように、前記本発明の化合物の香
料の保留効果は、極めて良好であり、そして公知の保留
剤よりも著しく優れている。
料の保留効果は、極めて良好であり、そして公知の保留
剤よりも著しく優れている。
(効果) 本発明の上記式(1)化合物は、それ自体実質的に無
臭で化学的にも安定であるとともに皮膚安全性にも優れ
た従来文献未記載の新規化合物である。そして該化合物
が各種香料およびこれらの調合香料組成物の保留剤とし
て、極めて優れた効果を有し、該式(1)化合物を有効
成分として含有する新規な調合香料組成物を提供するこ
とができ且つ該組成物は、化粧品類、香粧品類、飲食品
類などの広い分野に於て利用できる有用な化合物であ
る。
臭で化学的にも安定であるとともに皮膚安全性にも優れ
た従来文献未記載の新規化合物である。そして該化合物
が各種香料およびこれらの調合香料組成物の保留剤とし
て、極めて優れた効果を有し、該式(1)化合物を有効
成分として含有する新規な調合香料組成物を提供するこ
とができ且つ該組成物は、化粧品類、香粧品類、飲食品
類などの広い分野に於て利用できる有用な化合物であ
る。
Claims (1)
- 【請求項1】下記式(1) 但し式中、波線はアクシアル又はエカトリアル結合を示
す、 で表されるメチル−4,6−0−(7−ヒドロキシ−3,7−
ジメチル)オクチリデン−D−グリコシド
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62287073A JP2512401B2 (ja) | 1987-11-12 | 1987-11-12 | メチル−4,6−0−(7−ヒドロキシ―3,7−ジメチル)オクチリデン−d−グリコシド |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62287073A JP2512401B2 (ja) | 1987-11-12 | 1987-11-12 | メチル−4,6−0−(7−ヒドロキシ―3,7−ジメチル)オクチリデン−d−グリコシド |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01128993A JPH01128993A (ja) | 1989-05-22 |
JP2512401B2 true JP2512401B2 (ja) | 1996-07-03 |
Family
ID=17712705
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP62287073A Expired - Fee Related JP2512401B2 (ja) | 1987-11-12 | 1987-11-12 | メチル−4,6−0−(7−ヒドロキシ―3,7−ジメチル)オクチリデン−d−グリコシド |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2512401B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5320131A (en) * | 1992-07-16 | 1994-06-14 | R. J. Reynolds Tobacco Company | Method of providing an aroma and flavor precursor for smoking articles |
DE19718537A1 (de) * | 1997-05-02 | 1998-11-05 | Henkel Kgaa | Verwendung von Depotpräparaten zur gezielten Duftstofffreisetzung |
-
1987
- 1987-11-12 JP JP62287073A patent/JP2512401B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH01128993A (ja) | 1989-05-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2512400B2 (ja) | メチル−4,6−0−〔3−(1−メチルシクロヘキセン−4−イル)ブチリデン〕−d−グリコシド | |
JP2512401B2 (ja) | メチル−4,6−0−(7−ヒドロキシ―3,7−ジメチル)オクチリデン−d−グリコシド | |
JP2515261B2 (ja) | メチル−4,6−0−アルキリデン−d−グリコシド | |
JPH0558040B2 (ja) | ||
US4504412A (en) | Cyclohexane derivatives in fragrance compositions | |
JP3833347B2 (ja) | 香料組成物 | |
JP4027471B2 (ja) | 新規シクロヘキシルアルカノール類及びそれを含有する香料組成物 | |
JP3271785B2 (ja) | 8−ヒドロキシ−8−メチルノナナールを含有する香料組成物 | |
JPS5936990B2 (ja) | ノルボルナン(−ネン)誘導体、その製法及び香料及び賦香製品に芳香性を付与し、変調し、又は増強する方法 | |
JP2746375B2 (ja) | メチル−4,6−0−アルキリデンまたはシクロヘキセニリデン−d−グリコシド | |
JP3462319B2 (ja) | 香料組成物 | |
JP2000053675A (ja) | 大環状ラクトン化合物、その製造法及び該化合物を含有する香料組成物 | |
JP4159700B2 (ja) | シクロヘキシルメタノール | |
JPH0523278B2 (ja) | ||
JPH045656B2 (ja) | ||
JP5080776B2 (ja) | エステル化合物 | |
JP2815893B2 (ja) | 3―および4―(4―ヒドロキシ―4―メチルペンチル)―3―シクロヘキセン―1―カルボキシアルデヒドのアセタール類並びに該化合物を有する香料組成物 | |
JP4707281B2 (ja) | 光学活性エステル | |
CN108929227B (zh) | 一种苄卤氧化自偶联合成芳香苄酯的方法 | |
JP2727254B2 (ja) | ライラックアルデヒド誘導体 | |
JPH05170683A (ja) | p−メンタン−2−アルキル−3,8−ジオール | |
JPH05295388A (ja) | 香料組成物 | |
JPH06293722A (ja) | 増泡剤及びその製造法、並びにそれを含有する洗浄剤組成物 | |
JP2771241B2 (ja) | 3―および4―(4―ヒドロキシ―4―メチルペンチル)―3―シクロヘキセン―1―カルボキシアルデヒドジエチルアセタールを含有する香料組成物 | |
JP2837520B2 (ja) | 新規なギ酸エステル、新規なモモノゴマダラノメイガの擬似フェロモン、及びそれらの製造方法、並びにギ酸エステル組成物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |