[go: up one dir, main page]

JP2025008630A - Sterilization unit, unit set, cell culture system, and sterilization method - Google Patents

Sterilization unit, unit set, cell culture system, and sterilization method Download PDF

Info

Publication number
JP2025008630A
JP2025008630A JP2023110950A JP2023110950A JP2025008630A JP 2025008630 A JP2025008630 A JP 2025008630A JP 2023110950 A JP2023110950 A JP 2023110950A JP 2023110950 A JP2023110950 A JP 2023110950A JP 2025008630 A JP2025008630 A JP 2025008630A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sterilization
unit
flask
base plate
supported
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023110950A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
尚樹 小川
Naoki Ogawa
真一 岡本
Shinichi Okamoto
由季 浅井
Yuki Asai
雄平 日比野
Yuhei HIBINO
洋音 小松
Hirone Komatsu
貴司 松澤
Takashi Matsuzawa
展康 坂田
Nobuyasu Sakata
智宏 原
Tomohiro Hara
彰久 遠藤
Akihisa Endo
茂広 杉山
Shigehiro Sugiyama
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP2023110950A priority Critical patent/JP2025008630A/en
Priority to PCT/JP2024/003535 priority patent/WO2025009201A1/en
Publication of JP2025008630A publication Critical patent/JP2025008630A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/02Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor using physical phenomena
    • A61L2/08Radiation
    • A61L2/10Ultraviolet radiation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/16Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor using chemical substances
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M3/00Tissue, human, animal or plant cell, or virus culture apparatus

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)
  • Apparatus For Disinfection Or Sterilisation (AREA)

Abstract

To provide a sterilization unit, a unit set, a cell culture system and a sterilization method that can improve treatment efficiency.SOLUTION: A sterilization unit includes a base plate includes: a base plate having a bottom surface extending horizontally; a sterilization device provided on the base plate and having an emitting portion that emits at least one of sterilization light and a sterilization agent; and a power supply device that supplies power for driving the sterilization device. Therein the base plate is provided above the bottom surface and below the emitting portion, and has a supported surface facing downward.SELECTED DRAWING: Figure 4

Description

本開示は、殺菌用ユニット、ユニットセット、細胞培養システム及び殺菌方法に関する。 The present disclosure relates to a sterilization unit, a unit set, a cell culture system, and a sterilization method.

特許文献1には、移動しながら紫外線照射することで、人が接触する可能性のある領域に付着したウイルスや細菌を不活化、除菌する移動式除菌装置が開示されている。 Patent document 1 discloses a mobile sterilization device that irradiates ultraviolet light while moving to inactivate and sterilize viruses and bacteria that are attached to areas that people may come into contact with.

特開2022-109461号公報JP 2022-109461 A

細胞培養システムのクリーンベンチ等では、紫外線ランプの交換などメンテナンス時にクリーン環境が破壊されるため、その都度、大掛かりな殺菌作業が必要になってしまう。さらに、細胞培養システムのクリーンベンチ等では、作業者のアクセスが困難な場合があり、また特許文献1に記載されているような移動式除菌装置を走行させるスペースを確保することが困難であるため、殺菌作業を行う作業者の負担が増大してしまうという課題がある。 In clean benches and the like of cell culture systems, the clean environment is destroyed during maintenance such as replacing ultraviolet lamps, making it necessary to carry out extensive sterilization work each time. Furthermore, in clean benches and the like of cell culture systems, it can be difficult for workers to access them, and it is also difficult to secure space to run a mobile sterilization device such as that described in Patent Document 1, which increases the burden on workers performing sterilization work.

本開示は上記課題を解決するためになされたものであって、処理効率を向上させることができる殺菌用ユニット、ユニットセット、細胞培養システム及び殺菌方法を提供することを目的とする。 The present disclosure has been made to solve the above problems, and aims to provide a sterilization unit, a unit set, a cell culture system, and a sterilization method that can improve processing efficiency.

本開示の一態様に係る殺菌用ユニットは、水平方向に延びる底面を有するベースプレートと、前記ベースプレートに設けられ、殺菌光及び殺菌薬の少なくとも一方を出射する出射部を有した殺菌装置と、前記殺菌装置を駆動するための電力を供給する電力供給装置と、を備え、ベースプレートは、底面よりも上方かつ出射部よりも下方に設けられて、下方を向く被支持面を有する。 A sterilization unit according to one aspect of the present disclosure comprises a base plate having a bottom surface extending horizontally, a sterilization device provided on the base plate and having an emission part for emitting at least one of sterilizing light and a sterilizing agent, and a power supply device for supplying power to drive the sterilization device, and the base plate is provided above the bottom surface and below the emission part and has a supported surface facing downward.

本開示の一態様に係るユニットセットは、培養液が収容されるフラスコと、前記フラスコが載置されるフラスコトレイとを有したフラスコユニットと、上記殺菌用ユニットと、を備える。 The unit set according to one aspect of the present disclosure includes a flask unit having a flask for containing a culture medium and a flask tray on which the flask is placed, and the sterilization unit.

本開示の一態様に係る細胞培養システムは、上記ユニットセットと、前記フラスコユニットを保管するストッカと、前記フラスコユニットに分注操作を行う液操作エリアを有するクリーンベンチと、前記フラスコユニットに収容された培養液内の細胞を増殖させる培養エリアを有するインキュベータと、前記液操作エリア内に設けられて前記殺菌用ユニット及び前記フラスコユニットを搬送可能な液操作エリア内搬送装置と、を備える。 A cell culture system according to one aspect of the present disclosure includes the above-mentioned unit set, a stocker for storing the flask unit, a clean bench having a liquid handling area for performing dispensing operations on the flask unit, an incubator having a culture area for growing cells in the culture medium contained in the flask unit, and a liquid handling area transport device provided in the liquid handling area and capable of transporting the sterilization unit and the flask unit.

本開示の一態様に係る細胞培養システムの除菌方法は、上記細胞培養システムの殺菌方法であって、殺菌光及び殺菌薬の少なくとも一方を出射している前記殺菌用ユニットを、前記フラスコユニットの搬送ルートと同一の搬送ルートにより搬送する。 A method for sterilizing a cell culture system according to one aspect of the present disclosure is a method for sterilizing the cell culture system, in which the sterilization unit emitting at least one of sterilizing light and a germicide is transported along the same transport route as the flask unit.

本開示の殺菌用ユニット、ユニットセット、細胞培養システム及び殺菌方法によれば、処理効率を向上させることができる。 The sterilization unit, unit set, cell culture system, and sterilization method disclosed herein can improve processing efficiency.

本開示の第一実施形態に係る細胞培養システムの概略構成を示す模式的な平面図である。FIG. 1 is a schematic plan view showing a schematic configuration of a cell culture system according to a first embodiment of the present disclosure. 本開示の第一実施形態に係るフラスコユニットの斜視図である。FIG. 1 is a perspective view of a flask unit according to a first embodiment of the present disclosure. 本開示の第一実施形態に係る殺菌用ユニットの平面図である。FIG. 2 is a plan view of the sterilization unit according to the first embodiment of the present disclosure. 本開示の第一実施形態に係る殺菌用ユニットを図3のIV方向から見た矢視図である。4 is a view of the sterilization unit according to the first embodiment of the present disclosure, taken along the arrow IV in FIG. 3 . FIG. 本開示の第一実施形態に係る細胞培養システムの殺菌方法を示す図1に相当する平面図である。FIG. 2 is a plan view corresponding to FIG. 1 and illustrating a sterilization method for a cell culture system according to the first embodiment of the present disclosure. 本開示の第一実施形態の変形例における殺菌用ユニットの側面図である。FIG. 11 is a side view of a sterilization unit in a modified example of the first embodiment of the present disclosure. 本開示の第二実施形態に係る殺菌用ユニットの側面図である。FIG. 11 is a side view of a sterilization unit according to a second embodiment of the present disclosure. 本開示の第三実施形態に係る殺菌用ユニットを第二方向から見た図である。A view of the sterilization unit according to the third embodiment of the present disclosure viewed from a second direction. 本開示の第四実施形態に係る殺菌用ユニットを第二方向から見た図である。13 is a view of the sterilization unit according to the fourth embodiment of the present disclosure viewed from a second direction. FIG. 本開示の第五実施形態に係る殺菌用ユニットを第一方向から見た図である。A diagram showing a sterilization unit according to a fifth embodiment of the present disclosure, viewed from a first direction. 本開示の第六実施形態に係る殺菌用ユニットを第一方向から見た図である。13 is a view of a sterilization unit according to a sixth embodiment of the present disclosure viewed from a first direction. FIG.

<第一実施形態>
以下、本開示の第一実施形態について図1~図5を参照して詳細に説明する。
図1に示すように、本実施形態の細胞培養システム100は、フラスコユニット1を処理単位として、無人かつ自動での細胞培養や培養後の細胞の分析等を行うシステムである。
First Embodiment
Hereinafter, a first embodiment of the present disclosure will be described in detail with reference to FIGS. 1 to 5. FIG.
As shown in FIG. 1, a cell culture system 100 of this embodiment is a system that uses a flask unit 1 as a processing unit and performs unmanned and automatic cell culture and analysis of the cells after culture.

フラスコユニット1は、複数(本実施形態では例えば2つ)のフラスコ2を有する。フラスコ2内には細胞及び細胞増殖に必要な栄養素等が添加された培地を含む培養液が収容される。 The flask unit 1 has multiple flasks 2 (for example, two in this embodiment). The flasks 2 contain cells and a culture solution containing a medium to which nutrients necessary for cell growth have been added.

<細胞培養システム>
図1に示すように、細胞培養システム100は、ストッカ110、搬入ブース120、インキュベータ130、クリーンベンチ140、パスボックス150、廃液タンク162及び搬送装置170と、ユニットセット180と、を有する。
<Cell culture system>
As shown in FIG. 1 , the cell culture system 100 includes a stocker 110 , a carry-in booth 120 , an incubator 130 , a clean bench 140 , a pass box 150 , a waste liquid tank 162 , a transport device 170 , and a unit set 180 .

<ストッカ>
ストッカ110は、ユニットセット180を構成する複数のフラスコユニット1を保管するための施設である。ストッカ110は、ストッカ本体111、ラック112、ストッカ第一ドア113及びストッカ第二ドア114を有している。
ストッカ本体111は、内部に倉庫としての保管エリアR1を形成する筐体である。ストッカ本体111は、例えば、アクリル、ガラス等の透明な部材で構成されている。
ラック112は、保管エリアR1内に配置されており、複数のフラスコユニット1を水平方向及び上下方向に並べて保管可能とされている。
<Stocker>
The stocker 110 is a facility for storing a plurality of flask units 1 that constitute the unit set 180. The stocker 110 has a stocker body 111, a rack 112, a first stocker door 113, and a second stocker door 114.
The stocker body 111 is a housing that forms a storage area R1 as a warehouse therein, and is made of a transparent material such as acrylic or glass.
The rack 112 is arranged in the storage area R1 and is capable of storing multiple flask units 1 arranged horizontally and vertically.

ストッカ第一ドア113は、外部からストッカ110内にフラスコユニット1等を搬入するためのドアであって、例えば水平方向にスライドすることで開閉可能とされている。
ストッカ第二ドア114は、ストッカ110内のフラスコユニット1をクリーンベンチ140に搬出するためのドアであって、例えば水平方向にスライドすることで開閉可能とされている。
The first stocker door 113 is a door for carrying flask units 1 and the like into the stocker 110 from the outside, and can be opened and closed, for example, by sliding horizontally.
The second stocker door 114 is a door for transporting the flask unit 1 in the stocker 110 to the clean bench 140, and can be opened and closed, for example, by sliding horizontally.

<搬入ブース>
搬入ブース120は、外部からストッカ110内に搬入する直前のフラスコユニット1等を一時的に収容するブースである。搬入ブース120は、ブース本体121及び搬入ドア122を有している。
ブース本体121は、ストッカ110に隣接して配置された筐体であって、例えば透明な部材で構成されている。搬入ブース120内の空間は、搬入エリアR2とされており、ストッカ第一ドア113を介して保管エリアR1と連通可能とされている。搬入エリアR2内は、例えば保管エリアR1の雰囲気よりも負圧に管理されている。これにより、ストッカ第一ドア113の開放時に、搬入エリアR2内の空気等が保管エリアR1内に侵入することが抑えられている。
搬入ドア122は、外部から搬入ブース120内にフラスコユニット1等を搬入するためのドアであって、例えば上下にスライドすることで開閉可能とされている。
<Delivery booth>
The loading booth 120 is a booth that temporarily accommodates the flask units 1 and the like immediately before they are loaded from the outside into the stocker 110. The loading booth 120 has a booth body 121 and a loading door 122.
The booth body 121 is a housing disposed adjacent to the stocker 110, and is made of, for example, a transparent material. The space within the loading booth 120 is defined as a loading area R2, which can communicate with the storage area R1 via the stocker first door 113. The inside of the loading area R2 is controlled, for example, to have a negative pressure lower than the atmosphere in the storage area R1. This prevents air, etc. within the loading area R2 from entering the storage area R1 when the stocker first door 113 is opened.
The loading door 122 is a door for loading the flask unit 1 etc. into the loading booth 120 from the outside, and can be opened and closed, for example, by sliding up and down.

<インキュベータ>
インキュベータ130は、培養液内の細胞を増殖させるための施設である。インキュベータ130は、インキュベータ本体131及び振盪ステージ132を有する。
インキュベータ本体131は、内部に培養エリアR3を形成する筐体である。培養エリアR3は、細胞培養に適した温度・湿度・二酸化炭素濃度に管理されている。インキュベータ本体131は、例えば、断熱材で構成されている。
振盪ステージ132は、フラスコユニット1を振盪させるための装置である。振盪ステージ132は、培養エリアR3内に複数配置されている。複数の振盪ステージ132は、それぞれ複数のフラスコユニット1を保持している。振盪ステージ132は、例えば鉛直軸線回りに偏芯回転することでフラスコユニット1を振盪可能な構成とされている。
<Incubator>
The incubator 130 is a facility for growing cells in a culture solution. The incubator 130 includes an incubator body 131 and a shaking stage 132.
The incubator body 131 is a housing that forms a culture area R3 therein. The culture area R3 is controlled to have a temperature, humidity, and carbon dioxide concentration suitable for cell culture. The incubator body 131 is made of, for example, a heat insulating material.
The shaking stage 132 is a device for shaking the flask unit 1. A plurality of shaking stages 132 are arranged in the culture area R3. Each of the plurality of shaking stages 132 holds a plurality of flask units 1. The shaking stage 132 is configured to be able to shake the flask unit 1 by, for example, eccentrically rotating about a vertical axis.

<クリーンベンチ>
クリーンベンチ140は、フラスコユニット1に対して各種の操作・処理を行うための施設である。クリーンベンチ140は、クリーンベンチ本体141、分注装置143、廃液抜き取り装置145、及びステージ149を有している。
<Clean bench>
The clean bench 140 is a facility for performing various operations and processes on the flask unit 1. The clean bench 140 includes a clean bench main body 141, a dispensing device 143, a waste liquid extracting device 145, and a stage 149.

クリーンベンチ本体141は、内部に清浄度が高く無菌状態の空間(バイオクリーンルーム)とされた液操作エリアR4を形成する筐体である。クリーン空間内では、上方から下方に向かうダウンフローとして空気が流通・循環している。クリーンベンチ本体141は、例えば、アクリル、ガラス等の透明な部材で構成されている。 The clean bench main body 141 is a housing that forms the liquid handling area R4, which is a highly clean and sterile space (bio-clean room) inside. Within the clean space, air flows and circulates as a downflow from above to below. The clean bench main body 141 is made of transparent materials such as acrylic and glass.

分注装置143は、クリールーム内に設けられている。分注装置143は、フラスコユニット1への各種の分注操作、その他の処理を行う。 The dispensing device 143 is installed in the clean room. The dispensing device 143 performs various dispensing operations and other processes on the flask unit 1.

廃液抜き取り装置145は、液操作エリアR4内に設けられており、フラスコユニット1のフラスコから不使用となった培養液を廃液として抜き取るための装置である。
ラベリング装置147は、液操作エリアR4内に設けられており、フラスコユニット1のフラスコ又はトレイにラベリングを行うための装置である。
濾過装置148は、液操作エリアR4内に設けられており、培養液に濾過処理を行うための装置である。
ステージ149は、液操作エリアR4内に複数設けられている。ステージ149上には、フラスコユニット1が一時的に静置される。
Waste liquid extraction device 145 is provided in liquid handling area R4, and is a device for extracting unused culture liquid from the flask of flask unit 1 as waste liquid.
The labeling device 147 is provided in the liquid handling area R4 and is a device for labeling the flasks or trays of the flask unit 1.
Filtration device 148 is provided in liquid handling area R4, and is a device for performing a filtration process on the culture liquid.
A plurality of stages 149 are provided in liquid handling area R4. On each stage 149, a flask unit 1 is temporarily placed.

<パスボックス>
パスボックス150は、インキュベータ130とクリーンベンチ140との間に設けられている。パスボックス150は、インキュベータ130とクリーンベンチ140との間でフラスコユニット1を移動させる。パスボックス150は、ボックス本体151、第一ドア152、第二ドア153を有している。
<Pass Box>
The pass box 150 is provided between the incubator 130 and the clean bench 140. The pass box 150 moves the flask unit 1 between the incubator 130 and the clean bench 140. The pass box 150 has a box body 151, a first door 152, and a second door 153.

ボックス本体151は、インキュベータ本体131とクリーンベンチ本体141とに挟まれるように形成された筐体である。
第一ドア152は、例えば水平方向に開閉することで、ボックス本体151内の空間と培養エリアR3との連通状状態及び非遮断状態を切り替える。
第二ドア153は、例えば水平方向に開閉することで、ボックス本体151内の空間と液操作エリアR4とのを連通状態及び非連通状態とを切り替える。
第一ドア152及び第二ドア153が同時に開放状態となることはない。これにより、培養エリアR3と液操作エリアR4とが直接的に連通することない。このパスボックス150を介して培養エリアR3と液操作エリアR4との間でのフラスコユニット1の移送が行われる。
なお、パスボックス150には、フラスコユニット1を搬送する搬送装置(不図示)が別途設けられていてもよい。また、フラスコユニット1は、培養エリアR3に設けられた第二搬送ロボット172によりパスボックス150を介して培養エリアR3から液操作エリアR4に移送したり、液操作エリアR4に設けられた第三搬送ロボット173によりパスボックス150を介して液操作エリアR4から培養エリアR3に移送したりしてもよい。さらに、フラスコユニット1は、第二搬送ロボット172及び第三搬送ロボット173の両方を用いて、パスボックス150を介して培養エリアR3と液操作エリアR4との間を移送可能に構成してもよい。
The box body 151 is a housing formed so as to be sandwiched between the incubator body 131 and the clean bench body 141 .
The first door 152 switches between a communicating state and an unblocked state between the space within the box body 151 and the incubation area R3, for example, by opening and closing in a horizontal direction.
The second door 153 switches between a communication state and a non-communication state between the space within the box body 151 and the liquid handling area R4, for example, by opening and closing in a horizontal direction.
The first door 152 and the second door 153 are never open at the same time. This prevents direct communication between the culture area R3 and the liquid handling area R4. The flask units 1 are transferred between the culture area R3 and the liquid handling area R4 via this pass box 150.
In addition, the pass box 150 may be provided with a separate transport device (not shown) for transporting the flask unit 1. The flask unit 1 may be transported from the culture area R3 to the liquid manipulation area R4 via the pass box 150 by a second transport robot 172 provided in the culture area R3, or from the liquid manipulation area R4 to the culture area R3 via the pass box 150 by a third transport robot 173 provided in the liquid manipulation area R4. Furthermore, the flask unit 1 may be configured to be transportable between the culture area R3 and the liquid manipulation area R4 via the pass box 150 using both the second transport robot 172 and the third transport robot 173.

<廃液タンク>
廃液タンク162は、クリーンベンチ140に隣接して配置されている。廃液タンク162は、廃液抜き取り装置145と図示しないチューブで接続されている。廃液タンク162には、当該チューブを介して廃液抜き取り装置145からの廃液が移送される。
<Waste liquid tank>
The waste liquid tank 162 is disposed adjacent to the clean bench 140. The waste liquid tank 162 is connected to the waste liquid extractor 145 via a tube (not shown). The waste liquid is transferred from the waste liquid extractor 145 to the waste liquid tank 162 via the tube.

<搬送装置>
搬送装置170は、細胞培養システム100内でフラスコユニット1を無人搬送する。搬送装置170は、第一搬送ロボット171、第二搬送ロボット172、第三搬送ロボット(液操作エリア内搬送装置)173、第四搬送ロボット(液操作エリア内搬送装置)174及びコンベア175を有している。
<Conveyor device>
The transport device 170 transports the flask unit 1 unmanned within the cell culture system 100. The transport device 170 has a first transport robot 171, a second transport robot 172, a third transport robot (transport device within the liquid handling area) 173, a fourth transport robot (transport device within the liquid handling area) 174, and a conveyor 175.

第一搬送ロボット171、第二搬送ロボット172、第三搬送ロボット173及び第四搬送ロボット174は、それぞれ水平移動、旋回移動及び伸縮移動が可能とされており、先端に設けられたグリッパG(図2参照)によってフラスコユニット1を持ち上げて搬送可能な構成とされている。 The first transport robot 171, the second transport robot 172, the third transport robot 173, and the fourth transport robot 174 are each capable of horizontal movement, rotational movement, and telescopic movement, and are configured to be able to lift and transport the flask unit 1 using a gripper G (see Figure 2) provided at the tip.

第一搬送ロボット171は、保管エリアR1内に設けられている。第二搬送ロボット172は、培養エリアR3内に設けられている。第三搬送ロボット173及び第四搬送ロボット174は、液操作エリアR4内に設けられている。第三搬送ロボット173及び第四搬送ロボット174は、液操作エリアR4内に設けられてフラスコユニット1及び殺菌用ユニット60(後述する)を搬送可能な液操作エリア内搬送装置である。 The first transport robot 171 is provided in the storage area R1. The second transport robot 172 is provided in the culture area R3. The third transport robot 173 and the fourth transport robot 174 are provided in the liquid handling area R4. The third transport robot 173 and the fourth transport robot 174 are transport devices within the liquid handling area R4 that are capable of transporting the flask unit 1 and the sterilization unit 60 (described later).

コンベア175は、液操作エリアR4内に設けられており、上面に載置されるフラスコユニット1を水平方向に移送する。コンベア175は、液操作エリアR4本体の内面に沿って配置されている。 The conveyor 175 is provided within the liquid handling area R4 and transports the flask unit 1 placed on the upper surface in a horizontal direction. The conveyor 175 is arranged along the inner surface of the liquid handling area R4 body.

<細胞培養システムの動作>
以上のような構成の細胞培養システム100では、インキュベータ130内でフラスコユニット1の培養液が振盪されることで細胞増殖が促進される。細胞増殖が進行したフラスコユニット1は、第二搬送ロボット172、パスボックス150を介して液操作エリアR4に移送される。液操作エリアR4に移送されたフラスコユニット1は、第三搬送ロボット173を介して分注装置143に移送される。分注装置143では、フラスコユニット1のフラスコ2に対して培養液の分注や、培地の供給が行われる。なお、分注装置143には、フラスコ2から分注した培養液内の細胞数の計測、液性の分析等を行う計測装置(不図示)や、分注装置143に培地を供給する培地供給装置(不図示)が接続されてもよい。
<Operation of the cell culture system>
In the cell culture system 100 configured as above, cell proliferation is promoted by shaking the culture solution in the flask unit 1 in the incubator 130. The flask unit 1 in which cell proliferation has progressed is transferred to the liquid handling area R4 via the second transport robot 172 and the pass box 150. The flask unit 1 transferred to the liquid handling area R4 is transferred to the dispensing device 143 via the third transport robot 173. The dispensing device 143 dispenses the culture solution and supplies the medium to the flask 2 of the flask unit 1. The dispensing device 143 may be connected to a measuring device (not shown) that measures the number of cells in the culture solution dispensed from the flask 2, analyzes the liquid properties, etc., and a medium supplying device (not shown) that supplies the medium to the dispensing device 143.

さらに、新たなフラスコユニット1を用いて細胞増殖を行う際には、例えば以下の手順で行われる。
即ち、まず第一搬送ロボット171が、ラック112上の培養液が入っていないフラスコユニット1を、ストッカ第二ドア114を介して液操作エリアR4内に搬送する。当該フラスコユニット1は、第三搬送ロボット173を介して分注装置143に移送され、培地が供給され、細胞増殖が進んだ増殖済みのフラスコユニット1のフラスコ2内の培養液が、新たなフラスコユニット1のフラスコ2内に分注され、新たなフラスコユニット1のフラスコ2への細胞の植え継ぎ操作が完了する。植え継ぎ操作を経たフラスコユニット1は、インキュベータ130に移送され、細胞の増殖が行われる。
Furthermore, when cell proliferation is performed using a new flask unit 1, the following procedure is performed, for example.
That is, first, the first transport robot 171 transports the flask unit 1 on the rack 112 that does not contain culture medium into the liquid handling area R4 via the second stocker door 114. The flask unit 1 is transferred to the dispensing device 143 via the third transport robot 173, where culture medium is supplied, and the culture medium in the flask 2 of the expanded flask unit 1 where cells have expanded is dispensed into the flask 2 of a new flask unit 1, completing the subculture operation of the cells into the flask 2 of the new flask unit 1. The flask unit 1 that has undergone the subculture operation is transferred to the incubator 130, where the cells are expanded.

<ユニットセット>
ユニットセット180は、フラスコユニット1と殺菌用ユニット60との組み合わせにより構成されている。
<Unit set>
The unit set 180 is constituted by a combination of a flask unit 1 and a sterilization unit 60.

<フラスコユニット>
図2は、本開示の第一実施形態に係るフラスコユニットの斜視図である。
図2に示すように、フラスコユニット1は、培養液が収容されるフラスコ2と、フラスコ2が載置されるフラスコトレイ10とを有している。
<Flask unit>
FIG. 2 is a perspective view of the flask unit according to the first embodiment of the present disclosure.
As shown in FIG. 2, the flask unit 1 has a flask 2 that contains a culture medium, and a flask tray 10 on which the flask 2 is placed.

<フラスコ>
本実施形態のフラスコ2は、いわゆる三角フラスコであって、鉛直方向に延びるフラスコ軸線O1を中心とする有底筒状をなしている。具体的には、フラスコ2の下部外周面は、上方に向かうに従って縮径するフラスコ軸線O1を中心とした円錐面状をなしており、フラスコ2の上部外周面は、フラスコ軸線O1を中心とする円筒状をなしている。なお、フラスコ2上部の開口には、図示しない蓋部が着脱可能となっている。なお、フラスコ2は、三角フラスコに限られるものでは無い。
<Flask>
The flask 2 of this embodiment is a so-called Erlenmeyer flask, and has a bottomed cylindrical shape centered on a flask axis O1 extending in the vertical direction. Specifically, the outer peripheral surface of the lower part of the flask 2 has a conical surface centered on the flask axis O1, which decreases in diameter as it goes upward, and the outer peripheral surface of the upper part of the flask 2 has a cylindrical shape centered on the flask axis O1. A lid (not shown) is detachably attached to the opening at the top of the flask 2. The flask 2 is not limited to an Erlenmeyer flask.

<フラスコトレイ>
フラスコトレイ10は、二つのフラスコ2を載置可能とされている。本実施形態のフラスコトレイ10は、載置プレート20、支持部40、及び上部フレーム50を少なくとも有している。フラスコトレイ10は、例えばステンレス鋼等の耐食性の高い金属材料や合成樹脂材料によって形成することができる。
<Flask tray>
The flask tray 10 is capable of placing two flasks 2 thereon. The flask tray 10 of this embodiment has at least a mounting plate 20, a support portion 40, and an upper frame 50. The flask tray 10 can be formed from a highly corrosion-resistant metal material such as stainless steel or a synthetic resin material.

<載置プレート>
載置プレート20は、上記二つのフラスコ2を下方から支持する部材である。載置プレート20は、フラスコ2が載置される載置面20aを有している。本実施形態の載置プレート20は水平方向に延びる平板状をなしており、平面視にて長方形状をなしている。以下の説明では、この平面視における長方形状の短手方向(一対の短辺が延びる方向)を第一方向D1と称する。さらに、上記平面視における長方形状の長手方向(一対の長辺が延びる方向)を第二方向D2と称する。すなわち、本実施形態における二つのフラスコ2は、第二方向D2に並んで載置プレート20上に載置される。
<Placement plate>
The mounting plate 20 is a member that supports the two flasks 2 from below. The mounting plate 20 has a mounting surface 20a on which the flasks 2 are mounted. The mounting plate 20 of this embodiment is a flat plate extending in the horizontal direction, and is rectangular in plan view. In the following description, the short side direction (the direction in which a pair of short sides extend) of the rectangular shape in plan view is referred to as the first direction D1. Furthermore, the long side direction (the direction in which a pair of long sides extend) of the rectangular shape in plan view is referred to as the second direction D2. That is, the two flasks 2 in this embodiment are mounted on the mounting plate 20 side by side in the second direction D2.

<支持部>
支持部40は、載置プレート20の載置面20a上から上方に向かって延びる棒状の部材である。支持部40は複数(本実施形態では4つ)が設けられている。各支持部40は、載置プレート20の平面視の短辺と長辺とが接続される四つの角部に設けられている。支持部40の上端は、載置面20aに載置されたフラスコ2の上端よりも下方に位置している。複数の支持部40の上端の高さは、互いに同一とされている。
<Support part>
The support part 40 is a rod-shaped member extending upward from the mounting surface 20a of the mounting plate 20. A plurality of support parts 40 (four in this embodiment) are provided. Each support part 40 is provided at one of the four corners where the short side and long side of the mounting plate 20 are connected in a plan view. The upper end of the support part 40 is located lower than the upper end of the flask 2 mounted on the mounting surface 20a. The heights of the upper ends of the plurality of support parts 40 are the same.

<上部フレーム>
上部フレーム50は、支持部40によって下方から支持されている。平面視における上部フレーム50の輪郭形状は、載置プレート20の平面視の輪郭形状と同様に、第一方向D1を短手方向として第二方向D2を長手方向とした長方形状をなしている。上部フレーム50の平面視の大きさは、載置プレート20の大きさと同等とされている。上部フレーム50の四つの角部の下面には、それぞれ支持部40の上端が接続されている。これにより、上部フレーム50は、載置プレート20の上方で該載置プレート20と平行をなすように配置されている。
<Upper frame>
The upper frame 50 is supported from below by the support parts 40. The contour shape of the upper frame 50 in plan view is rectangular with the first direction D1 as the short side direction and the second direction D2 as the long side direction, similar to the contour shape of the mounting plate 20 in plan view. The size of the upper frame 50 in plan view is equal to the size of the mounting plate 20. The upper ends of the support parts 40 are connected to the lower surfaces of the four corners of the upper frame 50. As a result, the upper frame 50 is disposed above the mounting plate 20 and parallel to the mounting plate 20.

上部フレーム50には、上下に貫通する開口部50aが形成されている。開口部50aは、平面視で第一方向D1を短手方向として第二方向D2を長手方向とした長方形状をなしている。載置面20aに載置されたフラスコ2は、開口部50aを上下に貫通している。上部フレーム50は、開口部50aの周囲を囲む、第一フレーム片51、第二フレーム片52、第三フレーム片53及び第四フレーム片54をそれぞれ有している。 The upper frame 50 has an opening 50a that penetrates vertically. In a plan view, the opening 50a has a rectangular shape with a first direction D1 as the short side direction and a second direction D2 as the long side direction. The flask 2 placed on the mounting surface 20a penetrates the opening 50a vertically. The upper frame 50 has a first frame piece 51, a second frame piece 52, a third frame piece 53, and a fourth frame piece 54 that surround the periphery of the opening 50a.

第一フレーム片51は、第一方向D1他方側に位置して第二方向D2に延びている。第二フレーム片52は、第一方向D1一方側に位置して第二方向D2に延びている。第三フレーム片53は、第二方向D2一方側に位置して第一方向D1に延びている。第四フレーム片54は、第二方向D2他方側に位置して第一方向D1に延びている。第一フレーム片51、第二フレーム片52、第三フレーム片53及び第四フレーム片54は、互いに接続されて、フラスコ2を水平方向から囲う枠型をなしている。本実施形態では、第一フレーム片51の下面51aと、第二フレーム片52の下面52aとは、フラスコユニット1を搬送する際に、グリッパGによって下方から支持されるフラスコ搬送用被支持面をなしている。これら下面51a,52aは、フラスコユニット1の最も下方に位置する底面1bよりも上方に位置し、何れも下方を向いている。なお、グリッパGの具体的な形状については後述する。 The first frame piece 51 is located on the other side of the first direction D1 and extends in the second direction D2. The second frame piece 52 is located on one side of the first direction D1 and extends in the second direction D2. The third frame piece 53 is located on one side of the second direction D2 and extends in the first direction D1. The fourth frame piece 54 is located on the other side of the second direction D2 and extends in the first direction D1. The first frame piece 51, the second frame piece 52, the third frame piece 53, and the fourth frame piece 54 are connected to each other to form a frame shape that surrounds the flask 2 from the horizontal direction. In this embodiment, the lower surface 51a of the first frame piece 51 and the lower surface 52a of the second frame piece 52 form a flask transport supported surface that is supported from below by the gripper G when transporting the flask unit 1. These lower surfaces 51a and 52a are located above the bottom surface 1b located at the lowest position of the flask unit 1, and both face downward. The specific shape of the gripper G will be described later.

<殺菌用ユニット>
図3は、本開示の第一実施形態に係る殺菌用ユニットの平面図である。図4は、本開示の第一実施形態に係る殺菌用ユニットを図3のIV方向から見た矢視図である。
殺菌用ユニット60は、細胞培養システム100の殺菌を行う。本実施形態の殺菌用ユニット60は、主にクリーンベンチ140内の殺菌を行う。
図3、図4に示すように、殺菌用ユニット60は、ベースプレート61と、バッテリ(電力供給装置)62と、殺菌装置63と、反射板64と、を備えている。
<Sterilization unit>
Fig. 3 is a plan view of the sterilization unit according to the first embodiment of the present disclosure. Fig. 4 is a view of the sterilization unit according to the first embodiment of the present disclosure as seen from the direction of the arrow IV in Fig. 3.
The sterilization unit 60 sterilizes the cell culture system 100. The sterilization unit 60 of the present embodiment mainly sterilizes the inside of the clean bench 140.
As shown in FIGS. 3 and 4 , the sterilization unit 60 includes a base plate 61 , a battery (power supply device) 62 , a sterilizer 63 , and a reflector 64 .

<ベースプレート>
本実施形態におけるベースプレート61の平面視の輪郭形状は、フラスコトレイ10の平面視の輪郭形状と同一形状をなしている。すなわち、ベースプレート61の平面視の輪郭形状は、上部フレーム50の輪郭形状とも同一形状である。
<Base plate>
In this embodiment, the contour shape of the base plate 61 in a plan view is the same as the contour shape of the flask tray 10 in a plan view. That is, the contour shape of the base plate 61 in a plan view is also the same as the contour shape of the upper frame 50.

ベースプレート61は、ベースプレート本体65と、被支持部66と、を備えている。ベースプレート本体65は、第一方向D1及び第二方向D2(言い換えれば、水平方向)に延びる底面61bを有する。底面61bは、殺菌用ユニット60の最も下方に位置して下方を向く面である。本実施形態の底面61bは、平面状をなしている。殺菌用ユニット60を例えばクリーンベンチ140内のステージ149等の上に静置した際、この底面61bがステージ149の上面に接する。本実施形態におけるベースプレート本体65は、平板状をなしており、その第一方向D1の寸法や第二方向D2の寸法よりも上下方向の寸法が小さい。 The base plate 61 includes a base plate body 65 and a supported portion 66. The base plate body 65 has a bottom surface 61b extending in the first direction D1 and the second direction D2 (in other words, the horizontal direction). The bottom surface 61b is the surface located at the lowest part of the sterilization unit 60 and facing downward. In this embodiment, the bottom surface 61b is flat. When the sterilization unit 60 is placed on, for example, a stage 149 in a clean bench 140, the bottom surface 61b contacts the upper surface of the stage 149. In this embodiment, the base plate body 65 is flat and has a smaller vertical dimension than the dimension in the first direction D1 and the dimension in the second direction D2.

被支持部66は、底面61bよりも上方に配置されて下方を向く被支持面67を有している。この被支持面67は、フラスコユニット1の上部フレーム50を搬送装置170のグリッパGにより下方から支持するときと同じ要領で、搬送装置170のグリッパGにより下方から支持可能に形成されている。すなわち、ベースプレート61は、フラスコユニット1と同様に搬送装置170によって搬送可能となっている。 The supported portion 66 has a supported surface 67 that is located above the bottom surface 61b and faces downward. This supported surface 67 is formed so that it can be supported from below by the gripper G of the conveying device 170 in the same manner as when the upper frame 50 of the flask unit 1 is supported from below by the gripper G of the conveying device 170. In other words, the base plate 61 can be transported by the conveying device 170 in the same manner as the flask unit 1.

本実施形態の被支持部66は、第一方向D1の一方側と第一方向D1の他方側とにそれぞれ設けられている。これら二つの被支持部66は、ベースプレート本体65の長辺に沿って第二方向D2に延びている。本実施形態の被支持部66は、ベースプレート本体65の第二方向D2一方側に偏った位置に配置されている。 The supported parts 66 in this embodiment are provided on one side of the first direction D1 and the other side of the first direction D1. These two supported parts 66 extend in the second direction D2 along the long side of the base plate body 65. The supported parts 66 in this embodiment are disposed at a position biased toward one side of the base plate body 65 in the second direction D2.

本実施形態の被支持部66は、ベースプレート本体65の上面から上方に向かって延びる縦壁部68と、縦壁部68の上端から第二方向D2に延びる被支持面形成壁部69と、を備えている。より具体的には、被支持部66は、第一方向D1に間隔をあけて配置された二つの縦壁部68と、これら二つの縦壁部68を繋ぐように形成された被支持面形成壁部69を有し、この被支持面形成壁部69の下方を向く面が被支持面67となっている。 The supported portion 66 in this embodiment includes a vertical wall portion 68 extending upward from the upper surface of the base plate body 65, and a supported surface forming wall portion 69 extending in the second direction D2 from the upper end of the vertical wall portion 68. More specifically, the supported portion 66 has two vertical wall portions 68 spaced apart in the first direction D1, and a supported surface forming wall portion 69 formed to connect these two vertical wall portions 68, and the downward surface of the supported surface forming wall portion 69 forms the supported surface 67.

ここで、図3に示すように、本実施形態の搬送装置170(より具体的には、第三搬送ロボット173及び第四搬送ロボット174)のグリッパGは、一対のアーム部176を備えている。これら一対のアーム部176は、アーム本体部177と、支持片部178とをそれぞれ備えている。アーム本体部177は、互いに平行に延びると共に互いに上下方向の同一位置にて第二方向D2に延びている。アーム本体部177は、被支持部66と同一高さで且つ被支持部66から第一方向D1に離間して配置される離間位置(図3中、二点鎖線で示す位置)と、ベースプレート本体65と同一高さで被支持部66に接近させた接近位置(図示せず)と、の間で変位可能とされる。 Here, as shown in FIG. 3, the gripper G of the transport device 170 (more specifically, the third transport robot 173 and the fourth transport robot 174) of this embodiment has a pair of arm portions 176. Each of these pair of arm portions 176 has an arm body portion 177 and a support piece portion 178. The arm body portions 177 extend parallel to each other and extend in the second direction D2 at the same positions in the up-down direction. The arm body portion 177 is displaceable between a separated position (position shown by a two-dot chain line in FIG. 3) at the same height as the supported portion 66 and spaced from the supported portion 66 in the first direction D1, and a close position (not shown) at the same height as the base plate body 65 and close to the supported portion 66.

支持片部178は、一対のアーム本体部177の対向する面から、互いに近づく方向(第一方向D1内側)に突出している。支持片部178は、上述した被支持面67の第二方向D2の寸法に対応した上方を向く支持面を形成している。一対のアーム本体部177を図3に示す離間位置から、上述した接近位置に変位させることで、被支持面67の下方に支持片部178が配置される。そして、この状態から一対のアーム本体部177を上方に変位させることで、支持片部178により被支持面67が押し上げられて、ベースプレート61が上方に持ち上がる。 The support piece portions 178 protrude from the opposing surfaces of the pair of arm main bodies 177 in a direction approaching each other (inward in the first direction D1). The support piece portions 178 form an upwardly facing support surface corresponding to the dimension of the above-mentioned supported surface 67 in the second direction D2. By displacing the pair of arm main bodies 177 from the separated position shown in FIG. 3 to the above-mentioned close position, the support piece portions 178 are positioned below the supported surface 67. Then, by displacing the pair of arm main bodies 177 upward from this state, the supported surface 67 is pushed up by the support piece portions 178, and the base plate 61 is lifted upward.

<バッテリ>
バッテリ62は、ベースプレート61に設けられている。バッテリ62は、殺菌装置63に電力を供給する電力供給装置である。本実施形態において例示するバッテリ62は、ベースプレート本体65の第二方向D2の中央よりも一方側の上面65a上に固定されている。より具体的には、バッテリ62は、ベースプレート本体65の第二方向D2中央よりも、第二方向D2一方側の短辺に近い位置に設置されている。本実施形態のバッテリ62は、二次電池であって、クリーンベンチ140の外部に設けられた充電ステーション70(図1参照)に接続することで、繰り返し充電可能となっている。なお、バッテリ62が殺菌装置63よりも上下方向に長い直方体状をなしている場合を例示しているが、バッテリ62の形状や大きさは、これら形状や大きさに限られない。
<Battery>
The battery 62 is provided on the base plate 61. The battery 62 is a power supply device that supplies power to the sterilization device 63. The battery 62 illustrated in this embodiment is fixed on the upper surface 65a on one side of the center of the second direction D2 of the base plate body 65. More specifically, the battery 62 is installed at a position closer to the short side on one side of the second direction D2 than the center of the second direction D2 of the base plate body 65. The battery 62 in this embodiment is a secondary battery, and can be repeatedly charged by connecting it to a charging station 70 (see FIG. 1) provided outside the clean bench 140. Note that, although an example is shown in which the battery 62 has a rectangular parallelepiped shape that is longer in the vertical direction than the sterilization device 63, the shape and size of the battery 62 are not limited to these shapes and sizes.

<殺菌装置>
殺菌装置63は、ベースプレート61に設けられている。殺菌装置63は、バッテリ62によって駆動され、殺菌光と殺菌薬の少なくとも一方を出射する。本実施形態で例示する殺菌装置63は、殺菌光のみを出射する紫外線照射装置71である。本実施形態の殺菌用ユニット60は、紫外線照射装置71として、第一紫外線照射装置71Aと第二紫外線照射装置71Bとを有している。本実施形態の第一紫外線照射装置71Aと第二紫外線照射装置71Bとは、同一形状であり、第二方向D2に間隔をあけて並んでいる。具体的には、第二方向D2の一方側に第一紫外線照射装置71Aが配置され、第二方向D2の他方側に第二紫外線照射装置71Bが配置されている。これら第一紫外線照射装置71Aと第二紫外線照射装置71Bとは、ベースプレート本体65上に設置されている。
<Sterilization equipment>
The sterilization device 63 is provided on the base plate 61. The sterilization device 63 is driven by a battery 62 and emits at least one of sterilizing light and a sterilizing agent. The sterilization device 63 illustrated in this embodiment is an ultraviolet ray irradiation device 71 that emits only sterilizing light. The sterilization unit 60 of this embodiment has a first ultraviolet ray irradiation device 71A and a second ultraviolet ray irradiation device 71B as the ultraviolet ray irradiation device 71. The first ultraviolet ray irradiation device 71A and the second ultraviolet ray irradiation device 71B of this embodiment have the same shape and are arranged at intervals in the second direction D2. Specifically, the first ultraviolet ray irradiation device 71A is arranged on one side of the second direction D2, and the second ultraviolet ray irradiation device 71B is arranged on the other side of the second direction D2. The first ultraviolet ray irradiation device 71A and the second ultraviolet ray irradiation device 71B are installed on the base plate body 65.

第一紫外線照射装置71A及び第二紫外線照射装置71Bは、装置ベース部72と、出射部73と、を備えている。
装置ベース部72は、複数の出射部73を支持している。装置ベース部72は、ベースプレート本体65の上面65aから上方に向かって突出している。装置ベース部72の上面72aは、第一方向D1及び第二方向D2に延びている。装置ベース部72の上面72aは、上述した被支持部66の上面66aと上下方向で同一の位置、又は上面66aよりも上方に位置する。
The first ultraviolet ray irradiation device 71A and the second ultraviolet ray irradiation device 71B each include a device base portion 72 and an emission portion 73.
The device base portion 72 supports a plurality of emission portions 73. The device base portion 72 protrudes upward from an upper surface 65a of the base plate main body 65. The upper surface 72a of the device base portion 72 extends in the first direction D1 and the second direction D2. The upper surface 72a of the device base portion 72 is located at the same position in the vertical direction as the upper surface 66a of the above-mentioned supported portion 66, or is located higher than the upper surface 66a.

出射部73は、電力を供給することで紫外線(例えば、UV-C)を出射可能な電球や発光ダイオードからなる。本実施形態の出射部73は、装置ベース部72に取り付けられて、装置ベース部72の上面72aから上方に向かって突出している。本実施形態の紫外線照射装置71は、第二方向D2に三つ並べて配置された出射部73の列を、第一方向D1に三列並べて(言い換えれば、三行三列に)配置させている場合を例示している。なお、一つの紫外線照射装置71における出射部73の個数や配置は上記構成に限られない。また、出射部73は、電球と発光ダイオードとの何れか一方に限られるものではなく、例えば、電球と発光ダイオードとの両方を混在させて用いるようにしてもよい。 The emission unit 73 is composed of a light bulb or a light emitting diode capable of emitting ultraviolet light (for example, UV-C) when supplied with power. The emission unit 73 in this embodiment is attached to the device base 72 and protrudes upward from the upper surface 72a of the device base 72. The ultraviolet irradiation device 71 in this embodiment illustrates a case in which three rows of emission units 73 arranged in the second direction D2 are arranged in three rows in the first direction D1 (in other words, three rows and three columns). Note that the number and arrangement of the emission units 73 in one ultraviolet irradiation device 71 are not limited to the above configuration. Furthermore, the emission units 73 are not limited to either light bulbs or light emitting diodes, and for example, both light bulbs and light emitting diodes may be used together.

<反射板>
反射板64は、出射部73から出射された殺菌光を反射する。本実施形態の反射板64は、装置ベース部72よりも上方に向かって出射された殺菌光を反射して、下方に向かわせる。反射板64は、複数の紫外線照射装置71のうちの一部に設けられている。本実施形態では、第二紫外線照射装置71Bの上方に反射板64が設けられている場合を例示している。すなわち、本実施形態の反射板64は、被支持部66よりも第二方向D2の他方側に配置されている。これにより、第一紫外線照射装置71Aの殺菌光が装置ベース部72よりも上方に向かう一方で、第二紫外線照射装置71Bの殺菌光は、装置ベース部72よりも上方に向かった後、反射板64の下面に反射して、第一方向D1におけるベースプレート61の両外側を通ってベースプレート61よりも下方へ向かう。
<Reflector>
The reflector 64 reflects the sterilizing light emitted from the emission unit 73. The reflector 64 in this embodiment reflects the sterilizing light emitted above the device base unit 72 and directs it downward. The reflector 64 is provided on some of the multiple ultraviolet irradiating devices 71. This embodiment illustrates a case where the reflector 64 is provided above the second ultraviolet irradiating device 71B. That is, the reflector 64 in this embodiment is disposed on the other side of the supported portion 66 in the second direction D2. As a result, the sterilizing light of the first ultraviolet irradiating device 71A is directed above the device base unit 72, while the sterilizing light of the second ultraviolet irradiating device 71B is directed above the device base unit 72, and then reflected by the lower surface of the reflector 64 and directed downward beyond the base plate 61 through both outer sides of the base plate 61 in the first direction D1.

本実施形態の反射板64は、第一反射部74と第二反射部75と支柱76を備えている。第一反射部74は、ベースプレート61の第一方向D1中央よりも他方側に配置されている。第二反射部75は、ベースプレート61の第一方向D1中央よりも一方側に配置されている。これら第一反射部74と第二反射部75とは、何れも平板状をなし、ベースプレート61の第一方向D1中央から第一方向D1で離れるほど下方に位置するように傾斜している。これら第一反射部74と第二反射部75とは、第一方向D1の中央側でつながっており、第二方向D2から見て上下反転したV字状をなしている。 The reflector 64 of this embodiment includes a first reflector 74, a second reflector 75, and a support 76. The first reflector 74 is disposed on the other side of the center of the base plate 61 in the first direction D1. The second reflector 75 is disposed on one side of the center of the base plate 61 in the first direction D1. The first reflector 74 and the second reflector 75 are both flat and inclined so that the further away from the center of the base plate 61 in the first direction D1 they are located, the lower they are. The first reflector 74 and the second reflector 75 are connected at the center in the first direction D1 and form an upside-down V shape when viewed from the second direction D2.

支柱76は、反射板64を下方から支持している。支柱76は、ベースプレート本体65の上面65aから上方に向かって延びている。本実施形態の支柱76は、第二紫外線照射装置71Bよりも第二方向D2の他方側に配置されている。支柱76は、第一方向D1の中央に配置されている。支柱76の上端部は、反射板64の第二方向D2の他方側の縁部に接続されている。つまり、本実施形態の反射板64は、支柱76によって片持ち梁の如く支えられている。これにより、第二紫外線照射装置71Bから出射された殺菌光を、支柱76により邪魔されることなく反射板64に到達させることができる。なお、本実施形態では、一本の支柱76によって反射板64を支持する場合について説明したが、この構成に限られるものでは無い。例えば、複数の支柱76を用いて反射板64を支持したり、反射板64を複数の支柱76により両端固定梁の如く支えたりしてもよい。 The support 76 supports the reflector 64 from below. The support 76 extends upward from the upper surface 65a of the base plate body 65. In this embodiment, the support 76 is disposed on the other side of the second direction D2 from the second ultraviolet irradiation device 71B. The support 76 is disposed in the center of the first direction D1. The upper end of the support 76 is connected to the edge of the reflector 64 on the other side of the second direction D2. In other words, the reflector 64 in this embodiment is supported by the support 76 like a cantilever. This allows the germicidal light emitted from the second ultraviolet irradiation device 71B to reach the reflector 64 without being obstructed by the support 76. In this embodiment, the reflector 64 is supported by a single support 76, but this configuration is not limited to this. For example, the reflector 64 may be supported by multiple supports 76, or the reflector 64 may be supported by multiple supports 76 like a beam with fixed ends.

<殺菌方法>
次に、上述した構成の細胞培養システム100における殺菌方法について図面を参照しながら説明する。
図5は、本開示の第一実施形態に係る細胞培養システムの殺菌方法を示す図1に相当する平面図である。
本実施形態の細胞培養システム100では、上述した殺菌用ユニット60を用いてクリーンベンチ140内の殺菌処理を行う。
<Sterilization method>
Next, a sterilization method in the cell culture system 100 having the above-mentioned configuration will be described with reference to the drawings.
FIG. 5 is a plan view corresponding to FIG. 1 and illustrating the sterilization method for the cell culture system according to the first embodiment of the present disclosure.
In the cell culture system 100 of this embodiment, the sterilization process in the clean bench 140 is performed using the above-mentioned sterilization unit 60.

図5に示すように、細胞培養システム100における殺菌方法では、作業者が充電ステーション70から殺菌用ユニット60を取り外すとともに、搬入ブース120の搬入ドア122を開放して搬入ブース120内に殺菌用ユニット60を置いて、搬入ドア122を閉塞する。その後、作業者は、例えば、細胞培養システム100の操作入力部(図示せず)に、殺菌処理を開始する旨の操作入力を行う。ここで、搬入ブース120内では、殺菌用ユニット60自体を殺菌するようにしてもよい。この場合、搬入ブース120内に、例えば、殺菌用ユニット60に紫外線を照射可能な紫外線照射部(図示せず)を設けたり、殺菌用ユニット60の出射部73から出射される紫外線を反射して殺菌用ユニット60自体に照射させる紫外線反射部(図示せず)を設けたりすればよい。 As shown in FIG. 5, in the sterilization method in the cell culture system 100, the operator removes the sterilization unit 60 from the charging station 70, opens the carry-in door 122 of the carry-in booth 120, places the sterilization unit 60 in the carry-in booth 120, and closes the carry-in door 122. After that, the operator, for example, performs an operation input to the operation input unit (not shown) of the cell culture system 100 to start the sterilization process. Here, the sterilization unit 60 itself may be sterilized in the carry-in booth 120. In this case, for example, an ultraviolet ray irradiation unit (not shown) capable of irradiating ultraviolet rays to the sterilization unit 60 may be provided in the carry-in booth 120, or an ultraviolet ray reflection unit (not shown) may be provided in the carry-in booth 120 to reflect the ultraviolet rays emitted from the emission unit 73 of the sterilization unit 60 and irradiate the sterilization unit 60 itself.

上記殺菌処理を開始する旨の操作入力がなされると、ストッカ第一ドア113が開放される。そして、搬入ブース120内に載置された殺菌用ユニット60が、第一搬送ロボット171により持ち上げられて、ストッカ110内に搬入される。殺菌用ユニット60がストッカ110内に搬入されると、ストッカ第一ドア113が閉塞されて、ストッカ第二ドア114が開放される。ストッカ110内に搬入された殺菌用ユニット60は、第一搬送ロボット171によってクリーンベンチ140内に搬入され、ストッカ第二ドア114近傍のステージ149上に載置される。その後、ストッカ第二ドア114が閉塞される。 When an operation input is made to start the sterilization process, the first stocker door 113 is opened. Then, the sterilization unit 60 placed in the loading booth 120 is lifted by the first transport robot 171 and carried into the stocker 110. When the sterilization unit 60 is carried into the stocker 110, the first stocker door 113 is closed and the second stocker door 114 is opened. The sterilization unit 60 carried into the stocker 110 is carried into the clean bench 140 by the first transport robot 171 and placed on the stage 149 near the second stocker door 114. The second stocker door 114 is then closed.

ここで、殺菌用ユニット60による殺菌光の出射開始は、クリーンベンチ140内で搬送装置170によって殺菌用ユニット60が搬送開始されるよりも前であれば良い。殺菌光の出射を開始するタイミングとしては、例えば、充電ステーション70から取り外されたタイミング、搬入ブース120内に載置されたタイミング、ストッカ110内に搬入されたタイミング、クリーンベンチ140内に搬入されたタイミングを例示できる。また、これらタイミングの設定手法としては、例えば、バッテリ62から殺菌装置63への給電タイミングをタイマ等によって変更する構成を例示できる。 The sterilization unit 60 may start emitting sterilizing light before the sterilization unit 60 starts being transported by the transport device 170 within the clean bench 140. Examples of the timing at which the sterilization unit 60 starts emitting sterilizing light include the timing at which the unit is removed from the charging station 70, the timing at which the unit is placed in the loading booth 120, the timing at which the unit is transported into the stocker 110, and the timing at which the unit is transported into the clean bench 140. Examples of the method for setting these timings include a configuration in which the timing of power supply from the battery 62 to the sterilization device 63 is changed by a timer or the like.

本実施形態で例示する殺菌方法では、殺菌用ユニット60は、少なくともクリーンベンチ140に搬入された後、クリーンベンチ140から搬出されるまで、殺菌光を出射し続ける。そして、殺菌用ユニット60は、クリーンベンチ140内におけるフラスコユニット1の搬送ルートと同一ルートにて搬送される。すなわち、ステージ149上に静置された殺菌用ユニット60は、第三搬送ロボット173により分注装置143に移送され、分注装置143内に所定の殺菌時間だけ載置される。これにより、分注装置143内は、殺菌用ユニット60から出射された殺菌光により殺菌処理される。 In the sterilization method exemplified in this embodiment, the sterilization unit 60 continues to emit sterilizing light at least after it is carried into the clean bench 140 until it is carried out of the clean bench 140. The sterilization unit 60 is then transported through the clean bench 140 along the same route as the flask unit 1 is transported through the clean bench 140. That is, the sterilization unit 60 placed on the stage 149 is transferred to the dispensing device 143 by the third transport robot 173 and is placed within the dispensing device 143 for a predetermined sterilization time. As a result, the inside of the dispensing device 143 is sterilized by the sterilizing light emitted from the sterilization unit 60.

分注装置143内の殺菌処理を終えた殺菌用ユニット60は、第三搬送ロボット173によってコンベア175に移送される。コンベア175上に移送された殺菌用ユニット60は、コンベア175によって第四搬送ロボット174に受け渡し可能な位置まで(図5の左方向に向かって)搬送される。そして、殺菌用ユニット60は、第四搬送ロボット174によって廃液抜き取り装置145内に所定の殺菌時間だけ載置される。これにより、廃液抜き取り装置145内が殺菌用ユニット60から出射された殺菌光により殺菌処理される。 After completing the sterilization process in the dispensing device 143, the sterilization unit 60 is transferred to the conveyor 175 by the third transport robot 173. The sterilization unit 60 transferred to the conveyor 175 is transported by the conveyor 175 to a position where it can be handed over to the fourth transport robot 174 (to the left in FIG. 5). The sterilization unit 60 is then placed in the waste liquid extraction device 145 by the fourth transport robot 174 for a predetermined sterilization time. As a result, the inside of the waste liquid extraction device 145 is sterilized by the sterilization light emitted from the sterilization unit 60.

その後、殺菌用ユニット60は、第四搬送ロボット174、コンベア175、及び第三搬送ロボット173によって、ストッカ第二ドア114近傍のステージ149上に移送される。ここで、本実施形態の殺菌用ユニット60は、第三搬送ロボット173、第四搬送ロボット174及びコンベア175によって搬送される全ての搬送ルートの周囲にも殺菌光を照射して、殺菌処理を行っている。 The sterilization unit 60 is then transferred by the fourth transport robot 174, the conveyor 175, and the third transport robot 173 onto the stage 149 near the second stocker door 114. Here, the sterilization unit 60 of this embodiment irradiates the periphery of all the transport routes transported by the third transport robot 173, the fourth transport robot 174, and the conveyor 175 with sterilizing light to perform the sterilization process.

その後、殺菌用ユニット60は、上述した搬入時と逆手順により、ストッカ110を介して搬入ブース120に移送されて、作業者によって搬入ブース120から取り出される。その後、殺菌用ユニット60は、作業者によって充電ステーション70に接続される。 The sterilization unit 60 is then transported to the loading booth 120 via the stocker 110 in the reverse order to the loading procedure described above, and is removed from the loading booth 120 by an operator. The sterilization unit 60 is then connected to the charging station 70 by an operator.

本実施形態では、殺菌用ユニット60を分注装置143内に載置して殺菌処理を行う場合について説明したが、この構成に限られない。例えば、第三搬送ロボット173、第四搬送ロボット174によって殺菌用ユニット60を持ち上げたままの状態で殺菌処理を行うようにしてもよい。また、クリーンベンチ140内における殺菌用ユニット60の搬送ルートは上記ルートに限られるものでは無い。 In this embodiment, the sterilization unit 60 is placed in the dispensing device 143 and the sterilization process is performed, but this configuration is not limited to this. For example, the sterilization process may be performed while the sterilization unit 60 is held up by the third transport robot 173 and the fourth transport robot 174. In addition, the transport route of the sterilization unit 60 within the clean bench 140 is not limited to the above route.

(作用効果)
上記第一実施形態によれば、殺菌用ユニット60のベースプレート61が、底面61bよりも上方かつ出射部73よりも下方に設けられて下方を向く被支持面67を有している。これにより、被支持面67を下方から支持して殺菌用ユニット60を搬送することができる。したがって、被支持面67によって殺菌装置63から出射される殺菌光が遮られることを抑えつつ、容易に搬送することができるため、処理効率を向上させることができる。
(Action and Effect)
According to the first embodiment, the base plate 61 of the sterilization unit 60 has a supported surface 67 that faces downward and is provided above the bottom surface 61b and below the emission part 73. This makes it possible to transport the sterilization unit 60 by supporting the supported surface 67 from below. Therefore, the sterilization unit 60 can be easily transported while preventing the sterilizing light emitted from the sterilizer 63 from being blocked by the supported surface 67, thereby improving processing efficiency.

また、上記第一実施形態では、殺菌装置63が、殺菌光を出射する紫外線照射装置71であり、殺菌光を反射する反射板64を備えている。これにより、殺菌光を反射板64に反射させてから殺菌対象物に照射することが可能となる。したがって、ベースプレート本体65の上面65aに殺菌装置63を配置するだけで良いため、殺菌用ユニット60の構成が複雑化することを抑制できる。
さらに、上記第一実施形態では、第二紫外線照射装置71Bの上方にのみ反射板64が配置されている。そのため、第二紫外線照射装置71Bから出射された殺菌光を下方に向けて照射できると共に、第一紫外線照射装置71Aから出射された殺菌光を上方に向けて照射できる。したがって、一つの殺菌用ユニット60における殺菌光の出射方向を異なる複数の方向にすることができるため、一つの殺菌用ユニット60でより広範囲を殺菌処理することができる。
Furthermore, in the first embodiment, the sterilization device 63 is an ultraviolet irradiation device 71 that emits sterilizing light, and is provided with a reflector 64 that reflects the sterilizing light. This makes it possible to reflect the sterilizing light off the reflector 64 and then irradiate the object to be sterilized. Therefore, it is only necessary to arrange the sterilization device 63 on the upper surface 65a of the base plate main body 65, which prevents the configuration of the sterilization unit 60 from becoming complicated.
Furthermore, in the first embodiment, the reflector 64 is disposed only above the second ultraviolet irradiation device 71B. Therefore, the sterilizing light emitted from the second ultraviolet irradiation device 71B can be irradiated downward, and the sterilizing light emitted from the first ultraviolet irradiation device 71A can be irradiated upward. Therefore, the sterilizing light emitted from one sterilization unit 60 can be emitted in a plurality of different directions, so that a wider area can be sterilized with one sterilization unit 60.

さらに、上記第一実施形態では、殺菌用ユニット60のベースプレート61の平面視の輪郭形状が、フラスコトレイ10の平面視の輪郭形状と同一形状になっている。これにより、殺菌用ユニット60を、フラスコトレイ10の搬送ルートと同じルートで搬送することが可能となる。したがって、フラスコトレイ10の搬送ルートの周囲の殺菌対象物を殺菌用ユニット60によって容易に殺菌することが可能となる。 Furthermore, in the first embodiment, the outline shape of the base plate 61 of the sterilization unit 60 in a plan view is the same as the outline shape of the flask tray 10 in a plan view. This makes it possible to transport the sterilization unit 60 along the same transport route as the flask tray 10. Therefore, it becomes possible to easily sterilize objects to be sterilized around the transport route of the flask tray 10 by the sterilization unit 60.

また、上記第一実施形態では、フラスコユニット1が、フラスコユニット1の底面1bよりも上方に、下方を向くフラスコ搬送用被支持面としての下面51a,52aを有している。これにより、下面51a,52aを下方より支持してフラスコユニット1を持ち上げることができる。したがって、フラスコユニット1を殺菌用ユニット60と同様の手法で持ち上げて搬送することができる。 In addition, in the first embodiment, the flask unit 1 has lower surfaces 51a, 52a that face downward and serve as supported surfaces for transporting the flask, located above the bottom surface 1b of the flask unit 1. This allows the flask unit 1 to be lifted by supporting the lower surfaces 51a, 52a from below. Therefore, the flask unit 1 can be lifted and transported in the same manner as the sterilization unit 60.

さらに、上記第一実施形態では、第三搬送ロボット173及び第四搬送ロボット174が、殺菌用ユニット60の被支持面67とフラスコユニット1の51a,52aを下方から支持可能なグリッパGを備えている。したがって、液操作エリアR4内においてフラスコユニット1を搬送する搬送装置170と殺菌用ユニット60を搬送する搬送装置170とを共用して、搬送装置170の装置数を低減できる。 Furthermore, in the first embodiment, the third transport robot 173 and the fourth transport robot 174 are equipped with grippers G that can support the supported surface 67 of the sterilization unit 60 and 51a, 52a of the flask unit 1 from below. Therefore, the transport device 170 that transports the flask unit 1 and the transport device 170 that transports the sterilization unit 60 within the liquid manipulation area R4 can be shared, thereby reducing the number of transport devices 170.

<第一実施形態の変形例>
図6は、本開示の第一実施形態の変形例における殺菌用ユニットの側面図である。
上記第一実施形態では、一つの被支持部66が二つの縦壁部68を備える場合について説明した。しかし、被支持部66の形状は、第一実施形態の形状に限られない。例えば、図6に示す第一実施形態の変形例における被支持部166のように、一つの縦壁部68によって片持ち梁の如く被支持面形成壁部69を支持するようにしてもよい。本実施形態の変形例では、被支持面形成壁部69の第二方向D2他方側の縁部を縦壁部68により支持する場合を例示している。
<Modification of the first embodiment>
FIG. 6 is a side view of a sterilization unit in a modified example of the first embodiment of the present disclosure.
In the above first embodiment, a case has been described in which one supported portion 66 includes two vertical wall portions 68. However, the shape of the supported portion 66 is not limited to the shape of the first embodiment. For example, as in a supported portion 166 in a modified example of the first embodiment shown in Fig. 6, a supported surface forming wall portion 69 may be supported by one vertical wall portion 68 like a cantilever beam. In the modified example of this embodiment, a case is illustrated in which the edge portion of the supported surface forming wall portion 69 on the other side in the second direction D2 is supported by the vertical wall portion 68.

このように構成することで、図6に示すように、例えば、グリッパGのアーム部276を第二方向D2に水平移動させて被支持面67の下方に配置させることができる。したがって、アーム部276を第一方向D1に変位させる機構を省略することが可能となる。なお、上述したフラスコユニット1には、上部フレーム50の第一方向D1両側に支柱76よりも外側に張り出している部分が存在するため、アーム部276を第二方向D2に水平移動させて上部フレーム50の下方に配置させることが可能となっている。つまり、フラスコユニット1についてもこの変形例の殺菌用ユニット60と同様に上記アーム部276によって持ち上げて搬送可能である。 By configuring in this manner, as shown in FIG. 6, for example, the arm portion 276 of the gripper G can be moved horizontally in the second direction D2 to be positioned below the supported surface 67. Therefore, it is possible to omit the mechanism for displacing the arm portion 276 in the first direction D1. Note that in the above-mentioned flask unit 1, there are portions on both sides of the upper frame 50 in the first direction D1 that protrude outward beyond the support columns 76, so that the arm portion 276 can be moved horizontally in the second direction D2 to be positioned below the upper frame 50. In other words, the flask unit 1 can also be lifted and transported by the arm portion 276 in the same manner as the sterilization unit 60 of this modified example.

さらに、この変形例における被支持面67には、下方に向かって突出する位置決め凸部67aが形成され、アーム部276の上面には、位置決め凸部67aに対応するように下方に向かって凹む位置決め凹部67bが形成されている。これにより、アーム部276によって被支持面67を下方から支持した際に、位置決め凸部67aが位置決め凹部67bに入り込み、アーム部276に対して殺菌用ユニット60が第二方向D2に変位することが抑えられる。なお、被支持面67に位置決め凸部67aが形成され、アーム部276の上面に位置決め凹部67bが形成される場合を例示したが、被支持面67に位置決め凹部67bが形成され、アーム部276の上面に位置決め凸部67aが形成されていてもよい。また、位置決め凹部67b、位置決め凸部67aの形状は、位置決め可能であれば上記形状に限られない。 Furthermore, in this modified example, the supported surface 67 is formed with a positioning protrusion 67a that protrudes downward, and the upper surface of the arm portion 276 is formed with a positioning recess 67b that is recessed downward to correspond to the positioning protrusion 67a. As a result, when the supported surface 67 is supported from below by the arm portion 276, the positioning protrusion 67a enters the positioning recess 67b, and the sterilization unit 60 is prevented from being displaced in the second direction D2 relative to the arm portion 276. Note that, although the case where the positioning protrusion 67a is formed on the supported surface 67 and the positioning recess 67b is formed on the upper surface of the arm portion 276 has been exemplified, the positioning recess 67b may be formed on the supported surface 67 and the positioning protrusion 67a may be formed on the upper surface of the arm portion 276. Furthermore, the shapes of the positioning recess 67b and the positioning protrusion 67a are not limited to the above shapes as long as positioning is possible.

<第二実施形態>
次に、本開示の第二実施形態を図面に基づき説明する。なお、この第二実施形態は、上述した第一実施形態に対して、殺菌装置の構成のみ異なる。そのため、上述した第一実施形態と同一部分に同一符号を付して説明するとともに、重複する説明を省略する。
<殺菌用ユニット>
図7は、本開示の第二実施形態に係る殺菌用ユニットの側面図である。
図7に示すように、第二実施形態の殺菌用ユニット80は、ベースプレート61と、バッテリ62と、殺菌装置63と、を備えている。
Second Embodiment
Next, a second embodiment of the present disclosure will be described with reference to the drawings. Note that the second embodiment differs from the first embodiment described above only in the configuration of the sterilization device. Therefore, the same parts as those in the first embodiment described above are denoted by the same reference numerals and will not be described again.
<Sterilization unit>
FIG. 7 is a side view of a sterilization unit according to a second embodiment of the present disclosure.
As shown in FIG. 7 , a sterilization unit 80 of the second embodiment includes a base plate 61 , a battery 62 , and a sterilization device 63 .

<ベースプレート>
本実施形態におけるベースプレート61の平面視の輪郭形状は、フラスコトレイ10の平面視の輪郭形状と同一形状をなしている。すなわち、ベースプレート61の平面視の輪郭形状は、上部フレーム50の輪郭形状と同一形状をなしている。
<Base plate>
In this embodiment, the contour shape of the base plate 61 in a plan view is the same as the contour shape of the flask tray 10 in a plan view. That is, the contour shape of the base plate 61 in a plan view is the same as the contour shape of the upper frame 50.

ベースプレート61は、ベースプレート本体65と、被支持部66と、を備えている。被支持部66は、底面61bよりも上方に配置されて下方を向く被支持面67を有している。被支持部66は、第一方向D1の一方側と第一方向D1の他方側とにそれぞれ設けられている。被支持部66は、縦壁部68と、被支持面形成壁部69と、を備えており、被支持面形成壁部69の下方を向く面が被支持面67となっている。 The base plate 61 comprises a base plate body 65 and a supported portion 66. The supported portion 66 has a supported surface 67 that is located above the bottom surface 61b and faces downward. The supported portion 66 is provided on one side of the first direction D1 and on the other side of the first direction D1. The supported portion 66 comprises a vertical wall portion 68 and a supported surface forming wall portion 69, and the surface of the supported surface forming wall portion 69 facing downward forms the supported surface 67.

<バッテリ>
バッテリ62は、殺菌装置63に電力を供給する。第二実施形態において例示するバッテリ62は、ベースプレート本体65の第二方向D2の中央よりも一方側の上面65a上に設置されている。
<Battery>
The battery 62 supplies power to the sterilization device 63. The battery 62 illustrated in the second embodiment is installed on an upper surface 65a on one side of the center of the base plate body 65 in the second direction D2.

<殺菌装置>
殺菌装置63は、ベースプレート61に設けられている。殺菌装置63は、バッテリ62によって駆動される。本実施形態の殺菌装置63は、殺菌薬のみを出射する殺菌薬噴射装置81である。殺菌薬噴射装置81から出射される殺菌薬としては、エタノール、次亜塩素酸ナトリウム溶液等を例示できる。本実施形態の殺菌用ユニット80は、殺菌薬噴射装置81として、第一殺菌薬噴射装置81Aと、第二殺菌薬噴射装置81Bと、を有している。これら第一殺菌薬噴射装置81Aと第二殺菌薬噴射装置81Bとは、同一形状である。
<Sterilization equipment>
The sterilizer 63 is provided on the base plate 61. The sterilizer 63 is driven by a battery 62. The sterilizer 63 of this embodiment is a sterilant spraying device 81 that only sprays sterilants. Examples of sterilants sprayed from the sterilant spraying device 81 include ethanol and sodium hypochlorite solution. The sterilization unit 80 of this embodiment has a first sterilant spraying device 81A and a second sterilant spraying device 81B as the sterilant spraying device 81. The first sterilant spraying device 81A and the second sterilant spraying device 81B have the same shape.

第一殺菌薬噴射装置81Aと第二殺菌薬噴射装置81Bとは、薬液タンク82と、出射部83と、を備えている。薬液タンク82は、その内部に殺菌薬を貯留する。薬液タンク82は、ベースプレート本体65の上面65aに設置されている。薬液タンク82に貯留された殺菌薬は、薬液タンク82内に設置された薬液ポンプ(図示せず)等により出射部83に供給される。出射部83は、薬液タンク82上に設置されている。薬液タンク82の上面82aは、被支持部66の上面66aと上下方向で同一の位置、又は上面66aよりも上方に位置する。 The first disinfectant spraying device 81A and the second disinfectant spraying device 81B each include a chemical tank 82 and an ejection section 83. The chemical tank 82 stores a disinfectant therein. The chemical tank 82 is installed on the upper surface 65a of the base plate body 65. The disinfectant stored in the chemical tank 82 is supplied to the ejection section 83 by a chemical pump (not shown) or the like installed in the chemical tank 82. The ejection section 83 is installed on the chemical tank 82. The upper surface 82a of the chemical tank 82 is located at the same position as the upper surface 66a of the supported section 66 in the vertical direction, or is located higher than the upper surface 66a.

出射部83は、殺菌薬の薬液を霧状にして全方向に出射可能なノズルである。本実施形態の出射部83は、薬液タンク82の上面82aから上方に向かって突出している。本実施形態の殺菌薬噴射装置81は、それぞれ一つの出射部83を備える場合を例示しているが、一つの殺菌薬噴射装置81が複数の出射部83を備えていてもよい。 The ejection part 83 is a nozzle that can eject the germicide liquid in mist form in all directions. In this embodiment, the ejection part 83 protrudes upward from the upper surface 82a of the chemical tank 82. In this embodiment, the germicide spraying device 81 is illustrated as having one ejection part 83, but one germicide spraying device 81 may have multiple ejection parts 83.

(作用効果)
上記第二実施形態によれば、殺菌用ユニット80のベースプレート61が、底面61bよりも上方かつ出射部83よりも下方に設けられて下方を向く被支持面67を有している。これにより、被支持面67を下方から支持して殺菌用ユニット80を搬送することができる。したがって、被支持面67によって殺菌装置から出射される殺菌薬が遮られることを抑えつつ、容易に搬送することができるため、処理効率を向上させることができる。
(Action and Effect)
According to the second embodiment, the base plate 61 of the sterilization unit 80 has a supported surface 67 that faces downward and is provided above the bottom surface 61b and below the emission part 83. This allows the sterilization unit 80 to be transported by supporting the supported surface 67 from below. Therefore, the sterilization unit 80 can be easily transported while preventing the sterilizing agent emitted from the sterilization device from being blocked by the supported surface 67, thereby improving the processing efficiency.

また、上記第二実施形態では、殺菌装置63が、殺菌薬を出射する殺菌薬噴射装置81である。これにより、殺菌薬を殺菌用ユニット80の周囲の殺菌対象物に接触させることが可能となる。また、空気中に出射された殺菌薬のうちの一部は、重力により下方へ移動して殺菌用ユニット80のベースプレート61よりも下方へ移動することができるため、反射板64等を用いずに、ベースプレート61よりも下方に位置する殺菌対象物も殺菌処理することが可能となる。 In the second embodiment, the sterilization device 63 is a sterilization agent injection device 81 that emits a sterilization agent. This allows the sterilization agent to come into contact with the objects to be sterilized around the sterilization unit 80. In addition, a portion of the sterilization agent emitted into the air can move downward due to gravity and move below the base plate 61 of the sterilization unit 80, making it possible to sterilize objects located below the base plate 61 without using a reflector 64 or the like.

さらに、上記第二実施形態では、第一実施形態と同様に、殺菌用ユニット80のベースプレート61の平面視の輪郭形状が、フラスコトレイ10の平面視の輪郭形状と同一形状になっている。これにより、殺菌用ユニット80を、フラスコトレイ10の搬送ルートと同じルートで搬送することが可能となる。したがって、フラスコトレイ10の搬送ルートの周囲の殺菌対象物を殺菌用ユニット80によって容易に殺菌することが可能となる。また、紫外線照射により脆化するような殺菌対象物も殺菌処理することができる。 Furthermore, in the second embodiment, as in the first embodiment, the outline shape in plan view of the base plate 61 of the sterilization unit 80 is the same as the outline shape in plan view of the flask tray 10. This makes it possible to transport the sterilization unit 80 along the same route as the transport route of the flask tray 10. Therefore, it becomes possible to easily sterilize objects to be sterilized around the transport route of the flask tray 10 by the sterilization unit 80. In addition, objects to be sterilized that become embrittled by ultraviolet light irradiation can also be sterilized.

<第三実施形態>
次に、本開示の第三実施形態を図面に基づき説明する。なお、この第三実施形態は、上述した第一実施形態に対して、殺菌用ユニットの構成のみ異なる。そのため、上述した第一実施形態と同一部分に同一符号を付して説明するとともに、重複する説明を省略する。
図8は、本開示の第三実施形態に係る殺菌用ユニットを第二方向から見た図である。
Third Embodiment
Next, a third embodiment of the present disclosure will be described with reference to the drawings. Note that the third embodiment differs from the first embodiment described above only in the configuration of the sterilization unit. Therefore, the same parts as those in the first embodiment described above are denoted by the same reference numerals, and duplicated descriptions will be omitted.
FIG. 8 is a view of the sterilization unit according to the third embodiment of the present disclosure viewed from a second direction.

図8に示すように、第三実施形態に係る殺菌用ユニット90は、ベースプレート61と、バッテリ62と、殺菌装置63と、遮蔽板85と、を備えている。なお、第三実施形態では、反射板64の図示を省略しているが、第一実施形態の殺菌用ユニット60と同様に、反射板64を設けるようにしてもよい。 As shown in FIG. 8, the sterilization unit 90 according to the third embodiment includes a base plate 61, a battery 62, a sterilizer 63, and a shielding plate 85. Note that, although the reflector 64 is not shown in the third embodiment, a reflector 64 may be provided, as in the sterilization unit 60 according to the first embodiment.

遮蔽板85は、殺菌装置63の出射部73から出射された紫外線を遮蔽する。本実施形態では、コンベア175の近傍にアクリル樹脂等からなるクリーンベンチ外壁200が配置されている。アクリル樹脂は、紫外線が照射されることにより脆化する。そのため、遮蔽板85は、第一方向D1でクリーンベンチ外壁200に近い側に配置されて、出射部73から出射された紫外線がクリーンベンチ外壁200に到達することを阻止している。本実施形態の遮蔽板85は、上下方向及び第二方向D2に延びる平板状をなし、出射部73よりも第一方向D1でクリーンベンチ外壁200に近い側のベースプレート61の上面から上方に向かって延びている。第二方向D2における遮蔽板85の長さは、例えば、出射部73の配置される範囲と同等にすることができる。 The shielding plate 85 blocks the ultraviolet rays emitted from the emission part 73 of the sterilization device 63. In this embodiment, the clean bench outer wall 200 made of acrylic resin or the like is arranged near the conveyor 175. Acrylic resin becomes brittle when irradiated with ultraviolet rays. Therefore, the shielding plate 85 is arranged on the side closer to the clean bench outer wall 200 in the first direction D1 to prevent the ultraviolet rays emitted from the emission part 73 from reaching the clean bench outer wall 200. The shielding plate 85 in this embodiment is flat and extends in the vertical direction and the second direction D2, and extends upward from the upper surface of the base plate 61 closer to the clean bench outer wall 200 in the first direction D1 than the emission part 73. The length of the shielding plate 85 in the second direction D2 can be, for example, equal to the range in which the emission part 73 is arranged.

なお、この第三実施形態では、遮蔽板85がクリーンベンチ外壁200への紫外線の照射を阻止する場合について説明した。しかし、この構成に限られるものではない。例えば、クリーンベンチ外壁200以外にも紫外線の照射により脆化し易い材質の構造物が殺菌用ユニット60の搬送ルートの周囲にある場合には、当該構造物への紫外線照射を阻止可能なベースプレート61上の位置に、適宜の形状を有した遮蔽板を設けるようにしてもよい。また、遮蔽板85によって遮蔽する対象物は、紫外線の照射により劣化が促進されるなど悪影響のあるものであれば、上記アクリル樹脂に限られない。 In the third embodiment, the shielding plate 85 prevents ultraviolet rays from being irradiated onto the outer wall 200 of the clean bench. However, this configuration is not limited to this. For example, if there are structures made of materials that are easily embrittled by ultraviolet rays other than the outer wall 200 of the clean bench around the transport route of the sterilization unit 60, a shielding plate having an appropriate shape may be provided at a position on the base plate 61 that can prevent ultraviolet rays from being irradiated onto the structures. In addition, the object to be shielded by the shielding plate 85 is not limited to the above-mentioned acrylic resin, as long as it is an object that is adversely affected by ultraviolet rays, such as accelerated deterioration.

<第四実施形態>
次に、本開示の第四実施形態を図面に基づき説明する。なお、この第四実施形態は、上述した第一実施形態に対して、殺菌用ユニットの構成のみ異なる。そのため、上述した第一実施形態と同一部分に同一符号を付して説明するとともに、重複する説明を省略する。
図9は、本開示の第四実施形態に係る殺菌用ユニットを第二方向から見た図である。
<Fourth embodiment>
Next, a fourth embodiment of the present disclosure will be described with reference to the drawings. Note that this fourth embodiment differs from the first embodiment described above only in the configuration of the sterilization unit. Therefore, the same parts as those in the first embodiment described above are denoted by the same reference numerals and will not be described again.
FIG. 9 is a view of the sterilization unit according to the fourth embodiment of the present disclosure viewed from a second direction.

図9に示すように、第四実施形態に係る殺菌用ユニット95は、ベースプレート91と、バッテリ62と、殺菌装置63と、ブラケット86と、を備えている。なお、第四実施形態では、反射板64を備えていない。殺菌装置63は、紫外線照射装置71であり、紫外線照射装置71として、第二方向D2で並んで配置された第一紫外線照射装置71Aと第二紫外線照射装置71Bとを有している。 As shown in FIG. 9, the sterilization unit 95 according to the fourth embodiment includes a base plate 91, a battery 62, a sterilization device 63, and a bracket 86. Note that the fourth embodiment does not include a reflector 64. The sterilization device 63 is an ultraviolet ray irradiation device 71, which includes a first ultraviolet ray irradiation device 71A and a second ultraviolet ray irradiation device 71B arranged side by side in the second direction D2.

ブラケット86は、第二紫外線照射装置71Bを支持している。ブラケット86は、第二紫外線照射装置71Bの殺菌光が下方に向かうように、装置ベース部72よりも出射部73が下方に配置される姿勢で第二紫外線照射装置71Bを支持している。言い換えれば、第四実施形態の第二紫外線照射装置71Bは、ブラケット86に支持されることで、第一実施形態の第二紫外線照射装置71Bと上下反転した姿勢となっている。 The bracket 86 supports the second ultraviolet irradiation device 71B. The bracket 86 supports the second ultraviolet irradiation device 71B in a position in which the emission part 73 is positioned lower than the device base part 72 so that the germicidal light of the second ultraviolet irradiation device 71B is directed downward. In other words, the second ultraviolet irradiation device 71B of the fourth embodiment is supported by the bracket 86 so that it is in a position that is upside down compared to the second ultraviolet irradiation device 71B of the first embodiment.

ベースプレート本体96は、上下に貫通する貫通孔97を有している。本実施形態における貫通孔97は、平面視における第二紫外線照射装置71Bの外縁よりも一回り大きく形成されている。これにより、第二紫外線照射装置71Bの殺菌光は、貫通孔97を通じて、ベースプレート本体96よりも下方に向けて出射可能となっている。なお、本実施形態では、出射部73が貫通孔97内に配置されている場合を例示しているが、底面91bよりも上方に配置されていればよく、上記配置に限られない。 The base plate body 96 has a through hole 97 that penetrates vertically. In this embodiment, the through hole 97 is formed to be slightly larger than the outer edge of the second ultraviolet irradiation device 71B in a plan view. This allows the germicidal light of the second ultraviolet irradiation device 71B to be emitted through the through hole 97 downward from the base plate body 96. Note that, although this embodiment illustrates an example in which the emission unit 73 is disposed within the through hole 97, it is sufficient that the emission unit 73 is disposed above the bottom surface 91b, and is not limited to the above-mentioned arrangement.

(作用効果)
したがって、第四実施形態によれば、第一実施形態の反射板64を用いずに、ベースプレート本体96上に支持された第二紫外線照射装置71Bから出射された殺菌光をベースプレート91よりも下方に照射することが可能となる。
(Action and effect)
Therefore, according to the fourth embodiment, it is possible to irradiate the germicidal light emitted from the second ultraviolet irradiation device 71B supported on the base plate body 96 below the base plate 91 without using the reflector 64 of the first embodiment.

<第五実施形態>
次に、本開示の第五実施形態を図面に基づき説明する。なお、この第五実施形態は、上述した各実施形態に対して、殺菌用ユニットの構成のみ異なる。そのため、上述した各実施形態と同一部分に同一符号を付して説明するとともに、重複する説明を省略する。
図10は、本開示の第五実施形態に係る殺菌用ユニットを第一方向から見た図である。
Fifth Embodiment
Next, a fifth embodiment of the present disclosure will be described with reference to the drawings. Note that the fifth embodiment differs from the above-mentioned embodiments only in the configuration of the sterilization unit. Therefore, the same parts as those in the above-mentioned embodiments are denoted by the same reference numerals and will not be described again.
FIG. 10 is a view of a sterilization unit according to a fifth embodiment of the present disclosure viewed from a first direction.

図10に示すように、第五実施形態に係る殺菌用ユニット98は、ベースプレート191と、バッテリ62と、殺菌装置63と、側面殺菌装置93と、を備えている。
ベースプレート191の平面視の輪郭形状は、上述した各実施形態と同様に、フラスコトレイ10の平面視の輪郭形状と同一形状をなしている。
As shown in FIG. 10 , a sterilization unit 98 according to the fifth embodiment includes a base plate 191 , a battery 62 , a sterilization device 63 , and a side sterilization device 93 .
The contour shape of the base plate 191 in a plan view is the same as the contour shape of the flask tray 10 in a plan view, as in each of the above-mentioned embodiments.

本実施形態のベースプレート191は、ベースプレート本体196と、被支持部266と、を備えている。
ベースプレート本体196は、第一方向D1及び第二方向D2(言い換えれば、水平方向)に延びる底面61bを有する。
被支持部266は、底面61bよりも上方に配置されて下方を向く被支持面67を有している。この被支持面67は、搬送装置170のグリッパGにより下方から支持可能とされている。
The base plate 191 of the present embodiment includes a base plate body 196 and a supported portion 266 .
The base plate body 196 has a bottom surface 61b extending in a first direction D1 and a second direction D2 (in other words, the horizontal direction).
The supported portion 266 has a supported surface 67 that is disposed above the bottom surface 61b and faces downward. The supported surface 67 can be supported from below by a gripper G of the transport device 170.

本実施形態の被支持部266は、二つの縦壁部168と、被支持面形成壁部169と、を備えている。縦壁部168は、ベースプレート本体196の第二方向D2の二つの縁部からそれぞれ上方に向かって延びている。被支持面形成壁部169は、これら二つの縦壁部168の上縁を渡るように第二方向D2に延びている。本実施形態の被支持面形成壁部169は、平面視でベースプレート本体196と同一の輪郭形状をなす平板状に形成され、その下面が被支持面67になっている。被支持面67は、底面61bよりも上方かつ出射部83よりも下方に設けられている。 The supported portion 266 of this embodiment includes two vertical wall portions 168 and a supported surface forming wall portion 169. The vertical wall portions 168 extend upward from two edges of the base plate body 196 in the second direction D2. The supported surface forming wall portion 169 extends in the second direction D2 across the upper edges of these two vertical wall portions 168. The supported surface forming wall portion 169 of this embodiment is formed in a flat plate shape having the same contour shape as the base plate body 196 in a plan view, and its lower surface forms the supported surface 67. The supported surface 67 is provided above the bottom surface 61b and below the emission portion 83.

バッテリ62は、ベースプレート本体196上に設けられている。そして、本実施形態のバッテリ62は、被支持面形成壁部169よりも下方に位置する。バッテリ62は、殺菌装置63に電力を供給する。 The battery 62 is provided on the base plate body 196. In this embodiment, the battery 62 is located below the supported surface forming wall portion 169. The battery 62 supplies power to the sterilization device 63.

殺菌装置63は、ベースプレート191に設けられている。殺菌装置63は、バッテリ62によって駆動される。本実施形態の殺菌装置63は、殺菌薬を出射する殺菌薬噴射装置81である。本実施形態の殺菌用ユニット98は、殺菌薬噴射装置81として、第一殺菌薬噴射装置81Aと、第二殺菌薬噴射装置81Bと、を有している。 The sterilization device 63 is provided on the base plate 191. The sterilization device 63 is powered by a battery 62. In this embodiment, the sterilization device 63 is a sterilization agent spraying device 81 that sprays a sterilizing agent. In this embodiment, the sterilization unit 98 has a first sterilization agent spraying device 81A and a second sterilization agent spraying device 81B as the sterilization agent spraying device 81.

第一殺菌薬噴射装置81Aと第二殺菌薬噴射装置81Bとは、出射部83と、ポンプ部87と、薬液タンク82と、を有している。本実施形態の薬液タンク82及びポンプ部87は、第一殺菌薬噴射装置81Aと第二殺菌薬噴射装置81Bとによって共用している。薬液タンク82は、殺菌薬を貯留可能とされており、薬液タンク82の殺菌薬は、ポンプ部87によって複数の出射部83へそれぞれ供給される。薬液タンク82は、バッテリ62と同様に、ベースプレート本体65上に設置されている。出射部83は、被支持面形成壁部169上に設置されている。 The first disinfectant sprayer 81A and the second disinfectant sprayer 81B each have an ejection section 83, a pump section 87, and a chemical tank 82. In this embodiment, the chemical tank 82 and the pump section 87 are shared by the first disinfectant sprayer 81A and the second disinfectant sprayer 81B. The chemical tank 82 is capable of storing disinfectant, and the disinfectant in the chemical tank 82 is supplied to each of the multiple ejection sections 83 by the pump section 87. The chemical tank 82 is installed on the base plate main body 65, similar to the battery 62. The ejection section 83 is installed on the supported surface forming wall section 169.

側面殺菌装置93は、ベースプレート191に設けられている。側面殺菌装置93は、バッテリ62によって駆動される。本実施形態の側面殺菌装置93は、紫外線を出射する。本実施形態の側面殺菌装置93は、第二方向D2を長手方向とする紫外線ランプであり、上下方向に複数配置されている。これら側面殺菌装置93は、第一方向D1でバッテリ62及び薬液タンク82を挟むように、殺菌用ユニット98の両側に配置され、それぞれ紫外線を第一方向D1外側(言い換えれば、側方)に向かって出射している。そして、これら側面殺菌装置93は、グリッパGによる被支持面67へのアクセスを阻害しないように、被支持面67から下方に離間した位置にそれぞれ配置されている。 The side sterilization device 93 is provided on the base plate 191. The side sterilization device 93 is driven by the battery 62. The side sterilization device 93 of this embodiment emits ultraviolet light. The side sterilization device 93 of this embodiment is an ultraviolet lamp with the second direction D2 as the longitudinal direction, and multiple side sterilization devices 93 are arranged in the vertical direction. These side sterilization devices 93 are arranged on both sides of the sterilization unit 98 so as to sandwich the battery 62 and the chemical tank 82 in the first direction D1, and each emits ultraviolet light toward the outside of the first direction D1 (in other words, to the side). These side sterilization devices 93 are each arranged at a position spaced downward from the supported surface 67 so as not to obstruct access to the supported surface 67 by the gripper G.

第五実施形態によれば、出射部83から出射される殺菌薬によって殺菌処理することができると共に、側面殺菌装置93により、殺菌用ユニット98から側方すなわち第一方向D1外側に向かって紫外線を出射して殺菌処理することができる。したがって、出射部83から出射される殺菌薬の付着し難い上下方向に延びる殺菌対象物の面に対しても、紫外線によって殺菌処理を行うことが可能となる。 According to the fifth embodiment, sterilization can be performed using the germicide emitted from the emission section 83, and the side sterilization device 93 can also perform sterilization by emitting ultraviolet light from the sterilization unit 98 to the side, i.e., toward the outside in the first direction D1. Therefore, it is possible to perform sterilization using ultraviolet light even on the surface of the object to be sterilized that extends in the vertical direction and to which the germicide emitted from the emission section 83 is unlikely to adhere.

なお、上記第五実施形態では、第二方向D2に延びる紫外線ランプを例示したが、紫外線を出射するLEDを、第二方向D2に複数並べて配置するようにしてもよい。さらに、側面殺菌装置93は、紫外線を出射する場合を例示したが、殺菌薬を側方(第一方向D1外側)に出射する構成としてもよい。同様に、殺菌装置63は、紫外線を出射する構成としてもよい。さらに、薬液タンク82及びバッテリ62の配置は、一例であって上記配置に限られない。また、薬液タンク82及びポンプ部87を、第一殺菌薬噴射装置81Aと第二殺菌薬噴射装置81Bとにより共用する場合を例示したが、薬液タンク82及びポンプ部87を個別に設けてもよい。 In the fifth embodiment, an ultraviolet lamp extending in the second direction D2 is illustrated, but multiple LEDs emitting ultraviolet light may be arranged in the second direction D2. Furthermore, the side sterilization device 93 emits ultraviolet light, but may be configured to emit a sterilizing agent to the side (outside the first direction D1). Similarly, the sterilization device 63 may be configured to emit ultraviolet light. Furthermore, the arrangement of the chemical tank 82 and the battery 62 is one example and is not limited to the above arrangement. Furthermore, the chemical tank 82 and the pump unit 87 are shared by the first sterilizing agent sprayer 81A and the second sterilizing agent sprayer 81B, but the chemical tank 82 and the pump unit 87 may be provided separately.

<第六実施形態>
次に、本開示の第六実施形態を図面に基づき説明する。なお、この第六実施形態は、上述した各実施形態に対して、殺菌用ユニットの構成のみ異なる。そのため、上述した各実施形態と同一部分に同一符号を付して説明するとともに、重複する説明を省略する。
図11は、本開示の第六実施形態に係る殺菌用ユニットを第一方向から見た図である。
Sixth Embodiment
Next, a sixth embodiment of the present disclosure will be described with reference to the drawings. Note that the sixth embodiment differs from each of the above-mentioned embodiments only in the configuration of the sterilization unit. Therefore, the same parts as those of the above-mentioned embodiments will be described with the same reference numerals, and duplicated descriptions will be omitted.
FIG. 11 is a view of a sterilization unit according to a sixth embodiment of the present disclosure viewed from a first direction.

図11に示すように、第六実施形態に係る殺菌用ユニット99は、ベースプレート291と、バッテリ62と、殺菌装置63と、を備えている。
ベースプレート291の平面視の輪郭形状は、上述した各実施形態と同様に、フラスコトレイ10の平面視の輪郭形状と同一形状をなしている。
As shown in FIG. 11 , a sterilization unit 99 according to the sixth embodiment includes a base plate 291 , a battery 62 , and a sterilization device 63 .
The contour shape of the base plate 291 in a plan view is the same as the contour shape of the flask tray 10 in a plan view, as in each of the above-mentioned embodiments.

本実施形態のベースプレート291は、ベースプレート本体296と、被支持部366と、を備えている。
ベースプレート本体296は、第一方向D1及び第二方向D2(言い換えれば、水平方向)に延びる底面61bを有する。
被支持部366は、底面61bよりも上方に配置されて下方を向く被支持面67を有している。この被支持面67は、搬送装置170のグリッパGにより下方から支持可能とされている。
The base plate 291 of the present embodiment includes a base plate main body 296 and a supported portion 366 .
The base plate body 296 has a bottom surface 61b extending in a first direction D1 and a second direction D2 (in other words, the horizontal direction).
The supported portion 366 has a supported surface 67 that is disposed above the bottom surface 61b and faces downward. The supported surface 67 can be supported from below by a gripper G of the transport device 170.

本実施形態の被支持部366は、縦壁部268と、被支持面形成壁部269と、を備えている。二つの縦壁部268は、ベースプレート本体296の第二方向D2の二つの縁部からそれぞれ上方に向かって延びている。被支持面形成壁部269は、これら二つの縦壁部268の上縁を渡るように第二方向D2に延びている。本実施形態の被支持面形成壁部269は、平面視でベースプレート本体296と同一の輪郭形状をなす平板状に形成され、その下面が被支持面67になっている。被支持面67は、底面61bよりも上方かつ出射部73よりも下方に設けられている。 The supported portion 366 of this embodiment includes a vertical wall portion 268 and a supported surface forming wall portion 269. The two vertical wall portions 268 extend upward from two edges of the base plate body 296 in the second direction D2. The supported surface forming wall portion 269 extends in the second direction D2 across the upper edges of these two vertical wall portions 268. The supported surface forming wall portion 269 of this embodiment is formed in a flat plate shape having the same contour shape as the base plate body 296 in a plan view, and its lower surface forms the supported surface 67. The supported surface 67 is provided above the bottom surface 61b and below the emission portion 73.

バッテリ62は、ベースプレート本体296上に設けられている。そして、本実施形態のバッテリ62は、被支持面形成壁部269よりも下方に位置する。バッテリ62は、殺菌装置63に電力を供給する。 The battery 62 is provided on the base plate body 296. In this embodiment, the battery 62 is located below the supported surface forming wall portion 269. The battery 62 supplies power to the sterilization device 63.

殺菌装置63は、ベースプレート291に設けられている。殺菌装置63は、バッテリ62によって駆動される。本実施形態の殺菌装置63は、紫外線照射装置71A,71Bである。紫外線照射装置71A,71Bは、装置ベース部72と、出射部73と、を有している。紫外線照射装置71A,71Bは、装置ベース部72から上方に向かって出射部73が突出する姿勢で、被支持面形成壁部269上に設置されている。 The sterilization device 63 is provided on the base plate 291. The sterilization device 63 is driven by a battery 62. In this embodiment, the sterilization device 63 is an ultraviolet ray irradiation device 71A, 71B. The ultraviolet ray irradiation devices 71A, 71B have an apparatus base portion 72 and an emission portion 73. The ultraviolet ray irradiation devices 71A, 71B are installed on the supported surface forming wall portion 269 with the emission portion 73 protruding upward from the apparatus base portion 72.

第六実施形態によれば、バッテリ62がベースプレート本体269よりも下方に配置されている。そのため、出射部73から出射された紫外線がバッテリ62に照射されることを抑制できる。 According to the sixth embodiment, the battery 62 is disposed below the base plate body 269. This prevents the ultraviolet light emitted from the emission section 73 from being irradiated onto the battery 62.

<その他の実施形態>
以上、本開示の各実施形態について図面を参照して詳述したが、具体的な構成はこの実施の形態に限られるものではなく、本開示の要旨を逸脱しない範囲の設計変更等も含まれる。
<Other embodiments>
Although each embodiment of the present disclosure has been described in detail above with reference to the drawings, the specific configuration is not limited to this embodiment, and design changes and the like that do not deviate from the gist of the present disclosure are also included.

例えば、出射部73,83の出射タイミングは、無線等により制御可能としてもよい。
また、一つの殺菌ユニットに複数の殺菌薬噴射装置81が設けられている場合、それぞれの殺菌薬噴射装置81から噴射される殺菌薬の種類を異なるようにしてもよい。
さらに、上記実施形態では、バッテリ62をベースプレート本体65,96,196上に設置する場合について説明した。しかし、バッテリ62は、ベースプレート本体65,96,196に内蔵したり、バッテリ62を平板状に形成してバッテリ62自体をベースプレート本体65として用いたりしてもよい。
また、上記第一実施形態から第五実施形態の各構成は、適宜組み合わせて用いてもよい。
For example, the emission timing of the emitters 73 and 83 may be controllable wirelessly or the like.
Furthermore, when a single sterilization unit is provided with a plurality of sterilizing agent spraying devices 81, the types of sterilizing agents sprayed from each of the sterilizing agent spraying devices 81 may be different.
Furthermore, in the above embodiment, a description has been given of the case where the battery 62 is installed on the base plate body 65, 96, 196. However, the battery 62 may be built into the base plate body 65, 96, 196, or the battery 62 may be formed in a flat plate shape and the battery 62 itself may be used as the base plate body 65.
Furthermore, the configurations of the first to fifth embodiments may be used in appropriate combination.

<付記>
各実施形態に記載の殺菌用ユニット、ユニットセット、細胞培養システム及び殺菌方法は、例えば以下のように把握される。
<Additional Notes>
The sterilization unit, unit set, cell culture system, and sterilization method described in each embodiment can be understood, for example, as follows.

(1)第1の態様に係る殺菌用ユニット60,80,90,95,98,99は、水平方向に延びる底面61bを有するベースプレート61,91,191,291と、前記ベースプレート61,91,191,291に設けられ、殺菌光及び殺菌薬の少なくとも一方を出射する出射部73,83を有した殺菌装置63と、前記殺菌装置63を駆動するための電力を供給する電力供給装置62と、を備え、前記ベースプレート61,91,191,291は、前記底面61bよりも上方かつ前記出射部73,83よりも下方に設けられて、下方を向く被支持面67を有する。
電力供給装置62の例としては、バッテリ、太陽光パネル等が挙げられる。
このように構成することで、被支持面67を下方から支持して殺菌用ユニット60,80,90,95,98,99を搬送することができる。したがって、被支持面67によって殺菌装置63から出射される殺菌光及び殺菌薬が遮られることを抑えつつ、容易に搬送することができるため、処理効率を向上させることができる。
(1) A sterilization unit 60, 80, 90, 95, 98, 99 of a first aspect comprises a base plate 61, 91, 191, 291 having a bottom surface 61b extending horizontally, a sterilization device 63 provided on the base plate 61, 91, 191, 291 and having an emission part 73, 83 that emits at least one of sterilizing light and a sterilizing agent, and a power supply device 62 that supplies power to drive the sterilization device 63, and the base plate 61, 91, 191, 291 is provided above the bottom surface 61b and below the emission part 73, 83 and has a supported surface 67 facing downwards.
Examples of the power supply device 62 include a battery, a solar panel, and the like.
With this configuration, the sterilization units 60, 80, 90, 95, 98, and 99 can be transported by supporting the supported surface 67 from below. Therefore, the sterilization units can be easily transported while preventing the sterilizing light and sterilizing agent emitted from the sterilization device 63 from being blocked by the supported surface 67, thereby improving the processing efficiency.

(2)第2の態様に係る殺菌用ユニットは、(1)の殺菌用ユニット60,80であって、前記ベースプレート61は、前記底面61bを有するベースプレート本体65と、前記ベースプレート本体65上に設けられ前記被支持面67を有する被支持部66と、を備え、前記殺菌装置63は、前記ベースプレート本体65上に設置されている。
このように構成することで、殺菌装置63から出射される殺菌光及び殺菌薬が遮られることを抑えつつ、容易に搬送することができる。
(2) The sterilization unit of the second aspect is the sterilization unit 60, 80 of (1), wherein the base plate 61 comprises a base plate main body 65 having the bottom surface 61b, and a supported part 66 provided on the base plate main body 65 and having the supported surface 67, and the sterilization device 63 is installed on the base plate main body 65.
With this configuration, the sterilizing light and sterilizing agent emitted from the sterilizing device 63 can be easily transported while preventing them from being blocked.

(3)第3の態様に係る殺菌用ユニットは、(1)の殺菌用ユニット99であって、前記ベースプレート291は、前記底面61bを有するベースプレート本体296と、前記ベースプレート本体296上に設けられ前記被支持面67を有する被支持部366と、を備え、前記被支持部366は、前記ベースプレート本体296から上方に向かって延びる複数の縦壁部268と、前記縦壁部268の間を渡るように延びて下面が前記被支持面67をなす被支持面形成壁部269と、を備え、前記殺菌装置63は、前記被支持面形成壁部269上に設置されている。
このように構成することで、殺菌装置63から出射される殺菌光及び殺菌薬が遮られることを抑えると共に容易に搬送可能となる。さらに、殺菌光や殺菌薬が被支持面形成壁部269の下方に届かなくなるため、被支持面形成壁部269の下方に配置された物品への殺菌光や殺菌薬による影響を抑制できる。
(3) A sterilization unit according to a third aspect is the sterilization unit 99 of (1), wherein the base plate 291 comprises a base plate main body 296 having the bottom surface 61b, and a supported portion 366 provided on the base plate main body 296 and having the supported surface 67, the supported portion 366 comprises a plurality of vertical wall portions 268 extending upward from the base plate main body 296, and a supported surface forming wall portion 269 extending between the vertical wall portions 268 and having a lower surface that forms the supported surface 67, and the sterilization device 63 is installed on the supported surface forming wall portion 269.
Such a configuration makes it possible to easily transport the sterilizing light and sterilizing agent emitted from the sterilizing device 63 while preventing them from being blocked. Furthermore, since the sterilizing light and sterilizing agent do not reach below the supported surface forming wall portion 269, the effects of the sterilizing light and sterilizing agent on articles placed below the supported surface forming wall portion 269 can be suppressed.

(4)第4の態様に係る殺菌用ユニットは、(1)の殺菌用ユニット60であって、前記殺菌装置63は、前記殺菌光を出射する紫外線照射装置71であって、前記殺菌光を反射する反射板64を備える。
このように構成することで、殺菌光を反射板64に反射させてから殺菌対象物に照射することが可能となる。したがって、殺菌装置63の配置自由度が向上し、殺菌用ユニット60の構成が複雑化することを抑制できる。
(4) A sterilization unit according to a fourth aspect is the sterilization unit 60 of (1), wherein the sterilization device 63 is an ultraviolet irradiation device 71 that emits the sterilizing light and is provided with a reflector 64 that reflects the sterilizing light.
With this configuration, it is possible to reflect the sterilizing light off the reflector 64 and then irradiate the object to be sterilized. This improves the degree of freedom in the arrangement of the sterilizer 63, and prevents the configuration of the sterilization unit 60 from becoming complicated.

(5)第5の態様に係る殺菌用ユニットは、(1)の殺菌用ユニット95であって、前記ベースプレート91は、上下に貫通する貫通孔97を有し、前記殺菌装置63は、前記貫通孔97を通じて前記ベースプレート91よりも下方に前記殺菌光を出射する。
このように構成することで、反射板64を用いずに、殺菌光をベースプレート91よりも下方に照射することが可能となる。
(5) A sterilization unit according to a fifth aspect is the sterilization unit 95 of (1), wherein the base plate 91 has a through hole 97 penetrating vertically, and the sterilization device 63 emits the sterilizing light below the base plate 91 through the through hole 97.
With this configuration, it is possible to irradiate the germicidal light below the base plate 91 without using the reflector 64 .

(6)第6の態様に係る殺菌用ユニットは、(1)から(5)の何れか一つの殺菌用ユニット90であって、前記殺菌光を遮る遮蔽板85を備える。
このように構成することで、紫外線の照射により悪影響のあるものへの紫外線の照射を抑制できる。
(6) A sterilization unit according to a sixth aspect is any one of the sterilization units 90 of (1) to (5), and is provided with a shielding plate 85 that blocks the sterilizing light.
With this configuration, it is possible to prevent ultraviolet light from being irradiated onto items that would be adversely affected by ultraviolet light.

(7)第7の態様に係る殺菌用ユニットは、(1)から(5)の何れか一つの殺菌用ユニット98であって、前記出射部73,83よりも下方に設けられ、側方に殺菌光又は殺菌薬を出射する側面殺菌装置93を更に備える。
このように構成することで、上下方向に延びる殺菌対象物の面に対しても、効率よく殺菌処理を行うことが可能となる。
(7) The sterilization unit of the seventh aspect is any one of the sterilization units 98 of (1) to (5), and further includes a side sterilization device 93 that is located below the emission parts 73, 83 and emits sterilizing light or a sterilizing agent to the side.
With this configuration, it is possible to efficiently perform sterilization treatment even on the surface of the object to be sterilized that extends in the vertical direction.

(8)第8の態様に係るユニットセット180は、培養液が収容されるフラスコ2と、前記フラスコ2が載置されるフラスコトレイ10とを有したフラスコユニット1と、(1)から(7)の何れか一つの殺菌用ユニット60,80,90,95,98と、を備える。
このように構成することで、フラスコユニット1を用いる領域を殺菌用ユニット60,80,90,95,98により殺菌処理することができる。
(8) The unit set 180 relating to the eighth aspect comprises a flask unit 1 having a flask 2 for containing a culture medium and a flask tray 10 on which the flask 2 is placed, and any one of the sterilization units 60, 80, 90, 95, 98 of (1) to (7).
With this configuration, the area in which the flask unit 1 is used can be sterilized by the sterilization units 60, 80, 90, 95, and 98.

(9)第9の態様に係るユニットセット180は、(8)のユニットセット180であって、殺菌用ユニット60,80,90,95,98の前記ベースプレート61,91,191の平面視の輪郭形状は、前記フラスコトレイ10の平面視の輪郭形状と同一形状である。
このように構成することで、フラスコユニット1の搬送ルートと同じルートで殺菌用ユニット60,80,90,95,98を搬送することが可能となる。
(9) The unit set 180 according to the ninth aspect is the unit set 180 of (8), in which the outline shape in a plan view of the base plates 61, 91, 191 of the sterilization units 60, 80, 90, 95, 98 is the same as the outline shape in a plan view of the flask tray 10.
By configuring in this manner, it becomes possible to transport the sterilization units 60, 80, 90, 95, and 98 along the same route as the flask unit 1.

(10)第10の態様に係るユニットセット180は、(8)又は(9)のユニットセット180であって、前記フラスコユニット1は、該フラスコユニット1の底面1bよりも上方に、下方を向くフラスコ搬送用被支持面51a,51bを有する。
このように構成することで、フラスコ搬送用被支持面51a,51b下方より支持してフラスコユニット1を持ち上げることができる。したがって、フラスコユニット1を殺菌用ユニット60,80,90,95,98と同様の手法で持ち上げて搬送することができる。
(10) The unit set 180 in the tenth aspect is the unit set 180 of (8) or (9), wherein the flask unit 1 has flask transport supported surfaces 51a, 51b facing downward and above the bottom surface 1b of the flask unit 1.
With this configuration, it is possible to support the flask unit 1 from below the flask transport supported surfaces 51a and 51b and lift the flask unit 1. Therefore, the flask unit 1 can be lifted and transported in the same manner as the sterilization units 60, 80, 90, 95, and 98.

(11)第11の態様に係る細胞培養システム100は、(8)から(9)のユニットセット180と、前記フラスコユニット1を保管するストッカ110と、前記フラスコユニット1に分注操作を行う液操作エリアR4を有するクリーンベンチ140と、前記フラスコユニット1に収容された培養液内の細胞を増殖させる培養エリアR3を有するインキュベータ130と、前記液操作エリアR4内に設けられて前記殺菌用ユニット60,80,90,95,98及び前記フラスコユニット1を搬送可能な液操作エリア内搬送装置173,174,175と、を備える。
このように構成することで、クリーンベンチ140内の液操作エリアR4の殺菌処理を容易に行うことが可能となる。
(11) The cell culture system 100 of the eleventh aspect comprises a unit set 180 of (8) to (9), a stocker 110 for storing the flask unit 1, a clean bench 140 having a liquid handling area R4 for performing dispensing operations on the flask unit 1, an incubator 130 having a culture area R3 for growing cells in the culture medium contained in the flask unit 1, and liquid handling area transport devices 173, 174, 175 provided in the liquid handling area R4 and capable of transporting the sterilization units 60, 80, 90, 95, 98 and the flask unit 1.
By configuring in this manner, sterilization treatment of the liquid handling area R4 within the clean bench 140 can be easily performed.

(12)第12の態様に係る細胞培養システム100は、(11)の細胞培養システム100であって、前記液操作エリア内搬送装置173,174は、前記被支持面67及び前記フラスコユニット1のフラスコ搬送用被支持面51a,51bを下方から支持可能なグリッパGを備える。
このように構成することで、液操作エリアR4内においてフラスコユニット1を搬送する装置と殺菌用ユニット60,80,90,95,98を搬送する装置とを共用できるため。液操作エリアR4に設置される装置数を低減できる。
(12) The cell culture system 100 according to the twelfth aspect is the cell culture system 100 of (11), wherein the transporting devices 173, 174 within the liquid handling area are equipped with a gripper G capable of supporting the supported surface 67 and the flask transport supported surfaces 51a, 51b of the flask unit 1 from below.
With this configuration, the device for transporting flask unit 1 within liquid handling area R4 can be shared with the device for transporting sterilization units 60, 80, 90, 95, and 98. This allows the number of devices installed in liquid handling area R4 to be reduced.

(13)第13の態様に係る細胞培養システム100は、(11)又は(12)の細胞培養システム100の除菌方法であって、殺菌光及び殺菌薬の少なくとも一方を出射している前記殺菌用ユニット60,80,90,95,98を、前記フラスコユニット1の搬送ルートと同一の搬送ルートにより搬送する。
これにより、人の手の届かないような装置内も殺菌用ユニット60,80,90,95,98により自動的に殺菌処理することが可能となる。
(13) The cell culture system 100 of the thirteenth aspect is a sterilization method for the cell culture system 100 of (11) or (12), in which the sterilization units 60, 80, 90, 95, 98 emitting at least one of sterilizing light and a germicide are transported via the same transport route as the transport route of the flask unit 1.
This enables the sterilization units 60, 80, 90, 95, and 98 to automatically sterilize the inside of the device that is difficult for people to reach.

1…フラスコユニット 1b…底面 2…フラスコ 10…フラスコトレイ 20…載置プレート 20a…載置面 40…支持部 50…上部フレーム 50a…開口部 51…第一フレーム片 51a,52a…下面 52…第二フレーム片 53…第三フレーム片 54…第四フレーム片 60,80,90,95,98,99…殺菌用ユニット 61,91,191,291…ベースプレート 61b,91b…底面 62…バッテリ 63…殺菌装置 64…反射板 65,96,196,296…ベースプレート本体 65a…上面 66,166,266,366…被支持部 67…被支持面 67a…位置決め凸部 67b…位置決め凹部 68,168,268…縦壁部 69,169,269…被支持面形成壁部 70…充電ステーション 71…紫外線照射装置 71A…第一紫外線照射装置 71B…第二紫外線照射装置 72…装置ベース部 72a…上面 73,83…出射部 74…第一反射部 75…第二反射部 76…支柱 81…殺菌薬噴射装置 81A…第一殺菌薬噴射装置 81B…第二殺菌薬噴射装置 82…薬液タンク 85…遮蔽板 86…ブラケット 87…ポンプ部 93…側面殺菌装置 97…貫通孔 100…細胞培養システム 110…ストッカ 111…ストッカ本体 112…ラック 113…ストッカ第一ドア 114…ストッカ第二ドア 120…搬入ブース 121…ブース本体 122…搬入ドア 130…インキュベータ 131…インキュベータ本体 132…振盪ステージ 140…クリーンベンチ 141…クリーンベンチ本体 143…分注装置 145…廃液抜き取り装置 149…ステージ 150…パスボックス 162…廃液タンク 170…搬送装置 171…第一搬送ロボット 172…第二搬送ロボット 173…第三搬送ロボット 174…第四搬送ロボット 175…コンベア 176,276…アーム部 177…アーム本体部 177a…対向面 178…支持片部 180…ユニットセット 200…クリーンベンチ外壁 R1…保管エリア R2…搬入エリア R3…培養エリア R4…液操作エリア 1...Flask unit 1b...Bottom surface 2...Flask 10...Flask tray 20...Placement plate 20a...Placement surface 40...Support portion 50...Upper frame 50a...Opening 51...First frame piece 51a, 52a...Bottom surface 52...Second frame piece 53...Third frame piece 54...Fourth frame piece 60, 80, 90, 95, 98, 99...Sterilization unit 61, 91, 191, 291...Base plate 61b, 91b...Bottom surface 62...Battery 63...Sterilization device 64...Reflector 65, 96, 196, 296...Base plate body 65a...Top surface 66, 166, 266, 366...Supported portion 67...Supported surface 67a...Positioning protrusion 67b...Positioning recess 68, 168, 268...Vertical wall portion 69, 169, 269...supported surface forming wall portion 70...charging station 71...ultraviolet irradiator 71A...first ultraviolet irradiator 71B...second ultraviolet irradiator 72...device base portion 72a...upper surface 73, 83...emission portion 74...first reflecting portion 75...second reflecting portion 76...support 81...sterilizing agent sprayer 81A...first sterilizing agent sprayer 81B...second sterilizing agent sprayer 82...chemical liquid tank 85...shielding plate 86...bracket 87...pump portion 93...side sterilizing device 97...through hole 100...cell culture system 110...stocker 111...stocker body 112...rack 113...stocker first door 114...stocker second door 120...carry-in booth 121...booth body 122...carry-in door 130...incubator 131...incubator body 132... Shaking stage 140... Clean bench 141... Clean bench main body 143... Dispensing device 145... Waste liquid extraction device 149... Stage 150... Pass box 162... Waste liquid tank 170... Transport device 171... First transport robot 172... Second transport robot 173... Third transport robot 174... Fourth transport robot 175... Conveyor 176, 276... Arm part 177... Arm main body part 177a... Opposing surface 178... Support piece part 180... Unit set 200... Clean bench outer wall R1... Storage area R2... Loading area R3... Cultivation area R4... Liquid handling area

Claims (13)

水平方向に延びる底面を有するベースプレートと、
前記ベースプレートに設けられ、殺菌光及び殺菌薬の少なくとも一方を出射する出射部を有した殺菌装置と、
前記殺菌装置を駆動するための電力を供給する電力供給装置と、
を備え、
前記ベースプレートは、
前記底面よりも上方かつ前記出射部よりも下方に設けられて、下方を向く被支持面を有する
殺菌用ユニット。
a base plate having a bottom surface extending in a horizontal direction;
A sterilization device provided on the base plate and having an emission unit that emits at least one of sterilizing light and a sterilizing agent;
A power supply device that supplies power for driving the sterilization device;
Equipped with
The base plate is
A sterilization unit is provided above the bottom surface and below the emission portion, and has a supported surface facing downward.
前記ベースプレートは、
前記底面を有するベースプレート本体と、
前記ベースプレート上に設けられ前記被支持面を有する被支持部と、を備え、
前記殺菌装置は、前記ベースプレート本体上に設置されている
請求項1に記載の殺菌用ユニット。
The base plate is
A base plate body having the bottom surface;
a supported portion provided on the base plate and having the supported surface,
The sterilization unit according to claim 1 , wherein the sterilization device is installed on the base plate body.
前記ベースプレートは、
前記底面を有するベースプレート本体と、
前記ベースプレート本体上に設けられ前記被支持面を有する被支持部と、を備え、
前記被支持部は、
前記ベースプレート本体から上方に向かって延びる複数の縦壁部と、
前記縦壁部の間を渡るように延びて下面が前記被支持面をなす被支持面形成壁部と、を備え、
前記殺菌装置は、前記被支持面形成壁部上に設置されている
請求項1に記載の殺菌用ユニット。
The base plate is
A base plate body having the bottom surface;
a supported portion provided on the base plate body and having the supported surface,
The supported portion is
a plurality of vertical wall portions extending upward from the base plate body;
A supported surface forming wall portion extending between the vertical wall portions and having a lower surface that forms the supported surface,
The sterilizing unit according to claim 1 , wherein the sterilizing device is installed on the wall portion forming the supported surface.
前記殺菌装置は、前記殺菌光を出射する紫外線照射装置であって、
前記殺菌光を反射する反射板を備える
請求項1に記載の殺菌用ユニット。
The sterilization device is an ultraviolet irradiator that emits the sterilization light,
The sterilization unit according to claim 1 , further comprising a reflector that reflects the sterilizing light.
前記ベースプレートは、上下に貫通する貫通孔を有し、
前記殺菌装置は、前記貫通孔を通じて前記ベースプレートよりも下方に前記殺菌光を出射する
請求項1に記載の殺菌用ユニット。
The base plate has a through hole extending vertically therethrough,
The sterilization unit according to claim 1 , wherein the sterilization device emits the sterilizing light through the through hole below the base plate.
前記殺菌光を遮る遮蔽板を備える
請求項1に記載の殺菌用ユニット。
The sterilization unit according to claim 1 , further comprising a shielding plate for blocking the sterilizing light.
前記出射部よりも下方に設けられ、側方に殺菌光又は殺菌薬を出射する側面殺菌装置を更に備える
請求項1に記載の殺菌用ユニット。
The sterilization unit according to claim 1, further comprising a side sterilization device provided below the emission section and emitting sterilizing light or a sterilizing agent to the side.
培養液が収容されるフラスコと、前記フラスコが載置されるフラスコトレイとを有したフラスコユニットと、
請求項1に記載の殺菌用ユニットと、
を備えるユニットセット。
a flask unit including a flask for containing a culture medium and a flask tray on which the flask is placed;
The sterilization unit according to claim 1 ,
A unit set comprising:
前記殺菌用ユニットの前記ベースプレートの平面視の輪郭形状は、
前記フラスコトレイの平面視の輪郭形状と同一形状である
請求項8に記載のユニットセット。
The outline shape of the base plate of the sterilization unit in a plan view is
9. The unit set according to claim 8, which has the same contour shape as the flask tray in a plan view.
前記フラスコユニットは、
該フラスコユニットの底面よりも上方に、下方を向くフラスコ搬送用被支持面を有する
請求項9に記載のユニットセット。
The flask unit comprises:
10. The unit set according to claim 9, further comprising a downwardly facing supported surface for transporting a flask, the supported surface being above the bottom surface of the flask unit.
請求項8に記載のユニットセットと、
前記フラスコユニットを保管するストッカと、
前記フラスコユニットに分注操作を行う液操作エリアを有するクリーンベンチと、
前記フラスコユニットに収容された培養液内の細胞を増殖させる培養エリアを有するインキュベータと、
前記液操作エリア内に設けられて前記殺菌用ユニット及び前記フラスコユニットを搬送可能な液操作エリア内搬送装置と、
を備える細胞培養システム。
A unit set according to claim 8;
A stocker for storing the flask unit;
A clean bench having a liquid handling area for dispensing the flask unit;
an incubator having a culture area for growing cells in a culture solution contained in the flask unit;
a liquid handling area intra-transport device that is provided in the liquid handling area and is capable of transporting the sterilization unit and the flask unit;
A cell culture system comprising:
前記液操作エリア内搬送装置は、
前記被支持面及び前記フラスコユニットのフラスコ搬送用被支持面を下方から支持可能なグリッパを備える
請求項11に記載の細胞培養システム。
The liquid handling area transport device includes:
The cell culture system according to claim 11 , further comprising a gripper capable of supporting the supported surface and the flask transport supported surface of the flask unit from below.
請求項11に記載の細胞培養システムの殺菌方法であって、
殺菌光及び殺菌薬の少なくとも一方を出射している前記殺菌用ユニットを、前記フラスコユニットの搬送ルートと同一の搬送ルートにより搬送する
細胞培養システムの殺菌方法。
A method for sterilizing a cell culture system according to claim 11, comprising the steps of:
A method for sterilizing a cell culture system, comprising transporting the sterilization unit, which emits at least one of sterilizing light and a sterilizing agent, along the same transport route as the transport route of the flask unit.
JP2023110950A 2023-07-05 2023-07-05 Sterilization unit, unit set, cell culture system, and sterilization method Pending JP2025008630A (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2023110950A JP2025008630A (en) 2023-07-05 2023-07-05 Sterilization unit, unit set, cell culture system, and sterilization method
PCT/JP2024/003535 WO2025009201A1 (en) 2023-07-05 2024-02-02 Sterilization unit, unit set, cell culture system, and sterilization method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2023110950A JP2025008630A (en) 2023-07-05 2023-07-05 Sterilization unit, unit set, cell culture system, and sterilization method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2025008630A true JP2025008630A (en) 2025-01-20

Family

ID=94171609

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023110950A Pending JP2025008630A (en) 2023-07-05 2023-07-05 Sterilization unit, unit set, cell culture system, and sterilization method

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2025008630A (en)
WO (1) WO2025009201A1 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US12338159B2 (en) 2015-07-30 2025-06-24 Corning Incorporated Thermally strengthened consumer electronic glass and related systems and methods

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101895299B1 (en) * 2018-02-19 2018-09-06 주식회사 에프에이치아이코리아 Sterilizer Of Ultraviolet Ray Bending Type
JP7268350B2 (en) * 2018-07-04 2023-05-08 東洋製罐株式会社 Filling system and filling method
JP7240602B2 (en) * 2019-05-13 2023-03-16 ウシオ電機株式会社 Method for maintaining sterile environment in workroom, device for maintaining sterile environment
JP2023020953A (en) * 2021-07-30 2023-02-09 キヤノン株式会社 Apparatus for treatment with active oxygen and method for treatment with active oxygen

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US12338159B2 (en) 2015-07-30 2025-06-24 Corning Incorporated Thermally strengthened consumer electronic glass and related systems and methods

Also Published As

Publication number Publication date
WO2025009201A1 (en) 2025-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8182744B2 (en) Ultraviolet sanitization in pharmacy environments
CA2676695C (en) Ultraviolet sanitization in pharmacy environments
ES2266835T3 (en) PROCEDURE AND INSTALLATION FOR DECONTAMINATION OF PREFORM NECK.
US10918033B2 (en) Device and method for propagating plants
FI94331B (en) Method and apparatus for sterilizing a container provided with a filling opening
WO2025009201A1 (en) Sterilization unit, unit set, cell culture system, and sterilization method
US10647955B2 (en) Cell culture system
KR102780251B1 (en) Apparatus and method for monitoring and controlling the filling of a container with a pharmaceutical fluid in an aseptic environment
KR102754309B1 (en) Arrangement for contamination-free introduction of a sterilizing object from a container into a containment chamber and method therefor
EP0468381A1 (en) Plant tissue cutting and transplanting apparatus
CN112139181A (en) Automatic cleaning and sterilizing equipment for pre-filled and sealed syringe packaging box
EP3062030B1 (en) Clean work device
JP2004236806A (en) Electron beam sterilizer for exterior package of container
JP3695476B2 (en) Aseptic filling and packaging apparatus and sterilization method for aseptic filling and packaging apparatus
CN113943657A (en) Automatic change incubator device of culture solution
JP6259838B2 (en) Incubator, cell culture system equipped with the same, and method for supplying humidified water
CN213468996U (en) Automatic cleaning and sterilizing equipment for pre-filled and sealed syringe packaging box
KR20230074061A (en) continuous decontamination device
KR101920162B1 (en) Automatic inoculaiton apparatus for liquid mushroom spawn
CN101411884A (en) Decontamination method and system implementing it
JP2025103953A (en) Sterilization units, cell culture systems
JPH0494631A (en) Automatic spraying machine of chemical solution for test cultivation of plant and the like
JP2018108836A (en) Container for fruit vegetables and sterilization equipment
JPS63276480A (en) Automatic cell cutter for plant tissue
JP2005341830A (en) Culturing and treating device and automatic culture apparatus provided with the device