JP2509286B2 - 置換ビフェニル誘導体 - Google Patents
置換ビフェニル誘導体Info
- Publication number
- JP2509286B2 JP2509286B2 JP63064653A JP6465388A JP2509286B2 JP 2509286 B2 JP2509286 B2 JP 2509286B2 JP 63064653 A JP63064653 A JP 63064653A JP 6465388 A JP6465388 A JP 6465388A JP 2509286 B2 JP2509286 B2 JP 2509286B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- compounds
- acid
- pharmaceutically acceptable
- formula
- compound
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N diphenyl Chemical class C1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1 ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 title description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 39
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 24
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 9
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 9
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims description 8
- 125000005907 alkyl ester group Chemical group 0.000 claims description 6
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 claims description 6
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims description 6
- 206010020751 Hypersensitivity Diseases 0.000 claims description 5
- 125000003282 alkyl amino group Chemical group 0.000 claims description 5
- 125000000753 cycloalkyl group Chemical group 0.000 claims description 5
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 claims description 4
- 150000007942 carboxylates Chemical class 0.000 claims description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 4
- 239000008194 pharmaceutical composition Substances 0.000 claims description 4
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 claims description 4
- 230000003266 anti-allergic effect Effects 0.000 claims description 3
- 206010006482 Bronchospasm Diseases 0.000 claims description 2
- 230000007885 bronchoconstriction Effects 0.000 claims description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical group [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 208000030961 allergic reaction Diseases 0.000 claims 1
- 230000008602 contraction Effects 0.000 claims 1
- 239000003937 drug carrier Substances 0.000 claims 1
- 150000002617 leukotrienes Chemical class 0.000 description 22
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 16
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 12
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 10
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 10
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- -1 lipid leukotrienes Chemical class 0.000 description 9
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 9
- YZXBAPSDXZZRGB-DOFZRALJSA-N arachidonic acid Chemical compound CCCCC\C=C/C\C=C/C\C=C/C\C=C/CCCC(O)=O YZXBAPSDXZZRGB-DOFZRALJSA-N 0.000 description 8
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 7
- 239000002552 dosage form Substances 0.000 description 7
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 7
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 208000006673 asthma Diseases 0.000 description 6
- 210000003491 skin Anatomy 0.000 description 6
- 239000000443 aerosol Substances 0.000 description 5
- YXVFYQXJAXKLAK-UHFFFAOYSA-N biphenyl-4-ol Chemical group C1=CC(O)=CC=C1C1=CC=CC=C1 YXVFYQXJAXKLAK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000000921 elemental analysis Methods 0.000 description 5
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 5
- 210000003630 histaminocyte Anatomy 0.000 description 5
- 210000000265 leukocyte Anatomy 0.000 description 5
- VNYSSYRCGWBHLG-AMOLWHMGSA-N leukotriene B4 Chemical compound CCCCC\C=C/C[C@@H](O)\C=C\C=C\C=C/[C@@H](O)CCCC(O)=O VNYSSYRCGWBHLG-AMOLWHMGSA-N 0.000 description 5
- 230000003389 potentiating effect Effects 0.000 description 5
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 5
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 102000003820 Lipoxygenases Human genes 0.000 description 4
- 108090000128 Lipoxygenases Proteins 0.000 description 4
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 4
- 239000000427 antigen Substances 0.000 description 4
- 102000036639 antigens Human genes 0.000 description 4
- 108091007433 antigens Proteins 0.000 description 4
- 229940114079 arachidonic acid Drugs 0.000 description 4
- 235000021342 arachidonic acid Nutrition 0.000 description 4
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 4
- VANNPISTIUFMLH-UHFFFAOYSA-N glutaric anhydride Chemical compound O=C1CCCC(=O)O1 VANNPISTIUFMLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 210000004072 lung Anatomy 0.000 description 4
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 4
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 4
- 210000000440 neutrophil Anatomy 0.000 description 4
- 239000000047 product Substances 0.000 description 4
- 230000000241 respiratory effect Effects 0.000 description 4
- SKDGWNHUETZZCS-UHFFFAOYSA-N 2,3-ditert-butylphenol Chemical class CC(C)(C)C1=CC=CC(O)=C1C(C)(C)C SKDGWNHUETZZCS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N Dimethoxyethane Chemical compound COCCOC XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 3
- 201000004681 Psoriasis Diseases 0.000 description 3
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000009471 action Effects 0.000 description 3
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 3
- 238000003556 assay Methods 0.000 description 3
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 3
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 3
- 150000001768 cations Chemical class 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 238000013270 controlled release Methods 0.000 description 3
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 3
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 3
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000001727 in vivo Methods 0.000 description 3
- 230000000144 pharmacologic effect Effects 0.000 description 3
- 230000008569 process Effects 0.000 description 3
- 238000001953 recrystallisation Methods 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 3
- 230000008728 vascular permeability Effects 0.000 description 3
- VBICKXHEKHSIBG-UHFFFAOYSA-N 1-monostearoylglycerol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(O)CO VBICKXHEKHSIBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DKCPKDPYUFEZCP-UHFFFAOYSA-N 2,6-di-tert-butylphenol Chemical compound CC(C)(C)C1=CC=CC(C(C)(C)C)=C1O DKCPKDPYUFEZCP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OCYIVQKGTOOHTF-UHFFFAOYSA-N 2-[[4-(3,5-ditert-butyl-4-hydroxyphenyl)phenyl]carbamoyl]benzoic acid Chemical compound CC(C)(C)C1=C(O)C(C(C)(C)C)=CC(C=2C=CC(NC(=O)C=3C(=CC=CC=3)C(O)=O)=CC=2)=C1 OCYIVQKGTOOHTF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IZHVBANLECCAGF-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxy-3-(octadecanoyloxy)propyl octadecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(O)COC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCC IZHVBANLECCAGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OZOLETWHGAZMOZ-UHFFFAOYSA-N 3-amino-2,6-ditert-butyl-4-phenylphenol Chemical group CC(C)(C)C1=C(O)C(C(C)(C)C)=CC(C=2C=CC=CC=2)=C1N OZOLETWHGAZMOZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NREUZIFJOBMYCV-UHFFFAOYSA-N 5-[4-(3,5-ditert-butyl-4-hydroxyphenyl)anilino]-5-oxopentanoic acid Chemical compound CC(C)(C)C1=C(O)C(C(C)(C)C)=CC(C=2C=CC(NC(=O)CCCC(O)=O)=CC=2)=C1 NREUZIFJOBMYCV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 206010027654 Allergic conditions Diseases 0.000 description 2
- 208000024172 Cardiovascular disease Diseases 0.000 description 2
- 241000700198 Cavia Species 0.000 description 2
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 206010012438 Dermatitis atopic Diseases 0.000 description 2
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NTYJJOPFIAHURM-UHFFFAOYSA-N Histamine Chemical compound NCCC1=CN=CN1 NTYJJOPFIAHURM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 206010061218 Inflammation Diseases 0.000 description 2
- 239000000867 Lipoxygenase Inhibitor Substances 0.000 description 2
- CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L Magnesium sulfate Chemical compound [Mg+2].[O-][S+2]([O-])([O-])[O-] CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- LGRFSURHDFAFJT-UHFFFAOYSA-N Phthalic anhydride Natural products C1=CC=C2C(=O)OC(=O)C2=C1 LGRFSURHDFAFJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- WQDUMFSSJAZKTM-UHFFFAOYSA-N Sodium methoxide Chemical compound [Na+].[O-]C WQDUMFSSJAZKTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 208000026935 allergic disease Diseases 0.000 description 2
- 230000007815 allergy Effects 0.000 description 2
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 2
- 229940121363 anti-inflammatory agent Drugs 0.000 description 2
- 239000002260 anti-inflammatory agent Substances 0.000 description 2
- 201000008937 atopic dermatitis Diseases 0.000 description 2
- 239000002585 base Substances 0.000 description 2
- JHIWVOJDXOSYLW-UHFFFAOYSA-N butyl 2,2-difluorocyclopropane-1-carboxylate Chemical compound CCCCOC(=O)C1CC1(F)F JHIWVOJDXOSYLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000003917 carbamoyl group Chemical group [H]N([H])C(*)=O 0.000 description 2
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 2
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 description 2
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 2
- 210000003979 eosinophil Anatomy 0.000 description 2
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 2
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 2
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 2
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 description 2
- GTFMAONWNTUZEW-UHFFFAOYSA-N glutaramic acid Chemical compound NC(=O)CCCC(O)=O GTFMAONWNTUZEW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RWSXRVCMGQZWBV-WDSKDSINSA-N glutathione Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CCC(=O)N[C@@H](CS)C(=O)NCC(O)=O RWSXRVCMGQZWBV-WDSKDSINSA-N 0.000 description 2
- 150000004820 halides Chemical class 0.000 description 2
- 239000012442 inert solvent Substances 0.000 description 2
- 230000002757 inflammatory effect Effects 0.000 description 2
- 230000004054 inflammatory process Effects 0.000 description 2
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 2
- 238000007912 intraperitoneal administration Methods 0.000 description 2
- 230000003902 lesion Effects 0.000 description 2
- 210000004698 lymphocyte Anatomy 0.000 description 2
- HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L magnesium stearate Chemical compound [Mg+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 239000001788 mono and diglycerides of fatty acids Substances 0.000 description 2
- 210000003097 mucus Anatomy 0.000 description 2
- 230000003843 mucus production Effects 0.000 description 2
- 239000002674 ointment Substances 0.000 description 2
- 239000006186 oral dosage form Substances 0.000 description 2
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 2
- 230000001185 psoriatic effect Effects 0.000 description 2
- 238000003127 radioimmunoassay Methods 0.000 description 2
- 239000000376 reactant Substances 0.000 description 2
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 2
- 208000017520 skin disease Diseases 0.000 description 2
- 210000002460 smooth muscle Anatomy 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- 238000010561 standard procedure Methods 0.000 description 2
- 239000006228 supernatant Substances 0.000 description 2
- 239000000829 suppository Substances 0.000 description 2
- 230000000699 topical effect Effects 0.000 description 2
- QSAWQNUELGIYBC-OLQVQODUSA-N (1s,2r)-cyclohexane-1,2-dicarboxylic acid Chemical compound OC(=O)[C@H]1CCCC[C@H]1C(O)=O QSAWQNUELGIYBC-OLQVQODUSA-N 0.000 description 1
- PIYNUZCGMLCXKJ-UHFFFAOYSA-N 1,4-dioxane-2,6-dione Chemical compound O=C1COCC(=O)O1 PIYNUZCGMLCXKJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZACFQPLJIGYONO-UHFFFAOYSA-N 2-[2-[4-(3,5-ditert-butyl-4-hydroxyphenyl)anilino]-2-oxoethoxy]acetic acid Chemical compound CC(C)(C)C1=C(O)C(C(C)(C)C)=CC(C=2C=CC(NC(=O)COCC(O)=O)=CC=2)=C1 ZACFQPLJIGYONO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HUAUJXQTUVPKLM-UHFFFAOYSA-N 2-methylpentanedioyl dichloride Chemical compound ClC(=O)C(C)CCC(Cl)=O HUAUJXQTUVPKLM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KHGYLXQQQJGLFD-UHFFFAOYSA-N 2-phenylphenol;hydrochloride Chemical compound Cl.OC1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1 KHGYLXQQQJGLFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BACKJEGDEVSDHU-UHFFFAOYSA-N 4-(4-aminophenyl)-2,6-ditert-butylphenol Chemical group CC(C)(C)C1=C(O)C(C(C)(C)C)=CC(C=2C=CC(N)=CC=2)=C1 BACKJEGDEVSDHU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000016557 Acute basophilic leukemia Diseases 0.000 description 1
- 229920001817 Agar Polymers 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N Alpha-Lactose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1O[C@@H]1[C@@H](CO)O[C@H](O)[C@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N 0.000 description 1
- YZXBAPSDXZZRGB-DOFZRALJSA-M Arachidonate Chemical compound CCCCC\C=C/C\C=C/C\C=C/C\C=C/CCCC([O-])=O YZXBAPSDXZZRGB-DOFZRALJSA-M 0.000 description 1
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UXVMQQNJUSDDNG-UHFFFAOYSA-L Calcium chloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Ca+2] UXVMQQNJUSDDNG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 206010009900 Colitis ulcerative Diseases 0.000 description 1
- NZNMSOFKMUBTKW-UHFFFAOYSA-N Cyclohexanecarboxylic acid Natural products OC(=O)C1CCCCC1 NZNMSOFKMUBTKW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 1
- 108010024636 Glutathione Proteins 0.000 description 1
- 201000005569 Gout Diseases 0.000 description 1
- 206010018634 Gouty Arthritis Diseases 0.000 description 1
- 241000282412 Homo Species 0.000 description 1
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010021143 Hypoxia Diseases 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N Lactose Natural products OC[C@H]1O[C@@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)C(O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N 0.000 description 1
- 240000007472 Leucaena leucocephala Species 0.000 description 1
- 235000010643 Leucaena leucocephala Nutrition 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010058846 Ovalbumin Proteins 0.000 description 1
- 235000019483 Peanut oil Nutrition 0.000 description 1
- 229920002565 Polyethylene Glycol 400 Polymers 0.000 description 1
- 206010039085 Rhinitis allergic Diseases 0.000 description 1
- 208000005392 Spasm Diseases 0.000 description 1
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 1
- CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N Sucrose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N 0.000 description 1
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 1
- GUGOEEXESWIERI-UHFFFAOYSA-N Terfenadine Chemical compound C1=CC(C(C)(C)C)=CC=C1C(O)CCCN1CCC(C(O)(C=2C=CC=CC=2)C=2C=CC=CC=2)CC1 GUGOEEXESWIERI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007983 Tris buffer Substances 0.000 description 1
- 201000006704 Ulcerative Colitis Diseases 0.000 description 1
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 1
- GTDPSWPPOUPBNX-UHFFFAOYSA-N ac1mqpva Chemical compound CC12C(=O)OC(=O)C1(C)C1(C)C2(C)C(=O)OC1=O GTDPSWPPOUPBNX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000008065 acid anhydrides Chemical class 0.000 description 1
- 239000008272 agar Substances 0.000 description 1
- 235000010419 agar Nutrition 0.000 description 1
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 description 1
- 201000010105 allergic rhinitis Diseases 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000008064 anhydrides Chemical class 0.000 description 1
- 230000001387 anti-histamine Effects 0.000 description 1
- 239000000739 antihistaminic agent Substances 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 239000006286 aqueous extract Substances 0.000 description 1
- 229940114078 arachidonate Drugs 0.000 description 1
- 239000012867 bioactive agent Substances 0.000 description 1
- 230000000975 bioactive effect Effects 0.000 description 1
- 235000010290 biphenyl Nutrition 0.000 description 1
- 239000004305 biphenyl Substances 0.000 description 1
- 239000004044 bronchoconstricting agent Substances 0.000 description 1
- 230000003435 bronchoconstrictive effect Effects 0.000 description 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 1
- 239000001110 calcium chloride Substances 0.000 description 1
- 229910001628 calcium chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003710 calcium ionophore Substances 0.000 description 1
- OSGAYBCDTDRGGQ-UHFFFAOYSA-L calcium sulfate Chemical compound [Ca+2].[O-]S([O-])(=O)=O OSGAYBCDTDRGGQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 1
- 125000002843 carboxylic acid group Chemical group 0.000 description 1
- 150000001734 carboxylic acid salts Chemical class 0.000 description 1
- 150000001735 carboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- 210000001627 cerebral artery Anatomy 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 239000002975 chemoattractant Substances 0.000 description 1
- OQNGCCWBHLEQFN-UHFFFAOYSA-N chloroform;hexane Chemical compound ClC(Cl)Cl.CCCCCC OQNGCCWBHLEQFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SOYKEARSMXGVTM-UHFFFAOYSA-N chlorphenamine Chemical compound C=1C=CC=NC=1C(CCN(C)C)C1=CC=C(Cl)C=C1 SOYKEARSMXGVTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960003291 chlorphenamine Drugs 0.000 description 1
- 229940125782 compound 2 Drugs 0.000 description 1
- 238000013329 compounding Methods 0.000 description 1
- 239000003179 convulsant agent Substances 0.000 description 1
- 210000004351 coronary vessel Anatomy 0.000 description 1
- 239000003246 corticosteroid Substances 0.000 description 1
- 229960001334 corticosteroids Drugs 0.000 description 1
- VZFUCHSFHOYXIS-UHFFFAOYSA-N cycloheptane carboxylic acid Natural products OC(=O)C1CCCCCC1 VZFUCHSFHOYXIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000113 cyclohexyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- 230000002526 effect on cardiovascular system Effects 0.000 description 1
- 239000012259 ether extract Substances 0.000 description 1
- CJAONIOAQZUHPN-KKLWWLSJSA-N ethyl 12-[[2-[(2r,3r)-3-[2-[(12-ethoxy-12-oxododecyl)-methylamino]-2-oxoethoxy]butan-2-yl]oxyacetyl]-methylamino]dodecanoate Chemical compound CCOC(=O)CCCCCCCCCCCN(C)C(=O)CO[C@H](C)[C@@H](C)OCC(=O)N(C)CCCCCCCCCCCC(=O)OCC CJAONIOAQZUHPN-KKLWWLSJSA-N 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 1
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 1
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- 210000000232 gallbladder Anatomy 0.000 description 1
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 1
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 1
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 1
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 1
- 229960003180 glutathione Drugs 0.000 description 1
- 229940074045 glyceryl distearate Drugs 0.000 description 1
- 229940075507 glyceryl monostearate Drugs 0.000 description 1
- 229960001340 histamine Drugs 0.000 description 1
- 150000002430 hydrocarbons Chemical group 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 1
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000917 hyperalgesic effect Effects 0.000 description 1
- 230000009610 hypersensitivity Effects 0.000 description 1
- 230000007954 hypoxia Effects 0.000 description 1
- 238000000338 in vitro Methods 0.000 description 1
- 238000011534 incubation Methods 0.000 description 1
- 208000027866 inflammatory disease Diseases 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 1
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 230000000297 inotrophic effect Effects 0.000 description 1
- 239000008101 lactose Substances 0.000 description 1
- GWNVDXQDILPJIG-NXOLIXFESA-N leukotriene C4 Chemical compound CCCCC\C=C/C\C=C/C=C/C=C/[C@H]([C@@H](O)CCCC(O)=O)SC[C@@H](C(=O)NCC(O)=O)NC(=O)CC[C@H](N)C(O)=O GWNVDXQDILPJIG-NXOLIXFESA-N 0.000 description 1
- YEESKJGWJFYOOK-IJHYULJSSA-N leukotriene D4 Chemical compound CCCCC\C=C/C\C=C/C=C/C=C/[C@H]([C@@H](O)CCCC(O)=O)SC[C@H](N)C(=O)NCC(O)=O YEESKJGWJFYOOK-IJHYULJSSA-N 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 1
- 235000019359 magnesium stearate Nutrition 0.000 description 1
- 229910052943 magnesium sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019341 magnesium sulphate Nutrition 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 230000001404 mediated effect Effects 0.000 description 1
- 230000004060 metabolic process Effects 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 230000000420 mucociliary effect Effects 0.000 description 1
- 210000004165 myocardium Anatomy 0.000 description 1
- 210000000822 natural killer cell Anatomy 0.000 description 1
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 1
- 239000004006 olive oil Substances 0.000 description 1
- 235000008390 olive oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000012044 organic layer Substances 0.000 description 1
- 229940092253 ovalbumin Drugs 0.000 description 1
- 238000006213 oxygenation reaction Methods 0.000 description 1
- 239000006201 parenteral dosage form Substances 0.000 description 1
- 239000000312 peanut oil Substances 0.000 description 1
- 239000001814 pectin Substances 0.000 description 1
- 235000010987 pectin Nutrition 0.000 description 1
- 229920001277 pectin Polymers 0.000 description 1
- CMCWWLVWPDLCRM-UHFFFAOYSA-N phenidone Chemical compound N1C(=O)CCN1C1=CC=CC=C1 CMCWWLVWPDLCRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000013641 positive control Substances 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 108090000765 processed proteins & peptides Proteins 0.000 description 1
- 102000004196 processed proteins & peptides Human genes 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- 239000003380 propellant Substances 0.000 description 1
- 230000002685 pulmonary effect Effects 0.000 description 1
- 230000007115 recruitment Effects 0.000 description 1
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 1
- 230000029058 respiratory gaseous exchange Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 125000000547 substituted alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 description 1
- 238000013268 sustained release Methods 0.000 description 1
- 239000012730 sustained-release form Substances 0.000 description 1
- 238000010189 synthetic method Methods 0.000 description 1
- 239000006188 syrup Substances 0.000 description 1
- 235000020357 syrup Nutrition 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000012222 talc Nutrition 0.000 description 1
- 229940124597 therapeutic agent Drugs 0.000 description 1
- 238000002560 therapeutic procedure Methods 0.000 description 1
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 1
- 239000006208 topical dosage form Substances 0.000 description 1
- LENZDBCJOHFCAS-UHFFFAOYSA-N tris Chemical compound OCC(N)(CO)CO LENZDBCJOHFCAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005526 vasoconstrictor agent Substances 0.000 description 1
- 239000003981 vehicle Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/185—Acids; Anhydrides, halides or salts thereof, e.g. sulfur acids, imidic, hydrazonic or hydroximic acids
- A61K31/19—Carboxylic acids, e.g. valproic acid
- A61K31/195—Carboxylic acids, e.g. valproic acid having an amino group
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P11/00—Drugs for disorders of the respiratory system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P37/00—Drugs for immunological or allergic disorders
- A61P37/08—Antiallergic agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P43/00—Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Pulmonology (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Immunology (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
- Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は抗アレルギー活性を示す新規ジ−ターシャリ
ブチルフェノール類に関する。そのような化合物を含む
薬剤組成物および前記化合物を用いる薬理学的方法もま
た記載される。
ブチルフェノール類に関する。そのような化合物を含む
薬剤組成物および前記化合物を用いる薬理学的方法もま
た記載される。
発明の背景 ロイコトリエン類はリポキシゲナーゼ酵素系の作用に
よりアラキドン酸から誘導される新規な群の生物活性仲
介物質である。ロイコトリエン類は、殊に呼吸性平滑筋
に対する、しかしまた他の組織に対する強力な平滑筋収
縮性物質である。さらにそれらは粘液の生成を促進し、
脈管透過性変化を変調し、ヒト皮膚中の強力な炎症性仲
介物質である。普通の不安定な前記物質ロイコトリエン
A4から誘導される2群のロイコトリエンがある。これら
の第1はペプチド−脂質ロイコトリエン類であり、ロイ
コトリエンC4およびD4が最も重要である。これらの化合
物は集合的に過敏症の緩慢反応物質として知られる生物
活性物質と考えられる。
よりアラキドン酸から誘導される新規な群の生物活性仲
介物質である。ロイコトリエン類は、殊に呼吸性平滑筋
に対する、しかしまた他の組織に対する強力な平滑筋収
縮性物質である。さらにそれらは粘液の生成を促進し、
脈管透過性変化を変調し、ヒト皮膚中の強力な炎症性仲
介物質である。普通の不安定な前記物質ロイコトリエン
A4から誘導される2群のロイコトリエンがある。これら
の第1はペプチド−脂質ロイコトリエン類であり、ロイ
コトリエンC4およびD4が最も重要である。これらの化合
物は集合的に過敏症の緩慢反応物質として知られる生物
活性物質と考えられる。
第2群のロイコトリエン、すなわちジヒドロキシ脂肪
酸中の最も重要な化合物はロイコトリエンB4である。こ
の化合物は好中球および好酸球に対する強力な化学走化
性物質であり、さらにこれらの細胞の他の多くの機能を
変調することができる。それはまた他の細胞型例えばリ
ンパ球に作用し、例えばサプレッサー細胞およびナチュ
ラルキラー細胞の作用を変調することができる。生体内
に注入すると白血球の蓄積の促進に加えて、ロイコトリ
エンB4はまた強力な痛覚過敏性物質であり、好中球依存
機構により脈管透過性変化を変調することができる。両
群のロイコトリエンはリポキシゲナーゼ酵素の作用によ
るアラキドン酸の酸素化後に形成される。例えば、バイ
レイ(D.M.Bailey)ほか、アニュマル・レポーツ・イン
・メディシナル・ケミストリー(Ann.Rpts.Med.Che
m.)、17、203(1982)参照。
酸中の最も重要な化合物はロイコトリエンB4である。こ
の化合物は好中球および好酸球に対する強力な化学走化
性物質であり、さらにこれらの細胞の他の多くの機能を
変調することができる。それはまた他の細胞型例えばリ
ンパ球に作用し、例えばサプレッサー細胞およびナチュ
ラルキラー細胞の作用を変調することができる。生体内
に注入すると白血球の蓄積の促進に加えて、ロイコトリ
エンB4はまた強力な痛覚過敏性物質であり、好中球依存
機構により脈管透過性変化を変調することができる。両
群のロイコトリエンはリポキシゲナーゼ酵素の作用によ
るアラキドン酸の酸素化後に形成される。例えば、バイ
レイ(D.M.Bailey)ほか、アニュマル・レポーツ・イン
・メディシナル・ケミストリー(Ann.Rpts.Med.Che
m.)、17、203(1982)参照。
呼吸状態 喘息。ロイコトリエン類はヒトの気管、気管支および
肺実質ストリップの強力な痙攣原物質であり、エアロゾ
ルとして正常ボランティアに適用すると肺活量の30%に
おける空気流の50%低下の誘発にヒスタミンより3,800
倍も強力である。それらは動物中の脈管透過性の増加を
仲介し、ヒト気管支外植片中の粘液生成を促進する。さ
らに、ロイコトリエンB4はまた粘液生成を仲介すること
ができ、喘息肺中の好中球および好酸球蓄積の重要な仲
介物質であることができる。リポキシゲナーゼ生成物は
また肥満細胞脱顆粒の調整物質であると思われ、ヒト肺
肥満細胞による最近の研究はリポキシゲナーゼ阻害物質
(しかしコルチコステロイドでない)が抗原誘発肥満細
胞脱顆粒を抑制できることを示唆した。試験管内研究は
ヒト肺の抗原攻撃がロイコトリエン類の放出を生じ、さ
らに精製ヒト肥満細胞が実質量のロイコトリエン類を生
成できることを示した。従って、ロイコトリエン類がヒ
ト喘息の重要な仲介物質である適切な証拠がある。従っ
てリポキシゲナーゼ阻害物質は喘息の治療に対する新種
の薬物であろう。例えば、サムエルソン(Samuelsso
n)、サイエンス(Science)、220、568〜575(1983)
参照。
肺実質ストリップの強力な痙攣原物質であり、エアロゾ
ルとして正常ボランティアに適用すると肺活量の30%に
おける空気流の50%低下の誘発にヒスタミンより3,800
倍も強力である。それらは動物中の脈管透過性の増加を
仲介し、ヒト気管支外植片中の粘液生成を促進する。さ
らに、ロイコトリエンB4はまた粘液生成を仲介すること
ができ、喘息肺中の好中球および好酸球蓄積の重要な仲
介物質であることができる。リポキシゲナーゼ生成物は
また肥満細胞脱顆粒の調整物質であると思われ、ヒト肺
肥満細胞による最近の研究はリポキシゲナーゼ阻害物質
(しかしコルチコステロイドでない)が抗原誘発肥満細
胞脱顆粒を抑制できることを示唆した。試験管内研究は
ヒト肺の抗原攻撃がロイコトリエン類の放出を生じ、さ
らに精製ヒト肥満細胞が実質量のロイコトリエン類を生
成できることを示した。従って、ロイコトリエン類がヒ
ト喘息の重要な仲介物質である適切な証拠がある。従っ
てリポキシゲナーゼ阻害物質は喘息の治療に対する新種
の薬物であろう。例えば、サムエルソン(Samuelsso
n)、サイエンス(Science)、220、568〜575(1983)
参照。
乾せん。乾せんは人口の2〜6パーセントを冒すヒト
皮膚疾患である。乾せんおよび関連皮膚状態に対する適
切な療法がない。それらの疾患におけるロイコトリエン
の包含に対する証拠は次のとおりである。前乳頭(prep
apillary)病変の発生における早期事象の一つは皮膚部
位に対する白血球の漸増である。ヒト皮膚中へのロイコ
トリエンB4の注射は著しい好中球蓄積を生じる。ヒト乾
せん皮膚中にアラキドン酸代謝における大きい異常があ
る。殊に遊離アラキドン酸の非常に高い水準、並びに多
量のリポキシゲナーゼ生成物が測定されることができ
る。ロイコトリエンB4は生物学的に有意な量で乾せん病
変中に検出されたが非包含皮膚中には検出されなかっ
た。
皮膚疾患である。乾せんおよび関連皮膚状態に対する適
切な療法がない。それらの疾患におけるロイコトリエン
の包含に対する証拠は次のとおりである。前乳頭(prep
apillary)病変の発生における早期事象の一つは皮膚部
位に対する白血球の漸増である。ヒト皮膚中へのロイコ
トリエンB4の注射は著しい好中球蓄積を生じる。ヒト乾
せん皮膚中にアラキドン酸代謝における大きい異常があ
る。殊に遊離アラキドン酸の非常に高い水準、並びに多
量のリポキシゲナーゼ生成物が測定されることができ
る。ロイコトリエンB4は生物学的に有意な量で乾せん病
変中に検出されたが非包含皮膚中には検出されなかっ
た。
アレルギー状態 ロイコトリエン類はアレルギー性鼻炎を有する患者の
鼻洗液中に測定されることができ、抗原攻撃後に非常に
高められる。ロイコトリエン類はそれらの肥満細胞脱顆
粒を調整する能力により、粘液生成およびムコシラリ
クリアランス(muco−cillary clearance)の変調によ
りおよび炎症性白血球の蓄積の仲介によりこの疾患を仲
介することができる。
鼻洗液中に測定されることができ、抗原攻撃後に非常に
高められる。ロイコトリエン類はそれらの肥満細胞脱顆
粒を調整する能力により、粘液生成およびムコシラリ
クリアランス(muco−cillary clearance)の変調によ
りおよび炎症性白血球の蓄積の仲介によりこの疾患を仲
介することができる。
ロイコトリエン類はまた他の疾患を仲介することがで
きる。これらにはアトピー性皮膚炎、痛風性関節炎、胆
嚢痙攣および潰瘍性大腸炎が含まれる。さらに、それら
は、ロイコトリエンC4およびD4が冠状および大脳動脈血
管収縮薬として作用するので、心血管疾患に役割を有す
ることができ、またこれらの化合物はまた心筋に対する
負変力性効果を有することができる。さらに、ロイコト
リエン類はそれらの白血球およびリンパ球機能を変調す
る能力による炎症性疾患の重要な仲介物質である。
きる。これらにはアトピー性皮膚炎、痛風性関節炎、胆
嚢痙攣および潰瘍性大腸炎が含まれる。さらに、それら
は、ロイコトリエンC4およびD4が冠状および大脳動脈血
管収縮薬として作用するので、心血管疾患に役割を有す
ることができ、またこれらの化合物はまた心筋に対する
負変力性効果を有することができる。さらに、ロイコト
リエン類はそれらの白血球およびリンパ球機能を変調す
る能力による炎症性疾患の重要な仲介物質である。
多くの置換ジ−ターシャリーブチルフェノールが知ら
れている。一般に、これらの化合物は抗酸化薬として有
用であることができる。これらの化合物の若干はまた活
性抗炎症薬であることが知られている。2,6−ジ−ター
シャリーブチルフェノールが4−位置中を非置換フェニ
ルまたは一定の簡単な置換フェニルにより置換された化
合物が抗炎症薬として知られている。例えば米国特許第
4,172,121号およびその参照文献参照。
れている。一般に、これらの化合物は抗酸化薬として有
用であることができる。これらの化合物の若干はまた活
性抗炎症薬であることが知られている。2,6−ジ−ター
シャリーブチルフェノールが4−位置中を非置換フェニ
ルまたは一定の簡単な置換フェニルにより置換された化
合物が抗炎症薬として知られている。例えば米国特許第
4,172,121号およびその参照文献参照。
2,6−ジ−ターシャリーブチルフェノールが4−位置
中をアシルアミノフェニルにより置換され、前記アシル
アミノフェニルがカルボキシル基を含む部分により置換
された化合物は知られていない。
中をアシルアミノフェニルにより置換され、前記アシル
アミノフェニルがカルボキシル基を含む部分により置換
された化合物は知られていない。
発明の概要 本発明はアシルアミノフェニル基を含み、アシルアミ
ノフェニル基がまたカルボキシル基を含む一定のジ−タ
ーシャリーブチルフェノール類に関する。これらの化合
物は哺乳動物のロイコトリエン生合成の抑制物質として
有用である。従って、これらの化合物はアレルギー状
態、喘息、心血管疾患および炎症の治療に対する有用な
治療薬である。そのような化合物を含む薬剤組成物およ
びそのような化合物を用いる薬理学的方法もまた記載さ
れる。
ノフェニル基がまたカルボキシル基を含む一定のジ−タ
ーシャリーブチルフェノール類に関する。これらの化合
物は哺乳動物のロイコトリエン生合成の抑制物質として
有用である。従って、これらの化合物はアレルギー状
態、喘息、心血管疾患および炎症の治療に対する有用な
治療薬である。そのような化合物を含む薬剤組成物およ
びそのような化合物を用いる薬理学的方法もまた記載さ
れる。
発明の詳細な説明 本発明は式I、 (式中、Lは二価フェニル、直鎖低級アルキレン(その
鎖は場合によりエーテルまたはチオエーテル結合を含む
ことができる)、または二価シクロアルキル(好ましく
はシクロヘキシル)であるが、Lがアミドカルボニルお
よびカルボキシルを1,2−位に有する二価シクロアルキ
ルであればアミドカルボニルとカルボキシルとは互いに
シスである〕 の化合物、並びに低級アルキルエステル、(低級)アル
キルアミノ(低級)アルキルエステル、薬学的に許容さ
れる(低級)アルキルアミノ(低級)アルキルエステル
酸付加塩および薬学的に許容されるカルボン酸塩から選
ばれるそれらのカルボキシラート誘導体に関する。
鎖は場合によりエーテルまたはチオエーテル結合を含む
ことができる)、または二価シクロアルキル(好ましく
はシクロヘキシル)であるが、Lがアミドカルボニルお
よびカルボキシルを1,2−位に有する二価シクロアルキ
ルであればアミドカルボニルとカルボキシルとは互いに
シスである〕 の化合物、並びに低級アルキルエステル、(低級)アル
キルアミノ(低級)アルキルエステル、薬学的に許容さ
れる(低級)アルキルアミノ(低級)アルキルエステル
酸付加塩および薬学的に許容されるカルボン酸塩から選
ばれるそれらのカルボキシラート誘導体に関する。
本明細書および特許請求の範囲に用いた「低級アルキ
ル」という語は1〜約4個の炭素原子を含む直鎖または
分枝鎖部分を示す。「シクロアルキル環」という語は5
個または6個の炭素原子を含む炭化水素環を示す。「低
級アルキレン」という語は1〜約4個の炭素原子を含む
部分を示す。
ル」という語は1〜約4個の炭素原子を含む直鎖または
分枝鎖部分を示す。「シクロアルキル環」という語は5
個または6個の炭素原子を含む炭化水素環を示す。「低
級アルキレン」という語は1〜約4個の炭素原子を含む
部分を示す。
現在、 がビフェニル結合にパラ配向した化合物が好ましい。
薬学的に許容される塩例えば薬学的に活性なカルボン
酸のアルカリ金属、アルカリ土類、アルミニウムおよび
他の金属並びにアミンの塩が活性に関して酸の等価物で
あり、また若干の場合に吸収、配合などに利点さえ提供
できることは技術的によく知られている。本発明の化合
物の薬学的に許容されるカルボン酸塩は酸と塩基との反
応、次いで好ましくは穏和な条件下の蒸発乾固により製
造される。塩基は有機例えばナトリウメトキシドまたは
アミン、あるいは無機例えば水酸化ナトリウムであるこ
とができる。あるいはカルボン酸塩の陽イオン例えばナ
トリウムは、第2陽イオンの塩が選んだ溶媒に一層不溶
性であるときに第2陽イオン例えばカルシウムまたはマ
グネシウムにより置換することができる。
酸のアルカリ金属、アルカリ土類、アルミニウムおよび
他の金属並びにアミンの塩が活性に関して酸の等価物で
あり、また若干の場合に吸収、配合などに利点さえ提供
できることは技術的によく知られている。本発明の化合
物の薬学的に許容されるカルボン酸塩は酸と塩基との反
応、次いで好ましくは穏和な条件下の蒸発乾固により製
造される。塩基は有機例えばナトリウメトキシドまたは
アミン、あるいは無機例えば水酸化ナトリウムであるこ
とができる。あるいはカルボン酸塩の陽イオン例えばナ
トリウムは、第2陽イオンの塩が選んだ溶媒に一層不溶
性であるときに第2陽イオン例えばカルシウムまたはマ
グネシウムにより置換することができる。
本発明の化合物の他の有用な誘導体にはアルキルエス
テルおよびアルキルアミノエステル並びに後者の塩が含
まれる。エステル誘導体において、カルボン酸基の水素
部分がアルキルまたは置換アルキルで置換される。エス
テルは標準合成法により製造することができる。
テルおよびアルキルアミノエステル並びに後者の塩が含
まれる。エステル誘導体において、カルボン酸基の水素
部分がアルキルまたは置換アルキルで置換される。エス
テルは標準合成法により製造することができる。
式Iの化合物は図式1の方法により製造することがで
き、式中のLは前記のとおりである。
き、式中のLは前記のとおりである。
図式1において、式IIIの二酸無水物を式IIのアミノ
−3,5−ジ−ターシャリーブチル−4−ヒドロキシビフ
ェニルと反応させる。式IIIの適当な無水物は公知化合
物例えばグルタル酸無水物、無水フタル酸などである。
式IIの化合物は同様に知られており、例えば米国特許第
4,172,151号に開示されている。図式1の反応は反応物
を不活性溶媒例えばジエチルエーテルまたはグライム
(glyme)中で混合することにより行なわれる。反応混
合物は場合により加熱することができる。図式1の生成
物は標準技術例えば濾過、抽出などを用いて容易に分離
され、再結晶により精製される。
−3,5−ジ−ターシャリーブチル−4−ヒドロキシビフ
ェニルと反応させる。式IIIの適当な無水物は公知化合
物例えばグルタル酸無水物、無水フタル酸などである。
式IIの化合物は同様に知られており、例えば米国特許第
4,172,151号に開示されている。図式1の反応は反応物
を不活性溶媒例えばジエチルエーテルまたはグライム
(glyme)中で混合することにより行なわれる。反応混
合物は場合により加熱することができる。図式1の生成
物は標準技術例えば濾過、抽出などを用いて容易に分離
され、再結晶により精製される。
式1の化合物はまた図式2の方法により製造すること
ができ、式中、Lは前記のとおりであり、Qはカルボキ
シラートエステルである。
ができ、式中、Lは前記のとおりであり、Qはカルボキ
シラートエステルである。
図式2において、式IVの酸ハロゲン化物を初めに段階
(1)において式IIのアミノ−3,5−ジ−ターシャリー
ブチル−4−ヒドロキシビフェニルと反応させる。式IV
の適当な酸ハロゲン化物は公知化合物例えばメチルグル
タリルクロリドなどである。反応は反応物を不活性溶媒
中で混合することにより行なわれ、反応混合物は場合に
より加熱することができる。段階(1)で得られた式V
の化合物を次いで段階(2)で普通の加水分解手段を用
いて容易に式Iの酸に転化することができる。
(1)において式IIのアミノ−3,5−ジ−ターシャリー
ブチル−4−ヒドロキシビフェニルと反応させる。式IV
の適当な酸ハロゲン化物は公知化合物例えばメチルグル
タリルクロリドなどである。反応は反応物を不活性溶媒
中で混合することにより行なわれ、反応混合物は場合に
より加熱することができる。段階(1)で得られた式V
の化合物を次いで段階(2)で普通の加水分解手段を用
いて容易に式Iの酸に転化することができる。
式Iの化合物の活性は生体内試験により容易に示すこ
とができる。用いる生体内試験は当業者に知られたもの
であることができる。好ましくは感作したモルモットに
おける気管支収縮が抗原攻撃で測定される。活性化合物
は100mg毎kgまたはそれ未満の腹腔内ED40、好ましくは5
0mg毎kgまたはそれ未満のED40を示すものである。最も
好ましい化合物は25mg毎kgで活性である。この試験はピ
ーチュタ(Piechuta)ほか、イムノロジー(Immunolog
y)、38、385(1979)により広い表現で、より特定的に
ハンマーベックほか(Hammerbeck and Swingle)、イン
タナショナル・アチーブス・オブ・アラジイ・アンド・
アプライド・イムノロジー(Int.Archs.Allergy Apple.
Immun.)、74、84〜90(1984)に記載されている。それ
を次のように変形形態で用いた:おすハートレイ(Hart
ley)モルモット(250〜600g)を抗ヒスタミン薬例えば
クロルフェニラミンで前処理し、次いで本発明の化合物
を攻撃の15分前に約1〜40mg/kgの水準で腹腔内に、ま
たは攻撃の30分前に同用量で経口的に投与した。動物を
倒立デシケータージャー(18×14cm)の下に置き定流の
空気を圧縮空気源から室に入れて低酸素を防ぎ、水また
は10mg毎mlの濃度におけるオボアルブミンのいずれかで
エアロゾル攻撃した。室を出る空気流および呼吸に基く
変動を別の出口を通してベックマン(Beckman)型Rダ
イノグラフ〔ベックマン・インストルメンツ社(Beckma
n Instruments、Inc.)から入手できる〕に連結したフ
ライシュ(Fleisch)No.0000呼吸気流計〔ベックマン・
インストルメンツ社(Beckman Instruments、Inc.,Schi
ller,Park、I11.)から入手できる〕でモニターした。
第3の出口を通したエアロゾル適用なNo.4デビルビス
(De Vilbiss)噴霧器〔デビルビス社(De Vilbiss Com
pany,Somerset、PA)から入手できる〕により150mmHgで
90秒間行なった。観察された特性的呼吸パターンは室中
に同時に生ずる2空気変化過程の合計であった。1変化
過程は動物内外への空気の吸息および呼息に基き、他の
変化過程は呼吸運動に基く室の内外への空気流のためで
あった。得られた記録はこれらの流れの合計の機械的表
象であった。記録上に特性的棘波(「ノッチング」)が
重なり、それは拡大された呼息運動であると思われ、そ
の頻度は気管支収縮反応の程度に相関する。エアロゾル
攻撃の開始4分後に始まる15分間のノッチングの頻度を
種々の処理の比較に用いた。t値がp<0.05に達すれば
効果が有意であると考えた。
とができる。用いる生体内試験は当業者に知られたもの
であることができる。好ましくは感作したモルモットに
おける気管支収縮が抗原攻撃で測定される。活性化合物
は100mg毎kgまたはそれ未満の腹腔内ED40、好ましくは5
0mg毎kgまたはそれ未満のED40を示すものである。最も
好ましい化合物は25mg毎kgで活性である。この試験はピ
ーチュタ(Piechuta)ほか、イムノロジー(Immunolog
y)、38、385(1979)により広い表現で、より特定的に
ハンマーベックほか(Hammerbeck and Swingle)、イン
タナショナル・アチーブス・オブ・アラジイ・アンド・
アプライド・イムノロジー(Int.Archs.Allergy Apple.
Immun.)、74、84〜90(1984)に記載されている。それ
を次のように変形形態で用いた:おすハートレイ(Hart
ley)モルモット(250〜600g)を抗ヒスタミン薬例えば
クロルフェニラミンで前処理し、次いで本発明の化合物
を攻撃の15分前に約1〜40mg/kgの水準で腹腔内に、ま
たは攻撃の30分前に同用量で経口的に投与した。動物を
倒立デシケータージャー(18×14cm)の下に置き定流の
空気を圧縮空気源から室に入れて低酸素を防ぎ、水また
は10mg毎mlの濃度におけるオボアルブミンのいずれかで
エアロゾル攻撃した。室を出る空気流および呼吸に基く
変動を別の出口を通してベックマン(Beckman)型Rダ
イノグラフ〔ベックマン・インストルメンツ社(Beckma
n Instruments、Inc.)から入手できる〕に連結したフ
ライシュ(Fleisch)No.0000呼吸気流計〔ベックマン・
インストルメンツ社(Beckman Instruments、Inc.,Schi
ller,Park、I11.)から入手できる〕でモニターした。
第3の出口を通したエアロゾル適用なNo.4デビルビス
(De Vilbiss)噴霧器〔デビルビス社(De Vilbiss Com
pany,Somerset、PA)から入手できる〕により150mmHgで
90秒間行なった。観察された特性的呼吸パターンは室中
に同時に生ずる2空気変化過程の合計であった。1変化
過程は動物内外への空気の吸息および呼息に基き、他の
変化過程は呼吸運動に基く室の内外への空気流のためで
あった。得られた記録はこれらの流れの合計の機械的表
象であった。記録上に特性的棘波(「ノッチング」)が
重なり、それは拡大された呼息運動であると思われ、そ
の頻度は気管支収縮反応の程度に相関する。エアロゾル
攻撃の開始4分後に始まる15分間のノッチングの頻度を
種々の処理の比較に用いた。t値がp<0.05に達すれば
効果が有意であると考えた。
化合物はまたロイコトリエン合成の抑制に対する一層
特異的な試験で試験することができる。活性化合物は10
0ミクロモルまたはそれ未満、好ましくは25ミクロモル
未満のIC50を示すものである。最も好ましい化合物は10
ミクロモルまたはそれ未満のIC50を示す。化合物は無傷
細胞または細胞音波処理物で試験する。無傷細胞検定は
フェルハーゲン(Verhagen)ほか、FEBSレターズ(FEBS
Letter)、168、23〜28(1984)により記載されたもの
に類似する。ヒト白血球は標準操作を用いて調製する。
細胞は塩化カルシウム5ミリモルおよびグルタチオン5
ミリモルを含むpH7.4トリス緩衝液中でインキュベート
する。ビヒクルまたは薬物インキュベーション後細胞を
カルシウムイオノホアA 2 3 187(4ミクログラム毎m
l)で活性化する。室温で15分後に細胞を遠心分離し、
上澄みを放射免疫検定によるLTC4含量の検定のために貯
蔵する。細胞音波処理物の検定は均質化ラット好塩基性
白血病細胞からなるスタインホフ(M.Steinhoff)ほ
か、ビオシミカ・エ・ビオフィジカ・アクタ(Biochim.
Biophy.Acta)、68、28(1980)の細胞遊離ロイコトリ
エン生合成系を利用する。ロイコトリエン合成はアラキ
ドン酸塩の添加により開始させる。溶液を遠心分離し、
上澄みをエーリガウス(Aeringhaus)ほか、FEBSレター
ズ(FEBS Letter)、146、111〜114により記載されたよ
うに展開した放射免疫検定を用いて検定する。薬物はエ
タノールまたはジメチルスルホキシドに溶解し、5分間
前インキュベートする。フェニドンを陽性対照として使
用する。
特異的な試験で試験することができる。活性化合物は10
0ミクロモルまたはそれ未満、好ましくは25ミクロモル
未満のIC50を示すものである。最も好ましい化合物は10
ミクロモルまたはそれ未満のIC50を示す。化合物は無傷
細胞または細胞音波処理物で試験する。無傷細胞検定は
フェルハーゲン(Verhagen)ほか、FEBSレターズ(FEBS
Letter)、168、23〜28(1984)により記載されたもの
に類似する。ヒト白血球は標準操作を用いて調製する。
細胞は塩化カルシウム5ミリモルおよびグルタチオン5
ミリモルを含むpH7.4トリス緩衝液中でインキュベート
する。ビヒクルまたは薬物インキュベーション後細胞を
カルシウムイオノホアA 2 3 187(4ミクログラム毎m
l)で活性化する。室温で15分後に細胞を遠心分離し、
上澄みを放射免疫検定によるLTC4含量の検定のために貯
蔵する。細胞音波処理物の検定は均質化ラット好塩基性
白血病細胞からなるスタインホフ(M.Steinhoff)ほ
か、ビオシミカ・エ・ビオフィジカ・アクタ(Biochim.
Biophy.Acta)、68、28(1980)の細胞遊離ロイコトリ
エン生合成系を利用する。ロイコトリエン合成はアラキ
ドン酸塩の添加により開始させる。溶液を遠心分離し、
上澄みをエーリガウス(Aeringhaus)ほか、FEBSレター
ズ(FEBS Letter)、146、111〜114により記載されたよ
うに展開した放射免疫検定を用いて検定する。薬物はエ
タノールまたはジメチルスルホキシドに溶解し、5分間
前インキュベートする。フェニドンを陽性対照として使
用する。
本発明の薬剤組成物はロイコトリエンの哺乳動物生合
成の抑制または所望の治療に十分な式Iの化合物を適す
る剤形で含有する。組成物中の式Iの化合物の有効濃度
は適用の様式、剤形並びに所望の薬理的効果および水準
により必要に応じて変えることができる。
成の抑制または所望の治療に十分な式Iの化合物を適す
る剤形で含有する。組成物中の式Iの化合物の有効濃度
は適用の様式、剤形並びに所望の薬理的効果および水準
により必要に応じて変えることができる。
肺状態例えば喘息の治療に対する適用の様式は経口、
非経口、吸入により、坐薬によるなどであることができ
る。適当な経口剤形は錠剤、エリキシル、乳濁液、溶
液、カプセルであり、遅延または徐放性剤形が含まれ
る。吸入による適用剤形にはエアロゾルおよび噴霧剤が
含まれ計量用量で適用することができる。
非経口、吸入により、坐薬によるなどであることができ
る。適当な経口剤形は錠剤、エリキシル、乳濁液、溶
液、カプセルであり、遅延または徐放性剤形が含まれ
る。吸入による適用剤形にはエアロゾルおよび噴霧剤が
含まれ計量用量で適用することができる。
アレルギーまたはアレルギー反応の治療には、式Iの
化合物は任意の普通の様式により、例えば経口、非経
口、局所、皮下、吸入によるなどで適用することができ
る。経口および非経口剤形は肺治療に対して記載したと
おりである。局所適用剤形には軟膏、噴霧剤、制御放出
パッチ、粉末、溶液などが含まれる。
化合物は任意の普通の様式により、例えば経口、非経
口、局所、皮下、吸入によるなどで適用することができ
る。経口および非経口剤形は肺治療に対して記載したと
おりである。局所適用剤形には軟膏、噴霧剤、制御放出
パッチ、粉末、溶液などが含まれる。
炎症の治療に対する適用の様式は経口、非経口、坐薬
によるなどであることができる。種々の剤形は前記のと
おりである。
によるなどであることができる。種々の剤形は前記のと
おりである。
皮膚疾患例えば乾せん、アトピー性皮膚炎などの治療
には経口、局所または非経口適用が有用である。疾患領
域に対する局所適用には軟膏、パッチ、制御放出パッ
チ、乳濁液などが便宜な剤形である。
には経口、局所または非経口適用が有用である。疾患領
域に対する局所適用には軟膏、パッチ、制御放出パッ
チ、乳濁液などが便宜な剤形である。
心血管状態の治療には、任意の適当な適用様式例えば
経口または腹腔内が有用であることができる。
経口または腹腔内が有用であることができる。
前記普通の剤形に加えて、式Iの化合物はまた種々の
効用および適用またはロイコトリエン合成の抑制に制御
放出手段および(または)送出装置により適用すること
ができる。
効用および適用またはロイコトリエン合成の抑制に制御
放出手段および(または)送出装置により適用すること
ができる。
適当な剤形の製造において、普通の配合操作および成
分例えば希釈剤、担体などを用いることができる。適当
な固体担体の例はラクトース、白土、スクロース、タル
ク、ゼラチン、寒天、ペクチン、アカシア、ステアリン
酸マグネシウム、ステアリン酸などである。適当な液体
担体の例はシロップ、落花生油、オリブ油、PEG−400、
水などである。
分例えば希釈剤、担体などを用いることができる。適当
な固体担体の例はラクトース、白土、スクロース、タル
ク、ゼラチン、寒天、ペクチン、アカシア、ステアリン
酸マグネシウム、ステアリン酸などである。適当な液体
担体の例はシロップ、落花生油、オリブ油、PEG−400、
水などである。
同様に、担体または希釈剤は技術的によく知られた遅
延物質例えばモノステアリン酸グリセリンまたはジステ
アリン酸グリセリンを含むことができ、これらは単独
で、または例えばろうとの組合せで有用である。
延物質例えばモノステアリン酸グリセリンまたはジステ
アリン酸グリセリンを含むことができ、これらは単独
で、または例えばろうとの組合せで有用である。
次の実施例は本発明の例示のために提供されるが、し
かし本発明を限定するものではない。
かし本発明を限定するものではない。
実施例1 N−(3′、5′−ジ−ターシャリーブチル−4′−ヒ
ドロキシ−4−ビフェニリル)グルタルアミド酸の製造 公知化合物、4′−アミノ−3,5−ジ−ターシャリー
ブチル−4−ヒドロキシビフェニル10.0g(0.0336モ
ル)のグライム100ml中の熱(70℃)溶液にグルタル酸
無水物5.0g(0.044モル)を加えた。1時間かくはんし
た後混合物を冷却し、水に注加した。沈殿を濾過により
分離し、クロロホルム−ヘキサン混合物から再結晶する
とN−(3′、5′−ジ−ターシャリーブチル−4′−
ヒドロキシ−4−ビフェニリル)グルタルアミド酸の黄
褐色針状晶、融点217.5〜219℃、が得られた。元素分
析:計算値(C25H33NO4):%℃,73.0;%H,8.1;%N,3.
4;測定値:%C,72.6;%H,8.1;%N,3.1。
ドロキシ−4−ビフェニリル)グルタルアミド酸の製造 公知化合物、4′−アミノ−3,5−ジ−ターシャリー
ブチル−4−ヒドロキシビフェニル10.0g(0.0336モ
ル)のグライム100ml中の熱(70℃)溶液にグルタル酸
無水物5.0g(0.044モル)を加えた。1時間かくはんし
た後混合物を冷却し、水に注加した。沈殿を濾過により
分離し、クロロホルム−ヘキサン混合物から再結晶する
とN−(3′、5′−ジ−ターシャリーブチル−4′−
ヒドロキシ−4−ビフェニリル)グルタルアミド酸の黄
褐色針状晶、融点217.5〜219℃、が得られた。元素分
析:計算値(C25H33NO4):%℃,73.0;%H,8.1;%N,3.
4;測定値:%C,72.6;%H,8.1;%N,3.1。
実施例2 N−(3′、5′−ジ−ターシャリーブチル−4′−ヒ
ドロキシ−4−ビフェニリル)グルタルアミド酸の製造 公知化合物、2′−アミノ−3,5−ジ−ターシャリー
ブチル−4−ヒドロキシビフェニル1.9g(6.4ミリモ
ル)、グルタル酸無水物0.8g(7.0ミリモル)およびグ
ライム50mlの溶液を蒸気浴上で3時間加熱し、次いでさ
らにグルタル酸無水物0.20gを加えた。混合物を6時間
加熱還流し、次いで水に注加した。水性混合物をジエチ
ルエーテルで抽出し、次いでエーテル抽出物を10%塩酸
および水で洗浄した。エーテル溶液を希炭酸ナトリウム
溶液で抽出し、水性抽出物を10%塩酸で約pH1にした。
油状物質を分離し、結晶生成を開始させるためにこすっ
た後結晶化した。水性エタノールから残留物を再結晶す
るとN−(3′、5′−ジ−ターシャリーブチル−4′
−ヒドロキシ−4−ビフェニリル)グルタルアミド酸の
黄褐色結晶、融点132〜134℃、が得られた。元素分析:
計算値(C25H33NO4):%C,73.0;%H,8.1;%N,3.4;測定
値:%C,73.0;%H,8.0;%N,3.3。
ドロキシ−4−ビフェニリル)グルタルアミド酸の製造 公知化合物、2′−アミノ−3,5−ジ−ターシャリー
ブチル−4−ヒドロキシビフェニル1.9g(6.4ミリモ
ル)、グルタル酸無水物0.8g(7.0ミリモル)およびグ
ライム50mlの溶液を蒸気浴上で3時間加熱し、次いでさ
らにグルタル酸無水物0.20gを加えた。混合物を6時間
加熱還流し、次いで水に注加した。水性混合物をジエチ
ルエーテルで抽出し、次いでエーテル抽出物を10%塩酸
および水で洗浄した。エーテル溶液を希炭酸ナトリウム
溶液で抽出し、水性抽出物を10%塩酸で約pH1にした。
油状物質を分離し、結晶生成を開始させるためにこすっ
た後結晶化した。水性エタノールから残留物を再結晶す
るとN−(3′、5′−ジ−ターシャリーブチル−4′
−ヒドロキシ−4−ビフェニリル)グルタルアミド酸の
黄褐色結晶、融点132〜134℃、が得られた。元素分析:
計算値(C25H33NO4):%C,73.0;%H,8.1;%N,3.4;測定
値:%C,73.0;%H,8.0;%N,3.3。
実施例3 N−(3′、5′−ジ−ターシャリーブチル−4′−ヒ
ドロキシ−4−ビフェニリル)ジグリコルアミド酸の製
造 4′−アミノ−3,5−ジ−ターシャリーブチル−4−
ヒドロキシビフェニル塩酸塩16.7g(0.050モル)、およ
びオキシ二酢酸無水物7.0g(0.060モル)のグライム200
ml中の混合物にトリエチルアミン0.050モルを加え、溶
液を70℃で1時間加温した。溶液を冷却し、ジクロロメ
タンと水の50:50混合物を加えた。有機層を分離し、水
で2回洗浄し、硫酸マグネシウム上で乾燥した。濾過
し、蒸発させると残留物が得られ、それをヘキサンとと
もに摩砕し、冷却した。固体を濾過により分離した。ク
ロロホルムとヘキサンとの混合物から再結晶すると灰色
固体が得られた。固体をエタノール23mlに溶解し、溶液
を濾過し、濾液に水10mlを加えた。濾液を冷却し、生じ
た沈殿を濾過により分離し、乾燥するとN−(3′、
5′−ジ−ターシャリーブチル−4′−ヒドロキシ−4
−ビフェニリル)ジグリコルアミド酸、融点183〜184
℃、が得られた。元素分析:計算値(C24H31NO5):%
C,69.7;%H,7.5;%N,3.4;測定値:%C,69.9;%H,7.6;%
N,3.1。
ドロキシ−4−ビフェニリル)ジグリコルアミド酸の製
造 4′−アミノ−3,5−ジ−ターシャリーブチル−4−
ヒドロキシビフェニル塩酸塩16.7g(0.050モル)、およ
びオキシ二酢酸無水物7.0g(0.060モル)のグライム200
ml中の混合物にトリエチルアミン0.050モルを加え、溶
液を70℃で1時間加温した。溶液を冷却し、ジクロロメ
タンと水の50:50混合物を加えた。有機層を分離し、水
で2回洗浄し、硫酸マグネシウム上で乾燥した。濾過
し、蒸発させると残留物が得られ、それをヘキサンとと
もに摩砕し、冷却した。固体を濾過により分離した。ク
ロロホルムとヘキサンとの混合物から再結晶すると灰色
固体が得られた。固体をエタノール23mlに溶解し、溶液
を濾過し、濾液に水10mlを加えた。濾液を冷却し、生じ
た沈殿を濾過により分離し、乾燥するとN−(3′、
5′−ジ−ターシャリーブチル−4′−ヒドロキシ−4
−ビフェニリル)ジグリコルアミド酸、融点183〜184
℃、が得られた。元素分析:計算値(C24H31NO5):%
C,69.7;%H,7.5;%N,3.4;測定値:%C,69.9;%H,7.6;%
N,3.1。
実施例4 2−{N−〔4−(3、5−ジ−t−ブチル−4−ヒド
ロキシフェニル)フェニル)カルバモイル}安息香酸の
製造 4′−アミノ−3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキ
シビフェニル2.97g(0.01モル)のジエチルエーテル200
ml中の溶液に無水フタル酸1.48g(0.01モル)の溶液を
加え、生じた溶液を約16時間かくはんした。溶媒を真空
下に除去し、残留固体を酢酸エチルとヘキサンとの混合
物から再結晶すると2−{N−〔4−(3、5−ジ−t
−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)フェニル)カルバ
モイル}安息香酸、融点196〜198℃、2.4gが得られた。
元素分析:計算値(C28H31NO4):%C,75.5;%H,7.0;%
N,3.1;測定値:%C,75.5;%H,7.1;%N,3.0。
ロキシフェニル)フェニル)カルバモイル}安息香酸の
製造 4′−アミノ−3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキ
シビフェニル2.97g(0.01モル)のジエチルエーテル200
ml中の溶液に無水フタル酸1.48g(0.01モル)の溶液を
加え、生じた溶液を約16時間かくはんした。溶媒を真空
下に除去し、残留固体を酢酸エチルとヘキサンとの混合
物から再結晶すると2−{N−〔4−(3、5−ジ−t
−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)フェニル)カルバ
モイル}安息香酸、融点196〜198℃、2.4gが得られた。
元素分析:計算値(C28H31NO4):%C,75.5;%H,7.0;%
N,3.1;測定値:%C,75.5;%H,7.1;%N,3.0。
実施例5 シス−5−{N−〔4−(3、5−ジ−t−ブチル−4
−ヒドロキシフェニル)フェニル)カルバモイル}シク
ロヘキサンカルボン酸の製造 4′−アミノ−3、5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロ
キシビフェニル2.97gのジエチルエーテル200ml中の溶液
にシス−1,2−シクロヘキサンジカルボン酸無水物1.54g
(0.01モル)のジエチルエーテル75ml中の溶液を加え、
生じた溶液を約16時間かくはんした。固体を濾過により
除き、ジエチルエーテルおよびヘキサンで洗浄し、次い
で酢酸エチルとヘキサンとの混合物から再結晶すると固
体シス−2−{N−〔4−(3、5−ジ−t−ブチル−
4−ヒドロキシフェニル)フェニル)カルバモイル}シ
クロヘキサンカルボン酸、融点217〜220℃、3.17gが得
られた。元素分析:計算値(C28H37NO4):%C,74.5;%
H,8.3;%N,3.1;測定値:%C,74.6;%H,8.3;%N,3.0。
−ヒドロキシフェニル)フェニル)カルバモイル}シク
ロヘキサンカルボン酸の製造 4′−アミノ−3、5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロ
キシビフェニル2.97gのジエチルエーテル200ml中の溶液
にシス−1,2−シクロヘキサンジカルボン酸無水物1.54g
(0.01モル)のジエチルエーテル75ml中の溶液を加え、
生じた溶液を約16時間かくはんした。固体を濾過により
除き、ジエチルエーテルおよびヘキサンで洗浄し、次い
で酢酸エチルとヘキサンとの混合物から再結晶すると固
体シス−2−{N−〔4−(3、5−ジ−t−ブチル−
4−ヒドロキシフェニル)フェニル)カルバモイル}シ
クロヘキサンカルボン酸、融点217〜220℃、3.17gが得
られた。元素分析:計算値(C28H37NO4):%C,74.5;%
H,8.3;%N,3.1;測定値:%C,74.6;%H,8.3;%N,3.0。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C07C 233/75 C07C 233/75 235/16 9547−4H 235/16 A
Claims (3)
- 【請求項1】式: (式中、Lは二価フェニル、アルキレン鎖が場合により
エーテルまたはチオエーテル結合を含むことができる直
鎖低級アルキレン、あるいは二価シクロアルキルであっ
て、Lが二価シクロアルキルであり、アミドカルボニル
およびカルボキシルが隣接炭素上にあるときにはアミド
カルボニルとカルボキシルとは互いにシスである) の化合物、または低級アルキルエステル、(低級)アル
キルアミノ(低級)アルキルエステル、薬学的に許容さ
れる(低級)アルキルアミノ(低級)アルキルエステル
酸付加塩および薬学的に許容されるカルボン酸塩から選
ばれるそれらのカルボキシラート誘導体。 - 【請求項2】非ヒト哺乳動物におけるアレルギー反応に
基く気管支収縮を抑制する方法であって、請求項(1)
記載の化合物を前記非ヒト哺乳動物に前記収縮の抑制に
有効な量で適用することを特徴とする方法。 - 【請求項3】請求項(1)記載の化合物および薬学的に
許容される担体を含み、前記化合物が抗アレルギー反応
を与えるのに有効な量で存在することを特徴とする抗ア
レルギー薬剤組成物。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US07/026,877 US4710515A (en) | 1987-03-17 | 1987-03-17 | Substituted biphenyl derivatives |
US026877 | 1998-02-19 | ||
US26877 | 1998-02-19 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63295539A JPS63295539A (ja) | 1988-12-01 |
JP2509286B2 true JP2509286B2 (ja) | 1996-06-19 |
Family
ID=21834307
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63064653A Expired - Lifetime JP2509286B2 (ja) | 1987-03-17 | 1988-03-17 | 置換ビフェニル誘導体 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4710515A (ja) |
EP (1) | EP0283175B1 (ja) |
JP (1) | JP2509286B2 (ja) |
CA (1) | CA1294975C (ja) |
DE (1) | DE3883270T2 (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
ZA865090B (en) * | 1985-07-22 | 1988-02-24 | Riker Laboratories Inc | Substituted di-t-butylphenols |
US5237070A (en) * | 1985-07-22 | 1993-08-17 | Riker Laboratories, Inc. | Substituted DI-t-butylphenols |
US5049572A (en) * | 1987-04-06 | 1991-09-17 | Riker Laboratories, Inc. | Substituted di-t-butylphenols and anti-allergic use thereof |
US5103037A (en) * | 1987-04-06 | 1992-04-07 | Riker Laboratories, Inc. | Substituted di-t-butylphenols |
US5066822A (en) * | 1987-11-13 | 1991-11-19 | Riker Laboratories, Inc | Di-t-butylphenols substituted by an alkoxy or benzyloxy group or a benzylthio group |
US4968710A (en) * | 1987-11-13 | 1990-11-06 | Riker Laboratories, Inc. | Substituted di-t-butylphenols and anti-allergic use thereof |
WO2005009539A2 (en) * | 2003-07-23 | 2005-02-03 | Synta Pharmaceuticals, Corp. | Compounds for inflammation and immune-related uses |
US8686048B2 (en) * | 2010-05-06 | 2014-04-01 | Rhizen Pharmaceuticals Sa | Immunomodulator and anti-inflammatory compounds |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CH574390A5 (ja) * | 1972-04-28 | 1976-04-15 | Sandoz Ag | |
US4055653A (en) * | 1973-05-15 | 1977-10-25 | Deutsche Gold- Und Silber-Scheideanstalt Vormals Roessler | Sulfur containing trialkoxybenzoylamino carboxylic acids |
DE2546996C2 (de) * | 1975-10-21 | 1984-07-05 | Boehringer Mannheim Gmbh, 6800 Mannheim | Phenoxyalkylcarbonsäure-Derivate, Verfahren zur Herstellung derselben sowie Arzneimittel, die diese Verbindungen als Wirkstoff enthalten |
US4172151A (en) * | 1977-05-16 | 1979-10-23 | Riker Laboratories, Inc. | Anti-inflammatory method |
US4094857A (en) * | 1977-09-01 | 1978-06-13 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Copolymerizable phenolic antioxidant |
-
1987
- 1987-03-17 US US07/026,877 patent/US4710515A/en not_active Expired - Lifetime
-
1988
- 1988-02-16 CA CA000558953A patent/CA1294975C/en not_active Expired - Fee Related
- 1988-03-04 DE DE88301914T patent/DE3883270T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1988-03-04 EP EP88301914A patent/EP0283175B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1988-03-17 JP JP63064653A patent/JP2509286B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE3883270T2 (de) | 1994-03-03 |
JPS63295539A (ja) | 1988-12-01 |
US4710515A (en) | 1987-12-01 |
EP0283175A2 (en) | 1988-09-21 |
CA1294975C (en) | 1992-01-28 |
EP0283175A3 (en) | 1989-10-18 |
EP0283175B1 (en) | 1993-08-18 |
DE3883270D1 (de) | 1993-09-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2514999B2 (ja) | 置換ジ−t−ブチルフェノ―ル類 | |
US4278680A (en) | Hypoglycaemically and hypolipidaemically active derivatives of phenylacetic acid | |
EP0712388A1 (de) | Verwendung von phenolen und phenolderivaten als arzneimittel mit fibrinogensenkender wirkung | |
CA1264328A (en) | Antiallergic agents | |
JP2509286B2 (ja) | 置換ビフェニル誘導体 | |
CA1230127A (en) | Phenylalkanoic acid derivatives, their preparation and use | |
EP0317165B1 (en) | DI-t-butylphenols substituted by an alkoxy or benzyloxy group or a benzylthio group | |
US4677113A (en) | Di-t-butylphenols substituted by a thenoyl group | |
US4968710A (en) | Substituted di-t-butylphenols and anti-allergic use thereof | |
US4716178A (en) | Substituted di-t-butylphenols | |
US5049572A (en) | Substituted di-t-butylphenols and anti-allergic use thereof | |
EP0211549B1 (en) | Substituted di-t-butylphenols | |
EP0588797A1 (en) | N- 4,5-dihydroxy- and 4,5,8-trihydroxy-9,10-dihydro-9,10-dioxo-2-anthracene-yl]carbonyl]amino acids useful in the therapy of osteoarticular affections. | |
US5066822A (en) | Di-t-butylphenols substituted by an alkoxy or benzyloxy group or a benzylthio group | |
USRE33574E (en) | Substituted biphenyl derivatives | |
US4748274A (en) | 4-hydroxy-4-(substituted alkenyl)cyclohexanecarboxylic acids | |
US5103037A (en) | Substituted di-t-butylphenols | |
JPS6115A (ja) | リポキシゲナ−ゼ代謝産物に起因する疾患の予防治療剤 | |
NZ231486A (en) | Cyano-di(tertiarybutyl)-hydroxybenzophenone and preparation thereof; use of such compounds for the preparation of the corresponding carboxylic acids | |
JPH032133B2 (ja) |