JP2024534865A - インプラントとの安全な通信およびインプラントの操作のための方法および装置 - Google Patents
インプラントとの安全な通信およびインプラントの操作のための方法および装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2024534865A JP2024534865A JP2024513477A JP2024513477A JP2024534865A JP 2024534865 A JP2024534865 A JP 2024534865A JP 2024513477 A JP2024513477 A JP 2024513477A JP 2024513477 A JP2024513477 A JP 2024513477A JP 2024534865 A JP2024534865 A JP 2024534865A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- external device
- patient
- implant
- communication
- implants
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000007943 implant Substances 0.000 title claims abstract description 2466
- 238000004891 communication Methods 0.000 title claims description 1255
- 230000006854 communication Effects 0.000 title claims description 1255
- 238000000034 method Methods 0.000 title abstract description 451
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims description 27
- 230000004913 activation Effects 0.000 abstract description 16
- 230000035807 sensation Effects 0.000 description 296
- 235000019615 sensations Nutrition 0.000 description 296
- 230000006870 function Effects 0.000 description 273
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 136
- 230000001953 sensory effect Effects 0.000 description 114
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 95
- 210000002784 stomach Anatomy 0.000 description 89
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 85
- 210000003932 urinary bladder Anatomy 0.000 description 84
- 230000004044 response Effects 0.000 description 77
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 73
- 239000000306 component Substances 0.000 description 66
- 210000000056 organ Anatomy 0.000 description 65
- 238000012795 verification Methods 0.000 description 63
- 210000002216 heart Anatomy 0.000 description 61
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 52
- 238000012377 drug delivery Methods 0.000 description 44
- 206010002329 Aneurysm Diseases 0.000 description 43
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 42
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 42
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 40
- 230000036772 blood pressure Effects 0.000 description 38
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 38
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 38
- 230000000747 cardiac effect Effects 0.000 description 37
- 238000005086 pumping Methods 0.000 description 37
- 210000000988 bone and bone Anatomy 0.000 description 36
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 36
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 35
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 35
- 210000003709 heart valve Anatomy 0.000 description 35
- 230000009747 swallowing Effects 0.000 description 35
- 230000002792 vascular Effects 0.000 description 35
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 description 34
- 230000002485 urinary effect Effects 0.000 description 34
- 230000000638 stimulation Effects 0.000 description 31
- 210000004204 blood vessel Anatomy 0.000 description 30
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 30
- 230000002496 gastric effect Effects 0.000 description 29
- 206010021639 Incontinence Diseases 0.000 description 27
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 27
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 27
- 210000005225 erectile tissue Anatomy 0.000 description 27
- 210000001124 body fluid Anatomy 0.000 description 26
- 230000008859 change Effects 0.000 description 26
- 235000013601 eggs Nutrition 0.000 description 26
- 230000002550 fecal effect Effects 0.000 description 26
- 201000008482 osteoarthritis Diseases 0.000 description 26
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 26
- 230000009471 action Effects 0.000 description 25
- 201000001881 impotence Diseases 0.000 description 25
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 25
- NOESYZHRGYRDHS-UHFFFAOYSA-N insulin Chemical compound N1C(=O)C(NC(=O)C(CCC(N)=O)NC(=O)C(CCC(O)=O)NC(=O)C(C(C)C)NC(=O)C(NC(=O)CN)C(C)CC)CSSCC(C(NC(CO)C(=O)NC(CC(C)C)C(=O)NC(CC=2C=CC(O)=CC=2)C(=O)NC(CCC(N)=O)C(=O)NC(CC(C)C)C(=O)NC(CCC(O)=O)C(=O)NC(CC(N)=O)C(=O)NC(CC=2C=CC(O)=CC=2)C(=O)NC(CSSCC(NC(=O)C(C(C)C)NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(CC=2C=CC(O)=CC=2)NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(C)NC(=O)C(CCC(O)=O)NC(=O)C(C(C)C)NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(CC=2NC=NC=2)NC(=O)C(CO)NC(=O)CNC2=O)C(=O)NCC(=O)NC(CCC(O)=O)C(=O)NC(CCCNC(N)=N)C(=O)NCC(=O)NC(CC=3C=CC=CC=3)C(=O)NC(CC=3C=CC=CC=3)C(=O)NC(CC=3C=CC(O)=CC=3)C(=O)NC(C(C)O)C(=O)N3C(CCC3)C(=O)NC(CCCCN)C(=O)NC(C)C(O)=O)C(=O)NC(CC(N)=O)C(O)=O)=O)NC(=O)C(C(C)CC)NC(=O)C(CO)NC(=O)C(C(C)O)NC(=O)C1CSSCC2NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(NC(=O)C(CCC(N)=O)NC(=O)C(CC(N)=O)NC(=O)C(NC(=O)C(N)CC=1C=CC=CC=1)C(C)C)CC1=CN=CN1 NOESYZHRGYRDHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 24
- 230000017531 blood circulation Effects 0.000 description 23
- 230000029142 excretion Effects 0.000 description 23
- 230000015654 memory Effects 0.000 description 23
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 21
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 20
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 20
- 230000007958 sleep Effects 0.000 description 20
- 210000003205 muscle Anatomy 0.000 description 19
- 238000011022 operating instruction Methods 0.000 description 19
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 18
- 230000004936 stimulating effect Effects 0.000 description 18
- 210000001177 vas deferen Anatomy 0.000 description 18
- 238000004146 energy storage Methods 0.000 description 17
- 230000037406 food intake Effects 0.000 description 17
- 238000002560 therapeutic procedure Methods 0.000 description 17
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 15
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 description 15
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 15
- 102000004877 Insulin Human genes 0.000 description 12
- 108090001061 Insulin Proteins 0.000 description 12
- 230000035622 drinking Effects 0.000 description 12
- 229940125396 insulin Drugs 0.000 description 12
- 238000002604 ultrasonography Methods 0.000 description 12
- 230000010339 dilation Effects 0.000 description 11
- 235000019525 fullness Nutrition 0.000 description 11
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 description 10
- 235000019627 satiety Nutrition 0.000 description 10
- 230000036186 satiety Effects 0.000 description 10
- 230000001960 triggered effect Effects 0.000 description 10
- 210000000707 wrist Anatomy 0.000 description 10
- 210000000481 breast Anatomy 0.000 description 9
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 9
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 9
- 238000002513 implantation Methods 0.000 description 9
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 9
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 9
- 210000000936 intestine Anatomy 0.000 description 9
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 9
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 9
- 230000036387 respiratory rate Effects 0.000 description 9
- 210000003708 urethra Anatomy 0.000 description 9
- 239000003708 ampul Substances 0.000 description 8
- 210000004556 brain Anatomy 0.000 description 8
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 8
- 230000001050 lubricating effect Effects 0.000 description 8
- 230000008569 process Effects 0.000 description 8
- 210000002254 renal artery Anatomy 0.000 description 8
- 206010039722 scoliosis Diseases 0.000 description 8
- 210000005070 sphincter Anatomy 0.000 description 8
- 210000002700 urine Anatomy 0.000 description 8
- 208000007536 Thrombosis Diseases 0.000 description 7
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 7
- 210000004351 coronary vessel Anatomy 0.000 description 7
- 238000005265 energy consumption Methods 0.000 description 7
- 230000004899 motility Effects 0.000 description 7
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 7
- 210000003462 vein Anatomy 0.000 description 7
- 238000013475 authorization Methods 0.000 description 6
- 238000004422 calculation algorithm Methods 0.000 description 6
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 6
- 210000003238 esophagus Anatomy 0.000 description 6
- 230000001815 facial effect Effects 0.000 description 6
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 6
- 235000012054 meals Nutrition 0.000 description 6
- 230000027939 micturition Effects 0.000 description 6
- 210000001525 retina Anatomy 0.000 description 6
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 description 5
- 230000002685 pulmonary effect Effects 0.000 description 5
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 5
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 5
- 238000010200 validation analysis Methods 0.000 description 5
- 230000005355 Hall effect Effects 0.000 description 4
- 230000036760 body temperature Effects 0.000 description 4
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 description 4
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 4
- 210000001035 gastrointestinal tract Anatomy 0.000 description 4
- 230000012010 growth Effects 0.000 description 4
- 230000001976 improved effect Effects 0.000 description 4
- 230000000977 initiatory effect Effects 0.000 description 4
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 4
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 4
- 230000001850 reproductive effect Effects 0.000 description 4
- 210000001635 urinary tract Anatomy 0.000 description 4
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 241000167880 Hirundinidae Species 0.000 description 3
- 101100217298 Mus musculus Aspm gene Proteins 0.000 description 3
- 208000008589 Obesity Diseases 0.000 description 3
- 230000003187 abdominal effect Effects 0.000 description 3
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 3
- 230000001154 acute effect Effects 0.000 description 3
- 206010003119 arrhythmia Diseases 0.000 description 3
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 3
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 3
- 230000001066 destructive effect Effects 0.000 description 3
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 3
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 3
- 235000012631 food intake Nutrition 0.000 description 3
- 210000005095 gastrointestinal system Anatomy 0.000 description 3
- 235000003642 hunger Nutrition 0.000 description 3
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 3
- 208000000509 infertility Diseases 0.000 description 3
- 230000036512 infertility Effects 0.000 description 3
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 3
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 3
- 230000000968 intestinal effect Effects 0.000 description 3
- 210000004072 lung Anatomy 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 235000020824 obesity Nutrition 0.000 description 3
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 3
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 3
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 3
- 235000021055 solid food Nutrition 0.000 description 3
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 description 3
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 3
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 2
- 241000124008 Mammalia Species 0.000 description 2
- 206010028980 Neoplasm Diseases 0.000 description 2
- UCTWMZQNUQWSLP-UHFFFAOYSA-N adrenaline Chemical compound CNCC(O)C1=CC=C(O)C(O)=C1 UCTWMZQNUQWSLP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000021407 appetite control Nutrition 0.000 description 2
- 230000006399 behavior Effects 0.000 description 2
- 230000003115 biocidal effect Effects 0.000 description 2
- 201000011510 cancer Diseases 0.000 description 2
- HVYWMOMLDIMFJA-DPAQBDIFSA-N cholesterol Chemical compound C1C=C2C[C@@H](O)CC[C@]2(C)[C@@H]2[C@@H]1[C@@H]1CC[C@H]([C@H](C)CCCC(C)C)[C@@]1(C)CC2 HVYWMOMLDIMFJA-DPAQBDIFSA-N 0.000 description 2
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 2
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 2
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 2
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 238000011161 development Methods 0.000 description 2
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 2
- 208000035475 disorder Diseases 0.000 description 2
- 235000005686 eating Nutrition 0.000 description 2
- 230000035558 fertility Effects 0.000 description 2
- 230000005251 gamma ray Effects 0.000 description 2
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 2
- JYGXADMDTFJGBT-VWUMJDOOSA-N hydrocortisone Chemical compound O=C1CC[C@]2(C)[C@H]3[C@@H](O)C[C@](C)([C@@](CC4)(O)C(=O)CO)[C@@H]4[C@@H]3CCC2=C1 JYGXADMDTFJGBT-VWUMJDOOSA-N 0.000 description 2
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 description 2
- 230000036724 intravesical pressure Effects 0.000 description 2
- 230000000670 limiting effect Effects 0.000 description 2
- 229910001416 lithium ion Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000003550 marker Substances 0.000 description 2
- 230000008520 organization Effects 0.000 description 2
- 238000002559 palpation Methods 0.000 description 2
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 2
- 210000003200 peritoneal cavity Anatomy 0.000 description 2
- 230000002980 postoperative effect Effects 0.000 description 2
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 2
- 210000001013 sinoatrial node Anatomy 0.000 description 2
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 description 2
- 238000002798 spectrophotometry method Methods 0.000 description 2
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 2
- 230000001052 transient effect Effects 0.000 description 2
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-M Bicarbonate Chemical compound OC([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 102000004506 Blood Proteins Human genes 0.000 description 1
- 108010017384 Blood Proteins Proteins 0.000 description 1
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010075016 Ceruloplasmin Proteins 0.000 description 1
- 102100023321 Ceruloplasmin Human genes 0.000 description 1
- 206010008479 Chest Pain Diseases 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 1
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 1
- 102000008857 Ferritin Human genes 0.000 description 1
- 108050000784 Ferritin Proteins 0.000 description 1
- 238000008416 Ferritin Methods 0.000 description 1
- 101000955215 Homo sapiens Protein DDI1 homolog 1 Proteins 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- 102000008133 Iron-Binding Proteins Human genes 0.000 description 1
- 108010035210 Iron-Binding Proteins Proteins 0.000 description 1
- JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-M Lactate Chemical compound CC(O)C([O-])=O JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N Lithium ion Chemical compound [Li+] HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 208000002193 Pain Diseases 0.000 description 1
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000007066 Prostate-Specific Antigen Human genes 0.000 description 1
- 108010072866 Prostate-Specific Antigen Proteins 0.000 description 1
- 102100038994 Protein DDI1 homolog 1 Human genes 0.000 description 1
- LCTONWCANYUPML-UHFFFAOYSA-M Pyruvate Chemical compound CC(=O)C([O-])=O LCTONWCANYUPML-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000004338 Transferrin Human genes 0.000 description 1
- 108090000901 Transferrin Proteins 0.000 description 1
- 206010046543 Urinary incontinence Diseases 0.000 description 1
- 206010046555 Urinary retention Diseases 0.000 description 1
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004873 anchoring Methods 0.000 description 1
- 239000003242 anti bacterial agent Substances 0.000 description 1
- 239000000427 antigen Substances 0.000 description 1
- 108091007433 antigens Proteins 0.000 description 1
- 102000036639 antigens Human genes 0.000 description 1
- 210000000709 aorta Anatomy 0.000 description 1
- 235000019789 appetite Nutrition 0.000 description 1
- 230000036528 appetite Effects 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000006793 arrhythmia Effects 0.000 description 1
- 210000001367 artery Anatomy 0.000 description 1
- 230000001746 atrial effect Effects 0.000 description 1
- 230000003416 augmentation Effects 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N beta-D-glucose Chemical compound OC[C@H]1O[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N 0.000 description 1
- 230000007175 bidirectional communication Effects 0.000 description 1
- 210000000941 bile Anatomy 0.000 description 1
- 210000000013 bile duct Anatomy 0.000 description 1
- 230000004397 blinking Effects 0.000 description 1
- 239000012503 blood component Substances 0.000 description 1
- 210000001772 blood platelet Anatomy 0.000 description 1
- OJIJEKBXJYRIBZ-UHFFFAOYSA-N cadmium nickel Chemical compound [Ni].[Cd] OJIJEKBXJYRIBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 1
- 238000002512 chemotherapy Methods 0.000 description 1
- 229940044683 chemotherapy drug Drugs 0.000 description 1
- 210000000275 circle of willis Anatomy 0.000 description 1
- 210000001072 colon Anatomy 0.000 description 1
- 230000001010 compromised effect Effects 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 206010012601 diabetes mellitus Diseases 0.000 description 1
- 235000005911 diet Nutrition 0.000 description 1
- 230000000378 dietary effect Effects 0.000 description 1
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 1
- 230000004064 dysfunction Effects 0.000 description 1
- 235000006694 eating habits Nutrition 0.000 description 1
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 description 1
- 230000005670 electromagnetic radiation Effects 0.000 description 1
- 210000003743 erythrocyte Anatomy 0.000 description 1
- 230000003203 everyday effect Effects 0.000 description 1
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 1
- 230000005989 gallbladder dysfunction Effects 0.000 description 1
- 208000021302 gastroesophageal reflux disease Diseases 0.000 description 1
- 210000002837 heart atrium Anatomy 0.000 description 1
- 229940088597 hormone Drugs 0.000 description 1
- 239000005556 hormone Substances 0.000 description 1
- 229960000890 hydrocortisone Drugs 0.000 description 1
- 230000000544 hyperemic effect Effects 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 238000001727 in vivo Methods 0.000 description 1
- 208000015181 infectious disease Diseases 0.000 description 1
- 231100000535 infertility Toxicity 0.000 description 1
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 1
- 208000014674 injury Diseases 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 1
- 230000000302 ischemic effect Effects 0.000 description 1
- 210000003734 kidney Anatomy 0.000 description 1
- 208000017169 kidney disease Diseases 0.000 description 1
- 210000000265 leukocyte Anatomy 0.000 description 1
- 150000002632 lipids Chemical class 0.000 description 1
- 210000004185 liver Anatomy 0.000 description 1
- 230000003908 liver function Effects 0.000 description 1
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 229910052987 metal hydride Inorganic materials 0.000 description 1
- 210000003101 oviduct Anatomy 0.000 description 1
- 230000036961 partial effect Effects 0.000 description 1
- 230000037361 pathway Effects 0.000 description 1
- 210000003049 pelvic bone Anatomy 0.000 description 1
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 1
- 230000037081 physical activity Effects 0.000 description 1
- 230000036470 plasma concentration Effects 0.000 description 1
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 1
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 1
- 108020003175 receptors Proteins 0.000 description 1
- 102000005962 receptors Human genes 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 210000000664 rectum Anatomy 0.000 description 1
- 230000000241 respiratory effect Effects 0.000 description 1
- 230000029058 respiratory gaseous exchange Effects 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 230000037152 sensory function Effects 0.000 description 1
- 230000001568 sexual effect Effects 0.000 description 1
- 230000011664 signaling Effects 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 1
- 239000003826 tablet Substances 0.000 description 1
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003053 toxin Substances 0.000 description 1
- 231100000765 toxin Toxicity 0.000 description 1
- 108700012359 toxins Proteins 0.000 description 1
- 239000012581 transferrin Substances 0.000 description 1
- 230000007723 transport mechanism Effects 0.000 description 1
- 230000008733 trauma Effects 0.000 description 1
- 239000000439 tumor marker Substances 0.000 description 1
- 208000019206 urinary tract infection Diseases 0.000 description 1
- 230000008320 venous blood flow Effects 0.000 description 1
- 230000002861 ventricular Effects 0.000 description 1
- 239000011782 vitamin Substances 0.000 description 1
- 229940088594 vitamin Drugs 0.000 description 1
- 229930003231 vitamin Natural products 0.000 description 1
- 235000013343 vitamin Nutrition 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L67/00—Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
- H04L67/01—Protocols
- H04L67/12—Protocols specially adapted for proprietary or special-purpose networking environments, e.g. medical networks, sensor networks, networks in vehicles or remote metering networks
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/0002—Remote monitoring of patients using telemetry, e.g. transmission of vital signals via a communication network
- A61B5/0031—Implanted circuitry
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/02—Detecting, measuring or recording for evaluating the cardiovascular system, e.g. pulse, heart rate, blood pressure or blood flow
- A61B5/02007—Evaluating blood vessel condition, e.g. elasticity, compliance
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/02—Detecting, measuring or recording for evaluating the cardiovascular system, e.g. pulse, heart rate, blood pressure or blood flow
- A61B5/0205—Simultaneously evaluating both cardiovascular conditions and different types of body conditions, e.g. heart and respiratory condition
- A61B5/02055—Simultaneously evaluating both cardiovascular condition and temperature
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61N—ELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
- A61N1/00—Electrotherapy; Circuits therefor
- A61N1/18—Applying electric currents by contact electrodes
- A61N1/32—Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
- A61N1/36—Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for stimulation
- A61N1/372—Arrangements in connection with the implantation of stimulators
- A61N1/37211—Means for communicating with stimulators
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61N—ELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
- A61N1/00—Electrotherapy; Circuits therefor
- A61N1/18—Applying electric currents by contact electrodes
- A61N1/32—Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
- A61N1/36—Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for stimulation
- A61N1/372—Arrangements in connection with the implantation of stimulators
- A61N1/37211—Means for communicating with stimulators
- A61N1/37217—Means for communicating with stimulators characterised by the communication link, e.g. acoustic or tactile
- A61N1/37223—Circuits for electromagnetic coupling
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61N—ELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
- A61N1/00—Electrotherapy; Circuits therefor
- A61N1/18—Applying electric currents by contact electrodes
- A61N1/32—Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
- A61N1/36—Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for stimulation
- A61N1/372—Arrangements in connection with the implantation of stimulators
- A61N1/378—Electrical supply
- A61N1/3787—Electrical supply from an external energy source
-
- G—PHYSICS
- G16—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
- G16H—HEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
- G16H40/00—ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices
- G16H40/40—ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the management of medical equipment or devices, e.g. scheduling maintenance or upgrades
-
- G—PHYSICS
- G16—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
- G16H—HEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
- G16H40/00—ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices
- G16H40/60—ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices
- G16H40/67—ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices for remote operation
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L63/00—Network architectures or network communication protocols for network security
- H04L63/04—Network architectures or network communication protocols for network security for providing a confidential data exchange among entities communicating through data packet networks
- H04L63/0428—Network architectures or network communication protocols for network security for providing a confidential data exchange among entities communicating through data packet networks wherein the data content is protected, e.g. by encrypting or encapsulating the payload
- H04L63/0471—Network architectures or network communication protocols for network security for providing a confidential data exchange among entities communicating through data packet networks wherein the data content is protected, e.g. by encrypting or encapsulating the payload applying encryption by an intermediary, e.g. receiving clear information at the intermediary and encrypting the received information at the intermediary before forwarding
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W12/00—Security arrangements; Authentication; Protecting privacy or anonymity
- H04W12/03—Protecting confidentiality, e.g. by encryption
- H04W12/033—Protecting confidentiality, e.g. by encryption of the user plane, e.g. user's traffic
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W4/00—Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
- H04W4/80—Services using short range communication, e.g. near-field communication [NFC], radio-frequency identification [RFID] or low energy communication
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/02—Detecting, measuring or recording for evaluating the cardiovascular system, e.g. pulse, heart rate, blood pressure or blood flow
- A61B5/02007—Evaluating blood vessel condition, e.g. elasticity, compliance
- A61B5/02014—Determining aneurysm
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/02—Detecting, measuring or recording for evaluating the cardiovascular system, e.g. pulse, heart rate, blood pressure or blood flow
- A61B5/024—Measuring pulse rate or heart rate
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/08—Measuring devices for evaluating the respiratory organs
- A61B5/0816—Measuring devices for examining respiratory frequency
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/103—Measuring devices for testing the shape, pattern, colour, size or movement of the body or parts thereof, for diagnostic purposes
- A61B5/11—Measuring movement of the entire body or parts thereof, e.g. head or hand tremor or mobility of a limb
- A61B5/1112—Global tracking of patients, e.g. by using GPS
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/20—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons for measuring urological functions restricted to the evaluation of the urinary system
- A61B5/202—Assessing bladder functions, e.g. incontinence assessment
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W12/00—Security arrangements; Authentication; Protecting privacy or anonymity
- H04W12/06—Authentication
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W88/00—Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
- H04W88/02—Terminal devices
- H04W88/04—Terminal devices adapted for relaying to or from another terminal or user
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Business, Economics & Management (AREA)
- General Business, Economics & Management (AREA)
- Cardiology (AREA)
- Primary Health Care (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Pathology (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Surgery (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Radiology & Medical Imaging (AREA)
- Physiology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Computing Systems (AREA)
- Acoustics & Sound (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Pulmonology (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Vascular Medicine (AREA)
- Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)
- Electrotherapy Devices (AREA)
- Prostheses (AREA)
Abstract
本開示は、ヒト患者用のインプラントに電力を供給するための装置およびヒト患者用のインプラントに電力を供給するための方法に関する。前記装置が、インプラントにエネルギーを供給するための植え込み型エネルギー源と、植え込み可能なエネルギー源に接続され、インプラントのエネルギー消費部に接続されたエネルギー供給器と、を備え、エネルギー供給器は、エネルギー消費部にエネルギーのバーストを供給するためにエネルギーを蓄積するように構成され、エネルギー供給器は、植え込み型エネルギー源によって充電され、エネルギー消費部の起動中にエネルギー消費部に電力を供給するように構成される。
Description
本開示は一般に、インプラントに関し、特に、インプラントとの安全な通信およびインプラントの操作を容易にする方法および装置に関する。
医療用インプラントは、患者の体内に皮下植え込みするように設計されている。新世代のインプラントはますます進化しており、データを取得、読み取り、および/または保存するインプラントもあります。このデータは、たとえば患者の身体のさまざまな生理学的パラメータに関連するさまざまな情報で構成される。一部のインプラントでは、このデータを有線または無線で他の外部装置または内部装置に転送することができます。データの中には機密情報を含むものもあり、そのため、権限のない受信者がアクセスするのを避けるために、信頼性の高い通信アプローチが必要となります。インプラントに転送される、および/またはインプラントから転送される他の機密データには、プログラムの更新に関する情報や、インプラントを制御するプログラムの制御データが含まれている可能性がある。このようなデータも、インプラントが許可されたユーザーによってのみ制御されるように保護されなければならない。
そのため、この文脈での改善が求められている。
以上のことから、本発明の目的は、上述した問題を克服するか、少なくとも軽減することである。
患者に植え込まれたときに、本明細書の実施形態のいずれかによる植え込み型医療装置と通信するように構成された外部装置がさらに提供される。外部装置は、外部装置と植え込み型医療装置との間の距離を決定するための、第1のネットワークプロトコルを使用して植え込み型医療装置と通信するように構成された少なくとも1つの第1の無線トランシーバと、外部装置と植え込み型医療装置との間でデータを転送するための、第2のネットワークプロトコルを使用して植え込み型医療装置と通信するように構成された少なくとも1つの第2の無線トランシーバとを備える。
一実施形態によれば、第1の無線トランシーバはUWBトランシーバで構成される。
一実施形態によれば、第1の無線トランシーバは、植え込み型医療装置のエネルギー消費構成要素への電力供給、および植え込み型エネルギー貯蔵ユニットへの充電のうちの少なくとも1つのための経皮エネルギー伝送用に構成されている。
一実施形態によれば、第2のネットワークプロトコルは標準ネットワークプロトコルである。
一実施形態によれば、第2の無線トランシーバーはブルートゥース・トランシーバーで構成される。
一実施形態によれば、外部装置はさらに、少なくとも1つの無線トランシーバを使用して第2の外部装置と通信するように構成される。
一実施形態によれば、外部装置は、RSSIを決定することによって、外部装置と植え込み型医療装置との間の距離を決定するように構成される。
一実施形態によれば、標準ネットワーク・プロトコルは、以下のうちの1つ、またはそれらの組み合わせである:無線周波数型プロトコル、RFID型プロトコル、WLAN型プロトコル、ブルートゥース型プロトコル、BLE型プロトコル、NFC型プロトコル、3G/4G/5G型プロトコル、およびGSM型プロトコル。
一実施形態によれば、第1のネットワークプロトコルの通信範囲は、第2のネットワークプロトコルの通信範囲よりも小さい。
一実施形態によれば、第1のネットワークプロトコルの周波数帯域は、第2のネットワークプロトコルの周波数帯域と異なる。
一実施形態によれば、外部装置は、外部装置と植え込み型医療装置との間の決定された距離が所定の閾値未満である場合に、植え込み型医療装置を認証するように構成されている。外部装置は、植え込み型医療装置が認証された後、外部装置と植え込み型医療装置との間のデータ転送を許可するように構成され得る。
一実施形態によれば、外部装置はウェアラブル外部装置である。
一実施形態によれば、外部装置はハンドセットである。
本明細書の実施形態の1つによる外部装置と通信するように構成された植え込み型医療装置がさらに提供される。植え込み型医療装置は、外部装置と植え込み型医療装置との間の距離を決定するための、第1のネットワークプロトコルを使用して外部装置と通信するように構成された少なくとも1つの第1の無線トランシーバと、外部装置と植え込み型医療装置との間でデータを転送するための、第2のネットワークプロトコルを使用して外部装置と通信するように構成された少なくとも1つの第2の無線トランシーバとを備える。
一実施形態によれば、第1の無線トランシーバはUWBトランシーバで構成される。
一実施形態によれば、第1の無線トランシーバは、植え込み型医療装置のエネルギー消費構成要素への電力供給、および植え込み型エネルギー貯蔵ユニットへの充電のうちの少なくとも1つのための経皮エネルギー伝送用に構成されている。
一実施形態によれば、第2のネットワーク・プロトコルは標準ネットワーク・プロトコルである。
一実施形態によれば、第2の無線トランシーバーはブルートゥース・トランシーバーで構成される。
一実施形態によれば、植え込み型医療装置は、前記少なくとも1つの無線トランシーバを用いて第2の外部装置と通信するようにさらに構成されている。
一実施形態によれば、植え込み型医療装置は、RSSIを決定することによって、外部装置と植え込み型医療装置との間の距離を決定するように構成される。
一実施形態によれば、標準ネットワーク・プロトコルは、以下のうちの1つ、またはそれらの組み合わせである:無線周波数型プロトコル、RFID型プロトコル、WLAN型プロトコル、ブルートゥース型プロトコル、BLE型プロトコル、NFC型プロトコル、3G/4G/5G型プロトコル、およびGSM型プロトコル。
第1のネットワーク・プロトコルの通信範囲は、第2のネットワーク・プロトコルの通信範囲よりも狭い場合がある。
第1のネットワークプロトコルの周波数帯域は、第2のネットワークプロトコルの周波数帯域と異なる場合がある。
一実施形態によれば、植え込み型医療装置は、外部装置と植え込み型医療装置との間の決定された距離が所定の閾値未満である場合に、外部装置を認証するように構成される。
一実施形態によれば、植え込み型医療機器は、外部機器が認証された後に、植え込み型医療機器と外部機器との間でデータの転送を可能にするように構成することができる。
本明細書に開示された実施形態のいずれか1つによる植え込み型医療装置と通信するように構成された外部装置がさらに提供される。この外部装置は、植え込み型医療装置に制御コマンドを無線送信するように構成され、表示装置と無線通信するように構成された無線通信ユニットと、植え込み型医療装置の動作のための制御コマンドを作成するための制御ソフトウェアを実行するように構成された演算ユニットとを備える。演算装置は、制御インターフェースをユーザに表示するように構成された表示装置に送信し、表示装置からユーザ入力を受信し、ユーザ入力を植え込み型医療装置に無線送信するための制御コマンドに変換するように構成されることがある。
一実施形態では、無線通信ユニットは、植え込み型医療装置への制御コマンドの無線送信と、表示装置への制御インターフェースの無線送信のための無線トランシーバからなる。
一実施形態によれば、無線通信ユニットは、植え込み型医療装置に制御コマンドを無線送信するための第1の無線トランシーバと、表示装置に制御インターフェースを無線送信するための第2の無線トランシーバとを備える。
無線通信ユニットは、一実施形態では、標準ネットワークプロトコルを使用して表示装置と無線通信するように構成され得る。
一実施形態では、無線通信ユニットは、独自のネットワークプロトコルを用いて植え込み型医療装置と無線通信するように構成されている。
無線通信ユニットは、ブルートゥース・トランシーバーで構成されることがあり、このトランシーバーは、第1および第2の無線トランシーバーの一方に構成されることがある。
一実施形態によれば、無線通信ユニットはUWBトランシーバからなり、このUWBトランシーバは、第1および第2の無線トランシーバの一方に構成され得る。
無線通信ユニットは、外部装置と植え込み型医療装置との間の距離を決定するために、第1のネットワークプロトコルを用いて植え込み型医療装置と通信するように構成された少なくとも1つの第1の無線トランシーバと、外部装置と植え込み型医療装置との間でデータを転送するために、第2のネットワークプロトコルを用いて植え込み型医療装置と通信するように構成された少なくとも1つの第2の無線トランシーバとを備えることができる。
一実施形態によれば、第1の無線トランシーバは、植え込み型医療装置のエネルギー消費構成要素への電力供給、および植え込み型エネルギー貯蔵ユニットへの充電のうちの少なくとも1つのための経皮エネルギー伝送用に構成されている。
一実施形態によれば、標準ネットワーク・プロトコルは、以下のうちの1つ、またはそれらの組み合わせである:無線周波数型プロトコル、RFID型プロトコル、WLAN型プロトコル、ブルートゥース型プロトコル、BLE型プロトコル、NFC型プロトコル、3G/4G/5G型プロトコル、およびGSM型プロトコル。
第1の無線トランシーバの通信範囲は、第2の無線トランシーバの通信範囲よりも小さい場合がある。
第1のネットワークプロトコルの周波数帯域は、第2のネットワークプロトコルの周波数帯域と異なる場合がある。
一実施形態によれば、外部装置は、外部装置と植え込み型医療装置との間の距離が所定の閾値未満である場合に、植え込み型医療装置を認証するように構成される。
一実施形態によれば、外部装置は、外部装置と植え込み型医療装置との間の距離が所定の閾値未満である場合に、植え込み型医療装置によって認証されるように構成される。
一実施形態によれば、外部装置は、外部装置とディスプレイ装置との間の距離が所定の閾値未満である場合に、ディスプレイ装置を認証するように構成される。
一実施形態によれば、外部装置は、外部装置と表示装置との間の距離が所定の閾値未満である場合に、植え込み型医療装置によって認証されるように構成される。
外部装置は、認証に基づいて、外部装置と植え込み型医療装置との間、および/または外部装置と表示装置との間のデータ転送を可能にするように構成され得る。
一実施形態によれば、演算装置は、制御インターフェースと制御コマンドの少なくとも一方を暗号化するように構成されている。
植え込み型医療装置と通信するための外部装置と通信するためのディスプレイ装置がさらに提供される。表示装置は、外部装置からインプラント制御インターフェースを無線受信するように構成され、インプラント制御ユーザ入力を外部装置に無線送信するように構成された無線通信ユニットを備える。表示装置は、受信したインプラント制御インターフェースを表示するためのディスプレイと、ユーザーからのインプラント制御入力を受信するための入力装置とをさらに備える。
一実施形態によれば、表示装置は、インプラント制御インターフェースを外部装置から無線受信すること、およびインプラント制御ユーザー入力を外部装置に無線送信することの少なくとも1つを可能にするために、無効化されるように構成された補助無線通信ユニットをさらに備える。
一実施形態によれば、無線通信ユニットは、標準ネットワークプロトコルを使用して外部装置と無線通信するように構成されている。
一実施形態によれば、無線通信ユニットは、独自のネットワークプロトコルを使用して外部装置と無線通信するように構成されている。
一実施形態によれば、無線通信ユニットはブルートゥース・トランシーバーで構成される。
一実施形態によれば、無線通信ユニットはUWBトランシーバーで構成される。
一実施形態によれば、標準ネットワーク・プロトコルは、以下のうちの1つ、またはそれらの組み合わせである:無線周波数型プロトコル、RFID型プロトコル、WLAN型プロトコル、ブルートゥース型プロトコル、BLE型プロトコル、NFC型プロトコル、3G/4G/5G型プロトコル、およびGSM型プロトコル。
表示装置の無線通信ユニットの通信範囲は、補助無線通信ユニットの通信範囲よりも小さくてもよい。
一実施形態によれば、表示装置は、表示装置と外部装置との間の距離が所定の閾値未満である場合に、外部装置を認証するように構成される。
一実施形態によれば、表示装置は、表示装置と外部装置との間の距離が所定の閾値未満である場合に、外部装置によって認証されるように構成される。
一実施形態によれば、表示装置は、認証に基づいて表示装置と外部装置との間のデータ転送を許可するように構成される。
ディスプレイ装置は、ウェアラブルな外部装置であってもよいし、ハンドセットであってもよい。
表示装置と植え込み型医療装置との間の通信を可能にする通信システムがさらに提供される。この通信システムは、表示装置と、サーバと、外部装置とを備える。表示装置は、サーバからインプラント制御インターフェースを無線で受信するように構成された無線通信ユニットを備え、インプラント制御インターフェースは外部装置によって提供され、無線通信ユニットはさらに、外部装置を宛先とするインプラント制御ユーザ入力をサーバに無線で送信するように構成され、受信されたインプラント制御インターフェースを表示するためのディスプレイと、ユーザからのインプラント制御入力を受信するための入力装置とを備える。通信システムのサーバーは、外部装置からインプラント制御インターフェースを無線受信し、インプラント制御インターフェースをディスプレイ装置に無線送信するように構成された無線通信ユニットと、無線通信ユニットは、ディスプレイ装置からインプラント制御ユーザー入力を無線受信し、インプラント制御ユーザー入力を外部装置に無線送信するようにさらに構成されている。通信システムの外部装置は、植え込み型医療装置に制御コマンドを無線送信するように構成され、サーバと無線通信するように構成された無線通信ユニットと、以下のように構成された演算ユニットとを備える。
植え込み型医療装置の操作のためのコマンドをサーバーに送信し、ディスプレイ装置宛の制御インターフェースをサーバーに送信し、サーバーで生成された植え込み制御ユーザー入力を受信する。
サーバーからディスプレイ装置に入力されたユーザー入力を、植え込み型医療機器に無線送信するための制御コマンドに変換する。
一実施形態によれば、通信システムの演算装置は、制御インターフェースと制御コマンドの少なくとも一方を暗号化するように構成されている。
一実施形態によれば、表示装置はユーザー入力を暗号化するように構成されている。
一実施形態によれば、サーバは、表示装置から受信したユーザ入力と外部装置から受信した制御インターフェースの少なくとも一方を暗号化するように構成されている。
一実施形態によれば、演算装置は制御インターフェースを暗号化するように構成され、表示装置は暗号化された制御インターフェースを復号化するように構成される。
一実施形態によれば、サーバーはルーターとして機能し、暗号化された制御インターフェースを復号化せずに外部装置からディスプレイ装置に転送するように構成されている。
植え込み型医療装置と通信するための外部装置と通信するための表示装置がさらに提供される。この表示装置は、無線通信ユニットと、ディスプレイと、ユーザからのインプラント制御入力を受信するための入力装置とを備える。ディスプレイ装置は、サーバとの無線通信のための第1のアプリケーションを実行し、植え込み型医療装置との通信のための外部装置へのインプラント制御入力の送信のための外部装置との無線通信のための第2のアプリケーションを実行するように構成されており、第2のアプリケーションは第1のアプリケーションを介してアクセスされるように構成されている。表示装置は、第1のログイン機能と第2のログイン機能とを備えることができ、第1のログイン機能によってユーザは第1のアプリケーションにアクセスすることができ、第1および第2のログイン機能の組み合わせによってユーザは第2のアプリケーションにアクセスすることができる。
一実施形態によれば、最初のログインはPINベースのログインである。
一実施形態によれば、第1および第2のログインの少なくとも一方は、バイオメトリクス入力またはハードウェア鍵に基づくログインである。
一実施形態によれば、表示装置は補助無線通信ユニットをさらに備え、補助無線通信ユニットは、外部装置との無線通信を可能にするために無効化されるように構成される。
一実施形態によれば、ディスプレイ装置は、ディスプレイ上に表示されるインプラント制御インターフェースを外部装置から無線で受信するように構成されている。
ディスプレイ装置の一実施形態によれば、無線通信ユニットは、標準ネットワークプロトコルを使用して外部装置と無線通信するように構成される。
表示装置の一実施形態によれば、無線通信ユニットは、独自のネットワークプロトコルを使用して外部装置と無線通信するように構成されている。
表示装置の一実施形態によれば、無線通信ユニットは、第1のネットワークプロトコルを用いて外部装置と無線通信を行い、第2のネットワークプロトコルを用いてサーバと無線通信を行うように構成されている。
表示装置の一実施形態によれば、無線通信部は、第1の周波数帯域を用いて外部装置と無線通信を行い、第2の周波数帯域を用いてサーバと無線通信を行うように構成されている。
ディスプレイ装置の一実施形態によれば、無線通信ユニットはブルートゥース・トランシーバーで構成される。
ディスプレイ装置の一実施形態によれば、無線通信ユニットはUWBトランシーバーから構成される。
一実施形態によれば、標準ネットワーク・プロトコルは、以下のうちの1つ、またはそれらの組み合わせである:無線周波数型プロトコル、RFID型プロトコル、WLAN型プロトコル、ブルートゥース型プロトコル、BLE型プロトコル、NFC型プロトコル、3G/4G/5G型プロトコル、およびGSM型プロトコル。
一実施形態によれば、無線通信ユニットの通信範囲は、補助無線通信ユニットの通信範囲よりも小さい。
一実施形態によれば、無線通信ユニットは、外部装置と通信するための第1の無線トランシーバと、サーバと通信するための第2の無線トランシーバとを備える。
第2の無線トランシーバは、第1の無線トランシーバを使用した無線通信を可能にするために無効化されるように構成され得る。
一実施形態によれば、表示装置は、表示装置と外部装置との間の距離が所定の閾値未満である場合、外部装置を認証するように構成され、表示装置は、表示装置と外部装置との間の距離が所定の閾値未満である場合、外部装置によって認証されるように構成される。
一実施形態によれば、表示装置は、認証に基づいて表示装置と外部装置との間のデータ転送を許可するように構成される。
ディスプレイ装置は、ウェアラブルな外部装置であってもよいし、ハンドセットであってもよい。
表示装置の一実施形態によれば、第2のアプリケーションは、植え込まれた医療装置のパラメータに関連するデータを受信するように構成されることがある。
一実施形態によれば、第2のアプリケーションは、植え込まれた医療機器から受信したセンサー値に関連するデータを受信するように構成されている。
一実施形態によれば、第2のアプリケーションは、電池状態、温度、時間、エラーのうち少なくとも1つに関連するパラメータに関するデータを受信するように構成される。
一実施形態によれば、表示装置はユーザー入力を暗号化するように構成されている。
一実施形態によれば、ディスプレイは、植え込み型医療装置による復号化のために、ユーザー入力を暗号化するように構成されている。
一実施形態によれば、ディスプレイ装置は、外部装置から受信した制御インターフェースを復号化し、ディスプレイ上に制御インターフェースを表示するように構成されている。
一実施形態によれば、第1および第2のアプリケーションの少なくとも一方は、補助外部装置からデータを受信し、受信したデータをユーザに提示するように構成される。
第1及び第2のアプリケーションの少なくとも一方は、ユーザの体重を決定するための体重計を含む補助外部装置からデータを受信するように構成され得る。
一実施形態によれば、第1及び第2のアプリケーションの少なくとも一方は、体重計からなる補助外部装置からユーザの体重に関するデータを受信するように構成され得る。
一実施形態によれば、表示装置は、ユーザの体重に関するデータを外部装置に無線送信するか、ユーザの体重に関するデータに由来する指示を無線送信するか、ユーザの体重に関するデータとユーザから受信したインプラント制御入力との組み合わせに由来する指示を無線送信するように構成される。
表示装置と植え込み型医療装置との間の通信を可能にする通信システムがさらに提供される。通信システムは、表示装置、サーバー、および外部装置から構成される。表示装置は、外部装置からインプラント制御インターフェースを無線受信するように構成された無線通信ユニットを備え、無線通信ユニットはさらに、インプラント制御ユーザー入力を外部装置に無線送信するように構成されている。表示装置は、受信したインプラント制御インターフェースを表示するためのディスプレイと、ユーザーからのインプラント制御入力を受信するための入力装置とをさらに備え、表示装置は、サーバーとの無線通信のための第1のアプリケーションを実行するように構成され、植え込み型医療装置との通信のための外部装置へのインプラント制御入力の送信のために、外部装置との無線通信のための第2のアプリケーションを実行するように構成される。外部装置は、インプラント制御入力に基づく制御コマンドを植え込み型医療装置に無線送信するように構成され、ディスプレイ装置と無線通信するように構成された無線通信ユニットを備える。
一実施形態によれば、ディスプレイ装置は、第1のログイン機能と第2のログイン機能とを備え、第1のログイン機能により、ユーザは第1のアプリケーションにアクセスでき、第1および第2のログイン機能の組み合わせにより、ユーザは第2のアプリケーションにアクセスできる。
第2のアプリケーションは、植え込まれた医療装置のパラメータに関連するデータを受信するように構成されてもよく、第2のアプリケーションは、植え込まれた医療装置から受信したセンサ値に関連するデータを受信するように構成されてもよい。
一実施形態によれば、第2のアプリケーションは、電池状態、温度、時間、エラーのうち少なくとも1つに関連するパラメータに関するデータを受信するように構成される。
一実施形態によれば、表示装置はユーザー入力を暗号化するように構成されている。
一実施形態によれば、ディスプレイは、植え込み型医療装置による復号化のために、ユーザー入力を暗号化するように構成されている。
一実施形態によれば、外部装置は、暗号化されたユーザー入力を復号化することなくディスプレイ装置から植え込み型医療装置に転送するルーターとして機能するように構成されている。
一実施形態によれば、外部装置は、制御インターフェースと制御コマンドの少なくとも一方を暗号化するように構成されている。
一実施形態によれば、外部装置は制御インターフェースを暗号化するように構成され、表示装置は暗号化された制御インターフェースを復号化するように構成される。
無線通信ユニットと、受信したインプラント制御インターフェースを表示するためのディスプレイと、ユーザからのインプラント制御入力を受信するための入力装置とを備えるディスプレイ装置において実行するように構成されたコンピュータプログラム製品がさらに提供される。前記コンピュータプログラム製品は、サーバとの通信のための第1のアプリケーションと、植え込み型医療装置との通信のための外部装置へのインプラント制御入力の送信のための外部装置との通信のための第2のアプリケーションとを含み、前記第2のアプリケーションは、前記第1のアプリケーションを介してアクセスされるように構成されている。コンピュータプログラム製品は、第1のログイン機能と、第2のログイン機能とをさらに備え、第1のログイン機能により、ユーザは第1のアプリケーションにアクセスすることができ、第1および第2のログイン機能の組み合わせにより、ユーザは第2のアプリケーションにアクセスすることができる。
コンピュータプログラム製品の一実施形態によれば、第2のアプリケーションは、植え込まれた医療装置のパラメータに関連するデータを受信するように構成されている。
コンピュータプログラム製品の一実施形態によれば、第2のアプリケーションは、植え込まれた医療機器から受信したセンサ値に関連するデータを受信するように構成されている。
コンピュータプログラム製品の一実施形態によれば、第2のアプリケーションは、電池状態、温度、時間、またはエラーのうちの少なくとも1つに関連するパラメータに関連するデータを受信するように構成される。
表示装置、外部装置、サーバおよび植え込み型医療装置間の通信を可能にする通信システムがさらに提供される。前記通信システムは、サーバと、表示装置と、外部装置と、植え込み型医療装置と、を備える。前記表示装置は、前記外部装置および前記サーバの少なくとも一方と無線通信するための無線通信部と、ディスプレイと、ユーザからの入力を受け付けるための入力装置と、を備える。外部装置は、植え込み型医療装置に制御コマンドを無線送信するように構成され、表示装置およびサーバの少なくとも一方と無線通信するように構成された無線通信ユニット:を備える。サーバは:表示装置および外部装置の少なくとも一方と無線通信するように構成された無線通信ユニット。植え込み型医療装置は:外部装置との無線通信のために構成された無線通信ユニットを備える。植え込み型医療装置は、暗号化ユニットを備え、この暗号化ユニットは、サーバ宛てのデータを暗号化し、外部装置を介してサーバにデータを送信し、外部装置は、完全な復号化なしにデータを転送するルータとして機能するように構成されているか、または、植え込み型医療装置は、暗号化ユニットを備え、以下のように構成されている:表示装置宛てのデータを暗号化し、外部装置を介して表示装置にデータを送信し、外部装置が完全復号化なしでデータを転送するルータとして機能する、または、サーバーが暗号化ユニットを構成し、以下のように構成される:植え込み型医療装置宛てのデータを暗号化し、外部装置を介して植え込み型医療装置にデータを送信し、外部装置が完全復号化なしでデータを転送するルータとして機能する、または、サーバーが暗号化ユニットを構成し、以下のように構成される:植え込み型医療装置向けのデータを暗号化し、表示装置および外部装置を介して植え込み型医療装置にデータを送信し、表示装置および外部装置が、完全復号化せずにデータを転送するルータとして機能するか、または、表示装置が暗号化ユニットを含み、以下のように構成される:植え込み型医療装置向けのデータを暗号化し、外部装置を介して植え込み型医療装置にデータを送信し、外部装置が完全復号化なしでデータを転送するルータとして機能する、または、表示装置が暗号化ユニットを含み、植え込み型医療装置向けのデータを暗号化し、サーバおよび外部装置を介して植え込み型医療装置にデータを送信し、サーバおよび外部装置が完全復号化なしでデータを転送するルータとして機能するように構成される。
一実施形態によれば、ディスプレイ装置は、ディスプレイ上に表示されるインプラント制御インターフェースを外部装置から無線で受信するように構成されている。
通信システムの一実施形態によれば、サーバの無線通信ユニット、表示装置の無線通信ユニット、外部装置の無線通信ユニット、および植え込み型医療装置の無線通信ユニットのうちの少なくとも2つは、標準ネットワークプロトコルを使用する無線通信用に構成されている。
一実施形態によれば、サーバーの無線通信ユニット、表示装置の無線通信ユニット、外部装置の無線通信ユニット、および植え込み型医療装置の無線通信ユニットのうちの少なくとも2つは、独自のネットワークプロトコルを使用する無線通信用に構成される。
一実施形態によれば、外部装置の無線通信ユニットは、植え込み型医療装置との通信に第1のネットワークプロトコルを使用し、サーバとの通信に第2のネットワークプロトコルを使用する、または、植え込み型医療装置との通信に第1のネットワークプロトコルを使用し、ディスプレイ装置との通信に第2のネットワークプロトコルを使用するように構成される。
一実施形態によれば、外部装置の無線通信ユニットは、植え込み型医療装置との通信に第1の周波数帯域を使用し、サーバとの通信に第2の周波数帯域を使用する、または、植え込み型医療装置との通信に第1の周波数帯域を使用し、ディスプレイ装置との通信に第2の周波数帯域を使用するように構成される。
一実施形態によれば、表示装置の無線通信ユニットは、外部装置との通信に第1のネットワークプロトコルを使用し、サーバとの通信に第2のネットワークプロトコルを使用するように構成される。
一実施形態によれば、表示装置の無線通信ユニットは、外部装置との通信に第1の周波数帯域を使用し、サーバとの通信に第2の周波数帯域を使用するように構成される。
一実施形態によれば、サーバの無線通信ユニットは、外部装置との通信に第1のネットワークプロトコルを使用し、ディスプレイ装置との通信に第2のネットワークプロトコルを使用するように構成される。
一実施形態によれば、サーバの無線通信ユニットは、外部装置との通信に第1の周波数帯域を使用し、表示装置との通信に第2の周波数帯域を使用するように構成される。
一実施形態によれば、サーバ、表示装置、外部装置、および植え込み型医療装置の少なくとも1つの無線通信ユニットは、ブルートゥース・トランシーバを備える。
一実施形態によれば、サーバ、表示装置、外部装置、および植え込み型医療装置のうちの少なくとも1つの無線通信ユニットは、UWBトランシーバを備える。
一実施形態によれば、標準ネットワーク・プロトコルは、以下のリストのうちの1つである:無線周波数型プロトコル、RFID型プロトコル、WLAN型プロトコル、ブルートゥース型プロトコル、BLE型プロトコル、NFC型プロトコル、3G/4G/5G型プロトコル、およびGSM型プロトコル。
一実施形態によれば、外部装置の無線通信ユニットは、植え込み型医療装置と無線通信するための第1の無線トランシーバと、サーバと無線通信するための第2の無線トランシーバとを備え、第2の無線トランシーバは、第1の無線トランシーバよりも長い有効範囲を有する。
一実施形態によれば、外部装置の無線通信ユニットは、植え込み型医療装置と無線通信するための第1の無線トランシーバと、表示装置と無線通信するための第2の無線トランシーバとを備え、第2の無線トランシーバは、第1の無線トランシーバよりも長い有効範囲を有する。
一実施形態によれば、表示装置の無線通信ユニットは、外部装置と無線通信するための第1の無線トランシーバと、サーバと無線通信するための第2の無線トランシーバとを備え、第2の無線トランシーバは、第1の無線トランシーバよりも長い有効範囲を有する。
一実施形態によれば、第2の無線トランシーバは、有効範囲が以下のいずれかである:2倍、4倍、8倍、20倍、50倍、または100倍である。
一実施形態によれば、第2の無線トランシーバは、第1の無線トランシーバを使用した無線通信を可能にするために無効化されるように構成される。
一実施形態によれば、通信システムの少なくとも1つは、以下の通りである:
前記表示装置は、前記表示装置と前記外部装置との間の距離が所定の閾値未満である場合に、前記外部装置を認証するように構成され
前記表示装置は、前記表示装置と前記外部装置との間の距離が所定の閾値未満である場合に、前記外部装置によって認証されるように構成され
表示装置は、表示装置と植え込み型医療装置との間の距離が所定の閾値未満である場合に、植え込み型医療装置を認証するように構成される、
表示装置は、表示装置と植え込み型医療装置との間の距離が所定の閾値未満である場合に、植え込み型医療装置によって認証されるように構成される、
前記外部装置は、前記外部装置と前記表示装置との間の距離が所定の閾値未満である場合に、前記表示装置を認証するように構成され
前記外部装置と前記表示装置との間の距離が所定の閾値未満である場合に、前記外部装置が前記表示装置によって認証されるように構成され
前記外部装置は、前記外部装置と前記植え込み型医療装置との間の距離が所定の閾値未満である場合に、前記植え込み型医療装置を認証するように構成されており、かつ
外部装置と植え込み型医療装置との間の距離が所定の閾値未満である場合、外部装置は植え込み型医療装置によって認証されるように構成される。
通信システムの一実施形態によれば、表示装置は、認証に基づいて、表示装置と外部装置との間のデータ転送を許可するように構成することができる。
通信システムの一実施形態によれば、外部装置は、認証に基づいて表示装置と外部装置との間のデータ転送を許可するように構成される。
通信システムの一実施形態によれば、外部装置は、認証に基づいて、外部装置と植え込み型医療装置との間のデータ転送を可能にするように構成されている。
通信システムの一実施形態によれば、表示装置はウェアラブル外部装置またはハンドセットである。
通信システムの一実施形態によれば、植え込み型医療装置によって暗号化されるデータは、電池の状態、温度、時間、またはエラーのうちの少なくとも1つに関連する。
上記いずれか1つの実施形態に係る通信システムで使用するためのサーバをさらに備える。 請求項1~24に記載の発明。
上記のいずれか1つの実施形態による通信システムで使用するための表示装置がさらに提供される。
上記のいずれか1つの実施形態による通信システムで使用するための外部装置がさらに提供される。
上記実施形態のいずれか1つによる通信システムで使用するための植え込み型医療装置がさらに提供される。
実施形態、実施形態の一部、方法、または方法の一部は、適用可能な任意の方法で組み合わせることができる。
一実施形態によれば、身体係合部は、患者の空洞器官を収縮させるように構成された収縮装置であり、身体係合部は、植え込み型収縮装置を構成することができる。
一実施形態によれば、植え込み型収縮装置は、患者の管腔臓器を収縮させるための植え込み型収縮装置を備える。管腔臓器は、患者の結腸または直腸などの患者の腸、または患者のストーマの領域であり得る。
一実施形態によれば、空洞器官は患者の血管であり得る。植え込み型収縮装置は、勃起組織の係留を促進するために勃起組織から導かれる静脈血流を収縮させるための装置であってもよく、動脈瘤を有する血管の一部を収縮させるように構成された装置であってもよい。
一実施形態によれば、空洞器官は患者の精管であり得る。
一実施形態によれば、身体係合部は、患者の膀胱を積極的に空にするための植え込み型要素を構成し得、患者の膀胱を積極的に空にするための植え込み型要素は、膀胱をその外側から圧縮することによって患者の膀胱を空にするように構成され得る。
本明細書に記載され開示される植え込み型医療装置/インプラントは、以下の植え込み型構成要素および/または機能の少なくとも1つを含み得る:
外部心臓圧迫装置、
患者の心臓のポンプ機能を補助する装置、
心臓のポンプ機能を補助するために患者の血管内に設置されるタービンバンプからなるポンプ機能補助装置、
操作可能な人工心臓弁、
冠動脈への血流を増加させるための操作可能な人工心臓弁。
植え込み型薬物送達装置、
血管に直接注射し、注射部位の位置を変えることができる植え込み型薬物送達装置、
患者の勃起組織に効力増強薬を注入するための植え込み型薬物送達装置、
液圧式、機械式、および/または電気式の収縮インプラント、
操作可能な容量充填装置、
手術可能な胃バンド、
満腹感を得るために患者の胃壁を伸展させるための操作可能なインプラント、
患者が食物を摂取する頻度を感知するように構成されたインプラント、
操作可能な美容インプラント、
ったな乳房部の生ずる形状および生ずる大きさ
膀胱を空にするためのインプラント制御医療機器、
尿漏れを防ぐインプラント、
肛門の失禁を妨げるインプラント、
糞便の排出をコントロールするインプラント、
動脈瘤を監視するインプラント、
動脈瘤の拡張を妨げるためのインプラント、
関節を潤滑するインプラント、
患者の勃起組織の血流に影響を与えるインプラント、
勃起組織の膨張をシミュレートするためのインプラント、
体液を貯留するリザーバーを備えたインプラント、
体内リザーバーまたは外科的に作製されたリザーバーを貯蔵および/または空にするインプラント、
体外のデータベースと通信するインプラント、
体外からプログラム可能なインプラント、
体外から無線信号でプログラムできるインプラント、
インポテンスを治療するインプラント、
子宮管内で卵子の流れをコントロールするインプラント、
子宮管内で精子の流れをコントロールするインプラント、
精管の精子の流れをコントロールするインプラント、
精管の精子輸送を阻害するインプラント、
変形性関節症を治療するインプラント、
体内のパラメータを検査するインプラント、
体内から特定の治療パラメータを制御するインプラント、
体内から身体パラメータを制御するインプラント、
血圧をコントロールするインプラント、
腎動脈の拡張に影響を与えることで血圧をコントロールするインプラント、
薬物治療パラメータを制御するインプラント、
血液中のパラメーターをコントロールするインプラント、
患者の身体の骨部分を調整または置換するためのインプラント、
患者の臓器もしくは臓器の一部またはその機能を代替するインプラント、
血管治療装置、
患者の体内で流体を移動させるインプラント、
患者の嚥下に関連するパラメータを感知するように構成されたインプラント、
電気的または機械的刺激により筋肉を運動させるように構成されたインプラント、
指令に応じて腸管部分を空にするように構成されたインプラント、
胃の容積を装置の容積よりも実質的に減少させるために患者の胃に挿入されるように構成された操作可能なインプラント、
膀胱を圧迫して患者の体内から膀胱を空にするように構成されたインプラント、
患者の体内から体液を排出するように構成されたインプラント、
関節に潤滑液を加えて積極的に潤滑するように構成されたインプラント、
患者の血流から血栓や粒子を除去するように構成されたインプラント、
側弯症を軽減するために、患者の骨を伸長または矯正するように構成されたインプラント、
脳を刺激する装置、
自然の胃の機能を代替する人工胃、
女性の尿道または膀胱頸部の位置を調整するように構成されたインプラント、
血管膨大部を刺激し、一時的な収縮を生じさせるように構成されたインプラント。
一実施形態によれば、第1の無線トランシーバはUWBトランシーバで構成される。
一実施形態によれば、第1の無線トランシーバは、植え込み型医療装置のエネルギー消費構成要素への電力供給、および植え込み型エネルギー貯蔵ユニットへの充電のうちの少なくとも1つのための経皮エネルギー伝送用に構成されている。
一実施形態によれば、第2のネットワークプロトコルは標準ネットワークプロトコルである。
一実施形態によれば、第2の無線トランシーバーはブルートゥース・トランシーバーで構成される。
一実施形態によれば、外部装置はさらに、少なくとも1つの無線トランシーバを使用して第2の外部装置と通信するように構成される。
一実施形態によれば、外部装置は、RSSIを決定することによって、外部装置と植え込み型医療装置との間の距離を決定するように構成される。
一実施形態によれば、標準ネットワーク・プロトコルは、以下のうちの1つ、またはそれらの組み合わせである:無線周波数型プロトコル、RFID型プロトコル、WLAN型プロトコル、ブルートゥース型プロトコル、BLE型プロトコル、NFC型プロトコル、3G/4G/5G型プロトコル、およびGSM型プロトコル。
一実施形態によれば、第1のネットワークプロトコルの通信範囲は、第2のネットワークプロトコルの通信範囲よりも小さい。
一実施形態によれば、第1のネットワークプロトコルの周波数帯域は、第2のネットワークプロトコルの周波数帯域と異なる。
一実施形態によれば、外部装置は、外部装置と植え込み型医療装置との間の決定された距離が所定の閾値未満である場合に、植え込み型医療装置を認証するように構成されている。外部装置は、植え込み型医療装置が認証された後、外部装置と植え込み型医療装置との間のデータ転送を許可するように構成され得る。
一実施形態によれば、外部装置はウェアラブル外部装置である。
一実施形態によれば、外部装置はハンドセットである。
本明細書の実施形態の1つによる外部装置と通信するように構成された植え込み型医療装置がさらに提供される。植え込み型医療装置は、外部装置と植え込み型医療装置との間の距離を決定するための、第1のネットワークプロトコルを使用して外部装置と通信するように構成された少なくとも1つの第1の無線トランシーバと、外部装置と植え込み型医療装置との間でデータを転送するための、第2のネットワークプロトコルを使用して外部装置と通信するように構成された少なくとも1つの第2の無線トランシーバとを備える。
一実施形態によれば、第1の無線トランシーバはUWBトランシーバで構成される。
一実施形態によれば、第1の無線トランシーバは、植え込み型医療装置のエネルギー消費構成要素への電力供給、および植え込み型エネルギー貯蔵ユニットへの充電のうちの少なくとも1つのための経皮エネルギー伝送用に構成されている。
一実施形態によれば、第2のネットワーク・プロトコルは標準ネットワーク・プロトコルである。
一実施形態によれば、第2の無線トランシーバーはブルートゥース・トランシーバーで構成される。
一実施形態によれば、植え込み型医療装置は、前記少なくとも1つの無線トランシーバを用いて第2の外部装置と通信するようにさらに構成されている。
一実施形態によれば、植え込み型医療装置は、RSSIを決定することによって、外部装置と植え込み型医療装置との間の距離を決定するように構成される。
一実施形態によれば、標準ネットワーク・プロトコルは、以下のうちの1つ、またはそれらの組み合わせである:無線周波数型プロトコル、RFID型プロトコル、WLAN型プロトコル、ブルートゥース型プロトコル、BLE型プロトコル、NFC型プロトコル、3G/4G/5G型プロトコル、およびGSM型プロトコル。
第1のネットワーク・プロトコルの通信範囲は、第2のネットワーク・プロトコルの通信範囲よりも狭い場合がある。
第1のネットワークプロトコルの周波数帯域は、第2のネットワークプロトコルの周波数帯域と異なる場合がある。
一実施形態によれば、植え込み型医療装置は、外部装置と植え込み型医療装置との間の決定された距離が所定の閾値未満である場合に、外部装置を認証するように構成される。
一実施形態によれば、植え込み型医療機器は、外部機器が認証された後に、植え込み型医療機器と外部機器との間でデータの転送を可能にするように構成することができる。
本明細書に開示された実施形態のいずれか1つによる植え込み型医療装置と通信するように構成された外部装置がさらに提供される。この外部装置は、植え込み型医療装置に制御コマンドを無線送信するように構成され、表示装置と無線通信するように構成された無線通信ユニットと、植え込み型医療装置の動作のための制御コマンドを作成するための制御ソフトウェアを実行するように構成された演算ユニットとを備える。演算装置は、制御インターフェースをユーザに表示するように構成された表示装置に送信し、表示装置からユーザ入力を受信し、ユーザ入力を植え込み型医療装置に無線送信するための制御コマンドに変換するように構成されることがある。
一実施形態では、無線通信ユニットは、植え込み型医療装置への制御コマンドの無線送信と、表示装置への制御インターフェースの無線送信のための無線トランシーバからなる。
一実施形態によれば、無線通信ユニットは、植え込み型医療装置に制御コマンドを無線送信するための第1の無線トランシーバと、表示装置に制御インターフェースを無線送信するための第2の無線トランシーバとを備える。
無線通信ユニットは、一実施形態では、標準ネットワークプロトコルを使用して表示装置と無線通信するように構成され得る。
一実施形態では、無線通信ユニットは、独自のネットワークプロトコルを用いて植え込み型医療装置と無線通信するように構成されている。
無線通信ユニットは、ブルートゥース・トランシーバーで構成されることがあり、このトランシーバーは、第1および第2の無線トランシーバーの一方に構成されることがある。
一実施形態によれば、無線通信ユニットはUWBトランシーバからなり、このUWBトランシーバは、第1および第2の無線トランシーバの一方に構成され得る。
無線通信ユニットは、外部装置と植え込み型医療装置との間の距離を決定するために、第1のネットワークプロトコルを用いて植え込み型医療装置と通信するように構成された少なくとも1つの第1の無線トランシーバと、外部装置と植え込み型医療装置との間でデータを転送するために、第2のネットワークプロトコルを用いて植え込み型医療装置と通信するように構成された少なくとも1つの第2の無線トランシーバとを備えることができる。
一実施形態によれば、第1の無線トランシーバは、植え込み型医療装置のエネルギー消費構成要素への電力供給、および植え込み型エネルギー貯蔵ユニットへの充電のうちの少なくとも1つのための経皮エネルギー伝送用に構成されている。
一実施形態によれば、標準ネットワーク・プロトコルは、以下のうちの1つ、またはそれらの組み合わせである:無線周波数型プロトコル、RFID型プロトコル、WLAN型プロトコル、ブルートゥース型プロトコル、BLE型プロトコル、NFC型プロトコル、3G/4G/5G型プロトコル、およびGSM型プロトコル。
第1の無線トランシーバの通信範囲は、第2の無線トランシーバの通信範囲よりも小さい場合がある。
第1のネットワークプロトコルの周波数帯域は、第2のネットワークプロトコルの周波数帯域と異なる場合がある。
一実施形態によれば、外部装置は、外部装置と植え込み型医療装置との間の距離が所定の閾値未満である場合に、植え込み型医療装置を認証するように構成される。
一実施形態によれば、外部装置は、外部装置と植え込み型医療装置との間の距離が所定の閾値未満である場合に、植え込み型医療装置によって認証されるように構成される。
一実施形態によれば、外部装置は、外部装置とディスプレイ装置との間の距離が所定の閾値未満である場合に、ディスプレイ装置を認証するように構成される。
一実施形態によれば、外部装置は、外部装置と表示装置との間の距離が所定の閾値未満である場合に、植え込み型医療装置によって認証されるように構成される。
外部装置は、認証に基づいて、外部装置と植え込み型医療装置との間、および/または外部装置と表示装置との間のデータ転送を可能にするように構成され得る。
一実施形態によれば、演算装置は、制御インターフェースと制御コマンドの少なくとも一方を暗号化するように構成されている。
植え込み型医療装置と通信するための外部装置と通信するためのディスプレイ装置がさらに提供される。表示装置は、外部装置からインプラント制御インターフェースを無線受信するように構成され、インプラント制御ユーザ入力を外部装置に無線送信するように構成された無線通信ユニットを備える。表示装置は、受信したインプラント制御インターフェースを表示するためのディスプレイと、ユーザーからのインプラント制御入力を受信するための入力装置とをさらに備える。
一実施形態によれば、表示装置は、インプラント制御インターフェースを外部装置から無線受信すること、およびインプラント制御ユーザー入力を外部装置に無線送信することの少なくとも1つを可能にするために、無効化されるように構成された補助無線通信ユニットをさらに備える。
一実施形態によれば、無線通信ユニットは、標準ネットワークプロトコルを使用して外部装置と無線通信するように構成されている。
一実施形態によれば、無線通信ユニットは、独自のネットワークプロトコルを使用して外部装置と無線通信するように構成されている。
一実施形態によれば、無線通信ユニットはブルートゥース・トランシーバーで構成される。
一実施形態によれば、無線通信ユニットはUWBトランシーバーで構成される。
一実施形態によれば、標準ネットワーク・プロトコルは、以下のうちの1つ、またはそれらの組み合わせである:無線周波数型プロトコル、RFID型プロトコル、WLAN型プロトコル、ブルートゥース型プロトコル、BLE型プロトコル、NFC型プロトコル、3G/4G/5G型プロトコル、およびGSM型プロトコル。
表示装置の無線通信ユニットの通信範囲は、補助無線通信ユニットの通信範囲よりも小さくてもよい。
一実施形態によれば、表示装置は、表示装置と外部装置との間の距離が所定の閾値未満である場合に、外部装置を認証するように構成される。
一実施形態によれば、表示装置は、表示装置と外部装置との間の距離が所定の閾値未満である場合に、外部装置によって認証されるように構成される。
一実施形態によれば、表示装置は、認証に基づいて表示装置と外部装置との間のデータ転送を許可するように構成される。
ディスプレイ装置は、ウェアラブルな外部装置であってもよいし、ハンドセットであってもよい。
表示装置と植え込み型医療装置との間の通信を可能にする通信システムがさらに提供される。この通信システムは、表示装置と、サーバと、外部装置とを備える。表示装置は、サーバからインプラント制御インターフェースを無線で受信するように構成された無線通信ユニットを備え、インプラント制御インターフェースは外部装置によって提供され、無線通信ユニットはさらに、外部装置を宛先とするインプラント制御ユーザ入力をサーバに無線で送信するように構成され、受信されたインプラント制御インターフェースを表示するためのディスプレイと、ユーザからのインプラント制御入力を受信するための入力装置とを備える。通信システムのサーバーは、外部装置からインプラント制御インターフェースを無線受信し、インプラント制御インターフェースをディスプレイ装置に無線送信するように構成された無線通信ユニットと、無線通信ユニットは、ディスプレイ装置からインプラント制御ユーザー入力を無線受信し、インプラント制御ユーザー入力を外部装置に無線送信するようにさらに構成されている。通信システムの外部装置は、植え込み型医療装置に制御コマンドを無線送信するように構成され、サーバと無線通信するように構成された無線通信ユニットと、以下のように構成された演算ユニットとを備える。
植え込み型医療装置の操作のためのコマンドをサーバーに送信し、ディスプレイ装置宛の制御インターフェースをサーバーに送信し、サーバーで生成された植え込み制御ユーザー入力を受信する。
サーバーからディスプレイ装置に入力されたユーザー入力を、植え込み型医療機器に無線送信するための制御コマンドに変換する。
一実施形態によれば、通信システムの演算装置は、制御インターフェースと制御コマンドの少なくとも一方を暗号化するように構成されている。
一実施形態によれば、表示装置はユーザー入力を暗号化するように構成されている。
一実施形態によれば、サーバは、表示装置から受信したユーザ入力と外部装置から受信した制御インターフェースの少なくとも一方を暗号化するように構成されている。
一実施形態によれば、演算装置は制御インターフェースを暗号化するように構成され、表示装置は暗号化された制御インターフェースを復号化するように構成される。
一実施形態によれば、サーバーはルーターとして機能し、暗号化された制御インターフェースを復号化せずに外部装置からディスプレイ装置に転送するように構成されている。
植え込み型医療装置と通信するための外部装置と通信するための表示装置がさらに提供される。この表示装置は、無線通信ユニットと、ディスプレイと、ユーザからのインプラント制御入力を受信するための入力装置とを備える。ディスプレイ装置は、サーバとの無線通信のための第1のアプリケーションを実行し、植え込み型医療装置との通信のための外部装置へのインプラント制御入力の送信のための外部装置との無線通信のための第2のアプリケーションを実行するように構成されており、第2のアプリケーションは第1のアプリケーションを介してアクセスされるように構成されている。表示装置は、第1のログイン機能と第2のログイン機能とを備えることができ、第1のログイン機能によってユーザは第1のアプリケーションにアクセスすることができ、第1および第2のログイン機能の組み合わせによってユーザは第2のアプリケーションにアクセスすることができる。
一実施形態によれば、最初のログインはPINベースのログインである。
一実施形態によれば、第1および第2のログインの少なくとも一方は、バイオメトリクス入力またはハードウェア鍵に基づくログインである。
一実施形態によれば、表示装置は補助無線通信ユニットをさらに備え、補助無線通信ユニットは、外部装置との無線通信を可能にするために無効化されるように構成される。
一実施形態によれば、ディスプレイ装置は、ディスプレイ上に表示されるインプラント制御インターフェースを外部装置から無線で受信するように構成されている。
ディスプレイ装置の一実施形態によれば、無線通信ユニットは、標準ネットワークプロトコルを使用して外部装置と無線通信するように構成される。
表示装置の一実施形態によれば、無線通信ユニットは、独自のネットワークプロトコルを使用して外部装置と無線通信するように構成されている。
表示装置の一実施形態によれば、無線通信ユニットは、第1のネットワークプロトコルを用いて外部装置と無線通信を行い、第2のネットワークプロトコルを用いてサーバと無線通信を行うように構成されている。
表示装置の一実施形態によれば、無線通信部は、第1の周波数帯域を用いて外部装置と無線通信を行い、第2の周波数帯域を用いてサーバと無線通信を行うように構成されている。
ディスプレイ装置の一実施形態によれば、無線通信ユニットはブルートゥース・トランシーバーで構成される。
ディスプレイ装置の一実施形態によれば、無線通信ユニットはUWBトランシーバーから構成される。
一実施形態によれば、標準ネットワーク・プロトコルは、以下のうちの1つ、またはそれらの組み合わせである:無線周波数型プロトコル、RFID型プロトコル、WLAN型プロトコル、ブルートゥース型プロトコル、BLE型プロトコル、NFC型プロトコル、3G/4G/5G型プロトコル、およびGSM型プロトコル。
一実施形態によれば、無線通信ユニットの通信範囲は、補助無線通信ユニットの通信範囲よりも小さい。
一実施形態によれば、無線通信ユニットは、外部装置と通信するための第1の無線トランシーバと、サーバと通信するための第2の無線トランシーバとを備える。
第2の無線トランシーバは、第1の無線トランシーバを使用した無線通信を可能にするために無効化されるように構成され得る。
一実施形態によれば、表示装置は、表示装置と外部装置との間の距離が所定の閾値未満である場合、外部装置を認証するように構成され、表示装置は、表示装置と外部装置との間の距離が所定の閾値未満である場合、外部装置によって認証されるように構成される。
一実施形態によれば、表示装置は、認証に基づいて表示装置と外部装置との間のデータ転送を許可するように構成される。
ディスプレイ装置は、ウェアラブルな外部装置であってもよいし、ハンドセットであってもよい。
表示装置の一実施形態によれば、第2のアプリケーションは、植え込まれた医療装置のパラメータに関連するデータを受信するように構成されることがある。
一実施形態によれば、第2のアプリケーションは、植え込まれた医療機器から受信したセンサー値に関連するデータを受信するように構成されている。
一実施形態によれば、第2のアプリケーションは、電池状態、温度、時間、エラーのうち少なくとも1つに関連するパラメータに関するデータを受信するように構成される。
一実施形態によれば、表示装置はユーザー入力を暗号化するように構成されている。
一実施形態によれば、ディスプレイは、植え込み型医療装置による復号化のために、ユーザー入力を暗号化するように構成されている。
一実施形態によれば、ディスプレイ装置は、外部装置から受信した制御インターフェースを復号化し、ディスプレイ上に制御インターフェースを表示するように構成されている。
一実施形態によれば、第1および第2のアプリケーションの少なくとも一方は、補助外部装置からデータを受信し、受信したデータをユーザに提示するように構成される。
第1及び第2のアプリケーションの少なくとも一方は、ユーザの体重を決定するための体重計を含む補助外部装置からデータを受信するように構成され得る。
一実施形態によれば、第1及び第2のアプリケーションの少なくとも一方は、体重計からなる補助外部装置からユーザの体重に関するデータを受信するように構成され得る。
一実施形態によれば、表示装置は、ユーザの体重に関するデータを外部装置に無線送信するか、ユーザの体重に関するデータに由来する指示を無線送信するか、ユーザの体重に関するデータとユーザから受信したインプラント制御入力との組み合わせに由来する指示を無線送信するように構成される。
表示装置と植え込み型医療装置との間の通信を可能にする通信システムがさらに提供される。通信システムは、表示装置、サーバー、および外部装置から構成される。表示装置は、外部装置からインプラント制御インターフェースを無線受信するように構成された無線通信ユニットを備え、無線通信ユニットはさらに、インプラント制御ユーザー入力を外部装置に無線送信するように構成されている。表示装置は、受信したインプラント制御インターフェースを表示するためのディスプレイと、ユーザーからのインプラント制御入力を受信するための入力装置とをさらに備え、表示装置は、サーバーとの無線通信のための第1のアプリケーションを実行するように構成され、植え込み型医療装置との通信のための外部装置へのインプラント制御入力の送信のために、外部装置との無線通信のための第2のアプリケーションを実行するように構成される。外部装置は、インプラント制御入力に基づく制御コマンドを植え込み型医療装置に無線送信するように構成され、ディスプレイ装置と無線通信するように構成された無線通信ユニットを備える。
一実施形態によれば、ディスプレイ装置は、第1のログイン機能と第2のログイン機能とを備え、第1のログイン機能により、ユーザは第1のアプリケーションにアクセスでき、第1および第2のログイン機能の組み合わせにより、ユーザは第2のアプリケーションにアクセスできる。
第2のアプリケーションは、植え込まれた医療装置のパラメータに関連するデータを受信するように構成されてもよく、第2のアプリケーションは、植え込まれた医療装置から受信したセンサ値に関連するデータを受信するように構成されてもよい。
一実施形態によれば、第2のアプリケーションは、電池状態、温度、時間、エラーのうち少なくとも1つに関連するパラメータに関するデータを受信するように構成される。
一実施形態によれば、表示装置はユーザー入力を暗号化するように構成されている。
一実施形態によれば、ディスプレイは、植え込み型医療装置による復号化のために、ユーザー入力を暗号化するように構成されている。
一実施形態によれば、外部装置は、暗号化されたユーザー入力を復号化することなくディスプレイ装置から植え込み型医療装置に転送するルーターとして機能するように構成されている。
一実施形態によれば、外部装置は、制御インターフェースと制御コマンドの少なくとも一方を暗号化するように構成されている。
一実施形態によれば、外部装置は制御インターフェースを暗号化するように構成され、表示装置は暗号化された制御インターフェースを復号化するように構成される。
無線通信ユニットと、受信したインプラント制御インターフェースを表示するためのディスプレイと、ユーザからのインプラント制御入力を受信するための入力装置とを備えるディスプレイ装置において実行するように構成されたコンピュータプログラム製品がさらに提供される。前記コンピュータプログラム製品は、サーバとの通信のための第1のアプリケーションと、植え込み型医療装置との通信のための外部装置へのインプラント制御入力の送信のための外部装置との通信のための第2のアプリケーションとを含み、前記第2のアプリケーションは、前記第1のアプリケーションを介してアクセスされるように構成されている。コンピュータプログラム製品は、第1のログイン機能と、第2のログイン機能とをさらに備え、第1のログイン機能により、ユーザは第1のアプリケーションにアクセスすることができ、第1および第2のログイン機能の組み合わせにより、ユーザは第2のアプリケーションにアクセスすることができる。
コンピュータプログラム製品の一実施形態によれば、第2のアプリケーションは、植え込まれた医療装置のパラメータに関連するデータを受信するように構成されている。
コンピュータプログラム製品の一実施形態によれば、第2のアプリケーションは、植え込まれた医療機器から受信したセンサ値に関連するデータを受信するように構成されている。
コンピュータプログラム製品の一実施形態によれば、第2のアプリケーションは、電池状態、温度、時間、またはエラーのうちの少なくとも1つに関連するパラメータに関連するデータを受信するように構成される。
表示装置、外部装置、サーバおよび植え込み型医療装置間の通信を可能にする通信システムがさらに提供される。前記通信システムは、サーバと、表示装置と、外部装置と、植え込み型医療装置と、を備える。前記表示装置は、前記外部装置および前記サーバの少なくとも一方と無線通信するための無線通信部と、ディスプレイと、ユーザからの入力を受け付けるための入力装置と、を備える。外部装置は、植え込み型医療装置に制御コマンドを無線送信するように構成され、表示装置およびサーバの少なくとも一方と無線通信するように構成された無線通信ユニット:を備える。サーバは:表示装置および外部装置の少なくとも一方と無線通信するように構成された無線通信ユニット。植え込み型医療装置は:外部装置との無線通信のために構成された無線通信ユニットを備える。植え込み型医療装置は、暗号化ユニットを備え、この暗号化ユニットは、サーバ宛てのデータを暗号化し、外部装置を介してサーバにデータを送信し、外部装置は、完全な復号化なしにデータを転送するルータとして機能するように構成されているか、または、植え込み型医療装置は、暗号化ユニットを備え、以下のように構成されている:表示装置宛てのデータを暗号化し、外部装置を介して表示装置にデータを送信し、外部装置が完全復号化なしでデータを転送するルータとして機能する、または、サーバーが暗号化ユニットを構成し、以下のように構成される:植え込み型医療装置宛てのデータを暗号化し、外部装置を介して植え込み型医療装置にデータを送信し、外部装置が完全復号化なしでデータを転送するルータとして機能する、または、サーバーが暗号化ユニットを構成し、以下のように構成される:植え込み型医療装置向けのデータを暗号化し、表示装置および外部装置を介して植え込み型医療装置にデータを送信し、表示装置および外部装置が、完全復号化せずにデータを転送するルータとして機能するか、または、表示装置が暗号化ユニットを含み、以下のように構成される:植え込み型医療装置向けのデータを暗号化し、外部装置を介して植え込み型医療装置にデータを送信し、外部装置が完全復号化なしでデータを転送するルータとして機能する、または、表示装置が暗号化ユニットを含み、植え込み型医療装置向けのデータを暗号化し、サーバおよび外部装置を介して植え込み型医療装置にデータを送信し、サーバおよび外部装置が完全復号化なしでデータを転送するルータとして機能するように構成される。
一実施形態によれば、ディスプレイ装置は、ディスプレイ上に表示されるインプラント制御インターフェースを外部装置から無線で受信するように構成されている。
通信システムの一実施形態によれば、サーバの無線通信ユニット、表示装置の無線通信ユニット、外部装置の無線通信ユニット、および植え込み型医療装置の無線通信ユニットのうちの少なくとも2つは、標準ネットワークプロトコルを使用する無線通信用に構成されている。
一実施形態によれば、サーバーの無線通信ユニット、表示装置の無線通信ユニット、外部装置の無線通信ユニット、および植え込み型医療装置の無線通信ユニットのうちの少なくとも2つは、独自のネットワークプロトコルを使用する無線通信用に構成される。
一実施形態によれば、外部装置の無線通信ユニットは、植え込み型医療装置との通信に第1のネットワークプロトコルを使用し、サーバとの通信に第2のネットワークプロトコルを使用する、または、植え込み型医療装置との通信に第1のネットワークプロトコルを使用し、ディスプレイ装置との通信に第2のネットワークプロトコルを使用するように構成される。
一実施形態によれば、外部装置の無線通信ユニットは、植え込み型医療装置との通信に第1の周波数帯域を使用し、サーバとの通信に第2の周波数帯域を使用する、または、植え込み型医療装置との通信に第1の周波数帯域を使用し、ディスプレイ装置との通信に第2の周波数帯域を使用するように構成される。
一実施形態によれば、表示装置の無線通信ユニットは、外部装置との通信に第1のネットワークプロトコルを使用し、サーバとの通信に第2のネットワークプロトコルを使用するように構成される。
一実施形態によれば、表示装置の無線通信ユニットは、外部装置との通信に第1の周波数帯域を使用し、サーバとの通信に第2の周波数帯域を使用するように構成される。
一実施形態によれば、サーバの無線通信ユニットは、外部装置との通信に第1のネットワークプロトコルを使用し、ディスプレイ装置との通信に第2のネットワークプロトコルを使用するように構成される。
一実施形態によれば、サーバの無線通信ユニットは、外部装置との通信に第1の周波数帯域を使用し、表示装置との通信に第2の周波数帯域を使用するように構成される。
一実施形態によれば、サーバ、表示装置、外部装置、および植え込み型医療装置の少なくとも1つの無線通信ユニットは、ブルートゥース・トランシーバを備える。
一実施形態によれば、サーバ、表示装置、外部装置、および植え込み型医療装置のうちの少なくとも1つの無線通信ユニットは、UWBトランシーバを備える。
一実施形態によれば、標準ネットワーク・プロトコルは、以下のリストのうちの1つである:無線周波数型プロトコル、RFID型プロトコル、WLAN型プロトコル、ブルートゥース型プロトコル、BLE型プロトコル、NFC型プロトコル、3G/4G/5G型プロトコル、およびGSM型プロトコル。
一実施形態によれば、外部装置の無線通信ユニットは、植え込み型医療装置と無線通信するための第1の無線トランシーバと、サーバと無線通信するための第2の無線トランシーバとを備え、第2の無線トランシーバは、第1の無線トランシーバよりも長い有効範囲を有する。
一実施形態によれば、外部装置の無線通信ユニットは、植え込み型医療装置と無線通信するための第1の無線トランシーバと、表示装置と無線通信するための第2の無線トランシーバとを備え、第2の無線トランシーバは、第1の無線トランシーバよりも長い有効範囲を有する。
一実施形態によれば、表示装置の無線通信ユニットは、外部装置と無線通信するための第1の無線トランシーバと、サーバと無線通信するための第2の無線トランシーバとを備え、第2の無線トランシーバは、第1の無線トランシーバよりも長い有効範囲を有する。
一実施形態によれば、第2の無線トランシーバは、有効範囲が以下のいずれかである:2倍、4倍、8倍、20倍、50倍、または100倍である。
一実施形態によれば、第2の無線トランシーバは、第1の無線トランシーバを使用した無線通信を可能にするために無効化されるように構成される。
一実施形態によれば、通信システムの少なくとも1つは、以下の通りである:
前記表示装置は、前記表示装置と前記外部装置との間の距離が所定の閾値未満である場合に、前記外部装置を認証するように構成され
前記表示装置は、前記表示装置と前記外部装置との間の距離が所定の閾値未満である場合に、前記外部装置によって認証されるように構成され
表示装置は、表示装置と植え込み型医療装置との間の距離が所定の閾値未満である場合に、植え込み型医療装置を認証するように構成される、
表示装置は、表示装置と植え込み型医療装置との間の距離が所定の閾値未満である場合に、植え込み型医療装置によって認証されるように構成される、
前記外部装置は、前記外部装置と前記表示装置との間の距離が所定の閾値未満である場合に、前記表示装置を認証するように構成され
前記外部装置と前記表示装置との間の距離が所定の閾値未満である場合に、前記外部装置が前記表示装置によって認証されるように構成され
前記外部装置は、前記外部装置と前記植え込み型医療装置との間の距離が所定の閾値未満である場合に、前記植え込み型医療装置を認証するように構成されており、かつ
外部装置と植え込み型医療装置との間の距離が所定の閾値未満である場合、外部装置は植え込み型医療装置によって認証されるように構成される。
通信システムの一実施形態によれば、表示装置は、認証に基づいて、表示装置と外部装置との間のデータ転送を許可するように構成することができる。
通信システムの一実施形態によれば、外部装置は、認証に基づいて表示装置と外部装置との間のデータ転送を許可するように構成される。
通信システムの一実施形態によれば、外部装置は、認証に基づいて、外部装置と植え込み型医療装置との間のデータ転送を可能にするように構成されている。
通信システムの一実施形態によれば、表示装置はウェアラブル外部装置またはハンドセットである。
通信システムの一実施形態によれば、植え込み型医療装置によって暗号化されるデータは、電池の状態、温度、時間、またはエラーのうちの少なくとも1つに関連する。
上記いずれか1つの実施形態に係る通信システムで使用するためのサーバをさらに備える。 請求項1~24に記載の発明。
上記のいずれか1つの実施形態による通信システムで使用するための表示装置がさらに提供される。
上記のいずれか1つの実施形態による通信システムで使用するための外部装置がさらに提供される。
上記実施形態のいずれか1つによる通信システムで使用するための植え込み型医療装置がさらに提供される。
実施形態、実施形態の一部、方法、または方法の一部は、適用可能な任意の方法で組み合わせることができる。
一実施形態によれば、身体係合部は、患者の空洞器官を収縮させるように構成された収縮装置であり、身体係合部は、植え込み型収縮装置を構成することができる。
一実施形態によれば、植え込み型収縮装置は、患者の管腔臓器を収縮させるための植え込み型収縮装置を備える。管腔臓器は、患者の結腸または直腸などの患者の腸、または患者のストーマの領域であり得る。
一実施形態によれば、空洞器官は患者の血管であり得る。植え込み型収縮装置は、勃起組織の係留を促進するために勃起組織から導かれる静脈血流を収縮させるための装置であってもよく、動脈瘤を有する血管の一部を収縮させるように構成された装置であってもよい。
一実施形態によれば、空洞器官は患者の精管であり得る。
一実施形態によれば、身体係合部は、患者の膀胱を積極的に空にするための植え込み型要素を構成し得、患者の膀胱を積極的に空にするための植え込み型要素は、膀胱をその外側から圧縮することによって患者の膀胱を空にするように構成され得る。
本明細書に記載され開示される植え込み型医療装置/インプラントは、以下の植え込み型構成要素および/または機能の少なくとも1つを含み得る:
外部心臓圧迫装置、
患者の心臓のポンプ機能を補助する装置、
心臓のポンプ機能を補助するために患者の血管内に設置されるタービンバンプからなるポンプ機能補助装置、
操作可能な人工心臓弁、
冠動脈への血流を増加させるための操作可能な人工心臓弁。
植え込み型薬物送達装置、
血管に直接注射し、注射部位の位置を変えることができる植え込み型薬物送達装置、
患者の勃起組織に効力増強薬を注入するための植え込み型薬物送達装置、
液圧式、機械式、および/または電気式の収縮インプラント、
操作可能な容量充填装置、
手術可能な胃バンド、
満腹感を得るために患者の胃壁を伸展させるための操作可能なインプラント、
患者が食物を摂取する頻度を感知するように構成されたインプラント、
操作可能な美容インプラント、
ったな乳房部の生ずる形状および生ずる大きさ
膀胱を空にするためのインプラント制御医療機器、
尿漏れを防ぐインプラント、
肛門の失禁を妨げるインプラント、
糞便の排出をコントロールするインプラント、
動脈瘤を監視するインプラント、
動脈瘤の拡張を妨げるためのインプラント、
関節を潤滑するインプラント、
患者の勃起組織の血流に影響を与えるインプラント、
勃起組織の膨張をシミュレートするためのインプラント、
体液を貯留するリザーバーを備えたインプラント、
体内リザーバーまたは外科的に作製されたリザーバーを貯蔵および/または空にするインプラント、
体外のデータベースと通信するインプラント、
体外からプログラム可能なインプラント、
体外から無線信号でプログラムできるインプラント、
インポテンスを治療するインプラント、
子宮管内で卵子の流れをコントロールするインプラント、
子宮管内で精子の流れをコントロールするインプラント、
精管の精子の流れをコントロールするインプラント、
精管の精子輸送を阻害するインプラント、
変形性関節症を治療するインプラント、
体内のパラメータを検査するインプラント、
体内から特定の治療パラメータを制御するインプラント、
体内から身体パラメータを制御するインプラント、
血圧をコントロールするインプラント、
腎動脈の拡張に影響を与えることで血圧をコントロールするインプラント、
薬物治療パラメータを制御するインプラント、
血液中のパラメーターをコントロールするインプラント、
患者の身体の骨部分を調整または置換するためのインプラント、
患者の臓器もしくは臓器の一部またはその機能を代替するインプラント、
血管治療装置、
患者の体内で流体を移動させるインプラント、
患者の嚥下に関連するパラメータを感知するように構成されたインプラント、
電気的または機械的刺激により筋肉を運動させるように構成されたインプラント、
指令に応じて腸管部分を空にするように構成されたインプラント、
胃の容積を装置の容積よりも実質的に減少させるために患者の胃に挿入されるように構成された操作可能なインプラント、
膀胱を圧迫して患者の体内から膀胱を空にするように構成されたインプラント、
患者の体内から体液を排出するように構成されたインプラント、
関節に潤滑液を加えて積極的に潤滑するように構成されたインプラント、
患者の血流から血栓や粒子を除去するように構成されたインプラント、
側弯症を軽減するために、患者の骨を伸長または矯正するように構成されたインプラント、
脳を刺激する装置、
自然の胃の機能を代替する人工胃、
女性の尿道または膀胱頸部の位置を調整するように構成されたインプラント、
血管膨大部を刺激し、一時的な収縮を生じさせるように構成されたインプラント。
アスペクト244SE 植え込み型リセットスイッチ-リセット機能を含むインプラント-開示のアスペクト244SEの実施形態
アスペクト244SEの第1部分において、インプラントが提供される。 インプラントは、前記インプラントの機能を制御するように構成された内部コンピューティングユニットを備える。前記内部コンピューティングユニットは、前記機能を制御するための第1の制御プログラム、および前記インプラントの前記機能を制御するための更新可能な第2の制御プログラム を記憶するように構成された内部メモリを備える。前記インプラントは、前記内部演算ユニットを構成し、外部装置と通信するように構成された内部通信ユニットを備える。前記内部演算ユニットは、前記内部通信ユニットを介して前記第2の制御プログラムの更新を受信するように構成されている。前記インプラントは、前記内部コンピューティングユニットのリセット機能、前記内部コンピューティングユニットに接続された、または前記内部コンピューティングユニットに送信されたリセット機能をさらに備え、前記リセット機能は、前記内部コンピューティングユニットを前記第2の制御プログラムの実行から前記第1の制御プログラムの実行に切り替えさせるように構成されている。
側面244SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、前記リセット機能は、前記内部演算装置に前記内部メモリから前記第2の制御プログラムを削除させるように構成される。
側面244SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、内部通信ユニットは、前記外部装置と無線通信するための内部無線トランシーバを備える。
側面244SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、内部通信ユニットは、前記外部装置と電気的に接続され、インプラントが植え込まれた患者の身体を導体として前記外部装置と通信するように構成される。
側面244SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、リセット機能は、インプラントが植え込まれた患者の皮膚を触診することによって操作されるように構成されている。
側面244SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、リセット機能は、インプラントが植え込まれた患者の皮膚の貫通によって操作されるように構成されている。
側面244SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、リセット機能は、インプラントが植え込まれた患者の体外からの磁力によって操作されるように構成されている。
側面244SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、リセット機能は、前記磁力が2秒を超える時間加えられることによって作動するように構成される。
側面244SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、リセット機能は、前記磁力が5秒を超える時間加えられることによって作動するように構成される。
側面244SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、リセット機能は、前記磁力が10秒を超える時間加えられることによって作動するように構成される。
態様244SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、インプラントは、前記内部演算装置が前記第2の制御プログラムの実行から前記第1の制御プログラムの実行に切り替わることに関連するフィードバックを提供するように構成されたフィードバックユニットをさらに備える。
側面244SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、フィードバックユニットは、視覚的フィードバックを提供するように構成される。
側面244SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、フィードバックユニットは、可聴フィードバックを提供するように構成される。
側面244SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、フィードバックユニットは、触覚フィードバックを提供するように構成される。
側面244SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、フィードバックユニットは、無線信号の形態でフィードバックを提供するように構成される。
側面244SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、前記内部メモリは、前記インプラントの前記機能を制御するための第3の制御プログラムを記憶するように構成されており、前記内部演算装置は、前記第2の制御プログラムを前記第3の制御プログラムに更新するように構成されている。
側面244SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、インプラントは、第1の制御プログラムを実行するための第1の電源と、第2の制御プログラムを実行するための、第1の電源とは異なる第2の電源とを有する。
側面244SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、第1の電源は第1の内部エネルギー貯蔵装置を備え、第2の電源は第2の内部エネルギー貯蔵装置を備える。
側面244SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、第1のエネルギーレシーバは、RFIDパルスを介してエネルギーを受信するように構成される。
側面244SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、インプラントは、フィードバックユニットであって、前記内部コンピューティングユニットが前記第2の制御プログラムの実行から前記第1の制御プログラムの実行に切り替わることに関連するフィードバックを提供するように構成された、フィードバックユニットをさらに備え、前記フィードバックは、RFIDパルスを介して受信されたエネルギーの量に関連する。
側面244SEの第2部では、インプラントの機能を制御するための第1制御プログラムと第2制御プログラムとを切り替える方法が提供される。
前記インプラントの機能を制御するように構成された内部演算ユニットと、を備え、前記内部演算ユニットは、前記機能を制御するための第1の制御プログラムと、前記インプラントの前記機能を制御するための更新可能な第2の制御プログラムと、を記憶するように構成された内部メモリを備える、インプラント。
前記インプラントは、前記内部演算ユニットを構成し、外部装置と通信するように構成された内部通信ユニットであって、前記内部演算ユニットは、前記内部通信ユニットを介して前記第2の制御プログラムの更新を受信するように構成された、内部通信ユニットと、前記内部演算ユニットの、または前記内部演算ユニットに接続されたリセット機能であって、前記リセット機能は、前記内部演算ユニットを、前記第2の制御プログラムの実行から前記第1の制御プログラムの実行に切り替えさせるように構成された、リセット機能とをさらに備える。
前記リセット機能を作動させるステップと、前記リセット機能によって、前記内部演算装置に、前記第2の制御プログラムの実行から前記第1の制御プログラムの実行への切り替えを指示するステップとを含むことを特徴とする方法。
側面244SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、前記方法は、内部演算ユニットによって、前記内部メモリから前記第2の制御プログラムを削除するステップをさらに含む。
側面244SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、前記内部メモリは、前記インプラントの前記機能を制御するための第3の制御プログラムを記憶するように構成され、前記内部演算装置は、前記第2の制御プログラムを前記第3の制御プログラムに更新するように構成され、前記方法は、前記第2の制御プログラムを前記第3の制御プログラムに更新するステップをさらに含む。
側面244SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、この方法は、第2の制御プログラムを更新した後に、内部演算ユニットによって、前記第1の制御プログラムの実行から前記第1の第2のプログラムの実行に切り替えるステップをさらに含む。
側面244SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、内部通信ユニットは、前記外部装置と電気的に接続され、インプラントが植え込まれた患者の身体を導体として前記外部装置と通信するように構成され、本方法は、前記外部装置から前記内部通信ユニットへ、第2の制御プログラムの更新を通信するステップと、前記内部演算ユニットによって、前記第2の制御プログラムの更新後に、前記第1の制御プログラムの実行から前記第1の第2のプログラムの実行に切り替えるステップと、をさらに含む。
態様244SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、前記リセット機能を作動させるステップは、インプラントが植え込まれた患者の皮膚を触診することを含む。
側面244SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、前記リセット機能を作動させるステップは、インプラントが植え込まれた患者の皮膚を貫通させることからなる。
側面244SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、前記リセット機能を作動させるステップは、インプラントが植え込まれた患者の体外から磁力を加えることからなる。
側面244SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、本方法は、インプラントのフィードバックユニットによって、フィードバックを提供するステップをさらに含み、前記フィードバックは、前記内部コンピューティングユニットが前記第2の制御プログラムの実行から前記第1の制御プログラムの実行に切り替わることに関連する。
側面244SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、インプラントは、第1の制御プログラムを実行するための第1の電源と、第2の制御プログラムを実行するための、第1の電源とは異なる第2の電源とを有し、第1の電源は第1のエネルギーレシーバを備え、第2の電源は第2のエネルギーレシーバを備え、本方法は、外部装置のエネルギートランスミッタによって、第1のエネルギーレシーバにエネルギーを供給するステップをさらに含む。
側面244SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、外部装置のエネルギートランスミッタによって、第1のエネルギーレシーバにエネルギーを提供するステップは、RFIDパルスを使用してエネルギーを提供することを含む。
態様244SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、インプラントは、前記内部コンピューティングユニットに関連するフィードバックを提供するように構成された、フィードバックユニットを有し、本方法はさらに、フィードバックユニットによって、前記エネルギートランスミッタにフィードバックを提供する工程であって、前記フィードバックは、RFIDパルスを介して受信されたエネルギーの量に関連する、工程と、エネルギートランスミッタによって、フィードバックに基づいて、後続のRFIDパルスのパラメータを調整する工程と、を含む。
側面244SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、後続のRFIDパルスのパラメータは、エネルギーレベル、パルス周波数、およびパルス振幅の少なくとも1つからなる。
態様244SEによる 上記方法は、ソフトウェアで実施されてもよく、このソフトウェアは、処理能力を有する装置によって実行されたときに方法を実行するように適合された命令を有するコンピュータ読み取り可能な記憶媒体を含むコンピュータプログラム製品であってもよい。処理能力を有する装置は、外部装置またはインプラント内の演算装置である。
アスペクト244SE前段のいくつかの実施形態によれば、リセット機能はリセットスイッチである。
アスペクト244SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、リセット機能はリセットスイッチである。
態様244SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、内部コンピューティングユニットは、以下のためにさらに構成される。
前記外部装置から、第2の制御プログラムの更新を受信すること
前記第2の制御プログラムを更新するステップと
前記内部コンピューティングユニットによって、前記第2の制御プログラムの更新後に、前記第1の制御プログラムの実行から前記第2のプログラムの実行に切り替える、
アスペクト244SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、リセット機能は、第1または第2の制御プログラムの更新によってトリガされる。
側面244SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、リセット機能は、第1または第2の制御プログラムの誤動作によってトリガされる。
側面244SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、リセット機能は、インプラントのアクティブ装置の誤動作によってトリガされる。
側面244SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、前記リセット機能はNFCによって操作されるように構成される。
側面244SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、リセット機能は、インプラントから外部装置に送信されるインプラント診断をトリガするように構成される。
側面244SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、前記リセット機能は、前記磁力が少なくとも2回加えられることによって作動するように構成される。
態様244SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、第1のエネルギーレシーバは、エネルギーを伝導的または誘導的に受け取るように構成される。
側面244SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、リセット機能は、第1のエネルギーレシーバがエネルギーを受信している場合にトリガされるように構成される。
側面244SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、第1の制御プログラムは、導電的または誘導的に受信されたエネルギーによって電力供給され、実行されるように構成される。
側面244SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、RFIDパルスを介して受信された前記エネルギー量は、フィードバックユニットによって提供される可変パルスフィードバック信号に符号化される。
態様244SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、インプラントは、以下の少なくとも1つを備える:
ペースメーカーユニットまたは植え込み型除細動器、
外部心臓圧迫装置、
患者の心臓のポンプ機能を補助する装置、
操作可能な人工心臓弁、
植え込み型薬物送達装置、
液圧式、機械式、および/または電気式の収縮インプラント、
操作可能な容量充填装置、
手術可能な胃バンド、
患者の胃壁を引き伸ばすための操作可能なインプラント、
操作可能な美容インプラント
患者の身体の骨部分を調整または置換するためのインプラント、
膀胱の排出を制御するインプラント、
尿漏れを防ぐインプラント、
肛門の失禁を妨げるインプラント、
糞便の排出をコントロールするインプラント、
動脈瘤を監視するインプラント、
関節を潤滑するインプラント、
体液を保持するリザーバーを備えたインプラント
体内リザーバーまたは外科的に作製されたリザーバーを貯蔵および/または空にするインプラント、
体外のデータベースと通信するインプラント、
体外からプログラム可能なインプラント、
体外から無線信号でプログラムできるインプラント、
生殖不能症治療用インプラント、
子宮管内で卵子の流れをコントロールするインプラント、
精子の流れをコントロールするインプラント、
変形性関節症を治療するインプラント、
体内のパラメータを検査するインプラント、
体内から特定の治療パラメータを制御するインプラント、
体内から身体パラメータを制御するインプラント、
血圧をコントロールするインプラント、
薬物治療パラメータを制御するインプラント、
血液中のパラメーターをコントロールするインプラント、
電気的心臓刺激システムを持たない能動的電気制御インプラント、
アクティブ電気制御非心臓刺激インプラント、
非神経刺激システムである筋肉の電気刺激に適応したインプラント、
アクティブ非刺激インプラント、
1mAを超える電流または5mA、10mA、20mAを超える電流と定義される大電流電気刺激用インプラント、患者の臓器または臓器の一部またはその機能を代替するインプラント、
血管治療装置と
患者の体内で流体を移動させるインプラント。
態様244SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、インプラントは、態様244SEの他の実施形態のいずれか1つの少なくとも一部においてインプラントによって実行される動作の少なくとも一部に関与するように適合された内部制御ユニットを備える。
アスペクト244SEの第1部分において、インプラントが提供される。 インプラントは、前記インプラントの機能を制御するように構成された内部コンピューティングユニットを備える。前記内部コンピューティングユニットは、前記機能を制御するための第1の制御プログラム、および前記インプラントの前記機能を制御するための更新可能な第2の制御プログラム を記憶するように構成された内部メモリを備える。前記インプラントは、前記内部演算ユニットを構成し、外部装置と通信するように構成された内部通信ユニットを備える。前記内部演算ユニットは、前記内部通信ユニットを介して前記第2の制御プログラムの更新を受信するように構成されている。前記インプラントは、前記内部コンピューティングユニットのリセット機能、前記内部コンピューティングユニットに接続された、または前記内部コンピューティングユニットに送信されたリセット機能をさらに備え、前記リセット機能は、前記内部コンピューティングユニットを前記第2の制御プログラムの実行から前記第1の制御プログラムの実行に切り替えさせるように構成されている。
側面244SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、前記リセット機能は、前記内部演算装置に前記内部メモリから前記第2の制御プログラムを削除させるように構成される。
側面244SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、内部通信ユニットは、前記外部装置と無線通信するための内部無線トランシーバを備える。
側面244SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、内部通信ユニットは、前記外部装置と電気的に接続され、インプラントが植え込まれた患者の身体を導体として前記外部装置と通信するように構成される。
側面244SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、リセット機能は、インプラントが植え込まれた患者の皮膚を触診することによって操作されるように構成されている。
側面244SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、リセット機能は、インプラントが植え込まれた患者の皮膚の貫通によって操作されるように構成されている。
側面244SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、リセット機能は、インプラントが植え込まれた患者の体外からの磁力によって操作されるように構成されている。
側面244SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、リセット機能は、前記磁力が2秒を超える時間加えられることによって作動するように構成される。
側面244SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、リセット機能は、前記磁力が5秒を超える時間加えられることによって作動するように構成される。
側面244SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、リセット機能は、前記磁力が10秒を超える時間加えられることによって作動するように構成される。
態様244SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、インプラントは、前記内部演算装置が前記第2の制御プログラムの実行から前記第1の制御プログラムの実行に切り替わることに関連するフィードバックを提供するように構成されたフィードバックユニットをさらに備える。
側面244SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、フィードバックユニットは、視覚的フィードバックを提供するように構成される。
側面244SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、フィードバックユニットは、可聴フィードバックを提供するように構成される。
側面244SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、フィードバックユニットは、触覚フィードバックを提供するように構成される。
側面244SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、フィードバックユニットは、無線信号の形態でフィードバックを提供するように構成される。
側面244SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、前記内部メモリは、前記インプラントの前記機能を制御するための第3の制御プログラムを記憶するように構成されており、前記内部演算装置は、前記第2の制御プログラムを前記第3の制御プログラムに更新するように構成されている。
側面244SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、インプラントは、第1の制御プログラムを実行するための第1の電源と、第2の制御プログラムを実行するための、第1の電源とは異なる第2の電源とを有する。
側面244SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、第1の電源は第1の内部エネルギー貯蔵装置を備え、第2の電源は第2の内部エネルギー貯蔵装置を備える。
側面244SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、第1のエネルギーレシーバは、RFIDパルスを介してエネルギーを受信するように構成される。
側面244SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、インプラントは、フィードバックユニットであって、前記内部コンピューティングユニットが前記第2の制御プログラムの実行から前記第1の制御プログラムの実行に切り替わることに関連するフィードバックを提供するように構成された、フィードバックユニットをさらに備え、前記フィードバックは、RFIDパルスを介して受信されたエネルギーの量に関連する。
側面244SEの第2部では、インプラントの機能を制御するための第1制御プログラムと第2制御プログラムとを切り替える方法が提供される。
前記インプラントの機能を制御するように構成された内部演算ユニットと、を備え、前記内部演算ユニットは、前記機能を制御するための第1の制御プログラムと、前記インプラントの前記機能を制御するための更新可能な第2の制御プログラムと、を記憶するように構成された内部メモリを備える、インプラント。
前記インプラントは、前記内部演算ユニットを構成し、外部装置と通信するように構成された内部通信ユニットであって、前記内部演算ユニットは、前記内部通信ユニットを介して前記第2の制御プログラムの更新を受信するように構成された、内部通信ユニットと、前記内部演算ユニットの、または前記内部演算ユニットに接続されたリセット機能であって、前記リセット機能は、前記内部演算ユニットを、前記第2の制御プログラムの実行から前記第1の制御プログラムの実行に切り替えさせるように構成された、リセット機能とをさらに備える。
前記リセット機能を作動させるステップと、前記リセット機能によって、前記内部演算装置に、前記第2の制御プログラムの実行から前記第1の制御プログラムの実行への切り替えを指示するステップとを含むことを特徴とする方法。
側面244SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、前記方法は、内部演算ユニットによって、前記内部メモリから前記第2の制御プログラムを削除するステップをさらに含む。
側面244SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、前記内部メモリは、前記インプラントの前記機能を制御するための第3の制御プログラムを記憶するように構成され、前記内部演算装置は、前記第2の制御プログラムを前記第3の制御プログラムに更新するように構成され、前記方法は、前記第2の制御プログラムを前記第3の制御プログラムに更新するステップをさらに含む。
側面244SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、この方法は、第2の制御プログラムを更新した後に、内部演算ユニットによって、前記第1の制御プログラムの実行から前記第1の第2のプログラムの実行に切り替えるステップをさらに含む。
側面244SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、内部通信ユニットは、前記外部装置と電気的に接続され、インプラントが植え込まれた患者の身体を導体として前記外部装置と通信するように構成され、本方法は、前記外部装置から前記内部通信ユニットへ、第2の制御プログラムの更新を通信するステップと、前記内部演算ユニットによって、前記第2の制御プログラムの更新後に、前記第1の制御プログラムの実行から前記第1の第2のプログラムの実行に切り替えるステップと、をさらに含む。
態様244SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、前記リセット機能を作動させるステップは、インプラントが植え込まれた患者の皮膚を触診することを含む。
側面244SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、前記リセット機能を作動させるステップは、インプラントが植え込まれた患者の皮膚を貫通させることからなる。
側面244SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、前記リセット機能を作動させるステップは、インプラントが植え込まれた患者の体外から磁力を加えることからなる。
側面244SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、本方法は、インプラントのフィードバックユニットによって、フィードバックを提供するステップをさらに含み、前記フィードバックは、前記内部コンピューティングユニットが前記第2の制御プログラムの実行から前記第1の制御プログラムの実行に切り替わることに関連する。
側面244SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、インプラントは、第1の制御プログラムを実行するための第1の電源と、第2の制御プログラムを実行するための、第1の電源とは異なる第2の電源とを有し、第1の電源は第1のエネルギーレシーバを備え、第2の電源は第2のエネルギーレシーバを備え、本方法は、外部装置のエネルギートランスミッタによって、第1のエネルギーレシーバにエネルギーを供給するステップをさらに含む。
側面244SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、外部装置のエネルギートランスミッタによって、第1のエネルギーレシーバにエネルギーを提供するステップは、RFIDパルスを使用してエネルギーを提供することを含む。
態様244SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、インプラントは、前記内部コンピューティングユニットに関連するフィードバックを提供するように構成された、フィードバックユニットを有し、本方法はさらに、フィードバックユニットによって、前記エネルギートランスミッタにフィードバックを提供する工程であって、前記フィードバックは、RFIDパルスを介して受信されたエネルギーの量に関連する、工程と、エネルギートランスミッタによって、フィードバックに基づいて、後続のRFIDパルスのパラメータを調整する工程と、を含む。
側面244SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、後続のRFIDパルスのパラメータは、エネルギーレベル、パルス周波数、およびパルス振幅の少なくとも1つからなる。
態様244SEによる 上記方法は、ソフトウェアで実施されてもよく、このソフトウェアは、処理能力を有する装置によって実行されたときに方法を実行するように適合された命令を有するコンピュータ読み取り可能な記憶媒体を含むコンピュータプログラム製品であってもよい。処理能力を有する装置は、外部装置またはインプラント内の演算装置である。
アスペクト244SE前段のいくつかの実施形態によれば、リセット機能はリセットスイッチである。
アスペクト244SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、リセット機能はリセットスイッチである。
態様244SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、内部コンピューティングユニットは、以下のためにさらに構成される。
前記外部装置から、第2の制御プログラムの更新を受信すること
前記第2の制御プログラムを更新するステップと
前記内部コンピューティングユニットによって、前記第2の制御プログラムの更新後に、前記第1の制御プログラムの実行から前記第2のプログラムの実行に切り替える、
アスペクト244SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、リセット機能は、第1または第2の制御プログラムの更新によってトリガされる。
側面244SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、リセット機能は、第1または第2の制御プログラムの誤動作によってトリガされる。
側面244SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、リセット機能は、インプラントのアクティブ装置の誤動作によってトリガされる。
側面244SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、前記リセット機能はNFCによって操作されるように構成される。
側面244SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、リセット機能は、インプラントから外部装置に送信されるインプラント診断をトリガするように構成される。
側面244SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、前記リセット機能は、前記磁力が少なくとも2回加えられることによって作動するように構成される。
態様244SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、第1のエネルギーレシーバは、エネルギーを伝導的または誘導的に受け取るように構成される。
側面244SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、リセット機能は、第1のエネルギーレシーバがエネルギーを受信している場合にトリガされるように構成される。
側面244SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、第1の制御プログラムは、導電的または誘導的に受信されたエネルギーによって電力供給され、実行されるように構成される。
側面244SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、RFIDパルスを介して受信された前記エネルギー量は、フィードバックユニットによって提供される可変パルスフィードバック信号に符号化される。
態様244SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、インプラントは、以下の少なくとも1つを備える:
ペースメーカーユニットまたは植え込み型除細動器、
外部心臓圧迫装置、
患者の心臓のポンプ機能を補助する装置、
操作可能な人工心臓弁、
植え込み型薬物送達装置、
液圧式、機械式、および/または電気式の収縮インプラント、
操作可能な容量充填装置、
手術可能な胃バンド、
患者の胃壁を引き伸ばすための操作可能なインプラント、
操作可能な美容インプラント
患者の身体の骨部分を調整または置換するためのインプラント、
膀胱の排出を制御するインプラント、
尿漏れを防ぐインプラント、
肛門の失禁を妨げるインプラント、
糞便の排出をコントロールするインプラント、
動脈瘤を監視するインプラント、
関節を潤滑するインプラント、
体液を保持するリザーバーを備えたインプラント
体内リザーバーまたは外科的に作製されたリザーバーを貯蔵および/または空にするインプラント、
体外のデータベースと通信するインプラント、
体外からプログラム可能なインプラント、
体外から無線信号でプログラムできるインプラント、
生殖不能症治療用インプラント、
子宮管内で卵子の流れをコントロールするインプラント、
精子の流れをコントロールするインプラント、
変形性関節症を治療するインプラント、
体内のパラメータを検査するインプラント、
体内から特定の治療パラメータを制御するインプラント、
体内から身体パラメータを制御するインプラント、
血圧をコントロールするインプラント、
薬物治療パラメータを制御するインプラント、
血液中のパラメーターをコントロールするインプラント、
電気的心臓刺激システムを持たない能動的電気制御インプラント、
アクティブ電気制御非心臓刺激インプラント、
非神経刺激システムである筋肉の電気刺激に適応したインプラント、
アクティブ非刺激インプラント、
1mAを超える電流または5mA、10mA、20mAを超える電流と定義される大電流電気刺激用インプラント、患者の臓器または臓器の一部またはその機能を代替するインプラント、
血管治療装置と
患者の体内で流体を移動させるインプラント。
態様244SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、インプラントは、態様244SEの他の実施形態のいずれか1つの少なくとも一部においてインプラントによって実行される動作の少なくとも一部に関与するように適合された内部制御ユニットを備える。
側面245SE 2-パート鍵-インプラントと外部装置間の暗号化通信-本開示の第2の側面の実施形態
側面245SEの第1部では、外部装置とインプラントとの間の通信方法が提供される。この方法は、インプラントが患者に植え込まれ、外部装置が患者の身体の外部に配置されているときに実行される。外部装置は、身体を導体としてインプラントと電気的に接続するように適合されている。インプラントおよび外部装置はそれぞれ無線トランシーバを含む。本方法は、インプラントと外部装置との電気的接続を確認することと、外部装置からインプラントに無線または電気的接続を介してデータを送信することと、確認の結果、受信したデータをインプラントに指示するために使用することとを含む。
側面245SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、外部装置からインプラントにデータを無線送信するステップは、暗号化されたデータを無線送信することを含む。
アスペクト245SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、本方法は、電気的接続を使用して外部装置からインプラントに鍵を送信する工程と、インプラントで鍵を受信する工程と、暗号化されたデータを復号化するために鍵を使用する工程と、をさらに含む。
態様245SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、本方法は、外部装置からインプラントに第2の鍵を無線送信する工程と、インプラントで第2の鍵を受信する工程と、鍵と第2の鍵から結合鍵を導出する工程と、結合鍵を使用して暗号化データを復号化する工程とをさらに含む。
アスペクト245SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、この方法は、外部装置とは別の第2の外部装置から第3の鍵をインプラントに無線送信する工程と、インプラントで第3の鍵を受信する工程と、鍵と第3の鍵から結合鍵を導出する工程と、結合鍵を使用して暗号化データを復号化する工程とをさらに含む。
アスペクト245SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、この方法は、外部装置とは別の第2の外部装置から第3の鍵をインプラントに無線送信する工程と、インプラントで第3の鍵を受信する工程と、鍵、第2の鍵、および第3の鍵から結合鍵を導出する工程と、結合鍵を使用して暗号化データを復号化する工程とをさらに含む。
アスペクト245SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、外部装置は着用可能な外部装置である。
アスペクト245SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、外部装置はハンドセットである。
アスペクト245SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、第2の外部装置はハンドセットである。
アスペクト245SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、第2の外部装置はサーバである。
アスペクト245SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、第2の外部装置はクラウドベースである。
側面245SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、外部装置とは別の第2の外部装置から第3の鍵をインプラントに無線送信するステップは、第3の鍵を外部装置を介してルーティングすることを含む。
アスペクト245SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、データを送信するステップは、インプラントに動作命令を含むデータを送信することを含む。
アスペクト245SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、本方法はさらに、受信したデータを使用して、インプラント内で実行されている制御プログラムを更新するステップ、および操作命令を使用してインプラントを操作するステップのうちの少なくとも1つを実行することを含む。
側面245SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、この方法は、外部装置と接続するように構成された導電性部材を、インプラントと導電的に連絡するために患者の皮膚と電気的に接続するように配置することをさらに含む。
側面245SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、外部装置からインプラントにデータを送信するステップは、暗号化されたデータ、パルス、正または負の過渡現象、異なる周波数、および容量性結合の使用のうちの少なくとも1つを送信することを含む電気的接続を介してデータ送信を実行することである。
側面245SEの第2部では、患者に植え込まれたときに外部装置と通信するように適合されたインプラントが提供される。このインプラントは:身体を導体として外部装置と電気的に接続されるように構成された第1の内部トランシーバと、外部装置からデータを受信するために外部装置からの無線通信を受信するように構成された無線レシーバと、を備える。インプラントは、外部装置と第1の内部トランシーバとの間の電気的接続を確認し、確認に基づいて外部装置からの無線通信を受け入れるように構成されたコンピューティングユニットをさらに備える。
側面245SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、無線レシーバは、暗号化されたデータを含む無線通信を受信するように構成され、演算ユニットは、外部装置から無線で受信された暗号化されたデータを復号化するようにさらに構成される。
側面245SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、第1の内部トランシーバは、外部装置から鍵を受信するようにさらに構成され、コンピューティングユニットは、暗号化されたデータを復号化するために鍵を使用するようにさらに構成される。
アスペクト245SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、無線トランシーバは、外部装置から第2の鍵を受信するようにさらに構成され、コンピューティングユニットは、鍵と第2の鍵とから結合鍵を導出し、導出された結合鍵を暗号化されたデータを復号化するために使用するようにさらに構成される。
アスペクト245SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、無線トランシーバは、第2の外部装置から第3の鍵を受信するようにさらに構成され、コンピューティングユニットは、鍵と第3の鍵とから結合鍵を導出し、導出された結合鍵を暗号化されたデータを復号化するために使用するようにさらに構成される。
側面245SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、インプラントは、第2の外部装置からの無線通信を受信するための第2の無線レシーバを備える。
アスペクト245SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、 、コンピューティングユニットはさらに、受信したデータを使用して、インプラント内で実行されている制御プログラムを更新すること、および操作命令を使用してインプラントを操作することの少なくとも1つを実行するように構成されている。
側面245SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、インプラントは、以下の少なくとも1つを備える:
ペースメーカーユニットまたは植え込み型除細動器、
外部心臓圧迫装置、
患者の心臓のポンプ機能を補助する装置、
操作可能な人工心臓弁、
植え込み型薬物送達装置、
液圧式、機械式、および/または電気式の収縮インプラント、
操作可能な容量充填装置、
手術可能な胃バンド、
患者の胃壁を引き伸ばすための操作可能なインプラント、
操作可能な美容インプラント、
患者の身体の骨部分を調整または置換するためのインプラント、
膀胱の排出を制御するインプラント、
尿漏れを防ぐインプラント、
肛門の失禁を妨げるインプラント、
糞便の排出をコントロールするインプラント、
動脈瘤を監視するインプラント、
関節を潤滑するインプラント、
体液を保持するリザーバーを備えたインプラント
ったなリザーバーやったなリザーバー、ったなリザーバー、ったなリザーバー、
体外のデータベースと通信するインプラント、
体外からプログラム可能なインプラント、
体外から無線信号でプログラムできるインプラント、
インポテンスを治療するインプラント、
子宮管内で卵子の流れをコントロールするインプラント、
精子の流れをコントロールするインプラント、
変形性関節症を治療するインプラント、
体内のパラメータを検査するインプラント、
体内から特定の治療パラメータを制御するインプラント、
体内から身体パラメータを制御するインプラント、
血圧をコントロールするインプラント、
薬物治療パラメータを制御するインプラント、
血液中のパラメーターをコントロールするインプラント、
電気的心臓刺激システムを持たない能動的電気制御インプラント、
アクティブ電気制御非心臓刺激インプラント、
非神経刺激システムである筋肉の電気刺激に適応したインプラント、
アクティブ非刺激インプラント、
1mAを超える電流、または5mA、10mA、20mAを超える電流と定義される大電流電気刺激用インプラント、
患者の臓器もしくは臓器の一部またはその機能を代替するインプラント、
血管治療装置と
患者の体内で流体を移動させるインプラント。
態様245SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、インプラントは、態様245SEの上記実施形態のいずれか1つの少なくとも一部においてインプラントによって実行される動作の少なくとも一部に関与するように適合された内部制御ユニットを備える。
側面245SEの第3部では、患者に植え込まれたときにインプラントと通信するように適合された外部装置が提供される。この外部装置は、身体を導体としてインプラントと電気的に接続するように構成された第1の外部トランスミッタと、インプラントに無線通信を送信するように構成された無線トランスミッタとを備える。
側面245SEの第3部分のいくつかの実施形態によれば、無線トランスミッタは、暗号化されたデータを含む無線通信を送信するように構成される。
側面245SEの第3部分のいくつかの実施形態によれば、第1の外部トランスミッタは、インプラントに鍵を送信するようにさらに構成され、鍵は、暗号化されたデータを復号化するための鍵である。
側面245SEの第3部分のいくつかの実施形態によれば、無線トランスミッタは、第2の鍵をインプラントに送信するようにさらに構成され、第2の鍵は、暗号化されたデータを復号化するために鍵と組み合わせて使用されるように構成される。
側面245SEの第3部分のいくつかの実施形態によれば、外部装置は、第2の外部装置から第2の無線通信を受信し、第2の無線通信をインプラントに送信するようにさらに構成される。
側面245SEの第3部分のいくつかの実施形態によれば、外部装置は装着可能な外部装置である。
アスペクト245SEの第3部分のいくつかの実施形態によれば、外部装置はハンドセットである。
側面245SEの第4部では、側面245SEのインプラントと外部装置とを含むシステムが提供される。
側面245SEの第4部分のいくつかの実施形態によれば、インプラントが患者に植え込まれ、システムは、外部装置と電気的に接続されるように構成された導電性部材をさらに含み、導電性部材は、インプラントと導電的に通信するために患者の皮膚と電気的に接続されるように配置されるように構成される。
側面245SEの第5部では、患者に植え込まれたときにインプラントと通信するように適合された外部装置の、またはその外部装置上で実行されるように適合されたコンピュータプログラム製品が提供され、その外部装置は、以下を備える:
本体を導体として、インプラントと電気的に接続するように構成された第1の外部トランスミッタ、
ー コンピュータプログラム製品はー コンピュータプログラム製品はー コンピュータプログラム製品はー コンピュータプログラム製品はー コンピュータプログラム製品ーー コンピュータプログラム製品ーー コンピュータプログラム製品ーー コンピュータプログラム製品ーー コンピュータプログラム製品ーー コンピュータプログラム製品ーー コンピュータプログラム製品ーー コンピュータプログラム製品ーー
側面245SEの第5部分のいくつかの実施形態によれば、コンピュータプログラム製品は、無線トランスミッタに、暗号化されたデータを含む無線通信を送信させるように構成される。
側面245SEの第5部分のいくつかの実施形態によれば、コンピュータプログラム製品は、第1の外部トランスミッタに鍵をインプラントに送信させるように構成され、鍵は暗号化されたデータを復号化するための鍵である。
側面245SEの第5部分のいくつかの実施形態によれば、コンピュータプログラム製品は、無線トランスミッタに第2の鍵をインプラントに送信させるように構成され、第2の鍵は、暗号化されたデータを復号化するために鍵と組み合わせて使用されるように構成される。
側面245SEの第5部分のいくつかの実施形態によれば、コンピュータプログラム製品は、第2の外部装置から二次無線通信を受信し、二次無線通信で受信されたデータをインプラントに送信するように外部に構成される。
側面245SEの第5部では、患者に植え込まれたときに、外部装置との通信のために適合された、インプラントの、またはインプラント上で実行されるように適合されたコンピュータプログラム製品が提供され、インプラントは、以下を備える:
本体を導体として、インプラントと電気的に接続するように構成された第1の外部トランスミッタ、
ここで、コンピュータプログラム製品は、無線トランスミッタに無線通信を外部機器に送信させるように構成される。
側面245SEの第1部では、外部装置とインプラントとの間の通信方法が提供される。この方法は、インプラントが患者に植え込まれ、外部装置が患者の身体の外部に配置されているときに実行される。外部装置は、身体を導体としてインプラントと電気的に接続するように適合されている。インプラントおよび外部装置はそれぞれ無線トランシーバを含む。本方法は、インプラントと外部装置との電気的接続を確認することと、外部装置からインプラントに無線または電気的接続を介してデータを送信することと、確認の結果、受信したデータをインプラントに指示するために使用することとを含む。
側面245SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、外部装置からインプラントにデータを無線送信するステップは、暗号化されたデータを無線送信することを含む。
アスペクト245SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、本方法は、電気的接続を使用して外部装置からインプラントに鍵を送信する工程と、インプラントで鍵を受信する工程と、暗号化されたデータを復号化するために鍵を使用する工程と、をさらに含む。
態様245SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、本方法は、外部装置からインプラントに第2の鍵を無線送信する工程と、インプラントで第2の鍵を受信する工程と、鍵と第2の鍵から結合鍵を導出する工程と、結合鍵を使用して暗号化データを復号化する工程とをさらに含む。
アスペクト245SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、この方法は、外部装置とは別の第2の外部装置から第3の鍵をインプラントに無線送信する工程と、インプラントで第3の鍵を受信する工程と、鍵と第3の鍵から結合鍵を導出する工程と、結合鍵を使用して暗号化データを復号化する工程とをさらに含む。
アスペクト245SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、この方法は、外部装置とは別の第2の外部装置から第3の鍵をインプラントに無線送信する工程と、インプラントで第3の鍵を受信する工程と、鍵、第2の鍵、および第3の鍵から結合鍵を導出する工程と、結合鍵を使用して暗号化データを復号化する工程とをさらに含む。
アスペクト245SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、外部装置は着用可能な外部装置である。
アスペクト245SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、外部装置はハンドセットである。
アスペクト245SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、第2の外部装置はハンドセットである。
アスペクト245SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、第2の外部装置はサーバである。
アスペクト245SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、第2の外部装置はクラウドベースである。
側面245SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、外部装置とは別の第2の外部装置から第3の鍵をインプラントに無線送信するステップは、第3の鍵を外部装置を介してルーティングすることを含む。
アスペクト245SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、データを送信するステップは、インプラントに動作命令を含むデータを送信することを含む。
アスペクト245SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、本方法はさらに、受信したデータを使用して、インプラント内で実行されている制御プログラムを更新するステップ、および操作命令を使用してインプラントを操作するステップのうちの少なくとも1つを実行することを含む。
側面245SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、この方法は、外部装置と接続するように構成された導電性部材を、インプラントと導電的に連絡するために患者の皮膚と電気的に接続するように配置することをさらに含む。
側面245SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、外部装置からインプラントにデータを送信するステップは、暗号化されたデータ、パルス、正または負の過渡現象、異なる周波数、および容量性結合の使用のうちの少なくとも1つを送信することを含む電気的接続を介してデータ送信を実行することである。
側面245SEの第2部では、患者に植え込まれたときに外部装置と通信するように適合されたインプラントが提供される。このインプラントは:身体を導体として外部装置と電気的に接続されるように構成された第1の内部トランシーバと、外部装置からデータを受信するために外部装置からの無線通信を受信するように構成された無線レシーバと、を備える。インプラントは、外部装置と第1の内部トランシーバとの間の電気的接続を確認し、確認に基づいて外部装置からの無線通信を受け入れるように構成されたコンピューティングユニットをさらに備える。
側面245SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、無線レシーバは、暗号化されたデータを含む無線通信を受信するように構成され、演算ユニットは、外部装置から無線で受信された暗号化されたデータを復号化するようにさらに構成される。
側面245SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、第1の内部トランシーバは、外部装置から鍵を受信するようにさらに構成され、コンピューティングユニットは、暗号化されたデータを復号化するために鍵を使用するようにさらに構成される。
アスペクト245SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、無線トランシーバは、外部装置から第2の鍵を受信するようにさらに構成され、コンピューティングユニットは、鍵と第2の鍵とから結合鍵を導出し、導出された結合鍵を暗号化されたデータを復号化するために使用するようにさらに構成される。
アスペクト245SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、無線トランシーバは、第2の外部装置から第3の鍵を受信するようにさらに構成され、コンピューティングユニットは、鍵と第3の鍵とから結合鍵を導出し、導出された結合鍵を暗号化されたデータを復号化するために使用するようにさらに構成される。
側面245SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、インプラントは、第2の外部装置からの無線通信を受信するための第2の無線レシーバを備える。
アスペクト245SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、 、コンピューティングユニットはさらに、受信したデータを使用して、インプラント内で実行されている制御プログラムを更新すること、および操作命令を使用してインプラントを操作することの少なくとも1つを実行するように構成されている。
側面245SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、インプラントは、以下の少なくとも1つを備える:
ペースメーカーユニットまたは植え込み型除細動器、
外部心臓圧迫装置、
患者の心臓のポンプ機能を補助する装置、
操作可能な人工心臓弁、
植え込み型薬物送達装置、
液圧式、機械式、および/または電気式の収縮インプラント、
操作可能な容量充填装置、
手術可能な胃バンド、
患者の胃壁を引き伸ばすための操作可能なインプラント、
操作可能な美容インプラント、
患者の身体の骨部分を調整または置換するためのインプラント、
膀胱の排出を制御するインプラント、
尿漏れを防ぐインプラント、
肛門の失禁を妨げるインプラント、
糞便の排出をコントロールするインプラント、
動脈瘤を監視するインプラント、
関節を潤滑するインプラント、
体液を保持するリザーバーを備えたインプラント
ったなリザーバーやったなリザーバー、ったなリザーバー、ったなリザーバー、
体外のデータベースと通信するインプラント、
体外からプログラム可能なインプラント、
体外から無線信号でプログラムできるインプラント、
インポテンスを治療するインプラント、
子宮管内で卵子の流れをコントロールするインプラント、
精子の流れをコントロールするインプラント、
変形性関節症を治療するインプラント、
体内のパラメータを検査するインプラント、
体内から特定の治療パラメータを制御するインプラント、
体内から身体パラメータを制御するインプラント、
血圧をコントロールするインプラント、
薬物治療パラメータを制御するインプラント、
血液中のパラメーターをコントロールするインプラント、
電気的心臓刺激システムを持たない能動的電気制御インプラント、
アクティブ電気制御非心臓刺激インプラント、
非神経刺激システムである筋肉の電気刺激に適応したインプラント、
アクティブ非刺激インプラント、
1mAを超える電流、または5mA、10mA、20mAを超える電流と定義される大電流電気刺激用インプラント、
患者の臓器もしくは臓器の一部またはその機能を代替するインプラント、
血管治療装置と
患者の体内で流体を移動させるインプラント。
態様245SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、インプラントは、態様245SEの上記実施形態のいずれか1つの少なくとも一部においてインプラントによって実行される動作の少なくとも一部に関与するように適合された内部制御ユニットを備える。
側面245SEの第3部では、患者に植え込まれたときにインプラントと通信するように適合された外部装置が提供される。この外部装置は、身体を導体としてインプラントと電気的に接続するように構成された第1の外部トランスミッタと、インプラントに無線通信を送信するように構成された無線トランスミッタとを備える。
側面245SEの第3部分のいくつかの実施形態によれば、無線トランスミッタは、暗号化されたデータを含む無線通信を送信するように構成される。
側面245SEの第3部分のいくつかの実施形態によれば、第1の外部トランスミッタは、インプラントに鍵を送信するようにさらに構成され、鍵は、暗号化されたデータを復号化するための鍵である。
側面245SEの第3部分のいくつかの実施形態によれば、無線トランスミッタは、第2の鍵をインプラントに送信するようにさらに構成され、第2の鍵は、暗号化されたデータを復号化するために鍵と組み合わせて使用されるように構成される。
側面245SEの第3部分のいくつかの実施形態によれば、外部装置は、第2の外部装置から第2の無線通信を受信し、第2の無線通信をインプラントに送信するようにさらに構成される。
側面245SEの第3部分のいくつかの実施形態によれば、外部装置は装着可能な外部装置である。
アスペクト245SEの第3部分のいくつかの実施形態によれば、外部装置はハンドセットである。
側面245SEの第4部では、側面245SEのインプラントと外部装置とを含むシステムが提供される。
側面245SEの第4部分のいくつかの実施形態によれば、インプラントが患者に植え込まれ、システムは、外部装置と電気的に接続されるように構成された導電性部材をさらに含み、導電性部材は、インプラントと導電的に通信するために患者の皮膚と電気的に接続されるように配置されるように構成される。
側面245SEの第5部では、患者に植え込まれたときにインプラントと通信するように適合された外部装置の、またはその外部装置上で実行されるように適合されたコンピュータプログラム製品が提供され、その外部装置は、以下を備える:
本体を導体として、インプラントと電気的に接続するように構成された第1の外部トランスミッタ、
ー コンピュータプログラム製品はー コンピュータプログラム製品はー コンピュータプログラム製品はー コンピュータプログラム製品はー コンピュータプログラム製品ーー コンピュータプログラム製品ーー コンピュータプログラム製品ーー コンピュータプログラム製品ーー コンピュータプログラム製品ーー コンピュータプログラム製品ーー コンピュータプログラム製品ーー コンピュータプログラム製品ーー
側面245SEの第5部分のいくつかの実施形態によれば、コンピュータプログラム製品は、無線トランスミッタに、暗号化されたデータを含む無線通信を送信させるように構成される。
側面245SEの第5部分のいくつかの実施形態によれば、コンピュータプログラム製品は、第1の外部トランスミッタに鍵をインプラントに送信させるように構成され、鍵は暗号化されたデータを復号化するための鍵である。
側面245SEの第5部分のいくつかの実施形態によれば、コンピュータプログラム製品は、無線トランスミッタに第2の鍵をインプラントに送信させるように構成され、第2の鍵は、暗号化されたデータを復号化するために鍵と組み合わせて使用されるように構成される。
側面245SEの第5部分のいくつかの実施形態によれば、コンピュータプログラム製品は、第2の外部装置から二次無線通信を受信し、二次無線通信で受信されたデータをインプラントに送信するように外部に構成される。
側面245SEの第5部では、患者に植え込まれたときに、外部装置との通信のために適合された、インプラントの、またはインプラント上で実行されるように適合されたコンピュータプログラム製品が提供され、インプラントは、以下を備える:
本体を導体として、インプラントと電気的に接続するように構成された第1の外部トランスミッタ、
ここで、コンピュータプログラム製品は、無線トランスミッタに無線通信を外部機器に送信させるように構成される。
側面246SE 3-パート鍵-インプラントと外部装置との間のマルチパーティ暗号化通信-本開示の側面246SEの実施形態
側面246SEの最初の部分では、外部装置とインプラントとの間の通信方法が提供される。この方法において、インプラントは患者に植え込まれ、外部装置は患者の身体の外部に配置され、インプラントおよび外部装置はそれぞれ無線トランシーバを備える。を含む方法である:
- インプラントにおいて、外部装置から第1の鍵を受信する、
- インプラントにおいて、無線伝送によって、第2の鍵を受信し、第2の鍵は、外部装置とは別の第2の外部装置によって、または第2の外部装置に代わって第2の鍵の生成者である別の外部装置によって生成され、第2の鍵は、外部装置、第2の外部装置、および第2の鍵の生成者のいずれかからインプラントにおいて受信される、
- 第1の鍵および第2の鍵と、インプラントが保持する第3の鍵とを組み合わせることにより、複合鍵を導出する、
-無線伝送により、暗号化されたデータを外部装置からインプラントに送信するステップと
- インプラント内の暗号化されたデータを、結合された鍵を使って復号化する。
側面246SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、外部装置は、本体を導体として使用して、インプラントと電気的に接続されるように適合されており、インプラントは、電気的接続を使用して第1の鍵を受信している。
- インプラントにおいて、第3の外部装置から第4の鍵を受信し、第3の外部装置は外部装置とは別個である、
- 第1、第2および第4の鍵と、インプラントが保持する第3の鍵とを結合することにより、結合鍵を導出するステップと
- インプラント内の暗号化されたデータを、結合された鍵を使って復号化する。
アスペクト246SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、暗号化されたデータは第2または第3の外部装置から発信される。
アスペクト246SEのいくつかの実施形態によれば、方法はさらに、インプラントの動作を変更することを含み、インプラントのアクティブユニットを制御または切り替えることを含む。
側面246SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、方法は、インプラントと外部装置との間の電気的接続を確認することと、確認の結果として、復号化されたデータに基づいてインプラントの動作を変更することとをさらに含む。
アスペクト246SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、電気的接続の確認は、以下のように構成される:
- インプラントによって患者のパラメータを測定する、
- 外部装置によって患者のパラメータを測定する、
- インプラントによって測定されたパラメータを、外部装置によって測定されたパラメータと比較するステップと
- 比較に基づいて接続を認証する。
アスペクト246SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、方法は、以下のステップをさらに含む:
- インプラントによって患者のパラメータを測定する、
- 外部装置によって患者のパラメータを測定する、
- インプラントによって測定されたパラメータを、外部装置によって測定されたパラメータと比較する、
- 比較に基づいて、インプラントと外部装置との接続を認証すること、
- 確認の結果、復号化されたデータに基づいてインプラントの動作を変更する。
アスペクト246SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、外部装置は着用可能な外部装置である。
アスペクト246SEの最初の部分のいくつかの実施形態によれば、外部装置はハンドセットである。
アスペクト246SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、第2および/または第3の外部装置はハンドセットである。
アスペクト246SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、第2および/または第3の外部装置はサーバである。
アスペクト246SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、第2および/または第3の外部装置はクラウドベースである。
アスペクト246SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、第1の鍵は第2の外部装置から外部装置を経由する。
アスペクト246SEの最初の部分のいくつかの実施形態によれば、第4の鍵は第3の外部装置から外部装置を経由する。
アスペクト246SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、方法は、以下のステップのうちの少なくとも1つをさらに含む:
- 復号化されたデータに基づいて、インプラント内で実行されている制御プログラムを更新する、
- 復号化されたデータに含まれる操作指示を使ってインプラントを操作する。
アスペクト246SEのいくつかの実施形態によれば、第1、第2および第3の鍵のうちの1つ以上は、バイオメトリック・鍵で構成される。
側面246SEの第2部では、外部装置とインプラントとの間の暗号化通信のための方法が提供され、該方法は以下を含む:
- 外部装置において、第1の鍵を受信する。第1の鍵は、外部装置とは別の第2の外部装置によって、または第2の外部装置に代わって第2の鍵の生成者である別の外部装置によって生成され、第1の鍵は、第2の外部装置および第2の鍵の生成者のいずれからも受信される、
- 外部装置で、インプラントから第2の鍵を受信する、
- 第1の鍵および第2の鍵と、外部装置が保持する第3の鍵とを結合することにより、結合鍵を導出する、
- 暗号化されたデータをインプラントから外部装置に送信するステップと
- 暗号化されたデータを、外部装置で、結合された鍵を使って復号化する。
アスペクト246SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、本方法はさらに以下を含む:
- 外部装置において、第3の外部装置から第4の鍵を受信する、
- 前記第1、第2および第4の鍵と、前記外部装置が有する第3の鍵とを結合することにより、結合鍵を導出する、
- 暗号化されたデータを、外部装置で、結合された鍵を使って復号化する。
側面246SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、外部装置は着用可能な外部装置である。
アスペクト246SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、外部装置はハンドセットである。
アスペクト246SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、第2および/または第3の外部装置はハンドセットである。
アスペクト246SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、第2および/または第3の外部装置はサーバである。
アスペクト246SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、第2および/または第3の外部装置はクラウドベースである。
アスペクト246SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、第1、第2および第3の鍵のうちの1つ以上は、バイオメトリック・鍵で構成される。
側面246SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、本方法は、以下のステップを含むインプラントと外部装置との間の通信の認証をさらに含む:
インプラントによって患者のパラメータを測定する、
外部装置によって患者のパラメータを測定する、
インプラントによって測定されたパラメータを、外部装置によって測定されたパラメータと比較するステップと
比較に基づいて、インプラントと外部装置との接続を認証すること、
認証の結果、暗号化されたデータは、外部装置で、結合された鍵を使用して復号化されます。
態様246SEの第1部または第2部のいくつかの実施形態によれば、本方法は、外部装置と連通するように構成された導電性部材を、インプラントと導電的に連通するように患者の皮膚と電気的に接続して配置することをさらに含む。
側面246SEの第3の部分において、インプラントが患者に植え込まれたときに、外部装置との通信のために適合されたインプラントが提供され、このインプラントは、無線通信を受信するように構成された無線トランシーバであって、以下のように構成された無線トランシーバを備える:
- 外部装置から第1の鍵を受信する、
- 第2の鍵を受信し、第2の鍵は、外部装置とは別の第2の外部装置によって、または第2の外部装置に代わって第2の鍵の生成者である別の外部装置によって生成され、第2の鍵は、外部装置、第2の外部装置、および第2の鍵の生成者のいずれかからインプラントで受信される、
- 暗号化されたデータを受信する、
インプラントはさらに、以下のように構成されたコンピューティングユニットを含む:
- 第1および第2の鍵と、インプラントが保持する第3の鍵とを結合することにより、結合鍵を導出する、
- 結合された鍵を使って暗号化されたデータを復号する。
アスペクト246SEの第3部分のいくつかの実施形態によれば、無線トランシーバは、以下のように構成される:
- 第3の外部装置から第4の鍵を受信する、
ここで、演算装置は、以下のように構成される:
- ーインプラントがー第1、ー、ー第4のー第3のーインプラントがー
- 結合された鍵を使って暗号化されたデータを復号する。
側面246SEの第3部分のいくつかの実施形態によれば、コンピューティングユニットは、復号化されたデータに基づいてインプラントの動作を変更するように構成される。
側面246SEの第3部分のいくつかの実施形態によれば、コンピューティングユニットは、インプラントのアクティブユニットを制御または切り替えるように構成されている。
アスペクト246SEの第3部分のいくつかの実施形態によれば、コンピューティングユニットは、以下のために構成される:インプラントと外部装置との間の接続を確認し、確認の結果として、復号化されたデータに基づいてインプラントの動作を変更する。
アスペクト246SEの第3部分のいくつかの実施形態によれば、電気的接続の確認は、以下のように構成される:
- インプラントによって患者のパラメータを測定する、
- 外部装置から患者の測定パラメータを受信する、
- インプラントによって測定されたパラメータを、外部装置によって測定されたパラメータと比較するステップと
- 比較に基づいて接続の確認を行う。
アスペクト246SEの第3部分のいくつかの実施形態によれば、コンピューティングユニットは、復号化されたデータに基づいて、インプラント内で実行されている制御プログラムを更新すること、および復号化されたデータ内の操作命令を使用してインプラントを操作することの少なくとも1つのために構成されている。
アスペクト246SEの第3部分のいくつかの実施形態によれば、第3の鍵はバイオメトリック鍵からなる。
側面246SEの第4部では、インプラントが患者に植え込まれたときに、インプラントとの通信に適合された外部装置が提供され、外部装置は、無線通信を受信するように構成された無線トランシーバを含み、以下のように構成される:
- 第1の鍵を受信し、第1の鍵は、外部装置とは別の第2の外部装置によって、または第2の外部装置に代わって第2の鍵の生成者である別の外部装置によって生成され、第1の鍵は、第2の外部装置および第2の鍵の生成者のいずれからも受信される、
- インプラントから第2の鍵を受け取る、
- インプラントから暗号化されたデータを受信する、
外部装置はさらに、以下のように構成されたコンピューティングユニットを備える:
- 第1および第2の鍵と、外部装置が保持する第3の鍵とを結合することにより、結合鍵を導出する、
- 結合された鍵を使って暗号化されたデータを復号する。
アスペクト246SEの第4部分のいくつかの実施形態によれば、無線トランシーバは、以下のように構成される:
- 第3の外部装置から第4の鍵を受信する、
ここで、演算装置は、以下のように構成される:
- 前記第1、第2および第4の鍵と、前記外部装置が有する第3の鍵とを結合することにより、結合鍵を導出するステップと
- 結合された鍵を使って暗号化されたデータを復号する。
側面246SEの第4部分のいくつかの実施形態によれば、外部装置は着用可能な外部装置である。
アスペクト246SEの第4部分のいくつかの実施形態によれば、外部装置はハンドセットである。
アスペクト246SEの第4部分のいくつかの実施形態によれば、コンピューティングユニットは、インプラントと外部装置との間の通信を確認するように構成され、確認は以下を備える:
- 外部装置によって患者のパラメータを測定する、
- インプラントから患者の測定パラメータを受け取る、
- インプラントによって測定されたパラメータを、外部装置によって測定されたパラメータと比較する、
- 比較に基づいて接続を確認する、
- 確認の結果、暗号化されたデータは、外部装置で、結合された鍵を使用して復号化されます。
アスペクト246SEの第4部分のいくつかの実施形態によれば、第3の鍵はバイオメトリック鍵からなる。
側面246SEの第5部では、側面246SEの第3部によるインプラントと、側面246SEの第4部による外部装置とを含むシステムであって、インプラントが患者に植え込まれる、システムが提供され、システムは、外部装置と電気的に接続されるように構成された導電性部材をさらに含み、導電性部材は、インプラントと導電的に通信するために患者の皮膚と電気的に接続されるように配置されるように構成される、システムが提供される。
局面246SEの第6部では、処理能力を有する外部装置によって実行された場合に、局面246SEの第1部または第2部の方法を実行するように適合された命令、および/または局面246SEのインプラント動作のいずれかを実行するように適合された命令を有する、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体を含むコンピュータプログラム製品が提供される。
アスペクト246SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、第1の鍵は、無線伝送によって、外部装置からインプラントで受信される。
アスペクト246SEの最初の部分のいくつかの実施形態によれば、第1の鍵は外部装置によって送信される。
逆相246SEののののののののののののののの第3のののののののののののののののののののののののののののののののののののののののののののののののの
側面246SEの第3部分のいくつかの実施形態によれば、第3の外部装置は、データベースを含むサーバであり、データベースは、制御プログラムの更新および/または指示に係るデータを含む。
側面246SE第3部のいくつかの実施形態によれば、データベースは、介護者及び/又はインプラントと通信することができる。
側面246SE第3部のいくつかの実施形態によれば、データベースは、外部装置を介して介護者及び/又はインプラントと通信することができる。
側面246SE第3部のいくつかの実施形態によれば、インプラントは、以下の少なくとも1つを備える:
ペースメーカーユニットまたは植え込み型除細動器、
外部心臓圧迫装置、
患者の心臓のポンプ機能を補助する装置、
操作可能な人工心臓弁、
植え込み型薬物送達装置、
液圧式、機械式、および/または電気式の収縮インプラント、
操作可能な容量充填装置、
手術可能な胃バンド、
患者の胃壁を引き伸ばすための操作可能なインプラント、
操作可能な美容インプラント、
患者の身体の骨部分を調整または置換するためのインプラント、
膀胱の排出を制御するインプラント、
尿漏れを防ぐインプラント、
肛門の失禁を妨げるインプラント、
糞便の排出をコントロールするインプラント、
動脈瘤を監視するインプラント、
ー関節を生体に
体液を保持するリザーバーを備えたインプラント
体内リザーバーまたは外科的に作製されたリザーバーを貯蔵および/または空にするインプラント、
体外のデータベースと通信するインプラント、
体外からプログラム可能なインプラント、
体外から無線信号でプログラムできるインプラント、
インポテンスを治療するインプラント、
子宮管内で卵子の流れをコントロールするインプラント、
精子の流れをコントロールするインプラント、
変形性関節症を治療するインプラント、
体内のパラメータを検査するインプラント、
体内から特定の治療パラメータを制御するインプラント、
体内から身体パラメータを制御するインプラント、
血圧をコントロールするインプラント、
薬物治療パラメータを制御するインプラント、
血液中のパラメーターをコントロールするインプラント、
電気的心臓刺激システムを持たない能動的電気制御インプラント、
アクティブ電気制御非心臓刺激インプラント、
非神経刺激システムである筋肉の電気刺激に適応したインプラント、
アクティブ非刺激インプラント、
1mAを超える電流、または5mA、10mA、20mAを超える電流と定義される大電流電気刺激用インプラント、
患者の臓器もしくは臓器の一部またはその機能を代替するインプラント、
血管治療装置と
ったなインプラント。
側面246SEの第7部では、インプラントが患者に植え込まれたときに、インプラントと通信するように適合された外部装置の、またはその外部装置上で実行されるように適合されたコンピュータプログラム製品が提供され、その外部装置は、以下を備える:
a. 無線通信を受信するように構成された無線トランシーバであって、コンピュータプログラム製品は、無線トランシーバに以下を行わせるように 構成されている、無線トランシーバ:
i. 第1の鍵を受信する。第1の鍵は、外部装置とは別の第2の外部装置によって、または第2の外部装置に代わって第2の鍵の生成者である別の外部装置によって生成され、第1の鍵は、第2の外部装置および第2の鍵の生成者のいずれからも受信される、
ii. インプラントから2つ目の鍵を受け取る、
iii. インプラントから暗号化されたデータを受信する、
b. コンピューティングユニットであって、コンピュータプログラム製品は、コンピューティングユニットに以下のことをさせるように構成される、コンピューティングユニット:
i. 第1および第2の鍵と、外部装置が保持する第3の鍵とを結合して、結合鍵を導出する、
ii. 結合された鍵を使用して暗号化されたデータを復号化する。
側面246SEの第7部分のいくつかの実施形態によれば、コンピュータプログラム製品は、無線トランシーバに以下のことをさせるように構成される:
a. 第3の外部装置から第4の鍵を受信する、
ここで、演算装置は以下のように構成される:
b. 第1、第2および第4の鍵と、外部装置が保持する第3の鍵とを結合することにより、結合鍵を導出するステップと
c. 結合された鍵を使用して暗号化されたデータを復号化する。
態様246SEの第7部分のいくつかの実施形態によれば、コンピュータプログラム製品は、コンピューティングユニットに、インプラントと外部装置との間の通信を確認させるように構成され、確認は、以下を備える:
a. 外部装置によって患者のパラメータを測定する、
b. インプラントから患者の測定パラメータを受け取る、
c. インプラントによって測定されたパラメータを、外部装置によって測定されたパラメータと比較する、
d. 比較に基づいて接続の確認を行う、
e. 確認の結果、暗号化されたデータを外部装置で、結合された鍵を使用して復号化する。
アスペクト246SE第7部のいくつかの実施形態によれば、第3の鍵はバイオメトリック鍵からなる。
側面246SEの第8の部分において、インプラントが患者に植え込まれたときに、外部装置との通信のために適合されたインプラント、上で実行されるように適合されたコンピュータプログラム製品が提供され、インプラントは、以下を備える:
a. 無線通信を受信するように構成された無線トランシーバであって、コンピュータプログラム製品は、無線トランシーバに以下を行わせるように構成されている、無線トランシーバ:
i. 第1の鍵を受信する。第1の鍵は、外部装置とは別の第2の外部装置によって、または第2の外部装置に代わって第2の鍵の生成者である別の外部装置によって生成され、第1の鍵は、第2の外部装置および第2の鍵の生成者のいずれからも受信される、
ii. 外部機器から第2の鍵を受け取る、
iii. 外部装置から暗号化されたデータを受信する、
b. コンピューティングユニットであって、ソフトウェアが、コンピューティングユニットに以下のことをさせるように構成されている、コンピューティングユニット:
i. 第1および第2の鍵と、インプラントが保持する第3の鍵とを組み合わせることにより、複合鍵を導出する、
ii. 結合された鍵を使用して暗号化されたデータを復号化する。
態様246SEの第8部分のいくつかの実施形態によれば、コンピュータプログラム製品は、無線トランシーバに以下を行わせるように構成される:
a. 第3の外部装置から第4の鍵を受信する、
ここで、演算装置は、以下のように構成される:
b. 第1、第2および第4の鍵と、外部装置が保持する第3の鍵とを結合することにより、結合鍵を導出するステップと
c. 結合された鍵を使用して暗号化されたデータを復号化する。
態様246SEの第8部分のいくつかの実施形態によれば、コンピュータプログラム製品は、コンピューティングユニットに、インプラントと外部装置との間の通信を確認させるように構成され、確認は、以下を備える:
a. 外部装置によって患者のパラメータを測定する、
b. インプラントから患者の測定パラメータを受け取る、
c. インプラントによって測定されたパラメータを、外部装置によって測定されたパラメータと比較する、
d. 比較に基づいて接続の確認を行う、
e. 確認の結果、暗号化されたデータを外部装置で、結合された鍵を使用して復号化する。
アスペクト246SE第8部のいくつかの実施形態によれば、第3の鍵はバイオメトリック鍵からなる。
態様246SEの第9部では、処理能力を有するインプラントによって実行された場合に、態様244SEの方法を実行するように適合された命令、および/または態様245SEのインプラント動作のいずれかを実行するように適合された命令を有するコンピュータ読み取り可能な記憶媒体を含むコンピュータプログラム製品が提供される。
アスペクト246SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、および/またはアスペクト246SEの第1の部分の方法のいずれかを使用する能力を有し、および/またはアスペクト246SEの第3の部分の外部装置と通信する能力を有し、および/またはアスペクト246SEの第6、第8、または第9の部分のコンピュータプログラム製品のいずれかを使用する能力を有する。
側面246SEの第10の部分において、インプラントが患者に植え込まれ、外部装置が患者の身体の外部に配置される場合に、外部装置とインプラントとの間で通信するための方法が提供され、インプラントおよび外部装置はそれぞれ無線トランシーバを含み、本方法は以下を含む:
インプラントで、外部装置から第1の鍵を受信する、
第1の鍵とインプラントが保持する鍵を結合することにより、結合鍵を導出する、
無線伝送または電気伝送により、暗号化されたデータを外部装置からインプラントに伝送する、
インプラント内の暗号化されたデータを、結合された鍵を使って復号化する。
側面246SEの最初の部分では、外部装置とインプラントとの間の通信方法が提供される。この方法において、インプラントは患者に植え込まれ、外部装置は患者の身体の外部に配置され、インプラントおよび外部装置はそれぞれ無線トランシーバを備える。を含む方法である:
- インプラントにおいて、外部装置から第1の鍵を受信する、
- インプラントにおいて、無線伝送によって、第2の鍵を受信し、第2の鍵は、外部装置とは別の第2の外部装置によって、または第2の外部装置に代わって第2の鍵の生成者である別の外部装置によって生成され、第2の鍵は、外部装置、第2の外部装置、および第2の鍵の生成者のいずれかからインプラントにおいて受信される、
- 第1の鍵および第2の鍵と、インプラントが保持する第3の鍵とを組み合わせることにより、複合鍵を導出する、
-無線伝送により、暗号化されたデータを外部装置からインプラントに送信するステップと
- インプラント内の暗号化されたデータを、結合された鍵を使って復号化する。
側面246SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、外部装置は、本体を導体として使用して、インプラントと電気的に接続されるように適合されており、インプラントは、電気的接続を使用して第1の鍵を受信している。
- インプラントにおいて、第3の外部装置から第4の鍵を受信し、第3の外部装置は外部装置とは別個である、
- 第1、第2および第4の鍵と、インプラントが保持する第3の鍵とを結合することにより、結合鍵を導出するステップと
- インプラント内の暗号化されたデータを、結合された鍵を使って復号化する。
アスペクト246SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、暗号化されたデータは第2または第3の外部装置から発信される。
アスペクト246SEのいくつかの実施形態によれば、方法はさらに、インプラントの動作を変更することを含み、インプラントのアクティブユニットを制御または切り替えることを含む。
側面246SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、方法は、インプラントと外部装置との間の電気的接続を確認することと、確認の結果として、復号化されたデータに基づいてインプラントの動作を変更することとをさらに含む。
アスペクト246SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、電気的接続の確認は、以下のように構成される:
- インプラントによって患者のパラメータを測定する、
- 外部装置によって患者のパラメータを測定する、
- インプラントによって測定されたパラメータを、外部装置によって測定されたパラメータと比較するステップと
- 比較に基づいて接続を認証する。
アスペクト246SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、方法は、以下のステップをさらに含む:
- インプラントによって患者のパラメータを測定する、
- 外部装置によって患者のパラメータを測定する、
- インプラントによって測定されたパラメータを、外部装置によって測定されたパラメータと比較する、
- 比較に基づいて、インプラントと外部装置との接続を認証すること、
- 確認の結果、復号化されたデータに基づいてインプラントの動作を変更する。
アスペクト246SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、外部装置は着用可能な外部装置である。
アスペクト246SEの最初の部分のいくつかの実施形態によれば、外部装置はハンドセットである。
アスペクト246SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、第2および/または第3の外部装置はハンドセットである。
アスペクト246SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、第2および/または第3の外部装置はサーバである。
アスペクト246SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、第2および/または第3の外部装置はクラウドベースである。
アスペクト246SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、第1の鍵は第2の外部装置から外部装置を経由する。
アスペクト246SEの最初の部分のいくつかの実施形態によれば、第4の鍵は第3の外部装置から外部装置を経由する。
アスペクト246SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、方法は、以下のステップのうちの少なくとも1つをさらに含む:
- 復号化されたデータに基づいて、インプラント内で実行されている制御プログラムを更新する、
- 復号化されたデータに含まれる操作指示を使ってインプラントを操作する。
アスペクト246SEのいくつかの実施形態によれば、第1、第2および第3の鍵のうちの1つ以上は、バイオメトリック・鍵で構成される。
側面246SEの第2部では、外部装置とインプラントとの間の暗号化通信のための方法が提供され、該方法は以下を含む:
- 外部装置において、第1の鍵を受信する。第1の鍵は、外部装置とは別の第2の外部装置によって、または第2の外部装置に代わって第2の鍵の生成者である別の外部装置によって生成され、第1の鍵は、第2の外部装置および第2の鍵の生成者のいずれからも受信される、
- 外部装置で、インプラントから第2の鍵を受信する、
- 第1の鍵および第2の鍵と、外部装置が保持する第3の鍵とを結合することにより、結合鍵を導出する、
- 暗号化されたデータをインプラントから外部装置に送信するステップと
- 暗号化されたデータを、外部装置で、結合された鍵を使って復号化する。
アスペクト246SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、本方法はさらに以下を含む:
- 外部装置において、第3の外部装置から第4の鍵を受信する、
- 前記第1、第2および第4の鍵と、前記外部装置が有する第3の鍵とを結合することにより、結合鍵を導出する、
- 暗号化されたデータを、外部装置で、結合された鍵を使って復号化する。
側面246SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、外部装置は着用可能な外部装置である。
アスペクト246SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、外部装置はハンドセットである。
アスペクト246SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、第2および/または第3の外部装置はハンドセットである。
アスペクト246SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、第2および/または第3の外部装置はサーバである。
アスペクト246SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、第2および/または第3の外部装置はクラウドベースである。
アスペクト246SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、第1、第2および第3の鍵のうちの1つ以上は、バイオメトリック・鍵で構成される。
側面246SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、本方法は、以下のステップを含むインプラントと外部装置との間の通信の認証をさらに含む:
インプラントによって患者のパラメータを測定する、
外部装置によって患者のパラメータを測定する、
インプラントによって測定されたパラメータを、外部装置によって測定されたパラメータと比較するステップと
比較に基づいて、インプラントと外部装置との接続を認証すること、
認証の結果、暗号化されたデータは、外部装置で、結合された鍵を使用して復号化されます。
態様246SEの第1部または第2部のいくつかの実施形態によれば、本方法は、外部装置と連通するように構成された導電性部材を、インプラントと導電的に連通するように患者の皮膚と電気的に接続して配置することをさらに含む。
側面246SEの第3の部分において、インプラントが患者に植え込まれたときに、外部装置との通信のために適合されたインプラントが提供され、このインプラントは、無線通信を受信するように構成された無線トランシーバであって、以下のように構成された無線トランシーバを備える:
- 外部装置から第1の鍵を受信する、
- 第2の鍵を受信し、第2の鍵は、外部装置とは別の第2の外部装置によって、または第2の外部装置に代わって第2の鍵の生成者である別の外部装置によって生成され、第2の鍵は、外部装置、第2の外部装置、および第2の鍵の生成者のいずれかからインプラントで受信される、
- 暗号化されたデータを受信する、
インプラントはさらに、以下のように構成されたコンピューティングユニットを含む:
- 第1および第2の鍵と、インプラントが保持する第3の鍵とを結合することにより、結合鍵を導出する、
- 結合された鍵を使って暗号化されたデータを復号する。
アスペクト246SEの第3部分のいくつかの実施形態によれば、無線トランシーバは、以下のように構成される:
- 第3の外部装置から第4の鍵を受信する、
ここで、演算装置は、以下のように構成される:
- ーインプラントがー第1、ー、ー第4のー第3のーインプラントがー
- 結合された鍵を使って暗号化されたデータを復号する。
側面246SEの第3部分のいくつかの実施形態によれば、コンピューティングユニットは、復号化されたデータに基づいてインプラントの動作を変更するように構成される。
側面246SEの第3部分のいくつかの実施形態によれば、コンピューティングユニットは、インプラントのアクティブユニットを制御または切り替えるように構成されている。
アスペクト246SEの第3部分のいくつかの実施形態によれば、コンピューティングユニットは、以下のために構成される:インプラントと外部装置との間の接続を確認し、確認の結果として、復号化されたデータに基づいてインプラントの動作を変更する。
アスペクト246SEの第3部分のいくつかの実施形態によれば、電気的接続の確認は、以下のように構成される:
- インプラントによって患者のパラメータを測定する、
- 外部装置から患者の測定パラメータを受信する、
- インプラントによって測定されたパラメータを、外部装置によって測定されたパラメータと比較するステップと
- 比較に基づいて接続の確認を行う。
アスペクト246SEの第3部分のいくつかの実施形態によれば、コンピューティングユニットは、復号化されたデータに基づいて、インプラント内で実行されている制御プログラムを更新すること、および復号化されたデータ内の操作命令を使用してインプラントを操作することの少なくとも1つのために構成されている。
アスペクト246SEの第3部分のいくつかの実施形態によれば、第3の鍵はバイオメトリック鍵からなる。
側面246SEの第4部では、インプラントが患者に植え込まれたときに、インプラントとの通信に適合された外部装置が提供され、外部装置は、無線通信を受信するように構成された無線トランシーバを含み、以下のように構成される:
- 第1の鍵を受信し、第1の鍵は、外部装置とは別の第2の外部装置によって、または第2の外部装置に代わって第2の鍵の生成者である別の外部装置によって生成され、第1の鍵は、第2の外部装置および第2の鍵の生成者のいずれからも受信される、
- インプラントから第2の鍵を受け取る、
- インプラントから暗号化されたデータを受信する、
外部装置はさらに、以下のように構成されたコンピューティングユニットを備える:
- 第1および第2の鍵と、外部装置が保持する第3の鍵とを結合することにより、結合鍵を導出する、
- 結合された鍵を使って暗号化されたデータを復号する。
アスペクト246SEの第4部分のいくつかの実施形態によれば、無線トランシーバは、以下のように構成される:
- 第3の外部装置から第4の鍵を受信する、
ここで、演算装置は、以下のように構成される:
- 前記第1、第2および第4の鍵と、前記外部装置が有する第3の鍵とを結合することにより、結合鍵を導出するステップと
- 結合された鍵を使って暗号化されたデータを復号する。
側面246SEの第4部分のいくつかの実施形態によれば、外部装置は着用可能な外部装置である。
アスペクト246SEの第4部分のいくつかの実施形態によれば、外部装置はハンドセットである。
アスペクト246SEの第4部分のいくつかの実施形態によれば、コンピューティングユニットは、インプラントと外部装置との間の通信を確認するように構成され、確認は以下を備える:
- 外部装置によって患者のパラメータを測定する、
- インプラントから患者の測定パラメータを受け取る、
- インプラントによって測定されたパラメータを、外部装置によって測定されたパラメータと比較する、
- 比較に基づいて接続を確認する、
- 確認の結果、暗号化されたデータは、外部装置で、結合された鍵を使用して復号化されます。
アスペクト246SEの第4部分のいくつかの実施形態によれば、第3の鍵はバイオメトリック鍵からなる。
側面246SEの第5部では、側面246SEの第3部によるインプラントと、側面246SEの第4部による外部装置とを含むシステムであって、インプラントが患者に植え込まれる、システムが提供され、システムは、外部装置と電気的に接続されるように構成された導電性部材をさらに含み、導電性部材は、インプラントと導電的に通信するために患者の皮膚と電気的に接続されるように配置されるように構成される、システムが提供される。
局面246SEの第6部では、処理能力を有する外部装置によって実行された場合に、局面246SEの第1部または第2部の方法を実行するように適合された命令、および/または局面246SEのインプラント動作のいずれかを実行するように適合された命令を有する、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体を含むコンピュータプログラム製品が提供される。
アスペクト246SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、第1の鍵は、無線伝送によって、外部装置からインプラントで受信される。
アスペクト246SEの最初の部分のいくつかの実施形態によれば、第1の鍵は外部装置によって送信される。
逆相246SEののののののののののののののの第3のののののののののののののののののののののののののののののののののののののののののののののののの
側面246SEの第3部分のいくつかの実施形態によれば、第3の外部装置は、データベースを含むサーバであり、データベースは、制御プログラムの更新および/または指示に係るデータを含む。
側面246SE第3部のいくつかの実施形態によれば、データベースは、介護者及び/又はインプラントと通信することができる。
側面246SE第3部のいくつかの実施形態によれば、データベースは、外部装置を介して介護者及び/又はインプラントと通信することができる。
側面246SE第3部のいくつかの実施形態によれば、インプラントは、以下の少なくとも1つを備える:
ペースメーカーユニットまたは植え込み型除細動器、
外部心臓圧迫装置、
患者の心臓のポンプ機能を補助する装置、
操作可能な人工心臓弁、
植え込み型薬物送達装置、
液圧式、機械式、および/または電気式の収縮インプラント、
操作可能な容量充填装置、
手術可能な胃バンド、
患者の胃壁を引き伸ばすための操作可能なインプラント、
操作可能な美容インプラント、
患者の身体の骨部分を調整または置換するためのインプラント、
膀胱の排出を制御するインプラント、
尿漏れを防ぐインプラント、
肛門の失禁を妨げるインプラント、
糞便の排出をコントロールするインプラント、
動脈瘤を監視するインプラント、
ー関節を生体に
体液を保持するリザーバーを備えたインプラント
体内リザーバーまたは外科的に作製されたリザーバーを貯蔵および/または空にするインプラント、
体外のデータベースと通信するインプラント、
体外からプログラム可能なインプラント、
体外から無線信号でプログラムできるインプラント、
インポテンスを治療するインプラント、
子宮管内で卵子の流れをコントロールするインプラント、
精子の流れをコントロールするインプラント、
変形性関節症を治療するインプラント、
体内のパラメータを検査するインプラント、
体内から特定の治療パラメータを制御するインプラント、
体内から身体パラメータを制御するインプラント、
血圧をコントロールするインプラント、
薬物治療パラメータを制御するインプラント、
血液中のパラメーターをコントロールするインプラント、
電気的心臓刺激システムを持たない能動的電気制御インプラント、
アクティブ電気制御非心臓刺激インプラント、
非神経刺激システムである筋肉の電気刺激に適応したインプラント、
アクティブ非刺激インプラント、
1mAを超える電流、または5mA、10mA、20mAを超える電流と定義される大電流電気刺激用インプラント、
患者の臓器もしくは臓器の一部またはその機能を代替するインプラント、
血管治療装置と
ったなインプラント。
側面246SEの第7部では、インプラントが患者に植え込まれたときに、インプラントと通信するように適合された外部装置の、またはその外部装置上で実行されるように適合されたコンピュータプログラム製品が提供され、その外部装置は、以下を備える:
a. 無線通信を受信するように構成された無線トランシーバであって、コンピュータプログラム製品は、無線トランシーバに以下を行わせるように 構成されている、無線トランシーバ:
i. 第1の鍵を受信する。第1の鍵は、外部装置とは別の第2の外部装置によって、または第2の外部装置に代わって第2の鍵の生成者である別の外部装置によって生成され、第1の鍵は、第2の外部装置および第2の鍵の生成者のいずれからも受信される、
ii. インプラントから2つ目の鍵を受け取る、
iii. インプラントから暗号化されたデータを受信する、
b. コンピューティングユニットであって、コンピュータプログラム製品は、コンピューティングユニットに以下のことをさせるように構成される、コンピューティングユニット:
i. 第1および第2の鍵と、外部装置が保持する第3の鍵とを結合して、結合鍵を導出する、
ii. 結合された鍵を使用して暗号化されたデータを復号化する。
側面246SEの第7部分のいくつかの実施形態によれば、コンピュータプログラム製品は、無線トランシーバに以下のことをさせるように構成される:
a. 第3の外部装置から第4の鍵を受信する、
ここで、演算装置は以下のように構成される:
b. 第1、第2および第4の鍵と、外部装置が保持する第3の鍵とを結合することにより、結合鍵を導出するステップと
c. 結合された鍵を使用して暗号化されたデータを復号化する。
態様246SEの第7部分のいくつかの実施形態によれば、コンピュータプログラム製品は、コンピューティングユニットに、インプラントと外部装置との間の通信を確認させるように構成され、確認は、以下を備える:
a. 外部装置によって患者のパラメータを測定する、
b. インプラントから患者の測定パラメータを受け取る、
c. インプラントによって測定されたパラメータを、外部装置によって測定されたパラメータと比較する、
d. 比較に基づいて接続の確認を行う、
e. 確認の結果、暗号化されたデータを外部装置で、結合された鍵を使用して復号化する。
アスペクト246SE第7部のいくつかの実施形態によれば、第3の鍵はバイオメトリック鍵からなる。
側面246SEの第8の部分において、インプラントが患者に植え込まれたときに、外部装置との通信のために適合されたインプラント、上で実行されるように適合されたコンピュータプログラム製品が提供され、インプラントは、以下を備える:
a. 無線通信を受信するように構成された無線トランシーバであって、コンピュータプログラム製品は、無線トランシーバに以下を行わせるように構成されている、無線トランシーバ:
i. 第1の鍵を受信する。第1の鍵は、外部装置とは別の第2の外部装置によって、または第2の外部装置に代わって第2の鍵の生成者である別の外部装置によって生成され、第1の鍵は、第2の外部装置および第2の鍵の生成者のいずれからも受信される、
ii. 外部機器から第2の鍵を受け取る、
iii. 外部装置から暗号化されたデータを受信する、
b. コンピューティングユニットであって、ソフトウェアが、コンピューティングユニットに以下のことをさせるように構成されている、コンピューティングユニット:
i. 第1および第2の鍵と、インプラントが保持する第3の鍵とを組み合わせることにより、複合鍵を導出する、
ii. 結合された鍵を使用して暗号化されたデータを復号化する。
態様246SEの第8部分のいくつかの実施形態によれば、コンピュータプログラム製品は、無線トランシーバに以下を行わせるように構成される:
a. 第3の外部装置から第4の鍵を受信する、
ここで、演算装置は、以下のように構成される:
b. 第1、第2および第4の鍵と、外部装置が保持する第3の鍵とを結合することにより、結合鍵を導出するステップと
c. 結合された鍵を使用して暗号化されたデータを復号化する。
態様246SEの第8部分のいくつかの実施形態によれば、コンピュータプログラム製品は、コンピューティングユニットに、インプラントと外部装置との間の通信を確認させるように構成され、確認は、以下を備える:
a. 外部装置によって患者のパラメータを測定する、
b. インプラントから患者の測定パラメータを受け取る、
c. インプラントによって測定されたパラメータを、外部装置によって測定されたパラメータと比較する、
d. 比較に基づいて接続の確認を行う、
e. 確認の結果、暗号化されたデータを外部装置で、結合された鍵を使用して復号化する。
アスペクト246SE第8部のいくつかの実施形態によれば、第3の鍵はバイオメトリック鍵からなる。
態様246SEの第9部では、処理能力を有するインプラントによって実行された場合に、態様244SEの方法を実行するように適合された命令、および/または態様245SEのインプラント動作のいずれかを実行するように適合された命令を有するコンピュータ読み取り可能な記憶媒体を含むコンピュータプログラム製品が提供される。
アスペクト246SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、および/またはアスペクト246SEの第1の部分の方法のいずれかを使用する能力を有し、および/またはアスペクト246SEの第3の部分の外部装置と通信する能力を有し、および/またはアスペクト246SEの第6、第8、または第9の部分のコンピュータプログラム製品のいずれかを使用する能力を有する。
側面246SEの第10の部分において、インプラントが患者に植え込まれ、外部装置が患者の身体の外部に配置される場合に、外部装置とインプラントとの間で通信するための方法が提供され、インプラントおよび外部装置はそれぞれ無線トランシーバを含み、本方法は以下を含む:
インプラントで、外部装置から第1の鍵を受信する、
第1の鍵とインプラントが保持する鍵を結合することにより、結合鍵を導出する、
無線伝送または電気伝送により、暗号化されたデータを外部装置からインプラントに伝送する、
インプラント内の暗号化されたデータを、結合された鍵を使って復号化する。
側面247SE 電気的接続-外部装置と電気的に接続された導電性部材-本開示の側面247SEの実施形態
側面247SEの第1の部分において、外部装置と患者に植え込まれたインプラントとの間の通信のためのシステムが提供される。このシステムは、外部装置と接続されるように構成された導電性部材を備え、導電性部材は、インプラントと電気的または導電的に通信するために、患者の皮膚と電気的に接続されるように配置されるように構成される。
側面247SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、導電性部材は、導電性部材を外部装置に接続するための導電性インターフェースを備える。
アスペクト247SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、外部装置は、導電性通信をインプラントに送信するように構成されている。
アスペクト247SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、インプラントは、外部装置に導電性通信を送信するように構成される。
側面247SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、外部装置および/または導電性部材は、インプラントと外部装置との間の導電性通信を認証するために、ユーザーからの認証入力を受け取るように構成された認証ユニットを備える。
アスペクト247SEの最初の部分のいくつかの実施形態によれば、認証入力はコードである。
アスペクト247SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、認証入力は、指紋、手のひら静脈構造、画像認識、顔認識、虹彩認識、網膜スキャン、手の形状、およびゲノム比較のリストから選択されるバイオメトリック技術に基づいている。
アスペクト247SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、導電性部材は指紋リーダーからなり、検証ユニットは導電性部材から指紋を受け取るように構成される。バイオメトリックデータを収集するための他の手段も同様に可能である。
逆相247SEののののののののののののののののののののののののののののののののののののののののののののののののののののののの変数数数数、のののの源:
外部装置から患者のパラメータを受信する、
インプラントによって測定されたパラメータを、外部装置によって測定されたパラメータと比較する、
比較に基づいて導電性通信の認証を実行する。
アスペクト247SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、インプラントは感覚発生器に接続され、インプラントは以下のように構成される:
感覚ジェネレータによって生成された感覚に関連する認証データを保存する、
外部装置から入力認証データを受信し、インプラントが以下のように構成された内部コンピューティングユニットを備える:
認証データと入力された認証データとを比較する、
比較に基づいて導電性通信の認証を実行する。
アスペクト247SEの最初の部分のいくつかの実施形態によれば、外部装置はハンドセットまたはウェアラブル装置である。
側面247SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、導電性通信は、外部装置またはインプラントによって受信された暗号化されたデータを復号化するために使用される鍵または鍵の一部を含んでいる。
アスペクト247SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、外部装置は、導電性通信を使用して鍵の第1の部分をインプラントに送信し、鍵の第2の部分をインプラントに無線送信するように構成され、インプラントは、受信された鍵の第1の部分および第2の部分から導出された結合鍵を使用して、暗号化されたデータを復号化するように適合される。
アスペクト247SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、インプラントは、操作命令を使用してインプラントを操作するように構成された内部コンピューティングユニットを備え、導電性通信は、インプラントを操作するための命令を含む。いくつかの実施形態では、インプラントの操作は、上述のように、導電性通信の肯定的認証時にのみ実施される。
アスペクト247SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、インプラントは、インプラント内で実行されている制御プログラムを更新するように構成された内部コンピューティングユニットを備え、導電性通信は、制御プログラムを更新するための命令を含む。いくつかの実施形態では、インプラントの制御プログラムの更新は、上述のように導電性通信の肯定的認証時にのみ実施される。
アスペクト247SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、導電性通信は、インプラントの機能性に関するフィードバックパラメータを含んでいる。
側面247SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、インプラントは、患者の少なくとも1つの生理学的パラメータを感知するためのセンサを備え、導電性通信は、患者の前記少なくとも1つの生理学的パラメータを備える。
側面247SEの第2部では、外部装置と患者に植え込まれたインプラントとの間の通信のための方法が提供される。この方法は、外部装置と接続するように構成された導電性部材を、インプラントと導電的に通信するために患者の皮膚と電気的に接続するように配置することを含む。
側面247SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、導電性部材は、導電性部材を外部装置に接続するための導電性インターフェースを備える。
側面247SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、本方法は、外部装置によってインプラントに導電性通信を送信することを含む。
側面247SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、本方法は、インプラントによって外部装置に導電性通信を送信することを含む。
アスペクト247SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、方法は、外部装置の検証ユニットによってユーザーからの認証入力を受信することと、認証入力を使用してインプラントと外部装置との間の導電性通信を認証することとを備える。
アスペクト247SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、認証入力はコードである。
アスペクト247SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、認証入力は、指紋、手のひら静脈構造、画像認識、顔認識、虹彩認識、網膜スキャン、手の形状、およびゲノム比較のリストから選択されるバイオメトリック技術に基づいている。
側面247SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、導電性部材は指紋読取装置を含み、方法は、検証ユニットによって導電性部材から指紋を受け取ることを含む。
アスペクト247SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、方法は、インプラントのセンサーによって患者のパラメータを測定することと、インプラントの内部コンピューティングユニットによって、外部装置から患者のパラメータを受信することと、インプラントの内部コンピューティングユニットによって、インプラントによって測定されたパラメータと外部装置によって測定されたパラメータとを比較することと、インプラントの内部コンピューティングユニットによって、比較に基づいて導電性通信の認証を実行することとを備える。
アスペクト247SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、方法は、感覚発生器によって、患者の感覚によって検出可能な感覚を発生させることと、インプラントによって、発生された感覚に関連する認証データを記憶することと、患者によって、外部装置に入力を提供し、入力認証データをもたらすことと、入力認証データと認証データとの比較に基づいて、導電性通信を認証することとを備える。
アスペクト247SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、外部装置はハンドセットまたはウェアラブル装置である。
側面247SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、導電性通信は、外部装置またはインプラントによって受信された暗号化されたデータを復号化するために使用される鍵または鍵の一部を含んでいる。
アスペクト247SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、本方法は、外部装置によって、導電性通信を使用して、鍵の第1の部分をインプラントに送信することと、外部装置によって、無線接続を使用して、鍵の第2の部分をインプラントに送信することと、受信した鍵の第1の部分および第2の部分から結合鍵を導出することと、インプラントによって、結合鍵を使用して、暗号化されたデータを復号化することとを備える。
アスペクト247SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、方法は、インプラントの内部コンピューティングユニットによる、操作命令を使用してインプラントを操作することを含み、導電性通信は、インプラントを操作するための命令を含む。
局面247SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、方法は、インプラントの内部コンピューティングユニットによって、インプラント内で実行されている制御プログラムを更新することを含み、導電性通信は、制御プログラムを更新するための命令を含む。
アスペクト247SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、導電性通信は、インプラントの機能性に関するフィードバックパラメータを含んでいる。
側面247SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、本方法は、インプラントのセンサによって、患者の少なくとも1つの生理学的パラメータを感知することを含み、導電性通信は、患者の前記少なくとも1つの生理学的パラメータを含む。
側面247SEの第3部では、患者に植え込まれるインプラントが提供される。インプラントは、認証入力に基づいて、および/または、操作命令を使って、インプラントを操作するように構成された内部コンピューティングユニットを備え、認証入力および/または操作命令は、外部装置との導電性通信によって受信される。
側面247SEの第3部分のいくつかの実施形態によれば、内部コンピューティングユニットは、インプラント内で実行されている制御プログラムを更新するようにさらに構成されており、導電性通信は、制御プログラムを更新するための命令を含んでいる。
側面247SEの第3部分のいくつかの実施形態によれば、インプラントは、患者のパラメータを測定するためのセンサーをさらに含み、内部コンピューティングユニットは、以下のためにさらに構成される:
外部装置から患者のパラメータを受信する、
インプラントによって測定されたパラメータを、外部装置によって測定されたパラメータと比較する、
比較に基づいて導電性通信の認証を実行する、
認証された導電性通信により、操作指示を使ってインプラントを操作する。
側面247SEの第3部分のいくつかの実施形態によれば、インプラントは感覚発生器に接続され、インプラントは以下のように構成される:
感覚ジェネレータによって生成された感覚に関連する認証データを保存する、
外部装置から入力認証データを受信する、
インプラントは、以下のように構成された内部コンピューティングユニットを備える:
認証データと入力された認証データとを比較する、
比較に基づいて導電性通信の認証を実行する、
認証された導電性通信により、操作指示を使ってインプラントを操作する。
側面247SEの第3部分のいくつかの実施形態によれば、インプラントは、患者の少なくとも1つの生理学的パラメータを感知するためのセンサをさらに含み、導電性通信は、患者の前記少なくとも1つの生理学的パラメータを含む。
側面247SEの第4部では、インプラントが患者に植え込まれたときに、インプラントと通信するように適合された外部装置が提供される。外部装置は、インプラントと導電的に通信するために、導電性部材と電気的に接続するように配置されるように構成される。
側面247SEの第4部分のいくつかの実施形態によれば、外部装置は、導電性部材と接続するための導電性インターフェースを備える。
側面247SEの第4部分のいくつかの実施形態によれば、外部装置は、導電性部材と電気的に接続されているときに、インプラントに導電性通信を送信するように構成されている。
側面247SEの第4部分のいくつかの実施形態によれば、外部装置は、導電性部材と電気的に接続されているときに、インプラントから導電性通信を受信するように構成されている。
側面247SEの第4部分のいくつかの実施形態によれば、外部装置は、インプラントと外部装置との間の導電性通信を認証するために、ユーザーからの認証入力を受け取るように構成された認証ユニットを備える。
アスペクト247SEの第4部分のいくつかの実施形態によれば、外部装置はハンドセットまたはウェアラブル装置である。
側面247SEの第4部分のいくつかの実施形態によれば、導電性通信は、外部装置またはインプラントによって受信された暗号化されたデータを復号化するために使用される鍵または鍵の一部を含んでいる。
アスペクト247SEの第4部分のいくつかの実施形態によれば、外部装置は、導電性通信を使用して鍵の第1部分をインプラントに送信し、鍵の第2部分をインプラントに無線送信し、鍵の第1部分および第2部分から得られる結合鍵を使用して復号化できるように、インプラントに送信されるデータを暗号化するように構成される。
側面247SEの第4部分のいくつかの実施形態によれば、外部装置は、導電性通信を使用してインプラントの制御プログラムを更新するための命令を送信するように構成される。
アスペクト247SEの第4部分のいくつかの実施形態によれば、外部装置は、導電性通信を用いてインプラントの操作指示を送信するように構成されている。
側面247SEの第5の部分において、外部装置と患者に植え込まれたインプラントとの間の通信のために外部装置と接続されるように構成された導電性部材が提供される。導電性部材は、患者の皮膚または患者の身体の他の部分と電気的に接続されるように構成される。
側面247SEの第5部分のいくつかの実施形態によれば、導電性部材は、導電性部材を外部装置に接続するための導電性インターフェースを備える。
側面247SEの第5部分のいくつかの実施形態によれば、導電性部材は指紋読取装置を含み、導電性部材は、指紋読取装置によって読み取られた指紋を外部装置に送信するように構成される。
側面247SEの第5部分のいくつかの実施形態によれば、導電性部材は、外部装置のケースの形態であり、ケースは、患者の皮膚と電気的に接続されるように構成された容量性領域を含む。
側面247SEの第5部分のいくつかの実施形態によれば、外部装置は携帯電話であり、導電性部材は携帯電話ケースの形態である。
アスペクト247SE第5部のいくつかの実施形態によれば、導電性部材は、外部装置と一体的に形成されるか、または外部装置に接続される腕または手首のバンドとして配置される。
側面247SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、導電性部材は、外部装置と導電性または電気的に接続されるように構成される。
アスペクト247SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、導電性部材は、外部装置と無線接続されるように構成される。
アスペクト247SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、導電性部材は外部装置のスクリーンであるように構成され、スクリーンは電荷を使用してデータを受信するように構成される。
導電性部材が検証ユニットを構成する、アスペクト247SEの第1の部分のいくつかの実施形態による。
アスペクト247SE前段のいくつかの実施形態によれば、外部装置は検証ユニットを構成する。
態様247SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、導電性通信の確立は、インプラントと外部装置との間の導電性通信を認証または部分的に認証するように構成される。
いくつかの実施形態によれば、アスペクト247SEの第3部分のインプラントであって、および/またはアスペクト247SEの第2部分の方法のいずれかを使用する能力を有し、および/またはアスペクト247SEの第1部分のシステムのいずれかに属する能力を有し、および/またはアスペクト247SEの第5部分のいずれかに従って導電性部材を介して通信する能力を有する、インプラント、および/または、局面247SEの第4の部分の外部装置と通信する能力を有し、および/または、局面247SEの第6の部分のコンピュータプログラム製品を使用する能力を有し、および/または、内部制御ユニットを使用する能力を有する、インプラントの少なくとも1つを備える:
ペースメーカーユニットまたは植え込み型除細動器、
外部心臓圧迫装置、
患者の心臓のポンプ機能を補助する装置、
操作可能な人工心臓弁、
植え込み型薬物送達装置、
液圧式、機械式、および/または電気式の収縮インプラント、
操作可能な容量充填装置、
手術可能な胃バンド、
患者の胃壁を引き伸ばすための操作可能なインプラント、
操作可能な美容インプラント、
患者の身体の骨部分を調整または置換するためのインプラント、
膀胱の排出を制御するインプラント、
尿漏れを防ぐインプラント、
肛門の失禁を妨げるインプラント、
糞便の排出をコントロールするインプラント、
動脈瘤を監視するインプラント、
関節を潤滑するインプラント、
体液を保持するリザーバーを備えたインプラント
体内リザーバーまたは外科的に作製されたリザーバーを貯蔵および/または空にするインプラント、
体外のデータベースと通信するインプラント、
体外からプログラム可能なインプラント、
体外から無線信号でプログラムできるインプラント、
インポテンスを治療するインプラント、
子宮管内で卵子の流れをコントロールするインプラント、
精子の流れをコントロールするインプラント、
変形性関節症を治療するインプラント、
体内のパラメータを検査するインプラント、
体内から特定の治療パラメータを制御するインプラント、
体内から身体パラメータを制御するインプラント、
血圧をコントロールするインプラント、
薬物治療パラメータを制御するインプラント、
血液中のパラメーターをコントロールするインプラント、
電気的心臓刺激システムを持たない能動的電気制御インプラント、
アクティブ電気制御非心臓刺激インプラント、
非神経刺激システムである筋肉の電気刺激に適応したインプラント、
アクティブ非刺激インプラント、
1mAを超える電流、または5mA、10mA、20mAを超える電流と定義される大電流電気刺激用インプラント、
患者の臓器もしくは臓器の一部またはその機能を代替するインプラント、
生血管治療装置と
患者の体内で流体を移動させるインプラント。
アスペクト247SE第4部のいくつかの実施形態によれば、外部装置はスマートウォッチである。
側面247SEの第6の部分において、インプラントが患者に植え込まれるときに、インプラントと通信するように適合された外部装置の、またはその外部装置上で実行されるように適合されたコンピュータプログラム製品が提供され、外部装置は、導電性部材と電気的に接続されるように配置されるように構成され、コンピュータプログラム製品は、導電性部材にインプラントと導電性通信を行わせるように構成される。
アスペクト247SEの第6部分のいくつかの実施形態によれば、コンピュータプログラム製品は、導電性部材と電気的に接続されているときに、外部装置に導電性通信をインプラントに送信させるように構成されている。
側面247SEの第6部分のいくつかの実施形態によれば、コンピュータプログラム製品は、導電性部材と電気的に接続されているときに、外部装置にインプラントからの導電性通信を受信させるように構成されている。
アスペクト247SEの第6部分のいくつかの実施形態によれば、コンピュータプログラム製品は、インプラントと外部装置との間の導電性通信を認証するために、外部装置の認証ユニットにユーザーからの認証入力を受信させるように構成される。
側面247SEの第6部分のいくつかの実施形態によれば、導電性通信は、外部装置またはインプラントによって受信された暗号化されたデータを復号化するために使用される鍵または鍵の一部を含んでいる。
アスペクト247SEの第6部分のいくつかの実施形態によれば、コンピュータプログラム製品は、外部装置に、導電性通信を使用して鍵の第1の部分をインプラントに送信させ、鍵の第2の部分をインプラントに無線送信させ、鍵の第1の部分および第2の部分から導出される結合鍵を使用して復号化できるように、インプラントに送信されるデータを暗号化するように構成される。
アスペクト247SEの第6部分のいくつかの実施形態によれば、コンピュータプログラム製品は、外部装置に、導電性通信を使用してインプラントの制御プログラムを更新するための命令を送信させるように構成される。
アスペクト247SEの第6部分のいくつかの実施形態によれば、コンピュータプログラム製品は、導電性通信を使用して外部装置にインプラントの操作指示を送信させるように構成される。
側面247SEの第7部では、インプラントが患者に植え込まれたときに、導電性部材と電気的に接続して配置されるように適合された外部装置と通信するように適合されたインプラントの、またはインプラント上で実行されるように適合されたコンピュータプログラム製品であって、インプラント上のコンピューティングユニットによって使用されるコンピュータプログラム製品は、本体を信号トランスミッタとして使用して、インプラントに導電性部材との通信を行わせるように構成されている、コンピュータプログラム製品が提供される。
アスペクト247SEの第7部分のいくつかの実施形態によれば、コンピュータプログラム製品は、導電性部材と電気的に接続されているときに、インプラントに導電性通信を外部装置に送信させるように構成される。
側面247SEの第7部分のいくつかの実施形態によれば、コンピュータプログラム製品は、導電性部材と電気的に接続されているときに、インプラントに外部装置から導電性通信を受信させるように構成されている。
アスペクト247SEの第7部分のいくつかの実施形態によれば、コンピュータプログラム製品は、インプラントと外部装置との間の導電性通信を認証するために、インプラントの認証ユニットにユーザからの認証入力を受信させるように構成される。
アスペクト247SEの第7部分のいくつかの実施形態によれば、導電性通信は、インプラントによって受信された暗号化されたデータを復号化するために使用される鍵または鍵の一部を含んでいる。
アスペクト247SEの第7部分のいくつかの実施形態によれば、コンピュータプログラム製品は、導電性通信を使用して外部装置からインプラントに対する鍵の第1部分を受信し、インプラントに対する鍵の第2部分を無線で受信し、鍵の第1部分および第2部分から導出される結合鍵を使用して復号化できるように、インプラントに送信されるデータを暗号化するように構成される。
側面247SEの第7部分のいくつかの実施形態によれば、コンピュータプログラム製品は、導電性通信を使用して外部装置からインプラントにおける制御プログラムを更新するための命令を受信するように構成される。
アスペクト247SEの第7部分のいくつかの実施形態によれば、コンピュータプログラム製品は、導電性通信を使用して外部装置からインプラントにおける操作指示を受信するように構成される。
アスペクト247SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、外部装置は、インプラントに導電性通信を送信するように構成されている。
アスペクト247SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、インプラントは、外部装置に導電性通信を送信するように構成される。
側面247SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、外部装置および/または導電性部材は、インプラントと外部装置との間の導電性通信を認証するために、ユーザーからの認証入力を受け取るように構成された認証ユニットを備える。
アスペクト247SEの最初の部分のいくつかの実施形態によれば、認証入力はコードである。
アスペクト247SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、認証入力は、指紋、手のひら静脈構造、画像認識、顔認識、虹彩認識、網膜スキャン、手の形状、およびゲノム比較のリストから選択されるバイオメトリック技術に基づいている。
アスペクト247SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、インプラントは、以下を備える:
a. インプラントによって患者のパラメータを測定するためのセンサー
b.の ために構成された内部コンピューティングユニット:
i. 外部装置から患者のパラメータを受信する、
ii. インプラントによって測定されたパラメータを、外部装置によって測定されたパラメータと比較する、
iii. 比較に基づいて導電性通信の認証を行う。
アスペクト247SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、インプラントは感覚発生器に接続されており、インプラントは以下のように構成されている:
ったな 感覚をったな感覚発生器
b. 外部装置から入力認証データを受信し、インプラントが以下のように構成された内部コンピューティングユニットを備える:
i. 認証データと入力された認証データとを比較する、
ii. 比較に基づいて導電性通信の認証を行う。
アスペクト247SEの最初の部分のいくつかの実施形態によれば、外部装置はハンドセットまたはウェアラブル装置である。
側面247SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、導電性通信は、外部装置またはインプラントによって受信された暗号化されたデータを復号化するために使用される鍵または鍵の一部を含んでいる。
アスペクト247SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、外部装置は、導電性通信を使用して鍵の第1の部分をインプラントに送信し、鍵の第2の部分をインプラントに無線送信するように構成され、インプラントは、受信された鍵の第1の部分および第2の部分から導出された結合鍵を使用して、暗号化されたデータを復号化するように適合される。
アスペクト247SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、インプラントは、操作命令を使用してインプラントを操作するように構成された内部コンピューティングユニットを含み、導電性通信は、インプラントを操作するための命令を含む。
アスペクト247SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、インプラントは、インプラント内で実行されている制御プログラムを更新するように構成された内部コンピューティングユニットを備え、導電性通信は、制御プログラムを更新するための命令を含む。
アスペクト247SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、導電性通信は、インプラントの機能性に関するフィードバックパラメータを含んでいる。
側面247SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、インプラントは、患者の少なくとも1つの生理学的パラメータを感知するためのセンサを備え、導電性通信は、患者の前記少なくとも1つの生理学的パラメータを備える。
いくつかの実施形態によれば、側面247SEの第3の部分によるインプラントであって、および/または側面247SEの第2の部分のいずれかの方法を使用する能力を有し、および/または側面247SEの第1の部分のいずれかのシステムの一部である能力を有し、および/または側面247SEの第5の部分の導電性部材を介して通信する能力を有する、インプラント、および/または、側面247SEの第4の部分の外部装置と通信する能力を有し、および/または、側面247SEの第6または第7の部分のコンピュータプログラム製品を使用する能力を有し、他の実施形態のいずれか1つの少なくとも一部においてインプラントによって実行される動作の少なくとも一部に関与するように適合された内部制御ユニットを備える。
側面247SEの第1の部分において、外部装置と患者に植え込まれたインプラントとの間の通信のためのシステムが提供される。このシステムは、外部装置と接続されるように構成された導電性部材を備え、導電性部材は、インプラントと電気的または導電的に通信するために、患者の皮膚と電気的に接続されるように配置されるように構成される。
側面247SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、導電性部材は、導電性部材を外部装置に接続するための導電性インターフェースを備える。
アスペクト247SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、外部装置は、導電性通信をインプラントに送信するように構成されている。
アスペクト247SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、インプラントは、外部装置に導電性通信を送信するように構成される。
側面247SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、外部装置および/または導電性部材は、インプラントと外部装置との間の導電性通信を認証するために、ユーザーからの認証入力を受け取るように構成された認証ユニットを備える。
アスペクト247SEの最初の部分のいくつかの実施形態によれば、認証入力はコードである。
アスペクト247SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、認証入力は、指紋、手のひら静脈構造、画像認識、顔認識、虹彩認識、網膜スキャン、手の形状、およびゲノム比較のリストから選択されるバイオメトリック技術に基づいている。
アスペクト247SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、導電性部材は指紋リーダーからなり、検証ユニットは導電性部材から指紋を受け取るように構成される。バイオメトリックデータを収集するための他の手段も同様に可能である。
逆相247SEののののののののののののののののののののののののののののののののののののののののののののののののののののののの変数数数数、のののの源:
外部装置から患者のパラメータを受信する、
インプラントによって測定されたパラメータを、外部装置によって測定されたパラメータと比較する、
比較に基づいて導電性通信の認証を実行する。
アスペクト247SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、インプラントは感覚発生器に接続され、インプラントは以下のように構成される:
感覚ジェネレータによって生成された感覚に関連する認証データを保存する、
外部装置から入力認証データを受信し、インプラントが以下のように構成された内部コンピューティングユニットを備える:
認証データと入力された認証データとを比較する、
比較に基づいて導電性通信の認証を実行する。
アスペクト247SEの最初の部分のいくつかの実施形態によれば、外部装置はハンドセットまたはウェアラブル装置である。
側面247SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、導電性通信は、外部装置またはインプラントによって受信された暗号化されたデータを復号化するために使用される鍵または鍵の一部を含んでいる。
アスペクト247SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、外部装置は、導電性通信を使用して鍵の第1の部分をインプラントに送信し、鍵の第2の部分をインプラントに無線送信するように構成され、インプラントは、受信された鍵の第1の部分および第2の部分から導出された結合鍵を使用して、暗号化されたデータを復号化するように適合される。
アスペクト247SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、インプラントは、操作命令を使用してインプラントを操作するように構成された内部コンピューティングユニットを備え、導電性通信は、インプラントを操作するための命令を含む。いくつかの実施形態では、インプラントの操作は、上述のように、導電性通信の肯定的認証時にのみ実施される。
アスペクト247SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、インプラントは、インプラント内で実行されている制御プログラムを更新するように構成された内部コンピューティングユニットを備え、導電性通信は、制御プログラムを更新するための命令を含む。いくつかの実施形態では、インプラントの制御プログラムの更新は、上述のように導電性通信の肯定的認証時にのみ実施される。
アスペクト247SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、導電性通信は、インプラントの機能性に関するフィードバックパラメータを含んでいる。
側面247SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、インプラントは、患者の少なくとも1つの生理学的パラメータを感知するためのセンサを備え、導電性通信は、患者の前記少なくとも1つの生理学的パラメータを備える。
側面247SEの第2部では、外部装置と患者に植え込まれたインプラントとの間の通信のための方法が提供される。この方法は、外部装置と接続するように構成された導電性部材を、インプラントと導電的に通信するために患者の皮膚と電気的に接続するように配置することを含む。
側面247SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、導電性部材は、導電性部材を外部装置に接続するための導電性インターフェースを備える。
側面247SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、本方法は、外部装置によってインプラントに導電性通信を送信することを含む。
側面247SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、本方法は、インプラントによって外部装置に導電性通信を送信することを含む。
アスペクト247SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、方法は、外部装置の検証ユニットによってユーザーからの認証入力を受信することと、認証入力を使用してインプラントと外部装置との間の導電性通信を認証することとを備える。
アスペクト247SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、認証入力はコードである。
アスペクト247SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、認証入力は、指紋、手のひら静脈構造、画像認識、顔認識、虹彩認識、網膜スキャン、手の形状、およびゲノム比較のリストから選択されるバイオメトリック技術に基づいている。
側面247SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、導電性部材は指紋読取装置を含み、方法は、検証ユニットによって導電性部材から指紋を受け取ることを含む。
アスペクト247SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、方法は、インプラントのセンサーによって患者のパラメータを測定することと、インプラントの内部コンピューティングユニットによって、外部装置から患者のパラメータを受信することと、インプラントの内部コンピューティングユニットによって、インプラントによって測定されたパラメータと外部装置によって測定されたパラメータとを比較することと、インプラントの内部コンピューティングユニットによって、比較に基づいて導電性通信の認証を実行することとを備える。
アスペクト247SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、方法は、感覚発生器によって、患者の感覚によって検出可能な感覚を発生させることと、インプラントによって、発生された感覚に関連する認証データを記憶することと、患者によって、外部装置に入力を提供し、入力認証データをもたらすことと、入力認証データと認証データとの比較に基づいて、導電性通信を認証することとを備える。
アスペクト247SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、外部装置はハンドセットまたはウェアラブル装置である。
側面247SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、導電性通信は、外部装置またはインプラントによって受信された暗号化されたデータを復号化するために使用される鍵または鍵の一部を含んでいる。
アスペクト247SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、本方法は、外部装置によって、導電性通信を使用して、鍵の第1の部分をインプラントに送信することと、外部装置によって、無線接続を使用して、鍵の第2の部分をインプラントに送信することと、受信した鍵の第1の部分および第2の部分から結合鍵を導出することと、インプラントによって、結合鍵を使用して、暗号化されたデータを復号化することとを備える。
アスペクト247SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、方法は、インプラントの内部コンピューティングユニットによる、操作命令を使用してインプラントを操作することを含み、導電性通信は、インプラントを操作するための命令を含む。
局面247SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、方法は、インプラントの内部コンピューティングユニットによって、インプラント内で実行されている制御プログラムを更新することを含み、導電性通信は、制御プログラムを更新するための命令を含む。
アスペクト247SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、導電性通信は、インプラントの機能性に関するフィードバックパラメータを含んでいる。
側面247SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、本方法は、インプラントのセンサによって、患者の少なくとも1つの生理学的パラメータを感知することを含み、導電性通信は、患者の前記少なくとも1つの生理学的パラメータを含む。
側面247SEの第3部では、患者に植え込まれるインプラントが提供される。インプラントは、認証入力に基づいて、および/または、操作命令を使って、インプラントを操作するように構成された内部コンピューティングユニットを備え、認証入力および/または操作命令は、外部装置との導電性通信によって受信される。
側面247SEの第3部分のいくつかの実施形態によれば、内部コンピューティングユニットは、インプラント内で実行されている制御プログラムを更新するようにさらに構成されており、導電性通信は、制御プログラムを更新するための命令を含んでいる。
側面247SEの第3部分のいくつかの実施形態によれば、インプラントは、患者のパラメータを測定するためのセンサーをさらに含み、内部コンピューティングユニットは、以下のためにさらに構成される:
外部装置から患者のパラメータを受信する、
インプラントによって測定されたパラメータを、外部装置によって測定されたパラメータと比較する、
比較に基づいて導電性通信の認証を実行する、
認証された導電性通信により、操作指示を使ってインプラントを操作する。
側面247SEの第3部分のいくつかの実施形態によれば、インプラントは感覚発生器に接続され、インプラントは以下のように構成される:
感覚ジェネレータによって生成された感覚に関連する認証データを保存する、
外部装置から入力認証データを受信する、
インプラントは、以下のように構成された内部コンピューティングユニットを備える:
認証データと入力された認証データとを比較する、
比較に基づいて導電性通信の認証を実行する、
認証された導電性通信により、操作指示を使ってインプラントを操作する。
側面247SEの第3部分のいくつかの実施形態によれば、インプラントは、患者の少なくとも1つの生理学的パラメータを感知するためのセンサをさらに含み、導電性通信は、患者の前記少なくとも1つの生理学的パラメータを含む。
側面247SEの第4部では、インプラントが患者に植え込まれたときに、インプラントと通信するように適合された外部装置が提供される。外部装置は、インプラントと導電的に通信するために、導電性部材と電気的に接続するように配置されるように構成される。
側面247SEの第4部分のいくつかの実施形態によれば、外部装置は、導電性部材と接続するための導電性インターフェースを備える。
側面247SEの第4部分のいくつかの実施形態によれば、外部装置は、導電性部材と電気的に接続されているときに、インプラントに導電性通信を送信するように構成されている。
側面247SEの第4部分のいくつかの実施形態によれば、外部装置は、導電性部材と電気的に接続されているときに、インプラントから導電性通信を受信するように構成されている。
側面247SEの第4部分のいくつかの実施形態によれば、外部装置は、インプラントと外部装置との間の導電性通信を認証するために、ユーザーからの認証入力を受け取るように構成された認証ユニットを備える。
アスペクト247SEの第4部分のいくつかの実施形態によれば、外部装置はハンドセットまたはウェアラブル装置である。
側面247SEの第4部分のいくつかの実施形態によれば、導電性通信は、外部装置またはインプラントによって受信された暗号化されたデータを復号化するために使用される鍵または鍵の一部を含んでいる。
アスペクト247SEの第4部分のいくつかの実施形態によれば、外部装置は、導電性通信を使用して鍵の第1部分をインプラントに送信し、鍵の第2部分をインプラントに無線送信し、鍵の第1部分および第2部分から得られる結合鍵を使用して復号化できるように、インプラントに送信されるデータを暗号化するように構成される。
側面247SEの第4部分のいくつかの実施形態によれば、外部装置は、導電性通信を使用してインプラントの制御プログラムを更新するための命令を送信するように構成される。
アスペクト247SEの第4部分のいくつかの実施形態によれば、外部装置は、導電性通信を用いてインプラントの操作指示を送信するように構成されている。
側面247SEの第5の部分において、外部装置と患者に植え込まれたインプラントとの間の通信のために外部装置と接続されるように構成された導電性部材が提供される。導電性部材は、患者の皮膚または患者の身体の他の部分と電気的に接続されるように構成される。
側面247SEの第5部分のいくつかの実施形態によれば、導電性部材は、導電性部材を外部装置に接続するための導電性インターフェースを備える。
側面247SEの第5部分のいくつかの実施形態によれば、導電性部材は指紋読取装置を含み、導電性部材は、指紋読取装置によって読み取られた指紋を外部装置に送信するように構成される。
側面247SEの第5部分のいくつかの実施形態によれば、導電性部材は、外部装置のケースの形態であり、ケースは、患者の皮膚と電気的に接続されるように構成された容量性領域を含む。
側面247SEの第5部分のいくつかの実施形態によれば、外部装置は携帯電話であり、導電性部材は携帯電話ケースの形態である。
アスペクト247SE第5部のいくつかの実施形態によれば、導電性部材は、外部装置と一体的に形成されるか、または外部装置に接続される腕または手首のバンドとして配置される。
側面247SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、導電性部材は、外部装置と導電性または電気的に接続されるように構成される。
アスペクト247SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、導電性部材は、外部装置と無線接続されるように構成される。
アスペクト247SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、導電性部材は外部装置のスクリーンであるように構成され、スクリーンは電荷を使用してデータを受信するように構成される。
導電性部材が検証ユニットを構成する、アスペクト247SEの第1の部分のいくつかの実施形態による。
アスペクト247SE前段のいくつかの実施形態によれば、外部装置は検証ユニットを構成する。
態様247SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、導電性通信の確立は、インプラントと外部装置との間の導電性通信を認証または部分的に認証するように構成される。
いくつかの実施形態によれば、アスペクト247SEの第3部分のインプラントであって、および/またはアスペクト247SEの第2部分の方法のいずれかを使用する能力を有し、および/またはアスペクト247SEの第1部分のシステムのいずれかに属する能力を有し、および/またはアスペクト247SEの第5部分のいずれかに従って導電性部材を介して通信する能力を有する、インプラント、および/または、局面247SEの第4の部分の外部装置と通信する能力を有し、および/または、局面247SEの第6の部分のコンピュータプログラム製品を使用する能力を有し、および/または、内部制御ユニットを使用する能力を有する、インプラントの少なくとも1つを備える:
ペースメーカーユニットまたは植え込み型除細動器、
外部心臓圧迫装置、
患者の心臓のポンプ機能を補助する装置、
操作可能な人工心臓弁、
植え込み型薬物送達装置、
液圧式、機械式、および/または電気式の収縮インプラント、
操作可能な容量充填装置、
手術可能な胃バンド、
患者の胃壁を引き伸ばすための操作可能なインプラント、
操作可能な美容インプラント、
患者の身体の骨部分を調整または置換するためのインプラント、
膀胱の排出を制御するインプラント、
尿漏れを防ぐインプラント、
肛門の失禁を妨げるインプラント、
糞便の排出をコントロールするインプラント、
動脈瘤を監視するインプラント、
関節を潤滑するインプラント、
体液を保持するリザーバーを備えたインプラント
体内リザーバーまたは外科的に作製されたリザーバーを貯蔵および/または空にするインプラント、
体外のデータベースと通信するインプラント、
体外からプログラム可能なインプラント、
体外から無線信号でプログラムできるインプラント、
インポテンスを治療するインプラント、
子宮管内で卵子の流れをコントロールするインプラント、
精子の流れをコントロールするインプラント、
変形性関節症を治療するインプラント、
体内のパラメータを検査するインプラント、
体内から特定の治療パラメータを制御するインプラント、
体内から身体パラメータを制御するインプラント、
血圧をコントロールするインプラント、
薬物治療パラメータを制御するインプラント、
血液中のパラメーターをコントロールするインプラント、
電気的心臓刺激システムを持たない能動的電気制御インプラント、
アクティブ電気制御非心臓刺激インプラント、
非神経刺激システムである筋肉の電気刺激に適応したインプラント、
アクティブ非刺激インプラント、
1mAを超える電流、または5mA、10mA、20mAを超える電流と定義される大電流電気刺激用インプラント、
患者の臓器もしくは臓器の一部またはその機能を代替するインプラント、
生血管治療装置と
患者の体内で流体を移動させるインプラント。
アスペクト247SE第4部のいくつかの実施形態によれば、外部装置はスマートウォッチである。
側面247SEの第6の部分において、インプラントが患者に植え込まれるときに、インプラントと通信するように適合された外部装置の、またはその外部装置上で実行されるように適合されたコンピュータプログラム製品が提供され、外部装置は、導電性部材と電気的に接続されるように配置されるように構成され、コンピュータプログラム製品は、導電性部材にインプラントと導電性通信を行わせるように構成される。
アスペクト247SEの第6部分のいくつかの実施形態によれば、コンピュータプログラム製品は、導電性部材と電気的に接続されているときに、外部装置に導電性通信をインプラントに送信させるように構成されている。
側面247SEの第6部分のいくつかの実施形態によれば、コンピュータプログラム製品は、導電性部材と電気的に接続されているときに、外部装置にインプラントからの導電性通信を受信させるように構成されている。
アスペクト247SEの第6部分のいくつかの実施形態によれば、コンピュータプログラム製品は、インプラントと外部装置との間の導電性通信を認証するために、外部装置の認証ユニットにユーザーからの認証入力を受信させるように構成される。
側面247SEの第6部分のいくつかの実施形態によれば、導電性通信は、外部装置またはインプラントによって受信された暗号化されたデータを復号化するために使用される鍵または鍵の一部を含んでいる。
アスペクト247SEの第6部分のいくつかの実施形態によれば、コンピュータプログラム製品は、外部装置に、導電性通信を使用して鍵の第1の部分をインプラントに送信させ、鍵の第2の部分をインプラントに無線送信させ、鍵の第1の部分および第2の部分から導出される結合鍵を使用して復号化できるように、インプラントに送信されるデータを暗号化するように構成される。
アスペクト247SEの第6部分のいくつかの実施形態によれば、コンピュータプログラム製品は、外部装置に、導電性通信を使用してインプラントの制御プログラムを更新するための命令を送信させるように構成される。
アスペクト247SEの第6部分のいくつかの実施形態によれば、コンピュータプログラム製品は、導電性通信を使用して外部装置にインプラントの操作指示を送信させるように構成される。
側面247SEの第7部では、インプラントが患者に植え込まれたときに、導電性部材と電気的に接続して配置されるように適合された外部装置と通信するように適合されたインプラントの、またはインプラント上で実行されるように適合されたコンピュータプログラム製品であって、インプラント上のコンピューティングユニットによって使用されるコンピュータプログラム製品は、本体を信号トランスミッタとして使用して、インプラントに導電性部材との通信を行わせるように構成されている、コンピュータプログラム製品が提供される。
アスペクト247SEの第7部分のいくつかの実施形態によれば、コンピュータプログラム製品は、導電性部材と電気的に接続されているときに、インプラントに導電性通信を外部装置に送信させるように構成される。
側面247SEの第7部分のいくつかの実施形態によれば、コンピュータプログラム製品は、導電性部材と電気的に接続されているときに、インプラントに外部装置から導電性通信を受信させるように構成されている。
アスペクト247SEの第7部分のいくつかの実施形態によれば、コンピュータプログラム製品は、インプラントと外部装置との間の導電性通信を認証するために、インプラントの認証ユニットにユーザからの認証入力を受信させるように構成される。
アスペクト247SEの第7部分のいくつかの実施形態によれば、導電性通信は、インプラントによって受信された暗号化されたデータを復号化するために使用される鍵または鍵の一部を含んでいる。
アスペクト247SEの第7部分のいくつかの実施形態によれば、コンピュータプログラム製品は、導電性通信を使用して外部装置からインプラントに対する鍵の第1部分を受信し、インプラントに対する鍵の第2部分を無線で受信し、鍵の第1部分および第2部分から導出される結合鍵を使用して復号化できるように、インプラントに送信されるデータを暗号化するように構成される。
側面247SEの第7部分のいくつかの実施形態によれば、コンピュータプログラム製品は、導電性通信を使用して外部装置からインプラントにおける制御プログラムを更新するための命令を受信するように構成される。
アスペクト247SEの第7部分のいくつかの実施形態によれば、コンピュータプログラム製品は、導電性通信を使用して外部装置からインプラントにおける操作指示を受信するように構成される。
アスペクト247SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、外部装置は、インプラントに導電性通信を送信するように構成されている。
アスペクト247SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、インプラントは、外部装置に導電性通信を送信するように構成される。
側面247SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、外部装置および/または導電性部材は、インプラントと外部装置との間の導電性通信を認証するために、ユーザーからの認証入力を受け取るように構成された認証ユニットを備える。
アスペクト247SEの最初の部分のいくつかの実施形態によれば、認証入力はコードである。
アスペクト247SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、認証入力は、指紋、手のひら静脈構造、画像認識、顔認識、虹彩認識、網膜スキャン、手の形状、およびゲノム比較のリストから選択されるバイオメトリック技術に基づいている。
アスペクト247SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、インプラントは、以下を備える:
a. インプラントによって患者のパラメータを測定するためのセンサー
b.の ために構成された内部コンピューティングユニット:
i. 外部装置から患者のパラメータを受信する、
ii. インプラントによって測定されたパラメータを、外部装置によって測定されたパラメータと比較する、
iii. 比較に基づいて導電性通信の認証を行う。
アスペクト247SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、インプラントは感覚発生器に接続されており、インプラントは以下のように構成されている:
ったな 感覚をったな感覚発生器
b. 外部装置から入力認証データを受信し、インプラントが以下のように構成された内部コンピューティングユニットを備える:
i. 認証データと入力された認証データとを比較する、
ii. 比較に基づいて導電性通信の認証を行う。
アスペクト247SEの最初の部分のいくつかの実施形態によれば、外部装置はハンドセットまたはウェアラブル装置である。
側面247SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、導電性通信は、外部装置またはインプラントによって受信された暗号化されたデータを復号化するために使用される鍵または鍵の一部を含んでいる。
アスペクト247SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、外部装置は、導電性通信を使用して鍵の第1の部分をインプラントに送信し、鍵の第2の部分をインプラントに無線送信するように構成され、インプラントは、受信された鍵の第1の部分および第2の部分から導出された結合鍵を使用して、暗号化されたデータを復号化するように適合される。
アスペクト247SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、インプラントは、操作命令を使用してインプラントを操作するように構成された内部コンピューティングユニットを含み、導電性通信は、インプラントを操作するための命令を含む。
アスペクト247SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、インプラントは、インプラント内で実行されている制御プログラムを更新するように構成された内部コンピューティングユニットを備え、導電性通信は、制御プログラムを更新するための命令を含む。
アスペクト247SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、導電性通信は、インプラントの機能性に関するフィードバックパラメータを含んでいる。
側面247SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、インプラントは、患者の少なくとも1つの生理学的パラメータを感知するためのセンサを備え、導電性通信は、患者の前記少なくとも1つの生理学的パラメータを備える。
いくつかの実施形態によれば、側面247SEの第3の部分によるインプラントであって、および/または側面247SEの第2の部分のいずれかの方法を使用する能力を有し、および/または側面247SEの第1の部分のいずれかのシステムの一部である能力を有し、および/または側面247SEの第5の部分の導電性部材を介して通信する能力を有する、インプラント、および/または、側面247SEの第4の部分の外部装置と通信する能力を有し、および/または、側面247SEの第6または第7の部分のコンピュータプログラム製品を使用する能力を有し、他の実施形態のいずれか1つの少なくとも一部においてインプラントによって実行される動作の少なくとも一部に関与するように適合された内部制御ユニットを備える。
側面248SE 機器同期感覚-感覚を生成することによるインプラントと外部機器との接続の認証-本開示の側面248SEの実施形態
アスペクト248SEの第1部分において、患者に植え込まれたインプラントと外部装置との間の接続を認証する方法が提供される。該方法は以下を含む:
感覚発生器によって、患者の感覚によって検出可能な感覚を発生させること、
インプラントにより、生成された感覚に関連する認証データを記憶するステップと
患者により、入力認証データをもたらす入力を外部装置に提供するステップと
入力認証データと認証データの分析に基づいて接続を認証すること。
アスペクト248SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、この方法は、肯定的な認証の後に、インプラントと外部装置との間でさらなるデータを通信するステップをさらに含む。
アスペクト248SE認証データは感覚のタイムスタンプからなり、入力認証データは患者からの入力のタイムスタンプからなる。
アスペクト248SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、接続を認証することは、感覚のタイムスタンプと患者からの入力のタイムスタンプとの間の時間差を計算することと、時間差が閾値未満であると決定したときに、接続を認証することと、を備える。
アスペクト248SE認証データは、感覚発生器によって感覚が発生される回数からなり、入力認証データは、患者が感覚を検出した回数に関する患者からの入力からなり、接続を認証することは、認証データと入力認証データの回数が等しいと判定したときに、接続を認証することからなる。
アスペクト248SE前段のいくつかの実施形態によれば、感覚は複数の感覚成分から構成される。
アスペクト248SE前段のいくつかの実施形態によれば、感覚または感覚構成要素は振動からなる。
アスペクト248SE前段のいくつかの実施形態によれば、感覚または感覚構成要素は音からなる。
アスペクト248SEの最初の部分のいくつかの実施形態によれば、感覚または感覚成分は光信号からなる。
アスペクト248SEの最初の部分のいくつかの実施形態によれば、感覚または感覚成分は光信号からなる。
アスペクト248SEの最初の部分のいくつかの実施形態によれば、感覚または感覚成分は電気信号からなる。
アスペクト248SEの最初の部分のいくつかの実施形態によれば、感覚または感覚成分は熱信号からなる。
アスペクト248SEの最初の部分のいくつかの実施形態によれば、感覚発生器はインプラント内に含まれる。
アスペクト248SE前段のいくつかの実施形態によれば、インプラントと外部装置との間の通信は無線通信である。
側面248SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、インプラントと外部装置との間の通信は導電性通信である。
アスペクト248SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、方法は、以下のステップをさらに含む:
入力された認証データを外部機器からインプラントに送信する、
ここで、分析はインプラントによって実行される。
アスペクト248SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、方法は、以下のステップをさらに含む:
インプラントから外部機器に認証データを送信する、
ここで、分析は外部装置によって実行される。
態様248SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、インプラントは、患者の身体における身体機能を制御するためのモーターを備え、モーターは感覚発生器である。
アスペクト248SEの最初の部分のいくつかの実施形態によれば、感覚はモーターを動かすことによって生じる振動である。
アスペクト248SEの最初の部分のいくつかの実施形態によれば、感覚はモーターを動かすことによって生じる音である。
態様248SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、分析はインプラントによって実行され、方法はさらに以下のステップを含む:
外部装置によって継続的に要求されるか、または外部装置において、インプラントと外部装置との間の接続の認証ステータスの情報を受信するステップと、外部装置において、接続が認証されていると判断された場合、外部装置からインプラントにさらなるデータを送信するステップと、を含む。
側面248SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、さらなるデータは以下の少なくとも1つを含んでいる:
インプラント内で実行されている制御プログラムを更新するためのデータ、および
インプラントを操作するための操作指示。
アスペクト248SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、分析は外部装置によって実行され、本方法は、以下のステップをさらに含む:
インプラントによって継続的に要求され、またはインプラントにおいて受信され、インプラントと外部装置との間の接続の認証状態の情報を受信し、接続が認証されたとインプラントにおいて決定されると、インプラントから外部装置へさらなるデータを送信する。
アスペクト248SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、さらなるデータは、インプラントに接続されたセンサーによって感知されたデータからなる。
側面248SEの第2部では、患者に植え込まれ、外部装置との接続に適合されたインプラントが提供され、インプラントは感覚発生器に接続され、インプラントは以下のために構成される: 感覚発生器によって生成された感覚に関連する認証データを記憶する、
外部装置から入力認証データを受信すること:
認証データと入力認証データを分析することと
分析に基づいて接続の認証を実行する。
アスペクト248SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、インプラントは、肯定的な認証に続いて、外部装置にさらなるデータを通信するようにさらに構成される。
アスペクト248SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、認証データは感覚のタイムスタンプからなり、入力認証データは患者からの入力のタイムスタンプからなる。
アスペクト248SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、接続を認証することは、感覚のタイムスタンプと患者からの入力のタイムスタンプとの間の時間差を計算することと、時間差が閾値未満であると判定したときに、接続を認証することとを含む。
アスペクト248SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、認証データは、感覚発生器によって感覚が発生される回数からなり、入力認証データは、患者が感覚を検出した回数に関する患者からの入力からなり、接続を認証することは、認証データと入力認証データの回数が等しいと判定したときに、接続を認証することからなる。
アスペクト248SE第2部のいくつかの実施形態によれば、感覚発生器はインプラント内に収納されている。
側面248SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、感覚発生器は、複数の感覚成分からなる感覚を作り出すように構成される。
側面248SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、感覚発生器は、感覚発生器の振動によって感覚または感覚成分を作り出すように構成される。
アスペクト248SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、感覚発生器は、音を再生することによって感覚または感覚成分を作り出すように構成される。
アスペクト248SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、感覚発生器は、光信号を供給することによって感覚または感覚成分を作り出すように構成される。
アスペクト248SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、感覚発生器は、光信号を提供することによって感覚または感覚成分を作り出すように構成される。
アスペクト248SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、感覚発生器は、電気信号を供給することによって感覚または感覚成分を作り出すように構成される。
局面248SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、感覚発生器は、熱信号を供給することによって感覚または感覚成分を作り出すように構成される。
側面248SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、インプラントと外部装置との間の通信は無線通信である。
側面248SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、インプラントと外部装置との間の通信は導電性通信である。
側面248SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、インプラント 、患者の身体における身体機能を制御するためのモータを備え、このモータが感覚発生器である。
アスペクト248SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、感覚はモーターを動かすことによって生じる振動である。
アスペクト248SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、感覚はモーターを動かすことによって生じる音である。
側面248SEの第3の部分において、患者に植え込まれるインプラントとの接続に適合された外部装置が提供され、この外部装置は、以下を備える:
患者による外部装置への入力を受け付けるインターフェース、
インプラントから認証データを受信するレシーバであって、認証データは、インプラントに接続された感覚発生器の発生した感覚に関するものであるレシーバ;
のために構成された外部コンピューティングユニット:
i. 認証データと入力された認証データを分析する、
ii.分析に基づいて 接続の認証を実行する。
アスペクト248SE第3部のいくつかの実施形態によれば、外部装置は、肯定的認証に続いてインプラントにさらなるデータを通信するようにさらに構成される。
アスペクト248SE第3部のいくつかの実施形態によれば、認証データはタイムスタンプからなり、入力認証データは患者からの入力のタイムスタンプからなる。
アスペクト248SEの第3部分のいくつかの実施形態によれば、接続を認証することは、認証データのタイムスタンプと患者からの入力のタイムスタンプとの間の時間差を計算することと、時間差が閾値未満であると判定したときに、接続を認証することとを含む。
アスペクト248SE第3部のいくつかの実施形態によれば、認証データは、感覚発生器によって感覚が発生される回数からなり、入力認証データは、患者が感覚を検出した回数に関する患者からの入力からなり、接続を認証することは、認証データと入力認証データの回数が等しいと判定したときに、接続を認証することからなる。
側面248SE第3部のいくつかの実施形態によれば、インプラントと外部装置との間の通信は無線通信である。
側面248SE第3部のいくつかの実施形態によれば、インプラントと外部装置との間の通信は導電性通信である。
側面248SEの第3部分のいくつかの実施形態によれば、外部装置は、外部装置と電気的に接続されるように構成された導電性部材をさらに備え、導電性部材は、インプラントと導電的に通信するために患者の皮膚と電気的に接続されるように配置されるように構成される。
態様248SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、方法は、インプラントと外部装置との間でさらなるデータを送信することをさらに含み、さらなるデータは、接続の認証が行われた後にのみ、使用または作用される。
側面248SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、インプラントは、以下の少なくとも1つを備える:
ペースメーカーユニットまたは植え込み型除細動器、
外部心臓圧迫装置、
患者の心臓のポンプ機能を補助する装置、
操作可能な人工心臓弁、
植え込み型薬物送達装置、
液圧式、機械式、および/または電気式の収縮インプラント、
操作可能な容量充填装置、
手術可能な胃バンド、
患者の胃壁を伸ばすための操作可能なインプラント、
操作可能な美容インプラント、
膀胱の排出を制御するインプラント、
尿漏れを防ぐインプラント、
肛門の失禁を妨げるインプラント、
糞便の排出をコントロールするインプラント、
動脈瘤を監視するインプラント、
関節を潤滑するインプラント、
体液を保持するリザーバーを備えたインプラント
体内リザーバーまたは外科的に作製されたリザーバーを貯蔵および/または空にするインプラント、
体外のデータベースと通信するインプラント、
体外からプログラム可能なインプラント、
体外から無線信号でプログラムできるインプラント、
生殖不能症治療用インプラント、
子宮管内で卵子の流れをコントロールするインプラント、
精子の流れをコントロールするインプラント、
変形性関節症を治療するインプラント、
体内のパラメータを検査するインプラント、
体内から特定の治療パラメータを制御するインプラント、
体内から身体パラメータを制御するインプラント、
血圧をコントロールするインプラント、
薬物治療パラメータを制御するインプラント、
血液中のパラメーターをコントロールするインプラント、
患者の身体の骨部分を調整または置換するためのインプラント、
患者の臓器もしくは臓器の一部またはその機能を代替するインプラント、
血管治療装置と
患者の体内で流体を移動させるインプラント。
側面248SE第4部では、患者に植え込まれた、インプラントとの接続のために適合された外部装置の、またはその外部装置上で実行されるように適合されたコンピュータプログラム製品が提供され、その外部装置は、以下を備える:
a. 患者から外部装置への入力を受け付けるインターフェース、
b. インプラントから認証データを受信するためのレシーバ。認証データは、インプラントまたは外部装置の一部である 感覚発生器の発生した感覚に関連する、
c. 外部コンピューティング・ユニット、
ここで、コンピュータプログラム製品は、外部コンピューティングユニットに以下を行わせるように構成される:
i. 認証データと入力された認証データを分析する。
ii. 分析に基づいて接続の認証を実行する。
アスペクト248SE第4部のいくつかの実施形態によれば、コンピュータプログラム製品は、肯定的な認証の後に、外部装置にさらなるデータをインプラントに通信させるように構成される。
アスペクト248SE第4部のいくつかの実施形態によれば、認証データはタイムスタンプからなり、入力認証データは患者からの入力のタイムスタンプからなる。
アスペクト248SE第4部のいくつかの実施形態によれば、接続を認証することは、認証データのタイムスタンプと患者からの入力のタイムスタンプとの間の時間差を計算することと、時間差が閾値未満であると判定した場合に、接続を認証することとを含む。
アスペクト248SE第4部のいくつかの実施形態によれば、認証データは、感覚発生器によって感覚が発生される回数からなり、入力認証データは、患者が感覚を検出した回数に関する患者からの入力からなり、接続を認証することは、認証データと入力認証データの回数が等しいと判定したときに、接続を認証することからなる。
側面248SE第4部のいくつかの実施形態によれば、インプラントと外部装置との間の通信は無線通信である。
側面248SE第4部のいくつかの実施形態によれば、インプラントと外部装置との間の通信は導電性通信である。
側面248SEの第5部では、外部装置との接続のために適合された、患者に植え込まれたインプラント、上で実行されるように適合されたコンピュータプログラム製品が提供され、インプラントは、以下を備える:
a. 患者によるインプラントへの入力を受け付けるインターフェース、
b. 外部装置から認証データを受信するレシーバ。認証データは、インプラントまたは外部装置の感覚ジェネレータの生成された感覚に関連する、
c. 計算ユニット、
ここで、コンピュータプログラム製品は、コンピューティングユニットに以下を行わせるように構成される:
i. 認証データと入力された認証データを分析する。
ii. 分析に基づいて接続の認証を実行する。
局面248SEの第5部分のいくつかの実施形態によれば、コンピュータプログラム製品は、肯定的な認証の後に、インプラントが受信したさらなるデータとのさらなる通信をインプラントに受け入れさせるように構成されている。
アスペクト248SE第5部のいくつかの実施形態によれば、認証データはタイムスタンプからなり、入力認証データは患者からの入力のタイムスタンプからなる。
アスペクト248SE第5部のいくつかの実施形態によれば、接続を認証することは、認証データのタイムスタンプと患者からの入力のタイムスタンプとの間の時間差を計算することと、時間差が閾値未満であると判定した場合に、接続を認証することとを含む。
アスペクト248SEの第5部分のいくつかの実施形態によれば、認証データは、感覚発生器によって感覚が発生される回数からなり、入力認証データは、患者が感覚を検出した回数に関する患者からの入力からなり、接続を認証することは、認証データと入力認証データの回数が等しいと判定したときに、接続を認証することからなる。
側面248SE第5部のいくつかの実施形態によれば、インプラントと外部装置との間のさらなる通信は無線通信である。
側面248SE第5部のいくつかの実施形態によれば、インプラントと外部装置との間の通信は無線通信である。
側面248SE第5部のいくつかの実施形態によれば、インプラントと外部装置との間の通信は導電性通信である。
側面248SE第5部のいくつかの実施形態によれば、インプラントと外部装置との間のさらなる通信は無線通信である。
態様248SEの第2の部分によるインプラント、および/または態様248SEの第1の部分のいずれかの方法を使用する能力を有するインプラント、および/または態様248SEの第3の部分のいずれかの認証プロセスを実行する能力を有するインプラント、および/または態様248SEの第4の部分のいずれかのコンピュータプログラム製品を使用する能力を有するインプラントは、上記の実施形態の少なくとも1つにおいてインプラントによって実行される動作の少なくとも一部に関与するように適合された内部制御ユニットを備えることができる。
アスペクト248SEの第1部分において、患者に植え込まれたインプラントと外部装置との間の接続を認証する方法が提供される。該方法は以下を含む:
感覚発生器によって、患者の感覚によって検出可能な感覚を発生させること、
インプラントにより、生成された感覚に関連する認証データを記憶するステップと
患者により、入力認証データをもたらす入力を外部装置に提供するステップと
入力認証データと認証データの分析に基づいて接続を認証すること。
アスペクト248SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、この方法は、肯定的な認証の後に、インプラントと外部装置との間でさらなるデータを通信するステップをさらに含む。
アスペクト248SE認証データは感覚のタイムスタンプからなり、入力認証データは患者からの入力のタイムスタンプからなる。
アスペクト248SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、接続を認証することは、感覚のタイムスタンプと患者からの入力のタイムスタンプとの間の時間差を計算することと、時間差が閾値未満であると決定したときに、接続を認証することと、を備える。
アスペクト248SE認証データは、感覚発生器によって感覚が発生される回数からなり、入力認証データは、患者が感覚を検出した回数に関する患者からの入力からなり、接続を認証することは、認証データと入力認証データの回数が等しいと判定したときに、接続を認証することからなる。
アスペクト248SE前段のいくつかの実施形態によれば、感覚は複数の感覚成分から構成される。
アスペクト248SE前段のいくつかの実施形態によれば、感覚または感覚構成要素は振動からなる。
アスペクト248SE前段のいくつかの実施形態によれば、感覚または感覚構成要素は音からなる。
アスペクト248SEの最初の部分のいくつかの実施形態によれば、感覚または感覚成分は光信号からなる。
アスペクト248SEの最初の部分のいくつかの実施形態によれば、感覚または感覚成分は光信号からなる。
アスペクト248SEの最初の部分のいくつかの実施形態によれば、感覚または感覚成分は電気信号からなる。
アスペクト248SEの最初の部分のいくつかの実施形態によれば、感覚または感覚成分は熱信号からなる。
アスペクト248SEの最初の部分のいくつかの実施形態によれば、感覚発生器はインプラント内に含まれる。
アスペクト248SE前段のいくつかの実施形態によれば、インプラントと外部装置との間の通信は無線通信である。
側面248SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、インプラントと外部装置との間の通信は導電性通信である。
アスペクト248SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、方法は、以下のステップをさらに含む:
入力された認証データを外部機器からインプラントに送信する、
ここで、分析はインプラントによって実行される。
アスペクト248SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、方法は、以下のステップをさらに含む:
インプラントから外部機器に認証データを送信する、
ここで、分析は外部装置によって実行される。
態様248SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、インプラントは、患者の身体における身体機能を制御するためのモーターを備え、モーターは感覚発生器である。
アスペクト248SEの最初の部分のいくつかの実施形態によれば、感覚はモーターを動かすことによって生じる振動である。
アスペクト248SEの最初の部分のいくつかの実施形態によれば、感覚はモーターを動かすことによって生じる音である。
態様248SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、分析はインプラントによって実行され、方法はさらに以下のステップを含む:
外部装置によって継続的に要求されるか、または外部装置において、インプラントと外部装置との間の接続の認証ステータスの情報を受信するステップと、外部装置において、接続が認証されていると判断された場合、外部装置からインプラントにさらなるデータを送信するステップと、を含む。
側面248SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、さらなるデータは以下の少なくとも1つを含んでいる:
インプラント内で実行されている制御プログラムを更新するためのデータ、および
インプラントを操作するための操作指示。
アスペクト248SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、分析は外部装置によって実行され、本方法は、以下のステップをさらに含む:
インプラントによって継続的に要求され、またはインプラントにおいて受信され、インプラントと外部装置との間の接続の認証状態の情報を受信し、接続が認証されたとインプラントにおいて決定されると、インプラントから外部装置へさらなるデータを送信する。
アスペクト248SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、さらなるデータは、インプラントに接続されたセンサーによって感知されたデータからなる。
側面248SEの第2部では、患者に植え込まれ、外部装置との接続に適合されたインプラントが提供され、インプラントは感覚発生器に接続され、インプラントは以下のために構成される: 感覚発生器によって生成された感覚に関連する認証データを記憶する、
外部装置から入力認証データを受信すること:
認証データと入力認証データを分析することと
分析に基づいて接続の認証を実行する。
アスペクト248SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、インプラントは、肯定的な認証に続いて、外部装置にさらなるデータを通信するようにさらに構成される。
アスペクト248SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、認証データは感覚のタイムスタンプからなり、入力認証データは患者からの入力のタイムスタンプからなる。
アスペクト248SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、接続を認証することは、感覚のタイムスタンプと患者からの入力のタイムスタンプとの間の時間差を計算することと、時間差が閾値未満であると判定したときに、接続を認証することとを含む。
アスペクト248SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、認証データは、感覚発生器によって感覚が発生される回数からなり、入力認証データは、患者が感覚を検出した回数に関する患者からの入力からなり、接続を認証することは、認証データと入力認証データの回数が等しいと判定したときに、接続を認証することからなる。
アスペクト248SE第2部のいくつかの実施形態によれば、感覚発生器はインプラント内に収納されている。
側面248SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、感覚発生器は、複数の感覚成分からなる感覚を作り出すように構成される。
側面248SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、感覚発生器は、感覚発生器の振動によって感覚または感覚成分を作り出すように構成される。
アスペクト248SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、感覚発生器は、音を再生することによって感覚または感覚成分を作り出すように構成される。
アスペクト248SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、感覚発生器は、光信号を供給することによって感覚または感覚成分を作り出すように構成される。
アスペクト248SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、感覚発生器は、光信号を提供することによって感覚または感覚成分を作り出すように構成される。
アスペクト248SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、感覚発生器は、電気信号を供給することによって感覚または感覚成分を作り出すように構成される。
局面248SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、感覚発生器は、熱信号を供給することによって感覚または感覚成分を作り出すように構成される。
側面248SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、インプラントと外部装置との間の通信は無線通信である。
側面248SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、インプラントと外部装置との間の通信は導電性通信である。
側面248SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、インプラント 、患者の身体における身体機能を制御するためのモータを備え、このモータが感覚発生器である。
アスペクト248SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、感覚はモーターを動かすことによって生じる振動である。
アスペクト248SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、感覚はモーターを動かすことによって生じる音である。
側面248SEの第3の部分において、患者に植え込まれるインプラントとの接続に適合された外部装置が提供され、この外部装置は、以下を備える:
患者による外部装置への入力を受け付けるインターフェース、
インプラントから認証データを受信するレシーバであって、認証データは、インプラントに接続された感覚発生器の発生した感覚に関するものであるレシーバ;
のために構成された外部コンピューティングユニット:
i. 認証データと入力された認証データを分析する、
ii.分析に基づいて 接続の認証を実行する。
アスペクト248SE第3部のいくつかの実施形態によれば、外部装置は、肯定的認証に続いてインプラントにさらなるデータを通信するようにさらに構成される。
アスペクト248SE第3部のいくつかの実施形態によれば、認証データはタイムスタンプからなり、入力認証データは患者からの入力のタイムスタンプからなる。
アスペクト248SEの第3部分のいくつかの実施形態によれば、接続を認証することは、認証データのタイムスタンプと患者からの入力のタイムスタンプとの間の時間差を計算することと、時間差が閾値未満であると判定したときに、接続を認証することとを含む。
アスペクト248SE第3部のいくつかの実施形態によれば、認証データは、感覚発生器によって感覚が発生される回数からなり、入力認証データは、患者が感覚を検出した回数に関する患者からの入力からなり、接続を認証することは、認証データと入力認証データの回数が等しいと判定したときに、接続を認証することからなる。
側面248SE第3部のいくつかの実施形態によれば、インプラントと外部装置との間の通信は無線通信である。
側面248SE第3部のいくつかの実施形態によれば、インプラントと外部装置との間の通信は導電性通信である。
側面248SEの第3部分のいくつかの実施形態によれば、外部装置は、外部装置と電気的に接続されるように構成された導電性部材をさらに備え、導電性部材は、インプラントと導電的に通信するために患者の皮膚と電気的に接続されるように配置されるように構成される。
態様248SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、方法は、インプラントと外部装置との間でさらなるデータを送信することをさらに含み、さらなるデータは、接続の認証が行われた後にのみ、使用または作用される。
側面248SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、インプラントは、以下の少なくとも1つを備える:
ペースメーカーユニットまたは植え込み型除細動器、
外部心臓圧迫装置、
患者の心臓のポンプ機能を補助する装置、
操作可能な人工心臓弁、
植え込み型薬物送達装置、
液圧式、機械式、および/または電気式の収縮インプラント、
操作可能な容量充填装置、
手術可能な胃バンド、
患者の胃壁を伸ばすための操作可能なインプラント、
操作可能な美容インプラント、
膀胱の排出を制御するインプラント、
尿漏れを防ぐインプラント、
肛門の失禁を妨げるインプラント、
糞便の排出をコントロールするインプラント、
動脈瘤を監視するインプラント、
関節を潤滑するインプラント、
体液を保持するリザーバーを備えたインプラント
体内リザーバーまたは外科的に作製されたリザーバーを貯蔵および/または空にするインプラント、
体外のデータベースと通信するインプラント、
体外からプログラム可能なインプラント、
体外から無線信号でプログラムできるインプラント、
生殖不能症治療用インプラント、
子宮管内で卵子の流れをコントロールするインプラント、
精子の流れをコントロールするインプラント、
変形性関節症を治療するインプラント、
体内のパラメータを検査するインプラント、
体内から特定の治療パラメータを制御するインプラント、
体内から身体パラメータを制御するインプラント、
血圧をコントロールするインプラント、
薬物治療パラメータを制御するインプラント、
血液中のパラメーターをコントロールするインプラント、
患者の身体の骨部分を調整または置換するためのインプラント、
患者の臓器もしくは臓器の一部またはその機能を代替するインプラント、
血管治療装置と
患者の体内で流体を移動させるインプラント。
側面248SE第4部では、患者に植え込まれた、インプラントとの接続のために適合された外部装置の、またはその外部装置上で実行されるように適合されたコンピュータプログラム製品が提供され、その外部装置は、以下を備える:
a. 患者から外部装置への入力を受け付けるインターフェース、
b. インプラントから認証データを受信するためのレシーバ。認証データは、インプラントまたは外部装置の一部である 感覚発生器の発生した感覚に関連する、
c. 外部コンピューティング・ユニット、
ここで、コンピュータプログラム製品は、外部コンピューティングユニットに以下を行わせるように構成される:
i. 認証データと入力された認証データを分析する。
ii. 分析に基づいて接続の認証を実行する。
アスペクト248SE第4部のいくつかの実施形態によれば、コンピュータプログラム製品は、肯定的な認証の後に、外部装置にさらなるデータをインプラントに通信させるように構成される。
アスペクト248SE第4部のいくつかの実施形態によれば、認証データはタイムスタンプからなり、入力認証データは患者からの入力のタイムスタンプからなる。
アスペクト248SE第4部のいくつかの実施形態によれば、接続を認証することは、認証データのタイムスタンプと患者からの入力のタイムスタンプとの間の時間差を計算することと、時間差が閾値未満であると判定した場合に、接続を認証することとを含む。
アスペクト248SE第4部のいくつかの実施形態によれば、認証データは、感覚発生器によって感覚が発生される回数からなり、入力認証データは、患者が感覚を検出した回数に関する患者からの入力からなり、接続を認証することは、認証データと入力認証データの回数が等しいと判定したときに、接続を認証することからなる。
側面248SE第4部のいくつかの実施形態によれば、インプラントと外部装置との間の通信は無線通信である。
側面248SE第4部のいくつかの実施形態によれば、インプラントと外部装置との間の通信は導電性通信である。
側面248SEの第5部では、外部装置との接続のために適合された、患者に植え込まれたインプラント、上で実行されるように適合されたコンピュータプログラム製品が提供され、インプラントは、以下を備える:
a. 患者によるインプラントへの入力を受け付けるインターフェース、
b. 外部装置から認証データを受信するレシーバ。認証データは、インプラントまたは外部装置の感覚ジェネレータの生成された感覚に関連する、
c. 計算ユニット、
ここで、コンピュータプログラム製品は、コンピューティングユニットに以下を行わせるように構成される:
i. 認証データと入力された認証データを分析する。
ii. 分析に基づいて接続の認証を実行する。
局面248SEの第5部分のいくつかの実施形態によれば、コンピュータプログラム製品は、肯定的な認証の後に、インプラントが受信したさらなるデータとのさらなる通信をインプラントに受け入れさせるように構成されている。
アスペクト248SE第5部のいくつかの実施形態によれば、認証データはタイムスタンプからなり、入力認証データは患者からの入力のタイムスタンプからなる。
アスペクト248SE第5部のいくつかの実施形態によれば、接続を認証することは、認証データのタイムスタンプと患者からの入力のタイムスタンプとの間の時間差を計算することと、時間差が閾値未満であると判定した場合に、接続を認証することとを含む。
アスペクト248SEの第5部分のいくつかの実施形態によれば、認証データは、感覚発生器によって感覚が発生される回数からなり、入力認証データは、患者が感覚を検出した回数に関する患者からの入力からなり、接続を認証することは、認証データと入力認証データの回数が等しいと判定したときに、接続を認証することからなる。
側面248SE第5部のいくつかの実施形態によれば、インプラントと外部装置との間のさらなる通信は無線通信である。
側面248SE第5部のいくつかの実施形態によれば、インプラントと外部装置との間の通信は無線通信である。
側面248SE第5部のいくつかの実施形態によれば、インプラントと外部装置との間の通信は導電性通信である。
側面248SE第5部のいくつかの実施形態によれば、インプラントと外部装置との間のさらなる通信は無線通信である。
態様248SEの第2の部分によるインプラント、および/または態様248SEの第1の部分のいずれかの方法を使用する能力を有するインプラント、および/または態様248SEの第3の部分のいずれかの認証プロセスを実行する能力を有するインプラント、および/または態様248SEの第4の部分のいずれかのコンピュータプログラム製品を使用する能力を有するインプラントは、上記の実施形態の少なくとも1つにおいてインプラントによって実行される動作の少なくとも一部に関与するように適合された内部制御ユニットを備えることができる。
側面249SE 事前検証された通信-外部装置からインプラントに送信される命令の真正性を検証する-本開示の側面249SEの実施形態
側面249SEの第1の部分において、外部装置から患者に植え込まれたインプラントに命令を伝達する方法が提供される。この方法は、外部装置とインプラントとの間の接続を確立することと、第1の命令セットを以前に送信された命令セットと組み合わせて、第1の組み合わせ命令セットを形成することと、第1の組み合わせ命令セットをインプラントに送信することとを含む。
本方法はさらに、インプラントにおいて、第1の組み合わされた命令セットから以前に送信された命令セットを抽出することと、抽出された以前に送信された命令セットをインプラントに記憶された以前に受信された命令と比較することと、抽出された以前に送信された命令セットがインプラントに記憶された以前に受信された命令と等しいと判定されると、インプラントにおいて第1の命令セットを実行し、後続の受信された命令セットの検証に使用するために第1の組み合わされた命令セットをインプラントに記憶することとによって、第1の組み合わされた命令セットの真正性を検証することを含む。
側面249SEの 第1の部分のいくつかの実施形態によれば、第1の組み合わされた命令セットの真正性を検証するステップは、抽出された以前に送信された命令セットがインプラントに格納された以前に受信された命令と異なると判断したときに、インプラントに指示する不正な試みに関連するフィードバックを提供することをさらに含む。
側面249SEの 第1の部分のいくつかの実施形態によれば、抽出された以前に送信された命令セットとインプラントに記憶された以前に受信された命令とを比較するステップは、抽出された以前に送信された命令セットとインプラントに記憶された以前に受信された命令との間の差分を計算することと、差分を閾値と比較することとを含み、抽出された以前に送信された命令セットは、差分値が閾値を超えない場合に、インプラントに記憶された以前に受信された命令と等しいと判定される。
アスペクト249SEの 第1の部分のいくつかの実施形態によれば、組み合わされた命令セットは、第1の命令セットと、以前に送信された命令セットの暗号ハッシュとを含み、方法は、インプラントにおいて、インプラントに記憶された以前に受信された命令の暗号ハッシュを計算することと、計算された暗号ハッシュを、第1の組み合わされた命令セットに含まれる暗号ハッシュと比較することとをさらに含む。
アスペクト249SEの 第1の部分のいくつかの実施形態によれば、本方法は、第2の命令セットを第1の結合された命令セットに結合して、第2の結合された命令セットを形成するステップであって、第2の結合された命令セットは、第1の結合された命令セットの暗号学的ハッシュを含む、ステップと、第2の結合された命令セットをインプラントに送信するステップとをさらに含む。インプラントに格納された第1の複合命令セットの暗号ハッシュを計算し、計算された暗号ハッシュを受信した第2の複合命令セットに含まれる暗号ハッシュと比較することにより、第2の複合命令セットの真正性がインプラントで検証される。第1の結合された命令セットの計算された暗号学的ハッシュが、受信された第2の結合された命令セットに含まれる暗号学的ハッシュと等しいと判定されると、第2の命令セットがインプラントで実行され、第2の結合された命令セットがインプラントに格納され、後続の受信された命令セットの検証に使用される。
アスペクト249SEの 第1の部分のいくつかの実施形態によれば、第1の組み合わされた命令セットは、独自のネットワークプロトコルを使用してインプラントに送信される。
アスペクト249SEの 第1の部分のいくつかの実施形態によれば、第1の組み合わされた命令セットは、標準的なネットワークプロトコルを使用してインプラントに送信される。
側面249SEの 第2部では、患者に植え込まれたインプラントに外部装置から指示を伝達する方法が提供される。この方法は、外部装置とインプラントとの間の接続を確立するステップと、インプラントと外部装置との間の接続を確認するステップと、確認の結果として、外部装置から指示のセットを受信するステップと、指示のセットの真正性を検証し、その後に受信される指示のセットの真正性を検証するために使用されるように、インプラントに指示のセットを記憶するステップと、側面249SEの第1の部分のいずれかの実施形態に従って、外部装置からインプラントにさらなる指示のセットを送信するステップとを備える。
側面249SEの 第2の部分のいくつかの実施形態によれば、インプラントと外部装置との間の接続を確認するステップは、インプラントによって患者のパラメータを測定するステップと、外部装置によって患者のパラメータを測定するステップと、インプラントによって測定されたパラメータと外部装置によって測定されたパラメータとを比較するステップと、比較に基づいて接続の認証を実行するステップとを備える。
側面249SEの 第2の部分のいくつかの実施形態によれば、インプラントと外部装置との間の接続を確認するステップは、感覚発生器によって、患者の感覚によって検出可能な感覚をインプラントによって生成するステップと、生成された感覚に関連する認証データを生成するステップと、患者によって、外部装置に入力を提供し、入力認証データをもたらすステップと、入力認証データと認証データとの比較に基づいて接続を認証するステップとを備える。
側面249SE 第3部では、外部装置から患者に植え込まれたインプラントに指示を伝達する方法が提供される。この方法は、外部装置と接続されるように構成された導電性部材を、インプラントとの導電性通信のために患者の皮膚と電気的に接続して配置する工程と、導電性通信を使用して電気的接続を介して、外部装置から指示のセットを送信する工程と、インプラントにおいて、外部装置から指示のセットを受信する工程と、その後に受信された指示のセットの真正性を検証するために使用されるように、インプラントに指示のセットを記憶する工程と、側面249SEの第1の部分のいずれかの実施形態に従って、外部装置からインプラントにさらなる指示のセットを送信する工程とを含む。
アスペクト249SEの第3部分のいくつかの実施形態によれば、本方法は、a. 導電性通信を使用する電気的接続を介して、外部装置からの指示のセットを送信する前に、外部装置の検証ユニットによって、ユーザーからの認証入力を受信することと、認証入力を使用して、インプラントと外部装置との間の導電性通信を認証することと、認証の結果として、導電性通信を使用する電気的接続を介して、外部装置からの指示のセットを送信することと、をさらに含む。
側面249SEの第4部では、患者に植え込まれたインプラントに外部装置から命令を伝達する方法が提供される。この方法は、インプラントにおいて、第2の外部装置から命令のセットを受信するステップと、外部装置から引き続いて受信された命令のセットの真正性を検証するために使用されるように、命令のセットをインプラントに記憶するステップと、側面249SEの第1の部分のいずれかの実施形態に従って、外部装置からインプラントに命令のさらなるセットを送信するステップとを備える。
アスペクト249SEの第4部分のいくつかの実施形態によれば、第2の外部装置は、独自のネットワークプロトコルを使用して命令セットを送信する。
態様249SEの第4部分のいくつかの実施形態によれば、第2の外部装置からインプラントによって受信された命令セットは暗号化されており、本方法は、命令セットを復号化することと、外部装置から引き続いて受信された命令セットの真正性を検証するために使用されるように、復号化された命令セットをインプラントに記憶することとをさらに含む。
アスペクト249SEの第1部から第4部のいずれか1つの実施形態によれば、インプラントはリセットスイッチを備え、本方法はさらに、前記リセットスイッチを作動させるステップと、インプラントに記憶された以前に受信された命令を削除するステップとを備える。
アスペクト249SEの第1部分から第4部分のいずれか1つの実施形態によれば、本方法は、アスペクト249SEの第2部分から第4部分のいずれか1つの実施形態を使用して、外部装置からその後に受信された命令セットの真正性を検証するために使用される命令セットをインプラントに格納する工程をさらに備える。
側面249SEの第5部では、インプラントが患者に植え込まれたときに外部装置との接続を確立するように構成されたトランシーバを含むインプラントが提供される。このインプラントは、トランシーバで受信された命令の真正性を、トランシーバで受信された第1の組み合わせられた命令セットから以前に送信された命令セットを抽出することと、抽出された以前に送信された命令セットをインプラントに記憶された以前に受信された命令と比較することと、抽出された以前に送信された命令セットがインプラントに記憶された以前に受信された命令と等しいと判定したときに、インプラントで第1の命令セットを実行することと、によって検証するように構成されたコンピューティングユニットをさらに備える。
アスペクト249SEの第5部分のいくつかの実施形態によれば、コンピューティングユニットは、以下のように構成される:抽出された以前に送信された命令セットが、インプラントに記憶された以前に受信された命令と異なると判断した場合、インプラントのフィードバックユニットを介して、インプラントに指示する不正な試みに関連するフィードバックを提供する。
態様249SEの第5部分のいくつかの実施形態によれば、コンピューティングユニットは、抽出された以前に送信された命令セットとインプラントに記憶された以前に受信された命令との間の差分を計算することによって、抽出された以前に送信された命令セットとインプラントに記憶された以前に受信された命令とを比較し、差分を閾値と比較するように構成され、抽出された以前に送信された命令セットは、差分値が閾値を超えない場合に、インプラントに記憶された以前に受信された命令と等しいと判定される。
アスペクト249SEの第5部分のいくつかの実施形態によれば、第1の組み合わされた命令セットは、第1の命令セットと、以前に送信された命令セットの暗号ハッシュとを含み、コンピューティングユニットは、インプラントに格納された以前に受信された命令の暗号ハッシュを計算し、計算された暗号ハッシュを第1の組み合わされた命令セットに含まれる暗号ハッシュと比較するように構成される。
年第5部の年12月31日および 第2の結合された命令セットから第1の結合された命令セットを抽出し、第1の結合された命令セットの暗号ハッシュを計算し、計算された暗号ハッシュを受信された第2の結合された命令セットに含まれる暗号ハッシュと比較し、インプラントに格納された以前に受信された命令の暗号ハッシュを計算し、これを抽出された第1の結合された命令セットに含まれる暗号ハッシュと比較するステップと演算ユニットによって、第1の結合された命令セットの暗号ハッシュが、受信された第2の結合されたセットに含まれる暗号ハッシュと等しく、かつインプラントに記憶された以前に受信された命令の暗号ハッシュが、抽出された第1の結合された命令セットに含まれる暗号ハッシュと等しいと判定されると、第2の命令セットがインプラントで実行される。
アスペクト249SEの第5部分のいくつかの実施形態によれば、第1の組み合わされた命令セットは、独自のネットワークプロトコルを使用してインプラントで受信される。
アスペクト249SEの第5部分のいくつかの実施形態によれば、第1の組み合わされた指示セットは、標準ネットワークプロトコルを使用してインプラントで受信される。
側面249SEの第6部では、インプラントが患者に植え込まれたときに外部装置との接続を確立するように構成されたトランシーバを含むインプラントが提供される。このインプラントは、トランシーバで受信された命令の真正性を以下の方法によって検証するように構成されたコンピューティングユニットをさらに備える:
a. 外部機器との接続を確立する、
b. 接続を確認する、
c. 外部装置から一連の指示を受信する、
d. 確認の結果として、命令のセットの真正性を検証し、その後に受信される命令のセットの真正性を検証するために使用されるように、命令のセットをインプラントに記憶する。 コンピューティングユニットは、局面249SEの 第5部分の任意の実施形態に従って、トランシーバによって受信された命令のさらなるセットの真正性を検証するようにさらに構成される。
側面249SEの第6部分のいくつかの実施形態によれば、コンピューティングユニットは、インプラントに接続されたセンサによって測定された患者の測定パラメータを受信することと、外部装置から患者の測定パラメータを受信することと、インプラントによって測定されたパラメータと外部装置によって測定されたパラメータとを比較することと、比較に基づいて接続の認証を実行することとによって、接続を確認するように構成される。
側面249SEの第7部では、インプラントが患者に植え込まれたときに外部装置との接続を確立するように構成されたトランシーバを含むインプラントが提供される。このインプラントは、外部装置からの導電性通信を使用する電気的接続を介して、外部装置からの命令のセットを受信することと、その命令のセットを、その後に受信される命令のセットの真正性を検証するために使用されるようにインプラントに記憶することと、によって、トランシーバで受信される命令の真正性を検証するように構成されたコンピューティングユニットをさらに含み、コンピューティングユニットは、態様249SEの第5部分の任意の実施形態に従って、トランシーバによって受信される命令のさらなるセットの真正性を検証するように構成される。
側面249SEの8つの部分において、インプラントが患者に植え込まれたときに、外部装置との接続、および第2の外部装置との接続を確立するように構成されたトランシーバを含むインプラントが提供される。このインプラントは、第2の外部装置から一組の命令をインプラントで受信することと、外部装置から引き続いて受信される一組の命令の真正性を検証するために使用される一組の命令をインプラントに記憶することとによって、外部装置からトランシーバで受信される命令の真正性を検証するように構成された演算ユニットをさらに含み、演算ユニットは、側面249SEの第5部分の任意の実施形態に従って、トランシーバによって受信されるさらなる一組の命令の真正性を検証するように構成される。
アスペクト249SEの8部分のいくつかの実施形態によれば、トランシーバは、独自のネットワークプロトコルを使用して第2の外部装置から一連の命令を受信するように構成される。
側面249SEの8つの部分のいくつかの実施形態によれば、第2の外部装置からインプラントによって受信された命令セットは暗号化されており、コンピューティングユニットは、命令セットを復号化し、復号化された命令セットをインプラントに格納して、外部装置からその後に受信された命令セットの真正性を検証するために使用するように構成されている。
局面249SEの第5部から第8部のいずれか1つの実施形態によれば、インプラントはリセットスイッチをさらに備え、リセットスイッチは、作動されると、インプラントに記憶された以前に受信された命令を削除するように構成される。
態様249SEの第5部から第8部のいずれか1つの実施形態によれば、リセットスイッチは、起動されたときにインプラントに記憶された工場出荷時設定を抽出するようにさらに構成され、工場出荷時設定は、外部装置から引き続いて受信された命令セットの真正性を確認するために使用されるデータを含み、リセットスイッチの前記起動は、前記データを、外部装置から引き続いて受信された命令セットの真正性を確認するために使用される命令セットとしてインプラントに記憶させる。
側面249SEの第9部では、側面249SEの第5部から第8部のいずれか1つの実施形態によるインプラントと、外部装置とを備えるシステムが提供される。外部装置は、第1の命令セットと以前に送信された命令セットとを組み合わせて、組み合わされた命令セットを形成することと、組み合わされた命令セットをインプラントに送信することと、を行うように構成されたコンピューティングユニットを備える。
側面249SEの第10部では、側面249SEの第8部の実施形態によるインプラントと、外部装置と、第2の外部装置とを備えるシステムが提供される。外部装置は、第2の外部装置から命令セットを受信し、前記命令セットを記憶するように構成され、外部装置は、第1の命令セットと前記記憶された命令セットとを結合し、結合された命令セットを形成し、結合された命令セットをインプラントに送信するように構成されたコンピューティングユニットを備える。
側面249SEの第11の部分において、処理能力を有する装置によって実行されたときに、側面249SEの第1から第3の部分のいずれか1つの実施形態の少なくとも一部を実行するように適合された命令を有するコンピュータ読み取り可能な記憶媒体を含むコンピュータプログラム製品が提供される。
局面249SEの第12部では、局面249SEの第1部から第4部のいずれかの実施形態のインプラントまたは処理能力を有する外部装置によって実行される場合に、そのインプラントによって使用されるように構成されたコンピュータプログラム製品が提供される。
局面249SEの第13の部分において、処理能力を有するインプラントまたは外部装置によって実行されたときに、局面249SEの第5から第8の部分の実施形態のいずれかの少なくとも一部を実行するように適合された命令を有するコンピュータ読み取り可能な記憶媒体を含むコンピュータプログラム製品が提供される
いくつかの実施形態によれば、態様249SEの第5から第8の部分のいずれか1つのインプラント、および/または態様249SEの第1から第4の部分のいずれかの方法を使用する能力、および/または態様249SEの第9または第10の部分のシステムを使用する能力、および/または態様249SEの第11から第13の部分のコンピュータプログラム製品を使用する能力を有するインプラントであって、インプラントは、以下の少なくとも1つを備える:
ペースメーカーユニット、または植え込み型除細動器、
外部心臓圧迫装置、
患者の心臓のポンプ機能を補助する装置、
操作可能な人工心臓弁、
植え込み型薬物送達装置、
液圧式、機械式、および/または電気式の収縮インプラント、
操作可能な容量充填装置、
手術可能な胃バンド、
患者の胃壁を引き伸ばすための操作可能なインプラント、
操作可能な美容インプラント、
膀胱の排出を制御するインプラント、
尿漏れを防ぐインプラント、
肛門の失禁を妨げるインプラント、
糞便の排出をコントロールするインプラント、
動脈瘤を監視するインプラント、
関節を潤滑するインプラント、
体液を保持するリザーバーを備えたインプラント
体内リザーバーまたは外科的に作製されたリザーバーを貯蔵および/または空にするインプラント、
体外のデータベースと通信するインプラント、
体外からプログラム可能なインプラント、
体外から無線信号でプログラムできるインプラント、
インポテンスを治療するインプラント、
子宮管内で卵子の流れをコントロールするインプラント、
精子の流れをコントロールするインプラント、
変形性関節症を治療するインプラント、
体内のパラメータを検査するインプラント、
体内から特定の治療パラメータを制御するインプラント、
体内から身体パラメータを制御するインプラント、
血圧をコントロールするインプラント、
薬物治療パラメータを制御するインプラント、
血液中のパラメーターをコントロールするインプラント、
患者の身体の骨部分を調整または置換するためのインプラント、
患者の臓器もしくは臓器の一部またはその機能を代替するインプラント、
血管治療装置と
患者の体内で流体を移動させるインプラント。
いくつかの実施形態によれば、局面249SEの第5から第8の部分のいずれか1つのインプラント、および/または局面249SEの第1から第4の部分のいずれかの方法を使用する能力を有する、および/または局面249SEの第9または第10の部分のシステムを使用する能力を有する、および/または局面249SEの第11から第13の部分のコンピュータプログラム製品を使用する能力を有する、および/または局面249SEの他の実施形態のいずれか1つの少なくとも一部においてインプラントによって実行される動作の少なくとも一部に関与するように適合された内部制御ユニットを備える。
側面249SEの第15の部分において、第6の側面の第5から第8の部分のインプラントと、外部装置と、第2の外部装置とを備えるシステムが提供され、外部装置は以下のように構成される:
a. 第2の外部装置から一連の命令を受信する、
b. 前記命令セットを保存する、
ここで、外部装置は、以下のように構成されたコンピューティングユニットを備える:
c. 第1の命令セットと前記記憶された命令セットとを組み合わせ、組み合わせた命令セットを形成する、
d. 組み合わされた一連の指示をインプラントに送信する。
側面249SEの第1の部分において、外部装置から患者に植え込まれたインプラントに命令を伝達する方法が提供される。この方法は、外部装置とインプラントとの間の接続を確立することと、第1の命令セットを以前に送信された命令セットと組み合わせて、第1の組み合わせ命令セットを形成することと、第1の組み合わせ命令セットをインプラントに送信することとを含む。
本方法はさらに、インプラントにおいて、第1の組み合わされた命令セットから以前に送信された命令セットを抽出することと、抽出された以前に送信された命令セットをインプラントに記憶された以前に受信された命令と比較することと、抽出された以前に送信された命令セットがインプラントに記憶された以前に受信された命令と等しいと判定されると、インプラントにおいて第1の命令セットを実行し、後続の受信された命令セットの検証に使用するために第1の組み合わされた命令セットをインプラントに記憶することとによって、第1の組み合わされた命令セットの真正性を検証することを含む。
側面249SEの 第1の部分のいくつかの実施形態によれば、第1の組み合わされた命令セットの真正性を検証するステップは、抽出された以前に送信された命令セットがインプラントに格納された以前に受信された命令と異なると判断したときに、インプラントに指示する不正な試みに関連するフィードバックを提供することをさらに含む。
側面249SEの 第1の部分のいくつかの実施形態によれば、抽出された以前に送信された命令セットとインプラントに記憶された以前に受信された命令とを比較するステップは、抽出された以前に送信された命令セットとインプラントに記憶された以前に受信された命令との間の差分を計算することと、差分を閾値と比較することとを含み、抽出された以前に送信された命令セットは、差分値が閾値を超えない場合に、インプラントに記憶された以前に受信された命令と等しいと判定される。
アスペクト249SEの 第1の部分のいくつかの実施形態によれば、組み合わされた命令セットは、第1の命令セットと、以前に送信された命令セットの暗号ハッシュとを含み、方法は、インプラントにおいて、インプラントに記憶された以前に受信された命令の暗号ハッシュを計算することと、計算された暗号ハッシュを、第1の組み合わされた命令セットに含まれる暗号ハッシュと比較することとをさらに含む。
アスペクト249SEの 第1の部分のいくつかの実施形態によれば、本方法は、第2の命令セットを第1の結合された命令セットに結合して、第2の結合された命令セットを形成するステップであって、第2の結合された命令セットは、第1の結合された命令セットの暗号学的ハッシュを含む、ステップと、第2の結合された命令セットをインプラントに送信するステップとをさらに含む。インプラントに格納された第1の複合命令セットの暗号ハッシュを計算し、計算された暗号ハッシュを受信した第2の複合命令セットに含まれる暗号ハッシュと比較することにより、第2の複合命令セットの真正性がインプラントで検証される。第1の結合された命令セットの計算された暗号学的ハッシュが、受信された第2の結合された命令セットに含まれる暗号学的ハッシュと等しいと判定されると、第2の命令セットがインプラントで実行され、第2の結合された命令セットがインプラントに格納され、後続の受信された命令セットの検証に使用される。
アスペクト249SEの 第1の部分のいくつかの実施形態によれば、第1の組み合わされた命令セットは、独自のネットワークプロトコルを使用してインプラントに送信される。
アスペクト249SEの 第1の部分のいくつかの実施形態によれば、第1の組み合わされた命令セットは、標準的なネットワークプロトコルを使用してインプラントに送信される。
側面249SEの 第2部では、患者に植え込まれたインプラントに外部装置から指示を伝達する方法が提供される。この方法は、外部装置とインプラントとの間の接続を確立するステップと、インプラントと外部装置との間の接続を確認するステップと、確認の結果として、外部装置から指示のセットを受信するステップと、指示のセットの真正性を検証し、その後に受信される指示のセットの真正性を検証するために使用されるように、インプラントに指示のセットを記憶するステップと、側面249SEの第1の部分のいずれかの実施形態に従って、外部装置からインプラントにさらなる指示のセットを送信するステップとを備える。
側面249SEの 第2の部分のいくつかの実施形態によれば、インプラントと外部装置との間の接続を確認するステップは、インプラントによって患者のパラメータを測定するステップと、外部装置によって患者のパラメータを測定するステップと、インプラントによって測定されたパラメータと外部装置によって測定されたパラメータとを比較するステップと、比較に基づいて接続の認証を実行するステップとを備える。
側面249SEの 第2の部分のいくつかの実施形態によれば、インプラントと外部装置との間の接続を確認するステップは、感覚発生器によって、患者の感覚によって検出可能な感覚をインプラントによって生成するステップと、生成された感覚に関連する認証データを生成するステップと、患者によって、外部装置に入力を提供し、入力認証データをもたらすステップと、入力認証データと認証データとの比較に基づいて接続を認証するステップとを備える。
側面249SE 第3部では、外部装置から患者に植え込まれたインプラントに指示を伝達する方法が提供される。この方法は、外部装置と接続されるように構成された導電性部材を、インプラントとの導電性通信のために患者の皮膚と電気的に接続して配置する工程と、導電性通信を使用して電気的接続を介して、外部装置から指示のセットを送信する工程と、インプラントにおいて、外部装置から指示のセットを受信する工程と、その後に受信された指示のセットの真正性を検証するために使用されるように、インプラントに指示のセットを記憶する工程と、側面249SEの第1の部分のいずれかの実施形態に従って、外部装置からインプラントにさらなる指示のセットを送信する工程とを含む。
アスペクト249SEの第3部分のいくつかの実施形態によれば、本方法は、a. 導電性通信を使用する電気的接続を介して、外部装置からの指示のセットを送信する前に、外部装置の検証ユニットによって、ユーザーからの認証入力を受信することと、認証入力を使用して、インプラントと外部装置との間の導電性通信を認証することと、認証の結果として、導電性通信を使用する電気的接続を介して、外部装置からの指示のセットを送信することと、をさらに含む。
側面249SEの第4部では、患者に植え込まれたインプラントに外部装置から命令を伝達する方法が提供される。この方法は、インプラントにおいて、第2の外部装置から命令のセットを受信するステップと、外部装置から引き続いて受信された命令のセットの真正性を検証するために使用されるように、命令のセットをインプラントに記憶するステップと、側面249SEの第1の部分のいずれかの実施形態に従って、外部装置からインプラントに命令のさらなるセットを送信するステップとを備える。
アスペクト249SEの第4部分のいくつかの実施形態によれば、第2の外部装置は、独自のネットワークプロトコルを使用して命令セットを送信する。
態様249SEの第4部分のいくつかの実施形態によれば、第2の外部装置からインプラントによって受信された命令セットは暗号化されており、本方法は、命令セットを復号化することと、外部装置から引き続いて受信された命令セットの真正性を検証するために使用されるように、復号化された命令セットをインプラントに記憶することとをさらに含む。
アスペクト249SEの第1部から第4部のいずれか1つの実施形態によれば、インプラントはリセットスイッチを備え、本方法はさらに、前記リセットスイッチを作動させるステップと、インプラントに記憶された以前に受信された命令を削除するステップとを備える。
アスペクト249SEの第1部分から第4部分のいずれか1つの実施形態によれば、本方法は、アスペクト249SEの第2部分から第4部分のいずれか1つの実施形態を使用して、外部装置からその後に受信された命令セットの真正性を検証するために使用される命令セットをインプラントに格納する工程をさらに備える。
側面249SEの第5部では、インプラントが患者に植え込まれたときに外部装置との接続を確立するように構成されたトランシーバを含むインプラントが提供される。このインプラントは、トランシーバで受信された命令の真正性を、トランシーバで受信された第1の組み合わせられた命令セットから以前に送信された命令セットを抽出することと、抽出された以前に送信された命令セットをインプラントに記憶された以前に受信された命令と比較することと、抽出された以前に送信された命令セットがインプラントに記憶された以前に受信された命令と等しいと判定したときに、インプラントで第1の命令セットを実行することと、によって検証するように構成されたコンピューティングユニットをさらに備える。
アスペクト249SEの第5部分のいくつかの実施形態によれば、コンピューティングユニットは、以下のように構成される:抽出された以前に送信された命令セットが、インプラントに記憶された以前に受信された命令と異なると判断した場合、インプラントのフィードバックユニットを介して、インプラントに指示する不正な試みに関連するフィードバックを提供する。
態様249SEの第5部分のいくつかの実施形態によれば、コンピューティングユニットは、抽出された以前に送信された命令セットとインプラントに記憶された以前に受信された命令との間の差分を計算することによって、抽出された以前に送信された命令セットとインプラントに記憶された以前に受信された命令とを比較し、差分を閾値と比較するように構成され、抽出された以前に送信された命令セットは、差分値が閾値を超えない場合に、インプラントに記憶された以前に受信された命令と等しいと判定される。
アスペクト249SEの第5部分のいくつかの実施形態によれば、第1の組み合わされた命令セットは、第1の命令セットと、以前に送信された命令セットの暗号ハッシュとを含み、コンピューティングユニットは、インプラントに格納された以前に受信された命令の暗号ハッシュを計算し、計算された暗号ハッシュを第1の組み合わされた命令セットに含まれる暗号ハッシュと比較するように構成される。
年第5部の年12月31日および 第2の結合された命令セットから第1の結合された命令セットを抽出し、第1の結合された命令セットの暗号ハッシュを計算し、計算された暗号ハッシュを受信された第2の結合された命令セットに含まれる暗号ハッシュと比較し、インプラントに格納された以前に受信された命令の暗号ハッシュを計算し、これを抽出された第1の結合された命令セットに含まれる暗号ハッシュと比較するステップと演算ユニットによって、第1の結合された命令セットの暗号ハッシュが、受信された第2の結合されたセットに含まれる暗号ハッシュと等しく、かつインプラントに記憶された以前に受信された命令の暗号ハッシュが、抽出された第1の結合された命令セットに含まれる暗号ハッシュと等しいと判定されると、第2の命令セットがインプラントで実行される。
アスペクト249SEの第5部分のいくつかの実施形態によれば、第1の組み合わされた命令セットは、独自のネットワークプロトコルを使用してインプラントで受信される。
アスペクト249SEの第5部分のいくつかの実施形態によれば、第1の組み合わされた指示セットは、標準ネットワークプロトコルを使用してインプラントで受信される。
側面249SEの第6部では、インプラントが患者に植え込まれたときに外部装置との接続を確立するように構成されたトランシーバを含むインプラントが提供される。このインプラントは、トランシーバで受信された命令の真正性を以下の方法によって検証するように構成されたコンピューティングユニットをさらに備える:
a. 外部機器との接続を確立する、
b. 接続を確認する、
c. 外部装置から一連の指示を受信する、
d. 確認の結果として、命令のセットの真正性を検証し、その後に受信される命令のセットの真正性を検証するために使用されるように、命令のセットをインプラントに記憶する。 コンピューティングユニットは、局面249SEの 第5部分の任意の実施形態に従って、トランシーバによって受信された命令のさらなるセットの真正性を検証するようにさらに構成される。
側面249SEの第6部分のいくつかの実施形態によれば、コンピューティングユニットは、インプラントに接続されたセンサによって測定された患者の測定パラメータを受信することと、外部装置から患者の測定パラメータを受信することと、インプラントによって測定されたパラメータと外部装置によって測定されたパラメータとを比較することと、比較に基づいて接続の認証を実行することとによって、接続を確認するように構成される。
側面249SEの第7部では、インプラントが患者に植え込まれたときに外部装置との接続を確立するように構成されたトランシーバを含むインプラントが提供される。このインプラントは、外部装置からの導電性通信を使用する電気的接続を介して、外部装置からの命令のセットを受信することと、その命令のセットを、その後に受信される命令のセットの真正性を検証するために使用されるようにインプラントに記憶することと、によって、トランシーバで受信される命令の真正性を検証するように構成されたコンピューティングユニットをさらに含み、コンピューティングユニットは、態様249SEの第5部分の任意の実施形態に従って、トランシーバによって受信される命令のさらなるセットの真正性を検証するように構成される。
側面249SEの8つの部分において、インプラントが患者に植え込まれたときに、外部装置との接続、および第2の外部装置との接続を確立するように構成されたトランシーバを含むインプラントが提供される。このインプラントは、第2の外部装置から一組の命令をインプラントで受信することと、外部装置から引き続いて受信される一組の命令の真正性を検証するために使用される一組の命令をインプラントに記憶することとによって、外部装置からトランシーバで受信される命令の真正性を検証するように構成された演算ユニットをさらに含み、演算ユニットは、側面249SEの第5部分の任意の実施形態に従って、トランシーバによって受信されるさらなる一組の命令の真正性を検証するように構成される。
アスペクト249SEの8部分のいくつかの実施形態によれば、トランシーバは、独自のネットワークプロトコルを使用して第2の外部装置から一連の命令を受信するように構成される。
側面249SEの8つの部分のいくつかの実施形態によれば、第2の外部装置からインプラントによって受信された命令セットは暗号化されており、コンピューティングユニットは、命令セットを復号化し、復号化された命令セットをインプラントに格納して、外部装置からその後に受信された命令セットの真正性を検証するために使用するように構成されている。
局面249SEの第5部から第8部のいずれか1つの実施形態によれば、インプラントはリセットスイッチをさらに備え、リセットスイッチは、作動されると、インプラントに記憶された以前に受信された命令を削除するように構成される。
態様249SEの第5部から第8部のいずれか1つの実施形態によれば、リセットスイッチは、起動されたときにインプラントに記憶された工場出荷時設定を抽出するようにさらに構成され、工場出荷時設定は、外部装置から引き続いて受信された命令セットの真正性を確認するために使用されるデータを含み、リセットスイッチの前記起動は、前記データを、外部装置から引き続いて受信された命令セットの真正性を確認するために使用される命令セットとしてインプラントに記憶させる。
側面249SEの第9部では、側面249SEの第5部から第8部のいずれか1つの実施形態によるインプラントと、外部装置とを備えるシステムが提供される。外部装置は、第1の命令セットと以前に送信された命令セットとを組み合わせて、組み合わされた命令セットを形成することと、組み合わされた命令セットをインプラントに送信することと、を行うように構成されたコンピューティングユニットを備える。
側面249SEの第10部では、側面249SEの第8部の実施形態によるインプラントと、外部装置と、第2の外部装置とを備えるシステムが提供される。外部装置は、第2の外部装置から命令セットを受信し、前記命令セットを記憶するように構成され、外部装置は、第1の命令セットと前記記憶された命令セットとを結合し、結合された命令セットを形成し、結合された命令セットをインプラントに送信するように構成されたコンピューティングユニットを備える。
側面249SEの第11の部分において、処理能力を有する装置によって実行されたときに、側面249SEの第1から第3の部分のいずれか1つの実施形態の少なくとも一部を実行するように適合された命令を有するコンピュータ読み取り可能な記憶媒体を含むコンピュータプログラム製品が提供される。
局面249SEの第12部では、局面249SEの第1部から第4部のいずれかの実施形態のインプラントまたは処理能力を有する外部装置によって実行される場合に、そのインプラントによって使用されるように構成されたコンピュータプログラム製品が提供される。
局面249SEの第13の部分において、処理能力を有するインプラントまたは外部装置によって実行されたときに、局面249SEの第5から第8の部分の実施形態のいずれかの少なくとも一部を実行するように適合された命令を有するコンピュータ読み取り可能な記憶媒体を含むコンピュータプログラム製品が提供される
いくつかの実施形態によれば、態様249SEの第5から第8の部分のいずれか1つのインプラント、および/または態様249SEの第1から第4の部分のいずれかの方法を使用する能力、および/または態様249SEの第9または第10の部分のシステムを使用する能力、および/または態様249SEの第11から第13の部分のコンピュータプログラム製品を使用する能力を有するインプラントであって、インプラントは、以下の少なくとも1つを備える:
ペースメーカーユニット、または植え込み型除細動器、
外部心臓圧迫装置、
患者の心臓のポンプ機能を補助する装置、
操作可能な人工心臓弁、
植え込み型薬物送達装置、
液圧式、機械式、および/または電気式の収縮インプラント、
操作可能な容量充填装置、
手術可能な胃バンド、
患者の胃壁を引き伸ばすための操作可能なインプラント、
操作可能な美容インプラント、
膀胱の排出を制御するインプラント、
尿漏れを防ぐインプラント、
肛門の失禁を妨げるインプラント、
糞便の排出をコントロールするインプラント、
動脈瘤を監視するインプラント、
関節を潤滑するインプラント、
体液を保持するリザーバーを備えたインプラント
体内リザーバーまたは外科的に作製されたリザーバーを貯蔵および/または空にするインプラント、
体外のデータベースと通信するインプラント、
体外からプログラム可能なインプラント、
体外から無線信号でプログラムできるインプラント、
インポテンスを治療するインプラント、
子宮管内で卵子の流れをコントロールするインプラント、
精子の流れをコントロールするインプラント、
変形性関節症を治療するインプラント、
体内のパラメータを検査するインプラント、
体内から特定の治療パラメータを制御するインプラント、
体内から身体パラメータを制御するインプラント、
血圧をコントロールするインプラント、
薬物治療パラメータを制御するインプラント、
血液中のパラメーターをコントロールするインプラント、
患者の身体の骨部分を調整または置換するためのインプラント、
患者の臓器もしくは臓器の一部またはその機能を代替するインプラント、
血管治療装置と
患者の体内で流体を移動させるインプラント。
いくつかの実施形態によれば、局面249SEの第5から第8の部分のいずれか1つのインプラント、および/または局面249SEの第1から第4の部分のいずれかの方法を使用する能力を有する、および/または局面249SEの第9または第10の部分のシステムを使用する能力を有する、および/または局面249SEの第11から第13の部分のコンピュータプログラム製品を使用する能力を有する、および/または局面249SEの他の実施形態のいずれか1つの少なくとも一部においてインプラントによって実行される動作の少なくとも一部に関与するように適合された内部制御ユニットを備える。
側面249SEの第15の部分において、第6の側面の第5から第8の部分のインプラントと、外部装置と、第2の外部装置とを備えるシステムが提供され、外部装置は以下のように構成される:
a. 第2の外部装置から一連の命令を受信する、
b. 前記命令セットを保存する、
ここで、外部装置は、以下のように構成されたコンピューティングユニットを備える:
c. 第1の命令セットと前記記憶された命令セットとを組み合わせ、組み合わせた命令セットを形成する、
d. 組み合わされた一連の指示をインプラントに送信する。
アスペクト250SE デュアルプロトコル-通信のための2つの無線通信プロトコル-本開示のアスペクト250SEの実施形態
側面250SE の第1部では、患者に植え込まれたときにインプラントと通信するように構成された外部装置が提供される。外部装置はさらに、第2の外部装置と通信するように構成される。外部装置は、第2の外部装置およびインプラントと無線通信するように構成された少なくとも1つの無線トランシーバを含み、無線トランシーバは、独自のネットワークプロトコルを使用してインプラントと通信するように構成され、少なくとも1つの無線トランシーバは、標準ネットワークプロトコルを使用して第2の外部装置と通信するように構成される。
態様250SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、少なくとも1つの無線トランシーバは、第2の外部装置と通信するように構成された第1の無線トランシーバと、インプラントと通信するように構成された第2の無線トランシーバ)とを備える。
側面250SE の第1の部分のいくつかの実施形態によれば、外部装置は、専有ネットワークプロトコルを使用してインプラントと通信するように少なくとも1つの無線トランシーバを設定するように適合され、標準ネットワークプロトコルを使用して第2の外部装置と通信するように少なくとも1つの無線トランシーバを設定するように適合されたコンピューティングユニットをさらに備える。
アスペクト250SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、標準ネットワークプロトコルは、以下のリストからの1つである:
無線周波数プロトコル
RFIDタイププロトコル
WLANタイププロトコル
ブルートゥース・タイプ・プロトコル
BLEタイププロトコル
NFCタイププロトコル
3G/4G/5Gタイププロトコル
GSMタイプのプロトコル。
アスペクト250SE の最初の部分のいくつかの実施形態によれば、専有ネットワークプロトコルの通信範囲は、標準ネットワークプロトコルの通信範囲よりも小さい。
アスペクト250SE の最初の部分のいくつかの実施形態によれば、専有ネットワークプロトコルの周波数帯域は、標準ネットワークプロトコルの周波数帯域と異なる。
アスペクト250SE の第1の部分のいくつかの実施形態によれば、専有ネットワークプロトコルの周波数帯域は13.56MHzであり、標準ネットワークプロトコルは、以下のリストからの1つである。
WLANタイプのプロトコル;
ブルートゥースタイプのプロトコル。
BLEタイププロトコル
3G/4G/5Gタイププロトコル
GSMタイプのプロトコル。
側面250SE の第1の部分のいくつかの実施形態によれば、外部装置は、外部装置によって、患者のパラメータを測定するためのセンサと、以下のように構成された外部コンピューティングユニットと、を備える:
イン プラントから患者のパラメータを受け取る、
ii. 外部装置によって測定されたパラメータを、インプラントによって測定されたパラメータと比較する、
iii. 比較に基づいて、インプラントとの無線接続の認証を実行する。
アスペクト250SE の最初の部分のいくつかの実施形態によれば、センサは患者の脈拍を測定するように構成されている。
アスペクト250SE の最初の部分のいくつかの実施形態によれば、センサは患者の呼吸数を測定するように構成される。
アスペクト250SE の最初の部分のいくつかの実施形態によれば、
センサーは患者の体温を測定するように構成されている。
アスペクト250SE の最初の部分のいくつかの実施形態によれば、センサーは、患者の少なくとも1つの音を測定するように構成されている。
アスペクト250SE の第1の部分のいくつかの実施形態によれば、センサは、患者の少なくとも1つの物理的な動きを測定するように構成される。
側面250SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、外部装置による測定されたパラメータはタイムスタンプを備え、インプラントから受信された測定されたパラメータはタイムスタンプを備え、インプラントで測定されたパラメータと外部装置で測定されたパラメータとの比較は、インプラントから受信された測定されたパラメータのタイムスタンプと外部装置による測定されたパラメータのタイムスタンプとを比較することを備える。
側面250SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、外部コンピューティングユニットは、インプラントによって測定されたパラメータと外部装置によって測定されたパラメータとの間の差分値を計算するように構成され、外部コンピューティングユニットは、差分値が所定の閾値差分値未満である場合に無線接続を認証し、差分値が所定の閾値差分値に等しいかまたは超える場合に無線接続を認証しないようにさらに構成される。
アスペクト250SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、外部装置は、インプラントのクロックと同期するように構成されたクロックを備える。
アスペクト250SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、外部装置は、患者によって、外部装置への入力を受信するためのインターフェースであって、入力認証データをもたらす、インターフェースと、インプラントから認証データを受信するためのレシーバであって、認証データは、インプラントに接続された感覚発生器の発生した感覚に関連する、レシーバとを備える。外部コンピューティングユニットは、以下のように構成される:
i. 認証データと入力された認証データとを比較する、
ii. 比較に基づいて接続の認証を行う。
アスペクト250SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、外部装置は、ウェアラブル外部装置、およびハンドセットのリストからの1つである。
アスペクト250SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、外部装置は、インプラントと導電的に通信するために、導電性部材と電気的に接続して配置されるように構成される。
側面250SEの第2の部分において、患者に植え込まれたときにインプラントと通信し、第2の外部装置と通信する方法が提供される。該方法は、外部装置および第2の外部装置の少なくとも1つの無線トランシーバとインプラントとの間の無線通信を確立することであって、外部装置とインプラントとの間の通信が独自のネットワークプロトコルを使用し、外部装置と第2の外部装置との間の無線通信が標準ネットワークプロトコルを使用する、確立すること、を含む。
側面250SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、外部装置と第2の外部装置との間の無線通信は、少なくとも1つの無線トランシーバの第1の無線トランシーバによって行われ、外部装置とインプラントとの間の無線通信は、少なくとも1つの無線トランシーバの第2の無線トランシーバによって行われる。
側面250SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、本方法は、外部装置のコンピューティングユニットによって、少なくとも1つの無線トランシーバを、専有ネットワークプロトコルを使用して外部装置とインプラントとの間で通信し、標準ネットワークプロトコルを使用して外部装置と第2の外部装置との間で通信するように設定するステップをさらに含む。
アスペクト250SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、標準ネットワークプロトコルは、以下のリストからの1つである:
無線周波数プロトコル
RFIDタイププロトコル
WLANタイププロトコル
ブルートゥース・タイプ・プロトコル
BLEタイププロトコル
NFCタイププロトコル
3G/4G/5Gタイププロトコル
GSMタイプのプロトコル。
アスペクト250SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、独自ネットワークプロトコルの通信範囲は、標準ネットワークプロトコルの通信範囲よりも小さい。
アスペクト250SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、専有ネットワークプロトコルの周波数帯域は、標準ネットワークプロトコルの周波数帯域と異なる。
アスペクト250SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、専有ネットワークプロトコルの周波数帯域は13.56MHzであり、標準ネットワークプロトコルは、以下のリストからの1つである。
WLANタイプのプロトコル;
ブルートゥース・タイプ・プロトコル
BLEタイププロトコル
3G/4G/5Gタイププロトコル
GSMタイプのプロトコル。
側面250SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、外部装置とインプラントとの間の無線通信は、以下のステップによって認証される:
i. 外部装置による患者のパラメータの測定
ii. インプラントから患者のパラメータを受け取る、
iii. 外部装置によって測定されたパラメータを、インプラントによって測定されたパラメータと比較する、
iv. 比較に基づいて無線接続の認証を実行する。
アスペクト250SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、患者のパラメータは患者の脈拍である。
アスペクト250SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、患者のパラメータは患者の呼吸数である。
アスペクト250SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、患者のパラメータは患者の体温である。
アスペクト250SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、患者のパラメータは、患者の少なくとも1つの音である。
アスペクト250SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、患者のパラメータは、患者の少なくとも1つの身体的動きである。
側面250SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、外部装置によって測定されたパラメータはタイムスタンプを備え、インプラントから受信された測定されたパラメータはタイムスタンプを備え、インプラントで測定されたパラメータと外部装置によって測定されたパラメータとの比較は、インプラントから受信された測定されたパラメータのタイムスタンプと外部装置によって測定されたパラメータのタイムスタンプとを比較することからなる。
アスペクト250SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、インプラントによって測定されたパラメータと外部装置によって測定されたパラメータとを比較するステップは、インプラントによって測定されたパラメータと外部装置によって測定されたパラメータとの間の差分値を計算することを備え、認証を実行するステップは、差分値が所定の閾値差分値未満である場合に無線接続を認証することと、差分値が所定の閾値差分値に等しいかまたは超える場合に無線接続を認証しないこととを備える。
態様250SEの 第2の部分のいくつかの実施形態によれば、方法は、外部装置のクロックをインプラントのクロックと同期させることをさらに含む。
側面250SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、方法は、外部装置と接続するように構成された導電性部材を、インプラントと導電的に通信するために患者の皮膚と電気的に接続するように配置することを含む。
側面250SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、外部装置とインプラントとの間の無線通信は、以下のステップによって認証される:
感覚発生装置により、患者の感覚によって検出可能な感覚を発生させる、
インプラントは、生成された感覚に関連する認証データを保存する、
患者による外部機器への入力により、入力認証データが得られる、
入力された認証データと認証データの比較に基づいて、無線通信を認証すること。
アスペクト250SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、本方法は、肯定的認証の後に、独自のネットワークプロトコルを使用してインプラントと外部装置との間でデータを通信するステップを含む。
側面250SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、方法は、第2の外部装置と第3の外部装置との間の通信を確立することを含み、第2の外部装置と第3の外部装置との間の通信は、第3の外部装置における検証プロセスを使用して認証される。
アスペクト250SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、第3の外部装置は患者の世話人によって操作される。
側面250SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、本方法は、第2の外部装置における検証プロセスを使用して、外部装置と第2の外部装置との間の無線通信を認証するステップを含み、外部装置と第2の外部装置との間の通信は、通信が認証されることを必要とする。
アスペクト250SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、第2の外部装置は患者の世話人によって操作される。
側面250SEの第3部分において、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体が提供される。コンピュータ読み取り可能な記憶媒体は、処理能力を有する装置によって実行されたときに、側面250SEの第2の部分の任意の実施形態の方法を実行するように適合された命令を備える。
側面250SEの第4部では、側面250SEの第1部のいずれかの実施形態による外部装置と、患者に植え込まれたインプラントとを含むシステムが提供される。インプラントは、独自のネットワークプロトコルを使用する通信を受信するように構成された無線レシーバを備える。
アスペクト250SEの第4部分のいくつかの実施形態によれば、インプラントの無線レシーバは、独自のネットワークプロトコルを使用する通信のみを受信するように構成される。
アスペクト250SEの第4部分のいくつかの実施形態によれば、インプラントの無線レシーバのアンテナは、第1の周波数帯域でのみ受信するように構成され、専有ネットワークプロトコルの周波数帯域は、第1の周波数帯域に含まれる。
アスペクト250SEの第4部分のいくつかの実施形態によれば、標準ネットワークプロトコルの周波数帯域は第1の周波数帯域に含まれない。
アスペクト250SEの第4部分のいくつかの実施形態によれば、インプラントは、独自のネットワークプロトコルを使用して受信したデータに基づいてインプラントの動作を変更するようにのみ構成されたコンピューティングユニットを備える。
アスペクト250SEの第4部分のいくつかの実施形態によれば、システムは、第2の外部装置をさらに含む。
アスペクト250SEの第4部分のいくつかの実施形態によれば、第2の外部装置は、外部装置との通信の認証のためのインターフェースを備え、外部装置と第2の外部装置との間の通信は、通信が認証されることを必要とする。
アスペクト250SEの第4部分のいくつかの実施形態によれば、システムは、第2の外部装置と通信するように構成された第3の外部装置をさらに備える。
アスペクト250SEの第4部分のいくつかの実施形態によれば、第3の外部装置は、第2の外部装置との通信の認証のためのインターフェースを備え、第3の外部装置と第2の外部装置との間の通信は、通信が認証されることを必要とする。
アスペクト250SEの第4部分のいくつかの実施形態によれば、 、第3の外部装置は、第2の外部装置との通信の認証用インターフェースを備え、第3の外部装置と第2の外部装置との間の通信は、通信が認証されることを必要とする。
アスペクト250SEの第4部分のいくつかの実施形態によれば、第3の外部装置は患者の世話人によって操作される。
アスペクト250SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、外部装置は、インプラントとの導電性通信を介してさらなるデータを通信するように構成される。
アスペクト250SEの第5部では、患者に植え込まれたときにインプラントと通信するように構成された外部装置、および第2の外部装置のコンピュータプログラム製品、またはその上で実行するように適合されたコンピュータプログラム製品が提供され、外部装置は以下を備える。
前記第2の外部装置および前記インプラントと無線通信するように構成された少なくとも1つの無線トランシーバであって、前記コンピュータプログラム製品は、前記少なくとも1つの無線トランシーバに、独自のネットワークプロトコルを使用して前記インプラントと通信させるように構成されている、 少なくとも1つの無線トランシーバ、
ここで、コンピュータプログラム製品は、標準ネットワークプロトコルを使用して、少なくとも1つの無線トランシーバを第2の外部装置と通信させるように構成される。
アスペクト250SEの第5部分のいくつかの実施形態によれば、少なくとも1つの無線トランシーバは、第1の無線トランシーバと第2の無線トランシーバとを備え、コンピュータプログラム製品は、第1の無線トランシーバに第2の外部装置と通信させるように構成され、コンピュータプログラム製品は、第2の無線トランシーバにインプラントと通信させるように構成される。
態様250SEの第5部分のいくつかの実施形態によれば、外部装置は、少なくとも1つの無線トランシーバが専有ネットワークプロトコルを使用してインプラントと通信するようにコンピュータプログラム製品を構成するように適合され、少なくとも1つの無線トランシーバが標準ネットワークプロトコルを使用して第2の外部装置と通信するようにコンピュータプログラム製品を構成するように適合されたコンピューティングユニットを備える。
アスペクト250SEの第5部分のいくつかの実施形態によれば、標準ネットワークプロトコルは、以下のリストからの1つである:
無線周波数タイプのプロトコル、
RFIDタイプのプロトコル、
WLANタイプのプロトコル、
ブルートゥースタイプのプロトコル、
BLEタイプのプロトコル、
NFCタイプのプロトコル、
3G/4G/5Gタイプのプロトコル
GSMタイプのプロトコル。
アスペクト250SEaの第5部分のいくつかの実施形態によれば、独自ネットワークプロトコルの通信範囲は、標準ネットワークプロトコルの通信範囲よりも小さい。
アスペクト250SEaの第5部分のいくつかの実施形態によれば、専有ネットワークプロトコルの周波数帯域は、標準ネットワークプロトコルの周波数帯域と異なる。
アスペクト250SEの第5部分のいくつかの実施形態によれば、独自のネットワークプロトコルの周波数帯域は、13.56MHzであり、標準ネットワークプロトコルは、以下のリストからの1つである:
WLANタイプのプロトコル、
ブルートゥースタイプのプロトコル、
BLEタイプのプロトコル、
3G/4G/5Gタイプのプロトコル
GSMタイプのプロトコル。
アスペクト250SEの第5部分のいくつかの実施形態によれば、外部装置は、以下を備える:
外部装置によって患者のパラメータを測定するセンサと
外部コンピューティングユニットであって、コンピュータプログラム製品は、外部コンピューティングユニットに以下を行わせるように構成されている、 外部コンピューティングユニット:
イン プラントから患者のパラメータを受け取る、
ii. 外部装置によって測定されたパラメータを、インプラントによって測定されたパラメータと比較する、
iii. 比較に基づき、インプラントとの無線接続の認証を行う、
アスペクト250SEの第5部分のいくつかの実施形態によれば、コンピュータプログラム製品は、センサに患者の脈拍を測定させるように構成される。
第5の態様250SEのいくつかの実施形態によれば、コンピュータプログラム製品は、センサに患者の呼吸数を測定させるように構成される。
アスペクト250SEの第5部分のいくつかの実施形態によれば、コンピュータプログラム製品は、センサに患者の体温を測定させるように構成される。
アスペクト250SEの第5部分のいくつかの実施形態によれば、コンピュータプログラム製品は、センサに患者の少なくとも1つの音を測定させるように構成される。
アスペクト250SEの第5部分のいくつかの実施形態によれば、コンピュータプログラム製品は、センサに患者の少なくとも1つの物理的な動きを測定させるように構成される。
側面250SEの第5部分のいくつかの実施形態によれば、外部装置による測定されたパラメータはタイムスタンプを備え、インプラントから受信された測定されたパラメータはタイムスタンプを備え、インプラントで測定されたパラメータと外部装置で測定されたパラメータとの比較は、インプラントから受信された測定されたパラメータのタイムスタンプと外部装置による測定されたパラメータのタイムスタンプとを比較することからなる。
局面250SEの第5部分のいくつかの実施形態によれば、コンピュータプログラム製品は、外部コンピューティングユニットに、インプラントによって測定されたパラメータと外部装置によって測定されたパラメータとの間の差分値を計算させるように構成され、コンピュータプログラム製品は、外部コンピューティングユニットに、差分値が所定の閾値差分値未満である場合には無線接続を認証させ、差分値が所定の閾値差分値に等しいかまたは超える場合には無線接続を認証させないように構成される。
アスペクト250SEの第5部分のいくつかの実施形態によれば、コンピュータプログラム製品は、外部装置のクロックをインプラントのクロックと同期させるように構成される。
アスペクト250SEの第5部分のいくつかの実施形態によれば、外部装置は、以下を備える:
患者による外部装置への入力を受け付けるインターフェース、
インプラントから認証データを受信するレシーバであって、認証データは、インプラントに接続された感覚発生器の発生した感覚に関連する、レシーバと
外部コンピューティングユニットであって、コンピュータプログラム製品は、外部コンピューティングユニットに以下を行わせるように構成されている、外部コンピューティングユニット:
i. 認証データを入力された認証データと比較する。
ii. 比較に基づいて接続の認証を実行する。
アスペクト250SEの第5部分のいくつかの実施形態によれば、外部装置は、インプラントとの導電性通信のために、導電性部材と電気的に接続して配置されるように構成され、コンピュータプログラム製品は、外部装置に、インプラントとの導電性通信を介してさらなるデータを通信させるように構成される。
いくつかの実施形態によれば、様相250SEの第4の部分のシステムのインプラント、および/または様相250SEの第1の部分の外部装置と通信する能力を有するインプラント、および/または様相250SEの第2の部分の方法のいずれかを使用する能力を有するインプラント、および/または様相250SEの第3または第5の部分のコンピュータプログラム製品を使用する能力を有するインプラントであって、インプラントは、以下の少なくとも1つを備える:
ペースメーカーユニット、または植え込み型除細動器、
外部心臓圧迫装置、
患者の心臓のポンプ機能を補助する装置、
操作可能な人工心臓弁、
植え込み型薬物送達装置、
液圧式、機械式、および/または電気式の収縮インプラント、
むいてむむすび
手術可能な胃バンド、
患者の胃壁を伸展させるための操作可能なインプラント、
操作可能な美容インプラント、
膀胱の排出を制御するインプラント、
尿漏れを防ぐインプラント、
肛門の失禁を妨げるインプラント、
糞便の排出をコントロールするインプラント、
動脈瘤を監視するインプラント、
関節を潤滑するインプラント、
体液を保持するリザーバーを備えたインプラント
体内リザーバーまたは外科的に作製されたリザーバーを貯蔵および/または空にするインプラント、
体外のデータベースと通信するインプラント、
体外からプログラム可能なインプラント、
体外から無線信号でプログラムできるインプラント、
インポテンスを治療するインプラント、
子宮管内で卵子の流れをコントロールするインプラント、
精子の流れをコントロールするインプラント、
変形性関節症を治療するインプラント、
体内のパラメータを検査するインプラント、
体内から特定の治療パラメータを制御するインプラント、
体内から身体パラメータを制御するインプラント、
血圧をコントロールするインプラント、
薬物治療パラメータを制御するインプラント、
血液中のパラメーターをコントロールするインプラント、
患者の身体の骨部分を調整または置換するためのインプラント、
患者の臓器もしくは臓器の一部またはその機能を代替するインプラント、
血管治療装置と
患者の体内で流体を移動させるインプラント。
いくつかの実施形態によれば、様相250SEの第4の部分のシステムのインプラント、および/または様相250SEの第1の部分の外部装置と通信する能力を有する、および/または様相250SEの第2の部分の方法のいずれかを使用する能力を有する、および/または様相250SEの第3または第5の部分のコンピュータプログラム製品を使用する能力を有するインプラントは、様相250SEの実施形態のいずれか1つの少なくとも一部においてインプラントによって実行される動作の少なくとも一部に関与するように適合された内部制御ユニットを備える。
側面250SE の第1部では、患者に植え込まれたときにインプラントと通信するように構成された外部装置が提供される。外部装置はさらに、第2の外部装置と通信するように構成される。外部装置は、第2の外部装置およびインプラントと無線通信するように構成された少なくとも1つの無線トランシーバを含み、無線トランシーバは、独自のネットワークプロトコルを使用してインプラントと通信するように構成され、少なくとも1つの無線トランシーバは、標準ネットワークプロトコルを使用して第2の外部装置と通信するように構成される。
態様250SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、少なくとも1つの無線トランシーバは、第2の外部装置と通信するように構成された第1の無線トランシーバと、インプラントと通信するように構成された第2の無線トランシーバ)とを備える。
側面250SE の第1の部分のいくつかの実施形態によれば、外部装置は、専有ネットワークプロトコルを使用してインプラントと通信するように少なくとも1つの無線トランシーバを設定するように適合され、標準ネットワークプロトコルを使用して第2の外部装置と通信するように少なくとも1つの無線トランシーバを設定するように適合されたコンピューティングユニットをさらに備える。
アスペクト250SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、標準ネットワークプロトコルは、以下のリストからの1つである:
無線周波数プロトコル
RFIDタイププロトコル
WLANタイププロトコル
ブルートゥース・タイプ・プロトコル
BLEタイププロトコル
NFCタイププロトコル
3G/4G/5Gタイププロトコル
GSMタイプのプロトコル。
アスペクト250SE の最初の部分のいくつかの実施形態によれば、専有ネットワークプロトコルの通信範囲は、標準ネットワークプロトコルの通信範囲よりも小さい。
アスペクト250SE の最初の部分のいくつかの実施形態によれば、専有ネットワークプロトコルの周波数帯域は、標準ネットワークプロトコルの周波数帯域と異なる。
アスペクト250SE の第1の部分のいくつかの実施形態によれば、専有ネットワークプロトコルの周波数帯域は13.56MHzであり、標準ネットワークプロトコルは、以下のリストからの1つである。
WLANタイプのプロトコル;
ブルートゥースタイプのプロトコル。
BLEタイププロトコル
3G/4G/5Gタイププロトコル
GSMタイプのプロトコル。
側面250SE の第1の部分のいくつかの実施形態によれば、外部装置は、外部装置によって、患者のパラメータを測定するためのセンサと、以下のように構成された外部コンピューティングユニットと、を備える:
イン プラントから患者のパラメータを受け取る、
ii. 外部装置によって測定されたパラメータを、インプラントによって測定されたパラメータと比較する、
iii. 比較に基づいて、インプラントとの無線接続の認証を実行する。
アスペクト250SE の最初の部分のいくつかの実施形態によれば、センサは患者の脈拍を測定するように構成されている。
アスペクト250SE の最初の部分のいくつかの実施形態によれば、センサは患者の呼吸数を測定するように構成される。
アスペクト250SE の最初の部分のいくつかの実施形態によれば、
センサーは患者の体温を測定するように構成されている。
アスペクト250SE の最初の部分のいくつかの実施形態によれば、センサーは、患者の少なくとも1つの音を測定するように構成されている。
アスペクト250SE の第1の部分のいくつかの実施形態によれば、センサは、患者の少なくとも1つの物理的な動きを測定するように構成される。
側面250SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、外部装置による測定されたパラメータはタイムスタンプを備え、インプラントから受信された測定されたパラメータはタイムスタンプを備え、インプラントで測定されたパラメータと外部装置で測定されたパラメータとの比較は、インプラントから受信された測定されたパラメータのタイムスタンプと外部装置による測定されたパラメータのタイムスタンプとを比較することを備える。
側面250SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、外部コンピューティングユニットは、インプラントによって測定されたパラメータと外部装置によって測定されたパラメータとの間の差分値を計算するように構成され、外部コンピューティングユニットは、差分値が所定の閾値差分値未満である場合に無線接続を認証し、差分値が所定の閾値差分値に等しいかまたは超える場合に無線接続を認証しないようにさらに構成される。
アスペクト250SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、外部装置は、インプラントのクロックと同期するように構成されたクロックを備える。
アスペクト250SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、外部装置は、患者によって、外部装置への入力を受信するためのインターフェースであって、入力認証データをもたらす、インターフェースと、インプラントから認証データを受信するためのレシーバであって、認証データは、インプラントに接続された感覚発生器の発生した感覚に関連する、レシーバとを備える。外部コンピューティングユニットは、以下のように構成される:
i. 認証データと入力された認証データとを比較する、
ii. 比較に基づいて接続の認証を行う。
アスペクト250SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、外部装置は、ウェアラブル外部装置、およびハンドセットのリストからの1つである。
アスペクト250SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、外部装置は、インプラントと導電的に通信するために、導電性部材と電気的に接続して配置されるように構成される。
側面250SEの第2の部分において、患者に植え込まれたときにインプラントと通信し、第2の外部装置と通信する方法が提供される。該方法は、外部装置および第2の外部装置の少なくとも1つの無線トランシーバとインプラントとの間の無線通信を確立することであって、外部装置とインプラントとの間の通信が独自のネットワークプロトコルを使用し、外部装置と第2の外部装置との間の無線通信が標準ネットワークプロトコルを使用する、確立すること、を含む。
側面250SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、外部装置と第2の外部装置との間の無線通信は、少なくとも1つの無線トランシーバの第1の無線トランシーバによって行われ、外部装置とインプラントとの間の無線通信は、少なくとも1つの無線トランシーバの第2の無線トランシーバによって行われる。
側面250SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、本方法は、外部装置のコンピューティングユニットによって、少なくとも1つの無線トランシーバを、専有ネットワークプロトコルを使用して外部装置とインプラントとの間で通信し、標準ネットワークプロトコルを使用して外部装置と第2の外部装置との間で通信するように設定するステップをさらに含む。
アスペクト250SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、標準ネットワークプロトコルは、以下のリストからの1つである:
無線周波数プロトコル
RFIDタイププロトコル
WLANタイププロトコル
ブルートゥース・タイプ・プロトコル
BLEタイププロトコル
NFCタイププロトコル
3G/4G/5Gタイププロトコル
GSMタイプのプロトコル。
アスペクト250SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、独自ネットワークプロトコルの通信範囲は、標準ネットワークプロトコルの通信範囲よりも小さい。
アスペクト250SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、専有ネットワークプロトコルの周波数帯域は、標準ネットワークプロトコルの周波数帯域と異なる。
アスペクト250SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、専有ネットワークプロトコルの周波数帯域は13.56MHzであり、標準ネットワークプロトコルは、以下のリストからの1つである。
WLANタイプのプロトコル;
ブルートゥース・タイプ・プロトコル
BLEタイププロトコル
3G/4G/5Gタイププロトコル
GSMタイプのプロトコル。
側面250SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、外部装置とインプラントとの間の無線通信は、以下のステップによって認証される:
i. 外部装置による患者のパラメータの測定
ii. インプラントから患者のパラメータを受け取る、
iii. 外部装置によって測定されたパラメータを、インプラントによって測定されたパラメータと比較する、
iv. 比較に基づいて無線接続の認証を実行する。
アスペクト250SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、患者のパラメータは患者の脈拍である。
アスペクト250SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、患者のパラメータは患者の呼吸数である。
アスペクト250SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、患者のパラメータは患者の体温である。
アスペクト250SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、患者のパラメータは、患者の少なくとも1つの音である。
アスペクト250SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、患者のパラメータは、患者の少なくとも1つの身体的動きである。
側面250SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、外部装置によって測定されたパラメータはタイムスタンプを備え、インプラントから受信された測定されたパラメータはタイムスタンプを備え、インプラントで測定されたパラメータと外部装置によって測定されたパラメータとの比較は、インプラントから受信された測定されたパラメータのタイムスタンプと外部装置によって測定されたパラメータのタイムスタンプとを比較することからなる。
アスペクト250SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、インプラントによって測定されたパラメータと外部装置によって測定されたパラメータとを比較するステップは、インプラントによって測定されたパラメータと外部装置によって測定されたパラメータとの間の差分値を計算することを備え、認証を実行するステップは、差分値が所定の閾値差分値未満である場合に無線接続を認証することと、差分値が所定の閾値差分値に等しいかまたは超える場合に無線接続を認証しないこととを備える。
態様250SEの 第2の部分のいくつかの実施形態によれば、方法は、外部装置のクロックをインプラントのクロックと同期させることをさらに含む。
側面250SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、方法は、外部装置と接続するように構成された導電性部材を、インプラントと導電的に通信するために患者の皮膚と電気的に接続するように配置することを含む。
側面250SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、外部装置とインプラントとの間の無線通信は、以下のステップによって認証される:
感覚発生装置により、患者の感覚によって検出可能な感覚を発生させる、
インプラントは、生成された感覚に関連する認証データを保存する、
患者による外部機器への入力により、入力認証データが得られる、
入力された認証データと認証データの比較に基づいて、無線通信を認証すること。
アスペクト250SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、本方法は、肯定的認証の後に、独自のネットワークプロトコルを使用してインプラントと外部装置との間でデータを通信するステップを含む。
側面250SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、方法は、第2の外部装置と第3の外部装置との間の通信を確立することを含み、第2の外部装置と第3の外部装置との間の通信は、第3の外部装置における検証プロセスを使用して認証される。
アスペクト250SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、第3の外部装置は患者の世話人によって操作される。
側面250SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、本方法は、第2の外部装置における検証プロセスを使用して、外部装置と第2の外部装置との間の無線通信を認証するステップを含み、外部装置と第2の外部装置との間の通信は、通信が認証されることを必要とする。
アスペクト250SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、第2の外部装置は患者の世話人によって操作される。
側面250SEの第3部分において、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体が提供される。コンピュータ読み取り可能な記憶媒体は、処理能力を有する装置によって実行されたときに、側面250SEの第2の部分の任意の実施形態の方法を実行するように適合された命令を備える。
側面250SEの第4部では、側面250SEの第1部のいずれかの実施形態による外部装置と、患者に植え込まれたインプラントとを含むシステムが提供される。インプラントは、独自のネットワークプロトコルを使用する通信を受信するように構成された無線レシーバを備える。
アスペクト250SEの第4部分のいくつかの実施形態によれば、インプラントの無線レシーバは、独自のネットワークプロトコルを使用する通信のみを受信するように構成される。
アスペクト250SEの第4部分のいくつかの実施形態によれば、インプラントの無線レシーバのアンテナは、第1の周波数帯域でのみ受信するように構成され、専有ネットワークプロトコルの周波数帯域は、第1の周波数帯域に含まれる。
アスペクト250SEの第4部分のいくつかの実施形態によれば、標準ネットワークプロトコルの周波数帯域は第1の周波数帯域に含まれない。
アスペクト250SEの第4部分のいくつかの実施形態によれば、インプラントは、独自のネットワークプロトコルを使用して受信したデータに基づいてインプラントの動作を変更するようにのみ構成されたコンピューティングユニットを備える。
アスペクト250SEの第4部分のいくつかの実施形態によれば、システムは、第2の外部装置をさらに含む。
アスペクト250SEの第4部分のいくつかの実施形態によれば、第2の外部装置は、外部装置との通信の認証のためのインターフェースを備え、外部装置と第2の外部装置との間の通信は、通信が認証されることを必要とする。
アスペクト250SEの第4部分のいくつかの実施形態によれば、システムは、第2の外部装置と通信するように構成された第3の外部装置をさらに備える。
アスペクト250SEの第4部分のいくつかの実施形態によれば、第3の外部装置は、第2の外部装置との通信の認証のためのインターフェースを備え、第3の外部装置と第2の外部装置との間の通信は、通信が認証されることを必要とする。
アスペクト250SEの第4部分のいくつかの実施形態によれば、 、第3の外部装置は、第2の外部装置との通信の認証用インターフェースを備え、第3の外部装置と第2の外部装置との間の通信は、通信が認証されることを必要とする。
アスペクト250SEの第4部分のいくつかの実施形態によれば、第3の外部装置は患者の世話人によって操作される。
アスペクト250SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、外部装置は、インプラントとの導電性通信を介してさらなるデータを通信するように構成される。
アスペクト250SEの第5部では、患者に植え込まれたときにインプラントと通信するように構成された外部装置、および第2の外部装置のコンピュータプログラム製品、またはその上で実行するように適合されたコンピュータプログラム製品が提供され、外部装置は以下を備える。
前記第2の外部装置および前記インプラントと無線通信するように構成された少なくとも1つの無線トランシーバであって、前記コンピュータプログラム製品は、前記少なくとも1つの無線トランシーバに、独自のネットワークプロトコルを使用して前記インプラントと通信させるように構成されている、 少なくとも1つの無線トランシーバ、
ここで、コンピュータプログラム製品は、標準ネットワークプロトコルを使用して、少なくとも1つの無線トランシーバを第2の外部装置と通信させるように構成される。
アスペクト250SEの第5部分のいくつかの実施形態によれば、少なくとも1つの無線トランシーバは、第1の無線トランシーバと第2の無線トランシーバとを備え、コンピュータプログラム製品は、第1の無線トランシーバに第2の外部装置と通信させるように構成され、コンピュータプログラム製品は、第2の無線トランシーバにインプラントと通信させるように構成される。
態様250SEの第5部分のいくつかの実施形態によれば、外部装置は、少なくとも1つの無線トランシーバが専有ネットワークプロトコルを使用してインプラントと通信するようにコンピュータプログラム製品を構成するように適合され、少なくとも1つの無線トランシーバが標準ネットワークプロトコルを使用して第2の外部装置と通信するようにコンピュータプログラム製品を構成するように適合されたコンピューティングユニットを備える。
アスペクト250SEの第5部分のいくつかの実施形態によれば、標準ネットワークプロトコルは、以下のリストからの1つである:
無線周波数タイプのプロトコル、
RFIDタイプのプロトコル、
WLANタイプのプロトコル、
ブルートゥースタイプのプロトコル、
BLEタイプのプロトコル、
NFCタイプのプロトコル、
3G/4G/5Gタイプのプロトコル
GSMタイプのプロトコル。
アスペクト250SEaの第5部分のいくつかの実施形態によれば、独自ネットワークプロトコルの通信範囲は、標準ネットワークプロトコルの通信範囲よりも小さい。
アスペクト250SEaの第5部分のいくつかの実施形態によれば、専有ネットワークプロトコルの周波数帯域は、標準ネットワークプロトコルの周波数帯域と異なる。
アスペクト250SEの第5部分のいくつかの実施形態によれば、独自のネットワークプロトコルの周波数帯域は、13.56MHzであり、標準ネットワークプロトコルは、以下のリストからの1つである:
WLANタイプのプロトコル、
ブルートゥースタイプのプロトコル、
BLEタイプのプロトコル、
3G/4G/5Gタイプのプロトコル
GSMタイプのプロトコル。
アスペクト250SEの第5部分のいくつかの実施形態によれば、外部装置は、以下を備える:
外部装置によって患者のパラメータを測定するセンサと
外部コンピューティングユニットであって、コンピュータプログラム製品は、外部コンピューティングユニットに以下を行わせるように構成されている、 外部コンピューティングユニット:
イン プラントから患者のパラメータを受け取る、
ii. 外部装置によって測定されたパラメータを、インプラントによって測定されたパラメータと比較する、
iii. 比較に基づき、インプラントとの無線接続の認証を行う、
アスペクト250SEの第5部分のいくつかの実施形態によれば、コンピュータプログラム製品は、センサに患者の脈拍を測定させるように構成される。
第5の態様250SEのいくつかの実施形態によれば、コンピュータプログラム製品は、センサに患者の呼吸数を測定させるように構成される。
アスペクト250SEの第5部分のいくつかの実施形態によれば、コンピュータプログラム製品は、センサに患者の体温を測定させるように構成される。
アスペクト250SEの第5部分のいくつかの実施形態によれば、コンピュータプログラム製品は、センサに患者の少なくとも1つの音を測定させるように構成される。
アスペクト250SEの第5部分のいくつかの実施形態によれば、コンピュータプログラム製品は、センサに患者の少なくとも1つの物理的な動きを測定させるように構成される。
側面250SEの第5部分のいくつかの実施形態によれば、外部装置による測定されたパラメータはタイムスタンプを備え、インプラントから受信された測定されたパラメータはタイムスタンプを備え、インプラントで測定されたパラメータと外部装置で測定されたパラメータとの比較は、インプラントから受信された測定されたパラメータのタイムスタンプと外部装置による測定されたパラメータのタイムスタンプとを比較することからなる。
局面250SEの第5部分のいくつかの実施形態によれば、コンピュータプログラム製品は、外部コンピューティングユニットに、インプラントによって測定されたパラメータと外部装置によって測定されたパラメータとの間の差分値を計算させるように構成され、コンピュータプログラム製品は、外部コンピューティングユニットに、差分値が所定の閾値差分値未満である場合には無線接続を認証させ、差分値が所定の閾値差分値に等しいかまたは超える場合には無線接続を認証させないように構成される。
アスペクト250SEの第5部分のいくつかの実施形態によれば、コンピュータプログラム製品は、外部装置のクロックをインプラントのクロックと同期させるように構成される。
アスペクト250SEの第5部分のいくつかの実施形態によれば、外部装置は、以下を備える:
患者による外部装置への入力を受け付けるインターフェース、
インプラントから認証データを受信するレシーバであって、認証データは、インプラントに接続された感覚発生器の発生した感覚に関連する、レシーバと
外部コンピューティングユニットであって、コンピュータプログラム製品は、外部コンピューティングユニットに以下を行わせるように構成されている、外部コンピューティングユニット:
i. 認証データを入力された認証データと比較する。
ii. 比較に基づいて接続の認証を実行する。
アスペクト250SEの第5部分のいくつかの実施形態によれば、外部装置は、インプラントとの導電性通信のために、導電性部材と電気的に接続して配置されるように構成され、コンピュータプログラム製品は、外部装置に、インプラントとの導電性通信を介してさらなるデータを通信させるように構成される。
いくつかの実施形態によれば、様相250SEの第4の部分のシステムのインプラント、および/または様相250SEの第1の部分の外部装置と通信する能力を有するインプラント、および/または様相250SEの第2の部分の方法のいずれかを使用する能力を有するインプラント、および/または様相250SEの第3または第5の部分のコンピュータプログラム製品を使用する能力を有するインプラントであって、インプラントは、以下の少なくとも1つを備える:
ペースメーカーユニット、または植え込み型除細動器、
外部心臓圧迫装置、
患者の心臓のポンプ機能を補助する装置、
操作可能な人工心臓弁、
植え込み型薬物送達装置、
液圧式、機械式、および/または電気式の収縮インプラント、
むいてむむすび
手術可能な胃バンド、
患者の胃壁を伸展させるための操作可能なインプラント、
操作可能な美容インプラント、
膀胱の排出を制御するインプラント、
尿漏れを防ぐインプラント、
肛門の失禁を妨げるインプラント、
糞便の排出をコントロールするインプラント、
動脈瘤を監視するインプラント、
関節を潤滑するインプラント、
体液を保持するリザーバーを備えたインプラント
体内リザーバーまたは外科的に作製されたリザーバーを貯蔵および/または空にするインプラント、
体外のデータベースと通信するインプラント、
体外からプログラム可能なインプラント、
体外から無線信号でプログラムできるインプラント、
インポテンスを治療するインプラント、
子宮管内で卵子の流れをコントロールするインプラント、
精子の流れをコントロールするインプラント、
変形性関節症を治療するインプラント、
体内のパラメータを検査するインプラント、
体内から特定の治療パラメータを制御するインプラント、
体内から身体パラメータを制御するインプラント、
血圧をコントロールするインプラント、
薬物治療パラメータを制御するインプラント、
血液中のパラメーターをコントロールするインプラント、
患者の身体の骨部分を調整または置換するためのインプラント、
患者の臓器もしくは臓器の一部またはその機能を代替するインプラント、
血管治療装置と
患者の体内で流体を移動させるインプラント。
いくつかの実施形態によれば、様相250SEの第4の部分のシステムのインプラント、および/または様相250SEの第1の部分の外部装置と通信する能力を有する、および/または様相250SEの第2の部分の方法のいずれかを使用する能力を有する、および/または様相250SEの第3または第5の部分のコンピュータプログラム製品を使用する能力を有するインプラントは、様相250SEの実施形態のいずれか1つの少なくとも一部においてインプラントによって実行される動作の少なくとも一部に関与するように適合された内部制御ユニットを備える。
アスペクト251SE 2パート鍵NFC - 暗号化鍵を送信するための2つの通信方法 - 本開示のアスペクト251SEの実施形態
アスペクト251SEの第1部では、外部装置と患者に植え込まれたインプラントとの間で暗号化通信を行う方法が提供される。外部装置は、2つの別個の通信方法を使用してインプラントと通信するように適合される。第1の通信方法の通信範囲は、第2の通信方法の通信範囲よりも小さい。暗号化通信方法は、第1の通信方法を使用して、外部装置からインプラントに鍵の第1の部分を送信することからなる。前記暗号化通信方法は、前記第2の通信方法を使用して、前記外部装置から前記インプラントに前記鍵の第2の部分を送信することからなる。前記暗号化通信方法は、前記第2の通信方法を用いて、前記外部装置から前記インプラントに暗号化データを送信することからなる。前記暗号化通信方法は、前記インプラントにおいて、前記鍵の第1の部分と前記鍵の第2の部分とから結合鍵を導出することからなる。暗号化された通信のための方法は、インプラントにおいて、結合された鍵を用いて暗号化されたデータを復号化することからなる。
アスペクト251SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、第1の通信方法は、RFID、ブルートゥース、BLE、NFC、NFC-V、赤外線ベースの通信、または超音波ベースの通信からなる。
アスペクト251SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、第1の通信方法の通信範囲は10メートル未満である。
アスペクト251SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、第1の通信方法の通信範囲は2メートル未満である。
アスペクト251SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、第1の通信方法の周波数帯域の中心周波数は13.56MHzまたは27.12MHzである。
アスペクト251SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、インプラントは、鍵の第1の部分を受信するための受動的レシーバを備える。
アスペクト251SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、インプラントの受動レシーバはループアンテナからなる。
アスペクト251SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、この方法は、送信される情報の周波数および/または位相を調整することによって、第1の通信方法の通信範囲を制限することを備える。
アスペクト251SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、この方法は、インプラントにおいて、第2の外部装置から鍵の第3の部分を無線で受信することをさらに含む。結合鍵は、鍵の第1部分、鍵の第2部分、および鍵の第3部分から導出される。
アスペクト251SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、外部装置は、身体を導体として使用して、インプラントと電気的に接続されるように適合される。この方法は、インプラントと外部装置との間の電気的接続を確認することと、確認の結果、インプラント内の暗号化されたデータを復号化することと、復号化されたデータをインプラントに指示するために使用することとをさらに含むことができる。
アスペクト251SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、第2の通信方式は、WLAN、ブルートゥース、BLE、3G/4G/5G、またはGSMからなる。
側面251SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、暗号化されたデータは、インプラント内で実行されている制御プログラムを更新するための命令を含んでおり、インプラントは、復号化されたデータを使用してインプラント内で実行されている制御プログラムを更新するように構成されたコンピューティングユニットを含んでいる。
アスペクト251SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、暗号化されたデータは、インプラントを操作するための命令を含んでおり、インプラントは、復号化されたデータを使用してインプラントを操作するように構成されたコンピューティングユニットを含んでいる。
アスペクト251SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、方法は、以下のステップをさらに含み得る:
感覚発生装置により、患者の感覚によって検出可能な感覚を発生させる。
インプラントは、生成された感覚に関連する認証データを保存する。
患者による外部装置への入力により、入力認証データが得られる。
入力された認証データと認証データの比較に基づいて、第1または第2の通信方式を認証する。
第1または第2の通信方法による認証の結果、インプラント内の暗号化されたデータを復号化し、復号化されたデータをインプラントに指示するために使用する。
アスペクト251SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、本方法は、入力された認証データを外部装置からインプラントに送信するステップをさらに含むことができ、比較はインプラントによって実行される。
アスペクト251SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、方法は、以下のステップをさらに含み得る:
インプラントによる患者のパラメータ測定。
外部装置により患者のパラメータを測定する。
インプラントで測定したパラメータと外部機器で測定したパラメータを比較する。
比較に基づいて、第1または第2の通信方法を認証する。
第1または第2の通信方法による認証の結果、インプラント内の暗号化されたデータを復号化し、復号化されたデータをインプラントに指示するために使用する。
アスペクト251SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、方法は、外部装置によって測定されたパラメータを外部装置からインプラントに送信するステップをさらに含むことができ、比較はインプラントによって実行される。
側面251SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、この方法は、外部装置と接続するように構成された導電性部材を、インプラントと導電的に連絡するために患者の皮膚と電気的に接続するように配置することをさらに含む。
アスペクト251SEの最初の部分のいくつかの実施形態によれば、通信は、それぞれ破壊的干渉または建設的干渉によって、少なくとも1つの点に対してキャンセルまたは増幅される。
アスペクト251SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、通信は波長λを有し、方法は、少なくとも1つの点から距離Dだけ離れた第1の点から通信を送信することを含む。通信は、少なくとも1つの点から距離D±(1/2)*Zλに位置する第2の点から通信を送信することによって、少なくとも1つの点のためにキャンセルされてもよく、ここで、Zは任意の整数であり、あるいは、通信は、少なくとも1つの点から距離D±Zλに位置する第2の点から通信を送信することによって、少なくとも1つの点のために増幅されてもよい。
局面251SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、方法は、位相Pを有する第1の点から通信を送信することをさらに含み、通信は、位相P±Zπ(ここで、Zは任意の整数である)を有する第2の点から通信を送信することによって、少なくとも1つの点に対してキャンセルされてもよく、あるいは代替的に、通信は、位相P±2Zπを有する第2の点から通信を送信することによって、少なくとも1つの点に対して増幅されてもよい。この場合、第1の点と少なくとも1つの点との間の距離は、第2の点と少なくとも1つの点との間の距離に通信の波長λの任意の整数を加算または減算したものに等しい。
アスペクト251SEの最初の部分のいくつかの実施形態によれば、第1のポイントは第1のトランスミッタであり、第2のポイントは第2のトランスミッタである。
アスペクト251SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、第1の点と第2の点は、少なくとも1つの点が空間的にシフトされるように互いに対して移動することができる。
側面251SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、第1の点はインプラントに関連し、第2の点は外部装置に関連する。
アスペクト251SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、第1の点は第1のスリットであり、第2の点は第2のスリットである。第1および第2のスリットは、単一のトランスミッタから同じ通信を受信するように適合され得る。
アスペクト251SEの最初の部分のいくつかの実施形態によれば、通信の位相Pは、少なくとも1つの点を空間的にシフトさせるように交互に行われる。
アスペクト251SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、方法は、以下のステップをさらに含む:
外部機器から第1および第2のポイントを介して通信を送信する。
インプラントで少なくとも2点の干渉を測定する。
測定された干渉を、認可された外部機器に関連する参照データと比較すること。
測定された干渉を基準データと比較した結果に基づいて通信を認証する。
側面251SEの第2部では、患者に植え込まれたインプラントと暗号化通信するように構成された外部装置が提供される。外部装置は、2つの異なる通信方法を用いてインプラントと通信するための第1および第2の無線トランシーバを備える。第1の通信方法の通信範囲は、第2の通信方法の通信範囲よりも小さい。第1の無線トランシーバは、第1の通信方法を使用して、鍵の第1の部分をインプラントに送信するように構成されている。第2の無線トランシーバは、第2の通信方法を使用して、インプラントに鍵の第2の部分を送信するように構成される。第2の無線トランシーバは、第2の通信方法を使用して、暗号化されたデータをインプラントに送信するようにさらに構成されている。暗号化されたデータは、鍵の第1の部分と鍵の第2の部分から導出された複合鍵によって復号化されるように構成されている。
アスペクト251SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、第1の無線トランシーバによって実装される第1の通信方法は、RFID、Bluetooth、BLE、NFC、NFC-V、赤外線ベースの通信、または超音波ベースの通信からなる。
アスペクト251SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、第1の通信手段の通信範囲は10メートル未満である。
アスペクト251SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、第1の通信手段の通信範囲は2メートル未満である。
アスペクト251SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、第1の通信方式の周波数帯域の中心周波数は13.56MHzまたは27.12MHzである。
アスペクト251SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、第1の無線トランシーバは、第1の通信方式を使用してデータを送信するためのループアンテナを備える。
アスペクト251SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、第1の無線トランシーバは、通信の周波数および/または位相を調整することによって、第1の通信方法の通信範囲を制限するように構成される。
アスペクト251SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、第2の無線トランシーバによって実装される第2の通信方法は、WLAN、Bluetooth、BLE、3G/4G/5G、またはGSMからなる。
アスペクト251SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、暗号化されたデータは、インプラント内で実行されている制御プログラムを更新するための命令を含んでいる。
アスペクト251SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、暗号化されたデータは、インプラントを操作するための命令を含んでいる。
外部装置は、少なくとも1つの点から距離Dだけ離れた第1の点から通信を送信する。通信は、少なくとも1つの点から距離D±(1/2)*Zλに位置する第2の点から通信を送信することによって、少なくとも1つの点のためにキャンセルされてもよく、ここで、Zは任意の整数であり、あるいは、通信は、少なくとも1つの点から距離D±Zλに位置する第2の点から通信を送信することによって、少なくとも1つの点のために増幅されてもよい。
アスペクト251SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、通信は位相Pを有し、外部装置は第1の点から通信を送信する。通信は、位相P±Zπ(ここで、Zは任意の整数である)を有する第2の点から通信を送信することによって、少なくとも1つの点に対してキャンセルされてもよく、あるいは、通信は、位相P±2Zπを有する第2の点から通信を送信することによって、少なくとも1つの点に対して増幅されてもよい。この場合、第1の点と少なくとも1つの点との間の距離は、第2の点と少なくとも1つの点との間の距離に、通信の波長λの任意の整数を加算または減算したものに等しくてもよい。
アスペクト251SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、第1のポイントは第1のトランスミッタであり、第2のポイントは第2のトランスミッタである。
アスペクト251SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、第1の点と第2の点は、少なくとも1つの点が空間的にシフトされるように互いに対して移動することができる。
局面251SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、第1の点はインプラントに関連し、第2の点は外部装置に関連する。
アスペクト251SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、第1の点は第1のスリットであり、第2の点は第2のスリットである。第1および第2のスリットは、単一のトランスミッタから同じ通信を受信するように適合されている。
アスペクト251SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、通信の位相Pは、少なくとも1つの点を空間的にシフトさせるように交互に行われる。
側面251SEの第3部では、患者に植え込まれたときに、外部装置と暗号化通信するように構成されたインプラントが提供される。インプラントは、2つの別個の通信方法を使用して外部装置と通信するための第1および第2の無線レシーバを備える。第1の通信方法の通信範囲は、第2の通信方法の通信範囲よりも小さい。第1の無線レシーバは、第1の通信方法を使用して、外部装置から鍵の第1の部分を受信するように構成される。第2の無線レシーバは、第2の通信方式を用いて、外部機器から鍵の第2の部分を受信するように構成される。第2の無線レシーバは、第2の通信方法を使用して、外部装置から暗号化されたデータを受信するようにさらに構成される。前記インプラントは、前記鍵の第1の部分と前記鍵の第2の部分とから結合鍵を導出し、前記結合鍵を用いて前記暗号化データを復号化するように構成されたコンピューティングユニットをさらに備える。
アスペクト251SE第3部のいくつかの実施形態によれば、第1の無線レシーバによって実施される第1の通信方法は、RFID、ブルートゥース、BLE、NFC、NFC-V、赤外線ベースの通信、または超音波ベースの通信からなる。
アスペクト251SE第3部のいくつかの実施形態によれば、第1の通信手段の通信距離は10メートル未満である。
アスペクト251SE第3部のいくつかの実施形態によれば、第1の通信手段の通信範囲は2メートル未満である。
アスペクト251SE第3部のいくつかの実施形態によれば、第1通信方式の周波数帯域の中心周波数は13.56MHzまたは27.12MHzである。
アスペクト251SE第3部のいくつかの実施形態によれば、第1の無線レシーバは、鍵の第1の部分を受信するためのパッシブレシーバである。
アスペクト251SE第3部のいくつかの実施形態によれば、受動レシーバはループアンテナから構成される。
側面251SEの第3部分のいくつかの実施形態によれば、インプラントは、第2の外部装置から鍵の第3部分を無線で受信するように構成される。コンピューティングユニットは、鍵の第1の部分、鍵の第2の部分、および鍵の第3の部分から複合鍵を導出するように構成される場合がある。
側面251SE第3部のいくつかの実施形態によれば、インプラントは、本体を導体として使用して、外部装置と電気的に接続されている。インプラントは、インプラントと外部装置との間の電気的接続を確認するように構成された認証ユニットをさらに備える。演算ユニットは、確認の結果として、暗号化されたデータを復号化し、復号化されたデータをインプラントに指示するために使用するように構成される。
アスペクト251SEの第3部分のいくつかの実施形態によれば、第2の無線レシーバによって実施される第2の通信方法は、WLAN、Bluetooth、BLE、3G/4G/5G、またはGSMからなる。
側面251SEの第3部分のいくつかの実施形態によれば、暗号化されたデータは、インプラント内で実行されている制御プログラムを更新するための命令を含んでおり、コンピューティングユニットは、復号化されたデータを使用して、インプラント内で実行されている制御プログラムを更新するように構成されている。
アスペクト251SEの第3部分のいくつかの実施形態によれば、暗号化されたデータは、インプラントを操作するための命令を含んでおり、演算装置は、復号化されたデータを使用してインプラントを操作するように構成されている。
側面251SEの第3部分のいくつかの実施形態によれば、インプラントは、患者のパラメータを測定するための第1のセンサをさらに備える。演算装置は、さらに以下のように構成され得る:
外部装置から患者のパラメータを受信する。
インプラントで測定したパラメータと外部機器で測定したパラメータを比較する。
比較に基づいて、第1または第2の通信方法を認証する。
第1または第2の通信方法による認証の結果、インプラント内の暗号化されたデータを復号化し、復号化されたデータをインプラントに指示するために使用する。
側面251SE第3部のいくつかの実施形態によれば、インプラントは感覚発生器に接続される場合がある。インプラントは、感覚発生器によって生成された感覚に関連する認証データを記憶し、外部装置から入力認証データを受信するように構成される場合がある。インプラントは、以下のために構成された内部コンピューティングユニットをさらに備えることができる:
比較に基づいて、第1または第2の通信方法を認証する。
第1または第2の通信方法による認証の結果、インプラント内の暗号化されたデータを復号化し、復号化されたデータをインプラントに指示するために使用する。
アスペクト251SE第3部のいくつかの実施形態によれば、インプラントはさらに以下のように構成され得る:
外部装置の第1のポイントおよび第2のポイントからの通信を受信する。
少なくとも2点の干渉を測定。
測定された干渉を、認可された外部機器に関連する参照データと比較すること。
測定された干渉を基準データと比較した結果に基づいて通信を認証する。
局面251SEの第4部では、局面251SEの第3部のインプラントと通信する局面251SEの第2部の外部装置を含むシステムが提供される。
側面251SE第4部のいくつかの実施形態によれば、システムは、外部装置と電気的に接続されるように構成された導電性部材をさらに備える。導電性部材は、インプラントと導電的に通信するために患者の皮膚と電気的に接続されるように配置されるように構成され得る。
側面251SE第4部のいくつかの実施形態によれば、システムは第2の外部装置をさらに備える。第2の外部装置は、外部装置と通信するように構成されてもよい。外部装置は、第2の外部装置から暗号化されたデータを受信し、第2の通信方法を使用して暗号化されたデータをインプラントに中継するように構成されてもよい。
アスペクト251SE第2の外部装置の第4の部分のいくつかの実施形態によれば、第2の外部装置は、外部装置との通信の認証のためのインターフェースを備える。外部装置と第2の外部装置との間の通信は、通信が認証されることを必要とする場合がある。
側面251SE第4部のいくつかの実施形態によれば、第2の外部装置は患者の医療提供者によって操作される。
アスペクト251SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、方法は、患者によって、外部装置とインプラントとの間の通信を確認することをさらに含む。
アスペクト251SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、本方法は、導電性通信方式を用いて、外部装置からインプラントに鍵の第3の部分を送信することをさらに含み、組み合わされた鍵は、鍵の第1の部分、鍵の第2の部分および鍵の第3の部分から導出される。
局面251SEの第5部では、局面251SEの第2部による外部装置を含むシステムであって、患者に植え込まれたインプラントと導電的に通信するために患者の皮膚と電気的に接続して配置されるように構成された導電性部材をさらに含むシステムが提供される。
アスペクト251SE第5部のいくつかの実施形態によれば、導電性部材は外部装置に一体的に接続される。
アスペクト251SE第5部のいくつかの実施形態によれば、導電性部材は無線通信インターフェースを含み、外部装置と通信可能に接続される。
アスペクト251SE第3部のいくつかの実施形態によれば
インプラントは、以下の少なくとも1つを含む:
ペースメーカーユニット、または植え込み型除細動器、
外部心臓圧迫装置、
患者の心臓のポンプ機能を補助する装置、
操作可能な人工心臓弁、
植え込み型薬物送達装置、
液圧式、機械式、および/または電気式の収縮インプラント、
操作可能な容量充填装置、
手術可能な胃バンド、
患者の胃壁を伸展させるための操作可能なインプラント、
操作可能な美容インプラント、
膀胱の排出を制御するインプラント、
尿漏れを防ぐインプラント、
肛門の失禁を妨げるインプラント、
糞便の排出をコントロールするインプラント、
動脈瘤を監視するインプラント、
関節を潤滑するインプラント、
体液を保持するリザーバーを備えたインプラント
体内リザーバーまたは外科的に作製されたリザーバーを貯蔵および/または空にするインプラント、
体外のデータベースと通信するインプラント、
体外からプログラム可能なインプラント、
体外から無線信号でプログラムできるインプラント、
インポテンスを治療するインプラント、
子宮管内で卵子の流れをコントロールするインプラント、
精子の流れをコントロールするインプラント、
変形性関節症を治療するインプラント、
体内のパラメータを検査するインプラント、
体内から特定の治療パラメータを制御するインプラント、
体内から身体パラメータを制御するインプラント、
血圧をコントロールするインプラント、
薬物治療パラメータを制御するインプラント、
血液中のパラメーターをコントロールするインプラント、
患者の身体の骨部分を調整または置換するためのインプラント、
患者の臓器もしくは臓器の一部またはその機能を代替するインプラント、
血管治療装置と
患者の体内で流体を移動させるインプラント。
側面251SEの第6部では、患者に植え込まれたインプラントと暗号化通信するように構成された外部装置のコンピュータプログラム製品、またはその上で実行するように配置されたコンピュータプログラム製品が提供され、この外部装置は、2つの別個の通信方法を使用してインプラントと通信するための第1および第2の無線トランシーバを備え、第1の通信方法の通信範囲は第2の通信方法の通信範囲よりも小さく、コンピュータプログラム製品は、第1の無線トランシーバに鍵の第1の部分をインプラントに送信させるように構成されている、コンピュータプログラム製品は、第1の通信方法を使用して、第2の無線トランシーバに、第2の通信方法を使用して、インプラントに鍵の第2の部分を送信させるように構成され、コンピュータプログラム製品は、第2の無線トランシーバに、第2の通信方法を使用して、インプラントに暗号化されたデータを送信させるように構成され、暗号化されたデータは、鍵の第1の部分と鍵の第2の部分とから導出される複合鍵によって復号化されるように構成される。
アスペクト251SEの第6部分のいくつかの実施形態によれば、第1の無線トランシーバによって実施される第1の通信方法は、以下のリストからの1つを備える:
RFID、
ブルートゥース、
BLE、
NFC、
NFC-V、
赤外線通信
超音波ベースのコミュニケーション。
アスペクト251SEの第6部分のいくつかの実施形態によれば、第1の通信手段の通信範囲は10メートル未満である。
アスペクト251SEの第6部分のいくつかの実施形態によれば、第1の通信手段の通信範囲は2メートル未満である。
アスペクト251SE第6部のいくつかの実施形態によれば、第1の通信方式の周波数帯域の周波数は13.56MHzまたは27.12MHzである。
アスペクト251SEの第6部分のいくつかの実施形態によれば、コンピュータプログラム製品は、送信される情報の周波数および/または位相を調整することによって、第1の無線トランシーバに第1の通信方法の通信範囲を制限させるように構成される。
アスペクト251SEの第6部分のいくつかの実施形態によれば、第2の無線トランシーバによって実施される第2の通信方法は、以下のリストからの1つを備える:
無線LAN、
ブルートゥース、
BLE、
3G/4G/5G、および
GSM。
アスペクト251SEの第6部分のいくつかの実施形態によれば、暗号化されたデータは、インプラント内で実行されている制御プログラムを更新するための命令を含んでいる。
アスペクト251SEの第6部分のいくつかの実施形態によれば、暗号化されたデータは、インプラントを操作するための命令を含んでいる。
アスペクト251SEの第6部分のいくつかの実施形態によれば、通信は波長λを有し、コンピュータプログラム製品は、外部装置に、少なくとも1つの点から距離Dだけ離れた第1の点から通信を送信させるように構成され、コンピュータプログラム製品は、外部装置に以下のことをさせるように構成されることによって、少なくとも1つの点に対して通信がキャンセルされる:
少なくとも1つの点から距離D±(1/2)*Zλに位置する第2の点から通信を送信する;
あるいはその代わりに
ここで、通信は、コンピュータプログラム製品が外部装置に以下のことをさせるように構成されることによって、少なくとも1つの点に対して増幅される:
少なくとも1つの点から距離D±Zλに位置する第2の点から通信を送信する。
アスペクト251SEの第6部分のいくつかの実施形態によれば、通信はフェーズPを有し、コンピュータプログラム製品は、外部装置に第1のポイントから通信を送信させるように構成され、コンピュータプログラム製品は、外部装置に以下のことをさせるように構成されることによって、通信が少なくとも1つのポイントについてキャンセルされる:
位相P±Zπ(Zは任意の整数)で第2のポイントから通信を送信する;
あるいはその代わりに
ー外部装置にーにーするようにーようにーするようにーよう構成されたコンピュータプログラム製品:
ーP±2Zπのー 第2地点から
ここで、第1の点と少なくとも1つの点との間の距離は、第2の点と少なくとも1つの点との間の距離に、通信の波長λの任意の整数を加算または減算したものに等しい。
アスペクト251SE第6部のいくつかの実施形態によれば、第1のポイントは第1のトランスミッタであり、第2のポイントは第2のトランスミッタである。
アスペクト251SEの第6部分のいくつかの実施形態によれば、コンピュータプログラム製品は、少なくとも1つの点が空間的にシフトされるように、第1の点と第2の点を互いに対して移動させるように構成される。
側面251SE第6部のいくつかの実施形態によれば、第1の点はインプラントに関連し、第2の点は外部装置に関連する。
アスペクト251SEの第6部分のいくつかの実施形態によれば、第1のポイントは第1のスリットであり、第2のポイントは第2のスリットであり、第1および第2のスリットは、単一のトランスミッタから同じ通信を受信するように適合されている。
アスペクト251SEの第6部分のいくつかの実施形態によれば、コンピュータプログラム製品は、少なくとも1つの点を空間的にシフトさせるように通信の位相Pを交互に変化させるように構成される。
いくつかの実施形態によれば、側面251SEの第1、第5、または第6の部分の実施形態のいずれか1つの少なくとも一部によるインプラントは、以下の少なくとも1つを備える:
ペースメーカーユニット、または植え込み型除細動器、
外部心臓圧迫装置、
患者の心臓のポンプ機能を補助する装置、
操作可能な人工心臓弁、
植え込み型薬物送達装置、
液圧式、機械式、および/または電気式の収縮インプラント、
操作可能な容量充填装置、
手術可能な胃バンド、
患者の胃壁を伸展させるための操作可能なインプラント、
操作可能な美容インプラント、
膀胱の排出を制御するインプラント、
尿漏れを防ぐインプラント、
肛門の失禁を妨げるインプラント、
糞便の排出をコントロールするインプラント、
動脈瘤を監視するインプラント、
関節を潤滑するインプラント、
体液を保持するリザーバーを備えたインプラント
体内リザーバーまたは外科的に作製されたリザーバーを貯蔵および/または空にするインプラント、
体外のデータベースと通信するインプラント、
体外からプログラム可能なインプラント、
体外から無線信号でプログラムできるインプラント、
インポテンスを治療するインプラント、
子宮管内で卵子の流れをコントロールするインプラント、
精子の流れをコントロールするインプラント、
変形性関節症を治療するインプラント、
体内のパラメータを検査するインプラント、
体内から特定の治療パラメータを制御するインプラント、
体内から身体パラメータを制御するインプラント、
血圧をコントロールするインプラント、
薬物治療パラメータを制御するインプラント、
血液中のパラメーターをコントロールするインプラント、
患者の身体の骨部分を調整または置換するためのインプラント、
患者の臓器もしくは臓器の一部またはその機能を代替するインプラント、
血管治療装置と
患者の体内で流体を移動させるインプラント。
いくつかの実施形態によれば、態様251SEのいずれか1つの実施形態による、または態様251SEのいずれか1つの実施形態において提示されるインプラントは、態様251SEのいずれか1つの実施形態の少なくとも一部においてインプラントによって実行される動作の少なくとも一部に関与するように適合された内部制御ユニットを備える。
アスペクト251SEの第1部では、外部装置と患者に植え込まれたインプラントとの間で暗号化通信を行う方法が提供される。外部装置は、2つの別個の通信方法を使用してインプラントと通信するように適合される。第1の通信方法の通信範囲は、第2の通信方法の通信範囲よりも小さい。暗号化通信方法は、第1の通信方法を使用して、外部装置からインプラントに鍵の第1の部分を送信することからなる。前記暗号化通信方法は、前記第2の通信方法を使用して、前記外部装置から前記インプラントに前記鍵の第2の部分を送信することからなる。前記暗号化通信方法は、前記第2の通信方法を用いて、前記外部装置から前記インプラントに暗号化データを送信することからなる。前記暗号化通信方法は、前記インプラントにおいて、前記鍵の第1の部分と前記鍵の第2の部分とから結合鍵を導出することからなる。暗号化された通信のための方法は、インプラントにおいて、結合された鍵を用いて暗号化されたデータを復号化することからなる。
アスペクト251SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、第1の通信方法は、RFID、ブルートゥース、BLE、NFC、NFC-V、赤外線ベースの通信、または超音波ベースの通信からなる。
アスペクト251SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、第1の通信方法の通信範囲は10メートル未満である。
アスペクト251SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、第1の通信方法の通信範囲は2メートル未満である。
アスペクト251SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、第1の通信方法の周波数帯域の中心周波数は13.56MHzまたは27.12MHzである。
アスペクト251SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、インプラントは、鍵の第1の部分を受信するための受動的レシーバを備える。
アスペクト251SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、インプラントの受動レシーバはループアンテナからなる。
アスペクト251SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、この方法は、送信される情報の周波数および/または位相を調整することによって、第1の通信方法の通信範囲を制限することを備える。
アスペクト251SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、この方法は、インプラントにおいて、第2の外部装置から鍵の第3の部分を無線で受信することをさらに含む。結合鍵は、鍵の第1部分、鍵の第2部分、および鍵の第3部分から導出される。
アスペクト251SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、外部装置は、身体を導体として使用して、インプラントと電気的に接続されるように適合される。この方法は、インプラントと外部装置との間の電気的接続を確認することと、確認の結果、インプラント内の暗号化されたデータを復号化することと、復号化されたデータをインプラントに指示するために使用することとをさらに含むことができる。
アスペクト251SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、第2の通信方式は、WLAN、ブルートゥース、BLE、3G/4G/5G、またはGSMからなる。
側面251SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、暗号化されたデータは、インプラント内で実行されている制御プログラムを更新するための命令を含んでおり、インプラントは、復号化されたデータを使用してインプラント内で実行されている制御プログラムを更新するように構成されたコンピューティングユニットを含んでいる。
アスペクト251SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、暗号化されたデータは、インプラントを操作するための命令を含んでおり、インプラントは、復号化されたデータを使用してインプラントを操作するように構成されたコンピューティングユニットを含んでいる。
アスペクト251SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、方法は、以下のステップをさらに含み得る:
感覚発生装置により、患者の感覚によって検出可能な感覚を発生させる。
インプラントは、生成された感覚に関連する認証データを保存する。
患者による外部装置への入力により、入力認証データが得られる。
入力された認証データと認証データの比較に基づいて、第1または第2の通信方式を認証する。
第1または第2の通信方法による認証の結果、インプラント内の暗号化されたデータを復号化し、復号化されたデータをインプラントに指示するために使用する。
アスペクト251SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、本方法は、入力された認証データを外部装置からインプラントに送信するステップをさらに含むことができ、比較はインプラントによって実行される。
アスペクト251SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、方法は、以下のステップをさらに含み得る:
インプラントによる患者のパラメータ測定。
外部装置により患者のパラメータを測定する。
インプラントで測定したパラメータと外部機器で測定したパラメータを比較する。
比較に基づいて、第1または第2の通信方法を認証する。
第1または第2の通信方法による認証の結果、インプラント内の暗号化されたデータを復号化し、復号化されたデータをインプラントに指示するために使用する。
アスペクト251SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、方法は、外部装置によって測定されたパラメータを外部装置からインプラントに送信するステップをさらに含むことができ、比較はインプラントによって実行される。
側面251SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、この方法は、外部装置と接続するように構成された導電性部材を、インプラントと導電的に連絡するために患者の皮膚と電気的に接続するように配置することをさらに含む。
アスペクト251SEの最初の部分のいくつかの実施形態によれば、通信は、それぞれ破壊的干渉または建設的干渉によって、少なくとも1つの点に対してキャンセルまたは増幅される。
アスペクト251SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、通信は波長λを有し、方法は、少なくとも1つの点から距離Dだけ離れた第1の点から通信を送信することを含む。通信は、少なくとも1つの点から距離D±(1/2)*Zλに位置する第2の点から通信を送信することによって、少なくとも1つの点のためにキャンセルされてもよく、ここで、Zは任意の整数であり、あるいは、通信は、少なくとも1つの点から距離D±Zλに位置する第2の点から通信を送信することによって、少なくとも1つの点のために増幅されてもよい。
局面251SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、方法は、位相Pを有する第1の点から通信を送信することをさらに含み、通信は、位相P±Zπ(ここで、Zは任意の整数である)を有する第2の点から通信を送信することによって、少なくとも1つの点に対してキャンセルされてもよく、あるいは代替的に、通信は、位相P±2Zπを有する第2の点から通信を送信することによって、少なくとも1つの点に対して増幅されてもよい。この場合、第1の点と少なくとも1つの点との間の距離は、第2の点と少なくとも1つの点との間の距離に通信の波長λの任意の整数を加算または減算したものに等しい。
アスペクト251SEの最初の部分のいくつかの実施形態によれば、第1のポイントは第1のトランスミッタであり、第2のポイントは第2のトランスミッタである。
アスペクト251SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、第1の点と第2の点は、少なくとも1つの点が空間的にシフトされるように互いに対して移動することができる。
側面251SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、第1の点はインプラントに関連し、第2の点は外部装置に関連する。
アスペクト251SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、第1の点は第1のスリットであり、第2の点は第2のスリットである。第1および第2のスリットは、単一のトランスミッタから同じ通信を受信するように適合され得る。
アスペクト251SEの最初の部分のいくつかの実施形態によれば、通信の位相Pは、少なくとも1つの点を空間的にシフトさせるように交互に行われる。
アスペクト251SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、方法は、以下のステップをさらに含む:
外部機器から第1および第2のポイントを介して通信を送信する。
インプラントで少なくとも2点の干渉を測定する。
測定された干渉を、認可された外部機器に関連する参照データと比較すること。
測定された干渉を基準データと比較した結果に基づいて通信を認証する。
側面251SEの第2部では、患者に植え込まれたインプラントと暗号化通信するように構成された外部装置が提供される。外部装置は、2つの異なる通信方法を用いてインプラントと通信するための第1および第2の無線トランシーバを備える。第1の通信方法の通信範囲は、第2の通信方法の通信範囲よりも小さい。第1の無線トランシーバは、第1の通信方法を使用して、鍵の第1の部分をインプラントに送信するように構成されている。第2の無線トランシーバは、第2の通信方法を使用して、インプラントに鍵の第2の部分を送信するように構成される。第2の無線トランシーバは、第2の通信方法を使用して、暗号化されたデータをインプラントに送信するようにさらに構成されている。暗号化されたデータは、鍵の第1の部分と鍵の第2の部分から導出された複合鍵によって復号化されるように構成されている。
アスペクト251SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、第1の無線トランシーバによって実装される第1の通信方法は、RFID、Bluetooth、BLE、NFC、NFC-V、赤外線ベースの通信、または超音波ベースの通信からなる。
アスペクト251SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、第1の通信手段の通信範囲は10メートル未満である。
アスペクト251SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、第1の通信手段の通信範囲は2メートル未満である。
アスペクト251SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、第1の通信方式の周波数帯域の中心周波数は13.56MHzまたは27.12MHzである。
アスペクト251SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、第1の無線トランシーバは、第1の通信方式を使用してデータを送信するためのループアンテナを備える。
アスペクト251SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、第1の無線トランシーバは、通信の周波数および/または位相を調整することによって、第1の通信方法の通信範囲を制限するように構成される。
アスペクト251SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、第2の無線トランシーバによって実装される第2の通信方法は、WLAN、Bluetooth、BLE、3G/4G/5G、またはGSMからなる。
アスペクト251SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、暗号化されたデータは、インプラント内で実行されている制御プログラムを更新するための命令を含んでいる。
アスペクト251SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、暗号化されたデータは、インプラントを操作するための命令を含んでいる。
外部装置は、少なくとも1つの点から距離Dだけ離れた第1の点から通信を送信する。通信は、少なくとも1つの点から距離D±(1/2)*Zλに位置する第2の点から通信を送信することによって、少なくとも1つの点のためにキャンセルされてもよく、ここで、Zは任意の整数であり、あるいは、通信は、少なくとも1つの点から距離D±Zλに位置する第2の点から通信を送信することによって、少なくとも1つの点のために増幅されてもよい。
アスペクト251SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、通信は位相Pを有し、外部装置は第1の点から通信を送信する。通信は、位相P±Zπ(ここで、Zは任意の整数である)を有する第2の点から通信を送信することによって、少なくとも1つの点に対してキャンセルされてもよく、あるいは、通信は、位相P±2Zπを有する第2の点から通信を送信することによって、少なくとも1つの点に対して増幅されてもよい。この場合、第1の点と少なくとも1つの点との間の距離は、第2の点と少なくとも1つの点との間の距離に、通信の波長λの任意の整数を加算または減算したものに等しくてもよい。
アスペクト251SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、第1のポイントは第1のトランスミッタであり、第2のポイントは第2のトランスミッタである。
アスペクト251SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、第1の点と第2の点は、少なくとも1つの点が空間的にシフトされるように互いに対して移動することができる。
局面251SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、第1の点はインプラントに関連し、第2の点は外部装置に関連する。
アスペクト251SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、第1の点は第1のスリットであり、第2の点は第2のスリットである。第1および第2のスリットは、単一のトランスミッタから同じ通信を受信するように適合されている。
アスペクト251SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、通信の位相Pは、少なくとも1つの点を空間的にシフトさせるように交互に行われる。
側面251SEの第3部では、患者に植え込まれたときに、外部装置と暗号化通信するように構成されたインプラントが提供される。インプラントは、2つの別個の通信方法を使用して外部装置と通信するための第1および第2の無線レシーバを備える。第1の通信方法の通信範囲は、第2の通信方法の通信範囲よりも小さい。第1の無線レシーバは、第1の通信方法を使用して、外部装置から鍵の第1の部分を受信するように構成される。第2の無線レシーバは、第2の通信方式を用いて、外部機器から鍵の第2の部分を受信するように構成される。第2の無線レシーバは、第2の通信方法を使用して、外部装置から暗号化されたデータを受信するようにさらに構成される。前記インプラントは、前記鍵の第1の部分と前記鍵の第2の部分とから結合鍵を導出し、前記結合鍵を用いて前記暗号化データを復号化するように構成されたコンピューティングユニットをさらに備える。
アスペクト251SE第3部のいくつかの実施形態によれば、第1の無線レシーバによって実施される第1の通信方法は、RFID、ブルートゥース、BLE、NFC、NFC-V、赤外線ベースの通信、または超音波ベースの通信からなる。
アスペクト251SE第3部のいくつかの実施形態によれば、第1の通信手段の通信距離は10メートル未満である。
アスペクト251SE第3部のいくつかの実施形態によれば、第1の通信手段の通信範囲は2メートル未満である。
アスペクト251SE第3部のいくつかの実施形態によれば、第1通信方式の周波数帯域の中心周波数は13.56MHzまたは27.12MHzである。
アスペクト251SE第3部のいくつかの実施形態によれば、第1の無線レシーバは、鍵の第1の部分を受信するためのパッシブレシーバである。
アスペクト251SE第3部のいくつかの実施形態によれば、受動レシーバはループアンテナから構成される。
側面251SEの第3部分のいくつかの実施形態によれば、インプラントは、第2の外部装置から鍵の第3部分を無線で受信するように構成される。コンピューティングユニットは、鍵の第1の部分、鍵の第2の部分、および鍵の第3の部分から複合鍵を導出するように構成される場合がある。
側面251SE第3部のいくつかの実施形態によれば、インプラントは、本体を導体として使用して、外部装置と電気的に接続されている。インプラントは、インプラントと外部装置との間の電気的接続を確認するように構成された認証ユニットをさらに備える。演算ユニットは、確認の結果として、暗号化されたデータを復号化し、復号化されたデータをインプラントに指示するために使用するように構成される。
アスペクト251SEの第3部分のいくつかの実施形態によれば、第2の無線レシーバによって実施される第2の通信方法は、WLAN、Bluetooth、BLE、3G/4G/5G、またはGSMからなる。
側面251SEの第3部分のいくつかの実施形態によれば、暗号化されたデータは、インプラント内で実行されている制御プログラムを更新するための命令を含んでおり、コンピューティングユニットは、復号化されたデータを使用して、インプラント内で実行されている制御プログラムを更新するように構成されている。
アスペクト251SEの第3部分のいくつかの実施形態によれば、暗号化されたデータは、インプラントを操作するための命令を含んでおり、演算装置は、復号化されたデータを使用してインプラントを操作するように構成されている。
側面251SEの第3部分のいくつかの実施形態によれば、インプラントは、患者のパラメータを測定するための第1のセンサをさらに備える。演算装置は、さらに以下のように構成され得る:
外部装置から患者のパラメータを受信する。
インプラントで測定したパラメータと外部機器で測定したパラメータを比較する。
比較に基づいて、第1または第2の通信方法を認証する。
第1または第2の通信方法による認証の結果、インプラント内の暗号化されたデータを復号化し、復号化されたデータをインプラントに指示するために使用する。
側面251SE第3部のいくつかの実施形態によれば、インプラントは感覚発生器に接続される場合がある。インプラントは、感覚発生器によって生成された感覚に関連する認証データを記憶し、外部装置から入力認証データを受信するように構成される場合がある。インプラントは、以下のために構成された内部コンピューティングユニットをさらに備えることができる:
比較に基づいて、第1または第2の通信方法を認証する。
第1または第2の通信方法による認証の結果、インプラント内の暗号化されたデータを復号化し、復号化されたデータをインプラントに指示するために使用する。
アスペクト251SE第3部のいくつかの実施形態によれば、インプラントはさらに以下のように構成され得る:
外部装置の第1のポイントおよび第2のポイントからの通信を受信する。
少なくとも2点の干渉を測定。
測定された干渉を、認可された外部機器に関連する参照データと比較すること。
測定された干渉を基準データと比較した結果に基づいて通信を認証する。
局面251SEの第4部では、局面251SEの第3部のインプラントと通信する局面251SEの第2部の外部装置を含むシステムが提供される。
側面251SE第4部のいくつかの実施形態によれば、システムは、外部装置と電気的に接続されるように構成された導電性部材をさらに備える。導電性部材は、インプラントと導電的に通信するために患者の皮膚と電気的に接続されるように配置されるように構成され得る。
側面251SE第4部のいくつかの実施形態によれば、システムは第2の外部装置をさらに備える。第2の外部装置は、外部装置と通信するように構成されてもよい。外部装置は、第2の外部装置から暗号化されたデータを受信し、第2の通信方法を使用して暗号化されたデータをインプラントに中継するように構成されてもよい。
アスペクト251SE第2の外部装置の第4の部分のいくつかの実施形態によれば、第2の外部装置は、外部装置との通信の認証のためのインターフェースを備える。外部装置と第2の外部装置との間の通信は、通信が認証されることを必要とする場合がある。
側面251SE第4部のいくつかの実施形態によれば、第2の外部装置は患者の医療提供者によって操作される。
アスペクト251SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、方法は、患者によって、外部装置とインプラントとの間の通信を確認することをさらに含む。
アスペクト251SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、本方法は、導電性通信方式を用いて、外部装置からインプラントに鍵の第3の部分を送信することをさらに含み、組み合わされた鍵は、鍵の第1の部分、鍵の第2の部分および鍵の第3の部分から導出される。
局面251SEの第5部では、局面251SEの第2部による外部装置を含むシステムであって、患者に植え込まれたインプラントと導電的に通信するために患者の皮膚と電気的に接続して配置されるように構成された導電性部材をさらに含むシステムが提供される。
アスペクト251SE第5部のいくつかの実施形態によれば、導電性部材は外部装置に一体的に接続される。
アスペクト251SE第5部のいくつかの実施形態によれば、導電性部材は無線通信インターフェースを含み、外部装置と通信可能に接続される。
アスペクト251SE第3部のいくつかの実施形態によれば
インプラントは、以下の少なくとも1つを含む:
ペースメーカーユニット、または植え込み型除細動器、
外部心臓圧迫装置、
患者の心臓のポンプ機能を補助する装置、
操作可能な人工心臓弁、
植え込み型薬物送達装置、
液圧式、機械式、および/または電気式の収縮インプラント、
操作可能な容量充填装置、
手術可能な胃バンド、
患者の胃壁を伸展させるための操作可能なインプラント、
操作可能な美容インプラント、
膀胱の排出を制御するインプラント、
尿漏れを防ぐインプラント、
肛門の失禁を妨げるインプラント、
糞便の排出をコントロールするインプラント、
動脈瘤を監視するインプラント、
関節を潤滑するインプラント、
体液を保持するリザーバーを備えたインプラント
体内リザーバーまたは外科的に作製されたリザーバーを貯蔵および/または空にするインプラント、
体外のデータベースと通信するインプラント、
体外からプログラム可能なインプラント、
体外から無線信号でプログラムできるインプラント、
インポテンスを治療するインプラント、
子宮管内で卵子の流れをコントロールするインプラント、
精子の流れをコントロールするインプラント、
変形性関節症を治療するインプラント、
体内のパラメータを検査するインプラント、
体内から特定の治療パラメータを制御するインプラント、
体内から身体パラメータを制御するインプラント、
血圧をコントロールするインプラント、
薬物治療パラメータを制御するインプラント、
血液中のパラメーターをコントロールするインプラント、
患者の身体の骨部分を調整または置換するためのインプラント、
患者の臓器もしくは臓器の一部またはその機能を代替するインプラント、
血管治療装置と
患者の体内で流体を移動させるインプラント。
側面251SEの第6部では、患者に植え込まれたインプラントと暗号化通信するように構成された外部装置のコンピュータプログラム製品、またはその上で実行するように配置されたコンピュータプログラム製品が提供され、この外部装置は、2つの別個の通信方法を使用してインプラントと通信するための第1および第2の無線トランシーバを備え、第1の通信方法の通信範囲は第2の通信方法の通信範囲よりも小さく、コンピュータプログラム製品は、第1の無線トランシーバに鍵の第1の部分をインプラントに送信させるように構成されている、コンピュータプログラム製品は、第1の通信方法を使用して、第2の無線トランシーバに、第2の通信方法を使用して、インプラントに鍵の第2の部分を送信させるように構成され、コンピュータプログラム製品は、第2の無線トランシーバに、第2の通信方法を使用して、インプラントに暗号化されたデータを送信させるように構成され、暗号化されたデータは、鍵の第1の部分と鍵の第2の部分とから導出される複合鍵によって復号化されるように構成される。
アスペクト251SEの第6部分のいくつかの実施形態によれば、第1の無線トランシーバによって実施される第1の通信方法は、以下のリストからの1つを備える:
RFID、
ブルートゥース、
BLE、
NFC、
NFC-V、
赤外線通信
超音波ベースのコミュニケーション。
アスペクト251SEの第6部分のいくつかの実施形態によれば、第1の通信手段の通信範囲は10メートル未満である。
アスペクト251SEの第6部分のいくつかの実施形態によれば、第1の通信手段の通信範囲は2メートル未満である。
アスペクト251SE第6部のいくつかの実施形態によれば、第1の通信方式の周波数帯域の周波数は13.56MHzまたは27.12MHzである。
アスペクト251SEの第6部分のいくつかの実施形態によれば、コンピュータプログラム製品は、送信される情報の周波数および/または位相を調整することによって、第1の無線トランシーバに第1の通信方法の通信範囲を制限させるように構成される。
アスペクト251SEの第6部分のいくつかの実施形態によれば、第2の無線トランシーバによって実施される第2の通信方法は、以下のリストからの1つを備える:
無線LAN、
ブルートゥース、
BLE、
3G/4G/5G、および
GSM。
アスペクト251SEの第6部分のいくつかの実施形態によれば、暗号化されたデータは、インプラント内で実行されている制御プログラムを更新するための命令を含んでいる。
アスペクト251SEの第6部分のいくつかの実施形態によれば、暗号化されたデータは、インプラントを操作するための命令を含んでいる。
アスペクト251SEの第6部分のいくつかの実施形態によれば、通信は波長λを有し、コンピュータプログラム製品は、外部装置に、少なくとも1つの点から距離Dだけ離れた第1の点から通信を送信させるように構成され、コンピュータプログラム製品は、外部装置に以下のことをさせるように構成されることによって、少なくとも1つの点に対して通信がキャンセルされる:
少なくとも1つの点から距離D±(1/2)*Zλに位置する第2の点から通信を送信する;
あるいはその代わりに
ここで、通信は、コンピュータプログラム製品が外部装置に以下のことをさせるように構成されることによって、少なくとも1つの点に対して増幅される:
少なくとも1つの点から距離D±Zλに位置する第2の点から通信を送信する。
アスペクト251SEの第6部分のいくつかの実施形態によれば、通信はフェーズPを有し、コンピュータプログラム製品は、外部装置に第1のポイントから通信を送信させるように構成され、コンピュータプログラム製品は、外部装置に以下のことをさせるように構成されることによって、通信が少なくとも1つのポイントについてキャンセルされる:
位相P±Zπ(Zは任意の整数)で第2のポイントから通信を送信する;
あるいはその代わりに
ー外部装置にーにーするようにーようにーするようにーよう構成されたコンピュータプログラム製品:
ーP±2Zπのー 第2地点から
ここで、第1の点と少なくとも1つの点との間の距離は、第2の点と少なくとも1つの点との間の距離に、通信の波長λの任意の整数を加算または減算したものに等しい。
アスペクト251SE第6部のいくつかの実施形態によれば、第1のポイントは第1のトランスミッタであり、第2のポイントは第2のトランスミッタである。
アスペクト251SEの第6部分のいくつかの実施形態によれば、コンピュータプログラム製品は、少なくとも1つの点が空間的にシフトされるように、第1の点と第2の点を互いに対して移動させるように構成される。
側面251SE第6部のいくつかの実施形態によれば、第1の点はインプラントに関連し、第2の点は外部装置に関連する。
アスペクト251SEの第6部分のいくつかの実施形態によれば、第1のポイントは第1のスリットであり、第2のポイントは第2のスリットであり、第1および第2のスリットは、単一のトランスミッタから同じ通信を受信するように適合されている。
アスペクト251SEの第6部分のいくつかの実施形態によれば、コンピュータプログラム製品は、少なくとも1つの点を空間的にシフトさせるように通信の位相Pを交互に変化させるように構成される。
いくつかの実施形態によれば、側面251SEの第1、第5、または第6の部分の実施形態のいずれか1つの少なくとも一部によるインプラントは、以下の少なくとも1つを備える:
ペースメーカーユニット、または植え込み型除細動器、
外部心臓圧迫装置、
患者の心臓のポンプ機能を補助する装置、
操作可能な人工心臓弁、
植え込み型薬物送達装置、
液圧式、機械式、および/または電気式の収縮インプラント、
操作可能な容量充填装置、
手術可能な胃バンド、
患者の胃壁を伸展させるための操作可能なインプラント、
操作可能な美容インプラント、
膀胱の排出を制御するインプラント、
尿漏れを防ぐインプラント、
肛門の失禁を妨げるインプラント、
糞便の排出をコントロールするインプラント、
動脈瘤を監視するインプラント、
関節を潤滑するインプラント、
体液を保持するリザーバーを備えたインプラント
体内リザーバーまたは外科的に作製されたリザーバーを貯蔵および/または空にするインプラント、
体外のデータベースと通信するインプラント、
体外からプログラム可能なインプラント、
体外から無線信号でプログラムできるインプラント、
インポテンスを治療するインプラント、
子宮管内で卵子の流れをコントロールするインプラント、
精子の流れをコントロールするインプラント、
変形性関節症を治療するインプラント、
体内のパラメータを検査するインプラント、
体内から特定の治療パラメータを制御するインプラント、
体内から身体パラメータを制御するインプラント、
血圧をコントロールするインプラント、
薬物治療パラメータを制御するインプラント、
血液中のパラメーターをコントロールするインプラント、
患者の身体の骨部分を調整または置換するためのインプラント、
患者の臓器もしくは臓器の一部またはその機能を代替するインプラント、
血管治療装置と
患者の体内で流体を移動させるインプラント。
いくつかの実施形態によれば、態様251SEのいずれか1つの実施形態による、または態様251SEのいずれか1つの実施形態において提示されるインプラントは、態様251SEのいずれか1つの実施形態の少なくとも一部においてインプラントによって実行される動作の少なくとも一部に関与するように適合された内部制御ユニットを備える。
側面252SE デュアルシステム-インプラントと外部装置との間の通信のための2つの通信システム-本開示の側面252SEの実施形態
アスペクト252SEの第1部では、患者に植え込まれたときに外部装置とインプラントとの間で通信するための方法が提供され、この方法は以下を含む:
外部装置からインプラントにデータを送信するための第1の通信システムを使用する、
外部装置でインプラントからのデータを受信するために、別の第2の通信システムを使用する。
側面252SEの第1の部分の実施形態によれば、インプラントは、次のように構成されたコンピューティングユニットを備える:インプラントにおいて、外部装置から第1の鍵を受信すること、第1の鍵とインプラントが保持する第2の鍵とを用いて結合鍵を導出すること、結合鍵を用いてデータを復号化すること、および復号化されたデータをインプラントに指示するために使用すること。
アスペクト252SEの第1の部分の実施形態によれば、本方法はさらに以下を含む:
インプラントにおいて、外部装置とは別の第2の外部装置によって、または第2の外部装置に代わって第2の鍵の生成器である別の外部装置によって生成される第3の鍵を受信するステップであって、第3の鍵は、外部装置、第2の外部装置、および第2の鍵の生成器のいずれかからインプラントにおいて受信される、ステップと
第1および第3の鍵と、インプラントが保持する第2の鍵を使用して、結合鍵を導出する。
態様252SEの第1の部分の実施形態によれば、方法は、インプラントと外部装置との間の第1の通信システムを介した接続を確認することと、確認の結果として、外部装置から送信されたデータに基づいてインプラントに指示することとをさらに含む。
アスペクト252SEの第1の部分の実施形態によれば、本方法は、第1の通信システムを介して、インプラントと外部装置との間の接続を確認することと、確認の結果として、復号化されたデータに基づいてインプラントに指示することとをさらに含む。
アスペクト252SEの第1の部分の実施形態によれば、本方法はさらに、コンピューティングユニットにより、インプラント内で復号化されたデータに基づいてインプラントの動作を変更する工程を含む。
アスペクト252SEの第1の部分の実施形態によれば、第1の通信システムは、第1のネットワークプロトコルを使用する無線通信のために構成され、第2の通信システムは、第2のネットワークプロトコルを使用する無線通信のために構成される。
態様252S Eの第1の部分の実施形態によれば、第1または第2のネットワークプロトコルは、専有ネットワークプロトコルであり、他方のネットワークプロトコルは、標準ネットワークプロトコルである。
アスペクト252SEの第1の部分の実施形態によれば、本方法はさらに以下を含む:
第3の通信システムを使用し、第3の通信システムは第1および第2の通信システムとは異なり、外部装置とは別の第2の外部装置からインプラントにデータを送信する。
側面252SEの第1の部分の実施形態によれば、インプラントから外部装置で受信されるデータは、患者の身体の状態に関連する生理学的または物理的センサパラメータ、およびインプラントの状態に関連する物理的または機能的パラメータのリストからの1つ以上を含むインプラントからのフィードバック信号を含んでいる。
側面252SEの 第2部では、患者に植え込まれたときにインプラントと通信するように構成された外部装置が提供され、この外部装置は以下を備える。
インプラントにデータを送信するための第1の通信システムと
インプラントからデータを受信するための、別の第2の通信システム。
側面252SEの第2の部分の実施形態によれば、外部装置は、第1の通信システムを使用して第1の鍵をインプラントに送信するように構成され、第1の鍵は、データを復号化するために必要とされる。
側面252SEの第2の部分の実施形態によれば、外部装置は、第1の通信システムを使用して第3の鍵をインプラントに送信するように構成され、第3の鍵は、外部装置とは別の第2の外部装置によって、または第2の外部装置に代わって第2の鍵の生成者である別の外部装置によって生成され、第3の鍵は、外部装置で受信され、第1の通信システムを使用してインプラントに送信される。
側面252SEの第2の部分の実施形態によれば、外部装置はさらに、以下のように構成される:第1の通信システムを介して、インプラントと外部装置との間の接続を確認することであって、外部装置は、肯定的な確認に続いて、さらなるデータをインプラントに通信するように構成される。
アスペクト252SEの第2の部分の実施形態によれば、さらなるデータは、以下の少なくとも1つを含む:
インプラント内で実行されている制御プログラムを更新するためのデータと
インプラントの操作説明書
側面252SEの第2の部分の実施形態によれば、第1の通信システムは、第1のネットワークプロトコルを使用する無線通信のために構成され、第2の通信システムは、第2のネットワークプロトコルを使用する無線通信のために構成される。
アスペクト252SEの第2の部分の実施形態によれば、第1または第2のネットワークプロトコルは独自のネットワークプロトコルであり、他方のネットワークプロトコルは標準ネットワークプロトコルである。
アスペクト252SEの第2の部分の実施形態によれば、外部装置で受信されたデータは暗号化される。
局面252SEの第2の部分の実施形態によれば、第2の通信システムは、インプラントから第1の鍵を受信するように構成され、外部装置は、第1の鍵と外部装置によって保持される第2の鍵とを用いて結合鍵を導出することと、結合鍵を用いてインプラントから受信される暗号化データを復号化することと、を行うように構成されるコンピューティングユニットを備える。
局面252SEの第2の部分の実施形態によれば、第2の通信システムを介してインプラントから受信されたデータは、患者の身体の状態に関連する生理学的または物理的センサーパラメータ、およびインプラントの状態に関連する物理的または機能的パラメータのリストからの1つまたは複数を含む、インプラントからのフィードバック信号を含んでいる。
側面252SEの第3の部分において、インプラントが患者に植え込まれたときに、外部装置と通信するように構成されたインプラントが提供され、該インプラントは、以下を備える:
外部装置からデータを受信するための第1の通信システム、
外部装置にデータを送信するための、異なる第2の通信システム。
側面252SEの第3部分の実施形態によれば、第1の通信システムは、第1の通信システムによって、インプラントから第1の鍵を受信するようにさらに構成され、インプラントは、以下のように構成されたコンピューティングユニットをさらに備える:
第1の鍵とインプラントが保持する第2の鍵を用いて結合鍵を導出する、
結合された鍵を使ってデータを復号する、
復号化されたデータを使ってインプラントに指示を出す。
側面252SEの第3部分の実施形態によれば、インプラントは、外部装置または外部装置とは別の第2の外部装置から、第3の鍵を受信するように構成されており、演算ユニットは、第1、第2および第3の鍵を使用して結合鍵を導出し、結合鍵を使用して、インプラント内のデータを復号化するように構成されている。
側面252SEの第3部分の実施形態によれば、インプラントは、以下のために構成されたコンピューティングユニットをさらに含む:
インプラントと外部装置との間の第1の通信システムを介した接続を確認し、確認の結果、外部装置から送信されたデータに基づいてインプラントに指示を出す。
側面252SEの第3部分の実施形態によれば、コンピューティングユニットは、インプラント内で復号化されたデータに基づいてインプラントの動作を変更するように構成されている。
側面252SEの第3部分の実施形態によれば、第1の通信システムは、第1のネットワークプロトコルを使用する無線通信のために構成され、第2の通信システムは、第2のネットワークプロトコルを使用する無線通信のために構成される。
アスペクト252SEの第3部分の実施形態によれば、第1または第2のネットワークプロトコルは独自のネットワークプロトコルであり、他のネットワークプロトコルは標準ネットワークプロトコルである。
側面252SEの第3部分の実施形態によれば、外部装置に送信されるデータは暗号化され、インプラントはさらに、鍵の第1の部分を外部装置に送信するように構成され、鍵の第1の部分は、送信された暗号化されたデータを復号化するために使用される結合鍵の一部である。
側面252SEの第3部分の実施形態によれば、外部装置に送信されるデータは、患者の身体の状態に関連する生理学的または物理的センサパラメータ、およびインプラントの状態に関連する物理的または機能的パラメータのリストからの1つまたは複数を含む、インプラントからのフィードバック信号を含んでいる。
側面252SEの第1の部分の実施形態によれば、外部装置からインプラントに送信されるデータは暗号化されたデータである。
アスペクト252SEの第1の部分の実施形態によれば、第1の通信システムは導電性通信システムである。
側面252SEの第2の部分の実施形態によれば、インプラントに送信されるデータは暗号化されたデータである。
アスペクト252SEの第2の部分の実施形態によれば、第1の通信システムは導電性通信システムである。
側面252SEの第3部分の実施形態によれば、外部装置から受信したデータは暗号化されたデータである。
側面252SEの第3部分の実施形態によれば、第1の通信システムは導電性通信システムである。
の少なくとも一部による実施形態によれば、インプラントは、アスペクト252SEの第1の部分の方法の実施形態のいずれか1つ、および/またはアスペクト252SEの第3の部分のインプラントの実施形態のいずれか1つ、および/またはアスペクト252SEの第4の部分のコンピュータ製品の実施形態のいずれか1つであって、インプラントは、以下の少なくとも1つを備える:
ペースメーカーユニット、または植え込み型除細動器、
外部心臓圧迫装置、
患者の心臓のポンプ機能を補助する装置、
操作可能な人工心臓弁、
植え込み型薬物送達装置、
液圧式、機械式、および/または電気式の収縮インプラント、
操作可能な容量充填装置、
手術可能な胃バンド、
患者の胃壁を引き伸ばすための操作可能なインプラント、
操作可能な美容インプラント、
膀胱の排出を制御するインプラント、
尿漏れを防ぐインプラント、
肛門の失禁を妨げるインプラント、
糞便の排出をコントロールするインプラント、
動脈瘤を監視するインプラント、
関節を潤滑するインプラント、
体液を保持するリザーバーを備えたインプラント
体内リザーバーまたは外科的に作製されたリザーバーを貯蔵および/または空にするインプラント、
体外のデータベースと通信するインプラント、
体外からプログラム可能なインプラント、
体外から無線信号でプログラムできるインプラント、
インポテンスを治療するインプラント、
子宮管内で卵子の流れをコントロールするインプラント、
精子の流れをコントロールするインプラント、
変形性関節症を治療するインプラント、
体内のパラメータを検査するインプラント、
体内から特定の治療パラメータを制御するインプラント、
体内から身体パラメータを制御するインプラント、
血圧をコントロールするインプラント、
薬物治療パラメータを制御するインプラント、血液中のパラメータを制御するインプラント、
患者の身体の骨部分を調整または置換するためのインプラント、
患者の臓器もしくは臓器の一部またはその機能を代替するインプラント、
血管治療装置と
患者の体内で流体を移動させるインプラント。
アスペクト252SEの第4部では、患者に植え込まれたときにインプラントと通信するように構成された外部装置の、またはその外部装置上で実行するように配置されたコンピュータプログラム製品が提供され、その外部装置は以下を備える。
a. 第1の通信システムであって、コンピュータプログラム製品は、第1の通信システムをインプラントへのデータ送信に使用させるように構成されている、通信システム、
b. 第2の、異なる、通信システムであって、コンピュータプログラム製品は、第2の通信システムをインプラントからのデータ受信に使用させるように構成されている。
アスペクト252SEの第4部分の実施形態によれば、コンピュータプログラム製品は、第1の通信システムを使用して外部装置に第1の鍵をインプラントに送信させるように構成され、第1の鍵はデータを復号化するために必要とされる。
アスペクト252SEの第4部分の実施形態によれば、コンピュータプログラム製品は、外部装置に、第1の通信システムを使用してインプラントに第3の鍵を送信させるように構成され、第3の鍵は、外部装置とは別の第2の外部装置によって、または第2の外部装置に代わって第2の鍵のジェネレータである別の外部装置によって生成され、第3の鍵は、外部装置で受信され、第1の通信システムを使用してインプラントに送信される。
側面252SE第4部の実施形態によれば、コンピュータプログラム製品は、第1の通信システムを介して、インプラントと外部装置との間の接続を確認するように構成されており、コンピュータプログラム製品は、肯定的な確認後に、外部装置にさらなるデータをインプラントに通信させるようにさらに構成されている。
アスペクト252SEの第4部分の実施形態によれば、さらなるデータは、以下の少なくとも1つからなる:
a. インプラント内で実行されている制御プログラムを更新するためのデータ、および
a. インプラントの操作説明書
アスペクト252SEの第4部分の実施形態によれば、第1の通信システムは、第1のネットワークプロトコルを使用する無線通信のために構成され、第2の通信システムは、第2のネットワークプロトコルを使用する無線通信のために構成される。
アスペクト252SE第4部の実施形態によれば、第1または第2のネットワークプロトコルは独自のネットワークプロトコルであり、他方のネットワークプロトコルは標準ネットワークプロトコルである。
アスペクト252SE第4部の実施形態によれば、外部装置で受信されたデータは暗号化される。
アスペクト252SEの第4部分の実施形態によれば、第2の通信システムは、インプラントから第1の鍵を受信するように構成され、外部装置は、コンピューティングユニットを含み、コンピュータプログラム製品は、コンピューティングユニットに以下を行わせるように構成される:
第1の鍵と外部装置が保持する第2の鍵とを用いて結合鍵を導出する、
組み合わされた鍵を使用して、インプラントから受信した暗号化データを復号化する。
側面252SEの第4部分の実施形態によれば、第2の通信システムを介してインプラントから受信されたデータは、患者の身体の状態に関連する生理学的または物理的センサパラメータ、およびインプラントの状態に関連する物理的または機能的パラメータのリストからの1つまたは複数を含むインプラントからのフィードバック信号を含んでいる。
側面252SE第4部の実施形態によれば、インプラントに送信されるデータは暗号化されたデータである。
アスペクト252SE第4部の実施形態によれば、第1の通信システムは導電性通信システムである。
の少なくとも一部に従うインプラント、および/または252SEの局面の第1の部分の方法の実施形態のいずれか1つ、および/または252SEの局面の第3の部分のインプラントの実施形態のいずれか1つ、および/または252SEの局面の第4の部分のコンピュータ製品の実施形態のいずれか1つに従うインプラントは、252SEの局面の他の実施形態のいずれか1つの少なくとも一部においてインプラントによって実行される動作の少なくとも一部に関与するように適合された内部制御ユニットを備える。
アスペクト252SEの第1部では、患者に植え込まれたときに外部装置とインプラントとの間で通信するための方法が提供され、この方法は以下を含む:
外部装置からインプラントにデータを送信するための第1の通信システムを使用する、
外部装置でインプラントからのデータを受信するために、別の第2の通信システムを使用する。
側面252SEの第1の部分の実施形態によれば、インプラントは、次のように構成されたコンピューティングユニットを備える:インプラントにおいて、外部装置から第1の鍵を受信すること、第1の鍵とインプラントが保持する第2の鍵とを用いて結合鍵を導出すること、結合鍵を用いてデータを復号化すること、および復号化されたデータをインプラントに指示するために使用すること。
アスペクト252SEの第1の部分の実施形態によれば、本方法はさらに以下を含む:
インプラントにおいて、外部装置とは別の第2の外部装置によって、または第2の外部装置に代わって第2の鍵の生成器である別の外部装置によって生成される第3の鍵を受信するステップであって、第3の鍵は、外部装置、第2の外部装置、および第2の鍵の生成器のいずれかからインプラントにおいて受信される、ステップと
第1および第3の鍵と、インプラントが保持する第2の鍵を使用して、結合鍵を導出する。
態様252SEの第1の部分の実施形態によれば、方法は、インプラントと外部装置との間の第1の通信システムを介した接続を確認することと、確認の結果として、外部装置から送信されたデータに基づいてインプラントに指示することとをさらに含む。
アスペクト252SEの第1の部分の実施形態によれば、本方法は、第1の通信システムを介して、インプラントと外部装置との間の接続を確認することと、確認の結果として、復号化されたデータに基づいてインプラントに指示することとをさらに含む。
アスペクト252SEの第1の部分の実施形態によれば、本方法はさらに、コンピューティングユニットにより、インプラント内で復号化されたデータに基づいてインプラントの動作を変更する工程を含む。
アスペクト252SEの第1の部分の実施形態によれば、第1の通信システムは、第1のネットワークプロトコルを使用する無線通信のために構成され、第2の通信システムは、第2のネットワークプロトコルを使用する無線通信のために構成される。
態様252S Eの第1の部分の実施形態によれば、第1または第2のネットワークプロトコルは、専有ネットワークプロトコルであり、他方のネットワークプロトコルは、標準ネットワークプロトコルである。
アスペクト252SEの第1の部分の実施形態によれば、本方法はさらに以下を含む:
第3の通信システムを使用し、第3の通信システムは第1および第2の通信システムとは異なり、外部装置とは別の第2の外部装置からインプラントにデータを送信する。
側面252SEの第1の部分の実施形態によれば、インプラントから外部装置で受信されるデータは、患者の身体の状態に関連する生理学的または物理的センサパラメータ、およびインプラントの状態に関連する物理的または機能的パラメータのリストからの1つ以上を含むインプラントからのフィードバック信号を含んでいる。
側面252SEの 第2部では、患者に植え込まれたときにインプラントと通信するように構成された外部装置が提供され、この外部装置は以下を備える。
インプラントにデータを送信するための第1の通信システムと
インプラントからデータを受信するための、別の第2の通信システム。
側面252SEの第2の部分の実施形態によれば、外部装置は、第1の通信システムを使用して第1の鍵をインプラントに送信するように構成され、第1の鍵は、データを復号化するために必要とされる。
側面252SEの第2の部分の実施形態によれば、外部装置は、第1の通信システムを使用して第3の鍵をインプラントに送信するように構成され、第3の鍵は、外部装置とは別の第2の外部装置によって、または第2の外部装置に代わって第2の鍵の生成者である別の外部装置によって生成され、第3の鍵は、外部装置で受信され、第1の通信システムを使用してインプラントに送信される。
側面252SEの第2の部分の実施形態によれば、外部装置はさらに、以下のように構成される:第1の通信システムを介して、インプラントと外部装置との間の接続を確認することであって、外部装置は、肯定的な確認に続いて、さらなるデータをインプラントに通信するように構成される。
アスペクト252SEの第2の部分の実施形態によれば、さらなるデータは、以下の少なくとも1つを含む:
インプラント内で実行されている制御プログラムを更新するためのデータと
インプラントの操作説明書
側面252SEの第2の部分の実施形態によれば、第1の通信システムは、第1のネットワークプロトコルを使用する無線通信のために構成され、第2の通信システムは、第2のネットワークプロトコルを使用する無線通信のために構成される。
アスペクト252SEの第2の部分の実施形態によれば、第1または第2のネットワークプロトコルは独自のネットワークプロトコルであり、他方のネットワークプロトコルは標準ネットワークプロトコルである。
アスペクト252SEの第2の部分の実施形態によれば、外部装置で受信されたデータは暗号化される。
局面252SEの第2の部分の実施形態によれば、第2の通信システムは、インプラントから第1の鍵を受信するように構成され、外部装置は、第1の鍵と外部装置によって保持される第2の鍵とを用いて結合鍵を導出することと、結合鍵を用いてインプラントから受信される暗号化データを復号化することと、を行うように構成されるコンピューティングユニットを備える。
局面252SEの第2の部分の実施形態によれば、第2の通信システムを介してインプラントから受信されたデータは、患者の身体の状態に関連する生理学的または物理的センサーパラメータ、およびインプラントの状態に関連する物理的または機能的パラメータのリストからの1つまたは複数を含む、インプラントからのフィードバック信号を含んでいる。
側面252SEの第3の部分において、インプラントが患者に植え込まれたときに、外部装置と通信するように構成されたインプラントが提供され、該インプラントは、以下を備える:
外部装置からデータを受信するための第1の通信システム、
外部装置にデータを送信するための、異なる第2の通信システム。
側面252SEの第3部分の実施形態によれば、第1の通信システムは、第1の通信システムによって、インプラントから第1の鍵を受信するようにさらに構成され、インプラントは、以下のように構成されたコンピューティングユニットをさらに備える:
第1の鍵とインプラントが保持する第2の鍵を用いて結合鍵を導出する、
結合された鍵を使ってデータを復号する、
復号化されたデータを使ってインプラントに指示を出す。
側面252SEの第3部分の実施形態によれば、インプラントは、外部装置または外部装置とは別の第2の外部装置から、第3の鍵を受信するように構成されており、演算ユニットは、第1、第2および第3の鍵を使用して結合鍵を導出し、結合鍵を使用して、インプラント内のデータを復号化するように構成されている。
側面252SEの第3部分の実施形態によれば、インプラントは、以下のために構成されたコンピューティングユニットをさらに含む:
インプラントと外部装置との間の第1の通信システムを介した接続を確認し、確認の結果、外部装置から送信されたデータに基づいてインプラントに指示を出す。
側面252SEの第3部分の実施形態によれば、コンピューティングユニットは、インプラント内で復号化されたデータに基づいてインプラントの動作を変更するように構成されている。
側面252SEの第3部分の実施形態によれば、第1の通信システムは、第1のネットワークプロトコルを使用する無線通信のために構成され、第2の通信システムは、第2のネットワークプロトコルを使用する無線通信のために構成される。
アスペクト252SEの第3部分の実施形態によれば、第1または第2のネットワークプロトコルは独自のネットワークプロトコルであり、他のネットワークプロトコルは標準ネットワークプロトコルである。
側面252SEの第3部分の実施形態によれば、外部装置に送信されるデータは暗号化され、インプラントはさらに、鍵の第1の部分を外部装置に送信するように構成され、鍵の第1の部分は、送信された暗号化されたデータを復号化するために使用される結合鍵の一部である。
側面252SEの第3部分の実施形態によれば、外部装置に送信されるデータは、患者の身体の状態に関連する生理学的または物理的センサパラメータ、およびインプラントの状態に関連する物理的または機能的パラメータのリストからの1つまたは複数を含む、インプラントからのフィードバック信号を含んでいる。
側面252SEの第1の部分の実施形態によれば、外部装置からインプラントに送信されるデータは暗号化されたデータである。
アスペクト252SEの第1の部分の実施形態によれば、第1の通信システムは導電性通信システムである。
側面252SEの第2の部分の実施形態によれば、インプラントに送信されるデータは暗号化されたデータである。
アスペクト252SEの第2の部分の実施形態によれば、第1の通信システムは導電性通信システムである。
側面252SEの第3部分の実施形態によれば、外部装置から受信したデータは暗号化されたデータである。
側面252SEの第3部分の実施形態によれば、第1の通信システムは導電性通信システムである。
の少なくとも一部による実施形態によれば、インプラントは、アスペクト252SEの第1の部分の方法の実施形態のいずれか1つ、および/またはアスペクト252SEの第3の部分のインプラントの実施形態のいずれか1つ、および/またはアスペクト252SEの第4の部分のコンピュータ製品の実施形態のいずれか1つであって、インプラントは、以下の少なくとも1つを備える:
ペースメーカーユニット、または植え込み型除細動器、
外部心臓圧迫装置、
患者の心臓のポンプ機能を補助する装置、
操作可能な人工心臓弁、
植え込み型薬物送達装置、
液圧式、機械式、および/または電気式の収縮インプラント、
操作可能な容量充填装置、
手術可能な胃バンド、
患者の胃壁を引き伸ばすための操作可能なインプラント、
操作可能な美容インプラント、
膀胱の排出を制御するインプラント、
尿漏れを防ぐインプラント、
肛門の失禁を妨げるインプラント、
糞便の排出をコントロールするインプラント、
動脈瘤を監視するインプラント、
関節を潤滑するインプラント、
体液を保持するリザーバーを備えたインプラント
体内リザーバーまたは外科的に作製されたリザーバーを貯蔵および/または空にするインプラント、
体外のデータベースと通信するインプラント、
体外からプログラム可能なインプラント、
体外から無線信号でプログラムできるインプラント、
インポテンスを治療するインプラント、
子宮管内で卵子の流れをコントロールするインプラント、
精子の流れをコントロールするインプラント、
変形性関節症を治療するインプラント、
体内のパラメータを検査するインプラント、
体内から特定の治療パラメータを制御するインプラント、
体内から身体パラメータを制御するインプラント、
血圧をコントロールするインプラント、
薬物治療パラメータを制御するインプラント、血液中のパラメータを制御するインプラント、
患者の身体の骨部分を調整または置換するためのインプラント、
患者の臓器もしくは臓器の一部またはその機能を代替するインプラント、
血管治療装置と
患者の体内で流体を移動させるインプラント。
アスペクト252SEの第4部では、患者に植え込まれたときにインプラントと通信するように構成された外部装置の、またはその外部装置上で実行するように配置されたコンピュータプログラム製品が提供され、その外部装置は以下を備える。
a. 第1の通信システムであって、コンピュータプログラム製品は、第1の通信システムをインプラントへのデータ送信に使用させるように構成されている、通信システム、
b. 第2の、異なる、通信システムであって、コンピュータプログラム製品は、第2の通信システムをインプラントからのデータ受信に使用させるように構成されている。
アスペクト252SEの第4部分の実施形態によれば、コンピュータプログラム製品は、第1の通信システムを使用して外部装置に第1の鍵をインプラントに送信させるように構成され、第1の鍵はデータを復号化するために必要とされる。
アスペクト252SEの第4部分の実施形態によれば、コンピュータプログラム製品は、外部装置に、第1の通信システムを使用してインプラントに第3の鍵を送信させるように構成され、第3の鍵は、外部装置とは別の第2の外部装置によって、または第2の外部装置に代わって第2の鍵のジェネレータである別の外部装置によって生成され、第3の鍵は、外部装置で受信され、第1の通信システムを使用してインプラントに送信される。
側面252SE第4部の実施形態によれば、コンピュータプログラム製品は、第1の通信システムを介して、インプラントと外部装置との間の接続を確認するように構成されており、コンピュータプログラム製品は、肯定的な確認後に、外部装置にさらなるデータをインプラントに通信させるようにさらに構成されている。
アスペクト252SEの第4部分の実施形態によれば、さらなるデータは、以下の少なくとも1つからなる:
a. インプラント内で実行されている制御プログラムを更新するためのデータ、および
a. インプラントの操作説明書
アスペクト252SEの第4部分の実施形態によれば、第1の通信システムは、第1のネットワークプロトコルを使用する無線通信のために構成され、第2の通信システムは、第2のネットワークプロトコルを使用する無線通信のために構成される。
アスペクト252SE第4部の実施形態によれば、第1または第2のネットワークプロトコルは独自のネットワークプロトコルであり、他方のネットワークプロトコルは標準ネットワークプロトコルである。
アスペクト252SE第4部の実施形態によれば、外部装置で受信されたデータは暗号化される。
アスペクト252SEの第4部分の実施形態によれば、第2の通信システムは、インプラントから第1の鍵を受信するように構成され、外部装置は、コンピューティングユニットを含み、コンピュータプログラム製品は、コンピューティングユニットに以下を行わせるように構成される:
第1の鍵と外部装置が保持する第2の鍵とを用いて結合鍵を導出する、
組み合わされた鍵を使用して、インプラントから受信した暗号化データを復号化する。
側面252SEの第4部分の実施形態によれば、第2の通信システムを介してインプラントから受信されたデータは、患者の身体の状態に関連する生理学的または物理的センサパラメータ、およびインプラントの状態に関連する物理的または機能的パラメータのリストからの1つまたは複数を含むインプラントからのフィードバック信号を含んでいる。
側面252SE第4部の実施形態によれば、インプラントに送信されるデータは暗号化されたデータである。
アスペクト252SE第4部の実施形態によれば、第1の通信システムは導電性通信システムである。
の少なくとも一部に従うインプラント、および/または252SEの局面の第1の部分の方法の実施形態のいずれか1つ、および/または252SEの局面の第3の部分のインプラントの実施形態のいずれか1つ、および/または252SEの局面の第4の部分のコンピュータ製品の実施形態のいずれか1つに従うインプラントは、252SEの局面の他の実施形態のいずれか1つの少なくとも一部においてインプラントによって実行される動作の少なくとも一部に関与するように適合された内部制御ユニットを備える。
アスペクト253SE パッシブ・プロキシ - パッシブ・プロキシ - 本開示のアスペクト253SEの実施形態
第10の側面の第1部では、第2の外部装置と患者に植え込まれたインプラントとの間の通信を中継するための外部装置が提供される。外部装置は、第2の外部装置およびインプラントと無線通信するように構成された無線トランシーバを備える。無線トランシーバは、第2の外部装置から命令を受信するように構成されている。無線トランシーバは、インプラントに指示を送信するように構成されている。外部装置は、検証ユニットをさらに備える。検証ユニットは以下のように構成される:
外部装置の中継機能の認証時に、無線トランシーバにインプラントに指示を送信させる、
外部装置の中継機能の非認証または認証失敗時に、外部装置に指示を保持させる。
アスペクト253SEの最初の部分のいくつかの実施形態によれば、ユーザーは、インプラントが植え込まれる患者である。
アスペクト253SEの最初の部分のいくつかの実施形態によれば、認証入力は患者のパラメータである。
アスペクト253SEの最初の部分のいくつかの実施形態によれば、ユーザーは介護者である。
アスペクト253SEの最初の部分のいくつかの実施形態によれば、認証入力は介護者のパラメータである。
アスペクト253SE前段のいくつかの実施形態によれば、認証入力はコードである。
アスペクト253SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、無線トランシーバは、第1のネットワークプロトコルを使用して通信される第2の外部装置から命令を受信するように構成される。
アスペクト253SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、無線トランシーバは、第2のネットワークプロトコルを使用して通信されるインプラントに命令を送信するように構成される。
アスペクト253SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、第1のネットワークプロトコルは、以下のリストからの標準ネットワークプロトコルである:
-無線周波数 プロトコル
-無線周波数 識別(RFID)タイプのプロトコル
-無線・ ローカル・エリア・ネットワーク(WLAN)
-ブルートゥース
-ブルートゥース・ロー・エナジー(BLE)
-近距離無線 通信(NFC)
-3G/4G/5G
-GSM
アスペクト253SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、第2のネットワークプロトコルは独自のネットワークプロトコルである。
アスペクト253SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、外部装置で受信された命令は暗号化される。外部装置は、命令を復号化することなくインプラントに命令を送信するように構成され得る。
アスペクト253SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、第2の外部装置は、指示の少なくとも1つのコンポーネントを生成する介護者からの指示を受信するように適合された指示プロバイダを備える。
アスペクト253SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、外部装置はさらに、コードおよび被介護者のパラメータの少なくとも1つを含む認証入力を被介護者から受け取るように適合される。
アスペクト253SEの最初の部分のいくつかの実施形態によれば、命令プロバイダによってコードが生成される。
アスペクト253SEの最初の部分のいくつかの実施形態によれば、認証入力は単一使用コードからなる。
アスペクト253SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、外部装置は、インプラントと導電的に通信するために、導電性部材と電気的に接続して配置されるように構成されている。
第10の側面の第2部では、第2の外部装置と患者に植え込まれたインプラントとの間の通信を、外部装置の無線トランシーバを介して中継する方法が提供される。
この方法は以下のステップからなる:
無線トランシーバにより、第1のネットワークプロトコルを使用して通信された第2の外部装置からの命令を受信する。
検証ユニットにより、ユーザからの認証入力を受信する。
認証入力に基づいて外部装置の中継機能を認証すること。
外部装置の中継機能が認証されると、無線トランシーバにより、第2のネットワークプロトコルを使用してインプラントに指示を送信する、
外部装置の中継機能の非認証または認証失敗時に、外部装置で指示を保持する。アスペクト253SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、ユーザは、インプラントが植え込まれた患者であり、インプラントは、第2のネットワークプロトコルを使用して、外部装置の中継機能が認証されたことを送信する。
アスペクト253SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、認証入力は患者のパラメータである。
アスペクト253SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、ユーザーは介護者である。
アスペクト253SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、認証入力は介護者のパラメータである。
アスペクト253SE第2部のいくつかの実施形態によれば、認証入力はコードである。
アスペクト253SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、第1のネットワークプロトコルは、以下のリストからの標準ネットワークプロトコルである:
-無線周波数 プロトコル
-RFID タイププロトコル
-無線LAN
-ブルートゥース
-BLE
-NFC
-3G/4G/5G
-GSM
アスペクト253SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、第2のネットワークプロトコルは独自のネットワークプロトコルである。
アスペクト253SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、外部装置で受信された命令は暗号化される。次いで、インプラントに命令を送信するステップは、外部装置において命令を復号化することなく実行され得る。
アスペクト253SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、方法は、以下のステップをさらに含む:
第2の外部装置の指示プロバイダにより、介護者からの指示を受信すること。
命令の少なくとも1つのコンポーネントを生成する。
アスペクト253SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、本方法は、被介護者によって、コードおよび被介護者のパラメータのうちの少なくとも1つを含む認証入力を提供することをさらに含む。
アスペクト253SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、この方法は、命令プロバイダによるコードの生成をさらに含む。
アスペクト253SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、認証入力は単一使用コードからなる。
側面253SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、方法は、外部装置と接続するように構成された導電性部材を、インプラントと導電的に連絡するために患者の皮膚と電気的に接続するように配置することをさらに含む。
第10の側面の第3の部分では、側面253SEの第1の部分による外部装置と、患者に植え込まれたインプラントとを含むシステムが提供される。このシステムは、外部装置と電気的に接続されるように構成された導電性部材をさらに備える。導電性部材は、インプラントと導電的に連絡するために、患者の皮膚と電気的に接続して配置されるように構成されている。
アスペクト253SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、外部装置は、外部装置において第2の外部装置からの通信を復号化するように構成され、外部装置は、復号化された通信を近距離通信手段を介してインプラントに送信するようにさらに構成される。
側面253SEの第4部では、第2の外部装置と患者に植え込まれたインプラントとの間の通信を中継するための外部装置の、または外部装置上で実行するように配置されたコンピュータプログラム製品が提供され、外部装置は、以下を備える:
前記第2の外部装置および前記インプラントと無線通信するように構成された無線トランシーバであって、前記コンピュータプログラム製品は、前記無線トランシーバに前記第2の外部装置から命令を受信させるように構成されており、前記コンピュータプログラム製品は、前記無線トランシーバに前記命令を前記インプラントに送信させるように構成されている、無線トランシーバと
前記外部装置の中継機能を認証するために、ユーザから認証入力を受信するように構成された検証ユニットであって、前記コンピュータプログラム製品は、以下のように構成されている、検証ユニット:
外部装置の中継機能の認証時に、無線トランシーバにインプラントに指示を送信させる、
外部装置の中継機能の非認証または認証失敗時に、外部装置に指示を保持させる。
アスペクト253SE第4部のいくつかの実施形態によれば、ユーザーは、インプラントが植え込まれた患者である。
アスペクト253SE第4部のいくつかの実施形態によれば、認証入力は患者のパラメータである。
アスペクト253SE第4部のいくつかの実施形態によれば、認証入力はコードである。
アスペクト253SE第4部のいくつかの実施形態によれば、ユーザーは介護者である。
アスペクト253SE第4部のいくつかの実施形態によれば、認証入力は介護者のパラメータである。
アスペクト253SE第4部のいくつかの実施形態によれば、認証入力はコードである。
アスペクト253SEの第4部分のいくつかの実施形態によれば、無線トランシーバは、第1のネットワークプロトコルを使用して通信される第2の外部装置から命令を受信するように構成される。
アスペクト253SEの第4部分のいくつかの実施形態によれば、無線トランシーバは、第2のネットワークプロトコルを使用して通信されるインプラントに命令を送信するように構成される。
アスペクト253SE第4部のいくつかの実施形態によれば、第1のネットワークプロトコルは、以下のリストからの標準ネットワークプロトコルである:
高周波タイプのプロトコル、
RFIDタイプのプロトコル、
無線LAN、
ブルートゥース、
BLE、
NFC、
3G/4G /5G、および
GSM。
アスペクト253SE第4部のいくつかの実施形態によれば、第2のネットワークプロトコルは独自のネットワークプロトコルである。
アスペクト253SEの第4部分のいくつかの実施形態によれば、外部装置で受信された命令は暗号化されており、コンピュータプログラム製品は、命令を復号化することなく、外部装置に命令をインプラントに送信させるように構成されている。
アスペクト253SEの第4部分のいくつかの実施形態によれば、第2の外部装置は指示プロバイダを備え、コンピュータプログラム製品は、指示プロバイダに、指示の少なくとも1つのコンポーネントを生成する介護者からの指示を受信させるように構成される。
アスペクト253SEの第4部分のいくつかの実施形態によれば、コンピュータプログラム製品は、外部装置に、コードおよび被介護者のパラメータの少なくとも一方を含む認証入力を被介護者から受信させるようにさらに構成される。
アスペクト253SE第4部のいくつかの実施形態によれば、コンピュータプログラム製品は、命令プロバイダによってコードを生成させるように構成される。
アスペクト253SE第4部のいくつかの実施形態によれば、認証入力は単一使用コードからなる。
アスペクト253SEの第4部分のいくつかの実施形態によれば、コンピュータプログラム製品は、外部装置において、第2の外部装置からの通信を復号化させるように構成され、コンピュータプログラム製品は、さらに、外部装置において、復号化された通信を近距離通信手段を介してインプラントに送信させるように構成される。
いくつかの実施形態によれば、アスペクト253SEの実施形態のいずれか1つの少なくとも一部によるインプラントは、以下の少なくとも1つを備える:
ペースメーカーユニット、または植え込み型除細動器、
外部心臓圧迫装置、
患者の心臓のポンプ機能を補助する装置、
操作可能な人工心臓弁、
植え込み型薬物送達装置、
液圧式、機械式、および/または電気式の収縮インプラント、
操作可能な容量充填装置、
手術可能な胃バンド、
患者の胃壁を伸ばすための操作可能なインプラント、
操作可能な美容インプラント、
膀胱の排出を制御するインプラント、
尿漏れを防ぐインプラント、
肛門の失禁を妨げるインプラント、
糞便の排出をコントロールするインプラント、
動脈瘤を監視するインプラント、
関節を潤滑するインプラント、
体液を保持するリザーバーを備えたインプラント
体内リザーバーまたは外科的に作製されたリザーバーを貯蔵および/または空にするインプラント、
体外のデータベースと通信するインプラント、
体外からプログラム可能なインプラント、
体外から無線信号でプログラムできるインプラント、
インポテンスを治療するインプラント、
子宮管内で卵子の流れをコントロールするインプラント、
精子の流れをコントロールするインプラント、
変形性関節症を治療するインプラント、
体内のパラメータを検査するインプラント、
体内から特定の治療パラメータを制御するインプラント、
体内から身体パラメータを制御するインプラント、
血圧をコントロールするインプラント、
薬物治療パラメータを制御するインプラント、
血液中のパラメーターをコントロールするインプラント、
患者の身体の骨部分を調整または置換するためのインプラント、
患者の臓器もしくは臓器の一部またはその機能を代替するインプラント、
血管治療装置と
患者の体内で流体を移動させるインプラント。
いくつかの実施形態によれば、局面253SEの実施形態のいずれか1つに従う、または提示されるインプラントは、局面251SEの実施形態のいずれか1つの少なくとも一部においてインプラントによって実行される動作の少なくとも一部に関与するように適合された内部制御ユニットを備える。
第10の側面の第1部では、第2の外部装置と患者に植え込まれたインプラントとの間の通信を中継するための外部装置が提供される。外部装置は、第2の外部装置およびインプラントと無線通信するように構成された無線トランシーバを備える。無線トランシーバは、第2の外部装置から命令を受信するように構成されている。無線トランシーバは、インプラントに指示を送信するように構成されている。外部装置は、検証ユニットをさらに備える。検証ユニットは以下のように構成される:
外部装置の中継機能の認証時に、無線トランシーバにインプラントに指示を送信させる、
外部装置の中継機能の非認証または認証失敗時に、外部装置に指示を保持させる。
アスペクト253SEの最初の部分のいくつかの実施形態によれば、ユーザーは、インプラントが植え込まれる患者である。
アスペクト253SEの最初の部分のいくつかの実施形態によれば、認証入力は患者のパラメータである。
アスペクト253SEの最初の部分のいくつかの実施形態によれば、ユーザーは介護者である。
アスペクト253SEの最初の部分のいくつかの実施形態によれば、認証入力は介護者のパラメータである。
アスペクト253SE前段のいくつかの実施形態によれば、認証入力はコードである。
アスペクト253SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、無線トランシーバは、第1のネットワークプロトコルを使用して通信される第2の外部装置から命令を受信するように構成される。
アスペクト253SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、無線トランシーバは、第2のネットワークプロトコルを使用して通信されるインプラントに命令を送信するように構成される。
アスペクト253SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、第1のネットワークプロトコルは、以下のリストからの標準ネットワークプロトコルである:
-無線周波数 プロトコル
-無線周波数 識別(RFID)タイプのプロトコル
-無線・ ローカル・エリア・ネットワーク(WLAN)
-ブルートゥース
-ブルートゥース・ロー・エナジー(BLE)
-近距離無線 通信(NFC)
-3G/4G/5G
-GSM
アスペクト253SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、第2のネットワークプロトコルは独自のネットワークプロトコルである。
アスペクト253SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、外部装置で受信された命令は暗号化される。外部装置は、命令を復号化することなくインプラントに命令を送信するように構成され得る。
アスペクト253SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、第2の外部装置は、指示の少なくとも1つのコンポーネントを生成する介護者からの指示を受信するように適合された指示プロバイダを備える。
アスペクト253SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、外部装置はさらに、コードおよび被介護者のパラメータの少なくとも1つを含む認証入力を被介護者から受け取るように適合される。
アスペクト253SEの最初の部分のいくつかの実施形態によれば、命令プロバイダによってコードが生成される。
アスペクト253SEの最初の部分のいくつかの実施形態によれば、認証入力は単一使用コードからなる。
アスペクト253SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、外部装置は、インプラントと導電的に通信するために、導電性部材と電気的に接続して配置されるように構成されている。
第10の側面の第2部では、第2の外部装置と患者に植え込まれたインプラントとの間の通信を、外部装置の無線トランシーバを介して中継する方法が提供される。
この方法は以下のステップからなる:
無線トランシーバにより、第1のネットワークプロトコルを使用して通信された第2の外部装置からの命令を受信する。
検証ユニットにより、ユーザからの認証入力を受信する。
認証入力に基づいて外部装置の中継機能を認証すること。
外部装置の中継機能が認証されると、無線トランシーバにより、第2のネットワークプロトコルを使用してインプラントに指示を送信する、
外部装置の中継機能の非認証または認証失敗時に、外部装置で指示を保持する。アスペクト253SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、ユーザは、インプラントが植え込まれた患者であり、インプラントは、第2のネットワークプロトコルを使用して、外部装置の中継機能が認証されたことを送信する。
アスペクト253SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、認証入力は患者のパラメータである。
アスペクト253SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、ユーザーは介護者である。
アスペクト253SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、認証入力は介護者のパラメータである。
アスペクト253SE第2部のいくつかの実施形態によれば、認証入力はコードである。
アスペクト253SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、第1のネットワークプロトコルは、以下のリストからの標準ネットワークプロトコルである:
-無線周波数 プロトコル
-RFID タイププロトコル
-無線LAN
-ブルートゥース
-BLE
-NFC
-3G/4G/5G
-GSM
アスペクト253SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、第2のネットワークプロトコルは独自のネットワークプロトコルである。
アスペクト253SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、外部装置で受信された命令は暗号化される。次いで、インプラントに命令を送信するステップは、外部装置において命令を復号化することなく実行され得る。
アスペクト253SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、方法は、以下のステップをさらに含む:
第2の外部装置の指示プロバイダにより、介護者からの指示を受信すること。
命令の少なくとも1つのコンポーネントを生成する。
アスペクト253SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、本方法は、被介護者によって、コードおよび被介護者のパラメータのうちの少なくとも1つを含む認証入力を提供することをさらに含む。
アスペクト253SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、この方法は、命令プロバイダによるコードの生成をさらに含む。
アスペクト253SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、認証入力は単一使用コードからなる。
側面253SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、方法は、外部装置と接続するように構成された導電性部材を、インプラントと導電的に連絡するために患者の皮膚と電気的に接続するように配置することをさらに含む。
第10の側面の第3の部分では、側面253SEの第1の部分による外部装置と、患者に植え込まれたインプラントとを含むシステムが提供される。このシステムは、外部装置と電気的に接続されるように構成された導電性部材をさらに備える。導電性部材は、インプラントと導電的に連絡するために、患者の皮膚と電気的に接続して配置されるように構成されている。
アスペクト253SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、外部装置は、外部装置において第2の外部装置からの通信を復号化するように構成され、外部装置は、復号化された通信を近距離通信手段を介してインプラントに送信するようにさらに構成される。
側面253SEの第4部では、第2の外部装置と患者に植え込まれたインプラントとの間の通信を中継するための外部装置の、または外部装置上で実行するように配置されたコンピュータプログラム製品が提供され、外部装置は、以下を備える:
前記第2の外部装置および前記インプラントと無線通信するように構成された無線トランシーバであって、前記コンピュータプログラム製品は、前記無線トランシーバに前記第2の外部装置から命令を受信させるように構成されており、前記コンピュータプログラム製品は、前記無線トランシーバに前記命令を前記インプラントに送信させるように構成されている、無線トランシーバと
前記外部装置の中継機能を認証するために、ユーザから認証入力を受信するように構成された検証ユニットであって、前記コンピュータプログラム製品は、以下のように構成されている、検証ユニット:
外部装置の中継機能の認証時に、無線トランシーバにインプラントに指示を送信させる、
外部装置の中継機能の非認証または認証失敗時に、外部装置に指示を保持させる。
アスペクト253SE第4部のいくつかの実施形態によれば、ユーザーは、インプラントが植え込まれた患者である。
アスペクト253SE第4部のいくつかの実施形態によれば、認証入力は患者のパラメータである。
アスペクト253SE第4部のいくつかの実施形態によれば、認証入力はコードである。
アスペクト253SE第4部のいくつかの実施形態によれば、ユーザーは介護者である。
アスペクト253SE第4部のいくつかの実施形態によれば、認証入力は介護者のパラメータである。
アスペクト253SE第4部のいくつかの実施形態によれば、認証入力はコードである。
アスペクト253SEの第4部分のいくつかの実施形態によれば、無線トランシーバは、第1のネットワークプロトコルを使用して通信される第2の外部装置から命令を受信するように構成される。
アスペクト253SEの第4部分のいくつかの実施形態によれば、無線トランシーバは、第2のネットワークプロトコルを使用して通信されるインプラントに命令を送信するように構成される。
アスペクト253SE第4部のいくつかの実施形態によれば、第1のネットワークプロトコルは、以下のリストからの標準ネットワークプロトコルである:
高周波タイプのプロトコル、
RFIDタイプのプロトコル、
無線LAN、
ブルートゥース、
BLE、
NFC、
3G/4G /5G、および
GSM。
アスペクト253SE第4部のいくつかの実施形態によれば、第2のネットワークプロトコルは独自のネットワークプロトコルである。
アスペクト253SEの第4部分のいくつかの実施形態によれば、外部装置で受信された命令は暗号化されており、コンピュータプログラム製品は、命令を復号化することなく、外部装置に命令をインプラントに送信させるように構成されている。
アスペクト253SEの第4部分のいくつかの実施形態によれば、第2の外部装置は指示プロバイダを備え、コンピュータプログラム製品は、指示プロバイダに、指示の少なくとも1つのコンポーネントを生成する介護者からの指示を受信させるように構成される。
アスペクト253SEの第4部分のいくつかの実施形態によれば、コンピュータプログラム製品は、外部装置に、コードおよび被介護者のパラメータの少なくとも一方を含む認証入力を被介護者から受信させるようにさらに構成される。
アスペクト253SE第4部のいくつかの実施形態によれば、コンピュータプログラム製品は、命令プロバイダによってコードを生成させるように構成される。
アスペクト253SE第4部のいくつかの実施形態によれば、認証入力は単一使用コードからなる。
アスペクト253SEの第4部分のいくつかの実施形態によれば、コンピュータプログラム製品は、外部装置において、第2の外部装置からの通信を復号化させるように構成され、コンピュータプログラム製品は、さらに、外部装置において、復号化された通信を近距離通信手段を介してインプラントに送信させるように構成される。
いくつかの実施形態によれば、アスペクト253SEの実施形態のいずれか1つの少なくとも一部によるインプラントは、以下の少なくとも1つを備える:
ペースメーカーユニット、または植え込み型除細動器、
外部心臓圧迫装置、
患者の心臓のポンプ機能を補助する装置、
操作可能な人工心臓弁、
植え込み型薬物送達装置、
液圧式、機械式、および/または電気式の収縮インプラント、
操作可能な容量充填装置、
手術可能な胃バンド、
患者の胃壁を伸ばすための操作可能なインプラント、
操作可能な美容インプラント、
膀胱の排出を制御するインプラント、
尿漏れを防ぐインプラント、
肛門の失禁を妨げるインプラント、
糞便の排出をコントロールするインプラント、
動脈瘤を監視するインプラント、
関節を潤滑するインプラント、
体液を保持するリザーバーを備えたインプラント
体内リザーバーまたは外科的に作製されたリザーバーを貯蔵および/または空にするインプラント、
体外のデータベースと通信するインプラント、
体外からプログラム可能なインプラント、
体外から無線信号でプログラムできるインプラント、
インポテンスを治療するインプラント、
子宮管内で卵子の流れをコントロールするインプラント、
精子の流れをコントロールするインプラント、
変形性関節症を治療するインプラント、
体内のパラメータを検査するインプラント、
体内から特定の治療パラメータを制御するインプラント、
体内から身体パラメータを制御するインプラント、
血圧をコントロールするインプラント、
薬物治療パラメータを制御するインプラント、
血液中のパラメーターをコントロールするインプラント、
患者の身体の骨部分を調整または置換するためのインプラント、
患者の臓器もしくは臓器の一部またはその機能を代替するインプラント、
血管治療装置と
患者の体内で流体を移動させるインプラント。
いくつかの実施形態によれば、局面253SEの実施形態のいずれか1つに従う、または提示されるインプラントは、局面251SEの実施形態のいずれか1つの少なくとも一部においてインプラントによって実行される動作の少なくとも一部に関与するように適合された内部制御ユニットを備える。
側面254SE 自動更新-インプラントの制御プログラムの自動更新-本開示の側面254SEの実施形態
側面254SEの第1の部分において、患者に植え込まれたときにインプラントの演算ユニットで実行されるように適合された制御プログラムを更新するための方法が提供され、この方法は、演算ユニットによってデータを受信するステップと、受信されたデータに基づいて、演算ユニットによって、制御プログラムを更新するステップとを含む。
局面254SEの第1の部分の実施形態によれば、方法は、インプラントから外部装置にデータを送信することと、外部装置において、受信されたデータに基づいて、制御プログラムを更新することと、をさらに含み、演算ユニットによって受信されたデータは、更新された制御プログラムを構成する。
側面254SEの第1の部分の実施形態によれば、インプラントから送信されるデータは、患者の少なくとも1つの生理学的パラメータを含んでいる。
側面254SEの第1の部分の実施形態によれば、インプラントから送信されるデータは、インプラントの少なくとも1つの機能パラメータを含んでいる。
側面254SEの第1の部分の実施形態によれば、方法は、植え込み型センサを用いて少なくとも1つのパラメータを感知することであって、演算ユニットによって受信されたデータが前記少なくとも1つの感知されたパラメータを備える、ことと、演算ユニットによって、少なくとも1つの感知されたパラメータに基づいて制御プログラムを更新することと、をさらに備える。
アスペクト254SEの第1の部分の実施形態によれば、少なくとも1つのパラメータは、患者の少なくとも1つの生理学的パラメータを含んでいる。
側面254SEの第1の部分の実施形態によれば、少なくとも1つのパラメータは、インプラントの少なくとも1つの機能パラメータを含んでいる。
側面254SEの第1の部分の実施形態によれば、方法はさらに、患者または患者の介護者が、植え込み型手動レシーバ、植え込み型スイッチ、および遠隔制御のうちの少なくとも1つを使用して、コンピューティングユニットを制御することと、患者または介護者が、インプラントの動作に関連するフィードバックを提供することであって、コンピューティングユニットによって受信されるデータが前記フィードバックを含むことと、コンピューティングユニットが、患者のフィードバックに基づいて制御プログラムを更新することと、を備える。
態様254SEの第1の部分の実施形態によれば、本方法は、インプラントを制御する制御プログラムに応答して、インプラントが植え込まれた患者および少なくとも1つのセンサーのうちの少なくとも1つからフィードバックを受信することと、受信したフィードバックに基づいて、コンピューティングユニットによって、制御プログラムを更新することとをさらに含む。
アスペクト254SEの第1の部分の実施形態によれば、コンピューティングユニットによって受信されたデータは、前記フィードバックを構成する。
アスペクト254SEの第1の部分の実施形態によれば、方法は、以下のステップをさらに含む:-前記フィードバックに基づいて、外部装置において、制御プログラムを更新するステップであって、前記コンピューティングユニットによって受信されたデータは、更新された制御プログラムを含む、ステップ。
側面254SEの第1の部分の実施形態によれば、制御プログラムを更新するステップは、インプラントの少なくとも1つのパラメータを調整することを含む。
アスペクト254SEの第1の部分の実施形態によれば、本方法は、受信されたフィードバックを外部装置に送信するステップと、コンピューティングユニットによって受信されたデータは、外部装置から送信された較正パラメータを含み、前記較正パラメータは、外部装置に提供されたフィードバックに基づくステップと、をさらに含む。
アスペクト254SEの第1の部分の実施形態によれば、方法は、以下のステップをさらに含む:-制御プログラムの更新を認証するための認証入力をユーザから受信するステップと、認証入力の結果として、コンピューティングユニットによって制御プログラムを更新するステップと、を含む。
側面254SEの第1の部分の実施形態によれば、インプラントは外部装置に無線接続され、外部装置は第2の外部装置とインプラントとの間の通信を中継するように構成され、本方法は以下のステップを含む:外部装置の無線トランシーバによって、第1のネットワークプロトコルを使用して通信される第2の外部装置からの命令を受信するステップと、外部装置の検証ユニットによって、ユーザからの認証入力を受信するステップと、認証入力に基づいて、外部装置の中継機能を認証するステップと、無線トランシーバによって、外部装置の中継機能が認証された場合にのみ、第2のネットワークプロトコルを使用して、インプラントに命令を送信するステップであって、演算ユニットによって受信されるデータが命令を含む、ステップと、を含む。
アスペクト254SEの第1の部分の実施形態によれば、命令は、更新された制御プログラム、およびインプラントの較正パラメータのうちの1つを含んでいる。
アスペクト254SEの最初の部分の実施形態によれば、認証入力は患者のパラメータである。
アスペクト254SEの最初の部分の実施形態によれば、認証入力はコードである。
アスペクト254SEの第1の部分の実施形態によれば、第1のネットワークプロトコルは、無線周波数型プロトコル、RFID型プロトコル、WLAN型プロトコル、ブルートゥース型プロトコル、BLE型プロトコル、NFC型プロトコル、3G/4G/5G型プロトコル、GSM型プロトコルのリストからの標準ネットワークプロトコルである。
アスペクト254SEの第1の部分の実施形態によれば、第2のネットワークプロトコルは独自のネットワークプロトコルである。
アスペクト254SEの第1の部分の実施形態によれば、コンピューティングユニットによって受信されたデータは暗号化され、この方法は、コンピューティングユニットによって、少なくとも1つの鍵を受信するステップと、少なくとも1つの鍵を使用して、暗号化されたデータを復号化するステップとをさらに含む。
局面254SEの第2部では、患者に植え込まれたときにインプラントのコンピューティングユニットで実行されるように適合された制御プログラムを更新するように構成された、インプラントが提供され、コンピューティングユニットは:データを受信し、受信したデータに基づいて制御プログラムを更新するように構成されている。
側面254SEの第2の部分の実施形態によれば、インプラントは、トランシーバを用いて、インプラントから外部装置にデータを送信し、送信されたデータに対する応答として、トランシーバによって、外部装置から更新された制御プログラムを受信する、ようにさらに構成される。
側面254SEの第2の部分の実施形態によれば、インプラントは、患者の少なくとも1つの生理学的パラメータを感知するためのセンサーをさらに備え、インプラントから送信されるデータは、インプラントの少なくとも1つの生理学的パラメータを含んでいる。
側面254SEの第2の部分の実施形態によれば、インプラントから送信されるデータは、インプラントの少なくとも1つの機能パラメータを含んでいる。
側面254SEの第2の部分の実施形態によれば、インプラントは、少なくとも1つのパラメータを感知するように適合された植え込み型センサとさらに通信しており、演算ユニットによって受信されたデータは、前記少なくとも1つの感知されたパラメータを含み、演算ユニットは、少なくとも1つの感知されたパラメータに基づいて、制御プログラムを更新するように構成されている。
側面254SEの第2の部分の実施形態によれば、少なくとも1つのパラメータは、インプラントの少なくとも1つの生理学的パラメータを含んでいる。
側面254SEの第2の部分の実施形態によれば、少なくとも1つのパラメータは、インプラントの少なくとも1つの機能パラメータを含んでいる。
側面254SEの第2の部分の実施形態によれば、演算装置は、患者からのフィードバックを受信するために、植え込み型手動レシーバ、植え込み型スイッチ、または遠隔制御のうちの少なくとも1つによって制御されるように構成され、演算装置は、患者のフィードバックに基づいて制御プログラムを更新するように構成される。
局面254SEの第2の部分の実施形態によれば、インプラントは、インプラントを制御する制御プログラムに応答して、インプラントが植え込まれた患者および少なくとも1つのセンサーのうちの少なくとも1つからフィードバックを受信するように構成されており、演算装置は、受信したフィードバックに基づいて制御プログラムを更新するように構成されている。
局面254SEの第2の部分の実施形態によれば、インプラントは、受信したフィードバックを外部装置に送信し、それに対する応答として、外部装置から送信された較正パラメータを含むデータをコンピューティングユニットによって受信するように構成され、前記較正パラメータは、外部装置に提供されたフィードバックに基づいている。
側面254SEの第2の部分の実施形態によれば、演算装置は、インプラントの少なくとも1つのパラメータを調整することによって制御プログラムを更新するように構成されている。
アスペクト254SEの第2の部分の実施形態によれば、コンピューティングユニットは、制御プログラムの更新を認証するための認証入力をユーザから受信し、認証入力の結果として、コンピューティングユニットによって制御プログラムを更新するように構成される。
アスペクト254SEの第2の部分の実施形態によれば、コンピューティングユニットによって受信されたデータが暗号化され、コンピューティングユニットが、以下のためにさらに構成される:少なくとも1つの鍵を受信する、少なくとも1つの鍵を使用して暗号化されたデータを復号化する。
側面254SEの第3部では、外部装置に無線接続された、側面254SEの第2部によるインプラントを含むシステムが提供され、外部装置は、第2の外部装置とインプラントとの間の通信を中継するように構成され、外部装置は、以下を含む:
第2の外部装置およびインプラントと無線通信するように構成された無線トランシーバであって、該無線トランシーバは、第1のネットワークプロトコルを用いて通信される第2の外部装置からの命令を受信するように構成されており、該無線トランシーバは、第2のネットワークプロトコルを用いて該インプラントに該命令を送信するように構成されている、無線トランシーバと
外部装置の中継機能を認証するために、ユーザから認証入力を受信するように構成された認証ユニットであって、無線トランシーバは、外部装置の中継機能が認証された場合にのみ、インプラントに命令を送信するように構成されている、認証ユニットと、を備え、インプラントのコンピューティングユニットによって受信されたデータは、命令を含んでいる。
側面254SEの第3部分の実施形態によれば、命令は、更新された制御プログラム、およびインプラントの較正パラメータのうちの1つを含んでいる。
アスペクト254SEの第3部分の実施形態によれば、認証入力は患者のパラメータである。
アスペクト254SEの第3部分の実施形態によれば、認証入力はコードである。
アスペクト254SEの第3部分の実施形態によれば、第1のネットワークプロトコルは、無線周波数型プロトコル、RFID型プロトコル、WLAN型プロトコル、ブルートゥース型プロトコル、BLE型プロトコル、NFC型プロトコル、3G/4G/5G型プロトコル、GSM型プロトコルのリストからの標準ネットワークプロトコルである。
アスペクト254SEの第3部分の実施形態によれば、第2のネットワークプロトコルは独自のネットワークプロトコルである。
側面254SEの第1の部分の実施形態によれば、第1の通信システムが、インプラントのコンピューティングユニットによるデータの受信のために使用され、第2の通信システムが、インプラントから外部装置へのデータの送信のために使用される。
アスペクト254SEの第1の部分の実施形態によれば、方法は、第2の外部装置にデータを中継することと、第2の外部装置で更新された制御プログラムを受信することとをさらに含む。
側面254SEの第1の部分の実施形態によれば、介護者は、第2の外部装置から直接または外部装置を介してインプラントにデータを送信する。
側面254SEの第1の部分の実施形態によれば、インプラントと外部装置との間の接続は、インプラントと外部装置との間の導電性の通信または接続によって認証される。
側面254SEの第2の部分の実施形態によれば、インプラントは、以下の少なくとも1つを含む:
いくつかの実施形態によれば、側面254SEの第2の部分など、側面254SEの実施形態のいずれか1つの少なくとも一部によるインプラントは、以下の少なくとも1つを備える:
ペースメーカーユニット、または植え込み型除細動器、
外部心臓圧迫装置、
患者の心臓のポンプ機能を補助する装置、
操作可能な人工心臓弁、
植え込み型薬物送達装置、
液圧式、機械式、および/または電気式の収縮インプラント、
操作可能な容量充填装置、
手術可能な胃バンド、
患者の胃壁を引き伸ばすための操作可能なインプラント、
操作可能な美容インプラント、
膀胱の排出を制御するインプラント、
尿漏れを防ぐインプラント、
肛門の失禁を妨げるインプラント、
糞便の排出をコントロールするインプラント、
動脈瘤を監視するインプラント、
関節を潤滑するインプラント、
体液を保持するリザーバーを備えたインプラント
体内リザーバーまたは外科的に作製されたリザーバーを貯蔵および/または空にするインプラント、
体外のデータベースと通信するインプラント、
体外からプログラム可能なインプラント、
体外から無線信号でプログラムできるインプラント、
インポテンスを治療するインプラント、
子宮管内で卵子の流れをコントロールするインプラント、
精子の流れをコントロールするインプラント、
変形性関節症を治療するインプラント、
体内のパラメータを検査するインプラント、
体内から特定の治療パラメータを制御するインプラント、
体内から身体パラメータを制御するインプラント、
血圧をコントロールするインプラント、
薬物治療パラメータを制御するインプラント、
血液中のパラメーターをコントロールするインプラント、
患者の身体の骨部分を調整または置換するためのインプラント、
患者の臓器もしくは臓器の一部またはその機能を代替するインプラント、
血管治療装置と
患者の体内で流体を移動させるインプラント。
いくつかの実施形態によれば、態様254SEの実施形態のいずれか1つによる、または態様254SEの実施形態のいずれか1つにおいて提示されるインプラント、例えば態様254SEの第2の部分は、態様254SEの実施形態のいずれか1つの少なくとも一部においてインプラントによって実行される動作の少なくとも一部に関与するように適合された内部制御ユニットを備える。
側面254SEの第1の部分において、患者に植え込まれたときにインプラントの演算ユニットで実行されるように適合された制御プログラムを更新するための方法が提供され、この方法は、演算ユニットによってデータを受信するステップと、受信されたデータに基づいて、演算ユニットによって、制御プログラムを更新するステップとを含む。
局面254SEの第1の部分の実施形態によれば、方法は、インプラントから外部装置にデータを送信することと、外部装置において、受信されたデータに基づいて、制御プログラムを更新することと、をさらに含み、演算ユニットによって受信されたデータは、更新された制御プログラムを構成する。
側面254SEの第1の部分の実施形態によれば、インプラントから送信されるデータは、患者の少なくとも1つの生理学的パラメータを含んでいる。
側面254SEの第1の部分の実施形態によれば、インプラントから送信されるデータは、インプラントの少なくとも1つの機能パラメータを含んでいる。
側面254SEの第1の部分の実施形態によれば、方法は、植え込み型センサを用いて少なくとも1つのパラメータを感知することであって、演算ユニットによって受信されたデータが前記少なくとも1つの感知されたパラメータを備える、ことと、演算ユニットによって、少なくとも1つの感知されたパラメータに基づいて制御プログラムを更新することと、をさらに備える。
アスペクト254SEの第1の部分の実施形態によれば、少なくとも1つのパラメータは、患者の少なくとも1つの生理学的パラメータを含んでいる。
側面254SEの第1の部分の実施形態によれば、少なくとも1つのパラメータは、インプラントの少なくとも1つの機能パラメータを含んでいる。
側面254SEの第1の部分の実施形態によれば、方法はさらに、患者または患者の介護者が、植え込み型手動レシーバ、植え込み型スイッチ、および遠隔制御のうちの少なくとも1つを使用して、コンピューティングユニットを制御することと、患者または介護者が、インプラントの動作に関連するフィードバックを提供することであって、コンピューティングユニットによって受信されるデータが前記フィードバックを含むことと、コンピューティングユニットが、患者のフィードバックに基づいて制御プログラムを更新することと、を備える。
態様254SEの第1の部分の実施形態によれば、本方法は、インプラントを制御する制御プログラムに応答して、インプラントが植え込まれた患者および少なくとも1つのセンサーのうちの少なくとも1つからフィードバックを受信することと、受信したフィードバックに基づいて、コンピューティングユニットによって、制御プログラムを更新することとをさらに含む。
アスペクト254SEの第1の部分の実施形態によれば、コンピューティングユニットによって受信されたデータは、前記フィードバックを構成する。
アスペクト254SEの第1の部分の実施形態によれば、方法は、以下のステップをさらに含む:-前記フィードバックに基づいて、外部装置において、制御プログラムを更新するステップであって、前記コンピューティングユニットによって受信されたデータは、更新された制御プログラムを含む、ステップ。
側面254SEの第1の部分の実施形態によれば、制御プログラムを更新するステップは、インプラントの少なくとも1つのパラメータを調整することを含む。
アスペクト254SEの第1の部分の実施形態によれば、本方法は、受信されたフィードバックを外部装置に送信するステップと、コンピューティングユニットによって受信されたデータは、外部装置から送信された較正パラメータを含み、前記較正パラメータは、外部装置に提供されたフィードバックに基づくステップと、をさらに含む。
アスペクト254SEの第1の部分の実施形態によれば、方法は、以下のステップをさらに含む:-制御プログラムの更新を認証するための認証入力をユーザから受信するステップと、認証入力の結果として、コンピューティングユニットによって制御プログラムを更新するステップと、を含む。
側面254SEの第1の部分の実施形態によれば、インプラントは外部装置に無線接続され、外部装置は第2の外部装置とインプラントとの間の通信を中継するように構成され、本方法は以下のステップを含む:外部装置の無線トランシーバによって、第1のネットワークプロトコルを使用して通信される第2の外部装置からの命令を受信するステップと、外部装置の検証ユニットによって、ユーザからの認証入力を受信するステップと、認証入力に基づいて、外部装置の中継機能を認証するステップと、無線トランシーバによって、外部装置の中継機能が認証された場合にのみ、第2のネットワークプロトコルを使用して、インプラントに命令を送信するステップであって、演算ユニットによって受信されるデータが命令を含む、ステップと、を含む。
アスペクト254SEの第1の部分の実施形態によれば、命令は、更新された制御プログラム、およびインプラントの較正パラメータのうちの1つを含んでいる。
アスペクト254SEの最初の部分の実施形態によれば、認証入力は患者のパラメータである。
アスペクト254SEの最初の部分の実施形態によれば、認証入力はコードである。
アスペクト254SEの第1の部分の実施形態によれば、第1のネットワークプロトコルは、無線周波数型プロトコル、RFID型プロトコル、WLAN型プロトコル、ブルートゥース型プロトコル、BLE型プロトコル、NFC型プロトコル、3G/4G/5G型プロトコル、GSM型プロトコルのリストからの標準ネットワークプロトコルである。
アスペクト254SEの第1の部分の実施形態によれば、第2のネットワークプロトコルは独自のネットワークプロトコルである。
アスペクト254SEの第1の部分の実施形態によれば、コンピューティングユニットによって受信されたデータは暗号化され、この方法は、コンピューティングユニットによって、少なくとも1つの鍵を受信するステップと、少なくとも1つの鍵を使用して、暗号化されたデータを復号化するステップとをさらに含む。
局面254SEの第2部では、患者に植え込まれたときにインプラントのコンピューティングユニットで実行されるように適合された制御プログラムを更新するように構成された、インプラントが提供され、コンピューティングユニットは:データを受信し、受信したデータに基づいて制御プログラムを更新するように構成されている。
側面254SEの第2の部分の実施形態によれば、インプラントは、トランシーバを用いて、インプラントから外部装置にデータを送信し、送信されたデータに対する応答として、トランシーバによって、外部装置から更新された制御プログラムを受信する、ようにさらに構成される。
側面254SEの第2の部分の実施形態によれば、インプラントは、患者の少なくとも1つの生理学的パラメータを感知するためのセンサーをさらに備え、インプラントから送信されるデータは、インプラントの少なくとも1つの生理学的パラメータを含んでいる。
側面254SEの第2の部分の実施形態によれば、インプラントから送信されるデータは、インプラントの少なくとも1つの機能パラメータを含んでいる。
側面254SEの第2の部分の実施形態によれば、インプラントは、少なくとも1つのパラメータを感知するように適合された植え込み型センサとさらに通信しており、演算ユニットによって受信されたデータは、前記少なくとも1つの感知されたパラメータを含み、演算ユニットは、少なくとも1つの感知されたパラメータに基づいて、制御プログラムを更新するように構成されている。
側面254SEの第2の部分の実施形態によれば、少なくとも1つのパラメータは、インプラントの少なくとも1つの生理学的パラメータを含んでいる。
側面254SEの第2の部分の実施形態によれば、少なくとも1つのパラメータは、インプラントの少なくとも1つの機能パラメータを含んでいる。
側面254SEの第2の部分の実施形態によれば、演算装置は、患者からのフィードバックを受信するために、植え込み型手動レシーバ、植え込み型スイッチ、または遠隔制御のうちの少なくとも1つによって制御されるように構成され、演算装置は、患者のフィードバックに基づいて制御プログラムを更新するように構成される。
局面254SEの第2の部分の実施形態によれば、インプラントは、インプラントを制御する制御プログラムに応答して、インプラントが植え込まれた患者および少なくとも1つのセンサーのうちの少なくとも1つからフィードバックを受信するように構成されており、演算装置は、受信したフィードバックに基づいて制御プログラムを更新するように構成されている。
局面254SEの第2の部分の実施形態によれば、インプラントは、受信したフィードバックを外部装置に送信し、それに対する応答として、外部装置から送信された較正パラメータを含むデータをコンピューティングユニットによって受信するように構成され、前記較正パラメータは、外部装置に提供されたフィードバックに基づいている。
側面254SEの第2の部分の実施形態によれば、演算装置は、インプラントの少なくとも1つのパラメータを調整することによって制御プログラムを更新するように構成されている。
アスペクト254SEの第2の部分の実施形態によれば、コンピューティングユニットは、制御プログラムの更新を認証するための認証入力をユーザから受信し、認証入力の結果として、コンピューティングユニットによって制御プログラムを更新するように構成される。
アスペクト254SEの第2の部分の実施形態によれば、コンピューティングユニットによって受信されたデータが暗号化され、コンピューティングユニットが、以下のためにさらに構成される:少なくとも1つの鍵を受信する、少なくとも1つの鍵を使用して暗号化されたデータを復号化する。
側面254SEの第3部では、外部装置に無線接続された、側面254SEの第2部によるインプラントを含むシステムが提供され、外部装置は、第2の外部装置とインプラントとの間の通信を中継するように構成され、外部装置は、以下を含む:
第2の外部装置およびインプラントと無線通信するように構成された無線トランシーバであって、該無線トランシーバは、第1のネットワークプロトコルを用いて通信される第2の外部装置からの命令を受信するように構成されており、該無線トランシーバは、第2のネットワークプロトコルを用いて該インプラントに該命令を送信するように構成されている、無線トランシーバと
外部装置の中継機能を認証するために、ユーザから認証入力を受信するように構成された認証ユニットであって、無線トランシーバは、外部装置の中継機能が認証された場合にのみ、インプラントに命令を送信するように構成されている、認証ユニットと、を備え、インプラントのコンピューティングユニットによって受信されたデータは、命令を含んでいる。
側面254SEの第3部分の実施形態によれば、命令は、更新された制御プログラム、およびインプラントの較正パラメータのうちの1つを含んでいる。
アスペクト254SEの第3部分の実施形態によれば、認証入力は患者のパラメータである。
アスペクト254SEの第3部分の実施形態によれば、認証入力はコードである。
アスペクト254SEの第3部分の実施形態によれば、第1のネットワークプロトコルは、無線周波数型プロトコル、RFID型プロトコル、WLAN型プロトコル、ブルートゥース型プロトコル、BLE型プロトコル、NFC型プロトコル、3G/4G/5G型プロトコル、GSM型プロトコルのリストからの標準ネットワークプロトコルである。
アスペクト254SEの第3部分の実施形態によれば、第2のネットワークプロトコルは独自のネットワークプロトコルである。
側面254SEの第1の部分の実施形態によれば、第1の通信システムが、インプラントのコンピューティングユニットによるデータの受信のために使用され、第2の通信システムが、インプラントから外部装置へのデータの送信のために使用される。
アスペクト254SEの第1の部分の実施形態によれば、方法は、第2の外部装置にデータを中継することと、第2の外部装置で更新された制御プログラムを受信することとをさらに含む。
側面254SEの第1の部分の実施形態によれば、介護者は、第2の外部装置から直接または外部装置を介してインプラントにデータを送信する。
側面254SEの第1の部分の実施形態によれば、インプラントと外部装置との間の接続は、インプラントと外部装置との間の導電性の通信または接続によって認証される。
側面254SEの第2の部分の実施形態によれば、インプラントは、以下の少なくとも1つを含む:
いくつかの実施形態によれば、側面254SEの第2の部分など、側面254SEの実施形態のいずれか1つの少なくとも一部によるインプラントは、以下の少なくとも1つを備える:
ペースメーカーユニット、または植え込み型除細動器、
外部心臓圧迫装置、
患者の心臓のポンプ機能を補助する装置、
操作可能な人工心臓弁、
植え込み型薬物送達装置、
液圧式、機械式、および/または電気式の収縮インプラント、
操作可能な容量充填装置、
手術可能な胃バンド、
患者の胃壁を引き伸ばすための操作可能なインプラント、
操作可能な美容インプラント、
膀胱の排出を制御するインプラント、
尿漏れを防ぐインプラント、
肛門の失禁を妨げるインプラント、
糞便の排出をコントロールするインプラント、
動脈瘤を監視するインプラント、
関節を潤滑するインプラント、
体液を保持するリザーバーを備えたインプラント
体内リザーバーまたは外科的に作製されたリザーバーを貯蔵および/または空にするインプラント、
体外のデータベースと通信するインプラント、
体外からプログラム可能なインプラント、
体外から無線信号でプログラムできるインプラント、
インポテンスを治療するインプラント、
子宮管内で卵子の流れをコントロールするインプラント、
精子の流れをコントロールするインプラント、
変形性関節症を治療するインプラント、
体内のパラメータを検査するインプラント、
体内から特定の治療パラメータを制御するインプラント、
体内から身体パラメータを制御するインプラント、
血圧をコントロールするインプラント、
薬物治療パラメータを制御するインプラント、
血液中のパラメーターをコントロールするインプラント、
患者の身体の骨部分を調整または置換するためのインプラント、
患者の臓器もしくは臓器の一部またはその機能を代替するインプラント、
血管治療装置と
患者の体内で流体を移動させるインプラント。
いくつかの実施形態によれば、態様254SEの実施形態のいずれか1つによる、または態様254SEの実施形態のいずれか1つにおいて提示されるインプラント、例えば態様254SEの第2の部分は、態様254SEの実施形態のいずれか1つの少なくとも一部においてインプラントによって実行される動作の少なくとも一部に関与するように適合された内部制御ユニットを備える。
側面255SE インプラントからの情報-インプラントからの情報-開示の側面255SEの実施形態
アスペクト255SEの第1部では、インプラントが提供される。インプラントは、患者の少なくとも1つの生理学的パラメータを感知するための少なくとも1つのセンサと、感知されたパラメータを患者の身体から外部装置に送信するように構成された通信ユニットとを備える。インプラントは、患者の血管に近接して配置されるように構成された少なくとも1つの脈管部分を備え、脈管部分はセンサを備える。センサは、患者の血液に関する少なくとも1つのパラメータを感知するように構成されたセンサである。
アスペクト255SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、血管部分は、少なくとも1つのセンサーに輸送するために血管から血液を抽出するための少なくとも1つの針を含んでいる。
側面255SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、脈管部分は、針が第1の部位で血液を抽出することから第2の部位で血液を抽出することに変わることができるように針を変位させるように構成された針操作装置をさらに備える。
アスペクト255SEの最初の部分のいくつかの実施形態によれば、センサーは、患者の血液の少なくとも1つのパラメータを光学的に感知するように構成された光学センサーである。
アスペクト255SEの最初の部分のいくつかの実施形態によれば、センサーは分光測光用に構成されている。
アスペクト255SEの最初の部分のいくつかの実施形態によれば、光学センサーは可視光を感知するように構成されている。
アスペクト255SEの最初の部分のいくつかの実施形態によれば、光学センサーは紫外線を感知するように構成されている。
アスペクト255SEの最初の部分のいくつかの実施形態によれば、光学センサーはIR放射を感知するように構成されている。
アスペクト255SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、少なくとも1つのセンサーは、以下のうちの少なくとも1つを感知するように構成される:酸素飽和度、血圧、肝臓の機能に関するパラメータ、癌の有無に関するパラメータ、胆汁機能に関するパラメータ、グルコース、乳酸、ピルビン酸、前立腺特異抗原、コレステロール値、カリウム、ナトリウム、コルチゾール、アドレナリン、エタノール、血液成分に関するパラメータ、血小板、白血球、赤血球、粘度、流束に関するパラメータ、流れの方向に関するパラメータ、流速に関するパラメータ、血漿濃度、ホルモンに関するパラメータ、酵素活性に関するパラメータ、カルシウム、鉄、鉄結合能、トランスフェリン、フェリチン、アンモニア、銅、セルロプラスミン、リン酸、亜鉛、マグネシウム、pH、酸素分圧、炭酸ガス、重炭酸塩、タンパク質に関するパラメータ血中脂質、腫瘍マーカー、ビタミン、毒素、抗体、電解質に関するパラメータ、薬物レベル、異なる物質に変換された薬物レベル、治療マーカーレベル、抗原レベル、抗体レベル、免疫グロビンレベル。
アスペクト255SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、少なくとも1つのセンサは、治療処置の効果に関連するパラメータと、医薬又は医薬に起因する物質の存在とのうちの少なくとも1つを感知するように構成される。
アスペクト255SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、少なくとも1つのセンサーは、抗生物質医薬品、化学療法医薬品、およびインスリン、または前記のいずれかによる物質の少なくとも1つの存在を感知するように構成される。
アスペクト255SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、少なくとも1つのセンサーは、癌治療および抗生物質治療の少なくとも一方の効果に関するパラメーターを感知するように構成される。
側面255SEの第2部では、インプラントが提供され、インプラントは、患者の少なくとも1つの生理学的パラメータを感知するための少なくとも1つのセンサーと、感知されたパラメータを患者の身体から外部装置に送信するように構成された通信ユニットとを備える。インプラントは、患者の食物通路に近接して配置されるように構成された少なくとも1つの食物通路部分を備え、食物通路部分がセンサを構成し、センサが患者の食物通路に関連する少なくとも1つのパラメータを感知するように構成されたセンサである。
アスペクト255SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、センサーは、腸の活動、胃の活動、食道の活動の少なくとも1つを感知するように構成されたセンサーである。
アスペクト255SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、センサーは、加速度センサー、運動性センサー、および歪みセンサーのうちの少なくとも1つである。
アスペクト255SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、センサは、電気的パラメータを感知するように構成されたセンサである。
アスペクト255SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、センサーは、腸、胃、および食道のうちの少なくとも1つの内容物に関する任意のパラメータを感知するように構成されたセンサーである。
アスペクト255SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、食品通路部分は、少なくとも1つのセンサーに搬送するために食品通路から内容物を抽出するための少なくとも1つの針を備える。
側面255SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、食品通路部分は、針が第1の部位で食品通路から内容物を抽出することから第2の部位で食品通路の内容物を抽出することに変更できるように針を変位させるように構成された針操作装置をさらに備える。
アスペクト255SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、センサーは、患者の食物通路の少なくとも1つのパラメータを光学的に感知するように構成された光学センサーである。
アスペクト255SEの第2部分のいくつかの実施形態によれば、光学センサーは分光測光用に構成されている。
アスペクト255SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、光学センサーは可視光を感知するように構成されている。
アスペクト255SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、光学センサーは紫外線を感知するように構成されている。
アスペクト255SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、光学センサーはIR放射を感知するように構成されている。
アスペクト255SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、センサは、食物通路を通過する固形食物、食物通路を通過する液体、および腸、胃および食道のうちの少なくとも1つの食物通路を通過する内容物の嚥下回数のうちの少なくとも1つを含む、食物通路を通過する食物の通過を直接的または間接的に、かつ正確またはおおよそ感知するように構成されたセンサである。
アスペクト255SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、センサーは、患者の食物通路の音パラメータを感知するように構成された音声センサーである。
アスペクト255SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、センサーは、患者の腸の音パラメータを感知するように構成された音声センサーである。
側面255SEの第3部では、インプラントが提供され、インプラントは、患者の少なくとも1つの生理学的パラメータを感知するための少なくとも1つのセンサと、感知されたパラメータを患者の身体から外部装置に送信するように構成された通信ユニットとを備える。少なくとも1つのセンサーは、超音波を用いて患者の少なくとも1つのパラメーターを感知するように構成された超音波センサーである。
側面255SEの第3部分のいくつかの実施形態によれば、インプラントは心臓部分を備え、心臓部分は超音波センサを備え、超音波センサは患者の心臓に関連する少なくとも1つのパラメータを感知するように構成される。
アスペクト255SE第3部のいくつかの実施形態によれば、超音波センサーは心臓内の血流を感知するように構成されている。
側面255SE第3部のいくつかの実施形態によれば、超音波センサーは心膜腔内の液体の存在を感知するように構成されている。
側面255SEの第3部分のいくつかの実施形態によれば、超音波センサは、患者の体内の流体の集合体の存在を感知するように構成される。
アスペクト255SE第3部分のいくつかの実施形態によれば、超音波センサーは、膀胱内の尿のレベルを感知するように構成される。
側面255SEの第4部では、インプラントが提供され、インプラントは、患者の少なくとも1つの生理学的パラメータを感知するための少なくとも1つのセンサーと、感知されたパラメータを患者の身体から外部装置に送信するように構成された通信ユニットとを備え、インプラントは心臓部分を備える。心臓部分はセンサーを含んでいる。センサは、患者の心臓に関連する少なくとも1つのパラメータを感知するように構成されている。
アスペクト255SE第4部のいくつかの実施形態によれば、センサーは心臓の電気的活動に関連する少なくとも1つのパラメーターを感知するように構成されている。
アスペクト255SE第4部のいくつかの実施形態によれば、センサーは、心臓に関連する少なくとも1つの音パラメータを感知するように構成されている。
側面255SEの第5部では、インプラントが提供され、インプラントは、患者の少なくとも1つの生理学的パラメータを感知するための少なくとも1つのセンサと、感知されたパラメータを患者の身体から外部装置に送信するように構成された通信ユニットとを備え、インプラントは肺部分を備える。肺部分はセンサを構成し、センサは患者の肺に関連する少なくとも1つのパラメータを感知するように構成される。
アスペクト255SE第5部のいくつかの実施形態によれば、センサーは呼吸活動を感知するように構成されたセンサーである。
アスペクト255SE第5部のいくつかの実施形態によれば、センサーは、加速度センサー、運動性センサー、および歪みセンサーのうちの少なくとも1つである。
アスペクト255SE第5部のいくつかの実施形態によれば、センサーは、患者の肺の少なくとも1つのパラメータを光学的に感知するように構成された光学センサーである。
アスペクト255SE第5部のいくつかの実施形態によれば、センサーは、患者の肺の音パラメータを感知するように構成された音声センサーである。
側面255SEの第6部では、インプラントが提供され、インプラントは、患者の少なくとも1つの生理学的パラメータを感知するための少なくとも1つのセンサーと、感知されたパラメータを患者の身体から外部装置に送信するように構成された通信ユニットとを備え、インプラントは、排尿部分を備える。泌尿器部分はセンサーを構成し、センサーは患者の尿膀胱に関連する少なくとも1つのパラメーターを感知するように構成されている。
アスペクト255SEの第6部分のいくつかの実施形態によれば、センサは、患者の尿膀胱の少なくとも1つのパラメータを光学的に感知するように構成された光学センサである。
アスペクト255SEの第6部分のいくつかの実施形態によれば、センサは、膀胱の活動を感知するように構成されたセンサである。
アスペクト255SEの第6部分のいくつかの実施形態によれば、センサーは加速度センサー、運動性センサー、および歪みセンサーのうちの少なくとも1つである。
側面255SEの第7部では、インプラントが提供され、インプラントは、患者の少なくとも1つの生理学的パラメータを感知するための少なくとも1つのセンサと、感知されたパラメータを患者の身体から外部装置に送信するように構成された通信ユニットとを備え、少なくとも1つのセンサは、患者の少なくとも1つの音声パラメータを感知するように構成された音声センサである。
アスペクト255SEの第7部分のいくつかの実施形態によれば、センサは、胃腸系の活動に関連する音声パラメータを感知するように構成されたセンサである。
アスペクト255SEの第7部分のいくつかの実施形態によれば、センサーは、患者の肺の活動に関連する音声パラメータを感知するように構成されたセンサーである。
アスペクト255SEの第7部分のいくつかの実施形態によれば、センサは、患者の心臓の活動に関連する音声パラメータを感知するように構成されたセンサである。
アスペクト255SEの第7部分のいくつかの実施形態によれば、センサは、患者の音声に関連する音声パラメータを感知するように構成されたセンサである。
側面255SEの第8部では、インプラント 、インプラントは、患者の少なくとも1つの生理学的パラメータを感知するための少なくとも1つのセンサと、感知されたパラメータを患者の身体から外部装置に送信するように構成された通信ユニットとを備え、少なくとも1つのセンサは、患者の少なくとも1つの音声パラメータを感知するように構成された音声センサである、インプラントが提供される。
アスペクト255SEの第8部分のいくつかの実施形態によれば、センサは、胃腸系の活動に関連する音声パラメータを感知するように構成されたセンサである。
アスペクト255SEの第8部分のいくつかの実施形態によれば、センサーは、患者の肺の活動に関連する音声パラメータを感知するように構成されたセンサーである。
アスペクト255SEの第8部分のいくつかの実施形態によれば、センサは、患者の心臓の活動に関連する音声パラメータを感知するように構成されたセンサである。
アスペクト255SEの第8部分のいくつかの実施形態によれば、センサは、患者の音声に関連する音声パラメータを感知するように構成されたセンサである。
側面255SEの第9部では、患者に植え込まれたインプラントと、外部装置と、第2の外部装置とを含むシステムが提供される。外部装置は、感知されたパラメータに係るデータを第2の外部装置に送信するように構成される。外部装置は、第2の外部装置に送信する前に、感知されたパラメータに係るデータに情報を付加するように構成される。
アスペクト255SEの第9部分のいくつかの実施形態によれば、外部装置は、感知されたパラメータに係るデータに追加される情報を記録するためのセンサを備える。
アスペクト255SEの第9部分のいくつかの実施形態によれば、センサーは温度計または全地球航法衛星システム(GNSS)レシーバなどの地理的位置センサーから構成される。
アスペクト255SEの第9部分のいくつかの実施形態によれば、外部装置は、感知されたパラメータに係るデータに情報を自動的に追加するように構成される。
アスペクト255SEの第9部分のいくつかの実施形態によれば、外部装置は、ユーザからの手動入力に応じて、感知されたパラメータに係るデータに情報を追加するように構成される。
アスペクト255SEの第9部分のいくつかの実施形態によれば、付加される情報は、以下の少なくとも1つからなる:
患者の体重、
患者の身長、
患者の体温、
患者の食習慣、
患者の運動習慣、
患者のトイレ習慣、
患者の外気温または体温、および
患者の地理的位置データ。
アスペクト255SEの第1部から第8部までのいくつかの実施形態によれば、インプラントは、以下の少なくとも1つを備える:
ペースメーカーユニット、または植え込み型除細動器、
外部心臓圧迫装置、
患者の心臓のポンプ機能を補助する装置、
操作可能な人工心臓弁、
植え込み型薬物送達装置、
液圧式、機械式、および/または電気式の収縮インプラント、
操作可能な容量充填装置、
手術可能な胃バンド、
患者の胃壁を伸展させるための操作可能なインプラント、
操作可能な美容インプラント、
膀胱の排出を制御するインプラント、
尿漏れを防ぐインプラント、
肛門の失禁を妨げるインプラント、
糞便の排出をコントロールするインプラント、
動脈瘤を監視するインプラント、
関節を潤滑するインプラント、
体液を保持するリザーバーを備えたインプラント
体内リザーバーまたは外科的に作製されたリザーバーを貯蔵および/または空にするインプラント、
体外のデータベースと通信するインプラント、
体外からプログラム可能なインプラント、
体外から無線信号でプログラムできるインプラント、
インポテンスを治療するインプラント、
子宮管内で卵子の流れをコントロールするインプラント、
精子の流れをコントロールするインプラント、
変形性関節症を治療するインプラント、
体内のパラメータを検査するインプラント、
体内から特定の治療パラメータを制御するインプラント、
体内から身体パラメータを制御するインプラント、
血圧をコントロールするインプラント、
薬物治療パラメータを制御するインプラント、
血液中のパラメーターをコントロールするインプラント、
患者の身体の骨部分を調整または置換するためのインプラント、
患者の臓器もしくは臓器の一部またはその機能を代替するインプラント、
血管治療装置と
患者の体内で流体を移動させるインプラント。
患者の身体の骨部分を調整または置換するためのインプラント、
患者の臓器もしくは臓器の一部またはその機能を代替するインプラント、
血管治療装置と
患者の体内で流体を移動させるインプラント。
側面255SEの第1から第8の部分のいくつかの実施形態によれば、インプラントは、側面255SEの実施形態のいずれか1つの少なくとも一部においてインプラントによって実行される動作の少なくとも一部に関与するように適合された内部制御ユニットを備える。
アスペクト255SEの第1部では、インプラントが提供される。インプラントは、患者の少なくとも1つの生理学的パラメータを感知するための少なくとも1つのセンサと、感知されたパラメータを患者の身体から外部装置に送信するように構成された通信ユニットとを備える。インプラントは、患者の血管に近接して配置されるように構成された少なくとも1つの脈管部分を備え、脈管部分はセンサを備える。センサは、患者の血液に関する少なくとも1つのパラメータを感知するように構成されたセンサである。
アスペクト255SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、血管部分は、少なくとも1つのセンサーに輸送するために血管から血液を抽出するための少なくとも1つの針を含んでいる。
側面255SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、脈管部分は、針が第1の部位で血液を抽出することから第2の部位で血液を抽出することに変わることができるように針を変位させるように構成された針操作装置をさらに備える。
アスペクト255SEの最初の部分のいくつかの実施形態によれば、センサーは、患者の血液の少なくとも1つのパラメータを光学的に感知するように構成された光学センサーである。
アスペクト255SEの最初の部分のいくつかの実施形態によれば、センサーは分光測光用に構成されている。
アスペクト255SEの最初の部分のいくつかの実施形態によれば、光学センサーは可視光を感知するように構成されている。
アスペクト255SEの最初の部分のいくつかの実施形態によれば、光学センサーは紫外線を感知するように構成されている。
アスペクト255SEの最初の部分のいくつかの実施形態によれば、光学センサーはIR放射を感知するように構成されている。
アスペクト255SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、少なくとも1つのセンサーは、以下のうちの少なくとも1つを感知するように構成される:酸素飽和度、血圧、肝臓の機能に関するパラメータ、癌の有無に関するパラメータ、胆汁機能に関するパラメータ、グルコース、乳酸、ピルビン酸、前立腺特異抗原、コレステロール値、カリウム、ナトリウム、コルチゾール、アドレナリン、エタノール、血液成分に関するパラメータ、血小板、白血球、赤血球、粘度、流束に関するパラメータ、流れの方向に関するパラメータ、流速に関するパラメータ、血漿濃度、ホルモンに関するパラメータ、酵素活性に関するパラメータ、カルシウム、鉄、鉄結合能、トランスフェリン、フェリチン、アンモニア、銅、セルロプラスミン、リン酸、亜鉛、マグネシウム、pH、酸素分圧、炭酸ガス、重炭酸塩、タンパク質に関するパラメータ血中脂質、腫瘍マーカー、ビタミン、毒素、抗体、電解質に関するパラメータ、薬物レベル、異なる物質に変換された薬物レベル、治療マーカーレベル、抗原レベル、抗体レベル、免疫グロビンレベル。
アスペクト255SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、少なくとも1つのセンサは、治療処置の効果に関連するパラメータと、医薬又は医薬に起因する物質の存在とのうちの少なくとも1つを感知するように構成される。
アスペクト255SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、少なくとも1つのセンサーは、抗生物質医薬品、化学療法医薬品、およびインスリン、または前記のいずれかによる物質の少なくとも1つの存在を感知するように構成される。
アスペクト255SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、少なくとも1つのセンサーは、癌治療および抗生物質治療の少なくとも一方の効果に関するパラメーターを感知するように構成される。
側面255SEの第2部では、インプラントが提供され、インプラントは、患者の少なくとも1つの生理学的パラメータを感知するための少なくとも1つのセンサーと、感知されたパラメータを患者の身体から外部装置に送信するように構成された通信ユニットとを備える。インプラントは、患者の食物通路に近接して配置されるように構成された少なくとも1つの食物通路部分を備え、食物通路部分がセンサを構成し、センサが患者の食物通路に関連する少なくとも1つのパラメータを感知するように構成されたセンサである。
アスペクト255SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、センサーは、腸の活動、胃の活動、食道の活動の少なくとも1つを感知するように構成されたセンサーである。
アスペクト255SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、センサーは、加速度センサー、運動性センサー、および歪みセンサーのうちの少なくとも1つである。
アスペクト255SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、センサは、電気的パラメータを感知するように構成されたセンサである。
アスペクト255SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、センサーは、腸、胃、および食道のうちの少なくとも1つの内容物に関する任意のパラメータを感知するように構成されたセンサーである。
アスペクト255SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、食品通路部分は、少なくとも1つのセンサーに搬送するために食品通路から内容物を抽出するための少なくとも1つの針を備える。
側面255SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、食品通路部分は、針が第1の部位で食品通路から内容物を抽出することから第2の部位で食品通路の内容物を抽出することに変更できるように針を変位させるように構成された針操作装置をさらに備える。
アスペクト255SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、センサーは、患者の食物通路の少なくとも1つのパラメータを光学的に感知するように構成された光学センサーである。
アスペクト255SEの第2部分のいくつかの実施形態によれば、光学センサーは分光測光用に構成されている。
アスペクト255SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、光学センサーは可視光を感知するように構成されている。
アスペクト255SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、光学センサーは紫外線を感知するように構成されている。
アスペクト255SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、光学センサーはIR放射を感知するように構成されている。
アスペクト255SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、センサは、食物通路を通過する固形食物、食物通路を通過する液体、および腸、胃および食道のうちの少なくとも1つの食物通路を通過する内容物の嚥下回数のうちの少なくとも1つを含む、食物通路を通過する食物の通過を直接的または間接的に、かつ正確またはおおよそ感知するように構成されたセンサである。
アスペクト255SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、センサーは、患者の食物通路の音パラメータを感知するように構成された音声センサーである。
アスペクト255SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、センサーは、患者の腸の音パラメータを感知するように構成された音声センサーである。
側面255SEの第3部では、インプラントが提供され、インプラントは、患者の少なくとも1つの生理学的パラメータを感知するための少なくとも1つのセンサと、感知されたパラメータを患者の身体から外部装置に送信するように構成された通信ユニットとを備える。少なくとも1つのセンサーは、超音波を用いて患者の少なくとも1つのパラメーターを感知するように構成された超音波センサーである。
側面255SEの第3部分のいくつかの実施形態によれば、インプラントは心臓部分を備え、心臓部分は超音波センサを備え、超音波センサは患者の心臓に関連する少なくとも1つのパラメータを感知するように構成される。
アスペクト255SE第3部のいくつかの実施形態によれば、超音波センサーは心臓内の血流を感知するように構成されている。
側面255SE第3部のいくつかの実施形態によれば、超音波センサーは心膜腔内の液体の存在を感知するように構成されている。
側面255SEの第3部分のいくつかの実施形態によれば、超音波センサは、患者の体内の流体の集合体の存在を感知するように構成される。
アスペクト255SE第3部分のいくつかの実施形態によれば、超音波センサーは、膀胱内の尿のレベルを感知するように構成される。
側面255SEの第4部では、インプラントが提供され、インプラントは、患者の少なくとも1つの生理学的パラメータを感知するための少なくとも1つのセンサーと、感知されたパラメータを患者の身体から外部装置に送信するように構成された通信ユニットとを備え、インプラントは心臓部分を備える。心臓部分はセンサーを含んでいる。センサは、患者の心臓に関連する少なくとも1つのパラメータを感知するように構成されている。
アスペクト255SE第4部のいくつかの実施形態によれば、センサーは心臓の電気的活動に関連する少なくとも1つのパラメーターを感知するように構成されている。
アスペクト255SE第4部のいくつかの実施形態によれば、センサーは、心臓に関連する少なくとも1つの音パラメータを感知するように構成されている。
側面255SEの第5部では、インプラントが提供され、インプラントは、患者の少なくとも1つの生理学的パラメータを感知するための少なくとも1つのセンサと、感知されたパラメータを患者の身体から外部装置に送信するように構成された通信ユニットとを備え、インプラントは肺部分を備える。肺部分はセンサを構成し、センサは患者の肺に関連する少なくとも1つのパラメータを感知するように構成される。
アスペクト255SE第5部のいくつかの実施形態によれば、センサーは呼吸活動を感知するように構成されたセンサーである。
アスペクト255SE第5部のいくつかの実施形態によれば、センサーは、加速度センサー、運動性センサー、および歪みセンサーのうちの少なくとも1つである。
アスペクト255SE第5部のいくつかの実施形態によれば、センサーは、患者の肺の少なくとも1つのパラメータを光学的に感知するように構成された光学センサーである。
アスペクト255SE第5部のいくつかの実施形態によれば、センサーは、患者の肺の音パラメータを感知するように構成された音声センサーである。
側面255SEの第6部では、インプラントが提供され、インプラントは、患者の少なくとも1つの生理学的パラメータを感知するための少なくとも1つのセンサーと、感知されたパラメータを患者の身体から外部装置に送信するように構成された通信ユニットとを備え、インプラントは、排尿部分を備える。泌尿器部分はセンサーを構成し、センサーは患者の尿膀胱に関連する少なくとも1つのパラメーターを感知するように構成されている。
アスペクト255SEの第6部分のいくつかの実施形態によれば、センサは、患者の尿膀胱の少なくとも1つのパラメータを光学的に感知するように構成された光学センサである。
アスペクト255SEの第6部分のいくつかの実施形態によれば、センサは、膀胱の活動を感知するように構成されたセンサである。
アスペクト255SEの第6部分のいくつかの実施形態によれば、センサーは加速度センサー、運動性センサー、および歪みセンサーのうちの少なくとも1つである。
側面255SEの第7部では、インプラントが提供され、インプラントは、患者の少なくとも1つの生理学的パラメータを感知するための少なくとも1つのセンサと、感知されたパラメータを患者の身体から外部装置に送信するように構成された通信ユニットとを備え、少なくとも1つのセンサは、患者の少なくとも1つの音声パラメータを感知するように構成された音声センサである。
アスペクト255SEの第7部分のいくつかの実施形態によれば、センサは、胃腸系の活動に関連する音声パラメータを感知するように構成されたセンサである。
アスペクト255SEの第7部分のいくつかの実施形態によれば、センサーは、患者の肺の活動に関連する音声パラメータを感知するように構成されたセンサーである。
アスペクト255SEの第7部分のいくつかの実施形態によれば、センサは、患者の心臓の活動に関連する音声パラメータを感知するように構成されたセンサである。
アスペクト255SEの第7部分のいくつかの実施形態によれば、センサは、患者の音声に関連する音声パラメータを感知するように構成されたセンサである。
側面255SEの第8部では、インプラント 、インプラントは、患者の少なくとも1つの生理学的パラメータを感知するための少なくとも1つのセンサと、感知されたパラメータを患者の身体から外部装置に送信するように構成された通信ユニットとを備え、少なくとも1つのセンサは、患者の少なくとも1つの音声パラメータを感知するように構成された音声センサである、インプラントが提供される。
アスペクト255SEの第8部分のいくつかの実施形態によれば、センサは、胃腸系の活動に関連する音声パラメータを感知するように構成されたセンサである。
アスペクト255SEの第8部分のいくつかの実施形態によれば、センサーは、患者の肺の活動に関連する音声パラメータを感知するように構成されたセンサーである。
アスペクト255SEの第8部分のいくつかの実施形態によれば、センサは、患者の心臓の活動に関連する音声パラメータを感知するように構成されたセンサである。
アスペクト255SEの第8部分のいくつかの実施形態によれば、センサは、患者の音声に関連する音声パラメータを感知するように構成されたセンサである。
側面255SEの第9部では、患者に植え込まれたインプラントと、外部装置と、第2の外部装置とを含むシステムが提供される。外部装置は、感知されたパラメータに係るデータを第2の外部装置に送信するように構成される。外部装置は、第2の外部装置に送信する前に、感知されたパラメータに係るデータに情報を付加するように構成される。
アスペクト255SEの第9部分のいくつかの実施形態によれば、外部装置は、感知されたパラメータに係るデータに追加される情報を記録するためのセンサを備える。
アスペクト255SEの第9部分のいくつかの実施形態によれば、センサーは温度計または全地球航法衛星システム(GNSS)レシーバなどの地理的位置センサーから構成される。
アスペクト255SEの第9部分のいくつかの実施形態によれば、外部装置は、感知されたパラメータに係るデータに情報を自動的に追加するように構成される。
アスペクト255SEの第9部分のいくつかの実施形態によれば、外部装置は、ユーザからの手動入力に応じて、感知されたパラメータに係るデータに情報を追加するように構成される。
アスペクト255SEの第9部分のいくつかの実施形態によれば、付加される情報は、以下の少なくとも1つからなる:
患者の体重、
患者の身長、
患者の体温、
患者の食習慣、
患者の運動習慣、
患者のトイレ習慣、
患者の外気温または体温、および
患者の地理的位置データ。
アスペクト255SEの第1部から第8部までのいくつかの実施形態によれば、インプラントは、以下の少なくとも1つを備える:
ペースメーカーユニット、または植え込み型除細動器、
外部心臓圧迫装置、
患者の心臓のポンプ機能を補助する装置、
操作可能な人工心臓弁、
植え込み型薬物送達装置、
液圧式、機械式、および/または電気式の収縮インプラント、
操作可能な容量充填装置、
手術可能な胃バンド、
患者の胃壁を伸展させるための操作可能なインプラント、
操作可能な美容インプラント、
膀胱の排出を制御するインプラント、
尿漏れを防ぐインプラント、
肛門の失禁を妨げるインプラント、
糞便の排出をコントロールするインプラント、
動脈瘤を監視するインプラント、
関節を潤滑するインプラント、
体液を保持するリザーバーを備えたインプラント
体内リザーバーまたは外科的に作製されたリザーバーを貯蔵および/または空にするインプラント、
体外のデータベースと通信するインプラント、
体外からプログラム可能なインプラント、
体外から無線信号でプログラムできるインプラント、
インポテンスを治療するインプラント、
子宮管内で卵子の流れをコントロールするインプラント、
精子の流れをコントロールするインプラント、
変形性関節症を治療するインプラント、
体内のパラメータを検査するインプラント、
体内から特定の治療パラメータを制御するインプラント、
体内から身体パラメータを制御するインプラント、
血圧をコントロールするインプラント、
薬物治療パラメータを制御するインプラント、
血液中のパラメーターをコントロールするインプラント、
患者の身体の骨部分を調整または置換するためのインプラント、
患者の臓器もしくは臓器の一部またはその機能を代替するインプラント、
血管治療装置と
患者の体内で流体を移動させるインプラント。
患者の身体の骨部分を調整または置換するためのインプラント、
患者の臓器もしくは臓器の一部またはその機能を代替するインプラント、
血管治療装置と
患者の体内で流体を移動させるインプラント。
側面255SEの第1から第8の部分のいくつかの実施形態によれば、インプラントは、側面255SEの実施形態のいずれか1つの少なくとも一部においてインプラントによって実行される動作の少なくとも一部に関与するように適合された内部制御ユニットを備える。
側面256SE 装置同期患者パラメータ-患者パラメータを使用してインプラントと外部装置との間の接続を認証する-本開示の側面256SEの実施形態
側面256SEの第1の部分において、患者に植え込まれたインプラントと外部装置との間の接続を認証する方法が提供される。この方法は、外部装置とインプラントとの間の接続を確立することと、インプラントによって患者のパラメータを測定することと、外部装置によって患者のパラメータを測定することと、インプラントによって測定されたパラメータと外部装置によって測定されたパラメータとを比較することと、比較に基づいて接続の認証を実行することとを備える。
側面256SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、方法は、外部装置によって測定されたパラメータを外部装置からインプラントに送信するステップをさらに含み、比較はインプラントによって実行される。
アスペクト256SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、方法は、インプラントによって測定されたパラメータをインプラントから外部装置に送信するステップをさらに含み、比較は外部装置によって実行される。
アスペクト256SEの最初の部分のいくつかの実施形態によれば、患者のパラメータは患者の脈拍に関連している。
アスペクト256SE前段のいくつかの実施形態によれば、患者のパラメータは患者の血中酸素飽和度に関連する。
アスペクト256SEの最初の部分のいくつかの実施形態によれば、患者のパラメータは患者の呼吸数に関連している。
アスペクト256SEの最初の部分のいくつかの実施形態によれば、患者のパラメータは患者の体温に関連している。
アスペクト256SEの最初の部分のいくつかの実施形態によれば、患者のパラメータは、患者の少なくとも1つの音に関連している。
アスペクト256SEの最初の部分のいくつかの実施形態によれば、患者のパラメータは、患者の少なくとも1つの身体的動きに関連している。
側面256SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、インプラントで測定されたパラメータにはタイムスタンプが付与され、外部装置で測定されたパラメータにはタイムスタンプが付与される。インプラントで測定されたパラメータを外部装置で測定されたパラメータと比較するステップは、インプラントによって提供されたタイムスタンプを外部装置によって提供されたタイムスタンプと比較することからなる。
アスペクト256SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、この方法は、インプラントのクロックを外部装置のクロックと同期させるステップをさらに含む。
側面256SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、インプラントによって測定されたパラメータと外部装置によって測定されたパラメータとを比較するステップは、インプラントによって測定されたパラメータと外部装置によって測定されたパラメータとの間の差分値を計算することからなる。認証を行うステップは、差分値が所定の閾値差分値未満であれば接続を認証し、差分値が所定の閾値差分値以上であれば接続を認証しないことからなる。
態様256SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、この方法は、外部装置と接続するように構成された導電性部材を、インプラントと導電的に通信するために患者の皮膚と電気的に接続するように配置することをさらに含む。
アスペクト256SE前段のいくつかの実施形態によれば、インプラントと外部装置との間の通信は無線通信である。
アスペクト256SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、インプラントと外部装置との間の通信は導電性通信である。
側面256SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、肯定的認証の後に、インプラントと外部装置との間でさらなるデータを通信するステップをさらに含む。
アスペクト256SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、方法は、外部装置およびインプラントの少なくとも一方によって測定されたパラメータに基づいて暗号ハッシュを決定することをさらに含み、さらなるデータは暗号ハッシュを含む。
局面256SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、さらなるデータは外部装置からインプラントに通信され、さらなるデータは、インプラント内で実行されている制御プログラムを更新するためのデータ、およびインプラントを操作するための操作命令のうちの少なくとも1つを含んでいる。
側面256SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、 、さらなるデータがインプラントから外部装置に通信され、さらなるデータは、インプラント に接続されたセンサーによって感知されたデータからなる。
側面256SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、比較はインプラントによって実行される。本方法は、外部装置によって、インプラントと外部装置との間の接続の認証ステータスの情報を継続的に要求する、または外部装置において受信するステップと、外部装置において、接続が認証されていると判定されると、外部装置からインプラントにさらなるデータを送信するステップとをさらに含む。
アスペクト256SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、比較は外部装置によって実行される。本方法は、インプラントによって、またはインプラントにおいて、インプラントと外部装置との間の接続の認証ステータスの情報を継続的に要求するステップと、インプラントにおいて、接続が認証されていると決定されると、インプラントから外部装置にさらなるデータを送信するステップとをさらに含む。
局面256SEの第2部では、患者に植え込まれ、外部装置との接続に適合されたインプラントが提供される。このインプラントは、患者のパラメータを測定するための第1のセンサを備える。インプラントはさらに、内部コンピューティングユニットを備える。内部演算装置は、外部装置から患者のパラメータを受信するように構成されている。内部演算ユニットはさらに、インプラントによって測定されたパラメータと外部装置によって測定されたパラメータとを比較するように構成されている。内部コンピューティングユニットはさらに、比較に基づいて接続の認証を実行するように構成されている。
アスペクト256SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、第1のセンサーは患者の脈拍を測定するように構成されている。
アスペクト256SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、第1のセンサーは、患者の呼吸数を測定するように構成される。
アスペクト256SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、第1のセンサーは患者の体温を測定するように構成されている。
アスペクト256SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、第1のセンサーは、患者の少なくとも1つの音を測定するように構成されている。
アスペクト256SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、第1のセンサーは、患者の少なくとも1つの物理的な動きを測定するように構成される。
側面256SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、インプラントによって測定されたパラメータは、タイムスタンプを備える。外部装置から受信した測定されたパラメータは、タイムスタンプを備える。インプラントで測定されたパラメータと外部装置によって測定されたパラメータとの比較は、インプラントによって測定されたパラメータのタイムスタンプと外部装置から受信された測定パラメータのタイムスタンプとを比較することからなる。
アスペクト256SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、インプラントは、外部装置のクロックと同期するように構成されたクロックを備える。
態様256SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、内部コンピューティングユニットは、インプラントによって測定されたパラメータと外部装置によって測定されたパラメータとの間の差分値を計算するように構成される。内部コンピューティングユニットはさらに、差分値が所定の閾値差分値未満である場合に接続を認証し、差分値が所定の閾値差分値と等しいか、または差分値が所定の閾値差分値を超える場合に接続を認証しないように構成される。
局面256SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、インプラントと外部装置との間の通信は無線通信である。
局面256SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、インプラントと外部装置との間の通信は導電性通信である。
アスペクト256SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、インプラントは、肯定的な認証の後、外部装置にさらなるデータを通信するように構成される。
局面256SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、インプラントは、外部装置およびインプラントの少なくとも一方によって測定されたパラメータに基づいて暗号ハッシュを決定するようにさらに構成され、さらなるデータは暗号ハッシュを含む。
側面256SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、さらなるデータは、センサーまたはインプラントに接続された別のセンサーによって感知されたデータからなる。
の馬ぶっつれ先外部装置は、外部装置によって患者のパラメータを測定するための第2のセンサを備える。
外部装置はさらに、外部コンピューティングユニットを備える。生体の生体に生体の生体と生体の生駒の生え際の生駒。外部コンピューティングユニットは、外部機器により、外部コンピューティングユニット。外部コンピューティング・ユニットは、生体の生す。外部コンピューティング・ユニットは生す。
アスペクト256SEの第3部分のいくつかの実施形態によれば、第2のセンサーは患者の脈拍を測定するように構成されている。
アスペクト256SEの第3部分のいくつかの実施形態によれば、第2のセンサーは患者の呼吸数を測定するように構成されている。
アスペクト256SE第3部分のいくつかの実施形態によれば、第2のセンサーは患者の体温を測定するように構成されている。
アスペクト256SEの第3部分のいくつかの実施形態によれば、第2のセンサーは、患者の少なくとも1つの音を測定するように構成されている。
アスペクト256SEの第3部分のいくつかの実施形態によれば、第2のセンサーは、患者による少なくとも1つの物理的な動きを測定するように構成される。
側面256SEの第3部分のいくつかの実施形態によれば、外部装置による測定されたパラメータは、タイムスタンプを備える。インプラントから受信された測定されたパラメータは、タイムスタンプを備える。インプラントで測定されたパラメータと外部装置によって測定されたパラメータとの比較は、インプラントから受信された測定されたパラメータのタイムスタンプと外部装置によって測定されたパラメータのタイムスタンプとを比較することからなる。
アスペクト256SEの第3部分のいくつかの実施形態によれば、外部装置は、インプラントのクロックと同期するように構成されたクロックを備える。
側面256SEの第3部分のいくつかの実施形態によれば、外部コンピューティングユニットは、インプラントによって測定されたパラメータと外部装置によって測定されたパラメータとの間の差分値を計算するように構成される。外部コンピューティングユニットはさらに、差分値が所定の閾値差分値未満である場合には接続を認証し、差分値が所定の閾値差分値と等しいか、または差分値が所定の閾値差分値を超える場合には接続を認証しないように構成される。
アスペクト256SEの第3部分のいくつかの実施形態によれば、外部装置は、肯定的な認証の後、インプラントにさらなるデータを通信するように構成される。
側面256SEの第3部分のいくつかの実施形態によれば、インプラントは、外部装置およびインプラントの少なくとも一方によって測定されたパラメータに基づいて暗号ハッシュを決定するようにさらに構成され、さらなるデータは暗号ハッシュを含む。
側面256SEの第3部分のいくつかの実施形態によれば、さらなるデータは、インプラント内で実行されている制御プログラムを更新するためのデータ、およびインプラントを操作するための操作指示のうちの少なくとも1つを含んでいる。
側面256SEの第3部分のいくつかの実施形態によれば、外部装置は、外部装置と電気的に接続されるように構成された導電性部材をさらに備える。導電性部材は、インプラントと導電的に通信するために患者の皮膚と電気的に接続するように配置されるように構成される。
局面256SEの第4部では、処理能力を有する装置によって実行された場合に、局面256SEの第1部の方法の少なくとも一部を実行するように適合された命令を有するコンピュータ読み取り可能な記憶媒体を含むコンピュータプログラム製品が提供される。
側面256SEの第2の部分の実施形態によれば、インプラントは、以下の少なくとも1つを備える:
ペースメーカーユニット、または植え込み型除細動器、
外部心臓圧迫装置、
患者の心臓のポンプ機能を補助する装置、
操作可能な人工心臓弁、
植え込み型薬物送達装置、
液圧式、機械式、および/または電気式の収縮インプラント、
操作可能な容量充填装置、
手術可能な胃バンド、
患者の胃壁を伸ばすための操作可能なインプラント、
操作可能な美容インプラント、
膀胱の排出を制御するインプラント、
尿漏れを防ぐインプラント、
肛門の失禁を妨げるインプラント、
糞便の排出をコントロールするインプラント、
動脈瘤を監視するインプラント、
関節を潤滑するインプラント、
体液を保持するリザーバーを備えたインプラント
体内リザーバーまたは外科的に作製されたリザーバーを貯蔵および/または空にするインプラント、
体外のデータベースと通信するインプラント、
体外からプログラム可能なインプラント、
体外から無線信号でプログラムできるインプラント、
インポテンスを治療するインプラント、
子宮管内で卵子の流れをコントロールするインプラント、
精子の流れをコントロールするインプラント、
変形性関節症を治療するインプラント、
体内のパラメータを検査するインプラント、
体内から特定の治療パラメータを制御するインプラント、
体内から身体パラメータを制御するインプラント、
血圧をコントロールするインプラント、
薬物治療パラメータを制御するインプラント、
血液中のパラメーターをコントロールするインプラント、
患者の身体の骨部分を調整または置換するためのインプラント、
患者の臓器もしくは臓器の一部またはその機能を代替するインプラント、
血管治療装置と
患者の体内で流体を移動させるインプラント。
側面256SEの第2の部分の実施形態によれば、インプラントは、側面256SEの実施形態のいずれか1つの少なくとも一部においてインプラントによって実行される動作の少なくとも一部に関与するように適合された内部制御ユニットを備える。
局面256SEの第5部では、患者に植え込まれた、インプラントとの接続のために適合された、外部装置の、またはその外部装置上で実行するように適合されたコンピュータプログラム製品が提供され、その外部装置は、以下を備える:
c. 第2のセンサーであって、コンピュータプログラム製品は、第2のセンサーに外部装置によって患者のパラメータを測定させるように構成されている、第2のセンサーと
d. 外部コンピューティングユニットであって、コンピュータプログラム製品は、外部コンピューティングユニットに以下を行わせるように構成されている、外部コンピューティングユニット:
イン プラントから患者のパラメータを受け取る、
ii. 外部装置によって測定されたパラメータを、インプラントによって測定されたパラメータと比較する、
iii. 比較に基づいて接続の認証を実行する。
アスペクト256SEの第5部分の実施形態によれば、患者のパラメータは患者の脈拍からなる。
アスペクト256SEの第5部分の実施形態によれば、患者のパラメータは、患者の呼吸数からなる。
アスペクト256SEの第5部分の実施形態によれば、患者のパラメータは患者の体温からなる。
アスペクト256SEの第5部分の実施形態によれば、患者のパラメータは、患者の少なくとも1つの音を含む。
アスペクト256SEの第5部分の実施形態によれば、患者のパラメータは、患者による少なくとも1つの物理的な動きを含んでいる。
局面256SEの第5部分の実施形態によれば、外部装置による測定されたパラメータはタイムスタンプを備え、インプラントから受信された測定されたパラメータはタイムスタンプを備え、インプラントで測定されたパラメータと外部装置で測定されたパラメータとの比較は、インプラントから受信された測定されたパラメータのタイムスタンプと外部装置による測定されたパラメータのタイムスタンプとを比較することからなる。
アスペクト256SEの第5部分の実施形態によれば、コンピュータプログラム製品は、外部装置のクロックをインプラントのクロックと同期させるように構成されている。
局面256SEの第5部分の実施形態によれば、コンピュータプログラム製品は、外部コンピューティングユニットに、インプラントによって測定されたパラメータと外部装置によって測定されたパラメータとの間の差分値を計算させるように構成され、コンピュータプログラム製品は、さらに、外部コンピューティングユニットに、差分値が所定の閾値差分値未満である場合には接続を認証させ、差分値が所定の閾値差分値に等しいかまたは超える場合には接続を認証させないように構成される。
アスペクト256SEの第5部分の実施形態によれば、コンピュータプログラム製品は、肯定的な認証に続いて、外部装置にさらなるデータをインプラントに通信させるように構成される。
局面256SEの第5部分の実施形態によれば、コンピュータプログラム製品は、外部装置およびインプラントの少なくとも一方によって測定されたパラメータに基づいて暗号ハッシュを決定するようにさらに構成され、さらなるデータは暗号ハッシュを含む。
アスペクト256SEの第5部分の実施形態によれば、さらなるデータは、以下の少なくとも1つからなる:
a. インプラント内で実行されている制御プログラムを更新するためのデータ、および
b. インプラントの操作説明書
側面256SEの第6の部分において、患者に植え込まれたインプラントと外部装置との間の接続を認証するためのインプラントが提供され、このインプラントは、以下を備える:
a. 身体に関する感覚を認証データとして検出するセンサー
b. センセーションに関連する認証データを保存するように適合された保存ユニット、
c.感覚に関連する外部装置からの入力を受信するように適合されたレシーバであって、入力認証データをもたらす、レシーバと
d. 入力された認証データと認証データの分析に基づいて、接続を認証する。
アスペクト256SEの第6部分の実施形態によれば、認証データおよび/または入力認証データは、患者の脈拍に関連するように構成される。
アスペクト256SEの第6部分の実施形態によれば、認証データおよび/または入力認証データは、患者の呼吸数に関連するように構成される。
アスペクト256SEの第6部分の実施形態によれば、認証データおよび/または入力認証データは、患者の体温に関連するように構成される。
アスペクト256SEの第6部分の実施形態によれば、認証データは、患者の少なくとも1つの音に関連するように構成される。
アスペクト256SEの第6部分の実施形態によれば、認証データおよび/または入力認証データは、患者の少なくとも1つの身体的動作に関連するように構成される。
局面256SEの第6部分の実施形態によれば、認証データおよび/または入力認証データはタイムスタンプを備え、インプラントで測定された認証データと外部装置で測定された入力認証データとの比較は、インプラントによる測定パラメータのタイムスタンプと外部装置から受信された測定パラメータのタイムスタンプとを比較することからなる。
アスペクト256SEの第6部分の実施形態によれば、インプラントは、外部装置のクロックと同期するように構成されたクロックを備える。
局面256SEの第6部分の実施形態によれば、インプラントは、インプラントによって測定された認証データと外部装置によって測定された入力認証データとの間の差分値を計算するように構成された内部コンピューティングユニットを備え、内部コンピューティングユニットは、差分値が所定の閾値差分値未満である場合に接続を認証し、差分値が所定の閾値差分値に等しいかまたは超える場合に接続を認証しないようにさらに構成される。
局面256SEの第6部分の実施形態によれば、インプラントと外部装置との間の通信は無線通信である。
局面256SEの第6部分の実施形態によれば、インプラントと外部装置との間の通信は導電性通信である。
局面256SEの第6部分の実施形態によれば、インプラントと外部装置との間の通信は、入力認証データをインプラントに伝送するように適合された導電性通信である。
局面256SEの第6部分の実施形態によれば、インプラントと外部装置との間の通信は、認証データを外部装置に伝送するように適合された導電性通信である。
側面256SEの第7部では、患者に植え込まれたインプラントと外部装置との間の接続を認証する方法が提供され、この方法は、以下を含む:
a. 身体から発生し、インプラントおよび外部装置によって検出可能な感覚を使用する、
b. インプラントによって、感覚に関連する認証データを保存する、
c. 感覚に関する外部装置からの入力をインプラントに提供し、入力認証データを得る、
d. 入力された認証データと認証データの分析に基づいて、接続を認証すること。
側面256SEの第1の部分において、患者に植え込まれたインプラントと外部装置との間の接続を認証する方法が提供される。この方法は、外部装置とインプラントとの間の接続を確立することと、インプラントによって患者のパラメータを測定することと、外部装置によって患者のパラメータを測定することと、インプラントによって測定されたパラメータと外部装置によって測定されたパラメータとを比較することと、比較に基づいて接続の認証を実行することとを備える。
側面256SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、方法は、外部装置によって測定されたパラメータを外部装置からインプラントに送信するステップをさらに含み、比較はインプラントによって実行される。
アスペクト256SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、方法は、インプラントによって測定されたパラメータをインプラントから外部装置に送信するステップをさらに含み、比較は外部装置によって実行される。
アスペクト256SEの最初の部分のいくつかの実施形態によれば、患者のパラメータは患者の脈拍に関連している。
アスペクト256SE前段のいくつかの実施形態によれば、患者のパラメータは患者の血中酸素飽和度に関連する。
アスペクト256SEの最初の部分のいくつかの実施形態によれば、患者のパラメータは患者の呼吸数に関連している。
アスペクト256SEの最初の部分のいくつかの実施形態によれば、患者のパラメータは患者の体温に関連している。
アスペクト256SEの最初の部分のいくつかの実施形態によれば、患者のパラメータは、患者の少なくとも1つの音に関連している。
アスペクト256SEの最初の部分のいくつかの実施形態によれば、患者のパラメータは、患者の少なくとも1つの身体的動きに関連している。
側面256SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、インプラントで測定されたパラメータにはタイムスタンプが付与され、外部装置で測定されたパラメータにはタイムスタンプが付与される。インプラントで測定されたパラメータを外部装置で測定されたパラメータと比較するステップは、インプラントによって提供されたタイムスタンプを外部装置によって提供されたタイムスタンプと比較することからなる。
アスペクト256SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、この方法は、インプラントのクロックを外部装置のクロックと同期させるステップをさらに含む。
側面256SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、インプラントによって測定されたパラメータと外部装置によって測定されたパラメータとを比較するステップは、インプラントによって測定されたパラメータと外部装置によって測定されたパラメータとの間の差分値を計算することからなる。認証を行うステップは、差分値が所定の閾値差分値未満であれば接続を認証し、差分値が所定の閾値差分値以上であれば接続を認証しないことからなる。
態様256SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、この方法は、外部装置と接続するように構成された導電性部材を、インプラントと導電的に通信するために患者の皮膚と電気的に接続するように配置することをさらに含む。
アスペクト256SE前段のいくつかの実施形態によれば、インプラントと外部装置との間の通信は無線通信である。
アスペクト256SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、インプラントと外部装置との間の通信は導電性通信である。
側面256SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、肯定的認証の後に、インプラントと外部装置との間でさらなるデータを通信するステップをさらに含む。
アスペクト256SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、方法は、外部装置およびインプラントの少なくとも一方によって測定されたパラメータに基づいて暗号ハッシュを決定することをさらに含み、さらなるデータは暗号ハッシュを含む。
局面256SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、さらなるデータは外部装置からインプラントに通信され、さらなるデータは、インプラント内で実行されている制御プログラムを更新するためのデータ、およびインプラントを操作するための操作命令のうちの少なくとも1つを含んでいる。
側面256SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、 、さらなるデータがインプラントから外部装置に通信され、さらなるデータは、インプラント に接続されたセンサーによって感知されたデータからなる。
側面256SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、比較はインプラントによって実行される。本方法は、外部装置によって、インプラントと外部装置との間の接続の認証ステータスの情報を継続的に要求する、または外部装置において受信するステップと、外部装置において、接続が認証されていると判定されると、外部装置からインプラントにさらなるデータを送信するステップとをさらに含む。
アスペクト256SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、比較は外部装置によって実行される。本方法は、インプラントによって、またはインプラントにおいて、インプラントと外部装置との間の接続の認証ステータスの情報を継続的に要求するステップと、インプラントにおいて、接続が認証されていると決定されると、インプラントから外部装置にさらなるデータを送信するステップとをさらに含む。
局面256SEの第2部では、患者に植え込まれ、外部装置との接続に適合されたインプラントが提供される。このインプラントは、患者のパラメータを測定するための第1のセンサを備える。インプラントはさらに、内部コンピューティングユニットを備える。内部演算装置は、外部装置から患者のパラメータを受信するように構成されている。内部演算ユニットはさらに、インプラントによって測定されたパラメータと外部装置によって測定されたパラメータとを比較するように構成されている。内部コンピューティングユニットはさらに、比較に基づいて接続の認証を実行するように構成されている。
アスペクト256SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、第1のセンサーは患者の脈拍を測定するように構成されている。
アスペクト256SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、第1のセンサーは、患者の呼吸数を測定するように構成される。
アスペクト256SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、第1のセンサーは患者の体温を測定するように構成されている。
アスペクト256SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、第1のセンサーは、患者の少なくとも1つの音を測定するように構成されている。
アスペクト256SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、第1のセンサーは、患者の少なくとも1つの物理的な動きを測定するように構成される。
側面256SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、インプラントによって測定されたパラメータは、タイムスタンプを備える。外部装置から受信した測定されたパラメータは、タイムスタンプを備える。インプラントで測定されたパラメータと外部装置によって測定されたパラメータとの比較は、インプラントによって測定されたパラメータのタイムスタンプと外部装置から受信された測定パラメータのタイムスタンプとを比較することからなる。
アスペクト256SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、インプラントは、外部装置のクロックと同期するように構成されたクロックを備える。
態様256SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、内部コンピューティングユニットは、インプラントによって測定されたパラメータと外部装置によって測定されたパラメータとの間の差分値を計算するように構成される。内部コンピューティングユニットはさらに、差分値が所定の閾値差分値未満である場合に接続を認証し、差分値が所定の閾値差分値と等しいか、または差分値が所定の閾値差分値を超える場合に接続を認証しないように構成される。
局面256SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、インプラントと外部装置との間の通信は無線通信である。
局面256SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、インプラントと外部装置との間の通信は導電性通信である。
アスペクト256SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、インプラントは、肯定的な認証の後、外部装置にさらなるデータを通信するように構成される。
局面256SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、インプラントは、外部装置およびインプラントの少なくとも一方によって測定されたパラメータに基づいて暗号ハッシュを決定するようにさらに構成され、さらなるデータは暗号ハッシュを含む。
側面256SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、さらなるデータは、センサーまたはインプラントに接続された別のセンサーによって感知されたデータからなる。
の馬ぶっつれ先外部装置は、外部装置によって患者のパラメータを測定するための第2のセンサを備える。
外部装置はさらに、外部コンピューティングユニットを備える。生体の生体に生体の生体と生体の生駒の生え際の生駒。外部コンピューティングユニットは、外部機器により、外部コンピューティングユニット。外部コンピューティング・ユニットは、生体の生す。外部コンピューティング・ユニットは生す。
アスペクト256SEの第3部分のいくつかの実施形態によれば、第2のセンサーは患者の脈拍を測定するように構成されている。
アスペクト256SEの第3部分のいくつかの実施形態によれば、第2のセンサーは患者の呼吸数を測定するように構成されている。
アスペクト256SE第3部分のいくつかの実施形態によれば、第2のセンサーは患者の体温を測定するように構成されている。
アスペクト256SEの第3部分のいくつかの実施形態によれば、第2のセンサーは、患者の少なくとも1つの音を測定するように構成されている。
アスペクト256SEの第3部分のいくつかの実施形態によれば、第2のセンサーは、患者による少なくとも1つの物理的な動きを測定するように構成される。
側面256SEの第3部分のいくつかの実施形態によれば、外部装置による測定されたパラメータは、タイムスタンプを備える。インプラントから受信された測定されたパラメータは、タイムスタンプを備える。インプラントで測定されたパラメータと外部装置によって測定されたパラメータとの比較は、インプラントから受信された測定されたパラメータのタイムスタンプと外部装置によって測定されたパラメータのタイムスタンプとを比較することからなる。
アスペクト256SEの第3部分のいくつかの実施形態によれば、外部装置は、インプラントのクロックと同期するように構成されたクロックを備える。
側面256SEの第3部分のいくつかの実施形態によれば、外部コンピューティングユニットは、インプラントによって測定されたパラメータと外部装置によって測定されたパラメータとの間の差分値を計算するように構成される。外部コンピューティングユニットはさらに、差分値が所定の閾値差分値未満である場合には接続を認証し、差分値が所定の閾値差分値と等しいか、または差分値が所定の閾値差分値を超える場合には接続を認証しないように構成される。
アスペクト256SEの第3部分のいくつかの実施形態によれば、外部装置は、肯定的な認証の後、インプラントにさらなるデータを通信するように構成される。
側面256SEの第3部分のいくつかの実施形態によれば、インプラントは、外部装置およびインプラントの少なくとも一方によって測定されたパラメータに基づいて暗号ハッシュを決定するようにさらに構成され、さらなるデータは暗号ハッシュを含む。
側面256SEの第3部分のいくつかの実施形態によれば、さらなるデータは、インプラント内で実行されている制御プログラムを更新するためのデータ、およびインプラントを操作するための操作指示のうちの少なくとも1つを含んでいる。
側面256SEの第3部分のいくつかの実施形態によれば、外部装置は、外部装置と電気的に接続されるように構成された導電性部材をさらに備える。導電性部材は、インプラントと導電的に通信するために患者の皮膚と電気的に接続するように配置されるように構成される。
局面256SEの第4部では、処理能力を有する装置によって実行された場合に、局面256SEの第1部の方法の少なくとも一部を実行するように適合された命令を有するコンピュータ読み取り可能な記憶媒体を含むコンピュータプログラム製品が提供される。
側面256SEの第2の部分の実施形態によれば、インプラントは、以下の少なくとも1つを備える:
ペースメーカーユニット、または植え込み型除細動器、
外部心臓圧迫装置、
患者の心臓のポンプ機能を補助する装置、
操作可能な人工心臓弁、
植え込み型薬物送達装置、
液圧式、機械式、および/または電気式の収縮インプラント、
操作可能な容量充填装置、
手術可能な胃バンド、
患者の胃壁を伸ばすための操作可能なインプラント、
操作可能な美容インプラント、
膀胱の排出を制御するインプラント、
尿漏れを防ぐインプラント、
肛門の失禁を妨げるインプラント、
糞便の排出をコントロールするインプラント、
動脈瘤を監視するインプラント、
関節を潤滑するインプラント、
体液を保持するリザーバーを備えたインプラント
体内リザーバーまたは外科的に作製されたリザーバーを貯蔵および/または空にするインプラント、
体外のデータベースと通信するインプラント、
体外からプログラム可能なインプラント、
体外から無線信号でプログラムできるインプラント、
インポテンスを治療するインプラント、
子宮管内で卵子の流れをコントロールするインプラント、
精子の流れをコントロールするインプラント、
変形性関節症を治療するインプラント、
体内のパラメータを検査するインプラント、
体内から特定の治療パラメータを制御するインプラント、
体内から身体パラメータを制御するインプラント、
血圧をコントロールするインプラント、
薬物治療パラメータを制御するインプラント、
血液中のパラメーターをコントロールするインプラント、
患者の身体の骨部分を調整または置換するためのインプラント、
患者の臓器もしくは臓器の一部またはその機能を代替するインプラント、
血管治療装置と
患者の体内で流体を移動させるインプラント。
側面256SEの第2の部分の実施形態によれば、インプラントは、側面256SEの実施形態のいずれか1つの少なくとも一部においてインプラントによって実行される動作の少なくとも一部に関与するように適合された内部制御ユニットを備える。
局面256SEの第5部では、患者に植え込まれた、インプラントとの接続のために適合された、外部装置の、またはその外部装置上で実行するように適合されたコンピュータプログラム製品が提供され、その外部装置は、以下を備える:
c. 第2のセンサーであって、コンピュータプログラム製品は、第2のセンサーに外部装置によって患者のパラメータを測定させるように構成されている、第2のセンサーと
d. 外部コンピューティングユニットであって、コンピュータプログラム製品は、外部コンピューティングユニットに以下を行わせるように構成されている、外部コンピューティングユニット:
イン プラントから患者のパラメータを受け取る、
ii. 外部装置によって測定されたパラメータを、インプラントによって測定されたパラメータと比較する、
iii. 比較に基づいて接続の認証を実行する。
アスペクト256SEの第5部分の実施形態によれば、患者のパラメータは患者の脈拍からなる。
アスペクト256SEの第5部分の実施形態によれば、患者のパラメータは、患者の呼吸数からなる。
アスペクト256SEの第5部分の実施形態によれば、患者のパラメータは患者の体温からなる。
アスペクト256SEの第5部分の実施形態によれば、患者のパラメータは、患者の少なくとも1つの音を含む。
アスペクト256SEの第5部分の実施形態によれば、患者のパラメータは、患者による少なくとも1つの物理的な動きを含んでいる。
局面256SEの第5部分の実施形態によれば、外部装置による測定されたパラメータはタイムスタンプを備え、インプラントから受信された測定されたパラメータはタイムスタンプを備え、インプラントで測定されたパラメータと外部装置で測定されたパラメータとの比較は、インプラントから受信された測定されたパラメータのタイムスタンプと外部装置による測定されたパラメータのタイムスタンプとを比較することからなる。
アスペクト256SEの第5部分の実施形態によれば、コンピュータプログラム製品は、外部装置のクロックをインプラントのクロックと同期させるように構成されている。
局面256SEの第5部分の実施形態によれば、コンピュータプログラム製品は、外部コンピューティングユニットに、インプラントによって測定されたパラメータと外部装置によって測定されたパラメータとの間の差分値を計算させるように構成され、コンピュータプログラム製品は、さらに、外部コンピューティングユニットに、差分値が所定の閾値差分値未満である場合には接続を認証させ、差分値が所定の閾値差分値に等しいかまたは超える場合には接続を認証させないように構成される。
アスペクト256SEの第5部分の実施形態によれば、コンピュータプログラム製品は、肯定的な認証に続いて、外部装置にさらなるデータをインプラントに通信させるように構成される。
局面256SEの第5部分の実施形態によれば、コンピュータプログラム製品は、外部装置およびインプラントの少なくとも一方によって測定されたパラメータに基づいて暗号ハッシュを決定するようにさらに構成され、さらなるデータは暗号ハッシュを含む。
アスペクト256SEの第5部分の実施形態によれば、さらなるデータは、以下の少なくとも1つからなる:
a. インプラント内で実行されている制御プログラムを更新するためのデータ、および
b. インプラントの操作説明書
側面256SEの第6の部分において、患者に植え込まれたインプラントと外部装置との間の接続を認証するためのインプラントが提供され、このインプラントは、以下を備える:
a. 身体に関する感覚を認証データとして検出するセンサー
b. センセーションに関連する認証データを保存するように適合された保存ユニット、
c.感覚に関連する外部装置からの入力を受信するように適合されたレシーバであって、入力認証データをもたらす、レシーバと
d. 入力された認証データと認証データの分析に基づいて、接続を認証する。
アスペクト256SEの第6部分の実施形態によれば、認証データおよび/または入力認証データは、患者の脈拍に関連するように構成される。
アスペクト256SEの第6部分の実施形態によれば、認証データおよび/または入力認証データは、患者の呼吸数に関連するように構成される。
アスペクト256SEの第6部分の実施形態によれば、認証データおよび/または入力認証データは、患者の体温に関連するように構成される。
アスペクト256SEの第6部分の実施形態によれば、認証データは、患者の少なくとも1つの音に関連するように構成される。
アスペクト256SEの第6部分の実施形態によれば、認証データおよび/または入力認証データは、患者の少なくとも1つの身体的動作に関連するように構成される。
局面256SEの第6部分の実施形態によれば、認証データおよび/または入力認証データはタイムスタンプを備え、インプラントで測定された認証データと外部装置で測定された入力認証データとの比較は、インプラントによる測定パラメータのタイムスタンプと外部装置から受信された測定パラメータのタイムスタンプとを比較することからなる。
アスペクト256SEの第6部分の実施形態によれば、インプラントは、外部装置のクロックと同期するように構成されたクロックを備える。
局面256SEの第6部分の実施形態によれば、インプラントは、インプラントによって測定された認証データと外部装置によって測定された入力認証データとの間の差分値を計算するように構成された内部コンピューティングユニットを備え、内部コンピューティングユニットは、差分値が所定の閾値差分値未満である場合に接続を認証し、差分値が所定の閾値差分値に等しいかまたは超える場合に接続を認証しないようにさらに構成される。
局面256SEの第6部分の実施形態によれば、インプラントと外部装置との間の通信は無線通信である。
局面256SEの第6部分の実施形態によれば、インプラントと外部装置との間の通信は導電性通信である。
局面256SEの第6部分の実施形態によれば、インプラントと外部装置との間の通信は、入力認証データをインプラントに伝送するように適合された導電性通信である。
局面256SEの第6部分の実施形態によれば、インプラントと外部装置との間の通信は、認証データを外部装置に伝送するように適合された導電性通信である。
側面256SEの第7部では、患者に植え込まれたインプラントと外部装置との間の接続を認証する方法が提供され、この方法は、以下を含む:
a. 身体から発生し、インプラントおよび外部装置によって検出可能な感覚を使用する、
b. インプラントによって、感覚に関連する認証データを保存する、
c. 感覚に関する外部装置からの入力をインプラントに提供し、入力認証データを得る、
d. 入力された認証データと認証データの分析に基づいて、接続を認証すること。
側面257SE 機器同期感覚ユニット-インプラントと外部機器との接続を認証するための感覚ユニット-本開示の側面257SEの実施形態
アスペクト257SEの第1部では、患者に植え込まれたインプラントと外部装置との間の接続を認証する方法が提供される。この方法は、インプラントの感覚発生器によって、患者の感覚によって検出可能な感覚を発生させることを含んでいる。本方法はさらに、インプラントによって、生成された感覚に関連する認証データを記憶することを含む。本方法はさらに、患者により外部装置に入力を提供することを含み、その結果、入力認証データが得られる。本方法は、入力認証データと認証データとの比較に基づいて接続を認証することをさらに含む。
側面248SEの最初の部分と同様に、接続を認証するこの方法の主な利点は、患者のみが感覚を体験できることである。したがって、患者のみが、感覚の発生に対応する認証入力を提供することによって、接続を認証することができる。
アスペクト257SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、方法は、無線通信を使用して感覚発生器からインプラントに認証データを通信するステップをさらに含む。
アスペクト257SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、方法は、有線通信を使用して感覚発生器からインプラントに認証データを通信するステップをさらに含む。
アスペクト257SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、この方法は、肯定的な認証の後に、インプラントと外部装置との間でさらなるデータを通信するステップをさらに含む。
アスペクト257SEの最初の部分のいくつかの実施形態によると、認証データは感覚のタイムスタンプからなり、入力認証データは患者からの入力のタイムスタンプからなる。
アスペクト257SEの最初の部分のいくつかの実施形態によれば、接続を認証するステップは、感覚のタイムスタンプと患者からの入力のタイムスタンプとの間の時間差を計算することと、時間差が閾値未満であると判定したときに、接続を認証することとを含む。
アスペクト257SE前段のいくつかの実施形態によれば、認証データは、感覚発生器によって感覚が発生される回数からなり、入力認証データは、患者が感覚を検出した回数に関する患者からの入力からなる。接続を認証することは、認証データと入力認証データの回数が等しいと判断したときに、接続を認証することからなる。
アスペクト257SE前段のいくつかの実施形態によれば、感覚は複数の感覚成分から構成されることがある。
アスペクト257SEの最初の部分のいくつかの実施形態によれば、感覚または感覚構成要素は振動を含んでいてもよい。
アスペクト257SEの最初の部分のいくつかの実施形態によれば、感覚または感覚構成要素は音からなることがある。
アスペクト257SEの最初の部分のいくつかの実施形態によれば、感覚または感覚構成要素は光信号を含んでいてもよい。
アスペクト257SEの最初の部分のいくつかの実施形態によれば、感覚または感覚構成要素は光信号で構成されることがある。
アスペクト257SEの最初の部分のいくつかの実施形態によれば、感覚または感覚成分は電気信号から構成されることがある。
アスペクト257SEの最初の部分のいくつかの実施形態によれば、感覚または感覚成分は熱信号を含んでいてもよい。
アスペクト257SE前段のいくつかの実施形態によれば、インプラントと外部装置との間の通信は無線通信であってもよい。
アスペクト257SE前段のいくつかの実施形態によれば、インプラントと外部装置との間の通信は、導電性通信であってもよい。
アスペクト257SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、方法は、入力された認証データを外部装置からインプラントに送信するステップをさらに含み、比較はインプラントによって実行される。
アスペクト257SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、方法は、認証データをインプラントから外部装置に送信するステップをさらに含み、比較は外部装置によって実行される。
アスペクト257SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、比較はインプラントによって実行され、本方法は、インプラントと外部装置との間の接続の認証ステータスの情報を、外部装置によって継続的に要求するステップ、または外部装置において受信するステップをさらに含む。本方法は、外部装置において、接続が認証されたと判定されると、外部装置からインプラントにさらなるデータを送信するステップをさらに含むことができる。
アスペクト257SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、さらなるデータは、少なくとも、インプラント内で実行されている制御プログラムを更新するためのデータ、またはインプラントを操作するための操作指示からなる。
アスペクト257SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、比較は外部装置によって実行され、方法は、インプラントと外部装置との間の接続の認証ステータスの情報を、インプラントによって継続的に要求するステップ、またはインプラントにおいて受信するステップをさらに含む。本方法は、インプラントにおいて、接続が認証されたと決定されると、インプラントから外部装置にさらなるデータを送信するステップをさらに含むことができる。
アスペクト257SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、さらなるデータは、インプラントに接続されたセンサーによって感知されたデータからなる。
アスペクト257SEの最初の部分のいくつかの実施形態によれば、感覚発生器は患者に植え込まれるように適合されている。
アスペクト257SE前段のいくつかの実施形態によれば、感覚発生器は患者の皮膚に接触して装着されるように構成されている。
アスペクト257SE前段のいくつかの実施形態によれば、感覚発生器は、患者と物理的に接触することなく感覚を発生するように構成されている。
アスペクト257SEの第2部では、患者に植え込まれ、外部装置との接続に適合したインプラントが提供される。インプラントは感覚発生器を含んでいてもよい。インプラントは、感覚発生器によって発生された感覚に関連する認証データを感覚発生器から受信するように構成されていてもよい。インプラントは、認証データを記憶するようにさらに構成されることがある。インプラントは、外部装置から入力認証データを受信するようにさらに構成される場合がある。インプラントは内部通信ユニットを含んでいてもよい。内部通信ユニットは、認証データと入力認証データとを比較するように構成されていてもよい。内部通信ユニットは、比較に基づいて接続の認証を実行するようにさらに構成される場合がある。
局面257SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、インプラントは、感覚発生器から認証データを受信するように構成された無線通信システムをさらに備えることができる。
局面257SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、インプラントは、感覚発生器から認証データを受信するように構成された有線トランシーバをさらに備えることができる。
局面257SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、インプラントは、感覚発生器から認証データを受信するように構成された有線トランシーバをさらに備えることができる。
アスペクト257SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、インプラントは、肯定的な認証に続いて、外部装置にさらなるデータを通信するようにさらに構成され得る。
アスペクト257SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、認証データは感覚のタイムスタンプからなり、入力認証データは患者からの入力のタイムスタンプからなる。
アスペクト257SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、接続を認証することは、感覚のタイムスタンプと患者からの入力のタイムスタンプとの間の時間差を計算することと、時間差が閾値未満であると判定したときに、接続を認証することとを含む。
アスペクト257SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、認証データは、感覚発生器によって感覚が発生された回数からなることがある。入力された認証データは、患者が感覚を検出した回数に関する患者からの入力からなる場合がある。接続を認証することは、認証データの回数と入力認証データの回数が等しいと判定したときに、接続を認証することからなる。
側面257SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、インプラントと外部装置との間の通信は無線通信である。
アスペクト257SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、インプラントと外部装置との間の通信は導電性通信である。
アスペクト257SEの第3部では、患者の感覚によって検出可能な感覚を生成するように適合された感覚ジェネレータが提供される。この感覚発生器は、患者に植え込まれたとき、要求に応じて、感覚を発生し、発生した感覚に関連する認証データをインプラントに送信するように構成される。
アスペクト257SE第3部のいくつかの実施形態によれば、感覚発生器は、無線通信を使用して認証データをインプラントに送信するようにさらに構成され得る。
側面257SE第3部のいくつかの実施形態によれば、感覚発生器は、有線通信を使用して認証データをインプラントに送信するようにさらに構成され得る。
アスペクト257SE第3部のいくつかの実施形態によれば、感覚発生器は、インプラントからの要求を受信するようにさらに構成される。
アスペクト257SE第3部のいくつかの実施形態によれば、感覚発生器はさらに、外部装置からの要求を受信するように構成される。
アスペクト257SE第3部のいくつかの実施形態によれば、感覚発生器は、複数の感覚成分からなる感覚を作り出すようにさらに構成される。
アスペクト257SE第3部のいくつかの実施形態によれば、感覚発生器は、感覚発生器の振動によって感覚または感覚成分を作り出すようにさらに構成される。
アスペクト257SE第3部のいくつかの実施形態によれば、感覚発生器は、音を発生させることによって感覚または感覚成分を作り出すようにさらに構成される。
アスペクト257SE第3部のいくつかの実施形態によれば、感覚発生器はさらに、光信号を供給することによって感覚または感覚成分を作り出すように構成される。
アスペクト257SE第3部のいくつかの実施形態によれば、感覚発生器はさらに、光信号を供給することによって感覚または感覚成分を作り出すように構成される。
アスペクト257SE第3部のいくつかの実施形態によれば、感覚発生器は、電気信号を供給することによって感覚または感覚成分を作り出すようにさらに構成される。
アスペクト257SE第3部分のいくつかの実施形態によれば、感覚発生器は、熱信号を提供することによって感覚または感覚成分を作り出すようにさらに構成される。
アスペクト257SE第3部のいくつかの実施形態によれば、感覚発生器は患者に植え込まれるように適合されている。
側面257SE第3部のいくつかの実施形態によれば、感覚発生器はさらに、患者の皮膚に接触して装着されるように構成される。
アスペクト257SE第3部のいくつかの実施形態によれば、感覚発生器はさらに、患者と物理的に接触することなく感覚を発生するように構成される。
側面257SEの第4部では、側面257SEの第3部による感覚発生器と、側面257SEの第2部によるインプラントと、外部装置とを含むシステムが提供される。システムは、局面257SEの第1の部分による方法を実行するように構成され得る。
態様257SEの第2の部分または他の部分の実施形態によれば、インプラントは以下の少なくとも1つを含む:
ペースメーカーユニット、または植え込み型除細動器、
外部心臓圧迫装置、
患者の心臓のポンプ機能を補助する装置、
操作可能な人工心臓弁、
植え込み型薬物送達装置、
液圧式、機械式、および/または電気式の収縮インプラント、
操作可能な容量充填装置、
手術可能な胃バンド、
患者の胃壁を伸展させるための操作可能なインプラント、
操作可能な美容インプラント、
膀胱の排出を制御するインプラント、
尿漏れを防ぐインプラント、
肛門の失禁を妨げるインプラント、
糞便の排出をコントロールするインプラント、
動脈瘤を監視するインプラント、
関節を潤滑するインプラント、
体液を保持するリザーバーを備えたインプラント
体内リザーバーまたは外科的に作製されたリザーバーを貯蔵および/または空にするインプラント、
体外のデータベースと通信するインプラント、
体外からプログラム可能なインプラント、
体外から無線信号でプログラムできるインプラント、
インポテンスを治療するインプラント、
子宮管内で卵子の流れをコントロールするインプラント、
精子の流れをコントロールするインプラント、
変形性関節症を治療するインプラント、
体内のパラメータを検査するインプラント、
体内から特定の治療パラメータを制御するインプラント、
体内から身体パラメータを制御するインプラント、
血圧をコントロールするインプラント、
薬物治療パラメータを制御するインプラント、
血液中のパラメーターをコントロールするインプラント、
患者の身体の骨部分を調整または置換するためのインプラント、
患者の臓器もしくは臓器の一部またはその機能を代替するインプラント、
血管治療装置と
患者の体内で流体を移動させるインプラント。
局面257SEの第5部では、処理能力を有するインプラントまたは外部装置によって実行されたときに、局面257SEの実施形態のいずれか1つの少なくとも一部を実行するように適合された命令を有するコンピュータ読み取り可能な記憶媒体を含むコンピュータプログラム製品が提供される。
態様257SEの第2の部分または態様257SEの他の部分の実施形態によれば、インプラントは、態様257SEの実施形態のいずれか1つの少なくとも一部においてインプラントによって実行される動作の少なくとも一部に関与するように適合された内部制御ユニットを備える。
態様257SEの第2の部分、または態様257SEの他の部分の実施形態によれば、インプラントは、態様257SEの他の実施形態のいずれか1つの少なくとも一部においてインプラントによって実行される動作の少なくとも一部に関与するように適合された内部コンピューティングユニットを備えるか、または
ここで、内部コンピューティングユニットは、局面257SEの他の実施形態の少なくとも1つにおいてインプラントによって実行される動作の少なくとも一部に関与するように適合されている。
アスペクト257SEの第1部では、患者に植え込まれたインプラントと外部装置との間の接続を認証する方法が提供される。この方法は、インプラントの感覚発生器によって、患者の感覚によって検出可能な感覚を発生させることを含んでいる。本方法はさらに、インプラントによって、生成された感覚に関連する認証データを記憶することを含む。本方法はさらに、患者により外部装置に入力を提供することを含み、その結果、入力認証データが得られる。本方法は、入力認証データと認証データとの比較に基づいて接続を認証することをさらに含む。
側面248SEの最初の部分と同様に、接続を認証するこの方法の主な利点は、患者のみが感覚を体験できることである。したがって、患者のみが、感覚の発生に対応する認証入力を提供することによって、接続を認証することができる。
アスペクト257SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、方法は、無線通信を使用して感覚発生器からインプラントに認証データを通信するステップをさらに含む。
アスペクト257SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、方法は、有線通信を使用して感覚発生器からインプラントに認証データを通信するステップをさらに含む。
アスペクト257SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、この方法は、肯定的な認証の後に、インプラントと外部装置との間でさらなるデータを通信するステップをさらに含む。
アスペクト257SEの最初の部分のいくつかの実施形態によると、認証データは感覚のタイムスタンプからなり、入力認証データは患者からの入力のタイムスタンプからなる。
アスペクト257SEの最初の部分のいくつかの実施形態によれば、接続を認証するステップは、感覚のタイムスタンプと患者からの入力のタイムスタンプとの間の時間差を計算することと、時間差が閾値未満であると判定したときに、接続を認証することとを含む。
アスペクト257SE前段のいくつかの実施形態によれば、認証データは、感覚発生器によって感覚が発生される回数からなり、入力認証データは、患者が感覚を検出した回数に関する患者からの入力からなる。接続を認証することは、認証データと入力認証データの回数が等しいと判断したときに、接続を認証することからなる。
アスペクト257SE前段のいくつかの実施形態によれば、感覚は複数の感覚成分から構成されることがある。
アスペクト257SEの最初の部分のいくつかの実施形態によれば、感覚または感覚構成要素は振動を含んでいてもよい。
アスペクト257SEの最初の部分のいくつかの実施形態によれば、感覚または感覚構成要素は音からなることがある。
アスペクト257SEの最初の部分のいくつかの実施形態によれば、感覚または感覚構成要素は光信号を含んでいてもよい。
アスペクト257SEの最初の部分のいくつかの実施形態によれば、感覚または感覚構成要素は光信号で構成されることがある。
アスペクト257SEの最初の部分のいくつかの実施形態によれば、感覚または感覚成分は電気信号から構成されることがある。
アスペクト257SEの最初の部分のいくつかの実施形態によれば、感覚または感覚成分は熱信号を含んでいてもよい。
アスペクト257SE前段のいくつかの実施形態によれば、インプラントと外部装置との間の通信は無線通信であってもよい。
アスペクト257SE前段のいくつかの実施形態によれば、インプラントと外部装置との間の通信は、導電性通信であってもよい。
アスペクト257SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、方法は、入力された認証データを外部装置からインプラントに送信するステップをさらに含み、比較はインプラントによって実行される。
アスペクト257SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、方法は、認証データをインプラントから外部装置に送信するステップをさらに含み、比較は外部装置によって実行される。
アスペクト257SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、比較はインプラントによって実行され、本方法は、インプラントと外部装置との間の接続の認証ステータスの情報を、外部装置によって継続的に要求するステップ、または外部装置において受信するステップをさらに含む。本方法は、外部装置において、接続が認証されたと判定されると、外部装置からインプラントにさらなるデータを送信するステップをさらに含むことができる。
アスペクト257SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、さらなるデータは、少なくとも、インプラント内で実行されている制御プログラムを更新するためのデータ、またはインプラントを操作するための操作指示からなる。
アスペクト257SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、比較は外部装置によって実行され、方法は、インプラントと外部装置との間の接続の認証ステータスの情報を、インプラントによって継続的に要求するステップ、またはインプラントにおいて受信するステップをさらに含む。本方法は、インプラントにおいて、接続が認証されたと決定されると、インプラントから外部装置にさらなるデータを送信するステップをさらに含むことができる。
アスペクト257SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、さらなるデータは、インプラントに接続されたセンサーによって感知されたデータからなる。
アスペクト257SEの最初の部分のいくつかの実施形態によれば、感覚発生器は患者に植え込まれるように適合されている。
アスペクト257SE前段のいくつかの実施形態によれば、感覚発生器は患者の皮膚に接触して装着されるように構成されている。
アスペクト257SE前段のいくつかの実施形態によれば、感覚発生器は、患者と物理的に接触することなく感覚を発生するように構成されている。
アスペクト257SEの第2部では、患者に植え込まれ、外部装置との接続に適合したインプラントが提供される。インプラントは感覚発生器を含んでいてもよい。インプラントは、感覚発生器によって発生された感覚に関連する認証データを感覚発生器から受信するように構成されていてもよい。インプラントは、認証データを記憶するようにさらに構成されることがある。インプラントは、外部装置から入力認証データを受信するようにさらに構成される場合がある。インプラントは内部通信ユニットを含んでいてもよい。内部通信ユニットは、認証データと入力認証データとを比較するように構成されていてもよい。内部通信ユニットは、比較に基づいて接続の認証を実行するようにさらに構成される場合がある。
局面257SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、インプラントは、感覚発生器から認証データを受信するように構成された無線通信システムをさらに備えることができる。
局面257SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、インプラントは、感覚発生器から認証データを受信するように構成された有線トランシーバをさらに備えることができる。
局面257SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、インプラントは、感覚発生器から認証データを受信するように構成された有線トランシーバをさらに備えることができる。
アスペクト257SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、インプラントは、肯定的な認証に続いて、外部装置にさらなるデータを通信するようにさらに構成され得る。
アスペクト257SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、認証データは感覚のタイムスタンプからなり、入力認証データは患者からの入力のタイムスタンプからなる。
アスペクト257SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、接続を認証することは、感覚のタイムスタンプと患者からの入力のタイムスタンプとの間の時間差を計算することと、時間差が閾値未満であると判定したときに、接続を認証することとを含む。
アスペクト257SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、認証データは、感覚発生器によって感覚が発生された回数からなることがある。入力された認証データは、患者が感覚を検出した回数に関する患者からの入力からなる場合がある。接続を認証することは、認証データの回数と入力認証データの回数が等しいと判定したときに、接続を認証することからなる。
側面257SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、インプラントと外部装置との間の通信は無線通信である。
アスペクト257SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、インプラントと外部装置との間の通信は導電性通信である。
アスペクト257SEの第3部では、患者の感覚によって検出可能な感覚を生成するように適合された感覚ジェネレータが提供される。この感覚発生器は、患者に植え込まれたとき、要求に応じて、感覚を発生し、発生した感覚に関連する認証データをインプラントに送信するように構成される。
アスペクト257SE第3部のいくつかの実施形態によれば、感覚発生器は、無線通信を使用して認証データをインプラントに送信するようにさらに構成され得る。
側面257SE第3部のいくつかの実施形態によれば、感覚発生器は、有線通信を使用して認証データをインプラントに送信するようにさらに構成され得る。
アスペクト257SE第3部のいくつかの実施形態によれば、感覚発生器は、インプラントからの要求を受信するようにさらに構成される。
アスペクト257SE第3部のいくつかの実施形態によれば、感覚発生器はさらに、外部装置からの要求を受信するように構成される。
アスペクト257SE第3部のいくつかの実施形態によれば、感覚発生器は、複数の感覚成分からなる感覚を作り出すようにさらに構成される。
アスペクト257SE第3部のいくつかの実施形態によれば、感覚発生器は、感覚発生器の振動によって感覚または感覚成分を作り出すようにさらに構成される。
アスペクト257SE第3部のいくつかの実施形態によれば、感覚発生器は、音を発生させることによって感覚または感覚成分を作り出すようにさらに構成される。
アスペクト257SE第3部のいくつかの実施形態によれば、感覚発生器はさらに、光信号を供給することによって感覚または感覚成分を作り出すように構成される。
アスペクト257SE第3部のいくつかの実施形態によれば、感覚発生器はさらに、光信号を供給することによって感覚または感覚成分を作り出すように構成される。
アスペクト257SE第3部のいくつかの実施形態によれば、感覚発生器は、電気信号を供給することによって感覚または感覚成分を作り出すようにさらに構成される。
アスペクト257SE第3部分のいくつかの実施形態によれば、感覚発生器は、熱信号を提供することによって感覚または感覚成分を作り出すようにさらに構成される。
アスペクト257SE第3部のいくつかの実施形態によれば、感覚発生器は患者に植え込まれるように適合されている。
側面257SE第3部のいくつかの実施形態によれば、感覚発生器はさらに、患者の皮膚に接触して装着されるように構成される。
アスペクト257SE第3部のいくつかの実施形態によれば、感覚発生器はさらに、患者と物理的に接触することなく感覚を発生するように構成される。
側面257SEの第4部では、側面257SEの第3部による感覚発生器と、側面257SEの第2部によるインプラントと、外部装置とを含むシステムが提供される。システムは、局面257SEの第1の部分による方法を実行するように構成され得る。
態様257SEの第2の部分または他の部分の実施形態によれば、インプラントは以下の少なくとも1つを含む:
ペースメーカーユニット、または植え込み型除細動器、
外部心臓圧迫装置、
患者の心臓のポンプ機能を補助する装置、
操作可能な人工心臓弁、
植え込み型薬物送達装置、
液圧式、機械式、および/または電気式の収縮インプラント、
操作可能な容量充填装置、
手術可能な胃バンド、
患者の胃壁を伸展させるための操作可能なインプラント、
操作可能な美容インプラント、
膀胱の排出を制御するインプラント、
尿漏れを防ぐインプラント、
肛門の失禁を妨げるインプラント、
糞便の排出をコントロールするインプラント、
動脈瘤を監視するインプラント、
関節を潤滑するインプラント、
体液を保持するリザーバーを備えたインプラント
体内リザーバーまたは外科的に作製されたリザーバーを貯蔵および/または空にするインプラント、
体外のデータベースと通信するインプラント、
体外からプログラム可能なインプラント、
体外から無線信号でプログラムできるインプラント、
インポテンスを治療するインプラント、
子宮管内で卵子の流れをコントロールするインプラント、
精子の流れをコントロールするインプラント、
変形性関節症を治療するインプラント、
体内のパラメータを検査するインプラント、
体内から特定の治療パラメータを制御するインプラント、
体内から身体パラメータを制御するインプラント、
血圧をコントロールするインプラント、
薬物治療パラメータを制御するインプラント、
血液中のパラメーターをコントロールするインプラント、
患者の身体の骨部分を調整または置換するためのインプラント、
患者の臓器もしくは臓器の一部またはその機能を代替するインプラント、
血管治療装置と
患者の体内で流体を移動させるインプラント。
局面257SEの第5部では、処理能力を有するインプラントまたは外部装置によって実行されたときに、局面257SEの実施形態のいずれか1つの少なくとも一部を実行するように適合された命令を有するコンピュータ読み取り可能な記憶媒体を含むコンピュータプログラム製品が提供される。
態様257SEの第2の部分または態様257SEの他の部分の実施形態によれば、インプラントは、態様257SEの実施形態のいずれか1つの少なくとも一部においてインプラントによって実行される動作の少なくとも一部に関与するように適合された内部制御ユニットを備える。
態様257SEの第2の部分、または態様257SEの他の部分の実施形態によれば、インプラントは、態様257SEの他の実施形態のいずれか1つの少なくとも一部においてインプラントによって実行される動作の少なくとも一部に関与するように適合された内部コンピューティングユニットを備えるか、または
ここで、内部コンピューティングユニットは、局面257SEの他の実施形態の少なくとも1つにおいてインプラントによって実行される動作の少なくとも一部に関与するように適合されている。
側面258SE 機器同期感覚-感覚を用いてインプラントと外部機器との接続を認証する-本開示の側面258SEの実施形態
アスペクト258SEの第1部分において、患者に植え込まれたインプラントと外部装置との間の接続を認証する方法が提供される。該方法は以下を含む:
a.患者の身体または感覚発生器 により発生する感覚を使用し、該感覚はインプラントおよび外部装置により検出可能である、
b. インプラントおよび外部機器により、感覚に関連する認証データを保存する、
c. 外部装置からインプラントへの入力、およびインプラントから外部への感覚の入力の少なくとも一方を提供し、その結果、入力認証データが得られること、および
d. 入力された認証データと認証データの分析に基づいて、接続を認証する。
アスペクト258SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、この方法は、肯定的認証の後に、インプラントと外部装置との間でさらなるデータを通信するステップをさらに含む。
アスペクト258SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、認証データは感覚の特性からなり、入力認証データは感覚の第2の特性からなり、接続を認証することは、感覚の特性と感覚の第2の特性とを比較することからなる。
アスペクト258SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、認証データは感覚のタイムスタンプからなり、入力認証データは感覚の第2のタイムスタンプからなり、接続を認証することは、感覚のタイムスタンプと感覚の第2のタイムスタンプとを比較することからなる。
アスペクト258SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、認証データは、感覚発生器によって感覚が発生される回数からなり、入力認証データは、患者が外部装置に記憶される感覚を検出した回数に関する患者からの入力からなり、接続を認証することは、認証データと入力認証データの回数が等しいと判定したときに、接続を認証することからなる。
アスペクト258SE前段のいくつかの実施形態によれば、感覚は複数の感覚成分から構成される。
アスペクト258SEの最初の部分のいくつかの実施形態によれば、感覚または感覚成分は振動からなる。
アスペクト258SEの最初の部分のいくつかの実施形態によれば、感覚または感覚構成要素は音からなる。
アスペクト258SEの最初の部分のいくつかの実施形態によれば、感覚または感覚成分は光信号を含んでいる。
アスペクト258SEの最初の部分のいくつかの実施形態によれば、感覚または感覚成分は光信号からなる。
アスペクト258SEの最初の部分のいくつかの実施形態によれば、感覚または感覚成分は電気信号からなる。
アスペクト258SEの最初の部分のいくつかの実施形態によれば、感覚または感覚成分は熱信号からなる。
アスペクト258SE第1部のいくつかの実施形態によれば、感覚発生器はインプラント内に収容される。
側面258SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、インプラントと外部装置との間の通信は、無線通信または導電性通信である。
アスペクト258SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、インプラントと外部装置との間の通信は、無線通信と導電性通信の両方である。
アスペクト258SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、方法は、以下のステップをさらに含む:
入力された認証データを外部機器からインプラントに送信する、
ここで、分析はインプラントによって実行される。
アスペクト258SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、方法は、以下のステップをさらに含む:
インプラントから外部機器に認証データを送信する、
ここで、分析は外部装置によって実行される。
アスペクト258SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、インプラントは、患者の身体における身体機能を制御するためのモーターを含み、モーターは感覚発生器である。
アスペクト258SEの最初の部分のいくつかの実施形態によれば、感覚はモーターを動かすことによって生じる振動である。
アスペクト258SEの最初の部分のいくつかの実施形態によれば、感覚はモーターを動かすことによって生じる音である。
態様258SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、分析はインプラントによって実行され、本方法はさらに以下のステップを含む:
外部装置によって継続的に要求されるか、または外部装置において、インプラントと外部装置との間の接続の認証ステータスの情報を受信するステップと、外部装置において、接続が認証されたと決定されたときに、外部装置からインプラントにさらなるデータを送信するステップと、を含む。
アスペクト258SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、さらなるデータは、以下のうちの少なくとも1つを含む:
a. インプラント内で実行されている制御プログラムを更新するためのデータ、および
b. インプラントの操作説明書
アスペクト258SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、分析は外部装置によって実行され、本方法は、以下のステップをさらに含む:
インプラントによって継続的に要求され、またはインプラントにおいて、インプラントと外部装置との間の接続の認証状態の情報を受信し、接続が認証されたとインプラントにおいて決定されると、インプラントから外部装置へさらなるデータを送信する。
アスペクト258SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、さらなるデータは、インプラントに接続されたセンサーによって感知されたデータからなる。
側面258SEの第2部では、患者に植え込まれ、外部装置との接続に適合されたインプラントであって、インプラントは、患者の身体によって生成された感覚を記録するための感覚発生器またはセンサーに接続され、インプラントは、以下のように構成されている、インプラントが提供される:
a. 感覚発生装置または患者の身体によって発生した感覚に関連する認証データを保存する、
b. 外部装置から入力認証データを受信し、インプラントが以下のように構成された内部コンピューティングユニットを備える:
i. 認証データと入力された認証データを分析する、
ii. 分析に基づいて接続の認証を実行する。
アスペクト258SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、インプラントは、肯定的な認証に続いて、外部装置にさらなるデータを通信するようにさらに構成される。
アスペクト258SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、認証データは感覚の特性からなり、入力認証データは感覚の第2の特性からなり、接続を認証することは、感覚の特性と感覚の第2の特性とを比較することからなる。
アスペクト258SE認証データは感覚のタイムスタンプからなり、入力認証データは感覚の第2のタイムスタンプからなり、接続を認証することは、感覚のタイムスタンプと感覚の第2のタイムスタンプを比較することからなる。
アスペクト258SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、認証データは、感覚発生器によって感覚が発生される回数からなり、入力認証データは、患者が外部装置に記憶される感覚を検出した回数に関する患者からの入力からなり、接続を認証することは、認証データと入力認証データの回数が等しいと判定したときに、接続を認証することからなる。
アスペクト258SE第2部のいくつかの実施形態によれば、感覚発生器はインプラント内に収納されている。
アスペクト258SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、感覚発生器は、複数の感覚成分からなる感覚を作り出すように構成される。
アスペクト258SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、感覚発生器は、感覚発生器の振動によって感覚または感覚成分を作り出すように構成される。
アスペクト258SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、感覚発生器は、音を再生することによって感覚または感覚成分を作り出すように構成される。
アスペクト258SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、感覚発生器は、光信号を供給することによって感覚または感覚成分を作り出すように構成される。
アスペクト258SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、感覚発生器は、光信号を供給することによって感覚または感覚成分を作り出すように構成される。
アスペクト258SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、感覚発生器は、電気信号を供給することによって感覚または感覚成分を作り出すように構成される。
アスペクト258SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、感覚発生器は、熱信号を提供することによって感覚または感覚成分を作り出すように構成される。
局面258SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、インプラントと外部装置との間の通信は、無線通信と導電性通信の両方である。
アスペクト258SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、インプラントは、患者の身体における身体機能を制御するためのモーターを含み、モーターは感覚発生器である。
アスペクト258SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、インプラントは、患者の身体における身体機能を制御するためのモーターを含み、モーターは感覚発生器である。
アスペクト258SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、感覚はモーターを動かすことによって生じる振動である。
アスペクト258SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、感覚はモーターを動かすことによって生じる音である。
側面258SEの第3の部分において、患者に植え込まれるインプラントとの接続に適合された外部装置が提供され、この外部装置は、以下を備える:
a. 患者から外部装置への入力を受け付けるインターフェース、
b. インプラントから認証データを受信するレシーバ。認証データは、インプラントに接続された感覚発生器の発生した感覚、または患者の身体から発生した計測された感覚に関するものである;
c.の ために構成された外部コンピューティングユニット:
i. 認証データと入力された認証データを分析する、
ii. 分析に基づいて接続の認証を実行する。
アスペクト258SE第3部のいくつかの実施形態によれば、外部装置は、肯定的な認証に続いて、インプラントにさらなるデータを通信するようにさらに構成される。
アスペクト258SE第3部のいくつかの実施形態によれば、認証データは感覚の特性からなり、入力認証データは感覚の第2の特性からなり、接続を認証することは、感覚の特性と感覚の第2の特性とを比較することからなる。
アスペクト258SE認証データは感覚のタイムスタンプからなり、入力認証データは感覚の第2のタイムスタンプからなり、接続を認証することは、感覚のタイムスタンプと感覚の第2のタイムスタンプを比較することからなる。
アスペクト258SEの第3部分のいくつかの実施形態によれば、認証データは、感覚発生器によって感覚が発生される回数からなり、入力認証データは、患者が外部装置に記憶される感覚を検出した回数に関する患者からの入力からなり、接続を認証することは、認証データと入力認証データの回数が等しいと判定したときに、接続を認証することからなる。
側面258SE第3部のいくつかの実施形態によれば、インプラントと外部装置との間の通信は、無線通信または導電性通信である。
側面258SE第3部のいくつかの実施形態によれば、インプラントと外部装置との間の通信は、無線通信と導電性通信の両方である。
側面258SEの第3部分のいくつかの実施形態によれば、外部装置は、外部装置と電気的に接続されるように構成された導電性部材をさらに備え、導電性部材は、インプラントと導電的に通信するために患者の皮膚と電気的に接続されるように配置されるように構成される。
アスペクト258SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、方法は、インプラントと外部装置との間でさらなるデータを送信することをさらに含み、さらなるデータは、接続の認証が行われた後にのみ、使用または作用される。
アスペクト258SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、インプラントは、以下の少なくとも1つを含む:
ペースメーカーユニットまたは植え込み型除細動器、
外部心臓圧迫装置、
患者の心臓のポンプ機能を補助する装置、
操作可能な人工心臓弁、
植え込み型薬物送達装置、
液圧式、機械式、および/または電気式の収縮インプラント、
むいてむむすび
手術可能な胃バンド、
患者の胃壁を引き伸ばすための操作可能なインプラント、
操作可能な美容インプラント、
膀胱の排出を制御するインプラント、
尿漏れを防ぐインプラント、
肛門の失禁を妨げるインプラント、
糞便の排出をコントロールするインプラント、
動脈瘤を監視するインプラント、
関節を潤滑するインプラント、
体液を保持するリザーバーを備えたインプラント
体内リザーバーまたは外科的に作製されたリザーバーを貯蔵および/または空にするインプラント、
体外のデータベースと通信するインプラント、
体外からプログラム可能なインプラント、
ー体外からー無線信号でーでーでー
インポテンスを治療するインプラント、
子宮管内で卵子の流れをコントロールするインプラント、
精子の流れをコントロールするインプラント、
変形性関節症を治療するインプラント、
体内のパラメータを検査するインプラント、
体内から特定の治療パラメータを制御するインプラント、
体内から身体パラメータを制御するインプラント、
血圧をコントロールするインプラント、
薬物治療パラメータを制御するインプラント、
血液中のパラメーターをコントロールするインプラント、
患者の身体の骨部分を調整または置換するためのインプラント、
患者の臓器もしくは臓器の一部またはその機能を代替するインプラント、
血管治療装置と
患者の体内で流体を移動させるインプラント。
側面258SEの第4部では、患者に植え込まれた、インプラントとの接続のために適合された、外部装置の、または外部装置上で実行されるように適合された、コンピュータプログラム製品が提供され、外部装置は、以下を備える:
a. 患者から外部装置への入力を受け付けるインターフェース、
b. インプラントから認証データを受信するためのレシーバ。認証データは、感覚発生器の発生した感覚、または患者の身体によって発生した計測された感覚に関するものであり、レシーバはインプラントまたは外部装置の一部である、
c. 外部コンピューティング・ユニット、
ここで、コンピュータプログラム製品は、外部コンピューティングユニットに以下を行わせるように構成される:
i. 認証データと入力された認証データを分析する。
ii. 分析に基づいて接続の認証を実行する。
アスペクト258SE第4部のいくつかの実施形態によれば、コンピュータプログラム製品は、肯定的な認証の後に、外部装置にさらなるデータをインプラントに通信させるように構成される。
アスペクト258SE第4部のいくつかの実施形態によれば、認証データは感覚の特性からなり、入力認証データは感覚の第2の特性からなり、接続を認証することは、感覚の特性と感覚の第2の特性とを比較することからなる。
アスペクト258SE認証データは感覚のタイムスタンプからなり、入力認証データは感覚の第2のタイムスタンプからなり、接続を認証することは、感覚のタイムスタンプと感覚の第2のタイムスタンプを比較することからなる。
アスペクト258SE第4部のいくつかの実施形態によれば、認証データは、感覚発生器によって感覚が発生される回数からなり、入力認証データは、患者が外部装置に記憶される感覚を検出した回数に関する患者からの入力からなり、接続を認証することは、認証データの回数と入力認証データの回数が等しいと判定したときに、接続を認証することからなる。
側面258SE第4部のいくつかの実施形態によれば、インプラントと外部装置との間の通信は、無線通信または導電性通信である。
アスペクト258SE第4部のいくつかの実施形態によれば、インプラントと外部装置との間の通信は、無線通信と導電性通信の両方である。
側面258SEの第5部では、外部装置との接続のために適合された、患者に植え込まれたインプラント、上で実行されるように適合されたコンピュータプログラム製品が提供され、インプラントは、以下を備える:
a. 患者によるインプラントへの入力を受け付けるインターフェース、
b. 外部装置から認証データを受信するためのレシーバ。認証データは、インプラントまたは外部装置の感覚発生器の発生、または患者の身体から発生する感覚の測定に関連する、
c. 計算ユニット、
ここで、コンピュータプログラム製品は、コンピューティングユニットに以下を行わせるように構成される:
i. 認証データと入力された認証データを分析する。
ii. 分析に基づいて接続の認証を実行する。
アスペクト258SEの第5部分のいくつかの実施形態によれば、コンピュータプログラム製品は、肯定的な認証の後に、インプラントが受信したさらなるデータとのさらなる通信をインプラントに受け入れさせるように構成されている。
アスペクト258SE第5部のいくつかの実施形態によれば、認証データは感覚の特性からなり、入力認証データは感覚の第2の特性からなり、接続を認証することは、感覚の特性と感覚の第2の特性とを比較することからなる。
アスペクト258SE認証データは感覚のタイムスタンプからなり、入力認証データは感覚の第2のタイムスタンプからなり、接続を認証することは、感覚のタイムスタンプと感覚の第2のタイムスタンプを比較することからなる。
アスペクト258SEの第5部分のいくつかの実施形態によれば、認証データは、感覚発生器によって感覚が発生される回数からなり、入力認証データは、患者が外部装置に記憶される感覚を検出した回数に関する患者からの入力からなり、接続を認証することは、以下のように構成される。
局面258SE第5部のいくつかの実施形態によれば、インプラントと外部装置との間のさらなる通信は無線通信である。
アスペクト258SE第5部のいくつかの実施形態によれば、インプラントと外部装置との間の通信は無線通信である。
局面258SEの第5部分のいくつかの実施形態によれば、インプラントと外部装置との間の通信は、無線通信または導電性通信である。
アスペクト258SE第5部のいくつかの実施形態によれば、インプラントと外部装置との間の通信は、無線通信と導電性通信の両方である。
態様258SEの第2の部分によるインプラント、および/または態様258SEの第1の部分のいずれかの方法を使用する能力を有するインプラント、および/または態様258SEの第3の部分のいずれかの認証プロセスを実行する能力を有するインプラント、および/または態様258SEの第4の部分のいずれかのコンピュータプログラム製品を使用する能力を有するインプラントは、上記のいずれかの実施形態の少なくとも一部においてインプラントによって実行される動作の少なくとも一部に関与するように適合された内部制御ユニットを備えることができる。
アスペクト258SEの実施形態は、アスペクト248SEの実施形態と密接な類似性を有する場合がある。本明細書において一方または他方に言及する場合、両方が参考として考慮され得ることが理解されるべきである。
アスペクト258SEの第1部分において、患者に植え込まれたインプラントと外部装置との間の接続を認証する方法が提供される。該方法は以下を含む:
a.患者の身体または感覚発生器 により発生する感覚を使用し、該感覚はインプラントおよび外部装置により検出可能である、
b. インプラントおよび外部機器により、感覚に関連する認証データを保存する、
c. 外部装置からインプラントへの入力、およびインプラントから外部への感覚の入力の少なくとも一方を提供し、その結果、入力認証データが得られること、および
d. 入力された認証データと認証データの分析に基づいて、接続を認証する。
アスペクト258SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、この方法は、肯定的認証の後に、インプラントと外部装置との間でさらなるデータを通信するステップをさらに含む。
アスペクト258SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、認証データは感覚の特性からなり、入力認証データは感覚の第2の特性からなり、接続を認証することは、感覚の特性と感覚の第2の特性とを比較することからなる。
アスペクト258SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、認証データは感覚のタイムスタンプからなり、入力認証データは感覚の第2のタイムスタンプからなり、接続を認証することは、感覚のタイムスタンプと感覚の第2のタイムスタンプとを比較することからなる。
アスペクト258SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、認証データは、感覚発生器によって感覚が発生される回数からなり、入力認証データは、患者が外部装置に記憶される感覚を検出した回数に関する患者からの入力からなり、接続を認証することは、認証データと入力認証データの回数が等しいと判定したときに、接続を認証することからなる。
アスペクト258SE前段のいくつかの実施形態によれば、感覚は複数の感覚成分から構成される。
アスペクト258SEの最初の部分のいくつかの実施形態によれば、感覚または感覚成分は振動からなる。
アスペクト258SEの最初の部分のいくつかの実施形態によれば、感覚または感覚構成要素は音からなる。
アスペクト258SEの最初の部分のいくつかの実施形態によれば、感覚または感覚成分は光信号を含んでいる。
アスペクト258SEの最初の部分のいくつかの実施形態によれば、感覚または感覚成分は光信号からなる。
アスペクト258SEの最初の部分のいくつかの実施形態によれば、感覚または感覚成分は電気信号からなる。
アスペクト258SEの最初の部分のいくつかの実施形態によれば、感覚または感覚成分は熱信号からなる。
アスペクト258SE第1部のいくつかの実施形態によれば、感覚発生器はインプラント内に収容される。
側面258SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、インプラントと外部装置との間の通信は、無線通信または導電性通信である。
アスペクト258SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、インプラントと外部装置との間の通信は、無線通信と導電性通信の両方である。
アスペクト258SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、方法は、以下のステップをさらに含む:
入力された認証データを外部機器からインプラントに送信する、
ここで、分析はインプラントによって実行される。
アスペクト258SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、方法は、以下のステップをさらに含む:
インプラントから外部機器に認証データを送信する、
ここで、分析は外部装置によって実行される。
アスペクト258SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、インプラントは、患者の身体における身体機能を制御するためのモーターを含み、モーターは感覚発生器である。
アスペクト258SEの最初の部分のいくつかの実施形態によれば、感覚はモーターを動かすことによって生じる振動である。
アスペクト258SEの最初の部分のいくつかの実施形態によれば、感覚はモーターを動かすことによって生じる音である。
態様258SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、分析はインプラントによって実行され、本方法はさらに以下のステップを含む:
外部装置によって継続的に要求されるか、または外部装置において、インプラントと外部装置との間の接続の認証ステータスの情報を受信するステップと、外部装置において、接続が認証されたと決定されたときに、外部装置からインプラントにさらなるデータを送信するステップと、を含む。
アスペクト258SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、さらなるデータは、以下のうちの少なくとも1つを含む:
a. インプラント内で実行されている制御プログラムを更新するためのデータ、および
b. インプラントの操作説明書
アスペクト258SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、分析は外部装置によって実行され、本方法は、以下のステップをさらに含む:
インプラントによって継続的に要求され、またはインプラントにおいて、インプラントと外部装置との間の接続の認証状態の情報を受信し、接続が認証されたとインプラントにおいて決定されると、インプラントから外部装置へさらなるデータを送信する。
アスペクト258SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、さらなるデータは、インプラントに接続されたセンサーによって感知されたデータからなる。
側面258SEの第2部では、患者に植え込まれ、外部装置との接続に適合されたインプラントであって、インプラントは、患者の身体によって生成された感覚を記録するための感覚発生器またはセンサーに接続され、インプラントは、以下のように構成されている、インプラントが提供される:
a. 感覚発生装置または患者の身体によって発生した感覚に関連する認証データを保存する、
b. 外部装置から入力認証データを受信し、インプラントが以下のように構成された内部コンピューティングユニットを備える:
i. 認証データと入力された認証データを分析する、
ii. 分析に基づいて接続の認証を実行する。
アスペクト258SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、インプラントは、肯定的な認証に続いて、外部装置にさらなるデータを通信するようにさらに構成される。
アスペクト258SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、認証データは感覚の特性からなり、入力認証データは感覚の第2の特性からなり、接続を認証することは、感覚の特性と感覚の第2の特性とを比較することからなる。
アスペクト258SE認証データは感覚のタイムスタンプからなり、入力認証データは感覚の第2のタイムスタンプからなり、接続を認証することは、感覚のタイムスタンプと感覚の第2のタイムスタンプを比較することからなる。
アスペクト258SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、認証データは、感覚発生器によって感覚が発生される回数からなり、入力認証データは、患者が外部装置に記憶される感覚を検出した回数に関する患者からの入力からなり、接続を認証することは、認証データと入力認証データの回数が等しいと判定したときに、接続を認証することからなる。
アスペクト258SE第2部のいくつかの実施形態によれば、感覚発生器はインプラント内に収納されている。
アスペクト258SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、感覚発生器は、複数の感覚成分からなる感覚を作り出すように構成される。
アスペクト258SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、感覚発生器は、感覚発生器の振動によって感覚または感覚成分を作り出すように構成される。
アスペクト258SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、感覚発生器は、音を再生することによって感覚または感覚成分を作り出すように構成される。
アスペクト258SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、感覚発生器は、光信号を供給することによって感覚または感覚成分を作り出すように構成される。
アスペクト258SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、感覚発生器は、光信号を供給することによって感覚または感覚成分を作り出すように構成される。
アスペクト258SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、感覚発生器は、電気信号を供給することによって感覚または感覚成分を作り出すように構成される。
アスペクト258SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、感覚発生器は、熱信号を提供することによって感覚または感覚成分を作り出すように構成される。
局面258SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、インプラントと外部装置との間の通信は、無線通信と導電性通信の両方である。
アスペクト258SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、インプラントは、患者の身体における身体機能を制御するためのモーターを含み、モーターは感覚発生器である。
アスペクト258SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、インプラントは、患者の身体における身体機能を制御するためのモーターを含み、モーターは感覚発生器である。
アスペクト258SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、感覚はモーターを動かすことによって生じる振動である。
アスペクト258SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、感覚はモーターを動かすことによって生じる音である。
側面258SEの第3の部分において、患者に植え込まれるインプラントとの接続に適合された外部装置が提供され、この外部装置は、以下を備える:
a. 患者から外部装置への入力を受け付けるインターフェース、
b. インプラントから認証データを受信するレシーバ。認証データは、インプラントに接続された感覚発生器の発生した感覚、または患者の身体から発生した計測された感覚に関するものである;
c.の ために構成された外部コンピューティングユニット:
i. 認証データと入力された認証データを分析する、
ii. 分析に基づいて接続の認証を実行する。
アスペクト258SE第3部のいくつかの実施形態によれば、外部装置は、肯定的な認証に続いて、インプラントにさらなるデータを通信するようにさらに構成される。
アスペクト258SE第3部のいくつかの実施形態によれば、認証データは感覚の特性からなり、入力認証データは感覚の第2の特性からなり、接続を認証することは、感覚の特性と感覚の第2の特性とを比較することからなる。
アスペクト258SE認証データは感覚のタイムスタンプからなり、入力認証データは感覚の第2のタイムスタンプからなり、接続を認証することは、感覚のタイムスタンプと感覚の第2のタイムスタンプを比較することからなる。
アスペクト258SEの第3部分のいくつかの実施形態によれば、認証データは、感覚発生器によって感覚が発生される回数からなり、入力認証データは、患者が外部装置に記憶される感覚を検出した回数に関する患者からの入力からなり、接続を認証することは、認証データと入力認証データの回数が等しいと判定したときに、接続を認証することからなる。
側面258SE第3部のいくつかの実施形態によれば、インプラントと外部装置との間の通信は、無線通信または導電性通信である。
側面258SE第3部のいくつかの実施形態によれば、インプラントと外部装置との間の通信は、無線通信と導電性通信の両方である。
側面258SEの第3部分のいくつかの実施形態によれば、外部装置は、外部装置と電気的に接続されるように構成された導電性部材をさらに備え、導電性部材は、インプラントと導電的に通信するために患者の皮膚と電気的に接続されるように配置されるように構成される。
アスペクト258SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、方法は、インプラントと外部装置との間でさらなるデータを送信することをさらに含み、さらなるデータは、接続の認証が行われた後にのみ、使用または作用される。
アスペクト258SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、インプラントは、以下の少なくとも1つを含む:
ペースメーカーユニットまたは植え込み型除細動器、
外部心臓圧迫装置、
患者の心臓のポンプ機能を補助する装置、
操作可能な人工心臓弁、
植え込み型薬物送達装置、
液圧式、機械式、および/または電気式の収縮インプラント、
むいてむむすび
手術可能な胃バンド、
患者の胃壁を引き伸ばすための操作可能なインプラント、
操作可能な美容インプラント、
膀胱の排出を制御するインプラント、
尿漏れを防ぐインプラント、
肛門の失禁を妨げるインプラント、
糞便の排出をコントロールするインプラント、
動脈瘤を監視するインプラント、
関節を潤滑するインプラント、
体液を保持するリザーバーを備えたインプラント
体内リザーバーまたは外科的に作製されたリザーバーを貯蔵および/または空にするインプラント、
体外のデータベースと通信するインプラント、
体外からプログラム可能なインプラント、
ー体外からー無線信号でーでーでー
インポテンスを治療するインプラント、
子宮管内で卵子の流れをコントロールするインプラント、
精子の流れをコントロールするインプラント、
変形性関節症を治療するインプラント、
体内のパラメータを検査するインプラント、
体内から特定の治療パラメータを制御するインプラント、
体内から身体パラメータを制御するインプラント、
血圧をコントロールするインプラント、
薬物治療パラメータを制御するインプラント、
血液中のパラメーターをコントロールするインプラント、
患者の身体の骨部分を調整または置換するためのインプラント、
患者の臓器もしくは臓器の一部またはその機能を代替するインプラント、
血管治療装置と
患者の体内で流体を移動させるインプラント。
側面258SEの第4部では、患者に植え込まれた、インプラントとの接続のために適合された、外部装置の、または外部装置上で実行されるように適合された、コンピュータプログラム製品が提供され、外部装置は、以下を備える:
a. 患者から外部装置への入力を受け付けるインターフェース、
b. インプラントから認証データを受信するためのレシーバ。認証データは、感覚発生器の発生した感覚、または患者の身体によって発生した計測された感覚に関するものであり、レシーバはインプラントまたは外部装置の一部である、
c. 外部コンピューティング・ユニット、
ここで、コンピュータプログラム製品は、外部コンピューティングユニットに以下を行わせるように構成される:
i. 認証データと入力された認証データを分析する。
ii. 分析に基づいて接続の認証を実行する。
アスペクト258SE第4部のいくつかの実施形態によれば、コンピュータプログラム製品は、肯定的な認証の後に、外部装置にさらなるデータをインプラントに通信させるように構成される。
アスペクト258SE第4部のいくつかの実施形態によれば、認証データは感覚の特性からなり、入力認証データは感覚の第2の特性からなり、接続を認証することは、感覚の特性と感覚の第2の特性とを比較することからなる。
アスペクト258SE認証データは感覚のタイムスタンプからなり、入力認証データは感覚の第2のタイムスタンプからなり、接続を認証することは、感覚のタイムスタンプと感覚の第2のタイムスタンプを比較することからなる。
アスペクト258SE第4部のいくつかの実施形態によれば、認証データは、感覚発生器によって感覚が発生される回数からなり、入力認証データは、患者が外部装置に記憶される感覚を検出した回数に関する患者からの入力からなり、接続を認証することは、認証データの回数と入力認証データの回数が等しいと判定したときに、接続を認証することからなる。
側面258SE第4部のいくつかの実施形態によれば、インプラントと外部装置との間の通信は、無線通信または導電性通信である。
アスペクト258SE第4部のいくつかの実施形態によれば、インプラントと外部装置との間の通信は、無線通信と導電性通信の両方である。
側面258SEの第5部では、外部装置との接続のために適合された、患者に植え込まれたインプラント、上で実行されるように適合されたコンピュータプログラム製品が提供され、インプラントは、以下を備える:
a. 患者によるインプラントへの入力を受け付けるインターフェース、
b. 外部装置から認証データを受信するためのレシーバ。認証データは、インプラントまたは外部装置の感覚発生器の発生、または患者の身体から発生する感覚の測定に関連する、
c. 計算ユニット、
ここで、コンピュータプログラム製品は、コンピューティングユニットに以下を行わせるように構成される:
i. 認証データと入力された認証データを分析する。
ii. 分析に基づいて接続の認証を実行する。
アスペクト258SEの第5部分のいくつかの実施形態によれば、コンピュータプログラム製品は、肯定的な認証の後に、インプラントが受信したさらなるデータとのさらなる通信をインプラントに受け入れさせるように構成されている。
アスペクト258SE第5部のいくつかの実施形態によれば、認証データは感覚の特性からなり、入力認証データは感覚の第2の特性からなり、接続を認証することは、感覚の特性と感覚の第2の特性とを比較することからなる。
アスペクト258SE認証データは感覚のタイムスタンプからなり、入力認証データは感覚の第2のタイムスタンプからなり、接続を認証することは、感覚のタイムスタンプと感覚の第2のタイムスタンプを比較することからなる。
アスペクト258SEの第5部分のいくつかの実施形態によれば、認証データは、感覚発生器によって感覚が発生される回数からなり、入力認証データは、患者が外部装置に記憶される感覚を検出した回数に関する患者からの入力からなり、接続を認証することは、以下のように構成される。
局面258SE第5部のいくつかの実施形態によれば、インプラントと外部装置との間のさらなる通信は無線通信である。
アスペクト258SE第5部のいくつかの実施形態によれば、インプラントと外部装置との間の通信は無線通信である。
局面258SEの第5部分のいくつかの実施形態によれば、インプラントと外部装置との間の通信は、無線通信または導電性通信である。
アスペクト258SE第5部のいくつかの実施形態によれば、インプラントと外部装置との間の通信は、無線通信と導電性通信の両方である。
態様258SEの第2の部分によるインプラント、および/または態様258SEの第1の部分のいずれかの方法を使用する能力を有するインプラント、および/または態様258SEの第3の部分のいずれかの認証プロセスを実行する能力を有するインプラント、および/または態様258SEの第4の部分のいずれかのコンピュータプログラム製品を使用する能力を有するインプラントは、上記のいずれかの実施形態の少なくとも一部においてインプラントによって実行される動作の少なくとも一部に関与するように適合された内部制御ユニットを備えることができる。
アスペクト258SEの実施形態は、アスペクト248SEの実施形態と密接な類似性を有する場合がある。本明細書において一方または他方に言及する場合、両方が参考として考慮され得ることが理解されるべきである。
アスペクト307SE 通信リモコン-リモートウェイク信号-本開示のアスペクト307SEの実施形態
側面307SEの第1の部分によれば、患者に植え込まれた医療用インプラントを制御するためのシステムが提供される。このシステムは、患者の体内に配置され、医療用インプラントに通信可能に結合されるように適合された内部制御ユニットを備える。内部制御ユニットは、スリープモードとアクティブモードとを有する処理ユニットと、ウェイク信号を検出するように構成されたセンサとを備えることができる。システムは、患者の体外に配置されるように適合された外部制御ユニットをさらに備え、外部制御ユニットは、ウェイク信号を提供するように構成された信号プロバイダを備え、内部制御ユニットは、センサがウェイク信号を検出したことに応答して、処理ユニットをアクティブモードに設定するようにさらに構成される。
アスペクト307SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、信号プロバイダは、ウェイク信号として音響信号を提供するように構成された音響源である。
アスペクト307SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、信号プロバイダは、ウェイク信号として磁気信号を提供するように構成された磁気ソースである。
側面307SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、センサは、信号の受信信号強度を検出するように構成され、内部制御ユニットは、センサが閾値信号強度を超える信号を検出したことに応答して、処理ユニットをアクティブモードに設定するようにさらに構成される。
側面307SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、センサは、ウェイク信号を示す制御信号を提供するように構成され、内部制御ユニットは、制御信号に応答して、処理ユニットをアクティブモードに設定するように構成され、内部制御ユニットは、制御信号に応答して、処理ユニットへのエネルギーの供給を制御するように構成される。
側面307SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、航跡信号は所定の信号パターンを含み、内部制御ユニットは、センサが所定の信号パターンを検出することに応答して、処理ユニットをアクティブモードに設定するようにさらに構成される。
アスペクト307SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、磁気源は第1のコイルからなる。
アスペクト307SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、磁気源は、第1のコイルに対して垂直に配置された第2のコイルをさらに含み、それにより、集合的に実質的に均等な磁場を提供する。
側面307SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、第1のコイルおよび/または第2のコイルは、9~315キロヘルツ(kHz)の周波数を有する磁場として信号を提供するように構成される。周波数は125kHz以下、好ましくは58kHz以下であってよい。いくつかの例では、周波数は50kHz以下、好ましくは20kHz以下、より好ましくは10kHz以下である。
アスペクト307SEの最初の部分のいくつかの実施形態によれば、磁気源は磁石からなる。磁石は、いくつかの例では、永久磁石であってもよい。
側面307SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、磁気源は、磁気源が磁場を提供しないオフ状態と、磁気源が磁場を提供するオン状態とを有する。磁気源は、幾つかの例では、磁気源がオフ状態にあるとき、磁気源が磁場を提供することを防止するための遮蔽手段をさらに備えることができる。
アスペクト307SEの最初の部分のいくつかの実施形態によれば、センサは、ホール効果センサ、フラックスゲートセンサ、超高感度磁界センサ、または磁気抵抗センサからなる。
幾つかの例では、センサは、鉄心を有する第3のコイルから構成されてもよい。
側面307SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、内部制御ユニットは、外部制御ユニットからの、および/または、外部制御ユニットへのデータの受信および/または送信のための第1の通信ユニットを備え、外部制御ユニットは、内部制御ユニットへの、および/または、内部制御ユニットからのデータの送信および/または受信のための第2の通信ユニットを備える。
アスペクト307SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、センサーは第1の通信ユニット内に構成され得る。
側面307SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、システムは、内部制御ユニットに通信可能に結合され、第1の通信ユニットと第2の通信ユニットとの間のデータ通信のための周波数を検出するように構成された、周波数検出器をさらに備える。周波数検出器はアンテナを含んでいてもよい。
側面307SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、システムが第1の通信ユニットおよび第2の通信ユニットを備える場合、第1の通信ユニットおよび第2の通信ユニットは、第1のコイルを介して磁気誘導を使用するデータ通信のために構成され得る。
アスペクト307SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、第1の通信ユニットは高感度磁界検出器を備える。
側面307SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、第1の通信ユニットは、第1のコイルを介して第2の通信ユニットと通信するための第4のコイルを備える。
側面307SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、システムは、第1の通信ユニットに電気的に接続された植え込み型エネルギー源をさらに備え、植え込み型エネルギー源は、第1の通信ユニットを介して外部制御ユニットによって充電されるように適合されている。
側面307SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、植え込み型エネルギー源は、第1のコイルと第4のコイルとの間の磁気誘導を介して充電されるように構成されている。
側面307SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、内部制御ユニットは、第1の通信ユニットにおける外部制御ユニットからの電力の受信を制御することによって、植え込み型エネルギー源の充電を制御するように構成される。
側面307SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、内部制御ユニットは、外部制御ユニットから第1の通信ユニットへの電力の伝送を制御することによって、植え込み型エネルギー源の充電を制御するようにさらに構成される。
側面307SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、システムは、患者の感覚によって検出可能な感覚を発生するように構成された感覚発生器をさらに備え、感覚発生器は、内部制御ユニットまたは外部制御ユニットに通信可能に結合され、医療用インプラントが患者に植え込まれたときに、要求に応じて、感覚を発生するように構成される。いくつかの例では、感覚発生器は、医療用インプラントの内部制御ユニットから要求を受信するように構成されている。感覚発生器は、外部装置から要求を受け取るように構成されてもよい。 いくつかの実施形態では、生成された感覚は、複数の感覚構成要素から構成されることがある。感覚発生器は、感覚発生器の振動;音の発生;光信号の提供;光信号の提供;電気信号の提供;および熱信号のうちの少なくとも1つによって、感覚または感覚成分を生成するように構成されてもよい。感覚発生器は、患者に植え込まれるように構成されてもよいし、患者の皮膚に接触して装着されるように構成されてもよい。いくつかの例では、感覚発生器は、患者と物理的に接触することなく感覚を発生するように構成されている。
アスペクト307SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、外部制御ユニットは無線リモコンからなる。
態様307SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、無線遠隔制御は外部信号トランスミッタを備え、内部制御ユニットは、処理ユニットがアクティブ状態にあるとき、外部信号トランスミッタによって送信された1つまたは複数の制御信号を受信し、少なくとも部分的に前記信号に基づいて医療用インプラントの動作を制御するようにさらに構成される。
アスペクト307SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、1つ以上の制御信号は、以下からなる群から選択される:
音信号;
超音波信号;
電磁信号;
赤外線信号;
可視光信号;
紫外線シグナル;
レーザー信号;
マイクロ波信号;
電波信号;
X線放射信号
ガンマ線信号。
側面307SEの第2部分によれば、患者に植え込まれたインプラントを制御する方法が提供される。本方法は以下から成る:
医療用インプラントに通信可能に結合された内部制御ユニットに構成されたセンサーによる信号を監視すること;
外部制御ユニットに内蔵された信号プロバイダーから航跡信号を提供し、外部制御ユニットは患者の体外に配置されるように適合されている;
内部制御ユニットにより、検出されたウェイク信号に応答して、内部制御ユニットで構成される処理ユニットのモードをスリープモードからアクティブモードに設定すること。
アスペクト307SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、本方法はさらに以下を含む:
周波数検出器を使用して、第1の通信ユニットと第2の通信ユニットとの間のデータ通信の周波数を検出し、第1の通信ユニットは内部制御ユニットと関連付けられ、第2の通信ユニットは外部制御ユニットと関連付けられる、
ここで、周波数検出器は内部制御ユニットと通信可能に結合されている。
アスペクト307SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、本方法はさらに以下を含む:
周波数検出器を使用して、データ通信の周波数を決定するステップと
第1の通信ユニットと第2の通信ユニットとの間でデータ通信を開始する。
側面307SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、データ通信は、医療用インプラントを制御するための1つまたは複数の制御命令を含んでいる。
側面307SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、本方法は、内部制御ユニットと通信可能に結合された感覚発生器を用いて、患者の感覚によって検出可能な感覚を発生させることをさらに含む。
アスペクト307SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、データ通信は、感覚を生成する要求をさらに含む。
側面307SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、感覚は、インプラントからのセンサー測定に応答して生成される。
側面307SEの第3部分によれば、インプラントが提供される。インプラントは制御ユニットを備え、制御ユニットは、スリープモードとアクティブモードとを有する処理ユニットと、ウェイク信号を検出するように構成されたセンサーとを備える。制御ユニットは、センサーがウェイク信号を検出したことに応答して、処理ユニットをアクティブモードに設定するように構成される。
側面307SEの第3部分のいくつかの実施形態によれば、センサは音響信号を検出するための圧電センサである。
アスペクト307SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、センサーは磁気信号を検出するための磁気センサーである。
アスペクト307SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、センサは、信号の受信信号強度を検出するように構成される。
態様307SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、制御ユニットは、センサが閾値信号強度を超える信号を検出したことに応答して、処理ユニットをアクティブモードに設定するようにさらに構成される。
側面307SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、航跡信号は所定の信号パターンを含み、制御ユニットは、センサが所定の信号パターンを検出することに応答して、処理ユニットをアクティブモードに設定するようにさらに構成される。
アスペクト307SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、センサはホール効果センサ、フラックスゲートセンサ、超高感度磁界センサ、または磁気抵抗センサである。
アスペクト307SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、センサーは第1のコイルを備える。
側面307SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、インプラントは、データ通信のための通信ユニットをさらに備える。
アスペクト307SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、センサーは第1の通信ユニット内に構成される。
側面307SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、インプラントは、制御ユニットに通信可能に結合され、データ通信のための周波数を検出するように構成された周波数検出器をさらに備える。周波数検出器はアンテナを含んでいてもよい。
アスペクト307SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、通信ユニットは高感度磁界検出器を備える。
側面307SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、通信ユニットは、外部の通信ユニットと通信するための第4のコイルを備える。
側面307SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、インプラントは、通信ユニットに電気的に接続された植え込み型エネルギー源をさらに備え、植え込み型エネルギー源は、外部充電ユニットによって無線充電されるように適合されている。
側面307SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、植え込み型エネルギー源は、第1のコイルの磁気誘導を介して充電されるように構成されている。
側面307SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、植え込み型エネルギー源は、圧電センサーの圧電動作を介して充電されるように構成される。
側面307SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、内部制御ユニットは、通信ユニットにおける電力の受信を制御することによって、植え込み型エネルギー源の充電を制御するように構成される。
側面307SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、インプラントは、患者の感覚によって検出可能な感覚を発生するように構成された感覚発生器をさらに備え、感覚発生器は、制御ユニットに通信可能に結合され、要求に応じて、医療用インプラントが患者に植え込まれたときに感覚を発生するように構成される。
態様307SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、感覚発生器は、医療用インプラントの制御ユニットから要求を受信するように構成される。
側面307SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、感覚発生器は、通信ユニットを介して要求を受信するように構成される。
側面307SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、生成された感覚は複数の感覚成分からなる。
側面307SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、感覚発生器は、以下のうちの少なくとも1つによって感覚または感覚成分を作り出すように構成され得る:
センセーション・ジェネレーターの振動;
音を出す;
光信号を提供する;
ライトシグナルを提供する;
電気信号を供給するステップと
熱信号。
側面307SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、圧電センサは、感覚発生器であるか、または感覚発生器に構成され、感覚または感覚構成要素は、感覚発生器の振動または音の生成からなり、感覚発生器の振動または音の生成は、圧電センサの電気刺激によって生成される。
態様307SEの第3の部分によるインプラント、または態様307SEの第1の部分によるシステム、および/または態様307SEの第2の部分のいずれかの方法を使用する能力を有する、および/または態様258SEの第3の部分のいずれかの認証プロセスを実行する能力を有するインプラントは、上記の実施形態のいずれか1つの少なくとも一部においてインプラントによって実行される動作の少なくとも一部に関与するように適合された内部制御ユニットを備えることができる。
態様307SEの実施形態は、態様315SEの実施形態と密接な類似性を有する場合がある。本明細書において一方または他方に言及する場合、両方を参照することができることを理解されたい。
側面307SEの第1の部分によれば、患者に植え込まれた医療用インプラントを制御するためのシステムが提供される。このシステムは、患者の体内に配置され、医療用インプラントに通信可能に結合されるように適合された内部制御ユニットを備える。内部制御ユニットは、スリープモードとアクティブモードとを有する処理ユニットと、ウェイク信号を検出するように構成されたセンサとを備えることができる。システムは、患者の体外に配置されるように適合された外部制御ユニットをさらに備え、外部制御ユニットは、ウェイク信号を提供するように構成された信号プロバイダを備え、内部制御ユニットは、センサがウェイク信号を検出したことに応答して、処理ユニットをアクティブモードに設定するようにさらに構成される。
アスペクト307SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、信号プロバイダは、ウェイク信号として音響信号を提供するように構成された音響源である。
アスペクト307SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、信号プロバイダは、ウェイク信号として磁気信号を提供するように構成された磁気ソースである。
側面307SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、センサは、信号の受信信号強度を検出するように構成され、内部制御ユニットは、センサが閾値信号強度を超える信号を検出したことに応答して、処理ユニットをアクティブモードに設定するようにさらに構成される。
側面307SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、センサは、ウェイク信号を示す制御信号を提供するように構成され、内部制御ユニットは、制御信号に応答して、処理ユニットをアクティブモードに設定するように構成され、内部制御ユニットは、制御信号に応答して、処理ユニットへのエネルギーの供給を制御するように構成される。
側面307SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、航跡信号は所定の信号パターンを含み、内部制御ユニットは、センサが所定の信号パターンを検出することに応答して、処理ユニットをアクティブモードに設定するようにさらに構成される。
アスペクト307SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、磁気源は第1のコイルからなる。
アスペクト307SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、磁気源は、第1のコイルに対して垂直に配置された第2のコイルをさらに含み、それにより、集合的に実質的に均等な磁場を提供する。
側面307SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、第1のコイルおよび/または第2のコイルは、9~315キロヘルツ(kHz)の周波数を有する磁場として信号を提供するように構成される。周波数は125kHz以下、好ましくは58kHz以下であってよい。いくつかの例では、周波数は50kHz以下、好ましくは20kHz以下、より好ましくは10kHz以下である。
アスペクト307SEの最初の部分のいくつかの実施形態によれば、磁気源は磁石からなる。磁石は、いくつかの例では、永久磁石であってもよい。
側面307SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、磁気源は、磁気源が磁場を提供しないオフ状態と、磁気源が磁場を提供するオン状態とを有する。磁気源は、幾つかの例では、磁気源がオフ状態にあるとき、磁気源が磁場を提供することを防止するための遮蔽手段をさらに備えることができる。
アスペクト307SEの最初の部分のいくつかの実施形態によれば、センサは、ホール効果センサ、フラックスゲートセンサ、超高感度磁界センサ、または磁気抵抗センサからなる。
幾つかの例では、センサは、鉄心を有する第3のコイルから構成されてもよい。
側面307SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、内部制御ユニットは、外部制御ユニットからの、および/または、外部制御ユニットへのデータの受信および/または送信のための第1の通信ユニットを備え、外部制御ユニットは、内部制御ユニットへの、および/または、内部制御ユニットからのデータの送信および/または受信のための第2の通信ユニットを備える。
アスペクト307SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、センサーは第1の通信ユニット内に構成され得る。
側面307SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、システムは、内部制御ユニットに通信可能に結合され、第1の通信ユニットと第2の通信ユニットとの間のデータ通信のための周波数を検出するように構成された、周波数検出器をさらに備える。周波数検出器はアンテナを含んでいてもよい。
側面307SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、システムが第1の通信ユニットおよび第2の通信ユニットを備える場合、第1の通信ユニットおよび第2の通信ユニットは、第1のコイルを介して磁気誘導を使用するデータ通信のために構成され得る。
アスペクト307SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、第1の通信ユニットは高感度磁界検出器を備える。
側面307SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、第1の通信ユニットは、第1のコイルを介して第2の通信ユニットと通信するための第4のコイルを備える。
側面307SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、システムは、第1の通信ユニットに電気的に接続された植え込み型エネルギー源をさらに備え、植え込み型エネルギー源は、第1の通信ユニットを介して外部制御ユニットによって充電されるように適合されている。
側面307SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、植え込み型エネルギー源は、第1のコイルと第4のコイルとの間の磁気誘導を介して充電されるように構成されている。
側面307SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、内部制御ユニットは、第1の通信ユニットにおける外部制御ユニットからの電力の受信を制御することによって、植え込み型エネルギー源の充電を制御するように構成される。
側面307SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、内部制御ユニットは、外部制御ユニットから第1の通信ユニットへの電力の伝送を制御することによって、植え込み型エネルギー源の充電を制御するようにさらに構成される。
側面307SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、システムは、患者の感覚によって検出可能な感覚を発生するように構成された感覚発生器をさらに備え、感覚発生器は、内部制御ユニットまたは外部制御ユニットに通信可能に結合され、医療用インプラントが患者に植え込まれたときに、要求に応じて、感覚を発生するように構成される。いくつかの例では、感覚発生器は、医療用インプラントの内部制御ユニットから要求を受信するように構成されている。感覚発生器は、外部装置から要求を受け取るように構成されてもよい。 いくつかの実施形態では、生成された感覚は、複数の感覚構成要素から構成されることがある。感覚発生器は、感覚発生器の振動;音の発生;光信号の提供;光信号の提供;電気信号の提供;および熱信号のうちの少なくとも1つによって、感覚または感覚成分を生成するように構成されてもよい。感覚発生器は、患者に植え込まれるように構成されてもよいし、患者の皮膚に接触して装着されるように構成されてもよい。いくつかの例では、感覚発生器は、患者と物理的に接触することなく感覚を発生するように構成されている。
アスペクト307SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、外部制御ユニットは無線リモコンからなる。
態様307SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、無線遠隔制御は外部信号トランスミッタを備え、内部制御ユニットは、処理ユニットがアクティブ状態にあるとき、外部信号トランスミッタによって送信された1つまたは複数の制御信号を受信し、少なくとも部分的に前記信号に基づいて医療用インプラントの動作を制御するようにさらに構成される。
アスペクト307SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、1つ以上の制御信号は、以下からなる群から選択される:
音信号;
超音波信号;
電磁信号;
赤外線信号;
可視光信号;
紫外線シグナル;
レーザー信号;
マイクロ波信号;
電波信号;
X線放射信号
ガンマ線信号。
側面307SEの第2部分によれば、患者に植え込まれたインプラントを制御する方法が提供される。本方法は以下から成る:
医療用インプラントに通信可能に結合された内部制御ユニットに構成されたセンサーによる信号を監視すること;
外部制御ユニットに内蔵された信号プロバイダーから航跡信号を提供し、外部制御ユニットは患者の体外に配置されるように適合されている;
内部制御ユニットにより、検出されたウェイク信号に応答して、内部制御ユニットで構成される処理ユニットのモードをスリープモードからアクティブモードに設定すること。
アスペクト307SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、本方法はさらに以下を含む:
周波数検出器を使用して、第1の通信ユニットと第2の通信ユニットとの間のデータ通信の周波数を検出し、第1の通信ユニットは内部制御ユニットと関連付けられ、第2の通信ユニットは外部制御ユニットと関連付けられる、
ここで、周波数検出器は内部制御ユニットと通信可能に結合されている。
アスペクト307SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、本方法はさらに以下を含む:
周波数検出器を使用して、データ通信の周波数を決定するステップと
第1の通信ユニットと第2の通信ユニットとの間でデータ通信を開始する。
側面307SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、データ通信は、医療用インプラントを制御するための1つまたは複数の制御命令を含んでいる。
側面307SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、本方法は、内部制御ユニットと通信可能に結合された感覚発生器を用いて、患者の感覚によって検出可能な感覚を発生させることをさらに含む。
アスペクト307SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、データ通信は、感覚を生成する要求をさらに含む。
側面307SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、感覚は、インプラントからのセンサー測定に応答して生成される。
側面307SEの第3部分によれば、インプラントが提供される。インプラントは制御ユニットを備え、制御ユニットは、スリープモードとアクティブモードとを有する処理ユニットと、ウェイク信号を検出するように構成されたセンサーとを備える。制御ユニットは、センサーがウェイク信号を検出したことに応答して、処理ユニットをアクティブモードに設定するように構成される。
側面307SEの第3部分のいくつかの実施形態によれば、センサは音響信号を検出するための圧電センサである。
アスペクト307SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、センサーは磁気信号を検出するための磁気センサーである。
アスペクト307SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、センサは、信号の受信信号強度を検出するように構成される。
態様307SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、制御ユニットは、センサが閾値信号強度を超える信号を検出したことに応答して、処理ユニットをアクティブモードに設定するようにさらに構成される。
側面307SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、航跡信号は所定の信号パターンを含み、制御ユニットは、センサが所定の信号パターンを検出することに応答して、処理ユニットをアクティブモードに設定するようにさらに構成される。
アスペクト307SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、センサはホール効果センサ、フラックスゲートセンサ、超高感度磁界センサ、または磁気抵抗センサである。
アスペクト307SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、センサーは第1のコイルを備える。
側面307SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、インプラントは、データ通信のための通信ユニットをさらに備える。
アスペクト307SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、センサーは第1の通信ユニット内に構成される。
側面307SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、インプラントは、制御ユニットに通信可能に結合され、データ通信のための周波数を検出するように構成された周波数検出器をさらに備える。周波数検出器はアンテナを含んでいてもよい。
アスペクト307SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、通信ユニットは高感度磁界検出器を備える。
側面307SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、通信ユニットは、外部の通信ユニットと通信するための第4のコイルを備える。
側面307SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、インプラントは、通信ユニットに電気的に接続された植え込み型エネルギー源をさらに備え、植え込み型エネルギー源は、外部充電ユニットによって無線充電されるように適合されている。
側面307SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、植え込み型エネルギー源は、第1のコイルの磁気誘導を介して充電されるように構成されている。
側面307SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、植え込み型エネルギー源は、圧電センサーの圧電動作を介して充電されるように構成される。
側面307SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、内部制御ユニットは、通信ユニットにおける電力の受信を制御することによって、植え込み型エネルギー源の充電を制御するように構成される。
側面307SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、インプラントは、患者の感覚によって検出可能な感覚を発生するように構成された感覚発生器をさらに備え、感覚発生器は、制御ユニットに通信可能に結合され、要求に応じて、医療用インプラントが患者に植え込まれたときに感覚を発生するように構成される。
態様307SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、感覚発生器は、医療用インプラントの制御ユニットから要求を受信するように構成される。
側面307SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、感覚発生器は、通信ユニットを介して要求を受信するように構成される。
側面307SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、生成された感覚は複数の感覚成分からなる。
側面307SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、感覚発生器は、以下のうちの少なくとも1つによって感覚または感覚成分を作り出すように構成され得る:
センセーション・ジェネレーターの振動;
音を出す;
光信号を提供する;
ライトシグナルを提供する;
電気信号を供給するステップと
熱信号。
側面307SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、圧電センサは、感覚発生器であるか、または感覚発生器に構成され、感覚または感覚構成要素は、感覚発生器の振動または音の生成からなり、感覚発生器の振動または音の生成は、圧電センサの電気刺激によって生成される。
態様307SEの第3の部分によるインプラント、または態様307SEの第1の部分によるシステム、および/または態様307SEの第2の部分のいずれかの方法を使用する能力を有する、および/または態様258SEの第3の部分のいずれかの認証プロセスを実行する能力を有するインプラントは、上記の実施形態のいずれか1つの少なくとも一部においてインプラントによって実行される動作の少なくとも一部に関与するように適合された内部制御ユニットを備えることができる。
態様307SEの実施形態は、態様315SEの実施形態と密接な類似性を有する場合がある。本明細書において一方または他方に言及する場合、両方を参照することができることを理解されたい。
アスペクト308SE エネルギー 電源キャパシタ - エネルギーバーストプロバイダ - 本開示のアスペクト308SEの実施形態
側面308SEの第1の部分によれば、人間の患者のためのインプラントに電力を供給するための装置が提供される。この装置は、インプラントにエネルギーを供給するための植え込み型エネルギー源と、植え込み型エネルギー源に接続され、インプラントのエネルギー消費部に接続されたエネルギー供給装置とを備え、エネルギー供給装置は、エネルギー消費部にエネルギーのバーストを供給するためにエネルギーを蓄積するように構成されており、エネルギー供給装置は、植え込み型エネルギー源によって充電され、エネルギー消費部の始動中にエネルギー消費部に電力を供給するように構成されている。
いくつかの実施形態によれば、エネルギー消費部の植え込み型エネルギー源からの放電は、エネルギー消費部に必要なエネルギーよりも遅い。
いくつかの実施形態によれば、エネルギー消費部の始動中の植え込み型エネルギー源からの放電は、エネルギー消費部の始動に必要なエネルギーよりも遅い。
いくつかの実施形態によれば、エネルギー消費部の最大エネルギー消費量は、植え込み型エネルギー源に損傷を与えることなく植え込み型エネルギー源によって供給可能な最大エネルギーよりも高く、エネルギー供給部は、エネルギー消費部にエネルギーを供給するように適合されている。
いくつかの実施形態によれば、エネルギー消費部の最大エネルギー消費量は、植え込み型エネルギー源に損傷を与えることなく植え込み型エネルギー源によって供給可能な最大エネルギーよりも高く、エネルギー供給部は、必要なエネルギー消費量と植え込み型エネルギー源によって供給可能な最大エネルギーとの間の差に対応するエネルギーバーストを供給するように適合されている。
いくつかの実施形態によれば、植え込み型エネルギー源は再充電可能な電池である。
いくつかの実施形態によれば、植え込み型エネルギー源は固体電池である。
いくつかの実施形態によれば、電池はトリオニコイド電池である。
いくつかの実施形態によれば、植え込み型エネルギー源は、エネルギー消費部に接続され、エネルギー消費部がエネルギー供給源を使用して開始された後に、エネルギー消費部に電力を供給するように構成される。
いくつかの実施形態によれば、エネルギー供給装置はキャパシタである。
いくつかの実施形態によれば、エネルギー供給装置はスタートコンデンサである。
いくつかの実施形態によれば、エネルギー供給装置はランキャパシタである。
いくつかの実施形態によれば、エネルギー供給装置はデュアル・ラン・キャパシタである。
いくつかの実施形態によれば、本装置は、植え込み型エネルギー源によって充電され、エネルギー消費部に電力を供給するように構成された第2のエネルギー供給器をさらに備える。
いくつかの実施形態によれば、エネルギー供給装置はスーパーキャパシタである。
いくつかの実施形態によれば、エネルギー消費部は、インプラントの装置または機能を作動させるためのモーターである。
いくつかの実施形態によれば、エネルギー消費部は、以下の少なくとも1つである:
-患者の身体の組織部分に電気刺激を与えるための装置、
-情報を暗号化するCPU
-外部ユニットと通信するための送受信ユニット
-測定ユニットまたはセンサー
-データ収集ユニット
-ソレノイド
-圧電素子
-メモリーメタルユニット。
いくつかの実施形態によれば、エネルギー消費部は液圧ポンプを動かすためのモーターである。
いくつかの実施形態によれば、エネルギー消費部はフィードバックユニットである。
いくつかの実施形態によれば、フィードバックユニットはバイブレーターである。
いくつかの実施形態によれば、エネルギー消費部は、インプラント内に構成された弁を作動させるように構成されている。
いくつかの実施形態によれば、エネルギー消費部は、インプラントの少なくとも一部を制御するための制御ユニットである。
いくつかの実施形態によれば、制御ユニットは、スリープモードと動作モードとを有し、装置は、少なくとも、スリープモードから動作モードへ移行するための電力を制御ユニットに供給するように構成される。
いくつかの実施形態によれば、本装置はさらに以下のものを含む:
患者の体外に配置され、植え込み型エネルギー源にエネルギーを供給するように構成された外部エネルギー源、
植え込み型エネルギー源に電気的に接続され、外部エネルギー源による植え込み型エネルギー源の充電を可能にするように構成された植え込み型充電器。
いくつかの実施形態によれば、充電器は、植え込み型充電器における外部エネルギー源からの電力の受領を制御することによって、植え込み型エネルギー源の充電を制御するように構成される。
いくつかの実施形態によれば、内部充電器は、外部エネルギー源から植え込み型充電器への電力の伝送を制御することによって、植え込み型エネルギー源の充電を制御するように構成される。
いくつかの実施形態によれば、装置は、エネルギー源インジケータをさらに備え、エネルギー源インジケータは、植え込み型エネルギー源の機能状態を示すようにさらに構成される。
いくつかの実施形態によれば、機能状態は、植え込み型エネルギー源の充電レベルおよび温度の少なくとも1つを示す。
いくつかの実施形態によれば、コントローラは、体外に送信される信号に機能状態を含めるようにさらに構成される。
いくつかの実施形態によれば、充電器は、外部エネルギー源から無線で電力を受け取るように構成された電磁コイルを備える。
いくつかの実施形態によれば、植え込み型充電器または外部エネルギー源は、エネルギー源インジケータから機能ステータスを受信し、機能ステータスに基づいて植え込み型エネルギー源の充電を制御するように構成される。
側面308SEの一部によれば、ヒト患者用のインプラントに電力を供給するための装置が提供される。この装置は、インプラントのエネルギー消費部にエネルギーを供給するための第1の植え込み型エネルギー源と、植え込み型エネルギー源に接続され、エネルギー消費部に接続された第2の植え込み型エネルギー源とを備え、第2の植え込み型エネルギー源は、植え込み型エネルギー源によって充電され、エネルギー消費部の始動中にエネルギー消費部に電力を供給するように構成され、第2の植え込み型エネルギー源は、第1の植え込み型エネルギー源よりも高いエネルギー密度を有する。
いくつかの実施形態によれば、第2の植え込み型エネルギー源は、時間単位当たりの最大エネルギー出力が高い。
いくつかの実施形態によれば、第1の植え込み型エネルギー源は非充電式電池であり、第2の植え込み型エネルギー源は充電式エネルギー貯蔵器である。
側面308SEの第3部分によれば、ヒト患者用のインプラントに電力を供給するための方法が提供される。この方法は以下のステップを含む:
インプラントのエネルギー消費部を始動させ、エネルギー消費部はインプラント可能なエネルギー源に接続される;
植え込み型エネルギー源およびエネルギー消費部に接続されたエネルギー供給装置を使用して、エネルギー消費部にエネルギーの初期バーストを提供するステップであって、エネルギー供給装置は、エネルギー消費部にエネルギーのバーストを提供するように適合されている、ステップと
その後、植え込み型エネルギー源を使用してエネルギー消費部に電力を供給する。
いくつかの実施形態によれば、エネルギー消費部の最大エネルギー消費は、植え込み型エネルギー源に損傷を与えることなく植え込み型エネルギー源によって供給可能な最大エネルギーよりも高く、そして
ここで、エネルギー供給装置は、必要とされるエネルギー消費と植え込み型エネルギー源によって供給可能な最大エネルギーとの間の差に対応するエネルギーバーストを供給するように適合される。
いくつかの実施形態によれば、本方法は、以下のステップをさらに含む:
植え込み型エネルギー源を使用してエネルギー供給装置を充電する。
いくつかの実施形態によれば、エネルギー消費部を開始させることは、インプラントの制御ユニットをスリープモードから動作モードまたはアクティブモードに移行させることを含んでいる。
いくつかの実施形態によれば、本方法はさらに以下を含む。
植え込み型充電器における外部エネルギー源からの電力の供給を制御することにより、植え込み型エネルギー源を無線で充電すること。
いくつかの実施形態によれば、本方法はさらに以下を含む。
植え込み型エネルギー源を無線で充電し、植え込み型エネルギー源は内部充電器に接続され、植え込み型充電器によって外部エネルギー源からの電力を伝送する。
側面308SEの第1の部分によれば、人間の患者のためのインプラントに電力を供給するための装置が提供される。この装置は、インプラントにエネルギーを供給するための植え込み型エネルギー源と、植え込み型エネルギー源に接続され、インプラントのエネルギー消費部に接続されたエネルギー供給装置とを備え、エネルギー供給装置は、エネルギー消費部にエネルギーのバーストを供給するためにエネルギーを蓄積するように構成されており、エネルギー供給装置は、植え込み型エネルギー源によって充電され、エネルギー消費部の始動中にエネルギー消費部に電力を供給するように構成されている。
いくつかの実施形態によれば、エネルギー消費部の植え込み型エネルギー源からの放電は、エネルギー消費部に必要なエネルギーよりも遅い。
いくつかの実施形態によれば、エネルギー消費部の始動中の植え込み型エネルギー源からの放電は、エネルギー消費部の始動に必要なエネルギーよりも遅い。
いくつかの実施形態によれば、エネルギー消費部の最大エネルギー消費量は、植え込み型エネルギー源に損傷を与えることなく植え込み型エネルギー源によって供給可能な最大エネルギーよりも高く、エネルギー供給部は、エネルギー消費部にエネルギーを供給するように適合されている。
いくつかの実施形態によれば、エネルギー消費部の最大エネルギー消費量は、植え込み型エネルギー源に損傷を与えることなく植え込み型エネルギー源によって供給可能な最大エネルギーよりも高く、エネルギー供給部は、必要なエネルギー消費量と植え込み型エネルギー源によって供給可能な最大エネルギーとの間の差に対応するエネルギーバーストを供給するように適合されている。
いくつかの実施形態によれば、植え込み型エネルギー源は再充電可能な電池である。
いくつかの実施形態によれば、植え込み型エネルギー源は固体電池である。
いくつかの実施形態によれば、電池はトリオニコイド電池である。
いくつかの実施形態によれば、植え込み型エネルギー源は、エネルギー消費部に接続され、エネルギー消費部がエネルギー供給源を使用して開始された後に、エネルギー消費部に電力を供給するように構成される。
いくつかの実施形態によれば、エネルギー供給装置はキャパシタである。
いくつかの実施形態によれば、エネルギー供給装置はスタートコンデンサである。
いくつかの実施形態によれば、エネルギー供給装置はランキャパシタである。
いくつかの実施形態によれば、エネルギー供給装置はデュアル・ラン・キャパシタである。
いくつかの実施形態によれば、本装置は、植え込み型エネルギー源によって充電され、エネルギー消費部に電力を供給するように構成された第2のエネルギー供給器をさらに備える。
いくつかの実施形態によれば、エネルギー供給装置はスーパーキャパシタである。
いくつかの実施形態によれば、エネルギー消費部は、インプラントの装置または機能を作動させるためのモーターである。
いくつかの実施形態によれば、エネルギー消費部は、以下の少なくとも1つである:
-患者の身体の組織部分に電気刺激を与えるための装置、
-情報を暗号化するCPU
-外部ユニットと通信するための送受信ユニット
-測定ユニットまたはセンサー
-データ収集ユニット
-ソレノイド
-圧電素子
-メモリーメタルユニット。
いくつかの実施形態によれば、エネルギー消費部は液圧ポンプを動かすためのモーターである。
いくつかの実施形態によれば、エネルギー消費部はフィードバックユニットである。
いくつかの実施形態によれば、フィードバックユニットはバイブレーターである。
いくつかの実施形態によれば、エネルギー消費部は、インプラント内に構成された弁を作動させるように構成されている。
いくつかの実施形態によれば、エネルギー消費部は、インプラントの少なくとも一部を制御するための制御ユニットである。
いくつかの実施形態によれば、制御ユニットは、スリープモードと動作モードとを有し、装置は、少なくとも、スリープモードから動作モードへ移行するための電力を制御ユニットに供給するように構成される。
いくつかの実施形態によれば、本装置はさらに以下のものを含む:
患者の体外に配置され、植え込み型エネルギー源にエネルギーを供給するように構成された外部エネルギー源、
植え込み型エネルギー源に電気的に接続され、外部エネルギー源による植え込み型エネルギー源の充電を可能にするように構成された植え込み型充電器。
いくつかの実施形態によれば、充電器は、植え込み型充電器における外部エネルギー源からの電力の受領を制御することによって、植え込み型エネルギー源の充電を制御するように構成される。
いくつかの実施形態によれば、内部充電器は、外部エネルギー源から植え込み型充電器への電力の伝送を制御することによって、植え込み型エネルギー源の充電を制御するように構成される。
いくつかの実施形態によれば、装置は、エネルギー源インジケータをさらに備え、エネルギー源インジケータは、植え込み型エネルギー源の機能状態を示すようにさらに構成される。
いくつかの実施形態によれば、機能状態は、植え込み型エネルギー源の充電レベルおよび温度の少なくとも1つを示す。
いくつかの実施形態によれば、コントローラは、体外に送信される信号に機能状態を含めるようにさらに構成される。
いくつかの実施形態によれば、充電器は、外部エネルギー源から無線で電力を受け取るように構成された電磁コイルを備える。
いくつかの実施形態によれば、植え込み型充電器または外部エネルギー源は、エネルギー源インジケータから機能ステータスを受信し、機能ステータスに基づいて植え込み型エネルギー源の充電を制御するように構成される。
側面308SEの一部によれば、ヒト患者用のインプラントに電力を供給するための装置が提供される。この装置は、インプラントのエネルギー消費部にエネルギーを供給するための第1の植え込み型エネルギー源と、植え込み型エネルギー源に接続され、エネルギー消費部に接続された第2の植え込み型エネルギー源とを備え、第2の植え込み型エネルギー源は、植え込み型エネルギー源によって充電され、エネルギー消費部の始動中にエネルギー消費部に電力を供給するように構成され、第2の植え込み型エネルギー源は、第1の植え込み型エネルギー源よりも高いエネルギー密度を有する。
いくつかの実施形態によれば、第2の植え込み型エネルギー源は、時間単位当たりの最大エネルギー出力が高い。
いくつかの実施形態によれば、第1の植え込み型エネルギー源は非充電式電池であり、第2の植え込み型エネルギー源は充電式エネルギー貯蔵器である。
側面308SEの第3部分によれば、ヒト患者用のインプラントに電力を供給するための方法が提供される。この方法は以下のステップを含む:
インプラントのエネルギー消費部を始動させ、エネルギー消費部はインプラント可能なエネルギー源に接続される;
植え込み型エネルギー源およびエネルギー消費部に接続されたエネルギー供給装置を使用して、エネルギー消費部にエネルギーの初期バーストを提供するステップであって、エネルギー供給装置は、エネルギー消費部にエネルギーのバーストを提供するように適合されている、ステップと
その後、植え込み型エネルギー源を使用してエネルギー消費部に電力を供給する。
いくつかの実施形態によれば、エネルギー消費部の最大エネルギー消費は、植え込み型エネルギー源に損傷を与えることなく植え込み型エネルギー源によって供給可能な最大エネルギーよりも高く、そして
ここで、エネルギー供給装置は、必要とされるエネルギー消費と植え込み型エネルギー源によって供給可能な最大エネルギーとの間の差に対応するエネルギーバーストを供給するように適合される。
いくつかの実施形態によれば、本方法は、以下のステップをさらに含む:
植え込み型エネルギー源を使用してエネルギー供給装置を充電する。
いくつかの実施形態によれば、エネルギー消費部を開始させることは、インプラントの制御ユニットをスリープモードから動作モードまたはアクティブモードに移行させることを含んでいる。
いくつかの実施形態によれば、本方法はさらに以下を含む。
植え込み型充電器における外部エネルギー源からの電力の供給を制御することにより、植え込み型エネルギー源を無線で充電すること。
いくつかの実施形態によれば、本方法はさらに以下を含む。
植え込み型エネルギー源を無線で充電し、植え込み型エネルギー源は内部充電器に接続され、植え込み型充電器によって外部エネルギー源からの電力を伝送する。
側面309SE eヘルス放送データ-インプラントからのセンサーデータの放送-本開示の側面309SEの実施形態
側面309SEの第1の部分によれば、センサーデータを送信するためのインプラントが提供される。このインプラントは以下からなる:
患者の少なくとも1つの生理学的パラメータまたはインプラントの機能パラメータを感知し、感知されたパラメータを得るための少なくとも1つのセンサーと
データをブロードキャストするように構成された通信ユニット;
センサーが、定期的にパラメータを感知するように構成され、通信ユニットが、以下の少なくとも1つに応答して、感知されたパラメータに関連するデータをブロードキャストするように構成される。
-感知されたパラメータが所定の閾値を超えていること、
-感知されたパラメータが所定の閾値以下であること、
-感知されたパラメータが所定の範囲外であること、
-あらかじめ決められた時点、
-期間満了、
-あらかじめ決められたイベント
-インプラントの使用
いくつかの実施形態によれば、通信ユニットは、短中距離送信プロトコルを使用して情報をブロードキャストするように構成される。
いくつかの実施形態によれば、情報は、以下のうちの少なくとも1つを使用してブロードキャストされる:無線周波数型プロトコル、RFID型プロトコル、WLAN型プロトコル、ブルートゥース型プロトコル、BLE型プロトコル、NFC型プロトコル、3G/4G/5G型プロトコル、GSM型プロトコル、またはブルートゥース5。GSMタイププロトコル、またはBluetooth 5。
いくつかの実施形態によれば、インプラントは、センサーおよび通信ユニットに接続された制御ユニットをさらに備え、制御ユニットは、情報を匿名化するように構成される。
いくつかの実施形態によれば、インプラントは、センサーおよび通信ユニットに接続された制御ユニットをさらに備え、制御ユニットは情報を暗号化するように構成されている。
いくつかの実施形態によれば、通信ユニットはさらに、情報を定期的にブロードキャストするように構成されている。
いくつかの実施形態によれば、インプラントは、第2のパラメータが所定の閾値以上であることに応答して、通信ユニットに情報をブロードキャストさせるように構成された制御ユニットをさらに備える。
いくつかの実施形態によれば、感知されたパラメータは、圧力(患者の括約筋または器官の圧力、またはインプラントの液圧リザーバの圧力など)、所定の温度間隔または閾値(患者の温度、または処理ユニット、制御ユニット、電源、またはインプラントの別の部分の温度など)である。
いくつかの実施形態によれば、インプラントは、植え込み型エネルギー源およびエネルギー源インジケータをさらに備え、エネルギー源インジケータは、植え込み型エネルギー源の機能状態を示すように構成されている。
いくつかの実施形態によれば、機能状態は、植え込み型エネルギー源の充電レベルおよび温度の少なくとも1つを示す。
いくつかの実施形態によれば、機能パラメータは内部制御ユニットに関するパラメータである。
いくつかの実施形態によれば、先行するいずれかの実施形態によるインプラントと、インプラントからデータを受信するためのレシーバおよびデータを送信するためのトランスミッタを含む外部装置とを備えるシステムが提供される。外部装置は、放送された情報を受信し、受信した情報を鍵を用いて暗号化し、暗号化された受信情報を送信するように構成される。
いくつかの実施形態によれば、内部装置は患者の身体を導体としてデータを送信するように構成され、外部装置は身体を介してデータを受信するように構成される。
いくつかの実施形態によれば、インプラントの通信ユニットは、データを外部装置に無線送信するように構成されている。
側面309SEの第2部分によれば、プロセッサと通信ユニットとを備えるインプラントからデータを送信する方法が提供される。該方法は以下を含む:
インプラントに接続された、またはインプラント内に構成されたセンサーを介してセンサー測定データを取得するステップであって、センサーの測定値は患者の少なくとも1つの生理学的パラメータまたはインプラントの機能パラメータに関連する、ステップと
通信ユニットにより、センサ測定値が所定の閾値以上であることに応答して、センサ測定データを送信する、
ここで、センサーは、定期的にパラメータを感知するように構成されている。
いくつかの実施形態によれば、送信は、センサ測定データを外部装置にブロードキャストすることからなる。
いくつかの実施形態によれば、ブロードキャストは短中距離送信プロトコルを用いて実行される。
いくつかの実施形態によれば、送信は、以下のうちの少なくとも1つを使用することからなる:
無線周波数プロトコル
RFIDタイププロトコル
WLANタイププロトコル
ブルートゥース・タイプ・プロトコル
BLEタイププロトコル
NFCタイププロトコル
3G/4G/5Gタイププロトコル
GSMタイプのプロトコル。
幾つかの実施形態によれば、本方法は、送信前にプロセッサによってセンサ測定データを匿名化することを更に含む。
幾つかの実施形態によれば、本方法は、センサ測定データが送信される前に、処理装置内に構成された暗号化装置を用いて、センサ測定データを暗号化することを更に含む。
生年月日を生年月日を生年月日生年月日生年月日生年月日生年月日生年月日生年月日生年月日。
いくつかの実施形態によれば、センサ測定データは、第2のパラメータが所定の閾値を超えていることに応答して送信される。
いくつかの実施形態によれば、パラメータは、患者の括約筋または器官の圧力、またはインプラントの液圧リザーバの圧力などの圧力、患者の温度、または処理ユニット、制御ユニット、電源、またはインプラントの他の部分の温度などの所定の温度間隔または閾値である。
いくつかの実施形態によれば、インプラントは、植え込み型エネルギー源とエネルギー源インジケータとを備え、エネルギー源インジケータは、植え込み型エネルギー源の機能状態を示すように構成され、センサ測定は、エネルギー源インジケータに関連するデータを含む。
いくつかの実施形態によれば、機能パラメータは、例えば、空きメモリまたは空きストレージ、利用可能な処理能力、温度、またはバッテリインジケータなどの内部制御ユニットに関するパラメータである。
いくつかの実施形態によれば、本方法はさらに以下を含む。
外部装置でセンサ測定データを受信する、
外部装置において、鍵を使用してセンサ測定データを暗号化し、暗号化データを取得する、
暗号化されたデータを送信する。
いくつかの実施形態によれば、送信は無線で行われる。
いくつかの実施形態によれば、内部通信ユニットは導電性部材からなり、送信は、導電性部材を介して、本体を導体としてセンサ測定データを送信することからなる。
いくつかの実施形態によれば、送信は、インプラントが植え込まれた患者によって検出可能な感覚を感覚発生器に起こさせるように構成された内部プロセッサにセンサ測定値を送信することを含む。
第3の部分によれば、処理能力を有する外部装置内のコンピューティングユニットによって実行された場合に、側面309SEの第2の部分のいずれか1つの方法を実行するように適合された命令、および/または、側面309SEの第1の部分のインプラントの実施形態のいずれかにおける動作を実行するように適合された命令を有する、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体を含むコンピュータプログラム製品が提供される。
側面309SEの第1の部分によれば、センサーデータを送信するためのインプラントが提供される。このインプラントは以下からなる:
患者の少なくとも1つの生理学的パラメータまたはインプラントの機能パラメータを感知し、感知されたパラメータを得るための少なくとも1つのセンサーと
データをブロードキャストするように構成された通信ユニット;
センサーが、定期的にパラメータを感知するように構成され、通信ユニットが、以下の少なくとも1つに応答して、感知されたパラメータに関連するデータをブロードキャストするように構成される。
-感知されたパラメータが所定の閾値を超えていること、
-感知されたパラメータが所定の閾値以下であること、
-感知されたパラメータが所定の範囲外であること、
-あらかじめ決められた時点、
-期間満了、
-あらかじめ決められたイベント
-インプラントの使用
いくつかの実施形態によれば、通信ユニットは、短中距離送信プロトコルを使用して情報をブロードキャストするように構成される。
いくつかの実施形態によれば、情報は、以下のうちの少なくとも1つを使用してブロードキャストされる:無線周波数型プロトコル、RFID型プロトコル、WLAN型プロトコル、ブルートゥース型プロトコル、BLE型プロトコル、NFC型プロトコル、3G/4G/5G型プロトコル、GSM型プロトコル、またはブルートゥース5。GSMタイププロトコル、またはBluetooth 5。
いくつかの実施形態によれば、インプラントは、センサーおよび通信ユニットに接続された制御ユニットをさらに備え、制御ユニットは、情報を匿名化するように構成される。
いくつかの実施形態によれば、インプラントは、センサーおよび通信ユニットに接続された制御ユニットをさらに備え、制御ユニットは情報を暗号化するように構成されている。
いくつかの実施形態によれば、通信ユニットはさらに、情報を定期的にブロードキャストするように構成されている。
いくつかの実施形態によれば、インプラントは、第2のパラメータが所定の閾値以上であることに応答して、通信ユニットに情報をブロードキャストさせるように構成された制御ユニットをさらに備える。
いくつかの実施形態によれば、感知されたパラメータは、圧力(患者の括約筋または器官の圧力、またはインプラントの液圧リザーバの圧力など)、所定の温度間隔または閾値(患者の温度、または処理ユニット、制御ユニット、電源、またはインプラントの別の部分の温度など)である。
いくつかの実施形態によれば、インプラントは、植え込み型エネルギー源およびエネルギー源インジケータをさらに備え、エネルギー源インジケータは、植え込み型エネルギー源の機能状態を示すように構成されている。
いくつかの実施形態によれば、機能状態は、植え込み型エネルギー源の充電レベルおよび温度の少なくとも1つを示す。
いくつかの実施形態によれば、機能パラメータは内部制御ユニットに関するパラメータである。
いくつかの実施形態によれば、先行するいずれかの実施形態によるインプラントと、インプラントからデータを受信するためのレシーバおよびデータを送信するためのトランスミッタを含む外部装置とを備えるシステムが提供される。外部装置は、放送された情報を受信し、受信した情報を鍵を用いて暗号化し、暗号化された受信情報を送信するように構成される。
いくつかの実施形態によれば、内部装置は患者の身体を導体としてデータを送信するように構成され、外部装置は身体を介してデータを受信するように構成される。
いくつかの実施形態によれば、インプラントの通信ユニットは、データを外部装置に無線送信するように構成されている。
側面309SEの第2部分によれば、プロセッサと通信ユニットとを備えるインプラントからデータを送信する方法が提供される。該方法は以下を含む:
インプラントに接続された、またはインプラント内に構成されたセンサーを介してセンサー測定データを取得するステップであって、センサーの測定値は患者の少なくとも1つの生理学的パラメータまたはインプラントの機能パラメータに関連する、ステップと
通信ユニットにより、センサ測定値が所定の閾値以上であることに応答して、センサ測定データを送信する、
ここで、センサーは、定期的にパラメータを感知するように構成されている。
いくつかの実施形態によれば、送信は、センサ測定データを外部装置にブロードキャストすることからなる。
いくつかの実施形態によれば、ブロードキャストは短中距離送信プロトコルを用いて実行される。
いくつかの実施形態によれば、送信は、以下のうちの少なくとも1つを使用することからなる:
無線周波数プロトコル
RFIDタイププロトコル
WLANタイププロトコル
ブルートゥース・タイプ・プロトコル
BLEタイププロトコル
NFCタイププロトコル
3G/4G/5Gタイププロトコル
GSMタイプのプロトコル。
幾つかの実施形態によれば、本方法は、送信前にプロセッサによってセンサ測定データを匿名化することを更に含む。
幾つかの実施形態によれば、本方法は、センサ測定データが送信される前に、処理装置内に構成された暗号化装置を用いて、センサ測定データを暗号化することを更に含む。
生年月日を生年月日を生年月日生年月日生年月日生年月日生年月日生年月日生年月日生年月日。
いくつかの実施形態によれば、センサ測定データは、第2のパラメータが所定の閾値を超えていることに応答して送信される。
いくつかの実施形態によれば、パラメータは、患者の括約筋または器官の圧力、またはインプラントの液圧リザーバの圧力などの圧力、患者の温度、または処理ユニット、制御ユニット、電源、またはインプラントの他の部分の温度などの所定の温度間隔または閾値である。
いくつかの実施形態によれば、インプラントは、植え込み型エネルギー源とエネルギー源インジケータとを備え、エネルギー源インジケータは、植え込み型エネルギー源の機能状態を示すように構成され、センサ測定は、エネルギー源インジケータに関連するデータを含む。
いくつかの実施形態によれば、機能パラメータは、例えば、空きメモリまたは空きストレージ、利用可能な処理能力、温度、またはバッテリインジケータなどの内部制御ユニットに関するパラメータである。
いくつかの実施形態によれば、本方法はさらに以下を含む。
外部装置でセンサ測定データを受信する、
外部装置において、鍵を使用してセンサ測定データを暗号化し、暗号化データを取得する、
暗号化されたデータを送信する。
いくつかの実施形態によれば、送信は無線で行われる。
いくつかの実施形態によれば、内部通信ユニットは導電性部材からなり、送信は、導電性部材を介して、本体を導体としてセンサ測定データを送信することからなる。
いくつかの実施形態によれば、送信は、インプラントが植え込まれた患者によって検出可能な感覚を感覚発生器に起こさせるように構成された内部プロセッサにセンサ測定値を送信することを含む。
第3の部分によれば、処理能力を有する外部装置内のコンピューティングユニットによって実行された場合に、側面309SEの第2の部分のいずれか1つの方法を実行するように適合された命令、および/または、側面309SEの第1の部分のインプラントの実施形態のいずれかにおける動作を実行するように適合された命令を有する、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体を含むコンピュータプログラム製品が提供される。
側面310SE eHealthの二重暗号化 - 二重暗号化 - 本開示の側面310SEの実施形態
側面310SEの第1の部分によれば、インプラントと外部装置との間でデータを伝送するためのシステムが提供される。このシステムは以下の構成からなる:
を含むインプラント:
患者の身体から外部装置にデータを送信するように構成された通信ユニットと
送信データを暗号化する暗号化部と
通信ユニットによって送信されたデータを受信し、受信したデータを第1の鍵を使用して暗号化し、暗号化された受信データを第3の装置に送信するように構成された外部装置。
いくつかの実施形態によれば、暗号化ユニットは、送信されるデータを第2の鍵を用いて暗号化するように構成される。
いくつかの実施形態によれば、第1の鍵または第2の鍵は、インプラント固有の情報、外部装置と関連付けられた秘密鍵、インプラントの識別子、または通信ユニットの識別子である。
生体の生体の生育の生育の生育生。
いくつかの実施形態によれば、第2の鍵は、インプラントが外部装置から受け取った第3の鍵を含む複合鍵である。
いくつかの実施形態によれば、第1の鍵は、第4の鍵を含む複合鍵であり、第4の鍵は、外部機器に接続された、または外部機器内に構成された検証ユニットから外部機器によって受信される。
いくつかの実施形態によれば、検証ユニットは、インプラントと外部装置との間の通信を認証するために、ユーザーから認証入力を受け取るように構成されている。
いくつかの実施形態によれば、認証入力はコードである。
いくつかの実施形態によれば、認証入力は、指紋、手のひら静脈構造、画像認識、顔認識、虹彩認識、網膜スキャン、手の形状、およびゲノム比較のリストから選択されたバイオメトリック技術に基づいている。
いくつかの実施形態によれば、検証ユニットは、指紋リーダーから指紋を受け取るように構成される。
いくつかの実施形態によれば、情報は短中距離送信プロトコルを用いてブロードキャストされる。
いくつかの実施形態によれば、情報は、以下の少なくとも1つを使用して送信される:
-無線 周波数タイプ・プロトコル
-RFID タイププロトコル
-WLAN タイププロトコル
-ブルートゥース・タイプ・プロトコル
-BLE 型プロトコル
-NFC タイププロトコル
-3G/4G/5G タイププロトコル
-GSM タイプのプロトコル。
-ブルートゥース 5
いくつかの実施形態によれば、内部装置は第1の導電性部材からなり、外部装置は第2の導電性部材からなり、第1および第2の導電性部材は、本体を導体としてデータを伝送するように構成される。
いくつかの実施形態によれば、通信ユニットは、データを送信する前にデータを暗号化するように構成される。
いくつかの実施形態によれば、外部装置は、受信したデータを復号化し、データを第3の装置に送信する前に暗号化するように構成されている。
いくつかの実施形態によれば、外部装置は、データの要求を通信ユニットに送信するように構成され、通信ユニットは、データの要求に応答して、データを外部装置に送信するように構成される。
いくつかの実施形態によれば、通信ユニットはさらに、情報を定期的にブロードキャストするように構成されている。
いくつかの実施形態によれば、システムは、第2のパラメータが所定の閾値以上であることに応答して、通信ユニットに情報をブロードキャストさせるように構成された内部制御ユニットをさらに備える。
側面310SEの第2部分によれば、患者の体内に植え込まれたインプラントと外部装置との間で暗号化通信を行う方法が提供される。該方法は以下を含む:
インプラントによって、インプラントまたはその操作に関するデータを暗号化すること;
インプラントに内蔵された第1の通信ユニットにより、データを送信する;
外部装置を構成する第2の通信ユニットにより、データを受信する;
外部装置によって、暗号化鍵を使用してデータを暗号化し、暗号化されたデータを取得する、
暗号化されたデータを第3の外部機器に送信する。
いくつかの実施形態によれば、インプラントによる暗号化は、第2の鍵を用いてデータを暗号化することからなる。
いくつかの実施形態によれば、第1または第2の鍵は、インプラント固有の情報、外部装置と関連付けられた秘密鍵、インプラントの識別子、または通信ユニットの識別子である。
いくつかの実施形態によれば、第2の鍵は、外部装置から内部装置に送信される鍵である。
いくつかの実施形態によれば、第2の鍵は第3の鍵を含む複合鍵であり、方法はさらに以下を含む:
導電性部材を介して、または無線で、外部装置から第3の鍵をインプラントで受信する。
いくつかの実施形態によれば、本方法はさらに以下を含む:
外部装置において、外部装置に接続された、または外部装置に含まれる検証ユニットから第4の鍵を受信する、
前記検証ユニットが、前記インプラントと前記外部装置との間の通信を認証するために、ユーザから認証入力を受信するように構成されており
ここで、第1の鍵は、第4の鍵を含む複合鍵である。
いくつかの実施形態によれば、認証入力はコードである。
いくつかの実施形態によれば、認証入力は、指紋、手のひら静脈構造、画像認識、顔認識、虹彩認識、網膜スキャン、手の形状、およびゲノム比較のリストから選択されたバイオメトリック技術に基づいている。
いくつかの実施形態によれば、検証ユニットは、指紋リーダーから指紋を受け取るように構成される。
側面310SEの第3の部分によれば、コンピュータプログラム製品が提供される。このコンピュータプログラム製品は、処理能力を有する外部装置内のコンピューティングユニットによって実行されたときに、側面310SEの第2の部分の実施形態のいずれか1つの方法を実行するように適合された命令、および/または側面310SEの第1の部分の実施形態のいずれか1つのアクションを実行するように適合された命令を有する、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体を備える。
側面310SEの第1の部分によれば、インプラントと外部装置との間でデータを伝送するためのシステムが提供される。このシステムは以下の構成からなる:
を含むインプラント:
患者の身体から外部装置にデータを送信するように構成された通信ユニットと
送信データを暗号化する暗号化部と
通信ユニットによって送信されたデータを受信し、受信したデータを第1の鍵を使用して暗号化し、暗号化された受信データを第3の装置に送信するように構成された外部装置。
いくつかの実施形態によれば、暗号化ユニットは、送信されるデータを第2の鍵を用いて暗号化するように構成される。
いくつかの実施形態によれば、第1の鍵または第2の鍵は、インプラント固有の情報、外部装置と関連付けられた秘密鍵、インプラントの識別子、または通信ユニットの識別子である。
生体の生体の生育の生育の生育生。
いくつかの実施形態によれば、第2の鍵は、インプラントが外部装置から受け取った第3の鍵を含む複合鍵である。
いくつかの実施形態によれば、第1の鍵は、第4の鍵を含む複合鍵であり、第4の鍵は、外部機器に接続された、または外部機器内に構成された検証ユニットから外部機器によって受信される。
いくつかの実施形態によれば、検証ユニットは、インプラントと外部装置との間の通信を認証するために、ユーザーから認証入力を受け取るように構成されている。
いくつかの実施形態によれば、認証入力はコードである。
いくつかの実施形態によれば、認証入力は、指紋、手のひら静脈構造、画像認識、顔認識、虹彩認識、網膜スキャン、手の形状、およびゲノム比較のリストから選択されたバイオメトリック技術に基づいている。
いくつかの実施形態によれば、検証ユニットは、指紋リーダーから指紋を受け取るように構成される。
いくつかの実施形態によれば、情報は短中距離送信プロトコルを用いてブロードキャストされる。
いくつかの実施形態によれば、情報は、以下の少なくとも1つを使用して送信される:
-無線 周波数タイプ・プロトコル
-RFID タイププロトコル
-WLAN タイププロトコル
-ブルートゥース・タイプ・プロトコル
-BLE 型プロトコル
-NFC タイププロトコル
-3G/4G/5G タイププロトコル
-GSM タイプのプロトコル。
-ブルートゥース 5
いくつかの実施形態によれば、内部装置は第1の導電性部材からなり、外部装置は第2の導電性部材からなり、第1および第2の導電性部材は、本体を導体としてデータを伝送するように構成される。
いくつかの実施形態によれば、通信ユニットは、データを送信する前にデータを暗号化するように構成される。
いくつかの実施形態によれば、外部装置は、受信したデータを復号化し、データを第3の装置に送信する前に暗号化するように構成されている。
いくつかの実施形態によれば、外部装置は、データの要求を通信ユニットに送信するように構成され、通信ユニットは、データの要求に応答して、データを外部装置に送信するように構成される。
いくつかの実施形態によれば、通信ユニットはさらに、情報を定期的にブロードキャストするように構成されている。
いくつかの実施形態によれば、システムは、第2のパラメータが所定の閾値以上であることに応答して、通信ユニットに情報をブロードキャストさせるように構成された内部制御ユニットをさらに備える。
側面310SEの第2部分によれば、患者の体内に植え込まれたインプラントと外部装置との間で暗号化通信を行う方法が提供される。該方法は以下を含む:
インプラントによって、インプラントまたはその操作に関するデータを暗号化すること;
インプラントに内蔵された第1の通信ユニットにより、データを送信する;
外部装置を構成する第2の通信ユニットにより、データを受信する;
外部装置によって、暗号化鍵を使用してデータを暗号化し、暗号化されたデータを取得する、
暗号化されたデータを第3の外部機器に送信する。
いくつかの実施形態によれば、インプラントによる暗号化は、第2の鍵を用いてデータを暗号化することからなる。
いくつかの実施形態によれば、第1または第2の鍵は、インプラント固有の情報、外部装置と関連付けられた秘密鍵、インプラントの識別子、または通信ユニットの識別子である。
いくつかの実施形態によれば、第2の鍵は、外部装置から内部装置に送信される鍵である。
いくつかの実施形態によれば、第2の鍵は第3の鍵を含む複合鍵であり、方法はさらに以下を含む:
導電性部材を介して、または無線で、外部装置から第3の鍵をインプラントで受信する。
いくつかの実施形態によれば、本方法はさらに以下を含む:
外部装置において、外部装置に接続された、または外部装置に含まれる検証ユニットから第4の鍵を受信する、
前記検証ユニットが、前記インプラントと前記外部装置との間の通信を認証するために、ユーザから認証入力を受信するように構成されており
ここで、第1の鍵は、第4の鍵を含む複合鍵である。
いくつかの実施形態によれば、認証入力はコードである。
いくつかの実施形態によれば、認証入力は、指紋、手のひら静脈構造、画像認識、顔認識、虹彩認識、網膜スキャン、手の形状、およびゲノム比較のリストから選択されたバイオメトリック技術に基づいている。
いくつかの実施形態によれば、検証ユニットは、指紋リーダーから指紋を受け取るように構成される。
側面310SEの第3の部分によれば、コンピュータプログラム製品が提供される。このコンピュータプログラム製品は、処理能力を有する外部装置内のコンピューティングユニットによって実行されたときに、側面310SEの第2の部分の実施形態のいずれか1つの方法を実行するように適合された命令、および/または側面310SEの第1の部分の実施形態のいずれか1つのアクションを実行するように適合された命令を有する、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体を備える。
側面311SE eHealthデータの完全性 - インプラントから/インプラントへ、および外部装置から/外部装置へのデータの完全性を検証する - 本開示の側面311SEの実施形態
側面311SEの第1の部分によれば、患者に植え込まれたインプラントの機能パラメータを評価するための方法であって、インプラントは、プロセッサと、機能パラメータを測定するためのセンサと、内部通信ユニットとを備える方法が提供される。を含む方法である:
センサーを使用して機能パラメータを測定し、測定データを取得する、
ー内部通信ユニットとーインプラントからのー外部機器とのー外部機器とのー
プロセッサによって、測定データに関連し、受信データの完全性を検証するために外部装置によって使用されるように適合された暗号ハッシュまたはメタデータを決定する、
暗号ハッシュまたはメタデータを送信する、
通信ユニットから測定データを送信する。
いくつかの実施形態によれば、本方法はさらに、外部装置において
送信された暗号ハッシュまたはメタデータを受信する、
測定データを受信するステップと
測定データの完全性を、暗号ハッシュ、メタデータ、または機能パラメータに関連する情報で検証する。
いくつかの実施形態によれば、暗号ハッシュまたはメタデータは暗号ハッシュから構成され、測定データの完全性を検証することは以下のことから構成される:
プロセッサと同じ暗号ハッシュアルゴリズムを使用して、受信した測定データの第2の暗号ハッシュを計算する、
暗号ハッシュと第2の暗号ハッシュが等しいことに基づいて、測定データが正しく受信されたと判定する。
いくつかの実施形態によれば、暗号ハッシュアルゴリズムは、以下のうちの1つで構成される:MD5、SHA1、またはSHA256。
いくつかの実施形態によれば、暗号ハッシュは、インプラントの秘密鍵を使用して得られた署名であり、外部装置による検証は、秘密鍵に対応する公開鍵を使用して署名を検証することからなる。
いくつかの実施形態によれば、暗号ハッシュまたはメタデータは、メタデータから構成され、データの完全性を検証することは、以下から構成される:
機能パラメータに関連する受信した測定データの第2のメタデータを取得する、
そのメタデータと第2のメタデータが等しいことに基づいて、データが正しく受信されたと判定する。
いくつかの実施形態によれば、メタデータは、データの長さ、タイムスタンプ、またはセンサ測定値からなる。
いくつかの実施形態によれば、本方法は、外部装置において、機能パラメータに関連する測定データを評価することをさらに含む。
いくつかの実施形態によれば、センサーは圧力センサー、電気センサー、時計、温度センサー、運動センサー、光学センサー、音波センサー、超音波センサーである。
いくつかの実施形態によれば、機能パラメータは、温度、圧力、電池状態インジケータ、時間の長さ、または括約筋の圧力のうちの少なくとも1つである。
いくつかの実施形態によれば、本方法は、外部装置において、評価に基づいて、インプラントが正しく機能していると判定することをさらに含む。
いくつかの実施形態によれば、本方法は、外部装置において、インプラントが正しく機能していないと評価に基づいて判定することをさらに含む。
のののののののののののの方法は方 法は方法は方方法。
ー外部装置からったなインプラントへーにー
害からののののの害を
生着したインプラントの生着部位に生着した部位の生着部位。
いくつかの実施形態によれば、測定データの送信は、複数のデータパケットで送信される、
ここで、暗号マッシュまたはメタデータは、各々がそれぞれのデータパケットに対応する複数の暗号ハッシュまたはメタデータからなり
ここで、各暗号ハッシュまたはメタデータの送信は、対応するデータパケットごとに実行される。
いくつかの実施形態によれば、この方法は、患者の括約筋における圧力を評価するためのものである。
側面311SEの第2部分によれば、外部装置から患者に植え込まれたインプラントに指示を伝達する方法が提供される。を含む方法である:
外部装置とインプラントの間に最初の接続を確立する、
第2の外部装置とインプラントとの間に第2の接続を確立する、
外部装置から、第1の接続を介してインプラントに第1の指示セットを送信する、
第2の外部装置から、第1の命令セットに対応する第1の暗号ハッシュまたはメタデータをインプラントに送信する、
インプラントにおいて、第1の暗号ハッシュに基づいて、第1の命令セットおよび第1の暗号ハッシュの完全性を検証すること。
いくつかの実施形態によれば、第1の命令セットの完全性の検証は、巡回冗長検査からなる。
いくつかの実施形態によれば、暗号ハッシュまたはメタデータは、暗号ハッシュからなり、第1の命令セットの完全性を検証することは、以下からなる:
プロセッサと同じ暗号ハッシュアルゴリズムを使用して、受信した第1の命令セットに対する第2の暗号ハッシュを計算する、
暗号ハッシュと第2の暗号ハッシュが等しいことに基づいて、第1の命令セットが正しく受信されたと判断すること。
いくつかの実施形態によれば、暗号ハッシュアルゴリズムは、以下のうちの1つで構成される:MD5、SHA1、またはSHA256。
いくつかの実施形態によれば、暗号ハッシュは、インプラントの秘密鍵を使用して得られる署名であり、検証は、秘密鍵に対応する公開鍵を使用して署名を検証することからなる。
いくつかの実施形態によれば、暗号ハッシュまたはメタデータは、メタデータから構成され、データの完全性を検証することは、以下から構成される:
受信した第1の命令セットに対する第2のメタデータを取得する、
メタデータと第2のメタデータが等しいことに基づいて、第1の命令セットが正しく受信されたと判断すること。
いくつかの実施形態によれば、メタデータは、データの長さ、またはタイムスタンプの少なくとも1つを含む。
いくつかの実施形態によれば、外部装置は第2の外部装置とは別個のものである。
いくつかの実施形態によれば、第2の接続を使用する通信は、第1の通信チャネルを使用する通信に使用されるプロトコルとは異なるプロトコルを使用して実行される。
いくつかの実施形態によれば、第1の接続は無線接続であり、第2の接続は電気接続である。
いくつかの実施形態によれば、第2の接続は、患者の身体を導体として使用する電気的接続である。
いくつかの実施形態によれば、本方法はさらに以下を含む:
インプラントは、受信した第1の指示セットに関する情報を送信する、
外部装置によって、情報を受信するステップと
前記外部装置によって、前記情報が前記外部装置によって送信された第1の命令セットに対応することを検証するステップ。
いくつかの実施形態によれば、情報は、命令の第1のセットの長さからなる。
いくつかの実施形態によれば、本方法はさらに以下を含む:
インプラントにおいて、以下の方法によって最初の一連の命令の真正性を検証する。
i.第1の命令セットに対して第2の暗号ハッシュを計算する、
ii.第2の暗号ハッシュと第1の暗号ハッシュを比較する、
iii.第2の暗号ハッシュが第1の暗号ハッシュと等しいことに基づいて、第1の一連の命令が真正であると判定すること。
最初の命令セットの真正性が確認されると、その命令セットをインプラントに保存する。
いくつかの実施形態によれば、第1の命令セットは、以前の命令セットに対応する暗号ハッシュを含んでいる。
いくつかの実施形態によれば、本方法はさらに以下を含む:
インプラントが第1のセンサーを用いて患者の身体に関するパラメーターを測定し、第1の測定値を得る、
第2のセンサーを用いて外部装置により患者の身体に関するパラメーターを測定し、第2の測定値を得る、
ここで、第1の指示セットは、患者の身体に関する第2の測定値を含み、第1の指示セットの真正性の検証は、第1の測定値と第2の測定値を比較することからなる。
いくつかの実施形態によれば、第1および第2のパラメータは、患者の脈拍、患者の呼吸数、患者の体温、患者の音、または患者の身体の動きに関する。
いくつかの実施形態によれば、外部装置による測定パラメータはタイムスタンプを備え、インプラントによって測定された測定パラメータはタイムスタンプを備え、インプラントで測定されたパラメータと外部装置によって測定されたパラメータとの比較は、インプラントから受信された測定パラメータのタイムスタンプと外部装置による測定パラメータのタイムスタンプとを比較することからなる。
アスペクト311SEの第2の部分によれば、通信指示のためのシステムが提供され、このシステムは、以下を含む:
患者に植え込まれるように適合されたインプラントであって、該インプラントは、能動ユニット、内部通信ユニットおよび内部コントローラを含む、インプラント、
ー 第1のー通信接続を介してをーを介してー前記ー内部通信ユニットにーにー上記内部通信ユニットにーにー上記外部装置(ー上記外部装置にはー上記内部通信ユニット、
内部通信ユニットに第1の暗号ハッシュを送信するように構成された第3の通信ユニットを含む第2の外部装置、
前記内部コントローラは、前記内部通信ユニットを介して、前記第1の命令セットおよび前記第1の暗号ハッシュを受信し、前記第1の暗号ハッシュに基づいて、前記第1の命令セットの完全性を検証するように構成される、請求項1に記載の方法。
いくつかの実施形態によれば、内部コントローラは、巡回冗長検査を使用して第1の命令セットの完全性を検証するように構成される。
いくつかの実施形態によれば、暗号ハッシュまたはメタデータは、暗号ハッシュを含み、内部コントローラは、以下の方法によって、第1の命令セットの完全性を検証するように構成される:
プロセッサと同じ暗号ハッシュアルゴリズムを使用して、受信した第1の命令セットに対する第2の暗号ハッシュを計算する、
暗号ハッシュと第2の暗号ハッシュが等しいことに基づいて、第1の命令セットが正しく受信されたと判断すること。
いくつかの実施形態によれば、暗号ハッシュアルゴリズムは、MD5、SHA1、またはSHA256のうちの少なくとも1つで構成される。
いくつかの実施形態によれば、暗号ハッシュは、インプラントの秘密鍵を使用して得られる署名であり、内部コントローラは、秘密鍵に対応する公開鍵を使用して、署名によって第1の命令セットを検証するように構成される。
いくつかの実施形態によれば、暗号ハッシュまたはメタデータは、メタデータから構成され、内部コントローラは、以下の方法によってデータの完全性を検証するように構成される:
受信した第1の命令セットに対する第2のメタデータを取得する、
メタデータと第2のメタデータが等しいことに基づいて、第1の命令セットが正しく受信されたと判断すること。
いくつかの実施形態によれば、メタデータは、データの長さ、および/またはタイムスタンプのうちの少なくとも1つを含む。
いくつかの実施形態によれば、外部装置は第2の外部装置とは別個のものである。
いくつかの実施形態によれば、内部コントローラは、外部装置との通信に使用されるプロトコルとは異なるプロトコルを使用して、第2の外部装置と通信するように構成される。
いくつかの実施形態によれば、内部通信ユニットは、外部装置と通信するための無線トランシーバと、第2の外部装置と通信するための導電性部材とを備え、第2の外部装置は第2の導電性部材を備える。
いくつかの実施形態によれば、内部通信ユニットと第2の外部装置との間の通信は、患者の身体を導体として用いて行われる。
いくつかの実施形態によれば、内部コントローラは、受信した第1の命令セットに関連する情報を外部装置に送信するように構成され、外部装置は、情報が外部装置によって送信された第1の命令セットに関連することを確認するように構成される。
いくつかの実施形態によれば、内部コントローラは以下のように構成される:
第1の命令セットに対する第2の暗号ハッシュを計算する、
第2の暗号ハッシュと第1の暗号ハッシュを比較する、
前記第2の暗号ハッシュが前記第1の暗号ハッシュと等しいことに基づいて、前記第1の命令セットが真正であると判定する、
最初の命令セットの真正性が確認されると、その命令セットをインプラントに保存する。
いくつかの実施形態によれば、外部装置は、第1の命令セットを送信するように構成され、第1の命令セットは、以前の命令セットに対応する暗号ハッシュを含む。
いくつかの実施形態によれば、内部コントローラは、患者の身体に関するパラメータの測定値を取得するように適合された第1のセンサに接続されているか、またはそのセンサから構成されている、
外部装置は、患者の身体に関するパラメータの測定値を取得するように適合された第2のセンサに接続されているか、または第2のセンサから構成されている、
ここで、第1の指示セットは第2の測定値を含み、内部コントローラは、少なくとも第1および第2の測定値の比較に基づいて、第1の指示セットの真正性を検証するように構成される。
いくつかの実施形態によれば、第1および第2のパラメータは、患者の脈拍、患者の呼吸数、患者の体温、患者の音、または患者の身体運動に関する。
いくつかの実施形態によれば、外部装置による測定パラメータはタイムスタンプを備え、インプラントによって測定された測定パラメータはタイムスタンプを備え、インプラントで測定されたパラメータと外部装置によって測定されたパラメータとの比較は、インプラントから受信された測定パラメータのタイムスタンプと外部装置による測定パラメータのタイムスタンプとを比較することからなる。
側面311SEの第3の部分によれば、コンピュータプログラム製品が提供される。コンピュータプログラム製品は、処理能力を有する外部装置内のコンピューティングユニットによって実行されるとき、側面307SEの第1の部分の実施形態のいずれか1つの方法を実行するように適合された命令、および/または側面311SEの第2の部分のシステム実施形態のいずれか1つのアクションを実行するように適合された命令を有する、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体を備える。
側面311SEの第1の部分によれば、患者に植え込まれたインプラントの機能パラメータを評価するための方法であって、インプラントは、プロセッサと、機能パラメータを測定するためのセンサと、内部通信ユニットとを備える方法が提供される。を含む方法である:
センサーを使用して機能パラメータを測定し、測定データを取得する、
ー内部通信ユニットとーインプラントからのー外部機器とのー外部機器とのー
プロセッサによって、測定データに関連し、受信データの完全性を検証するために外部装置によって使用されるように適合された暗号ハッシュまたはメタデータを決定する、
暗号ハッシュまたはメタデータを送信する、
通信ユニットから測定データを送信する。
いくつかの実施形態によれば、本方法はさらに、外部装置において
送信された暗号ハッシュまたはメタデータを受信する、
測定データを受信するステップと
測定データの完全性を、暗号ハッシュ、メタデータ、または機能パラメータに関連する情報で検証する。
いくつかの実施形態によれば、暗号ハッシュまたはメタデータは暗号ハッシュから構成され、測定データの完全性を検証することは以下のことから構成される:
プロセッサと同じ暗号ハッシュアルゴリズムを使用して、受信した測定データの第2の暗号ハッシュを計算する、
暗号ハッシュと第2の暗号ハッシュが等しいことに基づいて、測定データが正しく受信されたと判定する。
いくつかの実施形態によれば、暗号ハッシュアルゴリズムは、以下のうちの1つで構成される:MD5、SHA1、またはSHA256。
いくつかの実施形態によれば、暗号ハッシュは、インプラントの秘密鍵を使用して得られた署名であり、外部装置による検証は、秘密鍵に対応する公開鍵を使用して署名を検証することからなる。
いくつかの実施形態によれば、暗号ハッシュまたはメタデータは、メタデータから構成され、データの完全性を検証することは、以下から構成される:
機能パラメータに関連する受信した測定データの第2のメタデータを取得する、
そのメタデータと第2のメタデータが等しいことに基づいて、データが正しく受信されたと判定する。
いくつかの実施形態によれば、メタデータは、データの長さ、タイムスタンプ、またはセンサ測定値からなる。
いくつかの実施形態によれば、本方法は、外部装置において、機能パラメータに関連する測定データを評価することをさらに含む。
いくつかの実施形態によれば、センサーは圧力センサー、電気センサー、時計、温度センサー、運動センサー、光学センサー、音波センサー、超音波センサーである。
いくつかの実施形態によれば、機能パラメータは、温度、圧力、電池状態インジケータ、時間の長さ、または括約筋の圧力のうちの少なくとも1つである。
いくつかの実施形態によれば、本方法は、外部装置において、評価に基づいて、インプラントが正しく機能していると判定することをさらに含む。
いくつかの実施形態によれば、本方法は、外部装置において、インプラントが正しく機能していないと評価に基づいて判定することをさらに含む。
のののののののののののの方法は方 法は方法は方方法。
ー外部装置からったなインプラントへーにー
害からののののの害を
生着したインプラントの生着部位に生着した部位の生着部位。
いくつかの実施形態によれば、測定データの送信は、複数のデータパケットで送信される、
ここで、暗号マッシュまたはメタデータは、各々がそれぞれのデータパケットに対応する複数の暗号ハッシュまたはメタデータからなり
ここで、各暗号ハッシュまたはメタデータの送信は、対応するデータパケットごとに実行される。
いくつかの実施形態によれば、この方法は、患者の括約筋における圧力を評価するためのものである。
側面311SEの第2部分によれば、外部装置から患者に植え込まれたインプラントに指示を伝達する方法が提供される。を含む方法である:
外部装置とインプラントの間に最初の接続を確立する、
第2の外部装置とインプラントとの間に第2の接続を確立する、
外部装置から、第1の接続を介してインプラントに第1の指示セットを送信する、
第2の外部装置から、第1の命令セットに対応する第1の暗号ハッシュまたはメタデータをインプラントに送信する、
インプラントにおいて、第1の暗号ハッシュに基づいて、第1の命令セットおよび第1の暗号ハッシュの完全性を検証すること。
いくつかの実施形態によれば、第1の命令セットの完全性の検証は、巡回冗長検査からなる。
いくつかの実施形態によれば、暗号ハッシュまたはメタデータは、暗号ハッシュからなり、第1の命令セットの完全性を検証することは、以下からなる:
プロセッサと同じ暗号ハッシュアルゴリズムを使用して、受信した第1の命令セットに対する第2の暗号ハッシュを計算する、
暗号ハッシュと第2の暗号ハッシュが等しいことに基づいて、第1の命令セットが正しく受信されたと判断すること。
いくつかの実施形態によれば、暗号ハッシュアルゴリズムは、以下のうちの1つで構成される:MD5、SHA1、またはSHA256。
いくつかの実施形態によれば、暗号ハッシュは、インプラントの秘密鍵を使用して得られる署名であり、検証は、秘密鍵に対応する公開鍵を使用して署名を検証することからなる。
いくつかの実施形態によれば、暗号ハッシュまたはメタデータは、メタデータから構成され、データの完全性を検証することは、以下から構成される:
受信した第1の命令セットに対する第2のメタデータを取得する、
メタデータと第2のメタデータが等しいことに基づいて、第1の命令セットが正しく受信されたと判断すること。
いくつかの実施形態によれば、メタデータは、データの長さ、またはタイムスタンプの少なくとも1つを含む。
いくつかの実施形態によれば、外部装置は第2の外部装置とは別個のものである。
いくつかの実施形態によれば、第2の接続を使用する通信は、第1の通信チャネルを使用する通信に使用されるプロトコルとは異なるプロトコルを使用して実行される。
いくつかの実施形態によれば、第1の接続は無線接続であり、第2の接続は電気接続である。
いくつかの実施形態によれば、第2の接続は、患者の身体を導体として使用する電気的接続である。
いくつかの実施形態によれば、本方法はさらに以下を含む:
インプラントは、受信した第1の指示セットに関する情報を送信する、
外部装置によって、情報を受信するステップと
前記外部装置によって、前記情報が前記外部装置によって送信された第1の命令セットに対応することを検証するステップ。
いくつかの実施形態によれば、情報は、命令の第1のセットの長さからなる。
いくつかの実施形態によれば、本方法はさらに以下を含む:
インプラントにおいて、以下の方法によって最初の一連の命令の真正性を検証する。
i.第1の命令セットに対して第2の暗号ハッシュを計算する、
ii.第2の暗号ハッシュと第1の暗号ハッシュを比較する、
iii.第2の暗号ハッシュが第1の暗号ハッシュと等しいことに基づいて、第1の一連の命令が真正であると判定すること。
最初の命令セットの真正性が確認されると、その命令セットをインプラントに保存する。
いくつかの実施形態によれば、第1の命令セットは、以前の命令セットに対応する暗号ハッシュを含んでいる。
いくつかの実施形態によれば、本方法はさらに以下を含む:
インプラントが第1のセンサーを用いて患者の身体に関するパラメーターを測定し、第1の測定値を得る、
第2のセンサーを用いて外部装置により患者の身体に関するパラメーターを測定し、第2の測定値を得る、
ここで、第1の指示セットは、患者の身体に関する第2の測定値を含み、第1の指示セットの真正性の検証は、第1の測定値と第2の測定値を比較することからなる。
いくつかの実施形態によれば、第1および第2のパラメータは、患者の脈拍、患者の呼吸数、患者の体温、患者の音、または患者の身体の動きに関する。
いくつかの実施形態によれば、外部装置による測定パラメータはタイムスタンプを備え、インプラントによって測定された測定パラメータはタイムスタンプを備え、インプラントで測定されたパラメータと外部装置によって測定されたパラメータとの比較は、インプラントから受信された測定パラメータのタイムスタンプと外部装置による測定パラメータのタイムスタンプとを比較することからなる。
アスペクト311SEの第2の部分によれば、通信指示のためのシステムが提供され、このシステムは、以下を含む:
患者に植え込まれるように適合されたインプラントであって、該インプラントは、能動ユニット、内部通信ユニットおよび内部コントローラを含む、インプラント、
ー 第1のー通信接続を介してをーを介してー前記ー内部通信ユニットにーにー上記内部通信ユニットにーにー上記外部装置(ー上記外部装置にはー上記内部通信ユニット、
内部通信ユニットに第1の暗号ハッシュを送信するように構成された第3の通信ユニットを含む第2の外部装置、
前記内部コントローラは、前記内部通信ユニットを介して、前記第1の命令セットおよび前記第1の暗号ハッシュを受信し、前記第1の暗号ハッシュに基づいて、前記第1の命令セットの完全性を検証するように構成される、請求項1に記載の方法。
いくつかの実施形態によれば、内部コントローラは、巡回冗長検査を使用して第1の命令セットの完全性を検証するように構成される。
いくつかの実施形態によれば、暗号ハッシュまたはメタデータは、暗号ハッシュを含み、内部コントローラは、以下の方法によって、第1の命令セットの完全性を検証するように構成される:
プロセッサと同じ暗号ハッシュアルゴリズムを使用して、受信した第1の命令セットに対する第2の暗号ハッシュを計算する、
暗号ハッシュと第2の暗号ハッシュが等しいことに基づいて、第1の命令セットが正しく受信されたと判断すること。
いくつかの実施形態によれば、暗号ハッシュアルゴリズムは、MD5、SHA1、またはSHA256のうちの少なくとも1つで構成される。
いくつかの実施形態によれば、暗号ハッシュは、インプラントの秘密鍵を使用して得られる署名であり、内部コントローラは、秘密鍵に対応する公開鍵を使用して、署名によって第1の命令セットを検証するように構成される。
いくつかの実施形態によれば、暗号ハッシュまたはメタデータは、メタデータから構成され、内部コントローラは、以下の方法によってデータの完全性を検証するように構成される:
受信した第1の命令セットに対する第2のメタデータを取得する、
メタデータと第2のメタデータが等しいことに基づいて、第1の命令セットが正しく受信されたと判断すること。
いくつかの実施形態によれば、メタデータは、データの長さ、および/またはタイムスタンプのうちの少なくとも1つを含む。
いくつかの実施形態によれば、外部装置は第2の外部装置とは別個のものである。
いくつかの実施形態によれば、内部コントローラは、外部装置との通信に使用されるプロトコルとは異なるプロトコルを使用して、第2の外部装置と通信するように構成される。
いくつかの実施形態によれば、内部通信ユニットは、外部装置と通信するための無線トランシーバと、第2の外部装置と通信するための導電性部材とを備え、第2の外部装置は第2の導電性部材を備える。
いくつかの実施形態によれば、内部通信ユニットと第2の外部装置との間の通信は、患者の身体を導体として用いて行われる。
いくつかの実施形態によれば、内部コントローラは、受信した第1の命令セットに関連する情報を外部装置に送信するように構成され、外部装置は、情報が外部装置によって送信された第1の命令セットに関連することを確認するように構成される。
いくつかの実施形態によれば、内部コントローラは以下のように構成される:
第1の命令セットに対する第2の暗号ハッシュを計算する、
第2の暗号ハッシュと第1の暗号ハッシュを比較する、
前記第2の暗号ハッシュが前記第1の暗号ハッシュと等しいことに基づいて、前記第1の命令セットが真正であると判定する、
最初の命令セットの真正性が確認されると、その命令セットをインプラントに保存する。
いくつかの実施形態によれば、外部装置は、第1の命令セットを送信するように構成され、第1の命令セットは、以前の命令セットに対応する暗号ハッシュを含む。
いくつかの実施形態によれば、内部コントローラは、患者の身体に関するパラメータの測定値を取得するように適合された第1のセンサに接続されているか、またはそのセンサから構成されている、
外部装置は、患者の身体に関するパラメータの測定値を取得するように適合された第2のセンサに接続されているか、または第2のセンサから構成されている、
ここで、第1の指示セットは第2の測定値を含み、内部コントローラは、少なくとも第1および第2の測定値の比較に基づいて、第1の指示セットの真正性を検証するように構成される。
いくつかの実施形態によれば、第1および第2のパラメータは、患者の脈拍、患者の呼吸数、患者の体温、患者の音、または患者の身体運動に関する。
いくつかの実施形態によれば、外部装置による測定パラメータはタイムスタンプを備え、インプラントによって測定された測定パラメータはタイムスタンプを備え、インプラントで測定されたパラメータと外部装置によって測定されたパラメータとの比較は、インプラントから受信された測定パラメータのタイムスタンプと外部装置による測定パラメータのタイムスタンプとを比較することからなる。
側面311SEの第3の部分によれば、コンピュータプログラム製品が提供される。コンピュータプログラム製品は、処理能力を有する外部装置内のコンピューティングユニットによって実行されるとき、側面307SEの第1の部分の実施形態のいずれか1つの方法を実行するように適合された命令、および/または側面311SEの第2の部分のシステム実施形態のいずれか1つのアクションを実行するように適合された命令を有する、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体を備える。
側面312SE eHealthプログラミングの事前定義されたステップ - 事前定義されたステップによるプログラミング - 本開示の側面312SEの実施形態
側面312SEの第1の部分によれば、プログラム可能または更新可能なインプラントが提供される。このインプラントは以下を備える:
前記インプラントの機能を制御するように構成された内部コンピューティングユニットであって、前記内部コンピューティングユニットは、記憶するように構成された内部メモリを備える、内部コンピューティングユニット:
i. 内部演算装置を制御するための第1の制御プログラムと
ii. 前記インプラントの前記機能を制御するための、予め定義されたプログラムステップを有する、設定可能または更新可能な第2の制御プログラム、
iii. 第2の制御プログラムを更新するための、予め定義されたプログラムステップのセット、
前記内部演算装置に接続され、外部装置と通信するように構成された内部通信装置であって、前記内部演算装置は、前記内部通信装置を介して第2の制御プログラムの更新を受信するように構成された、内部通信装置と
前記内部コンピューティングユニットの、前記内部コンピューティングユニットに接続された、または前記内部コンピューティングユニットに送信された検証機能であって、前記受信された第2の制御プログラムへの更新が、予め定義されたプログラムステップのセットに含まれるプログラムステップから構成されることを検証するように構成された、検証機能。
いくつかの実施形態によれば、予め定義されたプログラムステップは、圧力、時間、最低温度または最高温度、電流、電圧、強度、周波数、電気刺激の振幅、フィードバックモード(感応モードなど)、術後モードまたは通常モード、カテーテルモード、線維組織モード(例えば、半開放)、排尿後の開放時間、就寝前の排尿後の開放時間に関連する変数を設定することからなる。
いくつかの実施形態によれば、検証機能は、予め定義されたプログラムステップのセットに含まれていないプログラムステップを含む更新に応答して、更新を拒否するように構成される。
いくつかの実施形態によれば、検証機能は、予め定義されたプログラムステップのセットに含まれるプログラムステップのみを含む更新に応答して、更新を許可するように構成される。
いくつかの実施形態によれば、内部通信ユニットは、第2の制御プログラムの更新を受信するための第1の無線接続と、外部装置との通信の認証を実行するための第2の接続とを介して外部装置と通信するように構成される。
いくつかの実施形態によれば、第2の接続は無線近距離接続である。
いくつかの実施形態によれば、認証第2接続は、患者の身体を導体として使用する電気的接続である。
いくつかの実施形態によれば、内部コンピューティングユニットは、検証時に、アップデートをインストールするようにさらに構成される。
いくつかの実施形態によれば、内部コンピューティングユニットは、スリープモードおよびアクティブモードを有し、インプラントは、ウェイク信号を検出するように構成されたセンサーをさらに備え、インプラントは、検出されたウェイク信号に応答して、内部コンピューティングユニットをアクティブモードに設定するように構成される。
いくつかの実施形態によれば、センサーは音響信号を航跡信号として検出するように構成され、またはセンサーは磁気信号を航跡信号として検出するように構成される。
いくつかの実施形態によれば、センサは、信号の受信信号強度を検出するように構成され、インプラントは、センサが閾値信号強度を超える信号を検出したことに応答して、内部コンピューティングユニットをアクティブモードに設定するようにさらに構成される。
いくつかの実施形態によれば、インプラントは、第2の内部演算ユニットをさらに備え、インプラントは、第2の内部演算ユニットを介して内部演算ユニットをアクティブモードに設定するように構成される。
いくつかの実施形態によれば、スリープモードの内部コンピューティングユニットは、実質的に電力がなく、内部コンピューティングユニットをアクティブモードに設定することは、内部コンピューティングユニットに電力を供給することからなる。
いくつかの実施形態によれば、インプラントは、内部コンピューティングユニットに供給される電力を制御するためのエネルギー制御装置を備える。
いくつかの実施形態によれば、センサは、ウェイク信号の検出に応答して、エネルギーコントローラに第2のウェイク信号を提供するように構成され、エネルギーコントローラは、第2のウェイク信号に応答して、コンピューティングユニットをアクティブモードに設定するように構成される。
いくつかの実施形態によれば、センサは、信号の受信信号強度を検出するように構成され、内部制御ユニットは、センサが閾値信号強度を超える信号を検出したことに応答して、内部演算ユニットをアクティブモードに設定するようにさらに構成される。
いくつかの実施形態によれば、航跡信号は所定の信号パターンを含み、インプラントは、センサーが所定の信号パターンを検出したことに応答して、処理ユニットをアクティブモードに設定するようにさらに構成される。
いくつかの実施形態によれば、センサーはホール効果センサー、フラックスゲートセンサー、超高感度磁場センサー、または磁気抵抗センサーである。
いくつかの実施形態によれば、センサーは鉄芯を有する第3のコイルから構成される。
いくつかの実施形態によれば、センサーは内部通信ユニットで構成される。
いくつかの実施形態によれば、インプラントは、内部演算ユニットに通信可能に結合され、内部通信ユニットと周波数インジケータ信号を送信するように構成された外部装置との間のデータ通信のための周波数を検出するように構成された周波数検出器をさらに備える。
いくつかの実施形態によれば、周波数検出器はアンテナで構成される。
いくつかの実施形態によれば、内部通信ユニットは、外部装置と通信するためのコイルまたは高感度磁界検出器から構成される。
いくつかの実施形態によれば、インプラントはさらに以下を含む。
患者の感覚によって検出可能な感覚を発生するように構成された感覚発生器であって、該感覚発生器は、内部制御ユニットに通信可能に結合され、インプラントが患者に植え込まれたときに、要求に応じて、感覚を発生するように構成されている、感覚発生器。
いくつかの実施形態によれば、感覚発生器は、インプラントの内部制御ユニットから要求を受信するように構成されている。
いくつかの実施形態によれば、感覚発生装置は、以下の少なくとも1つによって感覚または感覚成分を作り出すように構成されている:
センセーション・ジェネレーターの振動;
音を出す;
光信号を提供する;
ライトシグナルを提供する;
電気信号を供給するステップと
熱信号。
いくつかの実施形態によれば、感覚発生器は患者に植え込まれるように構成されている。
いくつかの実施形態によれば、感覚発生器は、患者の皮膚に接触して装着されるように構成されている。
いくつかの実施形態によれば、感覚発生装置は、患者と物理的に接触することなく感覚を発生するように構成されている。
側面312SEの第2の部分によれば、外部装置によってインプラントをプログラミングする方法が提供される。前記インプラントは、前記インプラントの機能を制御するように構成された内部コンピューティングユニットと、前記内部コンピューティングユニットを制御するための第1の制御プログラムと、前記インプラントの前記機能を制御するための、更新可能または設定可能な第2の制御プログラムと、前記第2の制御プログラムを更新するための一連の事前定義されたプログラムステップとを記憶するように構成された内部メモリとを備え、前記外部装置は、第1の接続を介して前記インプラントと通信するように構成されている。を含む方法:
内部コンピューティングユニットにおいて、第2の制御プログラムを更新するための一連の事前定義されたプログラムステップを提供する;
外部装置により、第1の接続を介して、事前定義されたプログラムステップのサブセットを含む更新を送信する;
内部コンピューティングユニットで、アップデートを受信する、
内部コンピューティングユニットによって、更新が予め定義されたプログラムステップのサブセットからなることを検証する、
インストラクションを確認し、インプラントでアップデートを実行する。
いくつかの実施形態によれば、予め定義されたプログラムステップは、圧力、時間、最低温度または最高温度、電流、電圧、強度、周波数、電気刺激の振幅、フィードバック、術後モードまたは通常モード、カテーテルモード、線維組織モード、排尿後の開放時間、就寝前の排尿後の開放時間に関連する変数を設定することからなる。
いくつかの実施形態によれば、検証することは、予め定義されたプログラムステップのセットに含まれていないプログラムステップを含む更新に応答して、更新を拒絶することを含む。
幾つかの実施形態によれば、検証することは、予め定義されたプログラムステップのセットに構成されたプログラムステップのみを含む更新に応答して、更新を許可することを備える。
いくつかの実施形態によれば、本方法はさらに以下を含む:
第2の接続を介して、インプラントと外部装置との間の通信を認証すること。
いくつかの実施形態によれば、第2の接続は無線近距離接続である。
いくつかの実施形態によれば、第2の接続は、患者の身体を導体として使用する電気的接続である。
いくつかの実施形態によれば、本方法は、検証時に、アップデートをインストールすることをさらに含む。
いくつかの実施形態によれば、本方法はさらに以下を含む:
内部コンピューティングユニットに接続されたセンサーによる信号を監視する;
外部制御ユニットに内蔵された信号プロバイダからウェイク信号を供給する;
内部演算ユニットにより、検出されたウェイク信号に応答して、内部制御ユニットの一部のモードをスリープモードからアクティブモードに設定する。
いくつかの実施形態によれば、内部演算装置の部分は、第1の制御プログラムまたは第2の制御プログラムである。
いくつかの実施形態によれば、本方法はさらに以下を含む。
周波数検出器を使用して、第1の通信ユニットと第2の通信ユニットとの間の第1の通信チャネルの周波数を検出し、第1の通信ユニットは内部制御ユニットと関連付けられ、第2の通信ユニットは外部装置と関連付けられる、
周波数検出器が内部コンピューティングユニットに通信可能に結合されている。
いくつかの実施形態によれば、本方法はさらに以下を含む:
周波数検出器を使用して、第1の通信チャネルの周波数を決定する。
いくつかの実施形態によれば、本方法はさらに以下を含む:
内部制御ユニットに通信可能に結合された感覚発生器を使用して、更新の確認に応答して、更新の実行に応答して、または更新がインプラントにインストールされたことに応答して、患者の感覚によって検出可能な感覚を発生させる。
いくつかの実施形態によれば、生成は、以下のうちの少なくとも1つを含む:
センセーション・ジェネレーターに振動を与える;
音を出す;
光信号を提供する;
ライトシグナルを提供する;
電気信号を供給するステップと
熱信号を提供する。
逆312SEの逆312SEの逆312Seの逆312Seの逆312Se第3の逆312Se第3のののののののの園の園の園の園。コンピュータプログラム製品は、処理能力を有する外部装置内のコンピューティングユニットによって実行されるとき、側面312SEの第2の部分の実施形態のいずれか1つの方法を実行するように適合された命令、および/または側面312SEの第1の部分のインプラントの実施形態のいずれか1つのアクションを実行するように適合された命令を有する、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体を備える。
側面312SEの第1の部分によれば、プログラム可能または更新可能なインプラントが提供される。このインプラントは以下を備える:
前記インプラントの機能を制御するように構成された内部コンピューティングユニットであって、前記内部コンピューティングユニットは、記憶するように構成された内部メモリを備える、内部コンピューティングユニット:
i. 内部演算装置を制御するための第1の制御プログラムと
ii. 前記インプラントの前記機能を制御するための、予め定義されたプログラムステップを有する、設定可能または更新可能な第2の制御プログラム、
iii. 第2の制御プログラムを更新するための、予め定義されたプログラムステップのセット、
前記内部演算装置に接続され、外部装置と通信するように構成された内部通信装置であって、前記内部演算装置は、前記内部通信装置を介して第2の制御プログラムの更新を受信するように構成された、内部通信装置と
前記内部コンピューティングユニットの、前記内部コンピューティングユニットに接続された、または前記内部コンピューティングユニットに送信された検証機能であって、前記受信された第2の制御プログラムへの更新が、予め定義されたプログラムステップのセットに含まれるプログラムステップから構成されることを検証するように構成された、検証機能。
いくつかの実施形態によれば、予め定義されたプログラムステップは、圧力、時間、最低温度または最高温度、電流、電圧、強度、周波数、電気刺激の振幅、フィードバックモード(感応モードなど)、術後モードまたは通常モード、カテーテルモード、線維組織モード(例えば、半開放)、排尿後の開放時間、就寝前の排尿後の開放時間に関連する変数を設定することからなる。
いくつかの実施形態によれば、検証機能は、予め定義されたプログラムステップのセットに含まれていないプログラムステップを含む更新に応答して、更新を拒否するように構成される。
いくつかの実施形態によれば、検証機能は、予め定義されたプログラムステップのセットに含まれるプログラムステップのみを含む更新に応答して、更新を許可するように構成される。
いくつかの実施形態によれば、内部通信ユニットは、第2の制御プログラムの更新を受信するための第1の無線接続と、外部装置との通信の認証を実行するための第2の接続とを介して外部装置と通信するように構成される。
いくつかの実施形態によれば、第2の接続は無線近距離接続である。
いくつかの実施形態によれば、認証第2接続は、患者の身体を導体として使用する電気的接続である。
いくつかの実施形態によれば、内部コンピューティングユニットは、検証時に、アップデートをインストールするようにさらに構成される。
いくつかの実施形態によれば、内部コンピューティングユニットは、スリープモードおよびアクティブモードを有し、インプラントは、ウェイク信号を検出するように構成されたセンサーをさらに備え、インプラントは、検出されたウェイク信号に応答して、内部コンピューティングユニットをアクティブモードに設定するように構成される。
いくつかの実施形態によれば、センサーは音響信号を航跡信号として検出するように構成され、またはセンサーは磁気信号を航跡信号として検出するように構成される。
いくつかの実施形態によれば、センサは、信号の受信信号強度を検出するように構成され、インプラントは、センサが閾値信号強度を超える信号を検出したことに応答して、内部コンピューティングユニットをアクティブモードに設定するようにさらに構成される。
いくつかの実施形態によれば、インプラントは、第2の内部演算ユニットをさらに備え、インプラントは、第2の内部演算ユニットを介して内部演算ユニットをアクティブモードに設定するように構成される。
いくつかの実施形態によれば、スリープモードの内部コンピューティングユニットは、実質的に電力がなく、内部コンピューティングユニットをアクティブモードに設定することは、内部コンピューティングユニットに電力を供給することからなる。
いくつかの実施形態によれば、インプラントは、内部コンピューティングユニットに供給される電力を制御するためのエネルギー制御装置を備える。
いくつかの実施形態によれば、センサは、ウェイク信号の検出に応答して、エネルギーコントローラに第2のウェイク信号を提供するように構成され、エネルギーコントローラは、第2のウェイク信号に応答して、コンピューティングユニットをアクティブモードに設定するように構成される。
いくつかの実施形態によれば、センサは、信号の受信信号強度を検出するように構成され、内部制御ユニットは、センサが閾値信号強度を超える信号を検出したことに応答して、内部演算ユニットをアクティブモードに設定するようにさらに構成される。
いくつかの実施形態によれば、航跡信号は所定の信号パターンを含み、インプラントは、センサーが所定の信号パターンを検出したことに応答して、処理ユニットをアクティブモードに設定するようにさらに構成される。
いくつかの実施形態によれば、センサーはホール効果センサー、フラックスゲートセンサー、超高感度磁場センサー、または磁気抵抗センサーである。
いくつかの実施形態によれば、センサーは鉄芯を有する第3のコイルから構成される。
いくつかの実施形態によれば、センサーは内部通信ユニットで構成される。
いくつかの実施形態によれば、インプラントは、内部演算ユニットに通信可能に結合され、内部通信ユニットと周波数インジケータ信号を送信するように構成された外部装置との間のデータ通信のための周波数を検出するように構成された周波数検出器をさらに備える。
いくつかの実施形態によれば、周波数検出器はアンテナで構成される。
いくつかの実施形態によれば、内部通信ユニットは、外部装置と通信するためのコイルまたは高感度磁界検出器から構成される。
いくつかの実施形態によれば、インプラントはさらに以下を含む。
患者の感覚によって検出可能な感覚を発生するように構成された感覚発生器であって、該感覚発生器は、内部制御ユニットに通信可能に結合され、インプラントが患者に植え込まれたときに、要求に応じて、感覚を発生するように構成されている、感覚発生器。
いくつかの実施形態によれば、感覚発生器は、インプラントの内部制御ユニットから要求を受信するように構成されている。
いくつかの実施形態によれば、感覚発生装置は、以下の少なくとも1つによって感覚または感覚成分を作り出すように構成されている:
センセーション・ジェネレーターの振動;
音を出す;
光信号を提供する;
ライトシグナルを提供する;
電気信号を供給するステップと
熱信号。
いくつかの実施形態によれば、感覚発生器は患者に植え込まれるように構成されている。
いくつかの実施形態によれば、感覚発生器は、患者の皮膚に接触して装着されるように構成されている。
いくつかの実施形態によれば、感覚発生装置は、患者と物理的に接触することなく感覚を発生するように構成されている。
側面312SEの第2の部分によれば、外部装置によってインプラントをプログラミングする方法が提供される。前記インプラントは、前記インプラントの機能を制御するように構成された内部コンピューティングユニットと、前記内部コンピューティングユニットを制御するための第1の制御プログラムと、前記インプラントの前記機能を制御するための、更新可能または設定可能な第2の制御プログラムと、前記第2の制御プログラムを更新するための一連の事前定義されたプログラムステップとを記憶するように構成された内部メモリとを備え、前記外部装置は、第1の接続を介して前記インプラントと通信するように構成されている。を含む方法:
内部コンピューティングユニットにおいて、第2の制御プログラムを更新するための一連の事前定義されたプログラムステップを提供する;
外部装置により、第1の接続を介して、事前定義されたプログラムステップのサブセットを含む更新を送信する;
内部コンピューティングユニットで、アップデートを受信する、
内部コンピューティングユニットによって、更新が予め定義されたプログラムステップのサブセットからなることを検証する、
インストラクションを確認し、インプラントでアップデートを実行する。
いくつかの実施形態によれば、予め定義されたプログラムステップは、圧力、時間、最低温度または最高温度、電流、電圧、強度、周波数、電気刺激の振幅、フィードバック、術後モードまたは通常モード、カテーテルモード、線維組織モード、排尿後の開放時間、就寝前の排尿後の開放時間に関連する変数を設定することからなる。
いくつかの実施形態によれば、検証することは、予め定義されたプログラムステップのセットに含まれていないプログラムステップを含む更新に応答して、更新を拒絶することを含む。
幾つかの実施形態によれば、検証することは、予め定義されたプログラムステップのセットに構成されたプログラムステップのみを含む更新に応答して、更新を許可することを備える。
いくつかの実施形態によれば、本方法はさらに以下を含む:
第2の接続を介して、インプラントと外部装置との間の通信を認証すること。
いくつかの実施形態によれば、第2の接続は無線近距離接続である。
いくつかの実施形態によれば、第2の接続は、患者の身体を導体として使用する電気的接続である。
いくつかの実施形態によれば、本方法は、検証時に、アップデートをインストールすることをさらに含む。
いくつかの実施形態によれば、本方法はさらに以下を含む:
内部コンピューティングユニットに接続されたセンサーによる信号を監視する;
外部制御ユニットに内蔵された信号プロバイダからウェイク信号を供給する;
内部演算ユニットにより、検出されたウェイク信号に応答して、内部制御ユニットの一部のモードをスリープモードからアクティブモードに設定する。
いくつかの実施形態によれば、内部演算装置の部分は、第1の制御プログラムまたは第2の制御プログラムである。
いくつかの実施形態によれば、本方法はさらに以下を含む。
周波数検出器を使用して、第1の通信ユニットと第2の通信ユニットとの間の第1の通信チャネルの周波数を検出し、第1の通信ユニットは内部制御ユニットと関連付けられ、第2の通信ユニットは外部装置と関連付けられる、
周波数検出器が内部コンピューティングユニットに通信可能に結合されている。
いくつかの実施形態によれば、本方法はさらに以下を含む:
周波数検出器を使用して、第1の通信チャネルの周波数を決定する。
いくつかの実施形態によれば、本方法はさらに以下を含む:
内部制御ユニットに通信可能に結合された感覚発生器を使用して、更新の確認に応答して、更新の実行に応答して、または更新がインプラントにインストールされたことに応答して、患者の感覚によって検出可能な感覚を発生させる。
いくつかの実施形態によれば、生成は、以下のうちの少なくとも1つを含む:
センセーション・ジェネレーターに振動を与える;
音を出す;
光信号を提供する;
ライトシグナルを提供する;
電気信号を供給するステップと
熱信号を提供する。
逆312SEの逆312SEの逆312Seの逆312Seの逆312Se第3の逆312Se第3のののののののの園の園の園の園。コンピュータプログラム製品は、処理能力を有する外部装置内のコンピューティングユニットによって実行されるとき、側面312SEの第2の部分の実施形態のいずれか1つの方法を実行するように適合された命令、および/または側面312SEの第1の部分のインプラントの実施形態のいずれか1つのアクションを実行するように適合された命令を有する、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体を備える。
側面313SE eヘルス・ウォッチドッグ-セーフティ・リセット機能-本開示の側面313SEの実施形態
側面313SEの第1の部分によれば、プログラム可能または更新可能なインプラントが提供される。このインプラントは以下を備える:
を含む内部プロセッサ:
インプラントの機能を制御するための第1の制御プログラムと
第1のリセット機能であって、前記第1のリセット機能は、以下のことに応答して、前記第1の制御プログラムを再起動またはリセットするように構成されている、第1のリセット機能:
第1のリセット機能のタイマーがリセットされていない。
最初の制御プログラムの不具合。
いくつかの実施形態によれば、第1の制御プログラムは、第1のリセット機能のタイマーをリセットするための第2のリセット機能を備える。
いくつかの実施形態によれば、第1のリセット機能はタイマで構成され、第2のリセット機能はタイマをリセットするように構成される。
いくつかの実施形態によれば、リセット機能は、第1のリセット機能と第2のリセット機能とを備え、第1のリセット機能は、第1の制御プログラムを修正するための修正機能をトリガするように構成され、第2のリセット機能は、修正機能がトリガされた後に第1の制御プログラムを再起動するように構成される。
いくつかの実施形態によれば、第1または第2のリセット機能は、内部演算ユニットまたは第1の制御プログラムのリセットパルスを作成するように構成された内部または外部のパルス発生器を起動することによって、ハードウェアリセットを呼び出すように構成される。
いくつかの実施形態によれば、内部コンピューティングユニットは、アクティブモードとスリープモードとを有するように構成され、第1のリセット機能は、内部コンピューティングユニットのアクティブモードとスリープモードとに対応するアクティブモードとスリープモードとを有するように構成される。
いくつかの実施形態によれば、インプラントは、患者の生理学的パラメータまたはインプラントのパラメータを測定するためのセンサをさらに備え、センサは、パラメータが所定値以上または以下であることに応答してリセット機能を起動するように構成される。
いくつかの実施形態によれば、センサーは、インプラントの一部の圧力を測定するように適合された圧力センサーである。
いくつかの実施形態によれば、圧力センサーは、インプラントのリザーバーまたは制限装置内の圧力を測定するように構成されている。
いくつかの実施形態によれば、センサーは、患者の身体の器官内の圧力を測定するように適合された圧力センサーである。
いくつかの実施形態によれば、リセット機能は、電気的リセットパルスによって起動されるように構成され、センサは、リセット機能のためのリセットパルスを作成するように構成された内部または外部パルス発生器を起動することによってリセット機能を起動するように適合される。
いくつかの実施形態によれば、患者の生理学的パラメータまたはインプラントのパラメータは温度である。
いくつかの実施形態によれば、リセット機能は、安全対策を含む第2の制御プログラムを起動することからなる。
いくつかの実施形態によれば、安全対策は、インプラントの機能を制御することからなる。
いくつかの実施形態によれば、内部演算装置は、定期的にリセット機能を呼び出すように構成されている。
いくつかの実施形態によれば、定期的とは24時間ごとを指す。
いくつかの実施形態によれば、内部コンピューティングユニットは、インプラントまたは第1の制御プログラムの機能を監視するための監視機能をさらに備え、リセット機能は、監視プログラムに対する不正確なまたは存在しない応答に応答して、第1の制御プログラムをリセットまたは再起動するように構成される。
いくつかの実施形態によれば、内部コンピューティングユニットは、アクティブモードおよびスリープモードを有し、スリープモードは、アクティブモードよりも低いエネルギー消費を有し、インプラントは、内部コンピューティングユニットに接続され、内部コンピューティングユニットのモードを制御するように適合された内部制御ユニットをさらに備える。
いくつかの実施形態によれば、インプラントは、患者の生理学的パラメータまたはインプラントのパラメータを測定するための第2のセンサをさらに備え、第2のセンサは内部制御ユニットに接続され、センサ測定値が所定値と異なるか、所定値を超えるか、または所定値未満であることに応答して、内部演算ユニットをアクティブモードに設定する。
いくつかの実施形態によれば、センサは物理パラメータを定期的に測定するように構成されている。
いくつかの実施形態によれば、センサーと第2のセンサーは同じセンサーである。
いくつかの実施形態によれば、センサーは圧力センサーである。
いくつかの実施形態によれば、センサーは、患者の臓器、リザーバー、および制限装置の1つ以上の圧力を測定するように適合されている。
いくつかの実施形態によれば、インプラントは、外部装置からのウェイク信号を検出するための第3のセンサをさらに備え、第2のセンサは、内部制御ユニットに接続され、所定値と異なるか、所定値を超えるか、または所定値未満である測定値に応答して、内部演算ユニットをアクティブモードに設定する。
いくつかの実施形態によれば、信号は磁気信号または音響信号である。
いくつかの実施形態によれば、センサは、信号の受信信号強度を検出するように構成され、内部制御ユニットは、センサが閾値信号強度を超える信号を検出したことに応答して、処理ユニットをアクティブモードに設定するようにさらに構成される。
いくつかの実施形態によれば、航跡信号は、所定の信号パターンを含み、内部制御ユニットは、センサが所定の信号パターンを検出したことに応答して、処理ユニットをアクティブモードに設定するようにさらに構成される。
いくつかの実施形態によれば、センサは、ホール効果センサ、フラックスゲートセンサ、超高感度磁界センサ、磁気抵抗センサ、コイル、または鉄芯を有するコイルで構成される。
いくつかの実施形態によれば、内部制御ユニットは、外部制御ユニットからの及び/又は外部制御ユニットへのデータの受信及び/又は送信のための第1の通信ユニットを備え、外部制御ユニットは、内部制御ユニットへの及び/又は内部制御ユニットからのデータの送信及び/又は受信のための第2の通信ユニットを備える。
いくつかの実施形態によれば、インプラントは、内部制御ユニットに通信可能に結合され、第1の通信ユニットと第2の通信ユニットとの間のデータ通信のための周波数を検出するように構成された周波数検出器をさらに備える。
いくつかの実施形態によれば、周波数検出器はアンテナで構成される。
第28の側面の第2の部分によれば、患者に植え込まれたときのインプラントの制御プログラムを制御するための方法が提供される。このインプラントは、第1の制御プログラムを実行するためのプロセッサを含み、この方法は、第1の制御プログラムを内部コンピューティングユニットで実行する工程と、第1のリセット機能を実行する工程と、第1の制御プログラムにおける誤動作の検出に応答して、第1のリセット機能によって第1の制御プログラムをリセットまたは再起動する工程とを含む。
いくつかの実施形態によれば、第1の制御プログラムのリセットまたは再起動は、第1の制御プログラムを修正するための修正機能をトリガすることからなる。
いくつかの実施形態によれば、本方法はさらに以下を含む:
第1の制御プログラムにより、第1のリセット機能を定期的にリセットする、
故障の検出は、第1のリセット機能が所定の期間リセットされていないと判定することからなる。
いくつかの実施形態によれば、誤動作の検出は、患者の生理学的パラメータまたはインプラントのパラメータに関するセンサ測定値が所定値未満、超過、または所定値と異なることを検出することからなる。
いくつかの実施形態によれば、センサーの測定値は、インプラントの一部の圧力に関する。
いくつかの実施形態によれば、センサーの測定値は、インプラントのリザーバーまたは制限装置内の圧力に関連している。
いくつかの実施形態によれば、センサーの測定値は患者の体内の臓器の圧力に関連している。
いくつかの実施形態によれば、患者の生理学的パラメータまたはインプラントのパラメータは温度である。
いくつかの実施形態によれば、リセット機能は、安全対策を含む第2の制御プログラムを起動することからなる。
いくつかの実施形態によれば、安全対策は、インプラントの機能を制御することからなる。
いくつかの実施形態によれば、定期的とは24時間ごとを指す。
いくつかの実施形態によれば、本方法はさらに以下を含む:
インプラントまたは第1の制御プログラムの機能を監視する、
リセット機能は、監視プログラムに対する不正確なまたは不在の応答に応答して、第1の制御プログラムをリセットまたは再起動するように構成される。
第28の側面の第3の部分によれば、処理能力を有する外部装置内のコンピューティングユニットによって実行された場合に、第28の側面の第2の部分の実施形態のいずれか1つの方法を実行するように適合された命令を有する、および/または第28の側面の第1の部分のインプラントの実施形態のいずれか1つの動作を実行するように適合された命令を有する、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体を含むコンピュータプログラム製品が提供される。
側面313SEの第1の部分によれば、プログラム可能または更新可能なインプラントが提供される。このインプラントは以下を備える:
を含む内部プロセッサ:
インプラントの機能を制御するための第1の制御プログラムと
第1のリセット機能であって、前記第1のリセット機能は、以下のことに応答して、前記第1の制御プログラムを再起動またはリセットするように構成されている、第1のリセット機能:
第1のリセット機能のタイマーがリセットされていない。
最初の制御プログラムの不具合。
いくつかの実施形態によれば、第1の制御プログラムは、第1のリセット機能のタイマーをリセットするための第2のリセット機能を備える。
いくつかの実施形態によれば、第1のリセット機能はタイマで構成され、第2のリセット機能はタイマをリセットするように構成される。
いくつかの実施形態によれば、リセット機能は、第1のリセット機能と第2のリセット機能とを備え、第1のリセット機能は、第1の制御プログラムを修正するための修正機能をトリガするように構成され、第2のリセット機能は、修正機能がトリガされた後に第1の制御プログラムを再起動するように構成される。
いくつかの実施形態によれば、第1または第2のリセット機能は、内部演算ユニットまたは第1の制御プログラムのリセットパルスを作成するように構成された内部または外部のパルス発生器を起動することによって、ハードウェアリセットを呼び出すように構成される。
いくつかの実施形態によれば、内部コンピューティングユニットは、アクティブモードとスリープモードとを有するように構成され、第1のリセット機能は、内部コンピューティングユニットのアクティブモードとスリープモードとに対応するアクティブモードとスリープモードとを有するように構成される。
いくつかの実施形態によれば、インプラントは、患者の生理学的パラメータまたはインプラントのパラメータを測定するためのセンサをさらに備え、センサは、パラメータが所定値以上または以下であることに応答してリセット機能を起動するように構成される。
いくつかの実施形態によれば、センサーは、インプラントの一部の圧力を測定するように適合された圧力センサーである。
いくつかの実施形態によれば、圧力センサーは、インプラントのリザーバーまたは制限装置内の圧力を測定するように構成されている。
いくつかの実施形態によれば、センサーは、患者の身体の器官内の圧力を測定するように適合された圧力センサーである。
いくつかの実施形態によれば、リセット機能は、電気的リセットパルスによって起動されるように構成され、センサは、リセット機能のためのリセットパルスを作成するように構成された内部または外部パルス発生器を起動することによってリセット機能を起動するように適合される。
いくつかの実施形態によれば、患者の生理学的パラメータまたはインプラントのパラメータは温度である。
いくつかの実施形態によれば、リセット機能は、安全対策を含む第2の制御プログラムを起動することからなる。
いくつかの実施形態によれば、安全対策は、インプラントの機能を制御することからなる。
いくつかの実施形態によれば、内部演算装置は、定期的にリセット機能を呼び出すように構成されている。
いくつかの実施形態によれば、定期的とは24時間ごとを指す。
いくつかの実施形態によれば、内部コンピューティングユニットは、インプラントまたは第1の制御プログラムの機能を監視するための監視機能をさらに備え、リセット機能は、監視プログラムに対する不正確なまたは存在しない応答に応答して、第1の制御プログラムをリセットまたは再起動するように構成される。
いくつかの実施形態によれば、内部コンピューティングユニットは、アクティブモードおよびスリープモードを有し、スリープモードは、アクティブモードよりも低いエネルギー消費を有し、インプラントは、内部コンピューティングユニットに接続され、内部コンピューティングユニットのモードを制御するように適合された内部制御ユニットをさらに備える。
いくつかの実施形態によれば、インプラントは、患者の生理学的パラメータまたはインプラントのパラメータを測定するための第2のセンサをさらに備え、第2のセンサは内部制御ユニットに接続され、センサ測定値が所定値と異なるか、所定値を超えるか、または所定値未満であることに応答して、内部演算ユニットをアクティブモードに設定する。
いくつかの実施形態によれば、センサは物理パラメータを定期的に測定するように構成されている。
いくつかの実施形態によれば、センサーと第2のセンサーは同じセンサーである。
いくつかの実施形態によれば、センサーは圧力センサーである。
いくつかの実施形態によれば、センサーは、患者の臓器、リザーバー、および制限装置の1つ以上の圧力を測定するように適合されている。
いくつかの実施形態によれば、インプラントは、外部装置からのウェイク信号を検出するための第3のセンサをさらに備え、第2のセンサは、内部制御ユニットに接続され、所定値と異なるか、所定値を超えるか、または所定値未満である測定値に応答して、内部演算ユニットをアクティブモードに設定する。
いくつかの実施形態によれば、信号は磁気信号または音響信号である。
いくつかの実施形態によれば、センサは、信号の受信信号強度を検出するように構成され、内部制御ユニットは、センサが閾値信号強度を超える信号を検出したことに応答して、処理ユニットをアクティブモードに設定するようにさらに構成される。
いくつかの実施形態によれば、航跡信号は、所定の信号パターンを含み、内部制御ユニットは、センサが所定の信号パターンを検出したことに応答して、処理ユニットをアクティブモードに設定するようにさらに構成される。
いくつかの実施形態によれば、センサは、ホール効果センサ、フラックスゲートセンサ、超高感度磁界センサ、磁気抵抗センサ、コイル、または鉄芯を有するコイルで構成される。
いくつかの実施形態によれば、内部制御ユニットは、外部制御ユニットからの及び/又は外部制御ユニットへのデータの受信及び/又は送信のための第1の通信ユニットを備え、外部制御ユニットは、内部制御ユニットへの及び/又は内部制御ユニットからのデータの送信及び/又は受信のための第2の通信ユニットを備える。
いくつかの実施形態によれば、インプラントは、内部制御ユニットに通信可能に結合され、第1の通信ユニットと第2の通信ユニットとの間のデータ通信のための周波数を検出するように構成された周波数検出器をさらに備える。
いくつかの実施形態によれば、周波数検出器はアンテナで構成される。
第28の側面の第2の部分によれば、患者に植え込まれたときのインプラントの制御プログラムを制御するための方法が提供される。このインプラントは、第1の制御プログラムを実行するためのプロセッサを含み、この方法は、第1の制御プログラムを内部コンピューティングユニットで実行する工程と、第1のリセット機能を実行する工程と、第1の制御プログラムにおける誤動作の検出に応答して、第1のリセット機能によって第1の制御プログラムをリセットまたは再起動する工程とを含む。
いくつかの実施形態によれば、第1の制御プログラムのリセットまたは再起動は、第1の制御プログラムを修正するための修正機能をトリガすることからなる。
いくつかの実施形態によれば、本方法はさらに以下を含む:
第1の制御プログラムにより、第1のリセット機能を定期的にリセットする、
故障の検出は、第1のリセット機能が所定の期間リセットされていないと判定することからなる。
いくつかの実施形態によれば、誤動作の検出は、患者の生理学的パラメータまたはインプラントのパラメータに関するセンサ測定値が所定値未満、超過、または所定値と異なることを検出することからなる。
いくつかの実施形態によれば、センサーの測定値は、インプラントの一部の圧力に関する。
いくつかの実施形態によれば、センサーの測定値は、インプラントのリザーバーまたは制限装置内の圧力に関連している。
いくつかの実施形態によれば、センサーの測定値は患者の体内の臓器の圧力に関連している。
いくつかの実施形態によれば、患者の生理学的パラメータまたはインプラントのパラメータは温度である。
いくつかの実施形態によれば、リセット機能は、安全対策を含む第2の制御プログラムを起動することからなる。
いくつかの実施形態によれば、安全対策は、インプラントの機能を制御することからなる。
いくつかの実施形態によれば、定期的とは24時間ごとを指す。
いくつかの実施形態によれば、本方法はさらに以下を含む:
インプラントまたは第1の制御プログラムの機能を監視する、
リセット機能は、監視プログラムに対する不正確なまたは不在の応答に応答して、第1の制御プログラムをリセットまたは再起動するように構成される。
第28の側面の第3の部分によれば、処理能力を有する外部装置内のコンピューティングユニットによって実行された場合に、第28の側面の第2の部分の実施形態のいずれか1つの方法を実行するように適合された命令を有する、および/または第28の側面の第1の部分のインプラントの実施形態のいずれか1つの動作を実行するように適合された命令を有する、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体を含むコンピュータプログラム製品が提供される。
側面314SE eヘルス・ロギング-更新確認-開示の側面314SEの実施形態
アスペクト314SEの第1の部分によれば、インプラントに内蔵された内部コンピューティングユニットの制御プログラムを更新する方法が提供される。
、西暦314SE年10月31日、西暦314SE年10月31日、西暦314SE年10月31日、西暦314SE年10月31日、西暦314SE年10月31日、
前記内部コンピューティングユニットにより、前記第1の外部装置から、前記制御プログラムに対する更新または設定を受信するステップであって、前記更新は、前記第1の通信チャネルを使用して受信される、ステップ
内部コンピューティングユニットによって、アップデートをインストールする、
内部コンピューティングユニットによって、更新または設定の受信に関するログデータ、および/または更新のインストールに関するログデータを、第2の通信チャネルを使用して第2の外部装置に送信すること;
ここで、第1の通信チャネルと第2の通信チャネルは異なる通信チャネルである。
いくつかの実施形態によれば、更新または構成は、制御プログラム用の命令セットからなる。
いくつかの実施形態によれば、ステップは、予め定義されたステップのセットのサブセットで構成される。
いくつかの実施形態によれば、本方法はさらに以下を含む。
受信したロギングデータに基づいて、ユーザーまたは外部制御装置により、更新または設定が正しいことを確認する。
いくつかの実施形態によれば、ロギングデータは、更新または構成の受信に関連し、内部コンピューティングユニットは、ロギングデータが正しい命令セットに関連することの確認の受信に応答して、更新または構成をインストールするように構成される。
いくつかの実施形態によれば、本方法はさらに以下を含む:
更新または設定が正しいことの確認に応答して、更新または設定をインストールする。
いくつかの実施形態によれば、ロギングデータは、更新または構成のインストールに関連する。
いくつかの実施形態によれば、本方法はさらに以下を含む:
更新または設定が正しいことの確認に応答して、インストールをアクティブにする。
いくつかの実施形態によれば、更新または構成は複数のステップからなり、更新または構成の受信はさらに、複数のステップを2つ以上のサブセットで受信することからなる。
いくつかの実施形態によれば、本方法は、ユーザまたは外部装置によって、サブセットの各々が正しいことを確認することをさらに含む。
いくつかの実施形態によれば、本方法はさらに以下を含む。
ユーザーによって検知可能な音または振動を発生させることによって、設置が完了したことを確認する。
いくつかの実施形態によれば、設定または更新は、所定のパラメータの値からなる。
いくつかの実施形態によれば、本方法は、第1の外部装置によって、ユーザによる制御プログラムへの更新または設定を受信することをさらに含む。
いくつかの実施形態によれば、本方法はさらに以下を含む:
第1の外部装置のユーザが、所定のステップのセットから、更新または構成に含まれるステップを選択すること、および/または
第1の外部装置のユーザが、更新または構成に含まれるパラメータの値を設定すること。
いくつかの実施形態によれば、第1の通信チャネルを介した通信は第1のネットワークプロトコルを用いて実行され、第2の通信チャネルを介した通信は第2のネットワークプロトコルを用いて実行され、第1と第2のプロトコルは異なる。
いくつかの実施形態によれば、ネットワークプロトコルは、以下のリストからの少なくとも1つである:
-無線 周波数タイプ・プロトコル
-RFID タイププロトコル
-WLAN タイププロトコル
-ブルートゥース・タイプ・プロトコル
-BLE 型プロトコル
-NFC タイププロトコル
-3G/4G/5G タイププロトコル
-GSM タイプのプロトコル。
いくつかの実施形態によれば、第2のネットワークプロトコルは、以下のリストからの少なくとも1つである:
-無線 周波数タイプ・プロトコル
-RFID タイププロトコル
-WLAN タイププロトコル
-ブルートゥース・タイプ・プロトコル
-BLE 型プロトコル
-NFC タイププロトコル
-3G/4G/5G タイププロトコル
-GSM タイプのプロトコル。
いくつかの実施形態によれば、本方法は、ロギングデータを第2の外部装置に送信した後、以下のステップをさらに含む:
第2の通信チャネルを介した第2の外部装置からの確認を介して更新を検証する。
側面314SEの第2の部分によれば、インプラントが患者に植え込まれるように適合される場合に、第1の外部装置および第2の外部装置と通信するように適合されたインプラントが提供される。を備えるインプラント:
前記第1の外部機器からデータを受信するように構成された無線レシーバと、前記第2の外部機器にデータを送信するように構成されたトランスミッタとを備える通信ユニットと
前記インプラントの機能を制御するための更新可能な制御プログラムを含む内部コンピューティングユニットであって、前記内部コンピューティングユニットは、前記通信ユニットに接続されており、前記通信ユニットを介して前記第1の外部から前記更新可能な制御プログラムに対する更新または設定を受信するように構成されており、前記内部コンピューティングユニットは、前記制御プログラムを更新する際に、前記更新に関連するロギングデータを前記第2の外部装置に送信するように構成されている、内部コンピューティングユニットと
通信ユニットは、第1の通信チャネルを介して第1の外部装置からデータを受信し、第2の通信チャネルを介して第2の外部装置にデータを送信するように構成されている。
通信チャネルであり、第1および第2の通信チャネルは異なる通信チャネルである。
いくつかの実施形態によれば、更新または構成は、制御プログラム用の命令セットからなる。
いくつかの実施形態によれば、ステップは、予め定義されたステップのセットのサブセットで構成される。
いくつかの実施形態によれば、第2の外部装置は、受信したロギングデータに基づいて、更新または設定が正しいことを確認するように構成される。
いくつかの実施形態によれば、ロギングデータは、更新または構成の受信に関連し、内部コンピューティングユニットは、ロギングデータが正しい命令セットに関連することの確認の受信に応答して、更新または構成をインストールするように構成される。
いくつかの実施形態によれば、ロギングデータは、更新または構成のインストールに関連し、内部コンピューティングユニットは、更新または構成が正しいことの確認に応答して、インストールを起動するように構成される。
いくつかの実施形態によれば、更新または構成は複数のステップからなり、更新または構成は2つ以上のサブステップで内部コンピューティングユニットによって受信される。
いくつかの実施形態によれば、本方法は、ユーザによって検出可能な感覚を作り出すように適合された感覚発生器をさらに含む。
いくつかの実施形態によれば、内部コンピューティングユニットは、更新または構成が受信されたことに応答して、更新または構成がインストーラされたことに応答して、または更新または構成が確認されたことに応答して、ユーザによって検出可能な感覚を感覚ジェネレータに生じさせるように構成される。
いくつかの実施形態によれば、感覚発生装置はバイブレーターまたはスピーカーである。
いくつかの実施形態によれば、設定または更新は、所定のパラメータの値からなる。
いくつかの実施形態によれば、設定または更新は、所定のステップのセットからのステップで構成される。
いくつかの実施形態によれば、第1の通信チャネルを介した通信は第1のネットワークプロトコルを用いて実行され、第2の通信チャネルを介した通信は第2のネットワークプロトコルを用いて実行され、第1と第2のプロトコルは異なる。
いくつかの実施形態によれば、ネットワークプロトコルは、以下のリストからの少なくとも1つである:
-無線 周波数タイプ・プロトコル
-RFID タイププロトコル
-WLAN タイププロトコル
-ブルートゥース・タイプ・プロトコル
-BLE 型プロトコル
-NFC タイププロトコル
-3G/4G/5G タイププロトコル
-GSM タイプのプロトコル。
いくつかの実施形態によれば、第2のネットワークプロトコルは、以下のリストからの少なくとも1つである:
-無線 周波数タイプ・プロトコル
-RFID タイププロトコル
-WLAN タイププロトコル
-ブルートゥース・タイプ・プロトコル
-ーBLE 型プロトコル
-NFC タイププロトコル
-3G/4G/5G タイププロトコル
-GSM タイプのプロトコル。
いくつかの実施形態によれば、第2の通信チャネルは電気的接続である。
側面314SEの第3の部分によれば、処理能力を有する外部装置内のコンピューティングユニットによって実行されたときに、側面314SEの第1の部分の実施形態のいずれか1つの方法を実行するように適合された命令、および/または側面314SEの第2の部分のインプラントの実施形態のいずれか1つのアクションを実行するように適合された命令を有する、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体を含むコンピュータプログラム製品が提供される。
アスペクト314SEの第1の部分によれば、インプラントに内蔵された内部コンピューティングユニットの制御プログラムを更新する方法が提供される。
、西暦314SE年10月31日、西暦314SE年10月31日、西暦314SE年10月31日、西暦314SE年10月31日、西暦314SE年10月31日、
前記内部コンピューティングユニットにより、前記第1の外部装置から、前記制御プログラムに対する更新または設定を受信するステップであって、前記更新は、前記第1の通信チャネルを使用して受信される、ステップ
内部コンピューティングユニットによって、アップデートをインストールする、
内部コンピューティングユニットによって、更新または設定の受信に関するログデータ、および/または更新のインストールに関するログデータを、第2の通信チャネルを使用して第2の外部装置に送信すること;
ここで、第1の通信チャネルと第2の通信チャネルは異なる通信チャネルである。
いくつかの実施形態によれば、更新または構成は、制御プログラム用の命令セットからなる。
いくつかの実施形態によれば、ステップは、予め定義されたステップのセットのサブセットで構成される。
いくつかの実施形態によれば、本方法はさらに以下を含む。
受信したロギングデータに基づいて、ユーザーまたは外部制御装置により、更新または設定が正しいことを確認する。
いくつかの実施形態によれば、ロギングデータは、更新または構成の受信に関連し、内部コンピューティングユニットは、ロギングデータが正しい命令セットに関連することの確認の受信に応答して、更新または構成をインストールするように構成される。
いくつかの実施形態によれば、本方法はさらに以下を含む:
更新または設定が正しいことの確認に応答して、更新または設定をインストールする。
いくつかの実施形態によれば、ロギングデータは、更新または構成のインストールに関連する。
いくつかの実施形態によれば、本方法はさらに以下を含む:
更新または設定が正しいことの確認に応答して、インストールをアクティブにする。
いくつかの実施形態によれば、更新または構成は複数のステップからなり、更新または構成の受信はさらに、複数のステップを2つ以上のサブセットで受信することからなる。
いくつかの実施形態によれば、本方法は、ユーザまたは外部装置によって、サブセットの各々が正しいことを確認することをさらに含む。
いくつかの実施形態によれば、本方法はさらに以下を含む。
ユーザーによって検知可能な音または振動を発生させることによって、設置が完了したことを確認する。
いくつかの実施形態によれば、設定または更新は、所定のパラメータの値からなる。
いくつかの実施形態によれば、本方法は、第1の外部装置によって、ユーザによる制御プログラムへの更新または設定を受信することをさらに含む。
いくつかの実施形態によれば、本方法はさらに以下を含む:
第1の外部装置のユーザが、所定のステップのセットから、更新または構成に含まれるステップを選択すること、および/または
第1の外部装置のユーザが、更新または構成に含まれるパラメータの値を設定すること。
いくつかの実施形態によれば、第1の通信チャネルを介した通信は第1のネットワークプロトコルを用いて実行され、第2の通信チャネルを介した通信は第2のネットワークプロトコルを用いて実行され、第1と第2のプロトコルは異なる。
いくつかの実施形態によれば、ネットワークプロトコルは、以下のリストからの少なくとも1つである:
-無線 周波数タイプ・プロトコル
-RFID タイププロトコル
-WLAN タイププロトコル
-ブルートゥース・タイプ・プロトコル
-BLE 型プロトコル
-NFC タイププロトコル
-3G/4G/5G タイププロトコル
-GSM タイプのプロトコル。
いくつかの実施形態によれば、第2のネットワークプロトコルは、以下のリストからの少なくとも1つである:
-無線 周波数タイプ・プロトコル
-RFID タイププロトコル
-WLAN タイププロトコル
-ブルートゥース・タイプ・プロトコル
-BLE 型プロトコル
-NFC タイププロトコル
-3G/4G/5G タイププロトコル
-GSM タイプのプロトコル。
いくつかの実施形態によれば、本方法は、ロギングデータを第2の外部装置に送信した後、以下のステップをさらに含む:
第2の通信チャネルを介した第2の外部装置からの確認を介して更新を検証する。
側面314SEの第2の部分によれば、インプラントが患者に植え込まれるように適合される場合に、第1の外部装置および第2の外部装置と通信するように適合されたインプラントが提供される。を備えるインプラント:
前記第1の外部機器からデータを受信するように構成された無線レシーバと、前記第2の外部機器にデータを送信するように構成されたトランスミッタとを備える通信ユニットと
前記インプラントの機能を制御するための更新可能な制御プログラムを含む内部コンピューティングユニットであって、前記内部コンピューティングユニットは、前記通信ユニットに接続されており、前記通信ユニットを介して前記第1の外部から前記更新可能な制御プログラムに対する更新または設定を受信するように構成されており、前記内部コンピューティングユニットは、前記制御プログラムを更新する際に、前記更新に関連するロギングデータを前記第2の外部装置に送信するように構成されている、内部コンピューティングユニットと
通信ユニットは、第1の通信チャネルを介して第1の外部装置からデータを受信し、第2の通信チャネルを介して第2の外部装置にデータを送信するように構成されている。
通信チャネルであり、第1および第2の通信チャネルは異なる通信チャネルである。
いくつかの実施形態によれば、更新または構成は、制御プログラム用の命令セットからなる。
いくつかの実施形態によれば、ステップは、予め定義されたステップのセットのサブセットで構成される。
いくつかの実施形態によれば、第2の外部装置は、受信したロギングデータに基づいて、更新または設定が正しいことを確認するように構成される。
いくつかの実施形態によれば、ロギングデータは、更新または構成の受信に関連し、内部コンピューティングユニットは、ロギングデータが正しい命令セットに関連することの確認の受信に応答して、更新または構成をインストールするように構成される。
いくつかの実施形態によれば、ロギングデータは、更新または構成のインストールに関連し、内部コンピューティングユニットは、更新または構成が正しいことの確認に応答して、インストールを起動するように構成される。
いくつかの実施形態によれば、更新または構成は複数のステップからなり、更新または構成は2つ以上のサブステップで内部コンピューティングユニットによって受信される。
いくつかの実施形態によれば、本方法は、ユーザによって検出可能な感覚を作り出すように適合された感覚発生器をさらに含む。
いくつかの実施形態によれば、内部コンピューティングユニットは、更新または構成が受信されたことに応答して、更新または構成がインストーラされたことに応答して、または更新または構成が確認されたことに応答して、ユーザによって検出可能な感覚を感覚ジェネレータに生じさせるように構成される。
いくつかの実施形態によれば、感覚発生装置はバイブレーターまたはスピーカーである。
いくつかの実施形態によれば、設定または更新は、所定のパラメータの値からなる。
いくつかの実施形態によれば、設定または更新は、所定のステップのセットからのステップで構成される。
いくつかの実施形態によれば、第1の通信チャネルを介した通信は第1のネットワークプロトコルを用いて実行され、第2の通信チャネルを介した通信は第2のネットワークプロトコルを用いて実行され、第1と第2のプロトコルは異なる。
いくつかの実施形態によれば、ネットワークプロトコルは、以下のリストからの少なくとも1つである:
-無線 周波数タイプ・プロトコル
-RFID タイププロトコル
-WLAN タイププロトコル
-ブルートゥース・タイプ・プロトコル
-BLE 型プロトコル
-NFC タイププロトコル
-3G/4G/5G タイププロトコル
-GSM タイプのプロトコル。
いくつかの実施形態によれば、第2のネットワークプロトコルは、以下のリストからの少なくとも1つである:
-無線 周波数タイプ・プロトコル
-RFID タイププロトコル
-WLAN タイププロトコル
-ブルートゥース・タイプ・プロトコル
-ーBLE 型プロトコル
-NFC タイププロトコル
-3G/4G/5G タイププロトコル
-GSM タイプのプロトコル。
いくつかの実施形態によれば、第2の通信チャネルは電気的接続である。
側面314SEの第3の部分によれば、処理能力を有する外部装置内のコンピューティングユニットによって実行されたときに、側面314SEの第1の部分の実施形態のいずれか1つの方法を実行するように適合された命令、および/または側面314SEの第2の部分のインプラントの実施形態のいずれか1つのアクションを実行するように適合された命令を有する、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体を含むコンピュータプログラム製品が提供される。
側面315SE eHealthスリープ内部制御装置-内部制御装置のスリープモード-開示の側面315SEの実施形態
側面315SEの第1の部分によれば、スリープモードを有するコントローラを有するインプラントが提供される。このインプラントは、以下を備える:
インプラントに接続された、またはインプラント内に構成された制御装置であって、該制御装置が以下のものを含む、制御装置:
センサ(センサはパッシブセンサである);および
スリープモードとアクティブモードを有するプロセッサ;
ここで
センサは、患者の生理学的パラメータまたはインプラントのパラメータを測定するように構成されており
コントローラは、所定の間隔外の値を有するセンサ測定値に応答して、プロセッサをアクティブモードに設定するようにさらに構成される。
いくつかの実施形態によれば、センサーは周期的に測定するように構成されている。
いくつかの実施形態によれば、センサーは機械式センサーである。
いくつかの実施形態によれば、センサーは圧力センサー、圧電センサー、またはバイメタルで構成される。
いくつかの実施形態によれば、センサーは患者の生理学的パラメータを測定するように構成され、センサーは圧力センサーである。
いくつかの実施形態によれば、圧力センサーは、患者の臓器、リザーバー、および制限装置の1つ以上の圧力を測定するように適合されている。
いくつかの実施形態によれば、センサーは、インプラントのパラメータを測定するように構成されており、センサーは、インプラントのバッテリーのバッテリーの状態およびインプラントの温度のうちの1つ以上を測定するように適合されている。
いくつかの実施形態によれば、センサーはアナログセンサーまたはデジタルセンサーである。
いくつかの実施形態によれば、インプラントは、要求に応じて、患者の感覚によって検出可能な感覚を発生させるように構成された感覚発生器をさらに備える。
いくつかの実施形態によれば、感覚発生器は、インプラントのコントローラからの要求を受信するように構成されている。
いくつかの実施形態によれば、要求は、センサ測定値が所定の間隔外の値を有することに応答して、コントローラによって生成される。
いくつかの実施形態によれば、センセーションジェネレータは、外部コントローラからの要求を受信するように構成される。
いくつかの実施形態によれば、生成された感覚は複数の感覚成分から構成される。
いくつかの実施形態によれば、感覚発生器は、感覚発生器の振動、音の発生、光信号の提供、光信号の提供、電気信号の提供、および熱信号の提供のうちの少なくとも1つによって、感覚または感覚構成要素を作り出すように構成される。
いくつかの実施形態によれば、インプラントは、プロセッサに通信可能に結合された、患者の身体機能の制御または監視を行うためのアクティブユニットをさらに備える。
いくつかの実施形態によれば、センサは、患者の生理学的パラメータを測定するように構成され、アクティブユニットは、プロセッサがアクティブ状態に設定された後、所定の間隔の外側の値を有するセンサ測定値に応答して、制御又は監視を実行するように構成される。所定の間隔外の値」とは、値が制御ユニットによって決定された間隔外であること、値が所定の閾値未満であること(又は所定の閾値以下であること)、及び/又は値が所定の閾値を超えること(又は所定の閾値以上であること)を意味し得る。
いくつかの実施形態によれば、コントローラは、プロセッサに通信可能に結合された通信ユニットをさらに備え、プロセッサは、通信ユニットを介して測定に関するデータを送信するように構成される。
いくつかの実施形態によれば、インプラントは、コントローラに通信可能に結合され、通信ユニットとの間のデータ通信のための周波数を検出するように構成された周波数検出器をさらに備える。
いくつかの実施形態によれば、周波数検出器はアンテナで構成される。
側面315SEの第2部分によれば、システムが提供される。該システムは、以下を備える:
側面315SEの第1の部分の実施形態のいずれかに記載のインプラント;および
患者の体外に配置され、通信ユニットと通信するように構成された外部コントローラ。
いくつかの実施形態によれば、外部コントローラは無線リモコンである。
いくつかの実施形態によれば、通信ユニットはさらに以下のように構成される:
外部コントローラから1つまたは複数の制御信号を受信するステップと
プロセッサがアクティブ状態にあるときに、1つまたは複数の制御信号に基づいてインプラントの動作を制御する。
いくつかの実施形態によれば、1つ以上の制御信号は、以下からなる群から選択される:
音信号;
超音波信号;
電磁信号;
赤外線信号;
可視光信号;
紫外線シグナル;
レーザー信号;
マイクロ波信号;
電波信号;
X線放射信号
ガンマ線信号。
いくつかの実施形態によれば、システムは、外部コントローラに通信可能に結合され、通信ユニットと外部コントローラとの間のデータ通信のための周波数を検出するように構成された、周波数検出器をさらに備える。
いくつかの実施形態によれば、周波数検出器はアンテナで構成される。
いくつかの実施形態によれば、システムは、患者の体外に配置され、要求に応じて、患者の感覚によって検出可能な感覚を発生するように適合された外部感覚発生器をさらに含む。
いくつかの実施形態によれば、外部コントローラは、要求を生成するように構成される。
いくつかの実施形態によれば、外部感覚発生器は、患者の皮膚に接触して装着されるように構成されている。
いくつかの実施形態によれば、外部感覚発生装置は、患者と物理的に接触することなく感覚を発生するように構成されている。
側面315SEの第3の部分によれば、患者に植え込まれたインプラントを制御するための方法が提供される。該方法は以下を含む:
インプラントに接続された、またはインプラント内に構成されたコントローラの受動センサにより、患者の生理学的パラメータまたはインプラントのパラメータを測定するステップと
所定の間隔外の値を有するセンサ測定値に応答して、コントローラによって、コントローラのプロセッサをスリープモードからアクティブモードに設定する。所定の区間外の値」とは、値が区間外であること、値が所定の閾値未満であること(または所定の閾値以下であること)、および/または値が所定の閾値を超えること(または所定の閾値以上であること)を意味する場合がある。
いくつかの実施形態によれば、測定は定期的に行われる。
いくつかの実施形態によれば、本方法は、インプラント内に構成された、またはインプラントに接続された感覚発生器により、患者の感覚により検出可能な感覚を発生させることをさらに含む。
いくつかの実施形態によれば、本方法は、コントローラによって、センサ測定値が所定の間隔外の値を有することに応答して、感覚発生器を用いて感覚を発生させる要求を生成することをさらに含む。
いくつかの実施形態によれば、本方法はさらに以下を含む:
インプラント内またはインプラントに接続されたアクティブユニットにより、患者に医療介入を行う。
いくつかの実施形態によれば、本方法はさらに以下を含む:
プロセッサをアクティブ状態に設定した後、所定の間隔外の値を有するセンサ測定値に応答して医療介入を実行する。
いくつかの実施形態によれば、本方法はさらに以下を含む:
周波数検出器を使用して、通信ユニットとのデータ通信の周波数を検出し、周波数検出器はコントローラに通信可能に結合される。
いくつかの実施形態によれば、検出は、プロセッサをアクティブ状態に設定することに応答して開始される。
いくつかの実施形態によれば、本方法はさらに以下を含む:
通信ユニットと、患者の体外に配置された外部コントローラーとの間でデータ通信を行う、
ここで、データ通信は、以下のうちの少なくとも1つを含む:
測定に関するデータと
外部コントローラから送信される1つまたは複数の制御信号。
いくつかの実施形態によれば、本方法はさらに以下を含む:
プロセッサがアクティブ状態にあるときに、1つまたは複数の制御信号に基づいてインプラントの動作を制御すること。
いくつかの実施形態によれば、本方法はさらに以下を含む:
外部周波数検出器を使用して、通信ユニットと外部コントローラ間のデータ通信の周波数を検出し、外部周波数検出器は外部コントローラに通信可能に結合される。
側面315SEの第4の部分によれば、側面315SEの第3の部分の実施形態のいずれか1つの方法を実行するように適合された命令、および/または、処理能力を有する外部装置内のコンピューティングユニットによって実行された場合に、第1の部分のインプラントの実施形態のいずれか、または第2の部分のシステムの実施形態のいずれかにおける動作を実行するように適合された命令を有する、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体を含むコンピュータプログラム製品が提供される。
側面315SEの第1の部分によれば、スリープモードを有するコントローラを有するインプラントが提供される。このインプラントは、以下を備える:
インプラントに接続された、またはインプラント内に構成された制御装置であって、該制御装置が以下のものを含む、制御装置:
センサ(センサはパッシブセンサである);および
スリープモードとアクティブモードを有するプロセッサ;
ここで
センサは、患者の生理学的パラメータまたはインプラントのパラメータを測定するように構成されており
コントローラは、所定の間隔外の値を有するセンサ測定値に応答して、プロセッサをアクティブモードに設定するようにさらに構成される。
いくつかの実施形態によれば、センサーは周期的に測定するように構成されている。
いくつかの実施形態によれば、センサーは機械式センサーである。
いくつかの実施形態によれば、センサーは圧力センサー、圧電センサー、またはバイメタルで構成される。
いくつかの実施形態によれば、センサーは患者の生理学的パラメータを測定するように構成され、センサーは圧力センサーである。
いくつかの実施形態によれば、圧力センサーは、患者の臓器、リザーバー、および制限装置の1つ以上の圧力を測定するように適合されている。
いくつかの実施形態によれば、センサーは、インプラントのパラメータを測定するように構成されており、センサーは、インプラントのバッテリーのバッテリーの状態およびインプラントの温度のうちの1つ以上を測定するように適合されている。
いくつかの実施形態によれば、センサーはアナログセンサーまたはデジタルセンサーである。
いくつかの実施形態によれば、インプラントは、要求に応じて、患者の感覚によって検出可能な感覚を発生させるように構成された感覚発生器をさらに備える。
いくつかの実施形態によれば、感覚発生器は、インプラントのコントローラからの要求を受信するように構成されている。
いくつかの実施形態によれば、要求は、センサ測定値が所定の間隔外の値を有することに応答して、コントローラによって生成される。
いくつかの実施形態によれば、センセーションジェネレータは、外部コントローラからの要求を受信するように構成される。
いくつかの実施形態によれば、生成された感覚は複数の感覚成分から構成される。
いくつかの実施形態によれば、感覚発生器は、感覚発生器の振動、音の発生、光信号の提供、光信号の提供、電気信号の提供、および熱信号の提供のうちの少なくとも1つによって、感覚または感覚構成要素を作り出すように構成される。
いくつかの実施形態によれば、インプラントは、プロセッサに通信可能に結合された、患者の身体機能の制御または監視を行うためのアクティブユニットをさらに備える。
いくつかの実施形態によれば、センサは、患者の生理学的パラメータを測定するように構成され、アクティブユニットは、プロセッサがアクティブ状態に設定された後、所定の間隔の外側の値を有するセンサ測定値に応答して、制御又は監視を実行するように構成される。所定の間隔外の値」とは、値が制御ユニットによって決定された間隔外であること、値が所定の閾値未満であること(又は所定の閾値以下であること)、及び/又は値が所定の閾値を超えること(又は所定の閾値以上であること)を意味し得る。
いくつかの実施形態によれば、コントローラは、プロセッサに通信可能に結合された通信ユニットをさらに備え、プロセッサは、通信ユニットを介して測定に関するデータを送信するように構成される。
いくつかの実施形態によれば、インプラントは、コントローラに通信可能に結合され、通信ユニットとの間のデータ通信のための周波数を検出するように構成された周波数検出器をさらに備える。
いくつかの実施形態によれば、周波数検出器はアンテナで構成される。
側面315SEの第2部分によれば、システムが提供される。該システムは、以下を備える:
側面315SEの第1の部分の実施形態のいずれかに記載のインプラント;および
患者の体外に配置され、通信ユニットと通信するように構成された外部コントローラ。
いくつかの実施形態によれば、外部コントローラは無線リモコンである。
いくつかの実施形態によれば、通信ユニットはさらに以下のように構成される:
外部コントローラから1つまたは複数の制御信号を受信するステップと
プロセッサがアクティブ状態にあるときに、1つまたは複数の制御信号に基づいてインプラントの動作を制御する。
いくつかの実施形態によれば、1つ以上の制御信号は、以下からなる群から選択される:
音信号;
超音波信号;
電磁信号;
赤外線信号;
可視光信号;
紫外線シグナル;
レーザー信号;
マイクロ波信号;
電波信号;
X線放射信号
ガンマ線信号。
いくつかの実施形態によれば、システムは、外部コントローラに通信可能に結合され、通信ユニットと外部コントローラとの間のデータ通信のための周波数を検出するように構成された、周波数検出器をさらに備える。
いくつかの実施形態によれば、周波数検出器はアンテナで構成される。
いくつかの実施形態によれば、システムは、患者の体外に配置され、要求に応じて、患者の感覚によって検出可能な感覚を発生するように適合された外部感覚発生器をさらに含む。
いくつかの実施形態によれば、外部コントローラは、要求を生成するように構成される。
いくつかの実施形態によれば、外部感覚発生器は、患者の皮膚に接触して装着されるように構成されている。
いくつかの実施形態によれば、外部感覚発生装置は、患者と物理的に接触することなく感覚を発生するように構成されている。
側面315SEの第3の部分によれば、患者に植え込まれたインプラントを制御するための方法が提供される。該方法は以下を含む:
インプラントに接続された、またはインプラント内に構成されたコントローラの受動センサにより、患者の生理学的パラメータまたはインプラントのパラメータを測定するステップと
所定の間隔外の値を有するセンサ測定値に応答して、コントローラによって、コントローラのプロセッサをスリープモードからアクティブモードに設定する。所定の区間外の値」とは、値が区間外であること、値が所定の閾値未満であること(または所定の閾値以下であること)、および/または値が所定の閾値を超えること(または所定の閾値以上であること)を意味する場合がある。
いくつかの実施形態によれば、測定は定期的に行われる。
いくつかの実施形態によれば、本方法は、インプラント内に構成された、またはインプラントに接続された感覚発生器により、患者の感覚により検出可能な感覚を発生させることをさらに含む。
いくつかの実施形態によれば、本方法は、コントローラによって、センサ測定値が所定の間隔外の値を有することに応答して、感覚発生器を用いて感覚を発生させる要求を生成することをさらに含む。
いくつかの実施形態によれば、本方法はさらに以下を含む:
インプラント内またはインプラントに接続されたアクティブユニットにより、患者に医療介入を行う。
いくつかの実施形態によれば、本方法はさらに以下を含む:
プロセッサをアクティブ状態に設定した後、所定の間隔外の値を有するセンサ測定値に応答して医療介入を実行する。
いくつかの実施形態によれば、本方法はさらに以下を含む:
周波数検出器を使用して、通信ユニットとのデータ通信の周波数を検出し、周波数検出器はコントローラに通信可能に結合される。
いくつかの実施形態によれば、検出は、プロセッサをアクティブ状態に設定することに応答して開始される。
いくつかの実施形態によれば、本方法はさらに以下を含む:
通信ユニットと、患者の体外に配置された外部コントローラーとの間でデータ通信を行う、
ここで、データ通信は、以下のうちの少なくとも1つを含む:
測定に関するデータと
外部コントローラから送信される1つまたは複数の制御信号。
いくつかの実施形態によれば、本方法はさらに以下を含む:
プロセッサがアクティブ状態にあるときに、1つまたは複数の制御信号に基づいてインプラントの動作を制御すること。
いくつかの実施形態によれば、本方法はさらに以下を含む:
外部周波数検出器を使用して、通信ユニットと外部コントローラ間のデータ通信の周波数を検出し、外部周波数検出器は外部コントローラに通信可能に結合される。
側面315SEの第4の部分によれば、側面315SEの第3の部分の実施形態のいずれか1つの方法を実行するように適合された命令、および/または、処理能力を有する外部装置内のコンピューティングユニットによって実行された場合に、第1の部分のインプラントの実施形態のいずれか、または第2の部分のシステムの実施形態のいずれかにおける動作を実行するように適合された命令を有する、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体を含むコンピュータプログラム製品が提供される。
側面316SE eHealthリレー指示 - 指示のリレー - 側面316SEの実施形態
側面316SEの第1の部分によれば、第1の外部装置からインプラントに命令を送信する方法が提供される。該方法は以下を含む:
第1の外部装置から第2の外部装置へインプラントの指示を送信すること、
第2の外部装置で、第1の暗号化鍵を使用して、命令を暗号化命令に暗号化する、
暗号化された命令を第2の外部装置からインプラントに送信する、
インプラントにおいて、第1の暗号化鍵に対応する第2の暗号化鍵を使用して命令を復号化する。
いくつかの実施形態によれば、第2の外部装置からインプラントへの暗号化された命令の送信は、以下のように構成される:
暗号化された命令を第2の外部装置から第1の外部装置に送信するステップと
暗号化された命令を第1の外部装置からインプラントに送信する。
いくつかの実施形態によれば、第2の外部装置からインプラントへの暗号化された命令の送信は、以下のように構成される:
暗号化された命令を第2の外部機器から第3の外部機器に送信するステップと
暗号化された命令を第3の外部装置からインプラントに送信する。
いくつかの実施形態によれば、第2の外部装置は、第1の外部装置と通信可能に結合された暗号化装置であり、第2の外部装置とインプラントとの間の命令の通信は、第1の外部装置を介して中継される。
いくつかの実施形態によれば、本方法は、インプラントにおいて、命令を実行することをさらに含む。
いくつかの実施形態によれば、本方法は、第1の外部装置において、命令を受信することをさらに含む。
いくつかの実施形態によれば、本方法は、外部装置において、命令を受信するためのユーザインタフェースを表示することをさらに含む。
いくつかの実施形態によれば、インプラントは、予め定義されたプログラムステップのセットを含み、本方法は、受信した命令が予め定義されたプログラムステップに含まれることをインプラントによって検証することをさらに含む。
いくつかの実施形態によれば、検証は、命令が予め定義されたプログラムステップのセットに含まれていないことに応答して、命令を拒絶することからなる。
いくつかの実施形態によれば、検証は、命令が予め定義されたプログラムステップのセットに含まれることに応答して、命令を許可することからなる。
いくつかの実施形態によれば、第1の外部装置とインプラントは、無線接続を介して通信するように構成されている。
いくつかの実施形態によれば、無線接続は、以下のプロトコルのうちの少なくとも1つを使用することからなる:
- 無線周波数プロトコル
- RFIDタイププロトコル
- WLANタイププロトコル
- ブルートゥース・タイプ・プロトコル
- BLEタイププロトコル
- NFCタイププロトコル
- 3G/4G/5Gタイププロトコル
- GSMタイプ・プロトコル
- ブルートゥース 5.
いくつかの実施形態によれば、第1の外部機器と第2の外部機器との間のデータ送信は無線接続で行われる。
いくつかの実施形態によれば、本方法は、暗号化された命令が伝送される第1の外部装置とインプラントとの間の接続を認証することをさらに含む。
いくつかの実施形態によれば、インプラントは、インプラントの機能を制御するための内部制御ユニットを備え、内部制御ユニットは、命令を実行するように構成されている。
側面316SEの第2の部分によれば、第1の外部装置からインプラントに命令を送信するためのシステムが提供される。を備えるシステム:
ヒト患者に植え込まれるインプラントであって、インプラントの機能を制御するように構成され、外部装置からの指示を受信するように構成された内部制御ユニットを備えるインプラント;
インプラントに送信される命令を受信または決定し、その命令を第2の外部装置に送信するように構成された第1の外部装置;および
第1の外部装置から送信された命令を受信し、命令を暗号化し、暗号化された命令をインプラントに送信するように構成された第2の外部装置、
インプラントは、命令を受信して解読するように構成されている。
いくつかの実施形態によれば、第2の外部装置は、暗号化された命令を第1の外部装置に送信することによって、暗号化された命令を送信するように構成され、第1の外部装置は、暗号化された命令をインプラントに送信するように構成される。
いくつかの実施形態によれば、第2の外部装置は、暗号化された命令を第3の外部装置に送信することによって、暗号化された命令を送信するように構成され、第3の外部装置は、暗号化された命令をインプラントに送信するように構成される。
いくつかの実施形態によれば、第2の外部装置は、第1の外部装置と通信可能に結合された暗号化装置であり、インプラントと第2の外部装置との間の通信は、第1の外部装置を介して中継される。
いくつかの実施形態によれば、内部制御ユニットは、インプラントの機能を制御するために復号化された命令を実行するように構成されている。
いくつかの実施形態によれば、第1の外部装置は、命令を受信するためのユーザインタフェースを表示するように構成される。
いくつかの実施形態によれば、インプラントは、予め定義されたプログラムステップのセットを含み、インプラントは、受信した命令が予め定義されたプログラムステップに含まれることを検証するように構成される。
いくつかの実施形態によれば、インプラントは、命令が予め定義されたプログラムステップのセットに含まれていないことに応答して、命令を拒絶するように構成される。
いくつかの実施形態によれば、インプラントは、命令が予め定義されたプログラムステップのセットに含まれることに応答して、命令を許可するように構成される。
いくつかの実施形態によれば、第1の外部装置とインプラントは、無線接続を介して通信するように構成されている。
側面316SEの第3の部分によれば、処理能力を有する外部装置内のコンピューティングユニットによって実行された場合に、第1の部分の実施形態のいずれか1つの方法を実行するように適合された命令、および/または第2の部分のシステム実施形態のいずれか1つのアクションを実行するように適合された命令を有する、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体を含むコンピュータプログラム製品が提供される。
側面316SEの第1の部分によれば、第1の外部装置からインプラントに命令を送信する方法が提供される。該方法は以下を含む:
第1の外部装置から第2の外部装置へインプラントの指示を送信すること、
第2の外部装置で、第1の暗号化鍵を使用して、命令を暗号化命令に暗号化する、
暗号化された命令を第2の外部装置からインプラントに送信する、
インプラントにおいて、第1の暗号化鍵に対応する第2の暗号化鍵を使用して命令を復号化する。
いくつかの実施形態によれば、第2の外部装置からインプラントへの暗号化された命令の送信は、以下のように構成される:
暗号化された命令を第2の外部装置から第1の外部装置に送信するステップと
暗号化された命令を第1の外部装置からインプラントに送信する。
いくつかの実施形態によれば、第2の外部装置からインプラントへの暗号化された命令の送信は、以下のように構成される:
暗号化された命令を第2の外部機器から第3の外部機器に送信するステップと
暗号化された命令を第3の外部装置からインプラントに送信する。
いくつかの実施形態によれば、第2の外部装置は、第1の外部装置と通信可能に結合された暗号化装置であり、第2の外部装置とインプラントとの間の命令の通信は、第1の外部装置を介して中継される。
いくつかの実施形態によれば、本方法は、インプラントにおいて、命令を実行することをさらに含む。
いくつかの実施形態によれば、本方法は、第1の外部装置において、命令を受信することをさらに含む。
いくつかの実施形態によれば、本方法は、外部装置において、命令を受信するためのユーザインタフェースを表示することをさらに含む。
いくつかの実施形態によれば、インプラントは、予め定義されたプログラムステップのセットを含み、本方法は、受信した命令が予め定義されたプログラムステップに含まれることをインプラントによって検証することをさらに含む。
いくつかの実施形態によれば、検証は、命令が予め定義されたプログラムステップのセットに含まれていないことに応答して、命令を拒絶することからなる。
いくつかの実施形態によれば、検証は、命令が予め定義されたプログラムステップのセットに含まれることに応答して、命令を許可することからなる。
いくつかの実施形態によれば、第1の外部装置とインプラントは、無線接続を介して通信するように構成されている。
いくつかの実施形態によれば、無線接続は、以下のプロトコルのうちの少なくとも1つを使用することからなる:
- 無線周波数プロトコル
- RFIDタイププロトコル
- WLANタイププロトコル
- ブルートゥース・タイプ・プロトコル
- BLEタイププロトコル
- NFCタイププロトコル
- 3G/4G/5Gタイププロトコル
- GSMタイプ・プロトコル
- ブルートゥース 5.
いくつかの実施形態によれば、第1の外部機器と第2の外部機器との間のデータ送信は無線接続で行われる。
いくつかの実施形態によれば、本方法は、暗号化された命令が伝送される第1の外部装置とインプラントとの間の接続を認証することをさらに含む。
いくつかの実施形態によれば、インプラントは、インプラントの機能を制御するための内部制御ユニットを備え、内部制御ユニットは、命令を実行するように構成されている。
側面316SEの第2の部分によれば、第1の外部装置からインプラントに命令を送信するためのシステムが提供される。を備えるシステム:
ヒト患者に植え込まれるインプラントであって、インプラントの機能を制御するように構成され、外部装置からの指示を受信するように構成された内部制御ユニットを備えるインプラント;
インプラントに送信される命令を受信または決定し、その命令を第2の外部装置に送信するように構成された第1の外部装置;および
第1の外部装置から送信された命令を受信し、命令を暗号化し、暗号化された命令をインプラントに送信するように構成された第2の外部装置、
インプラントは、命令を受信して解読するように構成されている。
いくつかの実施形態によれば、第2の外部装置は、暗号化された命令を第1の外部装置に送信することによって、暗号化された命令を送信するように構成され、第1の外部装置は、暗号化された命令をインプラントに送信するように構成される。
いくつかの実施形態によれば、第2の外部装置は、暗号化された命令を第3の外部装置に送信することによって、暗号化された命令を送信するように構成され、第3の外部装置は、暗号化された命令をインプラントに送信するように構成される。
いくつかの実施形態によれば、第2の外部装置は、第1の外部装置と通信可能に結合された暗号化装置であり、インプラントと第2の外部装置との間の通信は、第1の外部装置を介して中継される。
いくつかの実施形態によれば、内部制御ユニットは、インプラントの機能を制御するために復号化された命令を実行するように構成されている。
いくつかの実施形態によれば、第1の外部装置は、命令を受信するためのユーザインタフェースを表示するように構成される。
いくつかの実施形態によれば、インプラントは、予め定義されたプログラムステップのセットを含み、インプラントは、受信した命令が予め定義されたプログラムステップに含まれることを検証するように構成される。
いくつかの実施形態によれば、インプラントは、命令が予め定義されたプログラムステップのセットに含まれていないことに応答して、命令を拒絶するように構成される。
いくつかの実施形態によれば、インプラントは、命令が予め定義されたプログラムステップのセットに含まれることに応答して、命令を許可するように構成される。
いくつかの実施形態によれば、第1の外部装置とインプラントは、無線接続を介して通信するように構成されている。
側面316SEの第3の部分によれば、処理能力を有する外部装置内のコンピューティングユニットによって実行された場合に、第1の部分の実施形態のいずれか1つの方法を実行するように適合された命令、および/または第2の部分のシステム実施形態のいずれか1つのアクションを実行するように適合された命令を有する、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体を含むコンピュータプログラム製品が提供される。
側面317SE エネルギー一般マイクロホン - マイクロホンセンサー - 本開示の側面317SEの実施形態
側面317SEの第1の部分によれば、通電インプラントを制御するためのコントローラが提供される。この側面の第1の部分によれば、患者に植え込まれたときに、通電されたインプラントを制御するための植え込み型コントローラが提供され、コントローラは、演算ユニットと少なくとも1つのマイクロホンとを備え、少なくとも1つのマイクロホンは、身体機能およびインプラントの機能のうちの少なくとも1つに関連する音を登録するように構成される。
側面317SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、植え込み型コントローラは、流体に対して密封するための少なくとも1つの植え込み型ハウジングをさらに備え、演算ユニットおよびマイクロホンがハウジングの内部に配置される。
側面317SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、演算装置は、身体機能に関連する登録された音から患者の脈拍を導出するように構成される。
アスペクト317SE前段のいくつかの実施形態によれば、演算装置は、身体機能に関連する登録音から患者の排尿に関連する情報を導出するように構成される。
アスペクト317SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、演算ユニットは、身体機能に関連する登録音から患者の腸活動に関連する情報を導出するように構成される。
側面317SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、演算ユニットは、インプラントの機能に関連する登録音から、インプラントの機能状態に関連する情報を導出するように構成される。
側面317SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、演算装置は、インプラントの機能に関連する登録音から、インプラントの操作装置の機能状態に関連する情報を導出するように構成される。
側面317SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、演算ユニットは、インプラントの機能に関連する登録された音から、インプラントの操作装置のモータ、ポンプ、および伝達部のうちの少なくとも1つの機能状態に関連する情報を導出するように構成される。
側面317SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、植え込み型コントローラは、トランシーバをさらに備え、コントローラは、トランシーバを使用して、少なくとも1つのマイクロホンによって登録された音に由来するパラメータを送信するように構成される。
側面317SEの第2部によれば、特許に植え込まれた通電インプラントを認証する方法であって、通電インプラントと外部装置とを含むシステムで実行され、通電インプラントは少なくとも1つのマイクロホンとトランスミッタとを含み、外部装置はレシーバと演算装置とを含む方法が提供される。本方法は、少なくとも1つのマイクロフォンを用いて、身体機能およびインプラントの機能のうちの少なくとも1つに関連する音を登録する工程と、トランスミッタを用いて、登録された音に由来する信号を送信する工程と、外部装置において、レシーバを用いて、登録された音に由来する信号を受信する工程と、外部装置において、演算装置を用いて、受信された信号に由来するパラメータを基準パラメータと比較する工程とを含む。
側面317SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、方法は、比較に基づいて通電されたインプラントを認証するステップをさらに含む。
アスペクト317SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、本方法は、外部装置のレシーバにおいて、基準パラメータとして使用されるパラメータを受信することをさらに含む。
アスペクト317SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、参照パラメータとして使用されるパラメータを受信するステップは、患者の外部のセンサからパラメータを受信することからなる。
アスペクト317SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、登録された音は患者の脈拍に関連しており、参照パラメータは患者の脈拍に関連している。
第3の側面317SEによれば、特許に植え込まれた通電式インプラントを認証する方法であって、通電式インプラントと外部装置とを含むシステムで実行され、通電式インプラントは、少なくとも1つのマイクロホンと、レシーバと、演算装置とを含み、外部装置は、トランスミッタを含む方法が提供される。この方法は、少なくとも1つのマイクロホンを使用して、身体機能およびインプラントの機能のうちの少なくとも1つに関連する音を登録するステップを含む、
演算装置を用いて音からパラメータを導出し、レシーバを用いて外部装置から基準パラメータを受信し、演算装置を用いて音から導出されたパラメータと受信した基準パラメータとを比較する。
側面317SEの第3部分の いくつかの実施形態によれば、この方法は、比較に基づいて通電されたインプラントを認証するステップをさらに含む。
アスペクト317SEの第3部分のいくつかの実施形態によれば、本方法は、外部装置のレシーバにおいて、参照パラメータとして使用されるパラメータを受信することをさらに含む。
アスペクト317SEの第3部分のいくつかの実施形態によれば、参照パラメータとして使用されるパラメータを受信するステップは、患者の外部のセンサからパラメータを受信することからなる。
側面317SEの第3部分のいくつかの実施形態によれば、登録された音は患者の脈拍に関連し、参照パラメータは患者の脈拍に関連する。
側面317SEの第1の部分によれば、通電インプラントを制御するためのコントローラが提供される。この側面の第1の部分によれば、患者に植え込まれたときに、通電されたインプラントを制御するための植え込み型コントローラが提供され、コントローラは、演算ユニットと少なくとも1つのマイクロホンとを備え、少なくとも1つのマイクロホンは、身体機能およびインプラントの機能のうちの少なくとも1つに関連する音を登録するように構成される。
側面317SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、植え込み型コントローラは、流体に対して密封するための少なくとも1つの植え込み型ハウジングをさらに備え、演算ユニットおよびマイクロホンがハウジングの内部に配置される。
側面317SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、演算装置は、身体機能に関連する登録された音から患者の脈拍を導出するように構成される。
アスペクト317SE前段のいくつかの実施形態によれば、演算装置は、身体機能に関連する登録音から患者の排尿に関連する情報を導出するように構成される。
アスペクト317SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、演算ユニットは、身体機能に関連する登録音から患者の腸活動に関連する情報を導出するように構成される。
側面317SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、演算ユニットは、インプラントの機能に関連する登録音から、インプラントの機能状態に関連する情報を導出するように構成される。
側面317SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、演算装置は、インプラントの機能に関連する登録音から、インプラントの操作装置の機能状態に関連する情報を導出するように構成される。
側面317SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、演算ユニットは、インプラントの機能に関連する登録された音から、インプラントの操作装置のモータ、ポンプ、および伝達部のうちの少なくとも1つの機能状態に関連する情報を導出するように構成される。
側面317SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、植え込み型コントローラは、トランシーバをさらに備え、コントローラは、トランシーバを使用して、少なくとも1つのマイクロホンによって登録された音に由来するパラメータを送信するように構成される。
側面317SEの第2部によれば、特許に植え込まれた通電インプラントを認証する方法であって、通電インプラントと外部装置とを含むシステムで実行され、通電インプラントは少なくとも1つのマイクロホンとトランスミッタとを含み、外部装置はレシーバと演算装置とを含む方法が提供される。本方法は、少なくとも1つのマイクロフォンを用いて、身体機能およびインプラントの機能のうちの少なくとも1つに関連する音を登録する工程と、トランスミッタを用いて、登録された音に由来する信号を送信する工程と、外部装置において、レシーバを用いて、登録された音に由来する信号を受信する工程と、外部装置において、演算装置を用いて、受信された信号に由来するパラメータを基準パラメータと比較する工程とを含む。
側面317SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、方法は、比較に基づいて通電されたインプラントを認証するステップをさらに含む。
アスペクト317SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、本方法は、外部装置のレシーバにおいて、基準パラメータとして使用されるパラメータを受信することをさらに含む。
アスペクト317SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、参照パラメータとして使用されるパラメータを受信するステップは、患者の外部のセンサからパラメータを受信することからなる。
アスペクト317SEの第2の部分のいくつかの実施形態によれば、登録された音は患者の脈拍に関連しており、参照パラメータは患者の脈拍に関連している。
第3の側面317SEによれば、特許に植え込まれた通電式インプラントを認証する方法であって、通電式インプラントと外部装置とを含むシステムで実行され、通電式インプラントは、少なくとも1つのマイクロホンと、レシーバと、演算装置とを含み、外部装置は、トランスミッタを含む方法が提供される。この方法は、少なくとも1つのマイクロホンを使用して、身体機能およびインプラントの機能のうちの少なくとも1つに関連する音を登録するステップを含む、
演算装置を用いて音からパラメータを導出し、レシーバを用いて外部装置から基準パラメータを受信し、演算装置を用いて音から導出されたパラメータと受信した基準パラメータとを比較する。
側面317SEの第3部分の いくつかの実施形態によれば、この方法は、比較に基づいて通電されたインプラントを認証するステップをさらに含む。
アスペクト317SEの第3部分のいくつかの実施形態によれば、本方法は、外部装置のレシーバにおいて、参照パラメータとして使用されるパラメータを受信することをさらに含む。
アスペクト317SEの第3部分のいくつかの実施形態によれば、参照パラメータとして使用されるパラメータを受信するステップは、患者の外部のセンサからパラメータを受信することからなる。
側面317SEの第3部分のいくつかの実施形態によれば、登録された音は患者の脈拍に関連し、参照パラメータは患者の脈拍に関連する。
側面318SE エネルギー食欲制御マイクロフォン-食欲制御用マイクロフォンセンサー-本開示の側面318SEの実施形態
側面318SEの第1の部分によれば、患者に植え込まれたときに、患者の胃壁を伸張させてそれによって満腹感を生じさせるための通電インプラントを制御するための植え込み型コントローラが提供される。コントローラは、患者の嚥下に関連する音を登録するように構成された少なくとも1つのマイクロホンと、音から患者の嚥下に関連するパラメータを導出するように構成された演算ユニットとを備える。
態様318SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、演算装置は、嚥下された内容物のサイズおよび/または形状および/または粘度に関連するパラメータを導出するように構成される。
アスペクト318SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、コンピューティングユニットは、飲み込まれた内容物が液体であるか固体であるかを判定するように構成される。
アスペクト318SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、演算ユニットは、一定期間にわたって飲み込まれた内容物の累積量を決定するように構成される。
態様318SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、植え込み型コントローラは、トランスミッタをさらに備え、コントローラは、トランスミッタを用いて、少なくとも1つのマイクロホンによって登録された音に由来するパラメータを送信するように構成される。
態様318SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、植え込み型コントローラはレシーバをさらに備え、コントローラは外部装置からの信号を受信するように構成される。
態様318SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、コンピューティングユニットは、患者の嚥下に関連する導出されたパラメータ、または外部装置から受信された信号、または患者の嚥下に関連する導出されたパラメータと外部装置から受信された信号との組み合わせに基づいて、患者の胃壁を伸張させるための通電インプラントを制御するための制御信号を生成するようにさらに構成される。
側面318SEの第2の部分によれば、患者の胃壁を伸張させてそれによって満腹感をもたらすための通電式インプラントを制御するためのシステムが提供され、このシステムは、通電式インプラントを制御するための植え込み型コントローラと、外部装置とを備える。植え込み型コントローラは、患者の嚥下に関連する音を登録するように構成された少なくとも1つのマイクロホンと、登録された音から患者の嚥下に関連するパラメータを導出するように構成された演算ユニットと、導出されたパラメータを送信するように構成されたトランスミッタと、外部装置から制御信号を受信するように構成されたレシーバとを備える。外部装置が、患者の嚥下に関連する音から導出されたパラメータを受信するように構成されたレシーバと、受信されたパラメータに基づいて制御信号を生成するように構成された演算ユニットと、それによって満腹感を生じさせるために患者の胃壁を伸張させるための通電インプラントを制御するために、制御信号をインプラント制御装置に送信するように構成されたトランスミッタとを備える。
態様318SEの第2の部分の いくつかの実施形態によれば、外部装置の演算装置は、患者の嚥下に関連する音から導出された受信パラメータに基づいて、嚥下された内容物のサイズ及び/又は形状及び/又は粘度に関連するパラメータを導出するように構成される。
態様318SEの第2の部分の いくつかの実施形態によれば、外部装置のコンピューティングユニットは、患者の嚥下に関連する音に由来する受信パラメータに基づいて、嚥下された内容物が液体であるか固体であるかを判定するように構成される。
アスペクト318SEの第2の部分の いくつかの実施形態によれば、外部装置のコンピューティングユニットは、一定期間にわたって飲み込まれたコンテンツの累積量を決定するように構成される。
態様318SEの第2の部分の いくつかの実施形態によれば、外部装置の演算装置は、一定期間にわたる嚥下内容物の累積量に基づいて制御信号を生成するように構成される。
側面318SEの第3の部分に よれば、患者に植え込まれたときに、それによって満腹感を作り出すために患者の胃壁を伸ばすための通電インプラントを制御するための植え込み型コントローラにおける方法が提供され、植え込み型コントローラは、少なくとも1つのマイクロフォンとコンピューティングユニットを備える。本方法は、少なくとも1つのマイクロホンを使用して、患者の嚥下に関連する音を登録する、
コンピューティングユニットを使用して、音から患者の嚥下に関連するパラメータを導出する。
態様318SEの第3部分の いくつかの実施形態によれば、本方法は、演算装置を用いて、嚥下された内容物のサイズおよび/または形状および/または粘度に関連するパラメータを導出することをさらに含む。
側面318SEの第3部分の いくつかの実施形態によれば、本方法は、飲み込まれた内容物が液体であるか固体であるかを、演算装置を用いて判定することを含む。
態様318SEの第3部分の いくつかの実施形態によれば、本方法は、計算ユニットを用いて、時間期間にわたって嚥下された内容物の累積量を決定することをさらに含む。
側面318SEの第3部分の いくつかの実施形態によれば、植え込み型コントローラが、トランスミッタをさらに備え、方法が、トランスミッタを使用して、少なくとも1つのマイクロホンによって登録された音から導出されたパラメータを、外部装置に送信することをさらに備える。
側面318SEの第3部分の いくつかの実施形態によれば、植え込み型コントローラはレシーバをさらに備え、方法は外部装置から信号を受信することをさらに備える。
態様318SEの第3部分のいくつかの実施形態によれば、方法はさらに、患者の嚥下に関連する導出されたパラメータ、または外部装置から受信された信号、または患者の嚥下に関連する導出されたパラメータと外部装置から受信された信号との組み合わせに基づいて、コンピューティングユニットを使用して、患者の胃壁を伸張させるための通電インプラントを制御するための制御信号を生成することを含む。
側面318SEの第4の部分に よれば、患者の胃壁を伸張させてそれによって満腹感を生じさせるための通電式インプラントを制御するためのインプラントコントローラを認証する方法であって、通電式インプラントと外部装置とを含むシステムにおいて実行され、通電式インプラントは、少なくとも1つのマイクロフォンと、トランスミッタとを含み、外部装置は、レシーバと、演算装置とを含む方法が提供される。この方法は、少なくとも1つのマイクロフォンを使用して、患者の嚥下に関連する音を登録するステップと、トランスミッタを使用して、登録された音に由来する信号を送信するステップと、外部装置において、レシーバを使用して、登録された音に由来する信号を受信するステップと、外部装置において、演算装置を使用して、受信された信号に由来するパラメータを基準パラメータと比較するステップとを含む。
側面318SEの第4部分の いくつかの実施形態によれば、方法は、比較に基づいて通電されたインプラントを認証するステップをさらに含む。
アスペクト318SEの第4部分のいくつかの実施形態によれば、本方法は、外部装置のレシーバにおいて、基準パラメータとして使用されるパラメータを受信することをさらに含む。
側面318SEの第4部分のいくつかの実施形態によれば、参照パラメータとして使用されるパラメータを受信するステップは、患者の外部のセンサからパラメータを受信することからなる。
側面318SEの第4部分のいくつかの実施形態によれば、患者の外部のセンサからパラメータを受信するステップは、患者の嚥下を感知するように構成されたセンサからパラメータを受信することからなる。
側面318SEの第4部分のいくつかの実施形態によれば、参照パラメータとして使用されるパラメータを受け取るステップは、患者からの入力を受け取ることからなる。
患者に植え込まれたときに植え込み型医療装置と通信するように構成された外部装置が提供される。外部装置は、外部装置と植え込み型医療装置との間の距離を決定するために、第1のネットワークプロトコルを使用して植え込み型医療装置と通信するように構成された少なくとも1つの第1の無線トランシーバと、外部装置と植え込み型医療装置との間でデータを転送するために、第2のネットワークプロトコルを使用して植え込み型医療装置と通信するように構成された少なくとも1つの第2の無線トランシーバとを備える。
一実施形態によれば、第1の無線トランシーバはUWBトランシーバで構成される。
一実施形態によれば、第1の無線トランシーバは、植え込み型医療装置のエネルギー消費構成要素への電力供給および植え込み型エネルギー貯蔵ユニットへの充電の少なくとも一方のための経皮エネルギー伝送用に構成されている。
一実施形態によれば、第2のネットワークプロトコルは標準ネットワークプロトコルである。標準ネットワークプロトコルは、以下のリストのうちの1つであってよい:無線周波数型プロトコル、RFID型プロトコル、WLAN型プロトコル、ブルートゥース型プロトコル、BLE型プロトコル、NFC型プロトコル、3G/4G/5G型プロトコル、およびGSM型プロトコル。
一実施形態によれば、第2の無線トランシーバーはブルートゥース・トランシーバーで構成される。
一実施形態によれば、外部装置はさらに、前記少なくとも1つの無線トランシーバを使用して第2の外部装置と通信するように構成される。
一実施形態によれば、外部装置は、RSSIを決定することによって、外部装置と植え込み型医療装置との間の距離を決定するように構成される。
一実施形態によれば、第1のネットワークプロトコルの通信範囲は、第2のネットワークプロトコルの通信範囲よりも小さい。
一実施形態によれば、第1のネットワークプロトコルの周波数帯域は、第2のネットワークプロトコルの周波数帯域と異なる。
一実施形態によれば、外部装置は、外部装置と植え込み型医療装置との間の決定された距離が所定の閾値未満である場合に、植え込み型医療装置を認証するように構成される。
一実施形態によれば、外部装置は、植え込み型医療装置が認証された後、外部装置と植え込み型医療装置との間のデータ転送を可能にするように構成されている。
一実施形態によれば、外部装置は、ウェアラブル外部装置、およびハンドセットから選択される1つである。
外部装置と通信するように構成された植え込み型医療装置が提供される。植え込み型医療装置は、外部装置と植え込み型医療装置との間の距離を決定するために、第1のネットワークプロトコルを使用して外部装置と通信するように構成された少なくとも1つの第1の無線トランシーバと、外部装置と植え込み型医療装置との間でデータを転送するために、第2のネットワークプロトコルを使用して外部装置と通信するように構成された少なくとも1つの第2の無線トランシーバとを備える。
一実施形態によれば、第1の無線トランシーバはUWBトランシーバで構成される。
一実施形態によれば、第1の無線トランシーバは、植え込み型医療装置のエネルギー消費構成要素への電力供給、および植え込み型エネルギー貯蔵ユニットへの充電のうちの少なくとも1つのための経皮エネルギー伝送用に構成されている。
一実施形態によれば、第2のネットワークプロトコルは、無線周波数型プロトコル、RFID型プロトコル、WLAN型プロトコル、ブルートゥース型プロトコル、BLE型プロトコル、NFC型プロトコル、3G/4G/5G型プロトコル、およびGSM型プロトコルのリストから選択されるような、標準ネットワークプロトコルである。
一実施形態によれば、第2の無線トランシーバーはブルートゥース・トランシーバーで構成される。
一実施形態によれば、植え込み型医療装置は、前記少なくとも1つの無線トランシーバを用いて第2の外部装置と通信するようにさらに構成されている。
一実施形態によれば、植え込み型医療装置は、RSSIを決定することによって、外部装置と植え込み型医療装置との間の距離を決定するように構成される。
一実施形態によれば、第1のネットワークプロトコルの通信範囲は、第2のネットワークプロトコルの通信範囲よりも小さい。
一実施形態によれば、第1のネットワークプロトコルの周波数帯域は、第2のネットワークプロトコルの周波数帯域と異なる。
一実施形態によれば、植え込み型医療装置は、外部装置と植え込み型医療装置との間の決定された距離が所定の閾値未満である場合に、外部装置を認証するように構成される。
一実施形態によれば、植え込み型医療装置は、外部装置が認証された後に、植え込み型医療装置と外部装置との間でデータの転送を可能にするように構成されている。
一実施形態によれば、植え込み型医療装置は、以下の少なくとも1つを備える:
外部心臓圧迫装置、
患者の心臓のポンプ機能を補助する装置、
心臓のポンプ機能を補助するために患者の血管内に設置されるタービンバンプからなるポンプ機能補助装置、
ったな人工心臓弁、
冠動脈への血流を増加させるための操作可能な人工心臓弁、
植え込み型薬物送達装置、
血管に直接注射し、注射部位の位置を変えることができる植え込み型薬物送達装置、
患者の勃起組織に効力増強薬を注入するための植え込み型薬物送達装置、
液圧式、機械式、および/または電気式の収縮インプラント、
操作可能な容量充填装置、
手術可能な胃バンド、
満腹感を得るために患者の胃壁を伸展させるための操作可能なインプラント、
患者が食物を摂取する頻度を感知するように構成されたインプラント、
操作可能な美容インプラント、
患者の乳房領域の形状および/またはサイズを調整するための操作可能な美容インプラント、
膀胱を空にするためのインプラント制御医療機器、
尿漏れを防ぐインプラント、
肛門の失禁を妨げるインプラント、
糞便の排出をコントロールするインプラント、
動脈瘤を監視するインプラント、
動脈瘤の拡張を妨げるためのインプラント、
関節を潤滑するインプラント、
患者の勃起組織の血流に影響を与えるインプラント、
勃起組織の膨張をシミュレートするためのインプラント、
体液を貯留するリザーバーを備えたインプラント、
体内リザーバーまたは外科的に作製されたリザーバーを貯蔵および/または空にするインプラント、
体外のデータベースと通信するインプラント、
体外からプログラム可能なインプラント、
体外から無線信号でプログラムできるインプラント、
インポテンスを治療するインプラント、
子宮管内で卵子の流れをコントロールするインプラント、
子宮管内で精子の流れをコントロールするインプラント、
精管の精子の流れをコントロールするインプラント、
精管の精子輸送を阻害するインプラント、
変形性関節症を治療するインプラント、
体内のパラメータを検査するインプラント、
体内から特定の治療パラメータを制御するインプラント、
体内から身体パラメータを制御するインプラント、
血圧をコントロールするインプラント、
腎動脈の拡張に影響を与えることで血圧をコントロールするインプラント、
薬物治療パラメータを制御するインプラント、
血液中のパラメーターをコントロールするインプラント、
患者の身体の骨部分を調整または置換するためのインプラント、
患者の臓器もしくは臓器の一部またはその機能を代替するインプラント、
血管治療装置、
患者の体内で流体を移動させるインプラント、
患者の嚥下に関連するパラメータを感知するように構成されたインプラント、
電気的または機械的刺激により筋肉を運動させるように構成されたインプラント、
指令に応じて腸管部分を空にするように構成されたインプラント、
胃の容積を装置の容積よりも実質的に減少させるために患者の胃に挿入されるように構成された操作可能なインプラント、
膀胱を圧迫して患者の体内から膀胱を空にするように構成されたインプラント、
患者の体内から体液を排出するように構成されたインプラント、
関節に潤滑液を加えて積極的に潤滑するように構成されたインプラント、
患者の血流から血栓や粒子を除去するように構成されたインプラント、
側弯症を軽減するために、患者の骨を伸長または矯正するように構成されたインプラント、
脳を刺激する装置、
自然の胃の機能を代替する人工胃、
女性の尿道または膀胱頸部の位置を調整するように構成されたインプラント、
血管膨大部を刺激し、一時的な収縮を生じさせるように構成されたインプラント。
一実施形態によれば、システムは、新しい秘密鍵装置の発行を可能にするように構成されたマスタ秘密鍵装置を備え、HCPまたはHCP管理者は、HCP EID外部装置を介して、新しい患者秘密鍵装置またはHCP秘密鍵装置をシステムに交換し、ペアリングすることができるように適合されたかかるマスタ秘密鍵装置を有する。
一実施形態によれば、患者遠隔外部装置と患者EID外部装置は一体型ユニットである。
一実施形態によれば、HCP専用装置とHCP EID外部装置は一体型である。
一実施形態によれば、本システムは、DDI、特許EID外部装置及び患者表示装置の少なくとも1つに測定値を供給するように適合された測定装置又はセンサーを備える。
一実施形態によれば、このシステムは、少なくとも患者が固形物を嚥下しているか、または液体を飲んでいるかを測定するように適合された食物センサーを備え、前記食物センサーは、決定された量の食物摂取後に胃を伸ばす動作を引き起こすように医療装置の制御ユニットに接続される。
患者に植え込まれたときに植え込み型医療装置と通信するように構成された患者外部装置が提供される。この患者用外部装置は、植え込み型医療装置に制御コマンドを無線送信するように構成され、患者用表示装置と無線通信するように構成された無線通信ユニットと、植え込み型医療装置の動作のための制御コマンドを作成するための制御ソフトウェアを実行するように構成された演算ユニットとを備える。演算装置は、制御インターフェースを遠隔表示ポータルとして、制御インターフェースをユーザに表示するように構成された患者用表示装置に送信し、患者用表示装置からユーザ入力を受信し、ユーザ入力を植え込み型医療装置に無線送信するための制御コマンドに変換するように構成されている。
一実施形態によれば、無線通信ユニットは、植え込み型医療装置への制御コマンドの無線送信と、患者用表示装置への遠隔表示ポータルとしての制御インターフェースの無線送信のための無線トランシーバを備える。
一実施形態によれば、無線通信ユニットは、植え込み型医療装置に制御コマンドを無線送信するための第1の無線トランシーバと、患者ディスプレイ装置に制御インターフェースを無線送信するための第2の無線トランシーバとを備える。
一実施形態によれば、無線通信ユニットは、標準ネットワークプロトコルを用いて患者ディスプレイ装置と無線通信するように構成されている。
一実施形態によれば、無線通信ユニットは、独自のネットワークプロトコルを用いて植え込み型医療装置と無線通信するように構成されている。
一実施形態によれば、無線通信ユニットはブルートゥース・トランシーバーで構成される。
一実施形態によれば、第1および第2の無線トランシーバの少なくとも一方は、ブルートゥース・トランシーバで構成される。
一実施形態によれば、無線通信ユニットはUWBトランシーバーで構成される。
一実施形態によれば、第1および第2の無線トランシーバの少なくとも一方は、UWBトランシーバで構成される。
一実施形態によれば、無線通信ユニットは、患者外部装置と植え込み型医療装置との間の距離を決定するために、第1のネットワークプロトコルを用いて植え込み型医療装置と通信するように構成された少なくとも1つの第1の無線トランシーバと、患者外部装置と植え込み型医療装置との間でデータを転送するために、第2のネットワークプロトコルを用いて植え込み型医療装置と通信するように構成された少なくとも1つの第2の無線トランシーバとを備える。
一実施形態によれば、第1の無線トランシーバは、植え込み型医療装置のエネルギー消費構成要素への電力供給および植え込み型エネルギー貯蔵ユニットの充電のうちの少なくとも1つのための経皮エネルギー伝送用に構成されている。
一実施形態によれば、標準ネットワーク・プロトコルは、以下のリストからの1つである:無線周波数型プロトコル、RFID型プロトコル、WLAN型プロトコル、ブルートゥース型プロトコル、BLE型プロトコル、NFC型プロトコル、3G/4G/5G型プロトコル、およびGSM型プロトコル。
一実施形態によれば、第1の無線トランシーバの通信範囲は、第2の無線トランシーバの通信範囲よりも小さい。
一実施形態によれば、以下の少なくとも1つである:
患者外部装置は、患者外部装置と植え込み型医療装置との間の距離が所定の閾値未満である場合に、植え込み型医療装置を認証するように構成される、
患者外部装置と植え込み型医療装置との間の距離が所定の閾値未満である場合、患者外部装置は植え込み型医療装置によって認証されるように構成される、
前記患者外部装置は、前記患者外部装置と前記患者ディスプレイ装置との間の距離が所定の閾値未満である場合に、前記患者ディスプレイ装置を認証するように構成され、かつ
患者外部装置と患者ディスプレイ装置との間の距離が所定の閾値未満である場合、患者外部装置は植え込み型医療装置によって認証されるように構成される。
一実施形態によれば、患者用外部装置は、認証に基づいて、患者用外部装置と植え込み型医療装置、および患者用外部装置と患者用表示装置の少なくとも一方の間でデータの転送を可能にするように構成されている。
一実施形態によれば、演算装置は、制御インターフェースと制御コマンドの少なくとも一方を暗号化するように構成されている。
一実施形態によれば、植え込み型医療装置は、以下の少なくとも1つを備える:
外部心臓圧迫装置、
患者の心臓のポンプ機能を補助する装置、
心臓のポンプ機能を補助するために患者の血管内に設置されるタービンバンプからなるポンプ機能補助装置、
操作可能な人工心臓弁、
冠動脈への血流を増加させるための操作可能な人工心臓弁。
植え込み型薬物送達装置、
血管に直接注射し、注射部位の位置を変えることができる植え込み型薬物送達装置、
患者の勃起組織に効力増強薬を注入するための植え込み型薬物送達装置、
液圧式、機械式、および/または電気式の収縮インプラント、
操作可能な容量充填装置、
手術可能な胃バンド、
満腹感を得るために患者の胃壁を伸展させるための操作可能なインプラント、
患者が食物を摂取する頻度を感知するように構成されたインプラント、
操作可能な美容インプラント、
患者の乳房領域の形状および/またはサイズを調整するための操作可能な美容インプラント、
膀胱を空にするためのインプラント制御医療機器、
尿漏れを防ぐインプラント、
肛門の失禁を妨げるインプラント、
糞便の排出をコントロールするインプラント、
動脈瘤を監視するインプラント、
動脈瘤の拡張を妨げるためのインプラント、
関節を潤滑するインプラント、
患者の勃起組織の血流に影響を与えるインプラント、
勃起組織の膨張をシミュレートするためのインプラント、
体液を貯留するリザーバーを備えたインプラント、
体内リザーバーまたは外科的に作製されたリザーバーを貯蔵および/または空にするインプラント、
体外のデータベースと通信するインプラント、
体外からプログラム可能なインプラント、
体外から無線信号でプログラムできるインプラント、
インポテンスを治療するインプラント、
子宮管内で卵子の流れをコントロールするインプラント、
子宮管内で精子の流れをコントロールするインプラント、
精管の精子の流れをコントロールするインプラント、
精管の精子輸送を阻害するインプラント、
変形性関節症を治療するインプラント、
体内のパラメータを検査するインプラント、
体内から特定の治療パラメータを制御するインプラント、
体内から身体パラメータを制御するインプラント、
血圧をコントロールするインプラント、
腎動脈の拡張に影響を与えることで血圧をコントロールするインプラント、
薬物治療パラメータを制御するインプラント、
血液中のパラメーターをコントロールするインプラント、
患者の身体の骨部分を調整または置換するためのインプラント、
患者の臓器もしくは臓器の一部またはその機能を代替するインプラント、
血管治療装置、
患者の体内で流体を移動させるインプラント、
患者の嚥下に関連するパラメータを感知するように構成されたインプラント、
電気的または機械的刺激により筋肉を運動させるように構成されたインプラント、
指令に応じて腸管部分を空にするように構成されたインプラント、
胃の容積を装置の容積よりも実質的に減少させるために患者の胃に挿入されるように構成された操作可能なインプラント、
膀胱を圧迫して患者の体内から膀胱を空にするように構成されたインプラント、
患者の体内から体液を排出するように構成されたインプラント、
関節に潤滑液を加えて積極的に潤滑するように構成されたインプラント、
患者の血流から血栓や粒子を除去するように構成されたインプラント、
側弯症を軽減するために、患者の骨を伸長または矯正するように構成されたインプラント、
脳を刺激する装置、
自然の胃の機能を代替する人工胃、
女性の尿道または膀胱頸部の位置を調整するように構成されたインプラント、
血管膨大部を刺激し、一時的な収縮を生じさせるように構成されたインプラント。
一実施形態によれば、システムは、新しい秘密鍵装置の発行を可能にするように構成されたマスタ秘密鍵装置を備え、HCPまたはHCP管理者は、HCP EID外部装置を介して、新しい患者秘密鍵装置またはHCP秘密鍵装置をシステムに交換し、ペアリングすることができるように適合されたかかるマスタ秘密鍵装置を有する。
一実施形態によれば、患者遠隔外部装置と患者EID外部装置は一体型ユニットである。
一実施形態によれば、HCP専用装置とHCP EID外部装置は一体型である。
一実施形態によれば、本システムは、DDI、特許EID外部装置及び患者表示装置の少なくとも1つに測定値を供給するように適合された測定装置又はセンサーを備える。
一実施形態によれば、このシステムは、少なくとも患者が固形物を嚥下しているか、または液体を飲んでいるかを測定するように適合された食物センサーを備え、前記食物センサーは、決定された量の食物摂取後に胃を伸ばす動作を引き起こすように医療装置の制御ユニットに接続される。
植え込み型医療装置と通信するための患者遠隔外部装置と通信するための患者用表示装置が提供される。患者用表示装置は、患者遠隔外部装置から遠隔表示ポータルとしてのインプラント制御インターフェースを無線受信するように構成され、インプラント制御ユーザ入力を患者遠隔外部装置に無線送信するように構成された無線通信ユニットと、受信したインプラント制御インターフェースを表示するためのディスプレイと、ユーザからのインプラント制御入力を受信するための入力装置とを備える。
一実施形態によれば、患者用表示装置は補助無線通信ユニットをさらに備える。補助無線通信ユニットは、患者遠隔外部装置から遠隔表示ポータルとしてインプラント制御インターフェースを無線受信すること、および患者遠隔外部装置にインプラント制御ユーザー入力を無線送信することの少なくとも1つを可能にするために、無効化されるように構成される。
一実施形態によれば、無線通信ユニットは、標準ネットワークプロトコルを用いて患者遠隔外部装置と無線通信するように構成される。 標準ネットワークプロトコルは、以下のリストからの1つであってよい:無線周波数型プロトコル、RFID型プロトコル、WLAN型プロトコル、ブルートゥース型プロトコル、BLE型プロトコル、NFC型プロトコル、3G/4G/5G型プロトコル、及びGSM型プロトコル。
一実施形態によれば、無線通信ユニットは、独自のネットワークプロトコルを用いて患者遠隔外部装置と無線通信するように構成されている。
一実施形態によれば、無線通信ユニットはブルートゥース・トランシーバーで構成される。
一実施形態によれば、無線通信ユニットはUWBトランシーバーで構成される。
一実施形態によれば、無線通信ユニットの通信範囲は、補助無線通信ユニットの通信範囲よりも小さい。
一実施形態によれば、患者用表示装置は、患者用表示装置と患者用遠隔外部装置との間の距離が所定の閾値未満である場合に患者用遠隔外部装置を認証するように、または、患者用表示装置と患者用遠隔外部装置との間の距離が所定の閾値未満である場合に患者用遠隔外部装置によって認証されるように構成される。
一実施形態によれば、患者用表示装置は、認証に基づいて患者用表示装置と患者遠隔外部装置との間のデータ転送を許可するように構成されている。
一実施形態によれば、患者用表示装置は装着可能な外部装置または携帯端末である。
一実施形態によれば、システムは、新しい秘密鍵装置の発行を可能にするように構成されたマスタ秘密鍵装置を備え、HCPまたはHCP管理者は、HCP EID外部装置を介して、新しい患者秘密鍵装置またはHCP秘密鍵装置をシステムに交換し、ペアリングすることができるように適合されたかかるマスタ秘密鍵装置を有する。
一実施形態によれば、患者遠隔外部装置と患者EID外部装置は一体型ユニットである。
一実施形態によれば、HCP専用装置とHCP EID外部装置は一体型である。
一実施形態によれば、本システムは、DDI、特許EID外部装置及び患者表示装置の少なくとも1つに測定値を供給するように適合された測定装置又はセンサーを備える。
一実施形態によれば、このシステムは、少なくとも患者が固形物を嚥下しているか、または液体を飲んでいるかを測定するように適合された食物センサーを備え、前記食物センサーは、決定された量の食物摂取後に胃を伸ばす動作を引き起こすように医療装置の制御ユニットに接続される。
植え込み時に患者用ディスプレイ装置と植え込み型医療装置との間の通信を可能にする通信システムが提供される。この通信システムは、患者用ディスプレイ装置を備える、
サーバ、及び患者遠隔外部装置。患者用表示装置は、患者遠隔外部装置によって提供される遠隔表示ポータルとしてのインプラント制御インターフェースを無線で受信するように構成された無線通信ユニットを備える。無線通信ユニットはさらに、患者遠隔外部装置向けのインプラント制御ユーザ入力をサーバに無線送信するように構成されている。システムはさらに、受信した遠隔表示ポータルを表示するためのディスプレイと、ユーザからのインプラント制御入力を受信するための入力装置とを備え、患者遠隔外部装置は、植え込み型医療装置に制御コマンドを無線送信するように構成された無線通信ユニットと、演算装置とを備える。演算装置は、植え込み型医療装置の動作のための制御コマンドを作成するための制御ソフトウェアを実行し、制御インターフェースを患者用表示装置に送信し、患者用表示装置で生成されたインプラント制御ユーザ入力をサーバから受信し、ユーザ入力を植え込み型医療装置に無線送信するための制御コマンドに変換するように構成されている。
一実施形態によれば、演算装置は、制御インターフェースと制御コマンドの少なくとも一方を暗号化するように構成されている。
一実施形態によれば、患者用ディスプレイ装置は、ユーザー入力を暗号化するように構成されている。
一実施形態によれば、サーバは、患者用ディスプレイ装置から受信したユーザ入力及び患者用遠隔外部装置から受信した制御インターフェースの少なくとも一方を暗号化するように構成されている。
一実施形態によれば、演算装置は制御インターフェースを暗号化するように構成され、患者用表示装置は暗号化された制御インターフェースを復号化するように構成される。
一実施形態によれば、サーバはルータとして機能し、暗号化された制御インターフェースを、復号化せずに患者遠隔外部装置から患者表示装置に転送するように構成されている。
通信システムまたは患者表示装置の一実施形態によれば、植え込み型医療装置は、以下の少なくとも1つを備える:
外部心臓圧迫装置、
患者の心臓のポンプ機能を補助する装置、
心臓のポンプ機能を補助するために患者の血管内に設置されるタービンバンプからなるポンプ機能補助装置、
操作可能な人工心臓弁、
冠動脈への血流を増加させるための操作可能な人工心臓弁。
植え込み型薬物送達装置、
血管に直接注射し、注射部位の位置を変えることができる植え込み型薬物送達装置、
患者の勃起組織に効力増強薬を注入するための植え込み型薬物送達装置、
液圧式、機械式、および/または電気式の収縮インプラント、
操作可能な容量充填装置、
手術可能な胃バンド、
満腹感を得るために患者の胃壁を伸展させるための操作可能なインプラント、
患者が食物を摂取する頻度を感知するように構成されたインプラント、
操作可能な美容インプラント、
患者の乳房領域の形状および/またはサイズを調整するための操作可能な美容インプラント、
膀胱を空にするためのインプラント制御医療機器、
尿漏れを防ぐインプラント、
肛門の失禁を妨げるインプラント、
糞便の排出をコントロールするインプラント、
動脈瘤を監視するインプラント、
動脈瘤の拡張を妨げるためのインプラント、
関節を潤滑するインプラント、
患者の勃起組織の血流に影響を与えるインプラント、
勃起組織の膨張をシミュレートするためのインプラント、
体液を貯留するリザーバーを備えたインプラント、
体内リザーバーまたは外科的に作製されたリザーバーを貯蔵および/または空にするインプラント、
体外のデータベースと通信するインプラント、
体外からプログラム可能なインプラント、
体外から無線信号でプログラムできるインプラント、
インポテンスを治療するインプラント、
子宮管内で卵子の流れをコントロールするインプラント、
子宮管内で精子の流れをコントロールするインプラント、
精管の精子の流れをコントロールするインプラント、
精管の精子輸送を阻害するインプラント、
変形性関節症を治療するインプラント、
体内のパラメータを検査するインプラント、
体内から特定の治療パラメータを制御するインプラント、
体内から身体パラメータを制御するインプラント、
血圧をコントロールするインプラント、
腎動脈の拡張に影響を与えることで血圧をコントロールするインプラント、
薬物治療パラメータを制御するインプラント、
血液中のパラメーターをコントロールするインプラント、
患者の身体の骨部分を調整または置換するためのインプラント、
患者の臓器もしくは臓器の一部またはその機能を代替するインプラント、
血管治療装置、
患者の体内で流体を移動させるインプラント、
患者の嚥下に関連するパラメータを感知するように構成されたインプラント、
むいて生えて生育して生育、
付けられている腸の生殖器、
胃の容積を装置の容積よりも実質的に減少させるために患者の胃に挿入されるように構成された操作可能なインプラント、
膀胱を圧迫して患者の体内から膀胱を空にするように構成されたインプラント、
ー 患者の生体の生体内の生体内からの生体内インプラント、
関節に潤滑液を加えて積極的に潤滑するように構成されたインプラント、
ったな血血流からったな血血流からったな血血流、
側弯症を軽減するために、患者の骨を伸長または矯正するように構成されたインプラント、
生じて生れている場所(生育して生育して生育して生育して生、
ったな胃袋のったな胃袋のったな胃袋、
女性の尿道または膀胱頸部の位置を調整するように構成されたインプラント、
血管膨大部を刺激し、一時的な収縮を生じさせるように構成されたインプラント。
一実施形態によれば、通信システムはさらにサーバーを備える。
サーバーは、患者遠隔外部装置から受信したインプラント制御インターフェースを無線受信し、インプラント制御インターフェースを遠隔表示ポータルとして患者表示装置に無線送信するように構成された無線通信ユニットを備えることができる。無線通信ユニットはさらに、患者EID外部装置からインプラント制御ユーザー入力を無線受信し、インプラント制御ユーザー入力を患者ディスプレイ装置に無線送信するように構成されている。
一実施形態によれば、システムは、新しい秘密鍵装置の発行を可能にするように構成されたマスタ秘密鍵装置を備え、HCPまたはHCP管理者は、HCP EID外部装置を介して、新しい患者秘密鍵装置またはHCP秘密鍵装置を交換し、システムにペアリングすることができるように適合されたかかるマスタ秘密鍵装置を有する。
一実施形態によれば、患者遠隔外部装置と患者EID外部装置は一体型ユニットである。
一実施形態によれば、HCP専用装置とHCP EID外部装置は一体型である。
一実施形態によれば、システムは、DDI、特許EID外部装置及び患者表示装置の少なくとも1つに測定値を供給するように適合された測定装置又はセンサーを備える。
一実施形態によれば、システムは、少なくとも患者が固形物を嚥下しているか、または液体を飲んでいるかを測定するように適合された食物センサーを備え、前記食物センサーは、決定された量の食物摂取後に胃を伸ばす動作を引き起こすように医療装置の制御ユニットに接続される。
植え込み型医療装置と通信するための患者用外部装置と、植え込み時に通信するための患者用表示装置が提供される。患者用表示装置は、無線通信ユニットと、ディスプレイと、ユーザからのインプラント制御入力を受信するための入力装置とを備える。患者用表示装置は、サーバおよび/またはDDIとの無線通信のための第1のアプリケーションを実行し、植え込み型医療装置との通信のための患者用外部装置の遠隔表示ポータルへのインプラント制御入力の送信のための患者用外部装置との無線通信のための第2のアプリケーションを実行するように構成されており、第2のアプリケーションは第1のアプリケーションを介してアクセスされるように構成されている。患者用表示装置は、第1のログイン機能と第2のログイン機能とを備え、第1のログイン機能によって、ユーザは第1のアプリケーションにアクセスすることができ、第1および第2のログイン機能の組み合わせによって、ユーザは第2のアプリケーションにアクセスすることができる。第1のログイン機能は、パスワード、ピンコード、指紋、音声および顔認証の少なくとも1つを使用するように構成することができる。第1のアプリケーション内の第2のログイン機能は、ユーザからの秘密鍵を使用して、定義された期間、患者外部装置の第2のハードウェア鍵を認証するように構成される。
一実施形態によれば、最初のログインはPINベースのログインである。
一実施形態によれば、第1および第2のログインの少なくとも一方は、バイオメトリクス入力またはハードウェア鍵に基づくログインである。
一実施形態によれば、患者用表示装置は、補助無線通信ユニットをさらに備え、補助無線通信ユニットは、患者外部装置との無線通信を可能にするために無効化されるように構成される。
一実施形態によれば、患者用ディスプレイ装置は、ディスプレイ上に表示される遠隔ディスプレイポータルとしてのインプラント制御インターフェースを患者用外部装置から無線で受信するように構成されている。
一実施形態によれば、無線通信ユニットは、標準ネットワークプロトコルを用いて患者外部装置と無線通信するように構成されている。
一実施形態によれば、無線通信ユニットは、独自のネットワークプロトコルを用いて患者外部装置と無線通信するように構成されている。
一実施形態によれば、無線通信ユニットは、第1のネットワークプロトコルを用いて患者外部装置と無線通信を行い、第2のネットワークプロトコルを用いてサーバと無線通信を行うように構成されている。
一実施形態によれば、無線通信ユニットは、第1の周波数帯域を用いて患者外部装置と無線通信を行い、第2の周波数帯域を用いてサーバと無線通信を行うように構成されている。
一実施形態によれば、無線通信ユニットはブルートゥース・トランシーバーで構成される。
一実施形態によれば、無線通信ユニットはUWBトランシーバーで構成される。
一実施形態によれば、標準ネットワーク・プロトコルは、以下のリストからの1つである:無線周波数型プロトコル、RFID型プロトコル、WLAN型プロトコル、ブルートゥース型プロトコル、BLE型プロトコル、NFC型プロトコル、3G/4G/5G型プロトコル、およびGSM型プロトコル。
一実施形態によれば、無線通信ユニットの通信範囲は、補助無線通信ユニットの通信範囲よりも小さい。
一実施形態によれば、無線通信ユニットは、患者外部装置と通信するための第1の無線トランシーバと、サーバと通信するための第2の無線トランシーバとを備える。
一実施形態によれば、第2の無線トランシーバは、第1の無線トランシーバを使用した無線通信を可能にするために無効化されるように構成される。
一実施形態によれば、患者用表示装置は、患者用表示装置と患者用外部装置との間の距離が所定の閾値未満である場合に患者用外部装置を認証するように構成され、又は患者用表示装置と患者用外部装置との間の距離が所定の閾値未満である場合に患者用外部装置によって認証されるように構成される。
一実施形態によれば、患者用表示装置は、認証に基づいて患者用表示装置と患者用外部装置との間のデータ転送を許可するように構成されている。
一実施形態によれば、患者用表示装置は装着可能な外部装置または携帯端末である。
一実施形態によれば、第2のアプリケーションは、植え込まれた医療機器のパラメータに関連するデータを受信するように構成されている。
一実施形態によれば、第2のアプリケーションは、植え込まれた医療機器から受信したセンサー値に関連するデータを受信するように構成されている。
一実施形態によれば、第2のアプリケーションは、電池状態、温度、時間、およびエラーのうちの少なくとも1つに関連するパラメータに関するデータを受信するように構成される。
一実施形態によれば、患者用ディスプレイ装置は、ユーザー入力を暗号化するように構成されている。
一実施形態によれば、ディスプレイは、植え込み型医療装置による復号化のために、ユーザー入力を暗号化するように構成されている。
一実施形態によれば、患者用ディスプレイ装置は、患者用外部装置から受信した制御インターフェースを復号化し、ディスプレイ上に制御インターフェースを表示するように構成されている。
一実施形態によれば、第1および第2のアプリケーションの少なくとも一方は、補助外部装置からデータを受信し、受信したデータをユーザに提示するように構成される。
一実施形態によれば、第1および第2のアプリケーションの少なくとも一方は、ユーザの体重を測定するための体重計を含む補助外部装置からデータを受信するように構成される。
一実施形態によれば、第1および第2のアプリケーションの少なくとも一方は、体重計からなる補助外部装置からユーザの体重に関するデータを受信するように構成される。
一実施形態によれば、患者用表示装置は、ユーザの体重に関するデータを患者用外部装置に無線送信するか、ユーザの体重に関するデータから導き出された指示を無線送信するか、ユーザの体重に関するデータとユーザから受信したインプラント制御入力との組み合わせから導き出された指示を無線送信するように構成されている。
一実施形態によれば、システムは、新しい秘密鍵装置の発行を可能にするように構成されたマスタ秘密鍵装置を備え、HCPまたはHCP管理者は、HCP EID外部装置を介して、新しい患者秘密鍵装置またはHCP秘密鍵装置をシステムに交換し、ペアリングすることができるように適合されたかかるマスタ秘密鍵装置を有する。
一実施形態によれば、患者遠隔外部装置と患者EID外部装置は一体型ユニットである。
一実施形態によれば、HCP専用装置とHCP EID外部装置は一体型である。
一実施形態によれば、本システムは、DDI、特許EID外部装置及び患者表示装置の少なくとも1つに測定値を供給するように適合された測定装置又はセンサーを備える。
一実施形態によれば、このシステムは、少なくとも患者が固形物を嚥下しているか、または液体を飲んでいるかを測定するように適合された食物センサーを備え、前記食物センサーは、決定された量の食物摂取後に胃を伸ばす動作を引き起こすように医療装置の制御ユニットに接続される。
植え込まれたときに、患者用ディスプレイ装置と植え込み型医療装置との間の通信を可能にする通信システムが提供される。通信システムは、患者用ディスプレイ装置から構成される、
サーバまたはDDI、および患者遠隔外部装置。患者用表示装置は、患者遠隔外部装置から遠隔表示ポータルとしてインプラント制御インターフェースを無線受信するように構成された無線通信ユニットを備え、無線通信ユニットはさらに、インプラント制御ユーザ入力を患者遠隔外部装置に無線送信するように構成され、受信されたインプラント制御インターフェースを遠隔表示ポータルとして表示するためのディスプレイと、ユーザからインプラント制御入力を受信するための入力装置とを備える。患者用ディスプレイ装置は、サーバとの無線通信のための第1のアプリケーションを実行し、植え込み型医療装置との通信のために患者用遠隔外部装置の遠隔ディスプレイポータルにインプラント制御入力を送信するための患者用遠隔外部装置との無線通信のための第2のアプリケーションを実行するように構成されている。患者遠隔外部装置は、インプラント制御入力に基づいて制御コマンドを植え込み型医療装置に無線送信するように構成され、患者ディスプレイ装置と無線通信するように構成された無線通信ユニットを備える。
一実施形態によれば、患者用ディスプレイ装置は、第1のログイン機能と第2のログイン機能とを備え、第1のログイン機能により、ユーザは第1のアプリケーションにアクセスすることができ、第1および第2のログイン機能の組み合わせにより、ユーザは第2のアプリケーションにアクセスすることができる。
一実施形態によれば、第2のアプリケーションは、植え込まれた医療機器のパラメータに関連するデータを受信するように構成されている。
一実施形態によれば、第2のアプリケーションは、植え込まれた医療機器から受信したセンサー値に関連するデータを受信するように構成されている。
一実施形態によれば、第2のアプリケーションは、以下の少なくとも1つに関連するパラメータに関連するデータを受信するように構成される、
温度、時間、エラー。
一実施形態によれば、患者用ディスプレイ装置は、ユーザー入力を暗号化するように構成されている。
一実施形態によれば、ディスプレイは、植え込み型医療装置による復号化のために、ユーザー入力を暗号化するように構成されている。
一実施形態によれば、患者遠隔外部装置は、暗号化されたユーザー入力を復号化することなく患者ディスプレイ装置から植え込み型医療装置に転送するルーターとして機能するように構成されている。
一実施形態によれば、患者遠隔外部装置は、制御インターフェースと制御コマンドの少なくとも一方を暗号化するように構成されている。
一実施形態によれば、患者遠隔外部装置は制御インターフェースを暗号化するように構成され、患者表示装置は暗号化された制御インターフェースを復号化するように構成される。
無線通信ユニットと、受信したインプラント制御インターフェースを遠隔表示ポータルとして表示するためのディスプレイと、ユーザからのインプラント制御入力を受信するための入力装置とを備える患者用表示装置において実行するように構成されたコンピュータプログラム製品が提供される。コンピュータプログラム製品は、以下を備える:
サーバーまたはDDIと通信するための第1のアプリケーション、
植え込み型医療装置との通信のために患者遠隔外部装置の遠隔ディスプレイポータルを介して植え込み制御入力を送信するための患者遠隔外部装置との通信のための第2のアプリケーションであって、第2のアプリケーションは、第1のアプリケーションを介してアクセスされるように構成されている、第2のアプリケーション、
パスワード、ピンコード、指紋、または顔認証の少なくとも1つを使用する第1のログイン機能と
ユーザからの秘密鍵を使用して、患者遠隔外部装置の第2のハードウェア鍵を定義された期間認証する、第1のアプリケーション内の第2のログイン機能。第1のログイン機能により、ユーザは第1のアプリケーションにアクセスでき、第1および第2のログイン機能の組み合わせにより、ユーザは第2のアプリケーションにアクセスできる。
一実施形態によれば、第2のアプリケーションは、植え込まれた医療機器のパラメータに関連するデータを受信するように構成されている。
一実施形態によれば、第2のアプリケーションは、植え込まれた医療機器から受信したセンサー値に関連するデータを受信するように構成されている。
一実施形態によれば、第2のアプリケーションは、以下の少なくとも1つに関連するパラメータに関連するデータを受信するように構成される、
温度、時間、エラー。
生着型医療装置は生着型医療装置は生着型医療器具は生着型医療器具は
外部心臓圧迫装置、
患者の心臓のポンプ機能を補助する装置、
ー心臓の生体の生育に生育して生育の生育年数が生育の生育の生育の生育の生育の生育の生育の生育の生育生育生育生育の生育生育生育生育生育生育生育生育生育
操作可能な人工心臓弁、
ったな人工心臓弁。
植え込み型薬物送達装置、
血管に直接注射し、注射部位の位置を変えることができる植え込み型薬物送達装置、
患者の勃起組織に効力増強薬を注入するための植え込み型薬物送達装置、
液圧式、機械式、および/または電気式の収縮インプラント、
操作可能な容量充填装置、
手術可能な胃バンド、
満腹感をもたらすために患者の胃壁を伸展させるための操作可能なインプラント、
患者が食物を摂取する頻度を感知するように構成されたインプラント、
操作可能な美容インプラント、
患者の乳房領域の形状および/またはサイズを調整するための操作可能な美容インプラント、
膀胱を空にするためのインプラント制御医療機器、
尿漏れを防ぐインプラント、
肛門の失禁を妨げるインプラント、
糞便の排出をコントロールするインプラント、
動脈瘤を監視するインプラント、
動脈瘤の拡張を妨げるためのインプラント、
関節を潤滑するインプラント、
患者の勃起組織の血流に影響を与えるインプラント、
勃起組織の膨張をシミュレートするためのインプラント、
体液を貯留するリザーバーを備えたインプラント、
体内リザーバーまたは外科的に作製されたリザーバーを貯蔵および/または空にするインプラント、
体外のデータベースと通信するインプラント、
体外からプログラム可能なインプラント、
体外から無線信号でプログラムできるインプラント、
インポテンスを治療するインプラント、
子宮管内で卵子の流れをコントロールするインプラント、
子宮管内で精子の流れをコントロールするインプラント、
精管の精子の流れをコントロールするインプラント、
精管の精子輸送を阻害するインプラント、
変形性関節症を治療するインプラント、
体内のパラメータを検査するインプラント、
体内から特定の治療パラメータを制御するインプラント、
体内から身体パラメータを制御するインプラント、
血圧をコントロールするインプラント、
腎動脈の拡張に影響を与えることで血圧をコントロールするインプラント、
薬物治療パラメータを制御するインプラント、
血液中のパラメーターをコントロールするインプラント、
患者の身体の骨部分を調整または置換するためのインプラント、
患者の臓器もしくは臓器の一部またはその機能を代替するインプラント、
血管治療装置、
患者の体内で流体を移動させるインプラント、
ー 嚥下に関する生体の生に生の生するインプラント、
電気的または機械的刺激により筋肉を運動させるように構成されたインプラント、
指令に応じて腸管部分を空にするように構成されたインプラント、
胃の容積を装置の容積よりも実質的に減少させるために患者の胃に挿入されるように構成された操作可能なインプラント、
膀胱を圧迫して患者の体内から膀胱を空にするように構成されたインプラント、
患者の体内から体液を排出するように構成されたインプラント、
関節に潤滑液を加えて積極的に潤滑するように構成されたインプラント、
患者の血流から血栓や粒子を除去するように構成されたインプラント、
側弯症を軽減するために、患者の骨を伸長または矯正するように構成されたインプラント、
脳を刺激する装置、
ったな胃袋のったな胃袋、
女性の尿道または膀胱頸部の位置を調整するように構成されたインプラント、
血管膨大部を刺激し、一時的な収縮を生じさせるように構成されたインプラント。
一実施形態によれば、システムは、新しい秘密鍵装置の発行を可能にするように構成されたマスタ秘密鍵装置を備え、HCPまたはHCP管理者は、HCP EID外部装置を介して、新しい患者秘密鍵装置またはHCP秘密鍵装置をシステムに交換し、ペアリングすることができるように適合されたかかるマスタ秘密鍵装置を有する。
一実施形態によれば、患者遠隔外部装置と患者EID外部装置は一体型ユニットである。
一実施形態によれば、HCP専用装置とHCP EID外部装置は一体型である。
一実施形態によれば、本システムは、DDI、特許EID外部装置及び患者表示装置の少なくとも1つに測定値を供給するように適合された測定装置又はセンサーを備える。
一実施形態によれば、このシステムは、少なくとも患者が固形物を嚥下しているか、または液体を飲んでいるかを測定するように適合された食物センサーを備え、前記食物センサーは、決定された量の食物摂取後に胃を伸ばす動作を引き起こすように医療装置の制御ユニットに接続される。
患者用表示装置、患者用外部装置、サーバ及び植え込み型医療装置間の通信を可能にする通信システムが提供される。通信システムはサーバから構成される、
患者用表示装置、患者用外部装置、及び植え込み型医療装置。患者用表示装置は、患者用外部装置およびサーバの少なくとも一方と無線通信するための無線通信ユニットと、ディスプレイと、ユーザからの入力を受信するための入力装置とを備える。患者用外部装置は、植え込み型医療装置に制御コマンドを無線送信するように構成され、患者用表示装置およびサーバの少なくとも一方と無線通信するように構成された無線通信ユニットを備える。さらに、サーバは、患者ディスプレイ装置および患者外部装置の少なくとも一方と無線通信するように構成された無線通信ユニットを具備し、植え込み型医療装置は、患者外部装置と無線通信するように構成された無線通信ユニットを具備する。植え込み型医療機器は、暗号化ユニットをさらに備え、次のように構成される:サーバに宛てたデータを暗号化し、患者外部装置を介してサーバにデータを送信し、患者外部装置は、完全な復号化なしにデータを転送するルータとして機能する。一実施例では、植え込み型医療装置は暗号化ユニットを備え、患者用表示装置宛のデータを暗号化し、患者用外部装置を介して患者用表示装置にデータを送信し、患者用外部装置が完全復号化せずにデータを転送するルータとして機能するように構成される。一実施例では、サーバは暗号化ユニットを備え、以下のように構成される:植え込み型医療装置宛のデータを暗号化し、患者外部装置を介して植え込み型医療装置にデータを送信し、患者外部装置は完全復号化せずにデータを転送するルータとして機能する:植え込み型医療装置宛のデータを暗号化し、患者用表示装置および患者用外部装置を介して植え込み型医療装置にデータを送信し、患者用表示装置および患者用外部装置が完全復号化せずにデータを転送するルータとして機能する。一実施例では、患者用表示装置は暗号化ユニットを備え、植え込み型医療装置宛のデータを暗号化し、患者用外部装置を介して植え込み型医療装置にデータを送信し、患者用外部装置は完全復号化せずにデータを転送するルータとして機能するように構成される。一実施例では、患者用表示装置は暗号化ユニットを備え、植え込み型医療装置宛のデータを暗号化し、サーバおよび患者用外部装置を介して植え込み型医療装置にデータを送信し、サーバおよび患者用外部装置が完全復号化なしでデータを転送するルータとして機能するように構成される。
一実施形態によれば、患者用ディスプレイ装置は、ディスプレイ上に表示されるインプラント制御インターフェースを患者用外部装置から無線で受信するように構成されている。
一実施形態によれば、サーバの無線通信ユニット、患者用表示装置の無線通信ユニット、患者用外部装置の無線通信ユニット、および植え込み型医療装置の無線通信ユニットのうちの少なくとも2つは、標準ネットワークプロトコルを用いた無線通信用に構成されている。
一実施形態によれば、サーバの無線通信ユニット、患者用表示装置の無線通信ユニット、患者用外部装置の無線通信ユニット、および植え込み型医療装置の無線通信ユニットのうちの少なくとも2つが、独自のネットワークプロトコルを用いた無線通信用に構成されている。
一実施形態によれば、患者用外部装置の無線通信ユニットは、植え込み型医療装置との通信に第1のネットワークプロトコルを使用し、サーバとの通信に第2のネットワークプロトコルを使用するか、または植え込み型医療装置との通信に第1のネットワークプロトコルを使用し、患者用表示装置との通信に第2のネットワークプロトコルを使用するように構成される。
一実施形態によれば、患者用外部装置の無線通信ユニットは、植え込み型医療装置との通信に第1の周波数帯域を使用し、サーバとの通信に第2の周波数帯域を使用するか、または植え込み型医療装置との通信に第1の周波数帯域を使用し、患者用表示装置との通信に第2の周波数帯域を使用するように構成される。
一実施形態によれば、患者用表示装置の無線通信ユニットは、患者用外部装置との通信に第1のネットワークプロトコルを使用し、サーバとの通信に第2のネットワークプロトコルを使用するように構成されている。
一実施形態によれば、患者用表示装置の無線通信ユニットは、患者用外部装置との通信に第1の周波数帯域を使用し、サーバとの通信に第2の周波数帯域を使用するように構成されている。
一実施形態によれば、サーバの無線通信ユニットは、患者外部装置との通信に第1のネットワークプロトコルを使用し、患者ディスプレイ装置との通信に第2のネットワークプロトコルを使用するように構成される。
一実施形態によれば、サーバーの無線通信ユニットは、患者外部装置との通信に第1の周波数帯域を使用し、患者ディスプレイ装置との通信に第2の周波数帯域を使用するように構成される。
一実施形態によれば、サーバ、患者用表示装置、患者用外部装置、および植え込み型医療装置のうちの少なくとも1つの無線通信ユニットは、ブルートゥース・トランシーバを備える。
一実施形態によれば、サーバ、患者用表示装置、患者用外部装置、および植え込み型医療装置のうちの少なくとも1つの無線通信ユニットは、UWBトランシーバを備える。
一実施形態によれば、標準ネットワーク・プロトコルは、以下のリストからの1つである:無線周波数型プロトコル、RFID型プロトコル、WLAN型プロトコル、ブルートゥース型プロトコル、BLE型プロトコル、NFC型プロトコル、3G/4G/5G型プロトコル、およびGSM型プロトコル。
一実施形態によれば、患者外部装置の無線通信ユニットは、植え込み型医療装置と無線通信するための第1の無線トランシーバと、サーバと無線通信するための第2の無線トランシーバとを備え、第2の無線トランシーバは、第1の無線トランシーバよりも長い有効範囲を有する。
一実施形態によれば、患者外部装置の無線通信ユニットは、植え込み型医療装置と無線通信するための第1の無線トランシーバと、患者ディスプレイ装置と無線通信するための第2の無線トランシーバとを備え、第2の無線トランシーバは、第1の無線トランシーバよりも長い有効範囲を有する。
一実施形態によれば、患者用表示装置の無線通信ユニットは、患者用外部装置と無線通信するための第1の無線トランシーバと、サーバと無線通信するための第2の無線トランシーバとを備え、第2の無線トランシーバは、第1の無線トランシーバよりも長い有効範囲を有する。
一実施形態によれば、第2の無線トランシーバは、有効範囲が以下のいずれかである:2倍、4倍、8倍、20倍、50倍、または100倍である。
一実施形態によれば、第2の無線トランシーバは、第1の無線トランシーバを使用した無線通信を可能にするために無効化されるように構成される。
一実施形態によれば、以下の少なくとも1つである:
患者用表示装置は、患者用表示装置と患者用外部装置との間の距離が所定の閾値未満である場合に、患者用外部装置を認証するように構成される、
患者ディスプレイ装置と患者外部装置との間の距離が所定の閾値未満である場合、患者ディスプレイ装置は患者外部装置によって認証されるように構成される、
患者用表示装置は、患者用表示装置と植え込み型医療装置との間の距離が所定の閾値未満である場合に、植え込み型医療装置を認証するように構成される、
患者用ディスプレイ装置と植え込み型医療装置との間の距離が所定の閾値未満である場合、患者用ディスプレイ装置は植え込み型医療装置によって認証されるように構成される、
患者外部装置は、患者外部装置と患者ディスプレイ装置との間の距離が所定の閾値未満である場合に、患者ディスプレイ装置を認証するように構成される、
患者外部装置と患者ディスプレイ装置との間の距離が所定の閾値未満である場合、患者外部装置は患者ディスプレイ装置によって認証されるように構成される、
前記患者外部装置は、前記患者外部装置と前記植え込み型医療装置との間の距離が所定の閾値未満である場合に、前記植え込み型医療装置を認証するように構成されており、かつ
患者外部装置と植え込み型医療装置との間の距離が所定の閾値未満である場合、患者外部装置は植え込み型医療装置によって認証されるように構成される。
一実施形態によれば、患者用表示装置は、認証に基づいて患者用表示装置と患者用外部装置との間のデータ転送を許可するように構成されている。
一実施形態によれば、患者用外部装置は、認証に基づいて患者用表示装置と患者用外部装置との間のデータ転送を許可するように構成されている。
一実施形態によれば、患者用外部装置は、認証に基づいて患者用外部装置と植え込み型医療装置との間のデータ転送を可能にするように構成されている。
一実施形態によれば、患者用表示装置は、装着型の患者用外部装置または携帯端末である。
一実施形態によれば、植え込み型医療装置によって暗号化されるデータは、バッテリーの状態、温度、時間、エラーのうち少なくとも1つに関連する。
上記実施形態のいずれか1つによる通信システムで使用するためのサーバーが提供される。
上記実施形態のいずれか1つによる通信システムで使用するための患者用表示装置が提供される。
上記実施形態のいずれか1つによる通信システムで使用するための患者外部装置が提供される。
上記実施形態のいずれか1つによる通信システムで使用するための植え込み型医療装置が提供される。
ーある実施形態にーにーにーにーシステムはー、ーHCPまたはーHCP管理者(ーHCP EID外部装置をーHCP EID外部装置ーHCP EID外部装置ーHCP EID外部装置ー
一実施形態によれば、患者遠隔外部装置と患者EID外部装置は一体型ユニットである。
一実施形態によれば、HCP専用装置とHCP EID外部装置は一体型である。
一実施形態によれば、本システムは、DDI、特許EID外部装置及び患者表示装置の少なくとも1つに測定値を供給するように適合された測定装置又はセンサーを備える。
一実施形態によれば、このシステムは、少なくとも患者が固形物を嚥下しているか、または液体を飲んでいるかを測定するように適合された食物センサーを備え、前記食物センサーは、決定された量の食物摂取後に胃を伸ばす動作を引き起こすように医療装置の制御ユニットに接続される。
患者に植え込まれた植え込み型医療機器の事前プログラムされた治療設定を、患者に対して遠 隔の遠隔地から変更するように構成されたシステムが提供される。このシステムは、少なくとも1人の医療提供者( HCP)、EID外部装置、およびHCP秘密鍵装置( )から構成される。HCP EID外部装置は、植え込まれた医療装置の前記予めプログラムされた治療設定を変更するために、HCPからコマンドを受信するように適合され、さらに、 HCP秘密鍵装置を提供するHCPによって起動され、認証され、前記コマンドの実行を許可されるように適合され、HCP秘密鍵装置は、 、HCP秘密鍵装置用の読取スロットまたは同等のもの、およびRFID通信または他の近距離無線起動通信のうちの少なくとも1つを介してHCP EID外部装置に提供されるように適合される。HCP EID外部装置は、HCP秘密鍵装置用の読取スロットまたは同等のもの、RFID通信、 および他の近距離無線起動通信または電気的直接接触のうちの少なくとも1つから構成される。HCP EID外部装置は、第1のネットワーク・プロトコルを介してデータ・インフラストラ クチャ・サーバ(DDI)と通信するように構成された少なくとも一つの無線トランシーバをさらに含 む。さらに、本システムは、 、前記HCP EID外部装置からコマンドを受信し、前記コマンドを修正することなく受信したコマンドを患者EID外部装置に中継するように適合されたデータインフラストラクチャサーバ、DDI、 、前記DDIは、前記患者外部装置と通信するように構成された1つの無線トランシーバと、 、前記DDIによって中継されたコマンドを受信するように適合された患者EID外部装置、 、このコマンドを植え込まれた医療装置に送信するようにさらに適合され、植え込まれた医療装置の前記予めプログラムされた治療設定を変更するために、DDIを介してHCP EID外部装置からコマンドを受信するようにさらに適合され、かつ、患者が、以下のうちの少なくとも1つを介して患者EID外部装置に提供するように適合された 患者秘密鍵装置 を提供することによって、起動され、認証され、前記コマンドの実行が許可されるようにさらに適合される:患者秘密鍵装置の読み取りスロットまたはそれに相当するもの、RFID通信または他の近 距離無線起動通信、または電気的な直接接触。患者EID外部装置は、HCP秘密鍵装置用の読取スロットまたは同等のもの、RFID通信、 その他の近距離無線起動通信または電気的直接接触の少なくとも1つから構成される。患者EID外部装置は、第2のネットワークプロトコルを介して植え込み型医療装置と通信するように構成された少なくとも1つの無線トランシーバをさらに備える。さらに、植え込まれた医療機器は、患者を治療するか、または身体機能を実行するように構成される。
一実施形態によれば、患者秘密鍵装置またはHCP秘密鍵装置の少なくとも一方は、 ハードウェア鍵で構成される。
一実施形態によれば、秘密鍵装置は、スマートカード、キーリング・装置、腕時計、腕または手首のバンド、ネックレス、または任意の形状の装置の少なくとも1つである。
システムの一実施形態によれば、HCP EID外部装置、患者EID外部装置、HCP秘密鍵装置、患者秘密鍵装置、およびDDIのうち少なくとも2つは、標準ネットワークプロトコルを使用する無線通信用に構成される。
一実施形態によれば、HCP EID外部装置、患者EID外部装置、 HCP秘密鍵装置、患者秘密 鍵装置、およびDDIのうち少なくとも2つは、 独自のネットワーク・プロトコルを使用する 無線通信用に構成される。
一実施形態によれば、患者EID外部装置は、植え込み型医療装置との通信に第1のネットワーク・プロトコルを使用し、DDIとの通信に第2のネットワーク・プロトコルを使用するように構成されている。
一実施形態によれば、患者EID外部装置は、植え込み型医療装置との通信に第1の周波数帯域を使用し、DDIとの通信に第2の周波数帯域を使用するように構成されている。
一実施形態によれば、DDIは、患者EID外部装置との通信に第1の周波数帯域を使用し、患者秘密鍵装置との通信に第2の周波数帯域を使用するように構成される。
一実施形態によれば、HCP EID外部装置、患者EID外部装置、HCP秘密鍵デバイ ス、患者秘密鍵装置およびDDIの少なくとも1つは、ブルートゥース・トランシーバを含 む。
一実施形態によれば、HCP EID外部装置、患者EID外部装置、HCP秘密鍵デバイ ス、患者秘密鍵装置およびDDIの少なくとも1つは、UWBトランシーバで構成される。
一実施形態によれば、標準ネットワーク・プロトコルは、以下のリストからの1つである:無線周波数型プロトコル、RFID型プロトコル、WLAN型プロトコル、ブルートゥース型プロトコル、BLE型プロトコル、NFC型プロトコル、3G/4G/5G型プロトコル、およびGSM型プロトコル。
一実施形態によれば、患者EID外部装置は、植え込み型医療装置と無線通信するための第1の無線トランシーバと、DDIと無線通信するための第2の無線トランシーバとを備え、第2の無線トランシーバは、第1の無線トランシーバよりも長い有効範囲を有する。
一実施形態によれば、患者秘密鍵装置は、HCP EID外部装置と無線通信するための第1の無線トランシーバと、DDIと無線通信するための第2の無線トランシーバとを備え、第2の無線トランシーバは、第1の無線トランシーバよりも有効範囲が長い。
一実施形態によれば、第2の無線トランシーバは、以下のうちの1つである有効範囲を有する:2倍、4倍、8倍、20倍、50倍または100倍である。
一実施形態によれば、第2の無線トランシーバは、第1の無線トランシーバを使用した無線通信を可能にするために無効化されるように構成される。
一実施形態によれば、患者用EID外部機器は、患者用EID外部機器の認証に基づいて、EID外部機器と植え込み型医療機器との間のデータ転送を可能にするように構成されている。
一実施形態によれば、患者EID外部装置は、装着可能な患者外部装置またはハンドセットである。
一実施形態によれば、植え込み型医療装置によって暗号化されるデータは、バッテリーの状態、温度、時間、エラーのうち少なくとも1つに関連する。
ーある実施形態にーにーにーにーシステムはー、ーHCPまたはーHCP管理者(ーHCP EID外部装置をーHCP EID外部装置ーHCP EID外部装置ーHCP EID外部装置ー
一実施形態によれば、患者遠隔外部装置と患者EID外部装置は一体型ユニットである。
一実施形態によれば、HCP専用装置とHCP EID外部装置は一体型である。
一実施形態によれば、本システムは、DDI、特許EID外部装置及び患者表示装置の少なくとも1つに測定値を供給するように適合された測定装置又はセンサーを備える。
一実施形態によれば、このシステムは、少なくとも患者が固形物を嚥下しているか、または液体を飲んでいるかを測定するように適合された食物センサーを備え、前記食物センサーは、決定された量の食物摂取後に胃を伸ばす動作を引き起こすように医療装置の制御ユニットに接続される。
患者に植え込まれたときに、医療提供者(HCP)によって、患者の物理的な存在下で、植え込み型医療装置の予めプログラムされた治療設定を変更するように構成されたシステムが提供される。このシステムは、植え込み型医療装置が植え込まれたときに、植え込み型医療装置のステップにおける前記予めプログラムされた治療設定を変更するために、直接または間接的に、HCPからコマンドを受信するように適合された少なくとも1つのHCP EID外部装置を備え、HCP EID外部装置はさらに、HCP秘密鍵からなるHCP秘密鍵装置を提供するHCPによって起動され、認証され、前記コマンドの実行を許可されるように適合される。HCP秘密鍵装置は、スマート・カード、キーホルダ・装置、時計、 腕またはリスト・バンド、ネックレス、および任意の形状の装置の 少なくとも1つから構成 される。HCP EID外部装置は、インプラントから情報を受信すること、患者遠隔外部装置から情報を受信すること、インプラントされた医療装置を作動させること、あらかじめプログラムされた設定を変更すること、およびインプラントされた医療装置のソフトウェアを更新することの少なくとも1つに関与するように適合されている。HCP EID外部装置はさらに、患者によっても起動され、認証され、前記コマンドの実行が許可されるように適合されている。本システムは、患者秘密鍵を含む患者秘密鍵装置をさらに備え、患者秘密鍵装置は、スマートカード、キーホルダ装置、時計、腕またはリストバンド、ネックレス、および任意の形状の装置のうちの少なくとも1つを含む。HCP秘密鍵および患者秘密鍵は、植え込み型医療装置が植え込まれたときに、HCP EID外部装置が、植え込み型医療装置から情報を受信すること、患者遠隔外部装置から情報を受信すること、植え込み型医療装置を作動させること、予めプログラムされた設定を変更すること、および植え込み型医療装置のソフトウェアを更新することのうちの少なくとも1つの前記動作を実行するために必要である。
一実施形態によれば、HCP EID外部装置は、第2のネットワークプロトコルを介して植え込み型医療装置と通信するように構成された無線トランシーバをさらに備える。
一実施形態によれば、HCP秘密鍵装置は、HCP秘密鍵装置用の読取スロ ットまたは同等のもの、RFID通信、および近距離無線起動通信ユニット、または電気的 直接接触のうちの少なくとも1つを介して、少なくとも1つのHCP外部装置に提供される ように適合されている。
一実施形態によれば、HCP EID外部装置は、HCP秘密鍵装置用の読み取りスロッ トまたはそれに匹敵するものの少なくとも1つを備えています、
RFID通信と近距離無線起動通信ユニット、または電気的直接接触。
一実施形態によれば、HCP EID外部装置は、植え込まれたときに、植え込み型医療装置の前記予めプログラムされた治療ステップを変更するために、HCP専用装置からコマンドを受信するように適合され、HCP専用装置はさらに、HCPがその秘密鍵を提供することによって、起動され、認証され、前記コマンドの実行を許可されるように適合される。
一実施形態によれば、HCP EID外部装置、患者EID外部装置、 HCP秘密鍵装置、および患者秘密鍵装置の少なくとも2つは、 標準ネットワークプロトコルを使用する無線通信用に構成される。
一実施形態によれば、HCP EID外部装置、患者EID外部装置、 HCP秘密鍵装置、および患者秘密鍵装置の 少なくとも2つは、 独自のネットワーク・プロトコルを使用する無線通信用に構成されている。
一実施形態によれば、患者EID外部装置は、植え込み型医療装置との通信に第1のネットワークプロトコルを使用し、患者秘密鍵装置との通信に第2のネットワークプロトコルを使用するように構成される。
一実施形態によれば、患者EID外部装置は、植え込み型医療装置との通信に第1の周波数帯域を使用し、患者秘密鍵装置との通信に第2の周波数帯域を使用するように構成されている。
一実施形態によれば、HCP EID外部装置、患者EID外部装置、HCP秘密鍵装置および患者 秘密鍵装置の少なくとも1つは、ブルートゥース・トランシーバを備える。
一実施形態によれば、HCP EID外部装置、患者EID外部装置、HCP秘密鍵装置、および患者秘密鍵装 置の少なくとも1つは、UWBトランシーバで構成される。
一実施形態によれば、標準ネットワーク・プロトコルは、以下のリストからの1つである:無線周波数型プロトコル、RFID型プロトコル、WLAN型プロトコル、ブルートゥース型プロトコル、BLE型プロトコル、NFC型プロトコル、3G/4G/5G型プロトコル、およびGSM型プロトコル。
一実施形態によれば、患者EID外部装置は、植え込み型医療装置と無線通信するための第1の無線トランシーバと、患者秘密鍵装置と無線通信するための第2の無線トランシーバとを備え、第2の無線トランシーバは、第1の無線トランシーバよりも長い有効範囲を有する。
一実施形態によれば、第2の無線トランシーバは、以下のうちの1つである有効範囲を有する:2倍、4倍、8倍、20倍、50倍または100倍である。
一実施形態によれば、第2の無線トランシーバは、第1の無線トランシーバを使用した無線通信を可能にするために無効化されるように構成される。
一実施形態によれば、患者用EID外部機器は、患者用EID外部機器の認証に基づいて、EID外部機器と植え込み型医療機器との間のデータ転送を可能にするように構成されている。
一実施形態によれば、患者EID外部装置は、装着可能な患者外部装置またはハンドセットである。
一実施形態によれば、植え込み型医療装置によって暗号化されるデータは、バッテリーの状態、温度、時間、エラーのうち少なくとも1つに関連する。
患者に植え込まれた植え込み型医療装置の予めプログラムされ予め選択された治療動作を、患者からの指令によって変更するように構成されたシステムが提供される。このシステムは、植え込み型医療装置と、患者遠隔外部装置と、医療装置が植え込まれたときに、第2のネットワークプロトコルを介して植え込み型医療装置と通信するように構成された無線トランシーバと、遠隔ディスプレイポータルとを備える。遠隔ディスプレイポータルは、患者遠隔外部装置から配信されるコンテンツを受信して、患者遠隔外部装置を通じて患者が植え込み型医療装置の機能を作動させる意思を表明するためのボタンを露出させるように構成され、さらに、患者ディスプレイ装置上に可視化された患者遠隔外部装置のディスプレイポータルを通じて患者が植え込み型医療装置の機能を作動させることを可能にするディスプレイポータルを患者ディスプレイ装置上に遠隔提示するように構成される。
一実施形態によれば、無線トランシーバ、遠隔表示ポータル、および遠隔表示ポータルは、患者遠隔外部装置内に構成されている。
一実施形態によれば、システムは患者用ディスプレイ装置をさらに備え、この患者用ディスプレイ装置は、支援アプリケーション、リモート・ディスプレイ・ポータルをホストするディスプレイ、および患者用ディスプレイ装置の秘密鍵を含むことができる。
一実施形態によれば、遠隔ディスプレイポータルは、患者用ディスプレイ装置の秘密鍵によって署名されるコマンドを生成することができる。
一実施形態によれば、患者遠隔外部装置は、その遠隔表示ポータルを介して、前記患者表示装置を介して患者からの入力を受け付けるように適合されている。
一実施形態によれば、患者遠隔外部装置は、植え込み医療装置の作動機能を表現するボタンを露出させたタッチ応答ディスプレイ上に配置されたグラフィカルユーザインタフェースから構成される。
一実施形態によれば、システムは、患者秘密鍵によって付与された承認によって、患者が患者遠隔外部装置を通じて自宅でインプラントを作動させることができるように構成されている。
一実施形態によれば、患者秘密鍵は、スマートカード、キーホルダ装置、時計、腕またはリストバンド、ネックレス、および任意の形状の装置のうちの少なくとも1つで構成される。
一実施形態によれば、システムは、植え込まれた場合、患者が、患者秘密鍵によって付与された認可を使用して、患者遠隔外部装置を通じて、自宅で植え込み型医療装置を作動させることを可能にするように構成される。
一実施形態によれば、システムはさらに、患者秘密鍵装置用の読み取りスロットまたは同等のもの、RFID通信、および近距離無線起動通信、または電気的直接接触のうちの少なくとも1つを含む患者EID外部装置を備える。
一実施形態によれば、患者EID外部装置は患者遠隔外部装置と同期するように適合されている。
一実施形態によれば、患者EID外部装置は、患者、遠隔外部装置と通信するように構成された無線トランシーバ、及び患者遠隔外部装置と通信するための有線コネクタのうちの少なくとも1つをさらに備える。
一実施形態によれば、患者EID外部装置は、患者EID外部装置を介して患者遠隔外部装置、および植え込み型医療装置のうちの少なくとも1つにインストールされる患者秘密鍵によって署名される認可を生成するように適合されている。
一実施形態によれば、システムは、患者遠隔外部装置から配信されるコンテンツを用いて遠隔表示ポータルを表示することができる支援アプリケーションを含む患者用表示装置を備える。
一実施形態によれば、遠隔表示ポータルおよび患者遠隔外部装置は、患者遠隔外部装置を通じて患者が植え込み型医療装置の機能を作動させる意思を表明するためのボタンを露出するように適合されている。
一実施形態によれば、患者用ディスプレイ装置は、リモート・ディスプレイ・ポータルをホストするディスプレイ、および患者用ディスプレイ装置の秘密鍵のうちの少なくとも1つを備える。
一実施形態によれば、リモート・ディスプレイ・ポータルは、患者秘密鍵によって署名されるコマンドを生成することができる。
一実施形態によれば、システムは、新しい秘密鍵装置の発行を可能にするように構成されたマスタ秘密鍵装置を備え、HCPまたはHCP管理者は、HCP EID外部装置を介して、新しい患者秘密鍵装置またはHCP秘密鍵装置をシステムに交換し、ペアリングすることができるように適合されたかかるマスタ秘密鍵装置を有する。
一実施形態によれば、患者遠隔外部装置と患者EID外部装置は一体型ユニットである。
一実施形態によれば、HCP専用装置とHCP EID外部装置は一体型である。
一実施形態によれば、本システムは、DDI、特許EID外部装置及び患者表示装置の少なくとも1つに測定値を供給するように適合された測定装置又はセンサーを備える。
一実施形態によれば、このシステムは、少なくとも患者が固形物を嚥下しているか、または液体を飲んでいるかを測定するように適合された食物センサーを備え、前記食物センサーは、決定された量の食物摂取後に胃を伸ばす動作を引き起こすように医療装置の制御ユニットに接続される。
患者に植え込まれた植え込み型医療装置からの情報を、患者に対して遠隔の遠隔位置から提供するように構成されたシステムが提供される。このシステムは、植え込みから情報を受信するように適合された少なくとも1つの患者EID外部装置を備え、そのような情報をさらにサーバまたは専用データインフラ(DDI)に送信するように適合され、さらに、患者が秘密鍵を提供することによって、植え込み型医療装置によって活性化および認証され、前記情報の受信が許可されるように適合される。さらに、本システムは、患者秘密鍵装置用の読み取りスロットまたは同等のもの、RFID通信または他の近距離無線起動通信、または直接電気接続のうちの少なくとも1つを介して患者EID外部装置に提供されるように適合された秘密鍵を含む患者秘密鍵装置を備える。患者EID外部装置は、患者秘密鍵装置用の読取スロットまたは同等のもの、RFID通信、その他の近距離無線起動通信または直接電気的接触のうちの少なくとも1つで構成される。さらに、患者EID外部装置は、第1のネットワークプロトコルを介してDDIと通信するように構成された少なくとも一つの無線トランシーバを備える。
一実施形態によれば、少なくとも1つの患者EID外部装置は、第2のネットワークプロトコルを介して、インプラントから情報を受信するように適合されている。
一実施形態によれば、システムはDDIを備え、DDI1は前記患者EID外部装置から情報を受信するように適合され、DDIは前記患者EID外部装置と通信するように構成された無線トランシーバを備える。
一実施形態によれば、患者EID外部装置は、DDIによって中継されたコマンドを受信するように適合され、植え込み医療装置の前記予めプログラムされた治療設定を変更するために植え込み医療装置にコマンドをさらに送信するように適合され、患者が患者秘密鍵を提供することによって起動され、認証され、前記コマンドの実行を許可されるようにさらに適合される。
一実施形態によれば、患者秘密鍵装置は、患者による患者EID外部装置への患者秘密鍵の提供を、患者秘密鍵装置用の読み取りスロットまたは同等のもの、RFID通信または他の近距離無線起動通信、または電気的直接接触のうちの少なくとも1つを介して行うように適合されている。
一実施形態によれば、患者EID外部装置は、HCP秘密鍵装置用の読取スロットまたはそれに匹敵するもの、RFID通信、その他の近距離無線起動通信、または直接電気接触のうちの少なくとも1つを備える。
一実施形態によれば、患者EID外部装置は、第2のネットワークプロトコルを介して植え込み医療装置と通信するように構成された少なくとも1つの無線トランシーバをさらに備える。
一実施形態によれば、システムは植え込み型医療機器からなり、植え込まれると、患者の治療または身体機能の実行に適合する。
一実施形態によれば、患者秘密鍵は、スマートカード、キーホルダ装置、時計、アームバンドまたはリストバンド、ネックレス、および任意の形状の装置のうちの少なくとも1つで構成される。
一実施形態によれば、患者EID外部装置、IDD、患者秘密鍵装置のうち少なくとも2つは、標準ネットワークプロトコルを用いた無線通信用に構成されている。
一実施形態によれば、患者EID外部装置、IDD、および患者秘密鍵装置のうち少なくとも2つは、独自のネットワーク・プロトコルを用いた無線通信用に構成されている。
一実施形態によれば、患者EID外部装置は、植え込み型医療装置との通信に第1のネットワークプロトコルを使用し、患者秘密鍵装置との通信に第2のネットワークプロトコルを使用するように構成される。
一実施形態によれば、患者EID外部装置は、植え込み型医療装置との通信に第1の周波数帯域を使用し、患者秘密鍵装置との通信に第2の周波数帯域を使用するように構成されている。
一実施形態によれば、患者EID外部装置、患者秘密鍵装置およびIDDの少なくとも1つは、ブルートゥース・トランシーバで構成される。
一実施形態によれば
患者EID外部装置、患者秘密鍵装置およびIDDの少なくとも1つは、UWBトランシーバを備える。
一実施形態によれば、標準ネットワーク・プロトコルは、以下のリストからの1つである:無線周波数型プロトコル、RFID型プロトコル、WLAN型プロトコル、ブルートゥース型プロトコル、BLE型プロトコル、NFC型プロトコル、3G/4G/5G型プロトコル、およびGSM型プロトコル。
一実施形態によれば、患者EID外部装置は、植え込み型医療装置と無線通信するための第1の無線トランシーバと、患者秘密鍵装置と無線通信するための第2の無線トランシーバとを備え、第2の無線トランシーバは、第1の無線トランシーバよりも長い有効範囲を有する。
一実施形態によれば、第2の無線トランシーバは、以下のうちの1つである有効範囲を有する:2倍、4倍、8倍、20倍、50倍または100倍である。
一実施形態によれば、第2の無線トランシーバは、第1の無線トランシーバを使用した無線通信を可能にするために無効化されるように構成される。
一実施形態によれば、患者EID外部装置は、装着可能な患者外部装置またはハンドセットである。
一実施形態によれば、植え込み型医療装置によって暗号化されるデータは、バッテリーの状態、温度、時間、エラーのうち少なくとも1つに関連する。
一実施形態によれば、システムは、新しい秘密鍵装置の発行を可能にするように構成されたマスタ秘密鍵装置を備え、HCPまたはHCP管理者は、HCP EID外部装置を介して、新しい患者秘密鍵装置またはHCP秘密鍵装置をシステムに交換し、ペアリングすることができるように適合されたかかるマスタ秘密鍵装置を有する。
一実施形態によれば、患者遠隔外部装置と患者EID外部装置は一体型ユニットである。
一実施形態によれば、HCP専用装置とHCP EID外部装置は一体型である。
一実施形態によれば、システムは、DDI、特許EID外部装置及び患者表示装置の少なくとも1つに測定値を供給するように適合された測定装置又はセンサーを備える。
一実施形態によれば、システムは、少なくとも患者が固形物を嚥下しているか、または液体を飲んでいるかを測定するように適合された食物センサーを備え、前記食物センサーは、決定された量の食物摂取後に胃を伸ばす動作を引き起こすように医療装置の制御ユニットに接続される。
患者に植え込まれたときに、外部装置と通信するように適合された植え込み型医療装置であって、外部装置は、患者遠隔外部装置または患者EID外部装置の少なくとも1つを含む、植え込み型医療装置と、を備えるシステムが提供される。システムはさらに、植え込まれたときに植え込み型医療装置と通信し、植え込み型医療装置にコマンドを送信し、予めプログラムされた設定を変更するように適合された患者EID外部装置と、患者EID外部装置による前記コマンドを起動し、認証し、実行できるように適合された患者秘密鍵を含む患者秘密鍵装置とを備え、前記秘密鍵は、HCP秘密鍵装置用の読み取りスロットまたは同等のもの、RFID通信または他の近距離無線起動通信、または直接電気的接触のうちの少なくとも1つを介して外部装置に提供されるように適合されている。さらに本システムは、患者秘密鍵の権限および認証機能を無効化するためのコマンドを、植え込み型医療機器にさらに伝送するために患者EID外部機器に送信するように適合されたデータ基盤サーバ(DDI)を備える。
一実施形態によれば、少なくとも1つの患者遠隔外部装置は患者遠隔外部装置秘密鍵を含んでおり、患者EID外部装置を介したDDIは患者遠隔外部装置の権限および認証機能を不活性化することができ、それにより患者遠隔外部装置を不活性化することができる。
生じて看てもらう外部装置は看てもらう外部装置には看てもらう外部装置は看てもらう外部装置は看てもらう外部装置は看てもらう外部装置は看てもらう外部装置は看てもらう外部装置は看てもらう外部装置。
一実施形態によれば、システムはDDIを備え、DDIはHCP EID外部装置からコマンドを受信し、受信したコマンドを患者EID外部装置に送信するように適合され、DDIは前記患者外部装置と通信するように構成された無線トランシーバを備える。
一実施形態によれば、患者EID外部装置は、DDIからコマンドを受信するように適合され、そのコマンドは医療提供者(HCP)から発信され、患者EIDは、患者秘密鍵を不活性化し、植え込み医療装置にコマンドを送信するように適合される。
一実施形態によれば、患者EID外部装置は、DDIからコマンドを受信するように適合され、このコマンドは医療提供者(HCP)から発信され、患者EID外部装置は、患者遠隔外部装置秘密鍵から成る患者遠隔外部装置を不活性化するためのコマンドをDDIを介してHCPから受信するように適合され、患者EID外部装置はさらに、このコマンドを植え込み医療装置に送信するように適合される。
一実施形態によれば、患者EID外部装置は、第2のネットワークプロトコルを介して植え込み型医療装置と通信するように構成された少なくとも1つの無線トランシーバをさらに備える。
一実施形態によれば、患者秘密鍵と患者遠隔外部装置秘密鍵の少なくとも一方はハードウェア鍵で構成される。
一実施形態によれば、秘密鍵装置は、スマートカード、キーリング・装置、腕時計、腕または手首のバンド、ネックレス、または任意の形状の装置の少なくとも1つである。
一実施形態によれば、患者遠隔外部装置、患者EID外部装置、患者秘密鍵装置、およびDDIのうち少なくとも2つは、標準ネットワークプロトコルを用いた無線通信用に構成されている。
一実施形態によれば、患者遠隔外部装置、患者EID外部装置、患者秘密鍵装置、およびDDIのうち少なくとも2つが、独自のネットワークプロトコルを用いた無線通信用に構成されている。
一実施形態によれば、患者EID外部装置は、植え込み型医療装置との通信に第1のネットワークプロトコルを使用し、患者秘密鍵装置との通信に第2のネットワークプロトコルを使用するように構成される。
一実施形態によれば、患者EID外部装置は、植え込み型医療装置との通信に第1の周波数帯域を使用し、患者秘密鍵装置との通信に第2の周波数帯域を使用するように構成されている。
一実施形態によれば、患者遠隔外部装置、患者EID外部装置、患者秘密鍵装置、およびDDIの少なくとも1つは、ブルートゥース・トランシーバで構成される。
一実施形態によれば、患者遠隔外部装置、患者EID外部装置、患者秘密鍵装置、およびDDIの少なくとも1つは、UWBトランシーバから構成される。
一実施形態によれば、標準ネットワーク・プロトコルは、以下のリストからの1つである:無線周波数型プロトコル、RFID型プロトコル、WLAN型プロトコル、ブルートゥース型プロトコル、BLE型プロトコル、NFC型プロトコル、3G/4G/5G型プロトコル、およびGSM型プロトコル。
一実施形態によれば、患者EID外部装置は、植え込み型医療装置と無線通信するための第1の無線トランシーバと、患者秘密鍵装置と無線通信するための第2の無線トランシーバとを備え、第2の無線トランシーバは、第1の無線トランシーバよりも長い有効範囲を有する。
一実施形態によれば、第2の無線トランシーバは、以下のうちの1つである有効範囲を有する:2倍、4倍、8倍、20倍、50倍または100倍である。
一実施形態によれば、第2の無線トランシーバは、第1の無線トランシーバを使用した無線通信を可能にするために無効化されるように構成される。
一実施形態によれば、患者EID外部装置は、装着可能な患者外部装置またはハンドセットである。
一実施形態によれば、植え込み型医療装置によって暗号化されるデータは、バッテリーの状態、温度、時間、エラーのうち少なくとも1つに関連する。
一実施形態によれば、システムは、新しい秘密鍵装置の発行を可能にするように構成されたマスタ秘密鍵装置を備え、HCPまたはHCP管理者は、HCP EID外部装置を介して、新しい患者秘密鍵装置またはHCP秘密鍵装置をシステムに交換し、ペアリングできるように適合されたかかるマスタ秘密鍵装置を有する。
一実施形態によれば、患者遠隔外部装置と患者EID外部装置は一体型ユニットである。
一実施形態によれば、HCP専用装置とHCP EID外部装置は一体型である。
一実施形態によれば、システムは、DDI、特許EID外部装置及び患者表示装置の少なくとも1つに測定値を供給するように適合された測定装置又はセンサーを備える。
一実施形態によれば、このシステムは、少なくとも患者が固形物を嚥下しているか、または液体を飲んでいるかを測定するように適合された食物センサーを備え、前記食物センサーは、決定された量の食物摂取後に胃を伸ばす動作を引き起こすように医療装置の制御ユニットに接続される。
患者に植え込まれたときに、医療提供者(HCP)が、患者の物理的な存在下で、または患者と遠隔で、植え込み型医療装置のステップにおける予めプログラムされた治療設定を変更するように構成されたシステムが提供される。このシステムは、植え込まれたときに、植え込み型医療装置のステップにおける前記予めプログラムされた治療設定を変更するために、HCPから直接または間接的にコマンドを受信するように適合された少なくとも1つのHCP EID外部装置を備える。HCP EID外部装置はさらに、HCP秘密鍵からなるHCP秘密鍵装置を提供するHCPによって起動され、認証され、前記コマンドの実行が許可されるように適合されている。HCP秘密鍵は、スマートカード、キーホルダ装置、時計、腕またはリストバンド、ネックレス、および任意の形状の装置のうちの少なくとも1つからなる。本システムは、患者秘密鍵を含む患者秘密鍵装置をさらに備え、この患者秘密鍵装置は、 スマートカード、キーホルダ装置、腕時計、腕または手首用バンド、ネックレス、および任意の形状の装置の少なくとも1つから構成される。HCP秘密鍵および患者秘密鍵の両方は、植え込み型医療機器が植え込まれたときに、植え込み型医療機器に予めプログラムされた設定を変更し、植え込み型医療機器のソフトウェアを更新するために、HCP EID外部装置によって前記動作を実行するために必要である。患者秘密鍵は、HCP EID外部装置を介して、または患者EID外部装置を介してアクションがリモートで実行される場合に、HCPによって提供される前記コマンドを起動し、認証され、実行を許可するように適合される。
一実施形態によれば、システムは、新たな秘密鍵装置の発行を可能にするマスター秘密鍵デ バイスを備え、HCPまたはHCP管理者は、HCP EID外部装置を介して、新たな患者秘密鍵デ バイスまたはHCP秘密鍵装置を交換し、システムにペアリングできるように、そのようなマスター 秘密鍵装置を適合させる。
一実施形態によれば、患者遠隔外部装置と患者EID外部装置は一体型ユニットである。
一実施形態によれば、HCP専用装置とHCP EID外部装置は一体型である。
一実施形態によれば、システムは、DDI、特許EID外部装置及び患者表示装置の少なくとも1つに測定値を供給するように適合された測定装置又はセンサーを更に備える。
一実施形態によれば、本システムは、少なくとも患者が固形物を嚥下しているか、または液体を飲んでいるかを測定するように適合された食物センサをさらに備え、前記食物センサは、決定された量の食物摂取後に胃を伸ばす動作を引き起こすように、医療装置の制御ユニットに接続されるように構成される。
一実施形態によれば、HCP EID外部装置は、第2のネットワークプロトコルを介して植え込み型医療装置と通信するように構成された無線トランシーバをさらに備える。
一実施形態によれば、HCP秘密鍵装置は、HCP秘密鍵装置用の読取スロ ットまたは同等のもの、RFID通信、および近距離無線起動通信ユニット、または電気的 直接接触のうちの少なくとも1つを介して、少なくとも1つのHCP外部装置に提供される ように適合されている。
一実施形態によれば、HCP EID外部装置は、HCP秘密鍵装置の読み取りスロットまたはそれに匹敵するもの、RFID通信、近距離無線起動通信ユニット、または電気的直接接触のうちの少なくとも1つを備える。
一実施形態によれば、HCP EID外部装置は、植え込まれたときに、植え込み型医療装置の前記予めプログラムされた治療ステップを変更するために、HCP専用装置からコマンドを受信するように適合され、HCP専用装置はさらに、HCPがその秘密鍵を提供することによって、起動され、認証され、前記コマンドの実行を許可されるように適合される。
一実施形態によれば、HCP EID外部装置とHCP秘密鍵装置は、標準ネットワーク・プロトコルを使用する無線通信のために構成される。
一実施形態によれば、HCP EID外部装置とHCP秘密鍵装置は、独自のネットワーク・プロトコルを使用する無線通信用に構成される。
一実施形態によれば、HCP EID外部装置は、植え込み型医療装置との通信に第1のネットワーク・プロトコルを使用し、HCP秘密鍵装置との通信に第2のネットワーク・プロトコルを使用するように構成されている。
一実施形態によれば、HPC EID外部装置は、植え込み型医療装置との通信に第1の周波数帯域を使用し、HCP秘密鍵装置との通信に第2の周波数帯域を使用するように構成されている。
一実施形態によれば、HCP EID外部装置とHCP秘密鍵装置の少なくとも一方は、ブルートゥース・トランシーバで構成される。
一実施形態によれば、HCP EID外部装置とHCP秘密鍵装置の少なくとも一方は、UWBトランシーバで構成される。
患者に植え込まれたときに、医療提供者(HCP)によって、患者が遠隔地にいる状態で、植え込み型医療装置のステップにおける予めプログラムされた治療設定を変更するように構成されたシステムが提供される。このシステムは、植え込まれたときに、植え込み型医療装置のステップにおける前記予めプログラムされた治療設定を変更するために、HCPから直接または間接的にコマンドを受信するように適合された少なくとも1つのHCP EID外部装置を備え、HCP EID外部装置はさらに、HCPによって起動され、認証され、前記コマンドの実行を許可されるように適合されている。植え込み型医療装置が植え込まれたときに、植え込み型医療装置の予めプログラムされた設定を変更し、植え込み型医療装置のソフトウェアを更新するためのHCP EID外部装置による動作は、HCP秘密鍵装置および患者秘密鍵装置によって認証されるように適合される。
一実施形態によれば、HCP秘密鍵を構成するHCP秘密鍵装置は、スマートカード、キーホルダ装置、時計、腕またはリストバンド、ネックレス、および任意の形状の装置の少なくとも1つからなる。
一実施形態によれば、患者秘密鍵装置は、スマートカード、キーホルダ装置、時計、腕またはリストバンド、ネックレス、および任意の形状の装置のうちの少なくとも1つからなる患者秘密鍵で構成される。
一実施形態によれば、患者秘密鍵は、HCP EID外部装置を介して、または患者EID外部装置を介してアクションがリモートで実行される場合に、HCPによって提供される前記コマンドを起動し、認証され、実行できるように適合される。
一実施形態によれば、システムは、専用データインフラ、DDI、患者EID外部装置、およびHCP EID外部装置をさらに備え、患者EID外部装置とHCP EID外部装置との間の通信は、DDIを介して行われる。
一実施形態によれば、システムは、新しい秘密鍵装置の発行を可能にするマスター秘密鍵デ バイスを備え、HCPまたはHCP管理者は、新しい患者秘密鍵装置またはHCP秘密鍵デ バイスをシステムに置き換えてペアリングできるように適合されたかかるマスター秘密鍵デ バイスを有する。
一実施形態によれば、患者遠隔外部装置と患者EID外部装置は一体型ユニットである。
一実施形態によれば、HCP専用装置とHCP EID外部装置は一体型である。
一実施形態によれば、システムは、DDI、特許EID外部装置および患者表示装置の少なくとも1つに測定値を供給するように適合された測定装置またはセンサーをさらに備える。
一実施形態によれば、このシステムは、少なくとも患者が固形物を飲み込むか、液体を飲むかを測定するように適合された食物センサーを備え、前記食物センサーは、決定された量の食物摂取後に胃を伸ばす動作を引き起こすように医療装置の制御ユニットに接続される。
一実施形態によれば、HCP EID外部装置は、第2のネットワークプロトコルを介して植え込み型医療装置と通信するように構成された無線トランシーバをさらに備える。
一実施形態によれば、HCP秘密鍵装置は、HCP秘密鍵装置用の読取スロ ットまたは同等のもの、RFID通信、および近距離無線起動通信ユニット、または電気的 直接接触のうちの少なくとも1つを介して、少なくとも1つのHCP外部装置に提供される ように適合されている。
一実施形態によれば、HCP EID外部装置は、HCP秘密鍵装置の読み取りスロットまたはそれに匹敵するもの、RFID通信、近距離無線起動通信ユニット、または電気的直接接触のうちの少なくとも1つを備える。
一実施形態によれば、HCP EID外部装置は、植え込まれたときに、植え込み型医療装置の前記予めプログラムされた治療ステップを変更するために、HCP専用装置からコマンドを受信するように適合され、HCP専用装置はさらに、HCPがその秘密鍵を提供することによって、起動され、認証され、前記コマンドの実行を許可されるように適合される。
一実施形態によれば、HCP EID外部装置とHCP秘密鍵装置は、標準ネットワーク・プロトコルを使用する無線通信のために構成される。
一実施形態によれば、HCP EID外部装置とHCP秘密鍵装置は、独自のネットワーク・プロトコルを使用する無線通信用に構成される。
一実施形態によれば、HCP EID外部装置は、植え込み型医療装置との通信に第1のネットワーク・プロトコルを使用し、HCP秘密鍵装置との通信に第2のネットワーク・プロトコルを使用するように構成されている。
一実施形態によれば、HPC EID外部装置は、植え込み型医療装置との通信に第1の周波数帯域を使用し、HCP秘密鍵装置との通信に第2の周波数帯域を使用するように構成されている。
一実施形態によれば、HCP EID外部装置とHCP秘密鍵装置の少なくとも一方は、ブルートゥース・トランシーバで構成される。
一実施形態によれば、HCP EID外部装置とHCP秘密鍵装置の少なくとも一方は、UWBトランシーバで構成される。
患者に植え込まれた植え込み型医療装置の予めプログラムされた治療設定を、患者に対して離れた遠隔地から変更するように構成されたシステムが提供される。このシステムは、植え込み型医療装置の前記予めプログラムされた治療設定を変更するためのコマンドをHCPから受信するように適合された少なくとも1つの医療提供者(HCP)外部装置を備える。HCP外部装置は、さらに、HCPが、HCP秘密鍵装置用の読み取りスロットまたは同等のもの、RFID通信または他の近距離無線起動通信のうちの少なくとも1つを介してHCP EID外部装置に提供されるように適合されたHCP秘密鍵装置を提供することによって、起動され、認証され、前記コマンドの実行が許可されるように適合される。HCP EID外部装置は、HCP秘密鍵装置用の読取スロットまたは同等のもの、RFID通 信、その他の近距離無線起動通信、または電気的な直接接触の少なくとも1つから構成される。HCP EID外部装置はさらに、患者EID外部装置と第1のネットワーク・プロトコルを通 じて通信するように構成された少なくとも1つの無線トランシーバを備える。前記システムは、患者EID外部装置を備え、前記患者EID外部装置は、前記HCP外部装置からコマンドを受信し、前記コマンドを修正することなく、受信したコマンドを植え込み型医療装置に中継するように適合されている。前記患者EID外部装置は、前記患者外部装置と通信するように構成された1つの無線トランシーバを備え、前記患者EIDは、前記植え込み型医療装置にコマンドを送信するように適合され、前記植え込み型医療装置の前記予めプログラムされた治療設定を変更するためのHCPからのコマンドを受信するように適合され、さらに、患者が患者秘密鍵からなる患者秘密鍵装置を提供することによって起動および認証され、前記コマンドの実行を許可されるように適合される。
一実施形態によれば、患者秘密鍵装置またはHCP秘密鍵装置の少なくとも一方は、 ハードウェア鍵で構成される。
一実施形態によれば、秘密鍵装置は、スマートカード、キーリング・装置、腕時計、腕または手首のバンド、ネックレス、または任意の形状の装置の少なくとも1つである。
一実施形態によれば、システムは、新たな秘密鍵装置の発行を可能にするマスター秘密鍵デ バイスを備え、HCPまたはHCP管理者は、HCP EID外部装置を介して、新たな患者秘密鍵デ バイスまたはHCP秘密鍵装置を交換し、システムにペアリングできるように、そのようなマスター 秘密鍵装置を適合させる。
一実施形態によれば、患者遠隔外部装置と患者EID外部装置は一体型ユニットである。
一実施形態によれば、HCP専用装置とHCP EID外部装置は一体型である。
一実施形態によれば、システムは、DDI、特許EID外部装置及び患者表示装置の少なくとも1つに測定値を供給するように適合された測定装置又はセンサーを備える。
一実施形態によれば、このシステムは、少なくとも患者が固形物を飲み込むか、液体を飲むかを測定するように適合された食物センサーを備え、前記食物センサーは、決定された量の食物摂取後に胃を伸ばす動作を引き起こすように医療装置の制御ユニットに接続される。
一実施形態によれば、HCP EID外部装置は、第2のネットワークプロトコルを介して植え込み型医療装置と通信するように構成された無線トランシーバをさらに備える。
一実施形態によれば、HCP秘密鍵装置は、HCP秘密鍵装置用の読取スロ ットまたは同等のもの、RFID通信、および近距離無線起動通信ユニット、または電気的 直接接触のうちの少なくとも1つを介して、少なくとも1つのHCP外部装置に提供される ように適合されている。
一実施形態によれば、HCP EID外部装置は、HCP秘密鍵装置の読み取りスロットまたはそれに匹敵するもの、RFID通信、近距離無線起動通信ユニット、または電気的直接接触のうちの少なくとも1つを備える。
一実施形態によれば、HCP EID外部装置は、植え込まれたときに、植え込み型医療装置の前記予めプログラムされた治療ステップを変更するために、HCP専用装置からコマンドを受信するように適合され、HCP専用装置はさらに、HCPがその秘密鍵を提供することによって、起動され、認証され、前記コマンドの実行を許可されるように適合される。
一実施形態によれば、HCP EID外部装置とHCP秘密鍵装置は、標準ネットワーク・プロトコルを使用する無線通信のために構成される。
一実施形態によれば、HCP EID外部装置とHCP秘密鍵装置は、独自のネットワーク・プロトコルを使用する無線通信用に構成される。
一実施形態によれば、HCP EID外部装置は、植え込み型医療装置との通信に第1のネットワーク・プロトコルを使用し、HCP秘密鍵装置との通信に第2のネットワーク・プロトコルを使用するように構成されている。
一実施形態によれば、HPC EID外部装置は、植え込み型医療装置との通信に第1の周波数帯域を使用し、HCP秘密鍵装置との通信に第2の周波数帯域を使用するように構成されている。
一実施形態によれば、HCP EID外部装置とHCP秘密鍵装置の少なくとも一方は、ブルートゥース・トランシーバで構成される。
一実施形態によれば、HCP EID外部装置とHCP秘密鍵装置の少なくとも一方は、UWBトランシーバで構成される。
側面318SEの第1の部分によれば、患者に植え込まれたときに、患者の胃壁を伸張させてそれによって満腹感を生じさせるための通電インプラントを制御するための植え込み型コントローラが提供される。コントローラは、患者の嚥下に関連する音を登録するように構成された少なくとも1つのマイクロホンと、音から患者の嚥下に関連するパラメータを導出するように構成された演算ユニットとを備える。
態様318SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、演算装置は、嚥下された内容物のサイズおよび/または形状および/または粘度に関連するパラメータを導出するように構成される。
アスペクト318SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、コンピューティングユニットは、飲み込まれた内容物が液体であるか固体であるかを判定するように構成される。
アスペクト318SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、演算ユニットは、一定期間にわたって飲み込まれた内容物の累積量を決定するように構成される。
態様318SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、植え込み型コントローラは、トランスミッタをさらに備え、コントローラは、トランスミッタを用いて、少なくとも1つのマイクロホンによって登録された音に由来するパラメータを送信するように構成される。
態様318SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、植え込み型コントローラはレシーバをさらに備え、コントローラは外部装置からの信号を受信するように構成される。
態様318SEの第1の部分のいくつかの実施形態によれば、コンピューティングユニットは、患者の嚥下に関連する導出されたパラメータ、または外部装置から受信された信号、または患者の嚥下に関連する導出されたパラメータと外部装置から受信された信号との組み合わせに基づいて、患者の胃壁を伸張させるための通電インプラントを制御するための制御信号を生成するようにさらに構成される。
側面318SEの第2の部分によれば、患者の胃壁を伸張させてそれによって満腹感をもたらすための通電式インプラントを制御するためのシステムが提供され、このシステムは、通電式インプラントを制御するための植え込み型コントローラと、外部装置とを備える。植え込み型コントローラは、患者の嚥下に関連する音を登録するように構成された少なくとも1つのマイクロホンと、登録された音から患者の嚥下に関連するパラメータを導出するように構成された演算ユニットと、導出されたパラメータを送信するように構成されたトランスミッタと、外部装置から制御信号を受信するように構成されたレシーバとを備える。外部装置が、患者の嚥下に関連する音から導出されたパラメータを受信するように構成されたレシーバと、受信されたパラメータに基づいて制御信号を生成するように構成された演算ユニットと、それによって満腹感を生じさせるために患者の胃壁を伸張させるための通電インプラントを制御するために、制御信号をインプラント制御装置に送信するように構成されたトランスミッタとを備える。
態様318SEの第2の部分の いくつかの実施形態によれば、外部装置の演算装置は、患者の嚥下に関連する音から導出された受信パラメータに基づいて、嚥下された内容物のサイズ及び/又は形状及び/又は粘度に関連するパラメータを導出するように構成される。
態様318SEの第2の部分の いくつかの実施形態によれば、外部装置のコンピューティングユニットは、患者の嚥下に関連する音に由来する受信パラメータに基づいて、嚥下された内容物が液体であるか固体であるかを判定するように構成される。
アスペクト318SEの第2の部分の いくつかの実施形態によれば、外部装置のコンピューティングユニットは、一定期間にわたって飲み込まれたコンテンツの累積量を決定するように構成される。
態様318SEの第2の部分の いくつかの実施形態によれば、外部装置の演算装置は、一定期間にわたる嚥下内容物の累積量に基づいて制御信号を生成するように構成される。
側面318SEの第3の部分に よれば、患者に植え込まれたときに、それによって満腹感を作り出すために患者の胃壁を伸ばすための通電インプラントを制御するための植え込み型コントローラにおける方法が提供され、植え込み型コントローラは、少なくとも1つのマイクロフォンとコンピューティングユニットを備える。本方法は、少なくとも1つのマイクロホンを使用して、患者の嚥下に関連する音を登録する、
コンピューティングユニットを使用して、音から患者の嚥下に関連するパラメータを導出する。
態様318SEの第3部分の いくつかの実施形態によれば、本方法は、演算装置を用いて、嚥下された内容物のサイズおよび/または形状および/または粘度に関連するパラメータを導出することをさらに含む。
側面318SEの第3部分の いくつかの実施形態によれば、本方法は、飲み込まれた内容物が液体であるか固体であるかを、演算装置を用いて判定することを含む。
態様318SEの第3部分の いくつかの実施形態によれば、本方法は、計算ユニットを用いて、時間期間にわたって嚥下された内容物の累積量を決定することをさらに含む。
側面318SEの第3部分の いくつかの実施形態によれば、植え込み型コントローラが、トランスミッタをさらに備え、方法が、トランスミッタを使用して、少なくとも1つのマイクロホンによって登録された音から導出されたパラメータを、外部装置に送信することをさらに備える。
側面318SEの第3部分の いくつかの実施形態によれば、植え込み型コントローラはレシーバをさらに備え、方法は外部装置から信号を受信することをさらに備える。
態様318SEの第3部分のいくつかの実施形態によれば、方法はさらに、患者の嚥下に関連する導出されたパラメータ、または外部装置から受信された信号、または患者の嚥下に関連する導出されたパラメータと外部装置から受信された信号との組み合わせに基づいて、コンピューティングユニットを使用して、患者の胃壁を伸張させるための通電インプラントを制御するための制御信号を生成することを含む。
側面318SEの第4の部分に よれば、患者の胃壁を伸張させてそれによって満腹感を生じさせるための通電式インプラントを制御するためのインプラントコントローラを認証する方法であって、通電式インプラントと外部装置とを含むシステムにおいて実行され、通電式インプラントは、少なくとも1つのマイクロフォンと、トランスミッタとを含み、外部装置は、レシーバと、演算装置とを含む方法が提供される。この方法は、少なくとも1つのマイクロフォンを使用して、患者の嚥下に関連する音を登録するステップと、トランスミッタを使用して、登録された音に由来する信号を送信するステップと、外部装置において、レシーバを使用して、登録された音に由来する信号を受信するステップと、外部装置において、演算装置を使用して、受信された信号に由来するパラメータを基準パラメータと比較するステップとを含む。
側面318SEの第4部分の いくつかの実施形態によれば、方法は、比較に基づいて通電されたインプラントを認証するステップをさらに含む。
アスペクト318SEの第4部分のいくつかの実施形態によれば、本方法は、外部装置のレシーバにおいて、基準パラメータとして使用されるパラメータを受信することをさらに含む。
側面318SEの第4部分のいくつかの実施形態によれば、参照パラメータとして使用されるパラメータを受信するステップは、患者の外部のセンサからパラメータを受信することからなる。
側面318SEの第4部分のいくつかの実施形態によれば、患者の外部のセンサからパラメータを受信するステップは、患者の嚥下を感知するように構成されたセンサからパラメータを受信することからなる。
側面318SEの第4部分のいくつかの実施形態によれば、参照パラメータとして使用されるパラメータを受け取るステップは、患者からの入力を受け取ることからなる。
患者に植え込まれたときに植え込み型医療装置と通信するように構成された外部装置が提供される。外部装置は、外部装置と植え込み型医療装置との間の距離を決定するために、第1のネットワークプロトコルを使用して植え込み型医療装置と通信するように構成された少なくとも1つの第1の無線トランシーバと、外部装置と植え込み型医療装置との間でデータを転送するために、第2のネットワークプロトコルを使用して植え込み型医療装置と通信するように構成された少なくとも1つの第2の無線トランシーバとを備える。
一実施形態によれば、第1の無線トランシーバはUWBトランシーバで構成される。
一実施形態によれば、第1の無線トランシーバは、植え込み型医療装置のエネルギー消費構成要素への電力供給および植え込み型エネルギー貯蔵ユニットへの充電の少なくとも一方のための経皮エネルギー伝送用に構成されている。
一実施形態によれば、第2のネットワークプロトコルは標準ネットワークプロトコルである。標準ネットワークプロトコルは、以下のリストのうちの1つであってよい:無線周波数型プロトコル、RFID型プロトコル、WLAN型プロトコル、ブルートゥース型プロトコル、BLE型プロトコル、NFC型プロトコル、3G/4G/5G型プロトコル、およびGSM型プロトコル。
一実施形態によれば、第2の無線トランシーバーはブルートゥース・トランシーバーで構成される。
一実施形態によれば、外部装置はさらに、前記少なくとも1つの無線トランシーバを使用して第2の外部装置と通信するように構成される。
一実施形態によれば、外部装置は、RSSIを決定することによって、外部装置と植え込み型医療装置との間の距離を決定するように構成される。
一実施形態によれば、第1のネットワークプロトコルの通信範囲は、第2のネットワークプロトコルの通信範囲よりも小さい。
一実施形態によれば、第1のネットワークプロトコルの周波数帯域は、第2のネットワークプロトコルの周波数帯域と異なる。
一実施形態によれば、外部装置は、外部装置と植え込み型医療装置との間の決定された距離が所定の閾値未満である場合に、植え込み型医療装置を認証するように構成される。
一実施形態によれば、外部装置は、植え込み型医療装置が認証された後、外部装置と植え込み型医療装置との間のデータ転送を可能にするように構成されている。
一実施形態によれば、外部装置は、ウェアラブル外部装置、およびハンドセットから選択される1つである。
外部装置と通信するように構成された植え込み型医療装置が提供される。植え込み型医療装置は、外部装置と植え込み型医療装置との間の距離を決定するために、第1のネットワークプロトコルを使用して外部装置と通信するように構成された少なくとも1つの第1の無線トランシーバと、外部装置と植え込み型医療装置との間でデータを転送するために、第2のネットワークプロトコルを使用して外部装置と通信するように構成された少なくとも1つの第2の無線トランシーバとを備える。
一実施形態によれば、第1の無線トランシーバはUWBトランシーバで構成される。
一実施形態によれば、第1の無線トランシーバは、植え込み型医療装置のエネルギー消費構成要素への電力供給、および植え込み型エネルギー貯蔵ユニットへの充電のうちの少なくとも1つのための経皮エネルギー伝送用に構成されている。
一実施形態によれば、第2のネットワークプロトコルは、無線周波数型プロトコル、RFID型プロトコル、WLAN型プロトコル、ブルートゥース型プロトコル、BLE型プロトコル、NFC型プロトコル、3G/4G/5G型プロトコル、およびGSM型プロトコルのリストから選択されるような、標準ネットワークプロトコルである。
一実施形態によれば、第2の無線トランシーバーはブルートゥース・トランシーバーで構成される。
一実施形態によれば、植え込み型医療装置は、前記少なくとも1つの無線トランシーバを用いて第2の外部装置と通信するようにさらに構成されている。
一実施形態によれば、植え込み型医療装置は、RSSIを決定することによって、外部装置と植え込み型医療装置との間の距離を決定するように構成される。
一実施形態によれば、第1のネットワークプロトコルの通信範囲は、第2のネットワークプロトコルの通信範囲よりも小さい。
一実施形態によれば、第1のネットワークプロトコルの周波数帯域は、第2のネットワークプロトコルの周波数帯域と異なる。
一実施形態によれば、植え込み型医療装置は、外部装置と植え込み型医療装置との間の決定された距離が所定の閾値未満である場合に、外部装置を認証するように構成される。
一実施形態によれば、植え込み型医療装置は、外部装置が認証された後に、植え込み型医療装置と外部装置との間でデータの転送を可能にするように構成されている。
一実施形態によれば、植え込み型医療装置は、以下の少なくとも1つを備える:
外部心臓圧迫装置、
患者の心臓のポンプ機能を補助する装置、
心臓のポンプ機能を補助するために患者の血管内に設置されるタービンバンプからなるポンプ機能補助装置、
ったな人工心臓弁、
冠動脈への血流を増加させるための操作可能な人工心臓弁、
植え込み型薬物送達装置、
血管に直接注射し、注射部位の位置を変えることができる植え込み型薬物送達装置、
患者の勃起組織に効力増強薬を注入するための植え込み型薬物送達装置、
液圧式、機械式、および/または電気式の収縮インプラント、
操作可能な容量充填装置、
手術可能な胃バンド、
満腹感を得るために患者の胃壁を伸展させるための操作可能なインプラント、
患者が食物を摂取する頻度を感知するように構成されたインプラント、
操作可能な美容インプラント、
患者の乳房領域の形状および/またはサイズを調整するための操作可能な美容インプラント、
膀胱を空にするためのインプラント制御医療機器、
尿漏れを防ぐインプラント、
肛門の失禁を妨げるインプラント、
糞便の排出をコントロールするインプラント、
動脈瘤を監視するインプラント、
動脈瘤の拡張を妨げるためのインプラント、
関節を潤滑するインプラント、
患者の勃起組織の血流に影響を与えるインプラント、
勃起組織の膨張をシミュレートするためのインプラント、
体液を貯留するリザーバーを備えたインプラント、
体内リザーバーまたは外科的に作製されたリザーバーを貯蔵および/または空にするインプラント、
体外のデータベースと通信するインプラント、
体外からプログラム可能なインプラント、
体外から無線信号でプログラムできるインプラント、
インポテンスを治療するインプラント、
子宮管内で卵子の流れをコントロールするインプラント、
子宮管内で精子の流れをコントロールするインプラント、
精管の精子の流れをコントロールするインプラント、
精管の精子輸送を阻害するインプラント、
変形性関節症を治療するインプラント、
体内のパラメータを検査するインプラント、
体内から特定の治療パラメータを制御するインプラント、
体内から身体パラメータを制御するインプラント、
血圧をコントロールするインプラント、
腎動脈の拡張に影響を与えることで血圧をコントロールするインプラント、
薬物治療パラメータを制御するインプラント、
血液中のパラメーターをコントロールするインプラント、
患者の身体の骨部分を調整または置換するためのインプラント、
患者の臓器もしくは臓器の一部またはその機能を代替するインプラント、
血管治療装置、
患者の体内で流体を移動させるインプラント、
患者の嚥下に関連するパラメータを感知するように構成されたインプラント、
電気的または機械的刺激により筋肉を運動させるように構成されたインプラント、
指令に応じて腸管部分を空にするように構成されたインプラント、
胃の容積を装置の容積よりも実質的に減少させるために患者の胃に挿入されるように構成された操作可能なインプラント、
膀胱を圧迫して患者の体内から膀胱を空にするように構成されたインプラント、
患者の体内から体液を排出するように構成されたインプラント、
関節に潤滑液を加えて積極的に潤滑するように構成されたインプラント、
患者の血流から血栓や粒子を除去するように構成されたインプラント、
側弯症を軽減するために、患者の骨を伸長または矯正するように構成されたインプラント、
脳を刺激する装置、
自然の胃の機能を代替する人工胃、
女性の尿道または膀胱頸部の位置を調整するように構成されたインプラント、
血管膨大部を刺激し、一時的な収縮を生じさせるように構成されたインプラント。
一実施形態によれば、システムは、新しい秘密鍵装置の発行を可能にするように構成されたマスタ秘密鍵装置を備え、HCPまたはHCP管理者は、HCP EID外部装置を介して、新しい患者秘密鍵装置またはHCP秘密鍵装置をシステムに交換し、ペアリングすることができるように適合されたかかるマスタ秘密鍵装置を有する。
一実施形態によれば、患者遠隔外部装置と患者EID外部装置は一体型ユニットである。
一実施形態によれば、HCP専用装置とHCP EID外部装置は一体型である。
一実施形態によれば、本システムは、DDI、特許EID外部装置及び患者表示装置の少なくとも1つに測定値を供給するように適合された測定装置又はセンサーを備える。
一実施形態によれば、このシステムは、少なくとも患者が固形物を嚥下しているか、または液体を飲んでいるかを測定するように適合された食物センサーを備え、前記食物センサーは、決定された量の食物摂取後に胃を伸ばす動作を引き起こすように医療装置の制御ユニットに接続される。
患者に植え込まれたときに植え込み型医療装置と通信するように構成された患者外部装置が提供される。この患者用外部装置は、植え込み型医療装置に制御コマンドを無線送信するように構成され、患者用表示装置と無線通信するように構成された無線通信ユニットと、植え込み型医療装置の動作のための制御コマンドを作成するための制御ソフトウェアを実行するように構成された演算ユニットとを備える。演算装置は、制御インターフェースを遠隔表示ポータルとして、制御インターフェースをユーザに表示するように構成された患者用表示装置に送信し、患者用表示装置からユーザ入力を受信し、ユーザ入力を植え込み型医療装置に無線送信するための制御コマンドに変換するように構成されている。
一実施形態によれば、無線通信ユニットは、植え込み型医療装置への制御コマンドの無線送信と、患者用表示装置への遠隔表示ポータルとしての制御インターフェースの無線送信のための無線トランシーバを備える。
一実施形態によれば、無線通信ユニットは、植え込み型医療装置に制御コマンドを無線送信するための第1の無線トランシーバと、患者ディスプレイ装置に制御インターフェースを無線送信するための第2の無線トランシーバとを備える。
一実施形態によれば、無線通信ユニットは、標準ネットワークプロトコルを用いて患者ディスプレイ装置と無線通信するように構成されている。
一実施形態によれば、無線通信ユニットは、独自のネットワークプロトコルを用いて植え込み型医療装置と無線通信するように構成されている。
一実施形態によれば、無線通信ユニットはブルートゥース・トランシーバーで構成される。
一実施形態によれば、第1および第2の無線トランシーバの少なくとも一方は、ブルートゥース・トランシーバで構成される。
一実施形態によれば、無線通信ユニットはUWBトランシーバーで構成される。
一実施形態によれば、第1および第2の無線トランシーバの少なくとも一方は、UWBトランシーバで構成される。
一実施形態によれば、無線通信ユニットは、患者外部装置と植え込み型医療装置との間の距離を決定するために、第1のネットワークプロトコルを用いて植え込み型医療装置と通信するように構成された少なくとも1つの第1の無線トランシーバと、患者外部装置と植え込み型医療装置との間でデータを転送するために、第2のネットワークプロトコルを用いて植え込み型医療装置と通信するように構成された少なくとも1つの第2の無線トランシーバとを備える。
一実施形態によれば、第1の無線トランシーバは、植え込み型医療装置のエネルギー消費構成要素への電力供給および植え込み型エネルギー貯蔵ユニットの充電のうちの少なくとも1つのための経皮エネルギー伝送用に構成されている。
一実施形態によれば、標準ネットワーク・プロトコルは、以下のリストからの1つである:無線周波数型プロトコル、RFID型プロトコル、WLAN型プロトコル、ブルートゥース型プロトコル、BLE型プロトコル、NFC型プロトコル、3G/4G/5G型プロトコル、およびGSM型プロトコル。
一実施形態によれば、第1の無線トランシーバの通信範囲は、第2の無線トランシーバの通信範囲よりも小さい。
一実施形態によれば、以下の少なくとも1つである:
患者外部装置は、患者外部装置と植え込み型医療装置との間の距離が所定の閾値未満である場合に、植え込み型医療装置を認証するように構成される、
患者外部装置と植え込み型医療装置との間の距離が所定の閾値未満である場合、患者外部装置は植え込み型医療装置によって認証されるように構成される、
前記患者外部装置は、前記患者外部装置と前記患者ディスプレイ装置との間の距離が所定の閾値未満である場合に、前記患者ディスプレイ装置を認証するように構成され、かつ
患者外部装置と患者ディスプレイ装置との間の距離が所定の閾値未満である場合、患者外部装置は植え込み型医療装置によって認証されるように構成される。
一実施形態によれば、患者用外部装置は、認証に基づいて、患者用外部装置と植え込み型医療装置、および患者用外部装置と患者用表示装置の少なくとも一方の間でデータの転送を可能にするように構成されている。
一実施形態によれば、演算装置は、制御インターフェースと制御コマンドの少なくとも一方を暗号化するように構成されている。
一実施形態によれば、植え込み型医療装置は、以下の少なくとも1つを備える:
外部心臓圧迫装置、
患者の心臓のポンプ機能を補助する装置、
心臓のポンプ機能を補助するために患者の血管内に設置されるタービンバンプからなるポンプ機能補助装置、
操作可能な人工心臓弁、
冠動脈への血流を増加させるための操作可能な人工心臓弁。
植え込み型薬物送達装置、
血管に直接注射し、注射部位の位置を変えることができる植え込み型薬物送達装置、
患者の勃起組織に効力増強薬を注入するための植え込み型薬物送達装置、
液圧式、機械式、および/または電気式の収縮インプラント、
操作可能な容量充填装置、
手術可能な胃バンド、
満腹感を得るために患者の胃壁を伸展させるための操作可能なインプラント、
患者が食物を摂取する頻度を感知するように構成されたインプラント、
操作可能な美容インプラント、
患者の乳房領域の形状および/またはサイズを調整するための操作可能な美容インプラント、
膀胱を空にするためのインプラント制御医療機器、
尿漏れを防ぐインプラント、
肛門の失禁を妨げるインプラント、
糞便の排出をコントロールするインプラント、
動脈瘤を監視するインプラント、
動脈瘤の拡張を妨げるためのインプラント、
関節を潤滑するインプラント、
患者の勃起組織の血流に影響を与えるインプラント、
勃起組織の膨張をシミュレートするためのインプラント、
体液を貯留するリザーバーを備えたインプラント、
体内リザーバーまたは外科的に作製されたリザーバーを貯蔵および/または空にするインプラント、
体外のデータベースと通信するインプラント、
体外からプログラム可能なインプラント、
体外から無線信号でプログラムできるインプラント、
インポテンスを治療するインプラント、
子宮管内で卵子の流れをコントロールするインプラント、
子宮管内で精子の流れをコントロールするインプラント、
精管の精子の流れをコントロールするインプラント、
精管の精子輸送を阻害するインプラント、
変形性関節症を治療するインプラント、
体内のパラメータを検査するインプラント、
体内から特定の治療パラメータを制御するインプラント、
体内から身体パラメータを制御するインプラント、
血圧をコントロールするインプラント、
腎動脈の拡張に影響を与えることで血圧をコントロールするインプラント、
薬物治療パラメータを制御するインプラント、
血液中のパラメーターをコントロールするインプラント、
患者の身体の骨部分を調整または置換するためのインプラント、
患者の臓器もしくは臓器の一部またはその機能を代替するインプラント、
血管治療装置、
患者の体内で流体を移動させるインプラント、
患者の嚥下に関連するパラメータを感知するように構成されたインプラント、
電気的または機械的刺激により筋肉を運動させるように構成されたインプラント、
指令に応じて腸管部分を空にするように構成されたインプラント、
胃の容積を装置の容積よりも実質的に減少させるために患者の胃に挿入されるように構成された操作可能なインプラント、
膀胱を圧迫して患者の体内から膀胱を空にするように構成されたインプラント、
患者の体内から体液を排出するように構成されたインプラント、
関節に潤滑液を加えて積極的に潤滑するように構成されたインプラント、
患者の血流から血栓や粒子を除去するように構成されたインプラント、
側弯症を軽減するために、患者の骨を伸長または矯正するように構成されたインプラント、
脳を刺激する装置、
自然の胃の機能を代替する人工胃、
女性の尿道または膀胱頸部の位置を調整するように構成されたインプラント、
血管膨大部を刺激し、一時的な収縮を生じさせるように構成されたインプラント。
一実施形態によれば、システムは、新しい秘密鍵装置の発行を可能にするように構成されたマスタ秘密鍵装置を備え、HCPまたはHCP管理者は、HCP EID外部装置を介して、新しい患者秘密鍵装置またはHCP秘密鍵装置をシステムに交換し、ペアリングすることができるように適合されたかかるマスタ秘密鍵装置を有する。
一実施形態によれば、患者遠隔外部装置と患者EID外部装置は一体型ユニットである。
一実施形態によれば、HCP専用装置とHCP EID外部装置は一体型である。
一実施形態によれば、本システムは、DDI、特許EID外部装置及び患者表示装置の少なくとも1つに測定値を供給するように適合された測定装置又はセンサーを備える。
一実施形態によれば、このシステムは、少なくとも患者が固形物を嚥下しているか、または液体を飲んでいるかを測定するように適合された食物センサーを備え、前記食物センサーは、決定された量の食物摂取後に胃を伸ばす動作を引き起こすように医療装置の制御ユニットに接続される。
植え込み型医療装置と通信するための患者遠隔外部装置と通信するための患者用表示装置が提供される。患者用表示装置は、患者遠隔外部装置から遠隔表示ポータルとしてのインプラント制御インターフェースを無線受信するように構成され、インプラント制御ユーザ入力を患者遠隔外部装置に無線送信するように構成された無線通信ユニットと、受信したインプラント制御インターフェースを表示するためのディスプレイと、ユーザからのインプラント制御入力を受信するための入力装置とを備える。
一実施形態によれば、患者用表示装置は補助無線通信ユニットをさらに備える。補助無線通信ユニットは、患者遠隔外部装置から遠隔表示ポータルとしてインプラント制御インターフェースを無線受信すること、および患者遠隔外部装置にインプラント制御ユーザー入力を無線送信することの少なくとも1つを可能にするために、無効化されるように構成される。
一実施形態によれば、無線通信ユニットは、標準ネットワークプロトコルを用いて患者遠隔外部装置と無線通信するように構成される。 標準ネットワークプロトコルは、以下のリストからの1つであってよい:無線周波数型プロトコル、RFID型プロトコル、WLAN型プロトコル、ブルートゥース型プロトコル、BLE型プロトコル、NFC型プロトコル、3G/4G/5G型プロトコル、及びGSM型プロトコル。
一実施形態によれば、無線通信ユニットは、独自のネットワークプロトコルを用いて患者遠隔外部装置と無線通信するように構成されている。
一実施形態によれば、無線通信ユニットはブルートゥース・トランシーバーで構成される。
一実施形態によれば、無線通信ユニットはUWBトランシーバーで構成される。
一実施形態によれば、無線通信ユニットの通信範囲は、補助無線通信ユニットの通信範囲よりも小さい。
一実施形態によれば、患者用表示装置は、患者用表示装置と患者用遠隔外部装置との間の距離が所定の閾値未満である場合に患者用遠隔外部装置を認証するように、または、患者用表示装置と患者用遠隔外部装置との間の距離が所定の閾値未満である場合に患者用遠隔外部装置によって認証されるように構成される。
一実施形態によれば、患者用表示装置は、認証に基づいて患者用表示装置と患者遠隔外部装置との間のデータ転送を許可するように構成されている。
一実施形態によれば、患者用表示装置は装着可能な外部装置または携帯端末である。
一実施形態によれば、システムは、新しい秘密鍵装置の発行を可能にするように構成されたマスタ秘密鍵装置を備え、HCPまたはHCP管理者は、HCP EID外部装置を介して、新しい患者秘密鍵装置またはHCP秘密鍵装置をシステムに交換し、ペアリングすることができるように適合されたかかるマスタ秘密鍵装置を有する。
一実施形態によれば、患者遠隔外部装置と患者EID外部装置は一体型ユニットである。
一実施形態によれば、HCP専用装置とHCP EID外部装置は一体型である。
一実施形態によれば、本システムは、DDI、特許EID外部装置及び患者表示装置の少なくとも1つに測定値を供給するように適合された測定装置又はセンサーを備える。
一実施形態によれば、このシステムは、少なくとも患者が固形物を嚥下しているか、または液体を飲んでいるかを測定するように適合された食物センサーを備え、前記食物センサーは、決定された量の食物摂取後に胃を伸ばす動作を引き起こすように医療装置の制御ユニットに接続される。
植え込み時に患者用ディスプレイ装置と植え込み型医療装置との間の通信を可能にする通信システムが提供される。この通信システムは、患者用ディスプレイ装置を備える、
サーバ、及び患者遠隔外部装置。患者用表示装置は、患者遠隔外部装置によって提供される遠隔表示ポータルとしてのインプラント制御インターフェースを無線で受信するように構成された無線通信ユニットを備える。無線通信ユニットはさらに、患者遠隔外部装置向けのインプラント制御ユーザ入力をサーバに無線送信するように構成されている。システムはさらに、受信した遠隔表示ポータルを表示するためのディスプレイと、ユーザからのインプラント制御入力を受信するための入力装置とを備え、患者遠隔外部装置は、植え込み型医療装置に制御コマンドを無線送信するように構成された無線通信ユニットと、演算装置とを備える。演算装置は、植え込み型医療装置の動作のための制御コマンドを作成するための制御ソフトウェアを実行し、制御インターフェースを患者用表示装置に送信し、患者用表示装置で生成されたインプラント制御ユーザ入力をサーバから受信し、ユーザ入力を植え込み型医療装置に無線送信するための制御コマンドに変換するように構成されている。
一実施形態によれば、演算装置は、制御インターフェースと制御コマンドの少なくとも一方を暗号化するように構成されている。
一実施形態によれば、患者用ディスプレイ装置は、ユーザー入力を暗号化するように構成されている。
一実施形態によれば、サーバは、患者用ディスプレイ装置から受信したユーザ入力及び患者用遠隔外部装置から受信した制御インターフェースの少なくとも一方を暗号化するように構成されている。
一実施形態によれば、演算装置は制御インターフェースを暗号化するように構成され、患者用表示装置は暗号化された制御インターフェースを復号化するように構成される。
一実施形態によれば、サーバはルータとして機能し、暗号化された制御インターフェースを、復号化せずに患者遠隔外部装置から患者表示装置に転送するように構成されている。
通信システムまたは患者表示装置の一実施形態によれば、植え込み型医療装置は、以下の少なくとも1つを備える:
外部心臓圧迫装置、
患者の心臓のポンプ機能を補助する装置、
心臓のポンプ機能を補助するために患者の血管内に設置されるタービンバンプからなるポンプ機能補助装置、
操作可能な人工心臓弁、
冠動脈への血流を増加させるための操作可能な人工心臓弁。
植え込み型薬物送達装置、
血管に直接注射し、注射部位の位置を変えることができる植え込み型薬物送達装置、
患者の勃起組織に効力増強薬を注入するための植え込み型薬物送達装置、
液圧式、機械式、および/または電気式の収縮インプラント、
操作可能な容量充填装置、
手術可能な胃バンド、
満腹感を得るために患者の胃壁を伸展させるための操作可能なインプラント、
患者が食物を摂取する頻度を感知するように構成されたインプラント、
操作可能な美容インプラント、
患者の乳房領域の形状および/またはサイズを調整するための操作可能な美容インプラント、
膀胱を空にするためのインプラント制御医療機器、
尿漏れを防ぐインプラント、
肛門の失禁を妨げるインプラント、
糞便の排出をコントロールするインプラント、
動脈瘤を監視するインプラント、
動脈瘤の拡張を妨げるためのインプラント、
関節を潤滑するインプラント、
患者の勃起組織の血流に影響を与えるインプラント、
勃起組織の膨張をシミュレートするためのインプラント、
体液を貯留するリザーバーを備えたインプラント、
体内リザーバーまたは外科的に作製されたリザーバーを貯蔵および/または空にするインプラント、
体外のデータベースと通信するインプラント、
体外からプログラム可能なインプラント、
体外から無線信号でプログラムできるインプラント、
インポテンスを治療するインプラント、
子宮管内で卵子の流れをコントロールするインプラント、
子宮管内で精子の流れをコントロールするインプラント、
精管の精子の流れをコントロールするインプラント、
精管の精子輸送を阻害するインプラント、
変形性関節症を治療するインプラント、
体内のパラメータを検査するインプラント、
体内から特定の治療パラメータを制御するインプラント、
体内から身体パラメータを制御するインプラント、
血圧をコントロールするインプラント、
腎動脈の拡張に影響を与えることで血圧をコントロールするインプラント、
薬物治療パラメータを制御するインプラント、
血液中のパラメーターをコントロールするインプラント、
患者の身体の骨部分を調整または置換するためのインプラント、
患者の臓器もしくは臓器の一部またはその機能を代替するインプラント、
血管治療装置、
患者の体内で流体を移動させるインプラント、
患者の嚥下に関連するパラメータを感知するように構成されたインプラント、
むいて生えて生育して生育、
付けられている腸の生殖器、
胃の容積を装置の容積よりも実質的に減少させるために患者の胃に挿入されるように構成された操作可能なインプラント、
膀胱を圧迫して患者の体内から膀胱を空にするように構成されたインプラント、
ー 患者の生体の生体内の生体内からの生体内インプラント、
関節に潤滑液を加えて積極的に潤滑するように構成されたインプラント、
ったな血血流からったな血血流からったな血血流、
側弯症を軽減するために、患者の骨を伸長または矯正するように構成されたインプラント、
生じて生れている場所(生育して生育して生育して生育して生、
ったな胃袋のったな胃袋のったな胃袋、
女性の尿道または膀胱頸部の位置を調整するように構成されたインプラント、
血管膨大部を刺激し、一時的な収縮を生じさせるように構成されたインプラント。
一実施形態によれば、通信システムはさらにサーバーを備える。
サーバーは、患者遠隔外部装置から受信したインプラント制御インターフェースを無線受信し、インプラント制御インターフェースを遠隔表示ポータルとして患者表示装置に無線送信するように構成された無線通信ユニットを備えることができる。無線通信ユニットはさらに、患者EID外部装置からインプラント制御ユーザー入力を無線受信し、インプラント制御ユーザー入力を患者ディスプレイ装置に無線送信するように構成されている。
一実施形態によれば、システムは、新しい秘密鍵装置の発行を可能にするように構成されたマスタ秘密鍵装置を備え、HCPまたはHCP管理者は、HCP EID外部装置を介して、新しい患者秘密鍵装置またはHCP秘密鍵装置を交換し、システムにペアリングすることができるように適合されたかかるマスタ秘密鍵装置を有する。
一実施形態によれば、患者遠隔外部装置と患者EID外部装置は一体型ユニットである。
一実施形態によれば、HCP専用装置とHCP EID外部装置は一体型である。
一実施形態によれば、システムは、DDI、特許EID外部装置及び患者表示装置の少なくとも1つに測定値を供給するように適合された測定装置又はセンサーを備える。
一実施形態によれば、システムは、少なくとも患者が固形物を嚥下しているか、または液体を飲んでいるかを測定するように適合された食物センサーを備え、前記食物センサーは、決定された量の食物摂取後に胃を伸ばす動作を引き起こすように医療装置の制御ユニットに接続される。
植え込み型医療装置と通信するための患者用外部装置と、植え込み時に通信するための患者用表示装置が提供される。患者用表示装置は、無線通信ユニットと、ディスプレイと、ユーザからのインプラント制御入力を受信するための入力装置とを備える。患者用表示装置は、サーバおよび/またはDDIとの無線通信のための第1のアプリケーションを実行し、植え込み型医療装置との通信のための患者用外部装置の遠隔表示ポータルへのインプラント制御入力の送信のための患者用外部装置との無線通信のための第2のアプリケーションを実行するように構成されており、第2のアプリケーションは第1のアプリケーションを介してアクセスされるように構成されている。患者用表示装置は、第1のログイン機能と第2のログイン機能とを備え、第1のログイン機能によって、ユーザは第1のアプリケーションにアクセスすることができ、第1および第2のログイン機能の組み合わせによって、ユーザは第2のアプリケーションにアクセスすることができる。第1のログイン機能は、パスワード、ピンコード、指紋、音声および顔認証の少なくとも1つを使用するように構成することができる。第1のアプリケーション内の第2のログイン機能は、ユーザからの秘密鍵を使用して、定義された期間、患者外部装置の第2のハードウェア鍵を認証するように構成される。
一実施形態によれば、最初のログインはPINベースのログインである。
一実施形態によれば、第1および第2のログインの少なくとも一方は、バイオメトリクス入力またはハードウェア鍵に基づくログインである。
一実施形態によれば、患者用表示装置は、補助無線通信ユニットをさらに備え、補助無線通信ユニットは、患者外部装置との無線通信を可能にするために無効化されるように構成される。
一実施形態によれば、患者用ディスプレイ装置は、ディスプレイ上に表示される遠隔ディスプレイポータルとしてのインプラント制御インターフェースを患者用外部装置から無線で受信するように構成されている。
一実施形態によれば、無線通信ユニットは、標準ネットワークプロトコルを用いて患者外部装置と無線通信するように構成されている。
一実施形態によれば、無線通信ユニットは、独自のネットワークプロトコルを用いて患者外部装置と無線通信するように構成されている。
一実施形態によれば、無線通信ユニットは、第1のネットワークプロトコルを用いて患者外部装置と無線通信を行い、第2のネットワークプロトコルを用いてサーバと無線通信を行うように構成されている。
一実施形態によれば、無線通信ユニットは、第1の周波数帯域を用いて患者外部装置と無線通信を行い、第2の周波数帯域を用いてサーバと無線通信を行うように構成されている。
一実施形態によれば、無線通信ユニットはブルートゥース・トランシーバーで構成される。
一実施形態によれば、無線通信ユニットはUWBトランシーバーで構成される。
一実施形態によれば、標準ネットワーク・プロトコルは、以下のリストからの1つである:無線周波数型プロトコル、RFID型プロトコル、WLAN型プロトコル、ブルートゥース型プロトコル、BLE型プロトコル、NFC型プロトコル、3G/4G/5G型プロトコル、およびGSM型プロトコル。
一実施形態によれば、無線通信ユニットの通信範囲は、補助無線通信ユニットの通信範囲よりも小さい。
一実施形態によれば、無線通信ユニットは、患者外部装置と通信するための第1の無線トランシーバと、サーバと通信するための第2の無線トランシーバとを備える。
一実施形態によれば、第2の無線トランシーバは、第1の無線トランシーバを使用した無線通信を可能にするために無効化されるように構成される。
一実施形態によれば、患者用表示装置は、患者用表示装置と患者用外部装置との間の距離が所定の閾値未満である場合に患者用外部装置を認証するように構成され、又は患者用表示装置と患者用外部装置との間の距離が所定の閾値未満である場合に患者用外部装置によって認証されるように構成される。
一実施形態によれば、患者用表示装置は、認証に基づいて患者用表示装置と患者用外部装置との間のデータ転送を許可するように構成されている。
一実施形態によれば、患者用表示装置は装着可能な外部装置または携帯端末である。
一実施形態によれば、第2のアプリケーションは、植え込まれた医療機器のパラメータに関連するデータを受信するように構成されている。
一実施形態によれば、第2のアプリケーションは、植え込まれた医療機器から受信したセンサー値に関連するデータを受信するように構成されている。
一実施形態によれば、第2のアプリケーションは、電池状態、温度、時間、およびエラーのうちの少なくとも1つに関連するパラメータに関するデータを受信するように構成される。
一実施形態によれば、患者用ディスプレイ装置は、ユーザー入力を暗号化するように構成されている。
一実施形態によれば、ディスプレイは、植え込み型医療装置による復号化のために、ユーザー入力を暗号化するように構成されている。
一実施形態によれば、患者用ディスプレイ装置は、患者用外部装置から受信した制御インターフェースを復号化し、ディスプレイ上に制御インターフェースを表示するように構成されている。
一実施形態によれば、第1および第2のアプリケーションの少なくとも一方は、補助外部装置からデータを受信し、受信したデータをユーザに提示するように構成される。
一実施形態によれば、第1および第2のアプリケーションの少なくとも一方は、ユーザの体重を測定するための体重計を含む補助外部装置からデータを受信するように構成される。
一実施形態によれば、第1および第2のアプリケーションの少なくとも一方は、体重計からなる補助外部装置からユーザの体重に関するデータを受信するように構成される。
一実施形態によれば、患者用表示装置は、ユーザの体重に関するデータを患者用外部装置に無線送信するか、ユーザの体重に関するデータから導き出された指示を無線送信するか、ユーザの体重に関するデータとユーザから受信したインプラント制御入力との組み合わせから導き出された指示を無線送信するように構成されている。
一実施形態によれば、システムは、新しい秘密鍵装置の発行を可能にするように構成されたマスタ秘密鍵装置を備え、HCPまたはHCP管理者は、HCP EID外部装置を介して、新しい患者秘密鍵装置またはHCP秘密鍵装置をシステムに交換し、ペアリングすることができるように適合されたかかるマスタ秘密鍵装置を有する。
一実施形態によれば、患者遠隔外部装置と患者EID外部装置は一体型ユニットである。
一実施形態によれば、HCP専用装置とHCP EID外部装置は一体型である。
一実施形態によれば、本システムは、DDI、特許EID外部装置及び患者表示装置の少なくとも1つに測定値を供給するように適合された測定装置又はセンサーを備える。
一実施形態によれば、このシステムは、少なくとも患者が固形物を嚥下しているか、または液体を飲んでいるかを測定するように適合された食物センサーを備え、前記食物センサーは、決定された量の食物摂取後に胃を伸ばす動作を引き起こすように医療装置の制御ユニットに接続される。
植え込まれたときに、患者用ディスプレイ装置と植え込み型医療装置との間の通信を可能にする通信システムが提供される。通信システムは、患者用ディスプレイ装置から構成される、
サーバまたはDDI、および患者遠隔外部装置。患者用表示装置は、患者遠隔外部装置から遠隔表示ポータルとしてインプラント制御インターフェースを無線受信するように構成された無線通信ユニットを備え、無線通信ユニットはさらに、インプラント制御ユーザ入力を患者遠隔外部装置に無線送信するように構成され、受信されたインプラント制御インターフェースを遠隔表示ポータルとして表示するためのディスプレイと、ユーザからインプラント制御入力を受信するための入力装置とを備える。患者用ディスプレイ装置は、サーバとの無線通信のための第1のアプリケーションを実行し、植え込み型医療装置との通信のために患者用遠隔外部装置の遠隔ディスプレイポータルにインプラント制御入力を送信するための患者用遠隔外部装置との無線通信のための第2のアプリケーションを実行するように構成されている。患者遠隔外部装置は、インプラント制御入力に基づいて制御コマンドを植え込み型医療装置に無線送信するように構成され、患者ディスプレイ装置と無線通信するように構成された無線通信ユニットを備える。
一実施形態によれば、患者用ディスプレイ装置は、第1のログイン機能と第2のログイン機能とを備え、第1のログイン機能により、ユーザは第1のアプリケーションにアクセスすることができ、第1および第2のログイン機能の組み合わせにより、ユーザは第2のアプリケーションにアクセスすることができる。
一実施形態によれば、第2のアプリケーションは、植え込まれた医療機器のパラメータに関連するデータを受信するように構成されている。
一実施形態によれば、第2のアプリケーションは、植え込まれた医療機器から受信したセンサー値に関連するデータを受信するように構成されている。
一実施形態によれば、第2のアプリケーションは、以下の少なくとも1つに関連するパラメータに関連するデータを受信するように構成される、
温度、時間、エラー。
一実施形態によれば、患者用ディスプレイ装置は、ユーザー入力を暗号化するように構成されている。
一実施形態によれば、ディスプレイは、植え込み型医療装置による復号化のために、ユーザー入力を暗号化するように構成されている。
一実施形態によれば、患者遠隔外部装置は、暗号化されたユーザー入力を復号化することなく患者ディスプレイ装置から植え込み型医療装置に転送するルーターとして機能するように構成されている。
一実施形態によれば、患者遠隔外部装置は、制御インターフェースと制御コマンドの少なくとも一方を暗号化するように構成されている。
一実施形態によれば、患者遠隔外部装置は制御インターフェースを暗号化するように構成され、患者表示装置は暗号化された制御インターフェースを復号化するように構成される。
無線通信ユニットと、受信したインプラント制御インターフェースを遠隔表示ポータルとして表示するためのディスプレイと、ユーザからのインプラント制御入力を受信するための入力装置とを備える患者用表示装置において実行するように構成されたコンピュータプログラム製品が提供される。コンピュータプログラム製品は、以下を備える:
サーバーまたはDDIと通信するための第1のアプリケーション、
植え込み型医療装置との通信のために患者遠隔外部装置の遠隔ディスプレイポータルを介して植え込み制御入力を送信するための患者遠隔外部装置との通信のための第2のアプリケーションであって、第2のアプリケーションは、第1のアプリケーションを介してアクセスされるように構成されている、第2のアプリケーション、
パスワード、ピンコード、指紋、または顔認証の少なくとも1つを使用する第1のログイン機能と
ユーザからの秘密鍵を使用して、患者遠隔外部装置の第2のハードウェア鍵を定義された期間認証する、第1のアプリケーション内の第2のログイン機能。第1のログイン機能により、ユーザは第1のアプリケーションにアクセスでき、第1および第2のログイン機能の組み合わせにより、ユーザは第2のアプリケーションにアクセスできる。
一実施形態によれば、第2のアプリケーションは、植え込まれた医療機器のパラメータに関連するデータを受信するように構成されている。
一実施形態によれば、第2のアプリケーションは、植え込まれた医療機器から受信したセンサー値に関連するデータを受信するように構成されている。
一実施形態によれば、第2のアプリケーションは、以下の少なくとも1つに関連するパラメータに関連するデータを受信するように構成される、
温度、時間、エラー。
生着型医療装置は生着型医療装置は生着型医療器具は生着型医療器具は
外部心臓圧迫装置、
患者の心臓のポンプ機能を補助する装置、
ー心臓の生体の生育に生育して生育の生育年数が生育の生育の生育の生育の生育の生育の生育の生育の生育生育生育生育の生育生育生育生育生育生育生育生育生育
操作可能な人工心臓弁、
ったな人工心臓弁。
植え込み型薬物送達装置、
血管に直接注射し、注射部位の位置を変えることができる植え込み型薬物送達装置、
患者の勃起組織に効力増強薬を注入するための植え込み型薬物送達装置、
液圧式、機械式、および/または電気式の収縮インプラント、
操作可能な容量充填装置、
手術可能な胃バンド、
満腹感をもたらすために患者の胃壁を伸展させるための操作可能なインプラント、
患者が食物を摂取する頻度を感知するように構成されたインプラント、
操作可能な美容インプラント、
患者の乳房領域の形状および/またはサイズを調整するための操作可能な美容インプラント、
膀胱を空にするためのインプラント制御医療機器、
尿漏れを防ぐインプラント、
肛門の失禁を妨げるインプラント、
糞便の排出をコントロールするインプラント、
動脈瘤を監視するインプラント、
動脈瘤の拡張を妨げるためのインプラント、
関節を潤滑するインプラント、
患者の勃起組織の血流に影響を与えるインプラント、
勃起組織の膨張をシミュレートするためのインプラント、
体液を貯留するリザーバーを備えたインプラント、
体内リザーバーまたは外科的に作製されたリザーバーを貯蔵および/または空にするインプラント、
体外のデータベースと通信するインプラント、
体外からプログラム可能なインプラント、
体外から無線信号でプログラムできるインプラント、
インポテンスを治療するインプラント、
子宮管内で卵子の流れをコントロールするインプラント、
子宮管内で精子の流れをコントロールするインプラント、
精管の精子の流れをコントロールするインプラント、
精管の精子輸送を阻害するインプラント、
変形性関節症を治療するインプラント、
体内のパラメータを検査するインプラント、
体内から特定の治療パラメータを制御するインプラント、
体内から身体パラメータを制御するインプラント、
血圧をコントロールするインプラント、
腎動脈の拡張に影響を与えることで血圧をコントロールするインプラント、
薬物治療パラメータを制御するインプラント、
血液中のパラメーターをコントロールするインプラント、
患者の身体の骨部分を調整または置換するためのインプラント、
患者の臓器もしくは臓器の一部またはその機能を代替するインプラント、
血管治療装置、
患者の体内で流体を移動させるインプラント、
ー 嚥下に関する生体の生に生の生するインプラント、
電気的または機械的刺激により筋肉を運動させるように構成されたインプラント、
指令に応じて腸管部分を空にするように構成されたインプラント、
胃の容積を装置の容積よりも実質的に減少させるために患者の胃に挿入されるように構成された操作可能なインプラント、
膀胱を圧迫して患者の体内から膀胱を空にするように構成されたインプラント、
患者の体内から体液を排出するように構成されたインプラント、
関節に潤滑液を加えて積極的に潤滑するように構成されたインプラント、
患者の血流から血栓や粒子を除去するように構成されたインプラント、
側弯症を軽減するために、患者の骨を伸長または矯正するように構成されたインプラント、
脳を刺激する装置、
ったな胃袋のったな胃袋、
女性の尿道または膀胱頸部の位置を調整するように構成されたインプラント、
血管膨大部を刺激し、一時的な収縮を生じさせるように構成されたインプラント。
一実施形態によれば、システムは、新しい秘密鍵装置の発行を可能にするように構成されたマスタ秘密鍵装置を備え、HCPまたはHCP管理者は、HCP EID外部装置を介して、新しい患者秘密鍵装置またはHCP秘密鍵装置をシステムに交換し、ペアリングすることができるように適合されたかかるマスタ秘密鍵装置を有する。
一実施形態によれば、患者遠隔外部装置と患者EID外部装置は一体型ユニットである。
一実施形態によれば、HCP専用装置とHCP EID外部装置は一体型である。
一実施形態によれば、本システムは、DDI、特許EID外部装置及び患者表示装置の少なくとも1つに測定値を供給するように適合された測定装置又はセンサーを備える。
一実施形態によれば、このシステムは、少なくとも患者が固形物を嚥下しているか、または液体を飲んでいるかを測定するように適合された食物センサーを備え、前記食物センサーは、決定された量の食物摂取後に胃を伸ばす動作を引き起こすように医療装置の制御ユニットに接続される。
患者用表示装置、患者用外部装置、サーバ及び植え込み型医療装置間の通信を可能にする通信システムが提供される。通信システムはサーバから構成される、
患者用表示装置、患者用外部装置、及び植え込み型医療装置。患者用表示装置は、患者用外部装置およびサーバの少なくとも一方と無線通信するための無線通信ユニットと、ディスプレイと、ユーザからの入力を受信するための入力装置とを備える。患者用外部装置は、植え込み型医療装置に制御コマンドを無線送信するように構成され、患者用表示装置およびサーバの少なくとも一方と無線通信するように構成された無線通信ユニットを備える。さらに、サーバは、患者ディスプレイ装置および患者外部装置の少なくとも一方と無線通信するように構成された無線通信ユニットを具備し、植え込み型医療装置は、患者外部装置と無線通信するように構成された無線通信ユニットを具備する。植え込み型医療機器は、暗号化ユニットをさらに備え、次のように構成される:サーバに宛てたデータを暗号化し、患者外部装置を介してサーバにデータを送信し、患者外部装置は、完全な復号化なしにデータを転送するルータとして機能する。一実施例では、植え込み型医療装置は暗号化ユニットを備え、患者用表示装置宛のデータを暗号化し、患者用外部装置を介して患者用表示装置にデータを送信し、患者用外部装置が完全復号化せずにデータを転送するルータとして機能するように構成される。一実施例では、サーバは暗号化ユニットを備え、以下のように構成される:植え込み型医療装置宛のデータを暗号化し、患者外部装置を介して植え込み型医療装置にデータを送信し、患者外部装置は完全復号化せずにデータを転送するルータとして機能する:植え込み型医療装置宛のデータを暗号化し、患者用表示装置および患者用外部装置を介して植え込み型医療装置にデータを送信し、患者用表示装置および患者用外部装置が完全復号化せずにデータを転送するルータとして機能する。一実施例では、患者用表示装置は暗号化ユニットを備え、植え込み型医療装置宛のデータを暗号化し、患者用外部装置を介して植え込み型医療装置にデータを送信し、患者用外部装置は完全復号化せずにデータを転送するルータとして機能するように構成される。一実施例では、患者用表示装置は暗号化ユニットを備え、植え込み型医療装置宛のデータを暗号化し、サーバおよび患者用外部装置を介して植え込み型医療装置にデータを送信し、サーバおよび患者用外部装置が完全復号化なしでデータを転送するルータとして機能するように構成される。
一実施形態によれば、患者用ディスプレイ装置は、ディスプレイ上に表示されるインプラント制御インターフェースを患者用外部装置から無線で受信するように構成されている。
一実施形態によれば、サーバの無線通信ユニット、患者用表示装置の無線通信ユニット、患者用外部装置の無線通信ユニット、および植え込み型医療装置の無線通信ユニットのうちの少なくとも2つは、標準ネットワークプロトコルを用いた無線通信用に構成されている。
一実施形態によれば、サーバの無線通信ユニット、患者用表示装置の無線通信ユニット、患者用外部装置の無線通信ユニット、および植え込み型医療装置の無線通信ユニットのうちの少なくとも2つが、独自のネットワークプロトコルを用いた無線通信用に構成されている。
一実施形態によれば、患者用外部装置の無線通信ユニットは、植え込み型医療装置との通信に第1のネットワークプロトコルを使用し、サーバとの通信に第2のネットワークプロトコルを使用するか、または植え込み型医療装置との通信に第1のネットワークプロトコルを使用し、患者用表示装置との通信に第2のネットワークプロトコルを使用するように構成される。
一実施形態によれば、患者用外部装置の無線通信ユニットは、植え込み型医療装置との通信に第1の周波数帯域を使用し、サーバとの通信に第2の周波数帯域を使用するか、または植え込み型医療装置との通信に第1の周波数帯域を使用し、患者用表示装置との通信に第2の周波数帯域を使用するように構成される。
一実施形態によれば、患者用表示装置の無線通信ユニットは、患者用外部装置との通信に第1のネットワークプロトコルを使用し、サーバとの通信に第2のネットワークプロトコルを使用するように構成されている。
一実施形態によれば、患者用表示装置の無線通信ユニットは、患者用外部装置との通信に第1の周波数帯域を使用し、サーバとの通信に第2の周波数帯域を使用するように構成されている。
一実施形態によれば、サーバの無線通信ユニットは、患者外部装置との通信に第1のネットワークプロトコルを使用し、患者ディスプレイ装置との通信に第2のネットワークプロトコルを使用するように構成される。
一実施形態によれば、サーバーの無線通信ユニットは、患者外部装置との通信に第1の周波数帯域を使用し、患者ディスプレイ装置との通信に第2の周波数帯域を使用するように構成される。
一実施形態によれば、サーバ、患者用表示装置、患者用外部装置、および植え込み型医療装置のうちの少なくとも1つの無線通信ユニットは、ブルートゥース・トランシーバを備える。
一実施形態によれば、サーバ、患者用表示装置、患者用外部装置、および植え込み型医療装置のうちの少なくとも1つの無線通信ユニットは、UWBトランシーバを備える。
一実施形態によれば、標準ネットワーク・プロトコルは、以下のリストからの1つである:無線周波数型プロトコル、RFID型プロトコル、WLAN型プロトコル、ブルートゥース型プロトコル、BLE型プロトコル、NFC型プロトコル、3G/4G/5G型プロトコル、およびGSM型プロトコル。
一実施形態によれば、患者外部装置の無線通信ユニットは、植え込み型医療装置と無線通信するための第1の無線トランシーバと、サーバと無線通信するための第2の無線トランシーバとを備え、第2の無線トランシーバは、第1の無線トランシーバよりも長い有効範囲を有する。
一実施形態によれば、患者外部装置の無線通信ユニットは、植え込み型医療装置と無線通信するための第1の無線トランシーバと、患者ディスプレイ装置と無線通信するための第2の無線トランシーバとを備え、第2の無線トランシーバは、第1の無線トランシーバよりも長い有効範囲を有する。
一実施形態によれば、患者用表示装置の無線通信ユニットは、患者用外部装置と無線通信するための第1の無線トランシーバと、サーバと無線通信するための第2の無線トランシーバとを備え、第2の無線トランシーバは、第1の無線トランシーバよりも長い有効範囲を有する。
一実施形態によれば、第2の無線トランシーバは、有効範囲が以下のいずれかである:2倍、4倍、8倍、20倍、50倍、または100倍である。
一実施形態によれば、第2の無線トランシーバは、第1の無線トランシーバを使用した無線通信を可能にするために無効化されるように構成される。
一実施形態によれば、以下の少なくとも1つである:
患者用表示装置は、患者用表示装置と患者用外部装置との間の距離が所定の閾値未満である場合に、患者用外部装置を認証するように構成される、
患者ディスプレイ装置と患者外部装置との間の距離が所定の閾値未満である場合、患者ディスプレイ装置は患者外部装置によって認証されるように構成される、
患者用表示装置は、患者用表示装置と植え込み型医療装置との間の距離が所定の閾値未満である場合に、植え込み型医療装置を認証するように構成される、
患者用ディスプレイ装置と植え込み型医療装置との間の距離が所定の閾値未満である場合、患者用ディスプレイ装置は植え込み型医療装置によって認証されるように構成される、
患者外部装置は、患者外部装置と患者ディスプレイ装置との間の距離が所定の閾値未満である場合に、患者ディスプレイ装置を認証するように構成される、
患者外部装置と患者ディスプレイ装置との間の距離が所定の閾値未満である場合、患者外部装置は患者ディスプレイ装置によって認証されるように構成される、
前記患者外部装置は、前記患者外部装置と前記植え込み型医療装置との間の距離が所定の閾値未満である場合に、前記植え込み型医療装置を認証するように構成されており、かつ
患者外部装置と植え込み型医療装置との間の距離が所定の閾値未満である場合、患者外部装置は植え込み型医療装置によって認証されるように構成される。
一実施形態によれば、患者用表示装置は、認証に基づいて患者用表示装置と患者用外部装置との間のデータ転送を許可するように構成されている。
一実施形態によれば、患者用外部装置は、認証に基づいて患者用表示装置と患者用外部装置との間のデータ転送を許可するように構成されている。
一実施形態によれば、患者用外部装置は、認証に基づいて患者用外部装置と植え込み型医療装置との間のデータ転送を可能にするように構成されている。
一実施形態によれば、患者用表示装置は、装着型の患者用外部装置または携帯端末である。
一実施形態によれば、植え込み型医療装置によって暗号化されるデータは、バッテリーの状態、温度、時間、エラーのうち少なくとも1つに関連する。
上記実施形態のいずれか1つによる通信システムで使用するためのサーバーが提供される。
上記実施形態のいずれか1つによる通信システムで使用するための患者用表示装置が提供される。
上記実施形態のいずれか1つによる通信システムで使用するための患者外部装置が提供される。
上記実施形態のいずれか1つによる通信システムで使用するための植え込み型医療装置が提供される。
ーある実施形態にーにーにーにーシステムはー、ーHCPまたはーHCP管理者(ーHCP EID外部装置をーHCP EID外部装置ーHCP EID外部装置ーHCP EID外部装置ー
一実施形態によれば、患者遠隔外部装置と患者EID外部装置は一体型ユニットである。
一実施形態によれば、HCP専用装置とHCP EID外部装置は一体型である。
一実施形態によれば、本システムは、DDI、特許EID外部装置及び患者表示装置の少なくとも1つに測定値を供給するように適合された測定装置又はセンサーを備える。
一実施形態によれば、このシステムは、少なくとも患者が固形物を嚥下しているか、または液体を飲んでいるかを測定するように適合された食物センサーを備え、前記食物センサーは、決定された量の食物摂取後に胃を伸ばす動作を引き起こすように医療装置の制御ユニットに接続される。
患者に植え込まれた植え込み型医療機器の事前プログラムされた治療設定を、患者に対して遠 隔の遠隔地から変更するように構成されたシステムが提供される。このシステムは、少なくとも1人の医療提供者( HCP)、EID外部装置、およびHCP秘密鍵装置( )から構成される。HCP EID外部装置は、植え込まれた医療装置の前記予めプログラムされた治療設定を変更するために、HCPからコマンドを受信するように適合され、さらに、 HCP秘密鍵装置を提供するHCPによって起動され、認証され、前記コマンドの実行を許可されるように適合され、HCP秘密鍵装置は、 、HCP秘密鍵装置用の読取スロットまたは同等のもの、およびRFID通信または他の近距離無線起動通信のうちの少なくとも1つを介してHCP EID外部装置に提供されるように適合される。HCP EID外部装置は、HCP秘密鍵装置用の読取スロットまたは同等のもの、RFID通信、 および他の近距離無線起動通信または電気的直接接触のうちの少なくとも1つから構成される。HCP EID外部装置は、第1のネットワーク・プロトコルを介してデータ・インフラストラ クチャ・サーバ(DDI)と通信するように構成された少なくとも一つの無線トランシーバをさらに含 む。さらに、本システムは、 、前記HCP EID外部装置からコマンドを受信し、前記コマンドを修正することなく受信したコマンドを患者EID外部装置に中継するように適合されたデータインフラストラクチャサーバ、DDI、 、前記DDIは、前記患者外部装置と通信するように構成された1つの無線トランシーバと、 、前記DDIによって中継されたコマンドを受信するように適合された患者EID外部装置、 、このコマンドを植え込まれた医療装置に送信するようにさらに適合され、植え込まれた医療装置の前記予めプログラムされた治療設定を変更するために、DDIを介してHCP EID外部装置からコマンドを受信するようにさらに適合され、かつ、患者が、以下のうちの少なくとも1つを介して患者EID外部装置に提供するように適合された 患者秘密鍵装置 を提供することによって、起動され、認証され、前記コマンドの実行が許可されるようにさらに適合される:患者秘密鍵装置の読み取りスロットまたはそれに相当するもの、RFID通信または他の近 距離無線起動通信、または電気的な直接接触。患者EID外部装置は、HCP秘密鍵装置用の読取スロットまたは同等のもの、RFID通信、 その他の近距離無線起動通信または電気的直接接触の少なくとも1つから構成される。患者EID外部装置は、第2のネットワークプロトコルを介して植え込み型医療装置と通信するように構成された少なくとも1つの無線トランシーバをさらに備える。さらに、植え込まれた医療機器は、患者を治療するか、または身体機能を実行するように構成される。
一実施形態によれば、患者秘密鍵装置またはHCP秘密鍵装置の少なくとも一方は、 ハードウェア鍵で構成される。
一実施形態によれば、秘密鍵装置は、スマートカード、キーリング・装置、腕時計、腕または手首のバンド、ネックレス、または任意の形状の装置の少なくとも1つである。
システムの一実施形態によれば、HCP EID外部装置、患者EID外部装置、HCP秘密鍵装置、患者秘密鍵装置、およびDDIのうち少なくとも2つは、標準ネットワークプロトコルを使用する無線通信用に構成される。
一実施形態によれば、HCP EID外部装置、患者EID外部装置、 HCP秘密鍵装置、患者秘密 鍵装置、およびDDIのうち少なくとも2つは、 独自のネットワーク・プロトコルを使用する 無線通信用に構成される。
一実施形態によれば、患者EID外部装置は、植え込み型医療装置との通信に第1のネットワーク・プロトコルを使用し、DDIとの通信に第2のネットワーク・プロトコルを使用するように構成されている。
一実施形態によれば、患者EID外部装置は、植え込み型医療装置との通信に第1の周波数帯域を使用し、DDIとの通信に第2の周波数帯域を使用するように構成されている。
一実施形態によれば、DDIは、患者EID外部装置との通信に第1の周波数帯域を使用し、患者秘密鍵装置との通信に第2の周波数帯域を使用するように構成される。
一実施形態によれば、HCP EID外部装置、患者EID外部装置、HCP秘密鍵デバイ ス、患者秘密鍵装置およびDDIの少なくとも1つは、ブルートゥース・トランシーバを含 む。
一実施形態によれば、HCP EID外部装置、患者EID外部装置、HCP秘密鍵デバイ ス、患者秘密鍵装置およびDDIの少なくとも1つは、UWBトランシーバで構成される。
一実施形態によれば、標準ネットワーク・プロトコルは、以下のリストからの1つである:無線周波数型プロトコル、RFID型プロトコル、WLAN型プロトコル、ブルートゥース型プロトコル、BLE型プロトコル、NFC型プロトコル、3G/4G/5G型プロトコル、およびGSM型プロトコル。
一実施形態によれば、患者EID外部装置は、植え込み型医療装置と無線通信するための第1の無線トランシーバと、DDIと無線通信するための第2の無線トランシーバとを備え、第2の無線トランシーバは、第1の無線トランシーバよりも長い有効範囲を有する。
一実施形態によれば、患者秘密鍵装置は、HCP EID外部装置と無線通信するための第1の無線トランシーバと、DDIと無線通信するための第2の無線トランシーバとを備え、第2の無線トランシーバは、第1の無線トランシーバよりも有効範囲が長い。
一実施形態によれば、第2の無線トランシーバは、以下のうちの1つである有効範囲を有する:2倍、4倍、8倍、20倍、50倍または100倍である。
一実施形態によれば、第2の無線トランシーバは、第1の無線トランシーバを使用した無線通信を可能にするために無効化されるように構成される。
一実施形態によれば、患者用EID外部機器は、患者用EID外部機器の認証に基づいて、EID外部機器と植え込み型医療機器との間のデータ転送を可能にするように構成されている。
一実施形態によれば、患者EID外部装置は、装着可能な患者外部装置またはハンドセットである。
一実施形態によれば、植え込み型医療装置によって暗号化されるデータは、バッテリーの状態、温度、時間、エラーのうち少なくとも1つに関連する。
ーある実施形態にーにーにーにーシステムはー、ーHCPまたはーHCP管理者(ーHCP EID外部装置をーHCP EID外部装置ーHCP EID外部装置ーHCP EID外部装置ー
一実施形態によれば、患者遠隔外部装置と患者EID外部装置は一体型ユニットである。
一実施形態によれば、HCP専用装置とHCP EID外部装置は一体型である。
一実施形態によれば、本システムは、DDI、特許EID外部装置及び患者表示装置の少なくとも1つに測定値を供給するように適合された測定装置又はセンサーを備える。
一実施形態によれば、このシステムは、少なくとも患者が固形物を嚥下しているか、または液体を飲んでいるかを測定するように適合された食物センサーを備え、前記食物センサーは、決定された量の食物摂取後に胃を伸ばす動作を引き起こすように医療装置の制御ユニットに接続される。
患者に植え込まれたときに、医療提供者(HCP)によって、患者の物理的な存在下で、植え込み型医療装置の予めプログラムされた治療設定を変更するように構成されたシステムが提供される。このシステムは、植え込み型医療装置が植え込まれたときに、植え込み型医療装置のステップにおける前記予めプログラムされた治療設定を変更するために、直接または間接的に、HCPからコマンドを受信するように適合された少なくとも1つのHCP EID外部装置を備え、HCP EID外部装置はさらに、HCP秘密鍵からなるHCP秘密鍵装置を提供するHCPによって起動され、認証され、前記コマンドの実行を許可されるように適合される。HCP秘密鍵装置は、スマート・カード、キーホルダ・装置、時計、 腕またはリスト・バンド、ネックレス、および任意の形状の装置の 少なくとも1つから構成 される。HCP EID外部装置は、インプラントから情報を受信すること、患者遠隔外部装置から情報を受信すること、インプラントされた医療装置を作動させること、あらかじめプログラムされた設定を変更すること、およびインプラントされた医療装置のソフトウェアを更新することの少なくとも1つに関与するように適合されている。HCP EID外部装置はさらに、患者によっても起動され、認証され、前記コマンドの実行が許可されるように適合されている。本システムは、患者秘密鍵を含む患者秘密鍵装置をさらに備え、患者秘密鍵装置は、スマートカード、キーホルダ装置、時計、腕またはリストバンド、ネックレス、および任意の形状の装置のうちの少なくとも1つを含む。HCP秘密鍵および患者秘密鍵は、植え込み型医療装置が植え込まれたときに、HCP EID外部装置が、植え込み型医療装置から情報を受信すること、患者遠隔外部装置から情報を受信すること、植え込み型医療装置を作動させること、予めプログラムされた設定を変更すること、および植え込み型医療装置のソフトウェアを更新することのうちの少なくとも1つの前記動作を実行するために必要である。
一実施形態によれば、HCP EID外部装置は、第2のネットワークプロトコルを介して植え込み型医療装置と通信するように構成された無線トランシーバをさらに備える。
一実施形態によれば、HCP秘密鍵装置は、HCP秘密鍵装置用の読取スロ ットまたは同等のもの、RFID通信、および近距離無線起動通信ユニット、または電気的 直接接触のうちの少なくとも1つを介して、少なくとも1つのHCP外部装置に提供される ように適合されている。
一実施形態によれば、HCP EID外部装置は、HCP秘密鍵装置用の読み取りスロッ トまたはそれに匹敵するものの少なくとも1つを備えています、
RFID通信と近距離無線起動通信ユニット、または電気的直接接触。
一実施形態によれば、HCP EID外部装置は、植え込まれたときに、植え込み型医療装置の前記予めプログラムされた治療ステップを変更するために、HCP専用装置からコマンドを受信するように適合され、HCP専用装置はさらに、HCPがその秘密鍵を提供することによって、起動され、認証され、前記コマンドの実行を許可されるように適合される。
一実施形態によれば、HCP EID外部装置、患者EID外部装置、 HCP秘密鍵装置、および患者秘密鍵装置の少なくとも2つは、 標準ネットワークプロトコルを使用する無線通信用に構成される。
一実施形態によれば、HCP EID外部装置、患者EID外部装置、 HCP秘密鍵装置、および患者秘密鍵装置の 少なくとも2つは、 独自のネットワーク・プロトコルを使用する無線通信用に構成されている。
一実施形態によれば、患者EID外部装置は、植え込み型医療装置との通信に第1のネットワークプロトコルを使用し、患者秘密鍵装置との通信に第2のネットワークプロトコルを使用するように構成される。
一実施形態によれば、患者EID外部装置は、植え込み型医療装置との通信に第1の周波数帯域を使用し、患者秘密鍵装置との通信に第2の周波数帯域を使用するように構成されている。
一実施形態によれば、HCP EID外部装置、患者EID外部装置、HCP秘密鍵装置および患者 秘密鍵装置の少なくとも1つは、ブルートゥース・トランシーバを備える。
一実施形態によれば、HCP EID外部装置、患者EID外部装置、HCP秘密鍵装置、および患者秘密鍵装 置の少なくとも1つは、UWBトランシーバで構成される。
一実施形態によれば、標準ネットワーク・プロトコルは、以下のリストからの1つである:無線周波数型プロトコル、RFID型プロトコル、WLAN型プロトコル、ブルートゥース型プロトコル、BLE型プロトコル、NFC型プロトコル、3G/4G/5G型プロトコル、およびGSM型プロトコル。
一実施形態によれば、患者EID外部装置は、植え込み型医療装置と無線通信するための第1の無線トランシーバと、患者秘密鍵装置と無線通信するための第2の無線トランシーバとを備え、第2の無線トランシーバは、第1の無線トランシーバよりも長い有効範囲を有する。
一実施形態によれば、第2の無線トランシーバは、以下のうちの1つである有効範囲を有する:2倍、4倍、8倍、20倍、50倍または100倍である。
一実施形態によれば、第2の無線トランシーバは、第1の無線トランシーバを使用した無線通信を可能にするために無効化されるように構成される。
一実施形態によれば、患者用EID外部機器は、患者用EID外部機器の認証に基づいて、EID外部機器と植え込み型医療機器との間のデータ転送を可能にするように構成されている。
一実施形態によれば、患者EID外部装置は、装着可能な患者外部装置またはハンドセットである。
一実施形態によれば、植え込み型医療装置によって暗号化されるデータは、バッテリーの状態、温度、時間、エラーのうち少なくとも1つに関連する。
患者に植え込まれた植え込み型医療装置の予めプログラムされ予め選択された治療動作を、患者からの指令によって変更するように構成されたシステムが提供される。このシステムは、植え込み型医療装置と、患者遠隔外部装置と、医療装置が植え込まれたときに、第2のネットワークプロトコルを介して植え込み型医療装置と通信するように構成された無線トランシーバと、遠隔ディスプレイポータルとを備える。遠隔ディスプレイポータルは、患者遠隔外部装置から配信されるコンテンツを受信して、患者遠隔外部装置を通じて患者が植え込み型医療装置の機能を作動させる意思を表明するためのボタンを露出させるように構成され、さらに、患者ディスプレイ装置上に可視化された患者遠隔外部装置のディスプレイポータルを通じて患者が植え込み型医療装置の機能を作動させることを可能にするディスプレイポータルを患者ディスプレイ装置上に遠隔提示するように構成される。
一実施形態によれば、無線トランシーバ、遠隔表示ポータル、および遠隔表示ポータルは、患者遠隔外部装置内に構成されている。
一実施形態によれば、システムは患者用ディスプレイ装置をさらに備え、この患者用ディスプレイ装置は、支援アプリケーション、リモート・ディスプレイ・ポータルをホストするディスプレイ、および患者用ディスプレイ装置の秘密鍵を含むことができる。
一実施形態によれば、遠隔ディスプレイポータルは、患者用ディスプレイ装置の秘密鍵によって署名されるコマンドを生成することができる。
一実施形態によれば、患者遠隔外部装置は、その遠隔表示ポータルを介して、前記患者表示装置を介して患者からの入力を受け付けるように適合されている。
一実施形態によれば、患者遠隔外部装置は、植え込み医療装置の作動機能を表現するボタンを露出させたタッチ応答ディスプレイ上に配置されたグラフィカルユーザインタフェースから構成される。
一実施形態によれば、システムは、患者秘密鍵によって付与された承認によって、患者が患者遠隔外部装置を通じて自宅でインプラントを作動させることができるように構成されている。
一実施形態によれば、患者秘密鍵は、スマートカード、キーホルダ装置、時計、腕またはリストバンド、ネックレス、および任意の形状の装置のうちの少なくとも1つで構成される。
一実施形態によれば、システムは、植え込まれた場合、患者が、患者秘密鍵によって付与された認可を使用して、患者遠隔外部装置を通じて、自宅で植え込み型医療装置を作動させることを可能にするように構成される。
一実施形態によれば、システムはさらに、患者秘密鍵装置用の読み取りスロットまたは同等のもの、RFID通信、および近距離無線起動通信、または電気的直接接触のうちの少なくとも1つを含む患者EID外部装置を備える。
一実施形態によれば、患者EID外部装置は患者遠隔外部装置と同期するように適合されている。
一実施形態によれば、患者EID外部装置は、患者、遠隔外部装置と通信するように構成された無線トランシーバ、及び患者遠隔外部装置と通信するための有線コネクタのうちの少なくとも1つをさらに備える。
一実施形態によれば、患者EID外部装置は、患者EID外部装置を介して患者遠隔外部装置、および植え込み型医療装置のうちの少なくとも1つにインストールされる患者秘密鍵によって署名される認可を生成するように適合されている。
一実施形態によれば、システムは、患者遠隔外部装置から配信されるコンテンツを用いて遠隔表示ポータルを表示することができる支援アプリケーションを含む患者用表示装置を備える。
一実施形態によれば、遠隔表示ポータルおよび患者遠隔外部装置は、患者遠隔外部装置を通じて患者が植え込み型医療装置の機能を作動させる意思を表明するためのボタンを露出するように適合されている。
一実施形態によれば、患者用ディスプレイ装置は、リモート・ディスプレイ・ポータルをホストするディスプレイ、および患者用ディスプレイ装置の秘密鍵のうちの少なくとも1つを備える。
一実施形態によれば、リモート・ディスプレイ・ポータルは、患者秘密鍵によって署名されるコマンドを生成することができる。
一実施形態によれば、システムは、新しい秘密鍵装置の発行を可能にするように構成されたマスタ秘密鍵装置を備え、HCPまたはHCP管理者は、HCP EID外部装置を介して、新しい患者秘密鍵装置またはHCP秘密鍵装置をシステムに交換し、ペアリングすることができるように適合されたかかるマスタ秘密鍵装置を有する。
一実施形態によれば、患者遠隔外部装置と患者EID外部装置は一体型ユニットである。
一実施形態によれば、HCP専用装置とHCP EID外部装置は一体型である。
一実施形態によれば、本システムは、DDI、特許EID外部装置及び患者表示装置の少なくとも1つに測定値を供給するように適合された測定装置又はセンサーを備える。
一実施形態によれば、このシステムは、少なくとも患者が固形物を嚥下しているか、または液体を飲んでいるかを測定するように適合された食物センサーを備え、前記食物センサーは、決定された量の食物摂取後に胃を伸ばす動作を引き起こすように医療装置の制御ユニットに接続される。
患者に植え込まれた植え込み型医療装置からの情報を、患者に対して遠隔の遠隔位置から提供するように構成されたシステムが提供される。このシステムは、植え込みから情報を受信するように適合された少なくとも1つの患者EID外部装置を備え、そのような情報をさらにサーバまたは専用データインフラ(DDI)に送信するように適合され、さらに、患者が秘密鍵を提供することによって、植え込み型医療装置によって活性化および認証され、前記情報の受信が許可されるように適合される。さらに、本システムは、患者秘密鍵装置用の読み取りスロットまたは同等のもの、RFID通信または他の近距離無線起動通信、または直接電気接続のうちの少なくとも1つを介して患者EID外部装置に提供されるように適合された秘密鍵を含む患者秘密鍵装置を備える。患者EID外部装置は、患者秘密鍵装置用の読取スロットまたは同等のもの、RFID通信、その他の近距離無線起動通信または直接電気的接触のうちの少なくとも1つで構成される。さらに、患者EID外部装置は、第1のネットワークプロトコルを介してDDIと通信するように構成された少なくとも一つの無線トランシーバを備える。
一実施形態によれば、少なくとも1つの患者EID外部装置は、第2のネットワークプロトコルを介して、インプラントから情報を受信するように適合されている。
一実施形態によれば、システムはDDIを備え、DDI1は前記患者EID外部装置から情報を受信するように適合され、DDIは前記患者EID外部装置と通信するように構成された無線トランシーバを備える。
一実施形態によれば、患者EID外部装置は、DDIによって中継されたコマンドを受信するように適合され、植え込み医療装置の前記予めプログラムされた治療設定を変更するために植え込み医療装置にコマンドをさらに送信するように適合され、患者が患者秘密鍵を提供することによって起動され、認証され、前記コマンドの実行を許可されるようにさらに適合される。
一実施形態によれば、患者秘密鍵装置は、患者による患者EID外部装置への患者秘密鍵の提供を、患者秘密鍵装置用の読み取りスロットまたは同等のもの、RFID通信または他の近距離無線起動通信、または電気的直接接触のうちの少なくとも1つを介して行うように適合されている。
一実施形態によれば、患者EID外部装置は、HCP秘密鍵装置用の読取スロットまたはそれに匹敵するもの、RFID通信、その他の近距離無線起動通信、または直接電気接触のうちの少なくとも1つを備える。
一実施形態によれば、患者EID外部装置は、第2のネットワークプロトコルを介して植え込み医療装置と通信するように構成された少なくとも1つの無線トランシーバをさらに備える。
一実施形態によれば、システムは植え込み型医療機器からなり、植え込まれると、患者の治療または身体機能の実行に適合する。
一実施形態によれば、患者秘密鍵は、スマートカード、キーホルダ装置、時計、アームバンドまたはリストバンド、ネックレス、および任意の形状の装置のうちの少なくとも1つで構成される。
一実施形態によれば、患者EID外部装置、IDD、患者秘密鍵装置のうち少なくとも2つは、標準ネットワークプロトコルを用いた無線通信用に構成されている。
一実施形態によれば、患者EID外部装置、IDD、および患者秘密鍵装置のうち少なくとも2つは、独自のネットワーク・プロトコルを用いた無線通信用に構成されている。
一実施形態によれば、患者EID外部装置は、植え込み型医療装置との通信に第1のネットワークプロトコルを使用し、患者秘密鍵装置との通信に第2のネットワークプロトコルを使用するように構成される。
一実施形態によれば、患者EID外部装置は、植え込み型医療装置との通信に第1の周波数帯域を使用し、患者秘密鍵装置との通信に第2の周波数帯域を使用するように構成されている。
一実施形態によれば、患者EID外部装置、患者秘密鍵装置およびIDDの少なくとも1つは、ブルートゥース・トランシーバで構成される。
一実施形態によれば
患者EID外部装置、患者秘密鍵装置およびIDDの少なくとも1つは、UWBトランシーバを備える。
一実施形態によれば、標準ネットワーク・プロトコルは、以下のリストからの1つである:無線周波数型プロトコル、RFID型プロトコル、WLAN型プロトコル、ブルートゥース型プロトコル、BLE型プロトコル、NFC型プロトコル、3G/4G/5G型プロトコル、およびGSM型プロトコル。
一実施形態によれば、患者EID外部装置は、植え込み型医療装置と無線通信するための第1の無線トランシーバと、患者秘密鍵装置と無線通信するための第2の無線トランシーバとを備え、第2の無線トランシーバは、第1の無線トランシーバよりも長い有効範囲を有する。
一実施形態によれば、第2の無線トランシーバは、以下のうちの1つである有効範囲を有する:2倍、4倍、8倍、20倍、50倍または100倍である。
一実施形態によれば、第2の無線トランシーバは、第1の無線トランシーバを使用した無線通信を可能にするために無効化されるように構成される。
一実施形態によれば、患者EID外部装置は、装着可能な患者外部装置またはハンドセットである。
一実施形態によれば、植え込み型医療装置によって暗号化されるデータは、バッテリーの状態、温度、時間、エラーのうち少なくとも1つに関連する。
一実施形態によれば、システムは、新しい秘密鍵装置の発行を可能にするように構成されたマスタ秘密鍵装置を備え、HCPまたはHCP管理者は、HCP EID外部装置を介して、新しい患者秘密鍵装置またはHCP秘密鍵装置をシステムに交換し、ペアリングすることができるように適合されたかかるマスタ秘密鍵装置を有する。
一実施形態によれば、患者遠隔外部装置と患者EID外部装置は一体型ユニットである。
一実施形態によれば、HCP専用装置とHCP EID外部装置は一体型である。
一実施形態によれば、システムは、DDI、特許EID外部装置及び患者表示装置の少なくとも1つに測定値を供給するように適合された測定装置又はセンサーを備える。
一実施形態によれば、システムは、少なくとも患者が固形物を嚥下しているか、または液体を飲んでいるかを測定するように適合された食物センサーを備え、前記食物センサーは、決定された量の食物摂取後に胃を伸ばす動作を引き起こすように医療装置の制御ユニットに接続される。
患者に植え込まれたときに、外部装置と通信するように適合された植え込み型医療装置であって、外部装置は、患者遠隔外部装置または患者EID外部装置の少なくとも1つを含む、植え込み型医療装置と、を備えるシステムが提供される。システムはさらに、植え込まれたときに植え込み型医療装置と通信し、植え込み型医療装置にコマンドを送信し、予めプログラムされた設定を変更するように適合された患者EID外部装置と、患者EID外部装置による前記コマンドを起動し、認証し、実行できるように適合された患者秘密鍵を含む患者秘密鍵装置とを備え、前記秘密鍵は、HCP秘密鍵装置用の読み取りスロットまたは同等のもの、RFID通信または他の近距離無線起動通信、または直接電気的接触のうちの少なくとも1つを介して外部装置に提供されるように適合されている。さらに本システムは、患者秘密鍵の権限および認証機能を無効化するためのコマンドを、植え込み型医療機器にさらに伝送するために患者EID外部機器に送信するように適合されたデータ基盤サーバ(DDI)を備える。
一実施形態によれば、少なくとも1つの患者遠隔外部装置は患者遠隔外部装置秘密鍵を含んでおり、患者EID外部装置を介したDDIは患者遠隔外部装置の権限および認証機能を不活性化することができ、それにより患者遠隔外部装置を不活性化することができる。
生じて看てもらう外部装置は看てもらう外部装置には看てもらう外部装置は看てもらう外部装置は看てもらう外部装置は看てもらう外部装置は看てもらう外部装置は看てもらう外部装置は看てもらう外部装置。
一実施形態によれば、システムはDDIを備え、DDIはHCP EID外部装置からコマンドを受信し、受信したコマンドを患者EID外部装置に送信するように適合され、DDIは前記患者外部装置と通信するように構成された無線トランシーバを備える。
一実施形態によれば、患者EID外部装置は、DDIからコマンドを受信するように適合され、そのコマンドは医療提供者(HCP)から発信され、患者EIDは、患者秘密鍵を不活性化し、植え込み医療装置にコマンドを送信するように適合される。
一実施形態によれば、患者EID外部装置は、DDIからコマンドを受信するように適合され、このコマンドは医療提供者(HCP)から発信され、患者EID外部装置は、患者遠隔外部装置秘密鍵から成る患者遠隔外部装置を不活性化するためのコマンドをDDIを介してHCPから受信するように適合され、患者EID外部装置はさらに、このコマンドを植え込み医療装置に送信するように適合される。
一実施形態によれば、患者EID外部装置は、第2のネットワークプロトコルを介して植え込み型医療装置と通信するように構成された少なくとも1つの無線トランシーバをさらに備える。
一実施形態によれば、患者秘密鍵と患者遠隔外部装置秘密鍵の少なくとも一方はハードウェア鍵で構成される。
一実施形態によれば、秘密鍵装置は、スマートカード、キーリング・装置、腕時計、腕または手首のバンド、ネックレス、または任意の形状の装置の少なくとも1つである。
一実施形態によれば、患者遠隔外部装置、患者EID外部装置、患者秘密鍵装置、およびDDIのうち少なくとも2つは、標準ネットワークプロトコルを用いた無線通信用に構成されている。
一実施形態によれば、患者遠隔外部装置、患者EID外部装置、患者秘密鍵装置、およびDDIのうち少なくとも2つが、独自のネットワークプロトコルを用いた無線通信用に構成されている。
一実施形態によれば、患者EID外部装置は、植え込み型医療装置との通信に第1のネットワークプロトコルを使用し、患者秘密鍵装置との通信に第2のネットワークプロトコルを使用するように構成される。
一実施形態によれば、患者EID外部装置は、植え込み型医療装置との通信に第1の周波数帯域を使用し、患者秘密鍵装置との通信に第2の周波数帯域を使用するように構成されている。
一実施形態によれば、患者遠隔外部装置、患者EID外部装置、患者秘密鍵装置、およびDDIの少なくとも1つは、ブルートゥース・トランシーバで構成される。
一実施形態によれば、患者遠隔外部装置、患者EID外部装置、患者秘密鍵装置、およびDDIの少なくとも1つは、UWBトランシーバから構成される。
一実施形態によれば、標準ネットワーク・プロトコルは、以下のリストからの1つである:無線周波数型プロトコル、RFID型プロトコル、WLAN型プロトコル、ブルートゥース型プロトコル、BLE型プロトコル、NFC型プロトコル、3G/4G/5G型プロトコル、およびGSM型プロトコル。
一実施形態によれば、患者EID外部装置は、植え込み型医療装置と無線通信するための第1の無線トランシーバと、患者秘密鍵装置と無線通信するための第2の無線トランシーバとを備え、第2の無線トランシーバは、第1の無線トランシーバよりも長い有効範囲を有する。
一実施形態によれば、第2の無線トランシーバは、以下のうちの1つである有効範囲を有する:2倍、4倍、8倍、20倍、50倍または100倍である。
一実施形態によれば、第2の無線トランシーバは、第1の無線トランシーバを使用した無線通信を可能にするために無効化されるように構成される。
一実施形態によれば、患者EID外部装置は、装着可能な患者外部装置またはハンドセットである。
一実施形態によれば、植え込み型医療装置によって暗号化されるデータは、バッテリーの状態、温度、時間、エラーのうち少なくとも1つに関連する。
一実施形態によれば、システムは、新しい秘密鍵装置の発行を可能にするように構成されたマスタ秘密鍵装置を備え、HCPまたはHCP管理者は、HCP EID外部装置を介して、新しい患者秘密鍵装置またはHCP秘密鍵装置をシステムに交換し、ペアリングできるように適合されたかかるマスタ秘密鍵装置を有する。
一実施形態によれば、患者遠隔外部装置と患者EID外部装置は一体型ユニットである。
一実施形態によれば、HCP専用装置とHCP EID外部装置は一体型である。
一実施形態によれば、システムは、DDI、特許EID外部装置及び患者表示装置の少なくとも1つに測定値を供給するように適合された測定装置又はセンサーを備える。
一実施形態によれば、このシステムは、少なくとも患者が固形物を嚥下しているか、または液体を飲んでいるかを測定するように適合された食物センサーを備え、前記食物センサーは、決定された量の食物摂取後に胃を伸ばす動作を引き起こすように医療装置の制御ユニットに接続される。
患者に植え込まれたときに、医療提供者(HCP)が、患者の物理的な存在下で、または患者と遠隔で、植え込み型医療装置のステップにおける予めプログラムされた治療設定を変更するように構成されたシステムが提供される。このシステムは、植え込まれたときに、植え込み型医療装置のステップにおける前記予めプログラムされた治療設定を変更するために、HCPから直接または間接的にコマンドを受信するように適合された少なくとも1つのHCP EID外部装置を備える。HCP EID外部装置はさらに、HCP秘密鍵からなるHCP秘密鍵装置を提供するHCPによって起動され、認証され、前記コマンドの実行が許可されるように適合されている。HCP秘密鍵は、スマートカード、キーホルダ装置、時計、腕またはリストバンド、ネックレス、および任意の形状の装置のうちの少なくとも1つからなる。本システムは、患者秘密鍵を含む患者秘密鍵装置をさらに備え、この患者秘密鍵装置は、 スマートカード、キーホルダ装置、腕時計、腕または手首用バンド、ネックレス、および任意の形状の装置の少なくとも1つから構成される。HCP秘密鍵および患者秘密鍵の両方は、植え込み型医療機器が植え込まれたときに、植え込み型医療機器に予めプログラムされた設定を変更し、植え込み型医療機器のソフトウェアを更新するために、HCP EID外部装置によって前記動作を実行するために必要である。患者秘密鍵は、HCP EID外部装置を介して、または患者EID外部装置を介してアクションがリモートで実行される場合に、HCPによって提供される前記コマンドを起動し、認証され、実行を許可するように適合される。
一実施形態によれば、システムは、新たな秘密鍵装置の発行を可能にするマスター秘密鍵デ バイスを備え、HCPまたはHCP管理者は、HCP EID外部装置を介して、新たな患者秘密鍵デ バイスまたはHCP秘密鍵装置を交換し、システムにペアリングできるように、そのようなマスター 秘密鍵装置を適合させる。
一実施形態によれば、患者遠隔外部装置と患者EID外部装置は一体型ユニットである。
一実施形態によれば、HCP専用装置とHCP EID外部装置は一体型である。
一実施形態によれば、システムは、DDI、特許EID外部装置及び患者表示装置の少なくとも1つに測定値を供給するように適合された測定装置又はセンサーを更に備える。
一実施形態によれば、本システムは、少なくとも患者が固形物を嚥下しているか、または液体を飲んでいるかを測定するように適合された食物センサをさらに備え、前記食物センサは、決定された量の食物摂取後に胃を伸ばす動作を引き起こすように、医療装置の制御ユニットに接続されるように構成される。
一実施形態によれば、HCP EID外部装置は、第2のネットワークプロトコルを介して植え込み型医療装置と通信するように構成された無線トランシーバをさらに備える。
一実施形態によれば、HCP秘密鍵装置は、HCP秘密鍵装置用の読取スロ ットまたは同等のもの、RFID通信、および近距離無線起動通信ユニット、または電気的 直接接触のうちの少なくとも1つを介して、少なくとも1つのHCP外部装置に提供される ように適合されている。
一実施形態によれば、HCP EID外部装置は、HCP秘密鍵装置の読み取りスロットまたはそれに匹敵するもの、RFID通信、近距離無線起動通信ユニット、または電気的直接接触のうちの少なくとも1つを備える。
一実施形態によれば、HCP EID外部装置は、植え込まれたときに、植え込み型医療装置の前記予めプログラムされた治療ステップを変更するために、HCP専用装置からコマンドを受信するように適合され、HCP専用装置はさらに、HCPがその秘密鍵を提供することによって、起動され、認証され、前記コマンドの実行を許可されるように適合される。
一実施形態によれば、HCP EID外部装置とHCP秘密鍵装置は、標準ネットワーク・プロトコルを使用する無線通信のために構成される。
一実施形態によれば、HCP EID外部装置とHCP秘密鍵装置は、独自のネットワーク・プロトコルを使用する無線通信用に構成される。
一実施形態によれば、HCP EID外部装置は、植え込み型医療装置との通信に第1のネットワーク・プロトコルを使用し、HCP秘密鍵装置との通信に第2のネットワーク・プロトコルを使用するように構成されている。
一実施形態によれば、HPC EID外部装置は、植え込み型医療装置との通信に第1の周波数帯域を使用し、HCP秘密鍵装置との通信に第2の周波数帯域を使用するように構成されている。
一実施形態によれば、HCP EID外部装置とHCP秘密鍵装置の少なくとも一方は、ブルートゥース・トランシーバで構成される。
一実施形態によれば、HCP EID外部装置とHCP秘密鍵装置の少なくとも一方は、UWBトランシーバで構成される。
患者に植え込まれたときに、医療提供者(HCP)によって、患者が遠隔地にいる状態で、植え込み型医療装置のステップにおける予めプログラムされた治療設定を変更するように構成されたシステムが提供される。このシステムは、植え込まれたときに、植え込み型医療装置のステップにおける前記予めプログラムされた治療設定を変更するために、HCPから直接または間接的にコマンドを受信するように適合された少なくとも1つのHCP EID外部装置を備え、HCP EID外部装置はさらに、HCPによって起動され、認証され、前記コマンドの実行を許可されるように適合されている。植え込み型医療装置が植え込まれたときに、植え込み型医療装置の予めプログラムされた設定を変更し、植え込み型医療装置のソフトウェアを更新するためのHCP EID外部装置による動作は、HCP秘密鍵装置および患者秘密鍵装置によって認証されるように適合される。
一実施形態によれば、HCP秘密鍵を構成するHCP秘密鍵装置は、スマートカード、キーホルダ装置、時計、腕またはリストバンド、ネックレス、および任意の形状の装置の少なくとも1つからなる。
一実施形態によれば、患者秘密鍵装置は、スマートカード、キーホルダ装置、時計、腕またはリストバンド、ネックレス、および任意の形状の装置のうちの少なくとも1つからなる患者秘密鍵で構成される。
一実施形態によれば、患者秘密鍵は、HCP EID外部装置を介して、または患者EID外部装置を介してアクションがリモートで実行される場合に、HCPによって提供される前記コマンドを起動し、認証され、実行できるように適合される。
一実施形態によれば、システムは、専用データインフラ、DDI、患者EID外部装置、およびHCP EID外部装置をさらに備え、患者EID外部装置とHCP EID外部装置との間の通信は、DDIを介して行われる。
一実施形態によれば、システムは、新しい秘密鍵装置の発行を可能にするマスター秘密鍵デ バイスを備え、HCPまたはHCP管理者は、新しい患者秘密鍵装置またはHCP秘密鍵デ バイスをシステムに置き換えてペアリングできるように適合されたかかるマスター秘密鍵デ バイスを有する。
一実施形態によれば、患者遠隔外部装置と患者EID外部装置は一体型ユニットである。
一実施形態によれば、HCP専用装置とHCP EID外部装置は一体型である。
一実施形態によれば、システムは、DDI、特許EID外部装置および患者表示装置の少なくとも1つに測定値を供給するように適合された測定装置またはセンサーをさらに備える。
一実施形態によれば、このシステムは、少なくとも患者が固形物を飲み込むか、液体を飲むかを測定するように適合された食物センサーを備え、前記食物センサーは、決定された量の食物摂取後に胃を伸ばす動作を引き起こすように医療装置の制御ユニットに接続される。
一実施形態によれば、HCP EID外部装置は、第2のネットワークプロトコルを介して植え込み型医療装置と通信するように構成された無線トランシーバをさらに備える。
一実施形態によれば、HCP秘密鍵装置は、HCP秘密鍵装置用の読取スロ ットまたは同等のもの、RFID通信、および近距離無線起動通信ユニット、または電気的 直接接触のうちの少なくとも1つを介して、少なくとも1つのHCP外部装置に提供される ように適合されている。
一実施形態によれば、HCP EID外部装置は、HCP秘密鍵装置の読み取りスロットまたはそれに匹敵するもの、RFID通信、近距離無線起動通信ユニット、または電気的直接接触のうちの少なくとも1つを備える。
一実施形態によれば、HCP EID外部装置は、植え込まれたときに、植え込み型医療装置の前記予めプログラムされた治療ステップを変更するために、HCP専用装置からコマンドを受信するように適合され、HCP専用装置はさらに、HCPがその秘密鍵を提供することによって、起動され、認証され、前記コマンドの実行を許可されるように適合される。
一実施形態によれば、HCP EID外部装置とHCP秘密鍵装置は、標準ネットワーク・プロトコルを使用する無線通信のために構成される。
一実施形態によれば、HCP EID外部装置とHCP秘密鍵装置は、独自のネットワーク・プロトコルを使用する無線通信用に構成される。
一実施形態によれば、HCP EID外部装置は、植え込み型医療装置との通信に第1のネットワーク・プロトコルを使用し、HCP秘密鍵装置との通信に第2のネットワーク・プロトコルを使用するように構成されている。
一実施形態によれば、HPC EID外部装置は、植え込み型医療装置との通信に第1の周波数帯域を使用し、HCP秘密鍵装置との通信に第2の周波数帯域を使用するように構成されている。
一実施形態によれば、HCP EID外部装置とHCP秘密鍵装置の少なくとも一方は、ブルートゥース・トランシーバで構成される。
一実施形態によれば、HCP EID外部装置とHCP秘密鍵装置の少なくとも一方は、UWBトランシーバで構成される。
患者に植え込まれた植え込み型医療装置の予めプログラムされた治療設定を、患者に対して離れた遠隔地から変更するように構成されたシステムが提供される。このシステムは、植え込み型医療装置の前記予めプログラムされた治療設定を変更するためのコマンドをHCPから受信するように適合された少なくとも1つの医療提供者(HCP)外部装置を備える。HCP外部装置は、さらに、HCPが、HCP秘密鍵装置用の読み取りスロットまたは同等のもの、RFID通信または他の近距離無線起動通信のうちの少なくとも1つを介してHCP EID外部装置に提供されるように適合されたHCP秘密鍵装置を提供することによって、起動され、認証され、前記コマンドの実行が許可されるように適合される。HCP EID外部装置は、HCP秘密鍵装置用の読取スロットまたは同等のもの、RFID通 信、その他の近距離無線起動通信、または電気的な直接接触の少なくとも1つから構成される。HCP EID外部装置はさらに、患者EID外部装置と第1のネットワーク・プロトコルを通 じて通信するように構成された少なくとも1つの無線トランシーバを備える。前記システムは、患者EID外部装置を備え、前記患者EID外部装置は、前記HCP外部装置からコマンドを受信し、前記コマンドを修正することなく、受信したコマンドを植え込み型医療装置に中継するように適合されている。前記患者EID外部装置は、前記患者外部装置と通信するように構成された1つの無線トランシーバを備え、前記患者EIDは、前記植え込み型医療装置にコマンドを送信するように適合され、前記植え込み型医療装置の前記予めプログラムされた治療設定を変更するためのHCPからのコマンドを受信するように適合され、さらに、患者が患者秘密鍵からなる患者秘密鍵装置を提供することによって起動および認証され、前記コマンドの実行を許可されるように適合される。
一実施形態によれば、患者秘密鍵装置またはHCP秘密鍵装置の少なくとも一方は、 ハードウェア鍵で構成される。
一実施形態によれば、秘密鍵装置は、スマートカード、キーリング・装置、腕時計、腕または手首のバンド、ネックレス、または任意の形状の装置の少なくとも1つである。
一実施形態によれば、システムは、新たな秘密鍵装置の発行を可能にするマスター秘密鍵デ バイスを備え、HCPまたはHCP管理者は、HCP EID外部装置を介して、新たな患者秘密鍵デ バイスまたはHCP秘密鍵装置を交換し、システムにペアリングできるように、そのようなマスター 秘密鍵装置を適合させる。
一実施形態によれば、患者遠隔外部装置と患者EID外部装置は一体型ユニットである。
一実施形態によれば、HCP専用装置とHCP EID外部装置は一体型である。
一実施形態によれば、システムは、DDI、特許EID外部装置及び患者表示装置の少なくとも1つに測定値を供給するように適合された測定装置又はセンサーを備える。
一実施形態によれば、このシステムは、少なくとも患者が固形物を飲み込むか、液体を飲むかを測定するように適合された食物センサーを備え、前記食物センサーは、決定された量の食物摂取後に胃を伸ばす動作を引き起こすように医療装置の制御ユニットに接続される。
一実施形態によれば、HCP EID外部装置は、第2のネットワークプロトコルを介して植え込み型医療装置と通信するように構成された無線トランシーバをさらに備える。
一実施形態によれば、HCP秘密鍵装置は、HCP秘密鍵装置用の読取スロ ットまたは同等のもの、RFID通信、および近距離無線起動通信ユニット、または電気的 直接接触のうちの少なくとも1つを介して、少なくとも1つのHCP外部装置に提供される ように適合されている。
一実施形態によれば、HCP EID外部装置は、HCP秘密鍵装置の読み取りスロットまたはそれに匹敵するもの、RFID通信、近距離無線起動通信ユニット、または電気的直接接触のうちの少なくとも1つを備える。
一実施形態によれば、HCP EID外部装置は、植え込まれたときに、植え込み型医療装置の前記予めプログラムされた治療ステップを変更するために、HCP専用装置からコマンドを受信するように適合され、HCP専用装置はさらに、HCPがその秘密鍵を提供することによって、起動され、認証され、前記コマンドの実行を許可されるように適合される。
一実施形態によれば、HCP EID外部装置とHCP秘密鍵装置は、標準ネットワーク・プロトコルを使用する無線通信のために構成される。
一実施形態によれば、HCP EID外部装置とHCP秘密鍵装置は、独自のネットワーク・プロトコルを使用する無線通信用に構成される。
一実施形態によれば、HCP EID外部装置は、植え込み型医療装置との通信に第1のネットワーク・プロトコルを使用し、HCP秘密鍵装置との通信に第2のネットワーク・プロトコルを使用するように構成されている。
一実施形態によれば、HPC EID外部装置は、植え込み型医療装置との通信に第1の周波数帯域を使用し、HCP秘密鍵装置との通信に第2の周波数帯域を使用するように構成されている。
一実施形態によれば、HCP EID外部装置とHCP秘密鍵装置の少なくとも一方は、ブルートゥース・トランシーバで構成される。
一実施形態によれば、HCP EID外部装置とHCP秘密鍵装置の少なくとも一方は、UWBトランシーバで構成される。
アスペクト330SE eヘルス 一般通信住宅
患者に植え込まれたときに植え込み型医療装置と通信するように構成された外部装置がさらに提供される。この外部装置は、ディスプレイ装置と、ディスプレイ装置に機械的に分離可能に接続するように構成されたハウジングユニットと、を備え、ハウジングは、ディスプレイ装置から通信を受信するための第1の通信ユニットと、植え込み型医療装置に通信を無線送信するための第2の通信ユニットと、を備える。
生じて生体のののののののののののののののののののののののののののののののののののののの生誕地.
一実施形態によれば、外部装置は、植え込み型医療装置の動作状態を変更するために植え込み型医療装置と通信するように構成されている。この実施形態の利点は、植え込み型医療装置の動作状態を遠隔操作で変更できることである。
一実施形態によれば、第1の通信ユニットは、ディスプレイ装置と無線通信するための無線通信ユニットである。この実施形態の利点は、電線を有することなく、表示装置と通信できることである。
一実施形態によれば、第1の通信ユニットは、第1の通信周波数を用いて表示装置と無線通信するように構成され、第2の通信ユニットは、第2の通信周波数を用いて植え込み型医療装置と無線通信するように構成され、第1および第2の通信周波数は異なる。本実施形態の利点は、干渉の可能性が低減されることである。
一実施形態によれば、第2の通信ユニットは、100kHz以下の周波数の電磁波を用いて植え込み型医療装置と無線通信するように構成されている。
一実施形態によれば、第2の通信ユニットは、40kHz以下の周波数の電磁波を用いて植え込み型医療装置と無線通信するように構成されている。この実施形態の利点は、医療機器に一般的に使用されるチタンが40kHz以下の電磁波に対して透明であることである。
一実施形態によれば、第1の通信ユニットは、100kHzを超える周波数の電磁波を用いて表示装置と無線通信するように構成されている。この実施形態の利点は、医療用植え込み型装置との通信において、100kHz以下の周波数スペクトルがノイズのないままであることである。
一実施形態によれば、第1の通信ユニットは、第1の通信プロトコルを用いて表示装置と無線通信するように構成され、第2の通信ユニットは、第2の通信プロトコルを用いて植え込み型医療装置と無線通信するように構成され、第1および第2の通信プロトコルは異なる。本実施形態の利点は、通信ユニットのニーズにどちらのプロトコルがより適しているかに応じて、第1および第2の通信ユニットの通信用にプロトコルを独立して選択できることである。
一実施形態によれば、ハウジングユニットは、ディスプレイ装置との無線通信用に構成された第1のアンテナと、植え込み型医療装置との無線通信用に構成された第2のアンテナとを備える。この実施形態の利点は、第1の通信ユニットと第2の通信ユニットの通信のために、どちらのアンテナが通信ユニットのニーズにより適しているかに応じて、アンテナを独立して選択できることである。
一実施形態によれば、第1の通信ユニットは、ディスプレイ装置と有線通信するための有線通信ユニットである。この実施形態の利点は、第1の通信ユニットの通信が信頼性が高く安全であることである。
一実施形態によれば、ディスプレイ装置は、ハウジングユニットと通信するための第1の通信ユニットと、第2の外部装置と無線通信するための第2の通信ユニットと、を備える。この実施形態の利点は、追加の外部装置と通信できることであり、これにより冗長性と信頼性がもたらされる。
一実施形態によれば、表示装置の第2の通信ユニットは、インターネットを介して第2の外部装置と通信するように構成される。この実施形態の利点は、表示装置が遠方の装置と通信できることである。
一実施形態によれば、表示装置の第1の通信ユニットは、筐体ユニットと無線通信するための無線通信ユニットである。この実施形態の利点は、通信ユニットを、ワイヤを使用せずにハウジングユニットに接続できることである。
一実施形態によれば、表示装置の第1の通信ユニットは、第1の通信周波数を用いて筐体ユニットと無線通信するように構成され、表示装置の第2の通信ユニットは、第2の通信周波数を用いて第2の外部装置と無線通信するように構成され、第1および第2の通信周波数は異なる。本実施形態の利点は、干渉の可能性が低減され、信号対干渉比およびノイズ比が向上することである。
一実施形態によれば、表示装置の第1の通信ユニットは、第1の通信プロトコルを用いて筐体ユニットと無線通信するように構成され、表示装置の第2の通信ユニットは、第2の通信プロトコルを用いて第2の外部装置と無線通信するように構成され、第1の通信プロトコルと第2の通信プロトコルは異なる。本実施形態の利点は、第1通信ユニットと第2通信ユニットの通信のために、どちらのプロトコルが通信ユニットのニーズにより適しているかに応じて、プロトコルを独立して選択できることである。
一実施形態によれば、表示装置は、筐体との無線通信用に構成された第1のアンテナと、第2の外部装置との無線通信用に構成された第2のアンテナと、を備える。この実施形態の利点は、第1および第2の通信ユニットの通信のために、どちらのアンテナが通信ユニットのニーズにより適しているかに応じて、アンテナを独立して選択できることである。
一実施形態によれば、第1の通信ユニットは、ハウジングユニットと有線通信するための有線通信ユニットである。この実施形態の利点は、第1の通信ユニットの通信が信頼性が高く安全であることである。
一実施形態によれば、表示装置は、患者にユーザインタフェースを表示するように構成されている。この実施形態の利点は、患者が使い慣れた表示装置を使用してハウジングユニットと通信できることである。
一実施形態によれば、ハウジングユニットは、ユーザインタフェースの表示に係る情報を表示装置に送信するように構成されている。この実施形態の利点は、患者が使い慣れた表示装置を用いて情報を受信できることである。
一実施形態によれば、表示装置は、患者から植え込み型医療装置への、または植え込み型医療装置からの通信に係る入力を受信し、受信した入力に基づく信号をハウジングユニットに送信するように構成されている。この実施形態の利点は、患者が使い慣れた表示装置を使用してハウジングユニットと通信できることである。
一実施形態によれば、表示装置は、ユーザインタフェースを表示し、患者からの入力を受け取るように構成されたタッチスクリーンを備える。この実施形態の利点は、患者が情報との対話に慣れ親しんだ方法を使用できることである。
一実施形態によれば、ハウジングユニットは、患者に対してユーザインタフェースを表示するように構成されている。この実施形態の利点は、ハウジングユニットがユーザ入力を受信できることである。
一実施形態によれば、ハウジングユニットの第1の通信ユニットは、患者からの入力に係る植え込み型医療機器からの通信を受信し、第2の通信ユニットを用いて、受信した入力に基づく信号を植え込み型医療機器に無線送信するように構成されている。本実施形態の利点は、筐体ユニットが表示装置と植え込み型医療装置との間の通信において余分なノードとして機能し、通信を監視できることである。
一実施形態によれば、ハウジングユニットの第2の通信ユニットは、標準ネットワークプロトコルを用いて植え込み型医療装置と無線通信するように構成されている。この実施形態の利点は、通信ユニットの実装が安価であり、プロトコルの信頼性が高いことである。
一実施形態によれば、標準ネットワーク・プロトコルは、無線周波数タイプ・プロトコル、RFIDタイプ・プロトコル、WLANタイプ・プロトコル、ブルートゥース・タイプ・プロトコル、BLEタイプ・プロトコル、NFCタイプ・プロトコル、3G/4G/5Gタイプ・プロトコル、およびGSMタイプ・プロトコルから選択される1つである。
一実施形態によれば、ハウジングユニットの第2通信ユニットは、ブルートゥース・トランシーバーから構成される。
一実施形態によれば、ハウジングユニットの第2の通信ユニットは、独自のネットワークプロトコルを使用して植え込み型医療装置と無線通信するように構成されている。この実施形態の利点は、ハウジングユニットが独自のネットワークプロトコルを使用する植え込み型医療機器と互換性があることである。
一実施形態によれば、ハウジングユニットの第2の通信ユニットは、UWBトランシーバーで構成される。利点は、第2の通信ユニットを介して高いデータレートで通信できることである。
一実施形態によれば、ハウジングユニットの第1の通信ユニットは、標準的なネットワークプロトコルを使用してディスプレイ装置と無線通信するように構成される。この実施形態の利点は、通信ユニットの実装が安価であり、プロトコルの信頼性が高いことである。
一実施形態によれば、標準ネットワーク・プロトコルは NFC 型プロトコルである。この実施形態の利点は、通信機器間の距離が制限され、盗聴攻撃から保護されることである。
一実施形態によれば、ハウジングユニットの第1の通信ユニットは、独自のネットワークプロトコルを使用して表示装置と無線通信するように構成されている。この実施形態の利点は、ハウジングユニットが、独自のネットワークプロトコルを使用する植え込み型医療機器と互換性があることである。
一実施形態によれば、ハウジングユニットの第1の通信ユニットの通信範囲は、ハウジングユニットの第2の通信ユニットの通信範囲よりも小さい。この実施形態の利点は、その通信範囲で十分な場合に第1の通信ユニットを選択することによってエネルギーが節約されることである。
一実施形態によれば、ディスプレイ装置の第1の通信ユニットの通信範囲は、ディスプレイ装置の第2の通信ユニットの通信範囲よりも小さい。この実施形態の利点は、第1の通信ユニットの通信範囲が十分である場合に、第1の通信ユニットを選択することによってエネルギーが節約されることである。
一実施形態によれば、ハウジングユニット及び表示装置の少なくとも一方は、ハウジングユニットと表示装置との間の距離に基づいて、ハウジングユニットと表示装置との間の通信を許可するように構成される。この実施形態の利点は、距離が安全および認可要素として使用されることである。
一実施形態によれば、筐体ユニット及び表示装置の少なくとも一方は、筐体ユニットが表示装置に機械的に接続されることに基づいて、筐体ユニットと表示装置との間の通信を可能にするように構成される。この実施形態の利点は、中間者攻撃に対する安全性が向上することである。
一実施形態によれば、ハウジングユニットは、ハウジングユニットと植え込み型医療装置との間の距離に基づいて、ハウジングユニットと植え込み型医療装置との間の通信を可能にするように構成されている。この実施形態の利点は、距離が安全および認可要素として使用されることである。
一実施形態によれば、ハウジングユニットは、ディスプレイ装置から受信した通信を暗号化するように構成された暗号化ユニットをさらに備える。この実施形態の利点は、暗号化された通信が望ましくない第3者のアクセスから保護されることである。
一実施形態によれば、ハウジングユニットは、第2の通信ユニットを用いて、暗号化された通信を植え込み型医療装置に送信するようにさらに適合されている。この実施形態の利点は、暗号化通信が望ましくない第3者のアクセスから保護されることである。
一実施形態によれば、表示装置の第2の通信ユニットは、表示装置とハウジングユニットとの間の通信、およびハウジングユニットと植え込み型医療装置との間の通信のうちの少なくとも1つを可能にするために、無効化されるように構成される。
本明細書の実施形態のいずれかにおける表示装置は、ウェアラブル装置またはハンドセットであり得る。本実施形態の利点は、装置がモバイルであり、必要な場所で使用できることである。
一実施形態によれば、ハウジングユニットは、ウェアラブル装置またはハンドセット用のケースを構成する。この実施形態の利点は、ウェアラブル装置またはハンドセットを機械的外傷から保護できることである。
一実施形態によれば、植え込み型医療装置は、患者の身体部分に力を及ぼすように構成された植え込み型医療装置であり、植え込み型医療装置は、電気モータと、電気モータを制御するためのコントローラとを含んでいてもよい。この実施形態の利点は、モータおよびモータ制御装置により、制御された方法で患者の身体を操作できることである。
植え込み型医療装置は、外部心臓圧迫装置、患者の心臓のポンプ機能を補助する装置、心臓のポンプ機能を補助するために患者の血管内に配置されたタービンバンプからなるポンプ機能を補助する装置、操作可能な人工心臓弁、冠動脈への血流を増加させるための操作可能な人工心臓弁、植え込み型薬物送達装置、のうちの少なくとも1つから構成され得る、血管に直接注射し、注射部位の位置を変えるための植え込み型薬物送達装置、すべて患者の体内から、患者の勃起組織に効力増強薬を注射するための植え込み型薬物送達装置、液圧式、機械式、および/または電気式の収縮インプラント、操作可能な容積充填装置、操作可能な胃バンド、満腹感を作り出すために患者の胃壁を伸ばすための操作可能なインプラント、患者が食物を摂取する頻度を感知するように構成されたインプラント、操作可能な美容インプラント、患者の乳房領域の形状および/またはサイズを調整するための操作可能な美容用インプラント、膀胱を空にするための医療装置を制御するインプラント、尿漏れを妨げるインプラント、肛門失禁を妨げるインプラント、糞便の排出を制御するインプラント、動脈瘤を監視するインプラント、動脈瘤の拡張を妨げるインプラント、関節を潤滑するインプラント、患者の勃起組織への血流に影響を与えるインプラント、勃起組織の充満をシミュレートするためのインプラント、体液を保持するためのリザーバーを備えたインプラント、体液リザーバーまたは外科的に作成されたリザーバーを貯蔵および/または空にするインプラント、体外のデータベースと通信するインプラント、体外からプログラム可能なインプラント、体外から無線信号でプログラム可能なインプラント、インポテンツを治療するインプラント、子宮管内の卵子の流れを制御するインプラント、子宮管内の精子の流れを制御するインプラント、精管内の精子の流れを制御するインプラント、精管内の精子の輸送を妨げるためのインプラント、変形性関節症を治療するインプラント、体内のパラメーターの検査を行うインプラント、体内から特定の治療パラメーターを制御するインプラント、体内から身体パラメーターを制御するインプラント、血圧を制御するインプラント、腎動脈の拡張に影響を与えることによって血圧を制御するインプラント、薬物治療パラメータを制御するインプラント、血液中のパラメータを制御するインプラント、患者の身体の骨部分を調整または置換するインプラント、患者の器官または器官の一部またはその機能を置換するインプラント、血管治療装置、患者の体内で流体を移動させるように適合されたインプラント、患者の嚥下に関するパラメータを感知するように構成されたインプラント、電気的または機械的刺激で筋肉を運動させるように構成されたインプラント、命令に応じて腸の部分を空にするように構成されたインプラント、患者の胃の中に挿入して胃の容積を装置の容積よりも実質的に減少させるように構成された操作可能なインプラント、膀胱を圧迫して患者の体内から膀胱を空にするように構成されたインプラント、患者の体内から流体を排出するように構成されたインプラント、添加された潤滑液で関節を積極的に潤滑するように構成されたインプラント、患者の血流から血栓や粒子を除去するように構成されたインプラント、脊柱側弯症を軽減するために患者の骨を伸長または矯正するように構成されたインプラント、脳をいくつかの位置から集中的に刺激する装置、自然の胃の機能を代替する人工胃、女性の尿路または膀胱頸部の位置を調整するように構成されたインプラント、血管膨大部を刺激して一時的な収縮を生じさせるように構成されたインプラント。
患者に植え込まれたときに植え込み型医療装置と通信するように構成されたハウジングユニットがさらに提供される。このハウジングユニットは、ディスプレイ装置に機械的に接続するように構成され、ディスプレイ装置と通信するための第1の通信ユニットと、植え込み型医療装置と無線通信するための第2の通信ユニットと、を備える。
一実施形態によれば、ディスプレイ装置はウェアラブル装置または携帯電話機であり、ハウジングユニットはウェアラブル装置または携帯電話機のケースを構成する。
一実施形態によれば、第1の通信ユニットは、ディスプレイ装置と無線通信するための無線通信ユニットである。
一実施形態によれば、第1の通信ユニットは、第1の通信周波数を用いて表示装置と無線通信するように構成され、第2の通信ユニットは、第2の通信周波数を用いて植え込み型医療装置と無線通信するように構成され、第1および第2の通信周波数は異なる。
一実施形態によれば、ハウジングユニットは、ユーザーインターフェースの表示に係る情報を表示装置に送信するように構成される。
一実施形態によれば、ハウジングユニットは、ディスプレイ装置から患者の入力を受け取るように構成されている。
一実施形態によれば、ハウジングユニットは、患者にユーザーインターフェースを表示するように構成されている。
一実施形態によれば、ハウジングユニットは、ハウジングユニットとディスプレイ装置との間の距離に基づいて、ハウジングユニットとディスプレイ装置との間の通信を可能にするように構成される。
一実施形態によれば、ハウジングユニットは、ハウジングユニットがディスプレイ装置に機械的に接続されることに基づいて、ハウジングユニットとディスプレイ装置との間の通信を可能にするように構成される。
一実施形態によれば、ハウジングユニットは、ハウジングユニットと植え込み型医療装置との間の距離に基づいて、ハウジングユニットと植え込み型医療装置との間の通信を可能にするように構成されている。
一実施形態によれば、ハウジングユニットは、ディスプレイ装置から受信した通信を暗号化するように構成された暗号化ユニットをさらに備える。
生じて生ずることがある実施形態に生ずることがある。
一実施形態によれば、機械的に接続されたときのハウジングユニットとディスプレイ装置の最小バウンディングボックスは、ディスプレイ装置の最小バウンディングボックスよりも、10%広く、10%長く、または100%高くはない。
一実施形態によれば、ハウジングユニットは、ハウジングがディスプレイ装置に機械的に接続されていないときに、患者によって使用されるように構成された1つ以上のスイッチを備える。
一実施形態によれば、表示装置がハウジングユニットに機械的に接続されている場合、スイッチは少なくとも一部が表示装置によって覆われる。
一実施形態によれば、ハウジングの少なくとも一部が曲がってディスプレイ装置に機械的に接続される。
一実施形態によれば、ハウジングの少なくとも一部は、ディスプレイ装置を挟み込むように構成されている。
一実施形態によれば、ハウジングは、ディスプレイ装置に機械的に接続されたときに、ディスプレイ装置の少なくとも一側面を覆うように構成される。
一実施形態によれば、ハウジングは、ハウジングおよびディスプレイ装置に機械的に接続された装置によって、ディスプレイ装置に機械的に接続されるように構成されている。
患者に植え込まれたときに植え込み型医療装置と通信するように構成された外部装置がさらに提供される。この外部装置は、ディスプレイ装置と、ディスプレイ装置に機械的に分離可能に接続するように構成されたハウジングユニットと、を備え、ハウジングは、ディスプレイ装置から通信を受信するための第1の通信ユニットと、植え込み型医療装置に通信を無線送信するための第2の通信ユニットと、を備える。
生じて生体のののののののののののののののののののののののののののののののののののののの生誕地.
一実施形態によれば、外部装置は、植え込み型医療装置の動作状態を変更するために植え込み型医療装置と通信するように構成されている。この実施形態の利点は、植え込み型医療装置の動作状態を遠隔操作で変更できることである。
一実施形態によれば、第1の通信ユニットは、ディスプレイ装置と無線通信するための無線通信ユニットである。この実施形態の利点は、電線を有することなく、表示装置と通信できることである。
一実施形態によれば、第1の通信ユニットは、第1の通信周波数を用いて表示装置と無線通信するように構成され、第2の通信ユニットは、第2の通信周波数を用いて植え込み型医療装置と無線通信するように構成され、第1および第2の通信周波数は異なる。本実施形態の利点は、干渉の可能性が低減されることである。
一実施形態によれば、第2の通信ユニットは、100kHz以下の周波数の電磁波を用いて植え込み型医療装置と無線通信するように構成されている。
一実施形態によれば、第2の通信ユニットは、40kHz以下の周波数の電磁波を用いて植え込み型医療装置と無線通信するように構成されている。この実施形態の利点は、医療機器に一般的に使用されるチタンが40kHz以下の電磁波に対して透明であることである。
一実施形態によれば、第1の通信ユニットは、100kHzを超える周波数の電磁波を用いて表示装置と無線通信するように構成されている。この実施形態の利点は、医療用植え込み型装置との通信において、100kHz以下の周波数スペクトルがノイズのないままであることである。
一実施形態によれば、第1の通信ユニットは、第1の通信プロトコルを用いて表示装置と無線通信するように構成され、第2の通信ユニットは、第2の通信プロトコルを用いて植え込み型医療装置と無線通信するように構成され、第1および第2の通信プロトコルは異なる。本実施形態の利点は、通信ユニットのニーズにどちらのプロトコルがより適しているかに応じて、第1および第2の通信ユニットの通信用にプロトコルを独立して選択できることである。
一実施形態によれば、ハウジングユニットは、ディスプレイ装置との無線通信用に構成された第1のアンテナと、植え込み型医療装置との無線通信用に構成された第2のアンテナとを備える。この実施形態の利点は、第1の通信ユニットと第2の通信ユニットの通信のために、どちらのアンテナが通信ユニットのニーズにより適しているかに応じて、アンテナを独立して選択できることである。
一実施形態によれば、第1の通信ユニットは、ディスプレイ装置と有線通信するための有線通信ユニットである。この実施形態の利点は、第1の通信ユニットの通信が信頼性が高く安全であることである。
一実施形態によれば、ディスプレイ装置は、ハウジングユニットと通信するための第1の通信ユニットと、第2の外部装置と無線通信するための第2の通信ユニットと、を備える。この実施形態の利点は、追加の外部装置と通信できることであり、これにより冗長性と信頼性がもたらされる。
一実施形態によれば、表示装置の第2の通信ユニットは、インターネットを介して第2の外部装置と通信するように構成される。この実施形態の利点は、表示装置が遠方の装置と通信できることである。
一実施形態によれば、表示装置の第1の通信ユニットは、筐体ユニットと無線通信するための無線通信ユニットである。この実施形態の利点は、通信ユニットを、ワイヤを使用せずにハウジングユニットに接続できることである。
一実施形態によれば、表示装置の第1の通信ユニットは、第1の通信周波数を用いて筐体ユニットと無線通信するように構成され、表示装置の第2の通信ユニットは、第2の通信周波数を用いて第2の外部装置と無線通信するように構成され、第1および第2の通信周波数は異なる。本実施形態の利点は、干渉の可能性が低減され、信号対干渉比およびノイズ比が向上することである。
一実施形態によれば、表示装置の第1の通信ユニットは、第1の通信プロトコルを用いて筐体ユニットと無線通信するように構成され、表示装置の第2の通信ユニットは、第2の通信プロトコルを用いて第2の外部装置と無線通信するように構成され、第1の通信プロトコルと第2の通信プロトコルは異なる。本実施形態の利点は、第1通信ユニットと第2通信ユニットの通信のために、どちらのプロトコルが通信ユニットのニーズにより適しているかに応じて、プロトコルを独立して選択できることである。
一実施形態によれば、表示装置は、筐体との無線通信用に構成された第1のアンテナと、第2の外部装置との無線通信用に構成された第2のアンテナと、を備える。この実施形態の利点は、第1および第2の通信ユニットの通信のために、どちらのアンテナが通信ユニットのニーズにより適しているかに応じて、アンテナを独立して選択できることである。
一実施形態によれば、第1の通信ユニットは、ハウジングユニットと有線通信するための有線通信ユニットである。この実施形態の利点は、第1の通信ユニットの通信が信頼性が高く安全であることである。
一実施形態によれば、表示装置は、患者にユーザインタフェースを表示するように構成されている。この実施形態の利点は、患者が使い慣れた表示装置を使用してハウジングユニットと通信できることである。
一実施形態によれば、ハウジングユニットは、ユーザインタフェースの表示に係る情報を表示装置に送信するように構成されている。この実施形態の利点は、患者が使い慣れた表示装置を用いて情報を受信できることである。
一実施形態によれば、表示装置は、患者から植え込み型医療装置への、または植え込み型医療装置からの通信に係る入力を受信し、受信した入力に基づく信号をハウジングユニットに送信するように構成されている。この実施形態の利点は、患者が使い慣れた表示装置を使用してハウジングユニットと通信できることである。
一実施形態によれば、表示装置は、ユーザインタフェースを表示し、患者からの入力を受け取るように構成されたタッチスクリーンを備える。この実施形態の利点は、患者が情報との対話に慣れ親しんだ方法を使用できることである。
一実施形態によれば、ハウジングユニットは、患者に対してユーザインタフェースを表示するように構成されている。この実施形態の利点は、ハウジングユニットがユーザ入力を受信できることである。
一実施形態によれば、ハウジングユニットの第1の通信ユニットは、患者からの入力に係る植え込み型医療機器からの通信を受信し、第2の通信ユニットを用いて、受信した入力に基づく信号を植え込み型医療機器に無線送信するように構成されている。本実施形態の利点は、筐体ユニットが表示装置と植え込み型医療装置との間の通信において余分なノードとして機能し、通信を監視できることである。
一実施形態によれば、ハウジングユニットの第2の通信ユニットは、標準ネットワークプロトコルを用いて植え込み型医療装置と無線通信するように構成されている。この実施形態の利点は、通信ユニットの実装が安価であり、プロトコルの信頼性が高いことである。
一実施形態によれば、標準ネットワーク・プロトコルは、無線周波数タイプ・プロトコル、RFIDタイプ・プロトコル、WLANタイプ・プロトコル、ブルートゥース・タイプ・プロトコル、BLEタイプ・プロトコル、NFCタイプ・プロトコル、3G/4G/5Gタイプ・プロトコル、およびGSMタイプ・プロトコルから選択される1つである。
一実施形態によれば、ハウジングユニットの第2通信ユニットは、ブルートゥース・トランシーバーから構成される。
一実施形態によれば、ハウジングユニットの第2の通信ユニットは、独自のネットワークプロトコルを使用して植え込み型医療装置と無線通信するように構成されている。この実施形態の利点は、ハウジングユニットが独自のネットワークプロトコルを使用する植え込み型医療機器と互換性があることである。
一実施形態によれば、ハウジングユニットの第2の通信ユニットは、UWBトランシーバーで構成される。利点は、第2の通信ユニットを介して高いデータレートで通信できることである。
一実施形態によれば、ハウジングユニットの第1の通信ユニットは、標準的なネットワークプロトコルを使用してディスプレイ装置と無線通信するように構成される。この実施形態の利点は、通信ユニットの実装が安価であり、プロトコルの信頼性が高いことである。
一実施形態によれば、標準ネットワーク・プロトコルは NFC 型プロトコルである。この実施形態の利点は、通信機器間の距離が制限され、盗聴攻撃から保護されることである。
一実施形態によれば、ハウジングユニットの第1の通信ユニットは、独自のネットワークプロトコルを使用して表示装置と無線通信するように構成されている。この実施形態の利点は、ハウジングユニットが、独自のネットワークプロトコルを使用する植え込み型医療機器と互換性があることである。
一実施形態によれば、ハウジングユニットの第1の通信ユニットの通信範囲は、ハウジングユニットの第2の通信ユニットの通信範囲よりも小さい。この実施形態の利点は、その通信範囲で十分な場合に第1の通信ユニットを選択することによってエネルギーが節約されることである。
一実施形態によれば、ディスプレイ装置の第1の通信ユニットの通信範囲は、ディスプレイ装置の第2の通信ユニットの通信範囲よりも小さい。この実施形態の利点は、第1の通信ユニットの通信範囲が十分である場合に、第1の通信ユニットを選択することによってエネルギーが節約されることである。
一実施形態によれば、ハウジングユニット及び表示装置の少なくとも一方は、ハウジングユニットと表示装置との間の距離に基づいて、ハウジングユニットと表示装置との間の通信を許可するように構成される。この実施形態の利点は、距離が安全および認可要素として使用されることである。
一実施形態によれば、筐体ユニット及び表示装置の少なくとも一方は、筐体ユニットが表示装置に機械的に接続されることに基づいて、筐体ユニットと表示装置との間の通信を可能にするように構成される。この実施形態の利点は、中間者攻撃に対する安全性が向上することである。
一実施形態によれば、ハウジングユニットは、ハウジングユニットと植え込み型医療装置との間の距離に基づいて、ハウジングユニットと植え込み型医療装置との間の通信を可能にするように構成されている。この実施形態の利点は、距離が安全および認可要素として使用されることである。
一実施形態によれば、ハウジングユニットは、ディスプレイ装置から受信した通信を暗号化するように構成された暗号化ユニットをさらに備える。この実施形態の利点は、暗号化された通信が望ましくない第3者のアクセスから保護されることである。
一実施形態によれば、ハウジングユニットは、第2の通信ユニットを用いて、暗号化された通信を植え込み型医療装置に送信するようにさらに適合されている。この実施形態の利点は、暗号化通信が望ましくない第3者のアクセスから保護されることである。
一実施形態によれば、表示装置の第2の通信ユニットは、表示装置とハウジングユニットとの間の通信、およびハウジングユニットと植え込み型医療装置との間の通信のうちの少なくとも1つを可能にするために、無効化されるように構成される。
本明細書の実施形態のいずれかにおける表示装置は、ウェアラブル装置またはハンドセットであり得る。本実施形態の利点は、装置がモバイルであり、必要な場所で使用できることである。
一実施形態によれば、ハウジングユニットは、ウェアラブル装置またはハンドセット用のケースを構成する。この実施形態の利点は、ウェアラブル装置またはハンドセットを機械的外傷から保護できることである。
一実施形態によれば、植え込み型医療装置は、患者の身体部分に力を及ぼすように構成された植え込み型医療装置であり、植え込み型医療装置は、電気モータと、電気モータを制御するためのコントローラとを含んでいてもよい。この実施形態の利点は、モータおよびモータ制御装置により、制御された方法で患者の身体を操作できることである。
植え込み型医療装置は、外部心臓圧迫装置、患者の心臓のポンプ機能を補助する装置、心臓のポンプ機能を補助するために患者の血管内に配置されたタービンバンプからなるポンプ機能を補助する装置、操作可能な人工心臓弁、冠動脈への血流を増加させるための操作可能な人工心臓弁、植え込み型薬物送達装置、のうちの少なくとも1つから構成され得る、血管に直接注射し、注射部位の位置を変えるための植え込み型薬物送達装置、すべて患者の体内から、患者の勃起組織に効力増強薬を注射するための植え込み型薬物送達装置、液圧式、機械式、および/または電気式の収縮インプラント、操作可能な容積充填装置、操作可能な胃バンド、満腹感を作り出すために患者の胃壁を伸ばすための操作可能なインプラント、患者が食物を摂取する頻度を感知するように構成されたインプラント、操作可能な美容インプラント、患者の乳房領域の形状および/またはサイズを調整するための操作可能な美容用インプラント、膀胱を空にするための医療装置を制御するインプラント、尿漏れを妨げるインプラント、肛門失禁を妨げるインプラント、糞便の排出を制御するインプラント、動脈瘤を監視するインプラント、動脈瘤の拡張を妨げるインプラント、関節を潤滑するインプラント、患者の勃起組織への血流に影響を与えるインプラント、勃起組織の充満をシミュレートするためのインプラント、体液を保持するためのリザーバーを備えたインプラント、体液リザーバーまたは外科的に作成されたリザーバーを貯蔵および/または空にするインプラント、体外のデータベースと通信するインプラント、体外からプログラム可能なインプラント、体外から無線信号でプログラム可能なインプラント、インポテンツを治療するインプラント、子宮管内の卵子の流れを制御するインプラント、子宮管内の精子の流れを制御するインプラント、精管内の精子の流れを制御するインプラント、精管内の精子の輸送を妨げるためのインプラント、変形性関節症を治療するインプラント、体内のパラメーターの検査を行うインプラント、体内から特定の治療パラメーターを制御するインプラント、体内から身体パラメーターを制御するインプラント、血圧を制御するインプラント、腎動脈の拡張に影響を与えることによって血圧を制御するインプラント、薬物治療パラメータを制御するインプラント、血液中のパラメータを制御するインプラント、患者の身体の骨部分を調整または置換するインプラント、患者の器官または器官の一部またはその機能を置換するインプラント、血管治療装置、患者の体内で流体を移動させるように適合されたインプラント、患者の嚥下に関するパラメータを感知するように構成されたインプラント、電気的または機械的刺激で筋肉を運動させるように構成されたインプラント、命令に応じて腸の部分を空にするように構成されたインプラント、患者の胃の中に挿入して胃の容積を装置の容積よりも実質的に減少させるように構成された操作可能なインプラント、膀胱を圧迫して患者の体内から膀胱を空にするように構成されたインプラント、患者の体内から流体を排出するように構成されたインプラント、添加された潤滑液で関節を積極的に潤滑するように構成されたインプラント、患者の血流から血栓や粒子を除去するように構成されたインプラント、脊柱側弯症を軽減するために患者の骨を伸長または矯正するように構成されたインプラント、脳をいくつかの位置から集中的に刺激する装置、自然の胃の機能を代替する人工胃、女性の尿路または膀胱頸部の位置を調整するように構成されたインプラント、血管膨大部を刺激して一時的な収縮を生じさせるように構成されたインプラント。
患者に植え込まれたときに植え込み型医療装置と通信するように構成されたハウジングユニットがさらに提供される。このハウジングユニットは、ディスプレイ装置に機械的に接続するように構成され、ディスプレイ装置と通信するための第1の通信ユニットと、植え込み型医療装置と無線通信するための第2の通信ユニットと、を備える。
一実施形態によれば、ディスプレイ装置はウェアラブル装置または携帯電話機であり、ハウジングユニットはウェアラブル装置または携帯電話機のケースを構成する。
一実施形態によれば、第1の通信ユニットは、ディスプレイ装置と無線通信するための無線通信ユニットである。
一実施形態によれば、第1の通信ユニットは、第1の通信周波数を用いて表示装置と無線通信するように構成され、第2の通信ユニットは、第2の通信周波数を用いて植え込み型医療装置と無線通信するように構成され、第1および第2の通信周波数は異なる。
一実施形態によれば、ハウジングユニットは、ユーザーインターフェースの表示に係る情報を表示装置に送信するように構成される。
一実施形態によれば、ハウジングユニットは、ディスプレイ装置から患者の入力を受け取るように構成されている。
一実施形態によれば、ハウジングユニットは、患者にユーザーインターフェースを表示するように構成されている。
一実施形態によれば、ハウジングユニットは、ハウジングユニットとディスプレイ装置との間の距離に基づいて、ハウジングユニットとディスプレイ装置との間の通信を可能にするように構成される。
一実施形態によれば、ハウジングユニットは、ハウジングユニットがディスプレイ装置に機械的に接続されることに基づいて、ハウジングユニットとディスプレイ装置との間の通信を可能にするように構成される。
一実施形態によれば、ハウジングユニットは、ハウジングユニットと植え込み型医療装置との間の距離に基づいて、ハウジングユニットと植え込み型医療装置との間の通信を可能にするように構成されている。
一実施形態によれば、ハウジングユニットは、ディスプレイ装置から受信した通信を暗号化するように構成された暗号化ユニットをさらに備える。
生じて生ずることがある実施形態に生ずることがある。
一実施形態によれば、機械的に接続されたときのハウジングユニットとディスプレイ装置の最小バウンディングボックスは、ディスプレイ装置の最小バウンディングボックスよりも、10%広く、10%長く、または100%高くはない。
一実施形態によれば、ハウジングユニットは、ハウジングがディスプレイ装置に機械的に接続されていないときに、患者によって使用されるように構成された1つ以上のスイッチを備える。
一実施形態によれば、表示装置がハウジングユニットに機械的に接続されている場合、スイッチは少なくとも一部が表示装置によって覆われる。
一実施形態によれば、ハウジングの少なくとも一部が曲がってディスプレイ装置に機械的に接続される。
一実施形態によれば、ハウジングの少なくとも一部は、ディスプレイ装置を挟み込むように構成されている。
一実施形態によれば、ハウジングは、ディスプレイ装置に機械的に接続されたときに、ディスプレイ装置の少なくとも一側面を覆うように構成される。
一実施形態によれば、ハウジングは、ハウジングおよびディスプレイ装置に機械的に接続された装置によって、ディスプレイ装置に機械的に接続されるように構成されている。
Aspect 331SE eHealth 一般セキュリティ・モジュール
植え込み型医療装置用の植え込み型コントローラがさらに提供される。植え込み型コントローラは、外部装置と無線通信するための無線トランシーバと、セキュリティモジュールと、無線トランシーバ、セキュリティモジュールおよび植え込み型医療装置と通信するように構成された中央ユニットとを備える。無線トランシーバは、植え込み型医療装置に対する少なくとも1つの命令を含む外部装置からの通信を受信し、受信した通信を中央ユニットに送信するように構成されている。中央装置は、外部装置からの受信通信から導出されたセキュア通信をセキュリティモジュールに送信するように構成され、セキュリティモジュールは、セキュア通信の少なくとも一部を復号化し、および/または、セキュア通信の真正性を検証するように構成される。セキュリティモジュールは、応答通信を中央ユニットに送信するように構成され、中央ユニットは、少なくとも1つの命令を植え込み型医療装置に通信するように構成され、少なくとも1つの命令は、応答通信、または応答通信と外部装置からの受信通信との組み合わせに基づいている。
一実施形態によれば、セキュリティ・モジュールは、中央装置からの通信を受け入れるためのルール・セットで構成される。
一実施形態によれば、無線トランシーバは、無線トランシーバによって無線通信を送受信することができないオフモードに置かれるように構成され、ルールのセットは、無線トランシーバがオフモードに置かれている場合にのみ中央ユニットからの通信を受け入れることを規定するルールを含む。
一実施形態によれば、ルールのセットは、無線トランシーバが特定の時間オフモードに置かれている場合にのみ、中央ユニットからの通信を受け付けることを規定するルールを含んでいる。
一実施形態によれば、中央装置は、外部装置から受信した通信のデジタル署名を検証するように構成されている。
一実施形態によれば、ルールのセットは、受信した通信のデジタル署名が中央ユニットによって検証された場合にのみ、中央ユニットからの通信が受け入れられることを規定するルールを含んでいる。
一実施形態によれば、中央装置は、外部装置から受信した通信のサイズを確認するように構成されている。
一実施形態によれば、ルールのセットは、受信した通信のサイズが中央ユニットによって検証された場合にのみ、中央ユニットからの通信を受け付けることを規定するルールを含んでいる。
前記実施形態のいずれかの無線トランシーバは、少なくとも第1および第2の暗号化層で暗号化されている外部装置からのメッセージを受信するように構成されてもよく、中央ユニットは、第1の暗号化層を復号化し、第2の暗号化層を構成するメッセージの少なくとも一部をセキュリティモデルに送信するように構成されてもよい。セキュリティモジュールは、第2の暗号化層を復号化し、セキュリティモジュールによって復号化されたメッセージの一部に基づいて、応答通信を中央ユニットに送信するように構成されてもよい。
一実施形態によれば、中央装置は、デジタル署名が中央装置によって検証され得るように、デジタル署名を含むメッセージの一部を復号化するように構成され得る。
一実施形態によれば、中央装置は、メッセージサイズを中央装置で検証できるように、メッセージサイズ情報を含むメッセージの一部を復号化するように構成される。
一実施形態によれば、中央装置は、メッセージの第1部分と第2部分を復号化するように構成され、第1部分は、第2部分の真正性を検証するためのチェックサムを含んでいる。
一実施形態によれば、セキュリティ・モジュールから送信される応答通信はチェックサムを含み、中央装置は、受信したチェックサムを用いて、中央装置によって復号化されたメッセージの少なくとも一部の真正性を検証するように構成され得る。
一実施形態によれば、ルールのセットは、中央ユニットとセキュリティモジュール間のデータ転送速度に関連するルールを含んでいる。
本明細書のいずれかの実施形態におけるセキュリティモジュールは、デジタル署名がセキュリティモジュールによって検証され得るように、第2の暗号化層で暗号化されたデジタル署名を含むメッセージの一部を復号化するように構成され得る。
ー中央装置はー無線トランシーバーがーオフモードにーにーにー中央装置ーはー外部装置からのー受信通信のー復復号化ー
一実施形態によれば、中央装置は、無線トランシーバがオフモードに置かれているときにのみ、植え込み型医療装置に少なくとも1つの命令を伝達することができる。
一実施形態によれば、植え込み型コントローラは、無線トランシーバを使用して、第1の暗号化されていない部分と第2の暗号化された部分とを含む外部装置からのメッセージを受信し、暗号化された部分を復号化し、復号化された部分を使用して、暗号化されていない部分の真正性を検証するように構成される。
一実施形態によれば、中央装置は、暗号化された部分をセキュリティモジュールに送信し、暗号化された部分に含まれる情報がセキュリティモジュールによって復号化されることに基づいて、セキュリティモジュールから応答通信を受信し、応答通信を使用して暗号化されていない部分の真正性を検証するように構成される。
一実施形態によれば、暗号化されていない部分は、植え込み型医療装置に対する少なくとも1つの命令の少なくとも一部を構成する。
植え込み型コントローラは、無線トランシーバを使用して、患者の生理学的パラメータおよび植え込み型医療装置の物理的パラメータの少なくとも一方に関連する情報を含む外部装置からのメッセージを受信し、受信した情報を使用してメッセージの真正性を検証するように構成され得る。
患者の生理学的パラメータは、体温、心拍数、および飽和値のうちの少なくとも1つを含むことができる。
植え込まれた医療機器の物理的または機能的パラメータは、植え込まれた医療機器の現在の設定または値、植え込まれた医療機器に送信された事前の指示、または植え込まれた医療機器のIDのうちの少なくとも1つを含むことができる。
一実施形態によれば、情報を構成するメッセージの部分は暗号化されており、中央装置は、暗号化された部分をセキュリティモジュールに送信し、セキュリティモジュールによって復号化された情報に基づいて、セキュリティモジュールから応答通信を受信するように構成されている。
一実施形態によれば、セキュリティ・モジュールは、少なくとも1つのハードウェア・ベースの鍵を含むハードウェア・セキュリティ・モジュールから構成される。ハードウェアベースの鍵は、外部装置内のハードウェアベースの鍵に対応してもよく、外部装置に接続可能なキーカード上のハードウェアベースの鍵であってもよい。
一実施形態によれば、セキュリティ・モジュールは、少なくとも1つのソフトウェア・ベースの鍵を含むソフトウェア・セキュリティ・モジュールから構成される。ソフトウェアベースの鍵は、外部装置内のソフトウェアベースの鍵に対応し得る。ソフトウェアベースの鍵は、外部機器に接続可能なキーカード上のソフトウェアベースの鍵に対応し得る。セキュリティ・モジュールは、いずれの実施形態においても、ソフトウェア・ベースの鍵とハードウェア・ベースの鍵との組合せから構成されていてもよい。
植え込み型コントローラは、前述の実施形態のいずれにおいても、少なくとも1つの暗号プロセッサを含むことができる。
無線トランシーバは、いずれの実施形態においても、携帯型外部装置からの通信を受信するように構成され得る。
一実施形態によれば、植え込み型医療装置に対する少なくとも1つの指示は、植え込み型医療装置の動作状態を変更するための指示を含んでいてもよい。
無線トランシーバは、100kHz以下の周波数または40kHz以下の周波数の電磁波を使用して外部装置と無線通信するように構成され得る。
一実施形態によれば、無線トランシーバは、第1の通信プロトコルを用いて外部装置と無線通信するように構成され、中央装置は、第2の異なる通信プロトコルを用いてセキュリティモジュールと通信するように構成される。
無線トランシーバは、本明細書の実施形態のいずれかにおいて、標準ネットワークプロトコルを使用して外部装置と無線通信するように構成され得る。標準ネットワークプロトコルは、RFIDタイププロトコル、WLANタイププロトコル、ブルートゥースタイププロトコル、BLEタイププロトコル、NFCタイププロトコル、3G/4G/5Gタイププロトコル、およびGSMタイププロトコルからなるリストから選択されてもよい。
無線トランシーバは、いくつかの実施形態では、独自のネットワークプロトコルを使用して外部装置と無線通信するように構成される。
一実施形態によれば、無線トランシーバはUWBトランシーバで構成される。
一実施形態によれば、セキュリティモジュールおよび/または中央ユニットおよび/または無線トランシーバは、コントローラ内に構成される。
本明細書の実施形態のいずれかにおける外部装置は、ウェアラブル装置またはハンドセットであり得る。本実施形態の利点は、装置が移動可能であり、必要な場所で使用できることである。
一実施形態によれば、植え込み型医療装置は、患者の身体部分に力を及ぼすように構成された植え込み型医療装置であり、植え込み型医療装置は、電気モータと、電気モータを制御するためのコントローラとを含んでいてもよい。この実施形態の利点は、モータおよびモータ制御装置により、制御された方法で患者の身体を操作できることである。
植え込み型医療装置は、外部心臓圧迫装置、患者の心臓のポンプ機能を補助する装置、心臓のポンプ機能を補助するために患者の血管内に配置されたタービンバンプからなるポンプ機能を補助する装置、操作可能な人工心臓弁、冠動脈への血流を増加させるための操作可能な人工心臓弁、植え込み型薬物送達装置、のうちの少なくとも1つから構成され得る、血管に直接注射し、注射部位の位置を変えるための植え込み型薬物送達装置、すべて患者の体内から、患者の勃起組織に効力増強薬を注射するための植え込み型薬物送達装置、液圧式、機械式、および/または電気式の収縮インプラント、操作可能な容積充填装置、操作可能な胃バンド、満腹感を作り出すために患者の胃壁を伸ばすための操作可能なインプラント、患者が食物を摂取する頻度を感知するように構成されたインプラント、操作可能な美容インプラント、患者の乳房領域の形状および/またはサイズを調整するための操作可能な美容用インプラント、膀胱を空にするための医療装置を制御するインプラント、尿漏れを妨げるインプラント、肛門失禁を妨げるインプラント、糞便の排出を制御するインプラント、動脈瘤を監視するインプラント、動脈瘤の拡張を妨げるインプラント、関節を潤滑するインプラント、患者の勃起組織への血流に影響を与えるインプラント、勃起組織の充満をシミュレートするためのインプラント、体液を保持するためのリザーバーを備えたインプラント、体液リザーバーまたは外科的に作成されたリザーバーを貯蔵および/または空にするインプラント、体外のデータベースと通信するインプラント、体外からプログラム可能なインプラント、体外から無線信号でプログラム可能なインプラント、インポテンツを治療するインプラント、子宮管内の卵子の流れを制御するインプラント、子宮管内の精子の流れを制御するインプラント、精管内の精子の流れを制御するインプラント、精管内の精子の輸送を妨げるためのインプラント、変形性関節症を治療するインプラント、体内のパラメーターの検査を行うインプラント、体内から特定の治療パラメーターを制御するインプラント、体内から身体パラメーターを制御するインプラント、血圧を制御するインプラント、腎動脈の拡張に影響を与えることによって血圧を制御するインプラント、薬物治療パラメータを制御するインプラント、血液中のパラメータを制御するインプラント、患者の身体の骨部分を調整または置換するインプラント、患者の器官または器官の一部またはその機能を置換するインプラント、血管治療装置、患者の体内で流体を移動させるように適合されたインプラント、患者の嚥下に関するパラメータを感知するように構成されたインプラント、電気的または機械的刺激で筋肉を運動させるように構成されたインプラント、命令に応じて腸の部分を空にするように構成されたインプラント、患者の胃の中に挿入して胃の容積を装置の容積よりも実質的に減少させるように構成された操作可能なインプラント、膀胱を圧迫して患者の体内から膀胱を空にするように構成されたインプラント、患者の体内から流体を排出するように構成されたインプラント、添加された潤滑液で関節を積極的に潤滑するように構成されたインプラント、患者の血流から血栓や粒子を除去するように構成されたインプラント、脊柱側弯症を軽減するために患者の骨を伸長または矯正するように構成されたインプラント、脳をいくつかの位置から集中的に刺激する装置、自然の胃の機能を代替する人工胃、女性の尿路または膀胱頸部の位置を調整するように構成されたインプラント、血管膨大部を刺激して一時的な収縮を生じさせるように構成されたインプラント。
受信ユニットを備える植え込み型医療装置がさらに提供される。植え込み型医療装置は、経皮的に伝達されたエネルギーを受信するように構成された少なくとも1つのコイルと、コイルによって受信されたエネルギーに関連するパラメータを測定するように構成された測定ユニットと、コイルに電気的に接続された可変インピーダンスと、可変インピーダンスとコイルとの間の電気的接続をオフにするために可変インピーダンスとコイルとの間に配置されたスイッチとを備える。植え込み型医療装置は、インピーダンスを変化させ、それによって測定されたパラメータに基づいてコイルを調整するための可変インピーダンスと、測定されたパラメータが閾値を超えたことに応答して可変インピーダンスとコイルとの間の電気的接続をオフにするためのスイッチとの少なくとも一方を制御するように構成されたコントローラをさらに備える。
一実施形態によれば、コントローラは、測定されたパラメータが閾値を超えたことに応答して可変インピーダンスを変化させるように構成される。
一実施形態によれば、測定ユニットは、ある期間にわたってコイルが受け取ったエネルギーに関連するパラメータを測定するように構成されている。
一実施形態によれば、測定ユニットは、コイルが受け取るエネルギーの変化に関連するパラメータを測定するように構成されている。
一実施形態によれば、第1のスイッチはコイルの第1の端部に配置され、植え込み型医療装置は、コイルを植え込み型医療装置の他の部分から完全に切り離すことができるように、コイルの第2の端部に配置された第2のスイッチをさらに備える。
一実施形態によれば、受信ユニットは、パルスパターンに従って経皮的に伝達されるエネルギーをパルスで受信するように構成され、測定ユニットは、パルスパターンに関連するパラメータを測定するように構成される。
一実施形態によれば、コントローラは、パルスパターンが予め定義されたパルスパターンから逸脱することに応答して可変インピーダンスを制御するように構成される。
一実施形態によれば、コントローラは、パルスパターンが予め定義されたパルスパターンから逸脱することに応答して、可変インピーダンスとコイルとの間の電気的接続をオフにするためのスイッチを制御するように構成される。
一実施形態によれば、測定ユニットは、植え込み型医療装置内または患者の体内の温度を測定するように構成され、コントローラは、測定された温度に応答して第1および第2のスイッチを制御するように構成される。
一実施形態によれば、可変インピーダンスは、抵抗器とコンデンサ、抵抗器とインダクタ、および/またはインダクタとコンデンサから構成される。
可変インピーダンスは、デジタル同調コンデンサで構成されてもよい。可変インピーダンスは、デジタル電位差計で構成されてもよい。可変インピーダンスは可変インダクタで構成されてもよい。
生じて生体の術的インピーダンスを生を生を生す。
一実施形態によれば、可変インピーダンスはコイルと直列に配置される。
一実施形態によれば、可変インピーダンスはコイルに平行に配置される。
一実施形態によれば、植え込み型医療装置は、受信ユニットに接続されたエネルギー貯蔵ユニットをさらに備える。エネルギー貯蔵ユニットは、受信ユニットによって受信されたエネルギーを貯蔵するように構成されている。
先の実施形態のいずれか1つに係る植え込み型医療装置は、エネルギー消費部をさらに備えていてもよい。植え込み型医療装置のエネルギー消費部は、患者の身体部分に力を及ぼすように構成されていてもよい。一実施形態によれば、植え込み型医療装置のエネルギー消費部は電気モータを備え、制御装置は電気モータを制御するように構成されている。
一実施形態によれば、エネルギー消費部は、以下の少なくとも1つからなる:外部心臓圧迫装置、患者の心臓のポンプ機能を補助する装置、心臓のポンプ機能を補助するために患者の血管内に配置されたタービンバンプからなるポンプ機能を補助する装置、操作可能な人工心臓弁、冠状動脈への血流を増加させるための操作可能な人工心臓弁、植え込み型薬物送達装置、血管に直接注射し、注射部位の位置を変更するための植え込み型薬物送達装置、すべて患者の体内から、患者の勃起組織に効力増強薬を注入するための植え込み型薬物送達装置、水圧、機械、および/または電気収縮インプラント、操作可能な容積充填装置、操作可能な胃バンド、満腹感を作り出すために患者の胃壁を伸張させるための操作可能なインプラント、患者が食物を摂取する頻度を感知するように構成されたインプラント、操作可能な美容インプラント、患者の乳房領域の形状および/またはサイズを調整するための操作可能な美容用インプラント、膀胱を空にするための医療装置を制御するインプラント、尿漏れを妨げるインプラント、肛門失禁を妨げるインプラント、糞便の排出を制御するインプラント、動脈瘤を監視するインプラント、動脈瘤の拡張を妨げるインプラント、関節を潤滑するインプラント、患者の勃起組織への血流に影響を与えるインプラント、勃起組織の充満をシミュレートするためのインプラント、体液を保持するためのリザーバーを備えたインプラント、体液リザーバーまたは外科的に作成されたリザーバーを貯蔵および/または空にするインプラント、体外のデータベースと通信するインプラント、体外からプログラム可能なインプラント、体外から無線信号でプログラム可能なインプラント、インポテンツを治療するインプラント、子宮管内の卵子の流れを制御するインプラント、子宮管内の精子の流れを制御するインプラント、精管内の精子の流れを制御するインプラント、精管内の精子の輸送を妨げるためのインプラント、変形性関節症を治療するインプラント、体内のパラメーターの検査を行うインプラント、体内から特定の治療パラメーターを制御するインプラント、体内から身体パラメーターを制御するインプラント、血圧を制御するインプラント、腎動脈の拡張に影響を与えることによって血圧を制御するインプラント、薬物治療パラメータを制御するインプラント、血液中のパラメータを制御するインプラント、患者の身体の骨部分を調整または置換するインプラント、患者の器官または器官の一部またはその機能を置換するインプラント、血管治療装置、患者の体内で流体を移動させるように適合されたインプラント、患者の嚥下に関するパラメータを感知するように構成されたインプラント、電気的または機械的刺激で筋肉を運動させるように構成されたインプラント、命令に応じて腸の部分を空にするように構成されたインプラント、患者の胃の中に挿入して胃の容積を装置の容積よりも実質的に減少させるように構成された操作可能なインプラント、膀胱を圧迫して患者の体内から膀胱を空にするように構成されたインプラント、患者の体内から流体を排出するように構成されたインプラント、添加された潤滑液で関節を積極的に潤滑するように構成されたインプラント、患者の血流から血栓や粒子を除去するように構成されたインプラント、脊柱側弯症を軽減するために患者の骨を伸長または矯正するように構成されたインプラント、脳をいくつかの位置から集中的に刺激する装置、自然の胃の機能を代替する人工胃、女性の尿路または膀胱頸部の位置を調整するように構成されたインプラント、血管膨大部を刺激して一時的な収縮を生じさせるように構成されたインプラント。
植え込み型医療装置用の植え込み型コントローラがさらに提供される。植え込み型コントローラは、外部装置と無線通信するための無線トランシーバと、セキュリティモジュールと、無線トランシーバ、セキュリティモジュールおよび植え込み型医療装置と通信するように構成された中央ユニットとを備える。無線トランシーバは、植え込み型医療装置に対する少なくとも1つの命令を含む外部装置からの通信を受信し、受信した通信を中央ユニットに送信するように構成されている。中央装置は、外部装置からの受信通信から導出されたセキュア通信をセキュリティモジュールに送信するように構成され、セキュリティモジュールは、セキュア通信の少なくとも一部を復号化し、および/または、セキュア通信の真正性を検証するように構成される。セキュリティモジュールは、応答通信を中央ユニットに送信するように構成され、中央ユニットは、少なくとも1つの命令を植え込み型医療装置に通信するように構成され、少なくとも1つの命令は、応答通信、または応答通信と外部装置からの受信通信との組み合わせに基づいている。
一実施形態によれば、セキュリティ・モジュールは、中央装置からの通信を受け入れるためのルール・セットで構成される。
一実施形態によれば、無線トランシーバは、無線トランシーバによって無線通信を送受信することができないオフモードに置かれるように構成され、ルールのセットは、無線トランシーバがオフモードに置かれている場合にのみ中央ユニットからの通信を受け入れることを規定するルールを含む。
一実施形態によれば、ルールのセットは、無線トランシーバが特定の時間オフモードに置かれている場合にのみ、中央ユニットからの通信を受け付けることを規定するルールを含んでいる。
一実施形態によれば、中央装置は、外部装置から受信した通信のデジタル署名を検証するように構成されている。
一実施形態によれば、ルールのセットは、受信した通信のデジタル署名が中央ユニットによって検証された場合にのみ、中央ユニットからの通信が受け入れられることを規定するルールを含んでいる。
一実施形態によれば、中央装置は、外部装置から受信した通信のサイズを確認するように構成されている。
一実施形態によれば、ルールのセットは、受信した通信のサイズが中央ユニットによって検証された場合にのみ、中央ユニットからの通信を受け付けることを規定するルールを含んでいる。
前記実施形態のいずれかの無線トランシーバは、少なくとも第1および第2の暗号化層で暗号化されている外部装置からのメッセージを受信するように構成されてもよく、中央ユニットは、第1の暗号化層を復号化し、第2の暗号化層を構成するメッセージの少なくとも一部をセキュリティモデルに送信するように構成されてもよい。セキュリティモジュールは、第2の暗号化層を復号化し、セキュリティモジュールによって復号化されたメッセージの一部に基づいて、応答通信を中央ユニットに送信するように構成されてもよい。
一実施形態によれば、中央装置は、デジタル署名が中央装置によって検証され得るように、デジタル署名を含むメッセージの一部を復号化するように構成され得る。
一実施形態によれば、中央装置は、メッセージサイズを中央装置で検証できるように、メッセージサイズ情報を含むメッセージの一部を復号化するように構成される。
一実施形態によれば、中央装置は、メッセージの第1部分と第2部分を復号化するように構成され、第1部分は、第2部分の真正性を検証するためのチェックサムを含んでいる。
一実施形態によれば、セキュリティ・モジュールから送信される応答通信はチェックサムを含み、中央装置は、受信したチェックサムを用いて、中央装置によって復号化されたメッセージの少なくとも一部の真正性を検証するように構成され得る。
一実施形態によれば、ルールのセットは、中央ユニットとセキュリティモジュール間のデータ転送速度に関連するルールを含んでいる。
本明細書のいずれかの実施形態におけるセキュリティモジュールは、デジタル署名がセキュリティモジュールによって検証され得るように、第2の暗号化層で暗号化されたデジタル署名を含むメッセージの一部を復号化するように構成され得る。
ー中央装置はー無線トランシーバーがーオフモードにーにーにー中央装置ーはー外部装置からのー受信通信のー復復号化ー
一実施形態によれば、中央装置は、無線トランシーバがオフモードに置かれているときにのみ、植え込み型医療装置に少なくとも1つの命令を伝達することができる。
一実施形態によれば、植え込み型コントローラは、無線トランシーバを使用して、第1の暗号化されていない部分と第2の暗号化された部分とを含む外部装置からのメッセージを受信し、暗号化された部分を復号化し、復号化された部分を使用して、暗号化されていない部分の真正性を検証するように構成される。
一実施形態によれば、中央装置は、暗号化された部分をセキュリティモジュールに送信し、暗号化された部分に含まれる情報がセキュリティモジュールによって復号化されることに基づいて、セキュリティモジュールから応答通信を受信し、応答通信を使用して暗号化されていない部分の真正性を検証するように構成される。
一実施形態によれば、暗号化されていない部分は、植え込み型医療装置に対する少なくとも1つの命令の少なくとも一部を構成する。
植え込み型コントローラは、無線トランシーバを使用して、患者の生理学的パラメータおよび植え込み型医療装置の物理的パラメータの少なくとも一方に関連する情報を含む外部装置からのメッセージを受信し、受信した情報を使用してメッセージの真正性を検証するように構成され得る。
患者の生理学的パラメータは、体温、心拍数、および飽和値のうちの少なくとも1つを含むことができる。
植え込まれた医療機器の物理的または機能的パラメータは、植え込まれた医療機器の現在の設定または値、植え込まれた医療機器に送信された事前の指示、または植え込まれた医療機器のIDのうちの少なくとも1つを含むことができる。
一実施形態によれば、情報を構成するメッセージの部分は暗号化されており、中央装置は、暗号化された部分をセキュリティモジュールに送信し、セキュリティモジュールによって復号化された情報に基づいて、セキュリティモジュールから応答通信を受信するように構成されている。
一実施形態によれば、セキュリティ・モジュールは、少なくとも1つのハードウェア・ベースの鍵を含むハードウェア・セキュリティ・モジュールから構成される。ハードウェアベースの鍵は、外部装置内のハードウェアベースの鍵に対応してもよく、外部装置に接続可能なキーカード上のハードウェアベースの鍵であってもよい。
一実施形態によれば、セキュリティ・モジュールは、少なくとも1つのソフトウェア・ベースの鍵を含むソフトウェア・セキュリティ・モジュールから構成される。ソフトウェアベースの鍵は、外部装置内のソフトウェアベースの鍵に対応し得る。ソフトウェアベースの鍵は、外部機器に接続可能なキーカード上のソフトウェアベースの鍵に対応し得る。セキュリティ・モジュールは、いずれの実施形態においても、ソフトウェア・ベースの鍵とハードウェア・ベースの鍵との組合せから構成されていてもよい。
植え込み型コントローラは、前述の実施形態のいずれにおいても、少なくとも1つの暗号プロセッサを含むことができる。
無線トランシーバは、いずれの実施形態においても、携帯型外部装置からの通信を受信するように構成され得る。
一実施形態によれば、植え込み型医療装置に対する少なくとも1つの指示は、植え込み型医療装置の動作状態を変更するための指示を含んでいてもよい。
無線トランシーバは、100kHz以下の周波数または40kHz以下の周波数の電磁波を使用して外部装置と無線通信するように構成され得る。
一実施形態によれば、無線トランシーバは、第1の通信プロトコルを用いて外部装置と無線通信するように構成され、中央装置は、第2の異なる通信プロトコルを用いてセキュリティモジュールと通信するように構成される。
無線トランシーバは、本明細書の実施形態のいずれかにおいて、標準ネットワークプロトコルを使用して外部装置と無線通信するように構成され得る。標準ネットワークプロトコルは、RFIDタイププロトコル、WLANタイププロトコル、ブルートゥースタイププロトコル、BLEタイププロトコル、NFCタイププロトコル、3G/4G/5Gタイププロトコル、およびGSMタイププロトコルからなるリストから選択されてもよい。
無線トランシーバは、いくつかの実施形態では、独自のネットワークプロトコルを使用して外部装置と無線通信するように構成される。
一実施形態によれば、無線トランシーバはUWBトランシーバで構成される。
一実施形態によれば、セキュリティモジュールおよび/または中央ユニットおよび/または無線トランシーバは、コントローラ内に構成される。
本明細書の実施形態のいずれかにおける外部装置は、ウェアラブル装置またはハンドセットであり得る。本実施形態の利点は、装置が移動可能であり、必要な場所で使用できることである。
一実施形態によれば、植え込み型医療装置は、患者の身体部分に力を及ぼすように構成された植え込み型医療装置であり、植え込み型医療装置は、電気モータと、電気モータを制御するためのコントローラとを含んでいてもよい。この実施形態の利点は、モータおよびモータ制御装置により、制御された方法で患者の身体を操作できることである。
植え込み型医療装置は、外部心臓圧迫装置、患者の心臓のポンプ機能を補助する装置、心臓のポンプ機能を補助するために患者の血管内に配置されたタービンバンプからなるポンプ機能を補助する装置、操作可能な人工心臓弁、冠動脈への血流を増加させるための操作可能な人工心臓弁、植え込み型薬物送達装置、のうちの少なくとも1つから構成され得る、血管に直接注射し、注射部位の位置を変えるための植え込み型薬物送達装置、すべて患者の体内から、患者の勃起組織に効力増強薬を注射するための植え込み型薬物送達装置、液圧式、機械式、および/または電気式の収縮インプラント、操作可能な容積充填装置、操作可能な胃バンド、満腹感を作り出すために患者の胃壁を伸ばすための操作可能なインプラント、患者が食物を摂取する頻度を感知するように構成されたインプラント、操作可能な美容インプラント、患者の乳房領域の形状および/またはサイズを調整するための操作可能な美容用インプラント、膀胱を空にするための医療装置を制御するインプラント、尿漏れを妨げるインプラント、肛門失禁を妨げるインプラント、糞便の排出を制御するインプラント、動脈瘤を監視するインプラント、動脈瘤の拡張を妨げるインプラント、関節を潤滑するインプラント、患者の勃起組織への血流に影響を与えるインプラント、勃起組織の充満をシミュレートするためのインプラント、体液を保持するためのリザーバーを備えたインプラント、体液リザーバーまたは外科的に作成されたリザーバーを貯蔵および/または空にするインプラント、体外のデータベースと通信するインプラント、体外からプログラム可能なインプラント、体外から無線信号でプログラム可能なインプラント、インポテンツを治療するインプラント、子宮管内の卵子の流れを制御するインプラント、子宮管内の精子の流れを制御するインプラント、精管内の精子の流れを制御するインプラント、精管内の精子の輸送を妨げるためのインプラント、変形性関節症を治療するインプラント、体内のパラメーターの検査を行うインプラント、体内から特定の治療パラメーターを制御するインプラント、体内から身体パラメーターを制御するインプラント、血圧を制御するインプラント、腎動脈の拡張に影響を与えることによって血圧を制御するインプラント、薬物治療パラメータを制御するインプラント、血液中のパラメータを制御するインプラント、患者の身体の骨部分を調整または置換するインプラント、患者の器官または器官の一部またはその機能を置換するインプラント、血管治療装置、患者の体内で流体を移動させるように適合されたインプラント、患者の嚥下に関するパラメータを感知するように構成されたインプラント、電気的または機械的刺激で筋肉を運動させるように構成されたインプラント、命令に応じて腸の部分を空にするように構成されたインプラント、患者の胃の中に挿入して胃の容積を装置の容積よりも実質的に減少させるように構成された操作可能なインプラント、膀胱を圧迫して患者の体内から膀胱を空にするように構成されたインプラント、患者の体内から流体を排出するように構成されたインプラント、添加された潤滑液で関節を積極的に潤滑するように構成されたインプラント、患者の血流から血栓や粒子を除去するように構成されたインプラント、脊柱側弯症を軽減するために患者の骨を伸長または矯正するように構成されたインプラント、脳をいくつかの位置から集中的に刺激する装置、自然の胃の機能を代替する人工胃、女性の尿路または膀胱頸部の位置を調整するように構成されたインプラント、血管膨大部を刺激して一時的な収縮を生じさせるように構成されたインプラント。
受信ユニットを備える植え込み型医療装置がさらに提供される。植え込み型医療装置は、経皮的に伝達されたエネルギーを受信するように構成された少なくとも1つのコイルと、コイルによって受信されたエネルギーに関連するパラメータを測定するように構成された測定ユニットと、コイルに電気的に接続された可変インピーダンスと、可変インピーダンスとコイルとの間の電気的接続をオフにするために可変インピーダンスとコイルとの間に配置されたスイッチとを備える。植え込み型医療装置は、インピーダンスを変化させ、それによって測定されたパラメータに基づいてコイルを調整するための可変インピーダンスと、測定されたパラメータが閾値を超えたことに応答して可変インピーダンスとコイルとの間の電気的接続をオフにするためのスイッチとの少なくとも一方を制御するように構成されたコントローラをさらに備える。
一実施形態によれば、コントローラは、測定されたパラメータが閾値を超えたことに応答して可変インピーダンスを変化させるように構成される。
一実施形態によれば、測定ユニットは、ある期間にわたってコイルが受け取ったエネルギーに関連するパラメータを測定するように構成されている。
一実施形態によれば、測定ユニットは、コイルが受け取るエネルギーの変化に関連するパラメータを測定するように構成されている。
一実施形態によれば、第1のスイッチはコイルの第1の端部に配置され、植え込み型医療装置は、コイルを植え込み型医療装置の他の部分から完全に切り離すことができるように、コイルの第2の端部に配置された第2のスイッチをさらに備える。
一実施形態によれば、受信ユニットは、パルスパターンに従って経皮的に伝達されるエネルギーをパルスで受信するように構成され、測定ユニットは、パルスパターンに関連するパラメータを測定するように構成される。
一実施形態によれば、コントローラは、パルスパターンが予め定義されたパルスパターンから逸脱することに応答して可変インピーダンスを制御するように構成される。
一実施形態によれば、コントローラは、パルスパターンが予め定義されたパルスパターンから逸脱することに応答して、可変インピーダンスとコイルとの間の電気的接続をオフにするためのスイッチを制御するように構成される。
一実施形態によれば、測定ユニットは、植え込み型医療装置内または患者の体内の温度を測定するように構成され、コントローラは、測定された温度に応答して第1および第2のスイッチを制御するように構成される。
一実施形態によれば、可変インピーダンスは、抵抗器とコンデンサ、抵抗器とインダクタ、および/またはインダクタとコンデンサから構成される。
可変インピーダンスは、デジタル同調コンデンサで構成されてもよい。可変インピーダンスは、デジタル電位差計で構成されてもよい。可変インピーダンスは可変インダクタで構成されてもよい。
生じて生体の術的インピーダンスを生を生を生す。
一実施形態によれば、可変インピーダンスはコイルと直列に配置される。
一実施形態によれば、可変インピーダンスはコイルに平行に配置される。
一実施形態によれば、植え込み型医療装置は、受信ユニットに接続されたエネルギー貯蔵ユニットをさらに備える。エネルギー貯蔵ユニットは、受信ユニットによって受信されたエネルギーを貯蔵するように構成されている。
先の実施形態のいずれか1つに係る植え込み型医療装置は、エネルギー消費部をさらに備えていてもよい。植え込み型医療装置のエネルギー消費部は、患者の身体部分に力を及ぼすように構成されていてもよい。一実施形態によれば、植え込み型医療装置のエネルギー消費部は電気モータを備え、制御装置は電気モータを制御するように構成されている。
一実施形態によれば、エネルギー消費部は、以下の少なくとも1つからなる:外部心臓圧迫装置、患者の心臓のポンプ機能を補助する装置、心臓のポンプ機能を補助するために患者の血管内に配置されたタービンバンプからなるポンプ機能を補助する装置、操作可能な人工心臓弁、冠状動脈への血流を増加させるための操作可能な人工心臓弁、植え込み型薬物送達装置、血管に直接注射し、注射部位の位置を変更するための植え込み型薬物送達装置、すべて患者の体内から、患者の勃起組織に効力増強薬を注入するための植え込み型薬物送達装置、水圧、機械、および/または電気収縮インプラント、操作可能な容積充填装置、操作可能な胃バンド、満腹感を作り出すために患者の胃壁を伸張させるための操作可能なインプラント、患者が食物を摂取する頻度を感知するように構成されたインプラント、操作可能な美容インプラント、患者の乳房領域の形状および/またはサイズを調整するための操作可能な美容用インプラント、膀胱を空にするための医療装置を制御するインプラント、尿漏れを妨げるインプラント、肛門失禁を妨げるインプラント、糞便の排出を制御するインプラント、動脈瘤を監視するインプラント、動脈瘤の拡張を妨げるインプラント、関節を潤滑するインプラント、患者の勃起組織への血流に影響を与えるインプラント、勃起組織の充満をシミュレートするためのインプラント、体液を保持するためのリザーバーを備えたインプラント、体液リザーバーまたは外科的に作成されたリザーバーを貯蔵および/または空にするインプラント、体外のデータベースと通信するインプラント、体外からプログラム可能なインプラント、体外から無線信号でプログラム可能なインプラント、インポテンツを治療するインプラント、子宮管内の卵子の流れを制御するインプラント、子宮管内の精子の流れを制御するインプラント、精管内の精子の流れを制御するインプラント、精管内の精子の輸送を妨げるためのインプラント、変形性関節症を治療するインプラント、体内のパラメーターの検査を行うインプラント、体内から特定の治療パラメーターを制御するインプラント、体内から身体パラメーターを制御するインプラント、血圧を制御するインプラント、腎動脈の拡張に影響を与えることによって血圧を制御するインプラント、薬物治療パラメータを制御するインプラント、血液中のパラメータを制御するインプラント、患者の身体の骨部分を調整または置換するインプラント、患者の器官または器官の一部またはその機能を置換するインプラント、血管治療装置、患者の体内で流体を移動させるように適合されたインプラント、患者の嚥下に関するパラメータを感知するように構成されたインプラント、電気的または機械的刺激で筋肉を運動させるように構成されたインプラント、命令に応じて腸の部分を空にするように構成されたインプラント、患者の胃の中に挿入して胃の容積を装置の容積よりも実質的に減少させるように構成された操作可能なインプラント、膀胱を圧迫して患者の体内から膀胱を空にするように構成されたインプラント、患者の体内から流体を排出するように構成されたインプラント、添加された潤滑液で関節を積極的に潤滑するように構成されたインプラント、患者の血流から血栓や粒子を除去するように構成されたインプラント、脊柱側弯症を軽減するために患者の骨を伸長または矯正するように構成されたインプラント、脳をいくつかの位置から集中的に刺激する装置、自然の胃の機能を代替する人工胃、女性の尿路または膀胱頸部の位置を調整するように構成されたインプラント、血管膨大部を刺激して一時的な収縮を生じさせるように構成されたインプラント。
図は、写実的なイラストではなく、概略的なものとみなされる。フローチャートの境界の断続的または破線の枠は、オプションのステップを示す場合がある。
図1Aは、図1Bにさらに図示されたインプラントと、図1Cにさらに図示された外部装置とからなるシステムを示す図であり、すべてアスペクト244SEによるものである。
図2Aは、インプラントと外部装置からなる、アスペクト244SEによるシステムを示す図であり、さらに2Bに示されている。
図3は、アスペクト244SEの第2の部分の実施形態による方法のフローチャートを示す。
図4は、アスペクト244SEの第2の部分の実施形態による方法のフローチャートを示す。
図5は、アスペクト244SEの第2の部分の実施形態による方法のフローチャートを示す。
図6は、アスペクト244SEの第2の部分の実施形態による方法のフローチャートを示す。
図7は、アスペクト244SEの第2の部分の実施形態による方法のフローチャートを示す。
図8Aは、図8Bにさらに示されるインプラントと、図8Cにさらに示される外部装置とを含むシステムを示す図であり、すべてアスペクト245SEによるものである。
図9は、外部装置と接続されたインプラントを含むアスペクト245SEによるシステムを示す。
図10は、外部装置および第2の外部装置と接続されたインプラントを含む、アスペクト245SEによるシステムを示す。
図11は、外部装置と接続されたインプラントを含むアスペクト245SEによるシステムを示し、外部装置は第2の外部装置と接続されている。
図12は、アスペクト245SEの第1の部分の実施形態による方法のフローチャートを示す。
図13は、アスペクト245SEの第1の部分の実施形態による方法のフローチャートを示す。
図14は、アスペクト245SEの第1の部分の実施形態による方法のフローチャートを示す。
図15は、アスペクト245SEの第1の部分の実施形態による方法のフローチャートを示す。
図16は、アスペクト245SEの第1の部分の実施形態による方法のフローチャートを示す。
図17は、アスペクト245SEの第1の部分の実施形態による方法のフローチャートを示す。
図18Aは、図18Bにさらに図示されたインプラントと、図18Cにさらに図示された外部装置とを含むシステムを示す図であり、すべてアスペクト246SEによるものである。
図19は、インプラントまたは外部装置のいずれかが第2の外部装置、第3の外部装置、または他の外部装置と接続されている、外部装置と接続されたインプラントを含むアスペクト246SEによるシステムを示す。
図20は、インプラントまたは外部装置のいずれかが第2の外部装置、第3の外部装置、または他の外部装置と接続されている、外部装置と接続されたインプラントを含むアスペクト246SEによるシステムを示す。
図21は、インプラントまたは外部装置のいずれかが第2の外部装置、第3の外部装置、または他の外部装置と接続されている、外部装置と接続されたインプラントを含むアスペクト246SEによるシステムを示す。
図22は、アスペクト246SEの第1の部分の実施形態による方法のフローチャートを示す。
図23は、アスペクト246SEの第1の部分の実施形態による方法のフローチャートを示す。
図24は、アスペクト246SEの第1の部分の実施形態による方法のフローチャートを示す。
図25は、アスペクト246SEの第1の部分の実施形態による方法のフローチャートを示す。
図26は、アスペクト246SEの第1の部分の実施形態による方法のフローチャートを示す。
図27は、アスペクト246SEの第1の部分の実施形態による方法のフローチャートを示す。
図28は、アスペクト246SEの第1の部分の実施形態による方法のフローチャートを示す。
図29は、アスペクト246SEの第1の部分の実施形態による方法のフローチャートを示す。
図30Aは、図30Bにさらに図示されたインプラントと、図30Cにさらに図示された外部装置とを含むシステムを示す図であり、すべてアスペクト247SEによるものである。
図31は、外部装置と接続されたインプラントからなるアスペクト247SEによるシステムを示す。
図32は、アスペクト247SEの第2の部分の実施形態による方法のフローチャートを示す。
図33は、アスペクト247SEの第2の部分の実施形態による方法のフローチャートを示す。
図34は、アスペクト247SEの第2の部分の実施形態による方法のフローチャートを示す。
図35は、アスペクト247SEの第2の部分の実施形態による方法のフローチャートを示す。
図36Aは、図36Bにさらに図示されたインプラントと、図36Cにさらに図示された外部装置とを含むシステムを示す図であり、すべてアスペクト248SEによるものである。
図37は、外部装置と接続されたインプラントからなるアスペクト248SEによるシステムを示す。
図38は、外部装置と接続されたインプラントからなるアスペクト248SEによるシステムを示す。
図39は、アスペクト248SEの第1の部分の実施形態による方法のフローチャートを示す。
図40は、アスペクト249SEの第1の部分の実施形態による方法のフローチャートを示す。
図41は、アスペクト249SEの第1の部分の実施形態による方法のフローチャートを示す。
図42は、アスペクト249SEの第1の部分の実施形態による方法のフローチャートを示す。
図43は、アスペクト249SEの第1の部分の実施形態による方法のフローチャートを示す。
図44は、アスペクト249SEの第1の部分の実施形態による方法のフローチャートを示す。
図45は、アスペクト249SEの第1の部分の実施形態による方法のフローチャートを示す。
図46は、アスペクト249SEの第1の部分の実施形態による方法のフローチャートを示す。
図47は、アスペクト249SEの第1の部分の実施形態による方法のフローチャートを示す。
図48は、アスペクト249SEの第1の部分の実施形態による方法のフローチャートを示す。
図49Aは、図49Bにさらに図示されたインプラントと、図49Cにさらに図示された外部装置とを含むシステムを示す図であり、すべてアスペクト249SEによるものである。
図50は、互いに接続されたインプラント、外部装置、および第2の外部装置からなるアスペクト249SEによるシステムを示す。
図51Aは、図51Bにさらに図示されたインプラントと、図51Cにさらに図示された外部装置とからなるシステムを示す図であり、すべてアスペクト250SEによるものである。
図52は、外部装置と接続されたインプラントを含むアスペクト250SEによるシステムを示しており、外部装置は第2の外部装置と接続されており、第2の外部装置は第3の外部装置と接続されている。
図53は、アスペクト250SEの第2の部分の実施形態による方法のフローチャートを示す。
図54は、アスペクト250SEの第2の部分の実施形態による方法のフローチャートを示す。
図55は、アスペクト250SEの第2の部分の実施形態による方法のフローチャートを示す。
図56は、アスペクト251SEの第1の部分の実施形態による方法のフローチャートを示す。
図57は、アスペクト251SEの第1の部分の実施形態による方法のフローチャートを示す。
図58は、アスペクト251SEの第1の部分の実施形態による方法のフローチャートを示す。
図59は、アスペクト251SEの第1の部分の実施形態による方法のフローチャートを示す。
図60は、アスペクト251SEの第1の部分の実施形態による方法のフローチャートを示す。
図61Aは、図61Bにさらに図示されたインプラントと、図61Cにさらに図示された外部装置とを含むシステムを示す図であり、すべてアスペクト251SEによるものである。
図62は、外部装置および第2の外部装置と接続されたインプラントを含む、アスペクト251SEによるシステムを示す。
図63Aは、第1および第2の点から異なる距離にある少なくとも1つの点で破壊的干渉が発生するように、第1および第2の点が送信しているシステムを示している。図63Bは、第1および第2の点から異なる距離にある少なくとも1つの点で構成的干渉が発生するように、第1および第2の点が送信するシステムを示している。
図64は、第1の点と第2の点が少なくとも1つの点に対して等距離にあるシステム、および、第1の点からの送信に対して第2の点からの送信を相対的に位相シフトすることによって、どのように建設的干渉と破壊的干渉が達成され得るかを示す図である。
図65は、アスペクト252SEの第1の部分の実施形態による方法のフローチャートを示す。
図66は、アスペクト252SEの第1の部分の実施形態による方法のフローチャートを示す。
図67は、アスペクト252SEの第1の部分の実施形態による方法のフローチャートを示す。
図68Aは、図68Bにさらに図示されたインプラントと、図68Cにさらに図示された外部装置とを含むシステムを示す図であり、これらはすべてアスペクト252SEによるものである。
図69は、外部装置と接続されたインプラントを含む、アスペクト252SEによるシステムを示す。
図70は、インプラント、外部装置、第2の外部装置、および第3の外部装置を含み、それらの間の接続を含む、アスペクト252SEによるシステムを示す。
図71は、アスペクト253SEの第2の部分の実施形態による方法のフローチャートを示す。
図72Aは、図72Bにさらに図示されたインプラントと、図72Cにさらに図示された外部装置とを含むシステムを示す図であり、すべてアスペクト253SEによるものである。
図73は、外部装置と接続されたインプラントを含むアスペクト253SEによるシステムを示し、外部装置は第2の外部装置と接続されている。
図74は、アスペクト254SEの第1の部分の実施形態による方法のフローチャートを示す。
図75は、アスペクト254SEの第1の部分の実施形態による方法のフローチャートを示す。
図76は、アスペクト254SEの第1の部分の実施形態による方法のフローチャートを示す。
図77は、アスペクト254SEの第1の部分の実施形態による方法のフローチャートを示す。
図78は、アスペクト254SEの第1の部分の実施形態による方法のフローチャートを示す。
図79は、アスペクト254SEの第1の部分の実施形態による方法のフローチャートを示す。
図80は、アスペクト254SEの第1の部分の実施形態による方法のフローチャートを示す。
図81は、アスペクト254SEの第1の部分の実施形態による方法のフローチャートを示す。
図82は、アスペクト254SEの第1の部分の実施形態による方法のフローチャートを示す。
図83Aは、アスペクト254SEによる、図83Bにさらに示されるインプラントと、図83Cにさらに示される外部装置とを含むシステムを示す。
図84は、外部装置と接続されたインプラントを含むアスペクト254SEによるシステムを示し、外部装置は第2の外部装置と接続されている。
図85Aは、患者の脈管系に関連して植え込まれるアスペクト255SEによるインプラントを示す。
図85Bは、患者の腸系に関連して植え込まれるアスペクト255SEによるインプラントを示す。
図85Cは、患者の心臓に関連して植え込まれるアスペクト255SEによるインプラントを示す。
図85Dは、患者の心臓に関連して植え込まれるアスペクト255SEによるインプラントを示す。
図85Eは、患者の肺系に関連して植え込まれるアスペクト255SEによるインプラントを示す。
図85Fは、患者の泌尿器系に関連して植え込まれるアスペクト255SEによるインプラントを示す。
図85Gは、患者に植え込まれるアスペクト255SEによるオーディオインプラントを示す。
図85Hは、患者によって摂取されるアスペクト255SEによるオーディオインプラントを示す。
図86Aは、図86Bにさらに図示されたインプラントと、図86Cにさらに図示された外部装置とを含むシステムを示す図であり、これらはすべてアスペクト256SEによるものである。
図87は、外部装置と接続されたインプラントを含む、アスペクト256SEによるシステムを示す。
図88は、アスペクト256SEの第1の部分の実施形態による方法のフローチャートを示す。
図89は、アスペクト256SEの第1の部分の実施形態による方法のフローチャートを示す。
図90Aは、図90Bにさらに図示されたインプラントと、図90Cにさらに図示された外部装置とを含むシステムを示す図であり、すべてアスペクト257SEによるものである。
図91は、外部装置と接続されたインプラントと、患者の体内の感覚発生器とを含む、アスペクト257SEによるシステムを示す。
図92は、外部装置と接続されたインプラントと、患者の体上または体外に配置された感覚発生器とを含む、アスペクト257SEによるシステムを示す。
図93は、アスペクト257SEの第1の部分の実施形態による方法のフローチャートを示す。
図94は、アスペクト255SEの第9の部分の実施形態によるシステムを示す。
図95は、インプラントと接続された外部装置からなるアスペクト251SEの第5部分によるシステムを示す。
図96は、アスペクト251SEの第5の部分の実施形態によるシステムを示す。
図97は、アスペクト307SEによるシステムを示す。
図98は、アスペクト307SEによる方法を示す。
図99は、アスペクト308SEによるシステムを示す。
図100は、アスペクト308SEによる方法を示す。
図101A、101Bおよび101Cは、アスペクト309SEによるシステムを示す。
図102は、アスペクト309SEによる方法を示す。
図103は、アスペクト310SEによるシステムを示す。
図104は、アスペクト310SEによる方法を示す。
図105A、105B、105Cは、アスペクト311SEによるシステムを示している。
図106は、アスペクト311SEによる方法を示す。
図107は、アスペクト311SEによる方法を示す。
図108Aおよび108Bは、アスペクト312SEによるシステムを示す。
図109は、アスペクト312SEによる方法を示す。
図110は、アスペクト313SEによるシステムを示す。
図111は、アスペクト313SEによる方法を示す。
図112は、アスペクト313SEによる方法を示す。
図113A、113B、113B'および113Cは、一般に、植え込まれた医療装置と通信するためのシステムを示している。
図114Aは、アスペクト314SEによる方法を示す。
図114Bは、アスペクト314SEによる方法を示す。
図115は、アスペクト315SEによるシステムを示す。
図116は、アスペクト315SEによる方法を示す。
図117は、アスペクト316SEによるシステムを示す。
図118は、アスペクト316SEによる方法を示す。
図119aは、実施形態を示し、植え込み型医療装置/インプラントを制御するための植え込み型コントローラの様々な機能、および異なる外部装置間の通信システムを説明する。
図119a)は、実施形態を示し、植え込み型医療装置/インプラントを制御するための植え込み型コントローラの様々な機能、および異なる外部装置間の通信システムを説明する。
図119bは、実施形態を示し、植え込み型医療装置/インプラントを制御するための植え込み型コントローラの様々な機能、および異なる外部装置間の通信システムを説明する。
図119cは、実施形態を示し、植え込み型医療装置/インプラントを制御するための植え込み型コントローラの様々な機能、および異なる外部装置間の通信システムを説明する。
図119dは、実施形態を示し、植え込み型医療装置/インプラントを制御するための植え込み型コントローラの様々な機能、および異なる外部装置間の通信システムを説明する。
図119eは、実施形態を示し、植え込み型医療装置/インプラントを制御するための植え込み型コントローラの様々な機能、および異なる外部装置間の通信システムを説明する。
図119fは、実施形態を示し、植え込み型医療装置/インプラントを制御するための植え込み型コントローラの様々な機能、および異なる外部装置間の通信システムを説明する。
図119gは、実施形態を示し、植え込み型医療装置/インプラントを制御するための植え込み型コントローラの様々な機能、および異なる外部装置間の通信システムを説明する。
図119hは、実施形態を示し、植え込み型医療装置/インプラントを制御するための植え込み型コントローラの様々な機能、および異なる外部装置間の通信システムを説明する。
図120は、ハウジングユニットの左側からの立面透視図である。
図121は、ハウジングを左から見た平面図である。
図122は、ハウジングユニットの左側からの立面透視図である。
図123は、ハウジングを左から見た平面図である。
図124は、植え込み型医療機器と無線通信を行うハウジングユニットと表示装置からなる外部機器のシステム概要を示す。
以下では、実施形態を複数の図面と併せて説明する。読者の便宜を図るため、以下では、異なる実施形態を例示する際に使用される特徴の一般的な説明を行う。しかしながら、本発明は独立請求項によって定義されることに留意されたい。図面では、同じ特徴を定義するために、図面全体を通して同じ参照番号が使用されることに留意すべきである。その結果、特定の図面における参照番号が、その特定の図面に関連する説明において説明または定義されていない場合、その特定の参照番号を定義する本文の他の部分は、特定の図面の文脈における特徴を説明するために使用することができる。また、特定の図面に関連付けて説明されていない図面中のすべての特徴は、別段の記載がない限り、任意であると考えるべきであることに留意すべきである。
本開示で使用する特徴の一般的定義
インプラント、または操作可能なインプラントとは、患者に植え込まれたときに、患者の身体に関連して機能を果たすために操作され得るあらゆるインプラントとして理解される。体内に植え込むために適合された医療機器もインプラントと理解される。患者は、ユーザ、人と呼ばれることもあり、「身体」または哺乳類と呼ばれることもある。
インプラント、または操作可能なインプラントとは、患者に植え込まれたときに、患者の身体に関連して機能を果たすために操作され得るあらゆるインプラントとして理解される。体内に植え込むために適合された医療機器もインプラントと理解される。患者は、ユーザ、人と呼ばれることもあり、「身体」または哺乳類と呼ばれることもある。
図面では、インプラントは一般に患者の腹部領域に配置されるように図示されている。しかしながら、患者の身体の他の部位に配置することも同様に可能である。
操作されることには、インプラントの一部のサイズおよび/または形状の変更、患者の身体に活性物質または不活性物質を送達すること、患者の身体の一部を電気的に刺激すること、操作可能なインプラントの物理的または機能的パラメータおよび/または患者の生理学的または物理的パラメータを感知すること、患者の皮膚の外側の外部ユニットと通信すること、および外部ユニットから、操作可能なインプラントでエネルギーを受信または送信することが含まれる。操作可能なインプラントは、例えば、ペースメーカーユニット、植え込み型除細動器、外部心臓圧迫装置、LVAD装置のような心臓のポンプ機能を補助する装置、操作可能な人工心臓弁、インスリンまたは化学療法剤を送達するための植え込み型装置のような植え込み型薬物送達装置、例えば、収縮させるための液圧式、機械式および/または電気式収縮インプラントであり得る:例えば、肛門失禁を治療するための腸、ストーマを処理するための腸、尿失禁を治療するための尿道、胆嚢機能不全を治療するための胆管、受胎能制御を目的とする卵管、精力制御を目的とする精管、勃起組織の血液量を増加させるための血管、または動脈瘤を収縮または抑制するための血管などである。操作可能なインプラントは、さらに、胃の容積を減少させるための操作可能な容積充填装置、食物の通路を制限するための操作可能な胃バンド、または満腹感を生じさせるために胃壁を伸張させるための操作可能なインプラントなど、肥満を治療するための操作可能なインプラントであってもよい。操作可能なインプラントは、GERDを治療するための操作可能な装置、操作可能な豊胸用インプラントのような操作可能な美容用インプラント、または身体の骨部分を調整または置換するためのインプラントであってもよい。さらに、インプラントは臓器または臓器の一部を置き換えたり、その機能を調整したり置き換えたりすることもできる。インプラントの他の例は、植え込まれた薬物送達によってインポテンスを治療するインプラント、血流に影響するインプラント、血栓除去を含み得る血管治療装置、生殖能力および/または不妊に影響するインプラント、または体内の流体を移動させるように適合されたインプラントである。操作可能なインプラントの上記に列挙された例は、操作可能なインプラントの可能な適用領域を決して限定するものではない例として見なされる。
身体に係合する部分とは、患者の身体に関連して機能を実行するために、患者の身体に直接または間接的に接続される操作可能なインプラントのあらゆる部分または部分として理解される。その機能とは、例えば、患者の身体の一部に対する押圧および/または引張、患者の身体への物質の送達、患者の身体からのサンプルの採取、患者の身体の一部に対する電気的刺激、および/または植え込み型容積充填装置への作動液の充填または排出などである。身体係合部は、代替的に、インプラントの能動ユニットまたは能動装置と呼ばれることもある。
操作可能なインプラントの物理的または機能的パラメータは、例えば、電圧、電流またはインピーダンスなどの電気的パラメータ、圧力、流量、温度、体積、重量または粘度などの流体に関するパラメータであり得る。パラメータは、操作可能なインプラントにおいて受け取られるエネルギー、患者の身体に供給されるエネルギー、操作可能なインプラントにおいて受け取られる流体、患者の身体に供給される流体、患者の身体に加えられる力、または患者の身体に関連して動作が行われてからの経過時間に関連し得る。これらの物理的または機能的パラメータは、さらに本明細書で側面255SEを参照して説明するセンサによって測定または感知することができる。このような場合、インプラントは、このような感知/測定を行うために必要なセンサーを備えている。
患者の生理学的または物理的パラメータは、例えば、患者の血圧、血流量、血液飽和度に関連するパラメータ、虚血マーカーに関連するパラメータ、患者の身体の温度、筋肉活動に関連するパラメータ、または胃腸系の活動に関連するパラメータであり得る。これらの生理学的または物理学的パラメータは、本明細書で側面255SEを参照してさらに説明するセンサ(複数可)によって測定または感知することができる。このような場合、インプラントは、このような感知/測定を行うために必要なセンサーを備えている。
操作可能なインプラントの操作装置は、電気エネルギーを機械的な仕事に変換するための電気モータから構成することができる。電気モーターは、例えば、三相電気モーター(可変周波数駆動装置を用いて制御することができる)などの交流(AC)電気モーター、直流(DC)電気モーター、リニア電気モーター、ACまたはDC軸方向電気モーター、圧電モーター、バイメタルモーター、またはメモリーメタルモーターである。
あるいは、液圧モーター、空気圧モーター、スターリングエンジンのような熱力学モーターなど、他のタイプのモーターを使用することもできる。
モータの代替として、アクチュエータは、操作可能なインプラント内で必要な機械的作業を行うことができる。モーターと比較すると、アクチュエーターは一般に、限られた回転範囲内の端点間でのみ仕事を提供し、モーターのように駆動シャフトに全回転を提供することは一般にない。アクチュエータは、電動式であってもよく、上述した電動モータと同様または類似の方法で制御される。アクチュエータはまた、液圧式、空気圧式、または熱力学に基づくものであってもよい。
一般に、本明細書には、植え込み型身体係合部分と植え込み型操作装置とを含む操作可能なインプラントを含む医療システム、およびその構成部品が記載されている。植え込み型操作装置は、身体係合部分を電気的、機械的または液圧的に操作するように適合され得、患者の身体の外部からの無線エネルギー伝達手段によって、または患者の身体内に電気エネルギーを蓄積するように適合された植え込み型電池によって、電力が供給され得る。操作装置は、電気エネルギーを機械的な仕事(力*距離)に伝達するための電気モーターを含んでいてもよく、電気モーターは、供給される力の速度および/または力/トルクおよび/または方向を変更するための1つまたは複数の歯車システムに接続されていてもよい。操作可能なインプラントはさらに、操作可能なインプラントの一部、他の操作可能なインプラントおよび/または外部ユニットと通信するための通信ユニットを含んでいてもよい。外部ユニットとの通信は、操作可能なインプラントを制御するための外部ユニットからの制御信号で構成され得るか、または、操作可能なインプラントからのフィードバック信号で構成され得、このフィードバック信号は、例えば、患者の身体の状態に関連する生理学的または物理学的センサパラメータなどのセンサパラメータ、または、操作可能なインプラントの状態に関連する物理的または機能的パラメータであり得る。
インプラントは通信ユニットを含んでいてもよい。このユニットは、内部通信ユニットまたはインプラントの通信ユニットと呼ばれることもある。あるいは、通信ユニットはコントローラと呼ばれることもある。通信ユニットは、有線トランシーバ、無線トランシーバ、エネルギー貯蔵器、エネルギーレシーバ、演算ユニット、メモリ、またはフィードバックユニットなどの通信関連サブユニットの集合体から構成されてもよい。通信ユニットのサブユニットは、互いに協力してもよいし、異なる目的で独立して動作してもよい。内部通信ユニットのサブユニットは、接頭辞「内部」を継承することができる。これは、同様のサブユニットが両方の通信ユニットに存在する可能性があるため、これらのサブユニットを外部通信ユニットのサブユニットと区別するためである。外部通信ユニットのサブユニットも同様に接頭辞「外部」を継承することができる。
無線トランシーバは、無線トランスミッタと無線レシーバの両方で構成される場合がある。無線トランシーバは、第1の無線トランシーバと第2の無線トランシーバから構成されることもある。この場合、無線トランシーバは、(第1の無線トランシーバを使用する)第1の通信システムおよび(第2の無線トランシーバを使用する)第2の通信システムの一部であってもよい。
一部の実施形態では、例えばインプラントの1つの無線トランシーバと、例えば外部装置の1つの無線トランシーバ(すなわち、インプラントの1つのアンテナと外部装置の1つのアンテナ)を使用して2つの通信システムを実施することができるが、例えば、外部装置からインプラントへのデータ伝送に使用されるネットワークプロトコルは、インプラントから外部装置へのデータ伝送に使用されるネットワークプロトコルとは異なるため、2つの別個の通信システムが実現される。
代替的に、本明細書で議論される安全な無線通信のすべての実施形態が無線トランシーバの双方向通信能力を必要とするわけではないので、無線トランシーバは、無線トランスミッタまたは無線レシーバのいずれかとして参照され得る。無線トランシーバは、無線接続を介して無線通信を送信または受信することができる。無線トランシーバは、インプラントおよび外部装置、すなわち患者に植え込まれていない装置の両方に接続することができる。
無線接続は、無線周波数識別(RFID)、近距離電荷(NFC)、ブルートゥース、ブルートゥース低エネルギー(BLE)、または無線ローカルエリアネットワーク(WLAN)に基づいてもよい。無線接続はさらに、1G、2G、3G、4G、または5Gなどのモバイル電気通信レジームに基づいてもよい。無線接続はさらに、振幅変調(AM)、周波数変調(FM)、位相変調(PM)、直交振幅変調(QAM)などの変調技術に基づいてもよい。無線接続は、時分割多重アクセス(TDMA)、周波数分割多重アクセス(FDMA)、または符号分割多重アクセス(CDMA)などの技術をさらに備えてもよい。無線接続は、赤外線(IR)通信に基づくこともできる。無線接続は、高周波数帯域(HF)、超高周波数帯域(VHF)、超高周波数帯域(UHF)、および本質的に電磁波通信に適用可能な他の任意の帯域の無線周波数を特徴としてもよい。無線接続はまた、電磁波に依存しない少なくとも1つの例を挙げると、超音波通信に基づいてもよい。
有線トランシーバーは、有線トランスミッタと有線レシーバの両方で構成されることがある。有線トランシーバーという表現は、無線トランシーバーと区別することを目的としている。一般に、有線トランシーバーは導電性トランシーバーとみなされる。有線トランシーバーは、導電性接続を介して導電性通信を送受信することができる。導電接続は、電気接続または有線接続と呼ばれることもある。しかし、有線という表現は、通信を行うために物理的なワイヤが必要であることを意味するものではない。患者の身体組織を電線とみなしてもよい。導電性接続では、患者の身体を導体として使用することができる。導電性接続でも、少なくともある程度は金属などのオーミック導体を使用することができ、より具体的には、有線トランシーバーと選択された導体との間の界面で使用することができる。
通信は、伝導性であれ無線であれ、デジタルまたはアナログと理解される。アナログ通信では、メッセージ信号はアナログ形式、すなわち連続時間信号である。デジタル通信では、通常はデジタルデータ、すなわち情報を含む離散的な時間信号が送信される。
エネルギー貯蔵とは、電池のようなエネルギーを電気化学的に貯蔵する装置や手段を指す。エネルギー貯蔵は、一次電池または二次電池、すなわち充電式電池で構成される。使用可能な二次電池には、リチウムイオン(Li-ion)電池、ニッケルカドミウム(Ni-Cd)電池、ニッケル水素(Ni-MH)電池などがある。電池セルは単一でもよい。あるいは、複数の電池セルを並列または直列に結合してエネルギー貯蔵を形成してもよい。エネルギー貯蔵は、0.5Vから12Vの範囲の電圧を有し、10から5000mAhの範囲のエネルギー貯蔵容量を特徴とすることができる。
エネルギーレシーバとは、外部装置またはエネルギートランスミッタからインプラントでエネル ギーを受信するための装置または手段を指す場合がある。この場合、送受信されるエネルギーは電気的形態、例えば電流または電圧である。レシーバは、エネルギーを無線で受信するように適合されてもよく、この場合、エネルギーは、電磁波の形態、例えば、電波または光パルスの形態であってもよい。エネルギーレシーバは、インプラントの機能を直接作動させたり、エネルギー貯蔵のエネルギーレベルを補充したりするように適合させることができる。
感覚発生装置は、感覚を発生させる装置またはユニットである。生成される感覚は、患者が装置、接続、または通信を認証するための行動をとることができるように、患者が体験できるように構成されることがある。感覚発生器は、単一の感覚又は複数の感覚構成要素を発生するように構成される場合がある。感覚又は感覚構成要素は、振動(例えば、一定周波数の機械的振動)、音(例えば、一定周波数の機械的振動の重ね合わせ)、光信号(例えば、赤外線パルスなどの非可視光パルス)、光信号(例えば、可視光パルス)、電気信号(例えば、電流パルス)又は熱信号(例えば、熱パルス)から構成され得る。感覚発生器によって発生される感覚は、触覚、圧力、痛み、熱さ、冷たさ、味覚、嗅覚、視覚、聴覚のリストから、患者の感覚機能または感覚によって体験できるように構成することができる。感覚は、患者の感覚の変化に適応するように、パワーや力を変化させて発生させることができる。患者が感覚を経験できるようになるまで、パワーや力を徐々に増加させてもよい。パワーや力の変化はフィードバックによって制御することができる。感覚の強さまたは力は、安全マージン内に収まるように構成することができる。感覚発生装置はインプラントに接続されていてもよい。感覚ジェネレーターはインプラントに内蔵されていても、別個のユニットであってもよい。
患者の体内の身体機能を制御するための能動装置またはインプラントのユニットなどのモーターは、振動または音を発生させる感覚発生器としての副次的な機能を提供することがある。モータの振動または音の発生は、モータを特定の周波数で作動させることにより達成される。感覚を発生させるように機能する場合、モーターは、身体の物理的機能を制御する周波数の通常の範囲外で作動することがある。感覚を発生させるように動作するときのモーターのパワーや力も、身体の物理的機能を制御するための通常の範囲から変化することがある。
外部装置とは、インプラントが植え込まれている患者の外部にある装置のことである。外部装置は、異なる外部装置を互いに分離するために列挙(第1、第2、第3など)することもできる。つ以上の外部装置は、例えばIP(インターネットプロトコル)、またはLAN(ローカルエリアネットワーク)を介して、上述したような有線または無線通信によって接続することができる。有線または無線通信は、任意の適切なIPプロトコル(IPv4、IPv6)または無線ローカルエリアネットワーク(IEEE 802.11)、ブルートゥース、NFC、RFIDなどの標準ネットワークプロトコルを使用して行われる。有線または無線通信は、独自のネットワークプロトコルを使用してもよい。任意の外部装置もまた、上記に従って有線または無線通信を使用してインプラントと通信することができる。このように、インプラント装置との通信は、有線接続または無線の無線周波数(RF)遠隔測定で達成することができる。インプラントとの通信には、光や超音波を含む他の無線通信方法を使用してもよい。あるいは、体内通信の概念を無線通信に使用してもよく、この場合、身体の導電特性を利用して信号を伝送する、すなわち、インプラントとの導電(容量性またはガルバニック)通信を行う。外部装置とインプラントとの間の導電性通信のための手段は、外部装置とインプラントとの間の「電気的接続」と呼ばれることもある。導電性通信は、外部装置の導電性部材を患者の皮膚に接触させることによって達成することができる。こうすることで、外部装置および/またはインプラントは、他の装置と直接電気的に接続されていることを保証することができる。この概念は、人体に固有の導電性または電気的特性を利用することに依存している。信号は好ましくは、身体または身体機能に最小限の影響を与えるように構成される。導電性通信の場合、これは低電流を使用することを意味する。電流は、外部装置からインプラントへ流れることもあれば、その逆もある。また、導電性通信の場合、各装置は電流を送信または受信するためのトランシーバ部を有することができる。これらは、少なくとも受信した電流を増幅するための増幅器で構成されることがある。電流は、例えば認証入力、インプラントの操作指示、またはインプラントの操作に関連する情報を伝送する信号を含むか、または伝送することができる。
あるいは、導電性通信は電気的通信、オーミック通信、抵抗性通信と呼ばれることもある。
導電性部材は、外部装置の一体型部品(例えば、装着者の手首に接触するように意図されたスマートウォッチの表面)であってもよいし、スマートフォンの充電ポートやヘッドフォンポートのように、導電性インターレースを使って外部装置に接続できる別個の装置であってもよい。
導電性部材は、導電性の体組織を介してインプラントとデータ通信を行うために設置されたあらゆる装置または構造物とみなすことができる。インプラントへのデータ通信は、例えば、導電性部材から患者の体を通して電流パルスを送信し、インプラントのレシーバで受信することによって実現することができる。当技術分野で知られている任意の適切な符号化方式を採用することができる。導電性部材は、電池のようなエネルギー源を含んでいてもよいし、接続された外部装置などからエネルギーを受けてもよい。
導電性インターフェースという用語は、導電性部材と外部装置との間のデータ交換のために構成された任意の適切なインターフェースを表す。導電性部材は、代替的な構成において、無線インターフェース、NFCなどを介して外部装置との間でデータを受信および送信することができる。
外部装置は、インプラントと、例えば第2、第3、または他の外部装置などの遠隔装置との間の通信の中継として機能することができる。一般に、外部装置を介して通信を中継する方法は、多数の理由から好ましい場合がある。インプラントの伝送能力が低減され、技術的複雑さ、物理的寸法、およびインプラントが植え込まれる患者への医学的影響が低減される場合がある。また、遠隔装置からインプラントとの直接通信、すなわち中継装置を介さない通信は、異なる媒体と異なる通信手段の異なる減衰率を考慮して、より高いエネルギー伝送を必要とする場合があるため、通信がより効率的になる場合がある。より低い送信エネルギーでの遠隔通信は、通信が全く目立たなくなる可能性のある空間領域または容積をより小さくすることができるため、通信の安全性を高めることもできる。このような中継システムを利用することにより、インプラントとの通信と遠隔装置との通信に、それぞれの媒体に最適化された異なる通信手段を使用することがさらに可能になる。
外部装置は、インプラントの安全な動作を提供し、患者または他の利害関係者(介護者、配偶者、雇用者など)にインプラントからの情報およびフィードバックを提供するために必要な方法および機能を実行する処理能力を有する任意の装置であってよい。外部装置は、例えば、患者または他の関係者が扱うスマートフォン、スマートウォッチ、タブレットなどの携帯端末であってもよい。外部装置は、患者または他の関係者が扱うサーバーまたはパーソナルコンピュータであってもよい。外部装置は、クラウドベースであってもよいし、仮想マシンであってもよい。図面において、患者が取り扱う外部装置は、スマートウォッチ、又は患者の手首に患者が装着するように適合された装置として示されることが多い。これは単なる例示であり、文脈に応じて他のタイプの外部装置も同様に適用可能である。
第2の外部装置、第3の外部装置、または別の外部装置など、複数の外部装置が存在してもよい。上記の外部装置は、例えば、インプラントが植え込まれた患者、患者の介護者、患者の医療専門家、患者の信頼できる親族、患者の雇用者または職業上の上司、インプラントまたはその関連機能の供給者または製造者が利用可能であり、制御可能である。外部装置を制御することにより、例えば、インプラントの機能の制御または保護、インプラントの機能の監視、患者のパラメータの監視、インプラントのソフトウェアの更新または修正などのオプションを提供することができる。
インプラントの供給業者または製造業者による制御下にある外部装置は、制御プログラムの更新および/または指示に関連するデータを含むデータベースに接続されることがある。このようなデータベースは、インプラントの新しい機能性または改善された機能性を提供するため、またはインプラントの以前に検出されなかった欠陥を緩和するために、定期的に更新されることがある。インプラントの制御プログラムの更新が予定されるとき、更新された制御プログラムは、プッシュモードでデータベースから送信され、任意選択で、インプラントによって受信される前に、1つまたは複数のさらなる外部装置を介してルーティングされることがある。別の実施形態では、更新は、例えば、インプラントを体内に植え込んでいる患者の制御下にある外部装置からの要求(プルモード)によってデータベースから受信される。
外部装置は、他の外部装置またはインプラントと通信して操作するために認証を 必要とする場合がある。パスワード、多要素認証、生体認証(指紋、虹彩スキャナー、顔認識など)、またはその他の認証方法を採用することができる。
外部装置は、入力を受信し、ユーザから/ユーザへの情報/フィードバックを表示するためのユーザインタフェース(UI)を有することができる。UIは、グラフィカルUI(GUI)、音声コマンドインターフェース、スピーカー、バイブレーター、ランプなどであってもよい。
外部装置間、または外部装置とインプラント間の通信は暗号化されていてもよい。対称暗号化または非対称暗号化など、任意の適切なタイプの暗号化を採用することができる。暗号化は、単一鍵暗号化であってもよいし、多鍵暗号化であってもよい。複数鍵暗号化では、暗号化されたデータを復号化するために複数の鍵が必要となる。複数の鍵は、第1の鍵、第2の鍵、第3の鍵など、あるいは鍵の第1部分、鍵の第2部分、鍵の第3部分などと呼ばれることがある。複数の鍵は、(暗号化方式や使用ケースに応じて)任意の適切な方法で組み合わされ、 復号に使用できる結合鍵が導出される。場合によっては、結合鍵の導出とは、データを復号するために各鍵を1つずつ使用し、 最終的な鍵を使用したときに復号されたデータが得られることを意味する。
また、複数の鍵を組み合わせることで、データを復号化する「マスター鍵」が1つになる場合もある。言い換えれば、これは秘密共有の一形態であり、秘密がパーツに分割され、各参加者(外部装置(複数可)、内部装置)に独自のパーツが与えられる。元のメッセージを再構築(復号化)するには、最小数の部分(鍵)が必要である。閾値方式では、この数は部品の総数よりも少ない(例えば、データを復号化するには、インプラントの鍵と2つの外部装置のうちの1つの鍵が必要である)。他の実施形態では、データを復号化することができる結合鍵を達成するために、元の秘密を再構築するためにすべての鍵が必要とされる。
復号化のための鍵の生成者が、最終的に別の装置に鍵を送り、その装置で使用される 必要はないことに注意すべきである。場合によっては、鍵の生成者は単に暗号化/復号化の促進者であり、他の装置/ユーザに代わって作業を行うだけである。
検証ユニットは、検証ユニットを構成する、または検証ユニットに接続されたユニット(外部装置など)の使用(すなわち、ユーザ認証)を検証または認証するための任意の適切な手段を構成することができる。たとえば、検証ユニットは、ユーザからの認証入力を受信するためのインタフェース(UI、GUI)を構成するか、インタフェースに接続することができる。検証ユニットは、検証ユニットを構成する装置に接続された(外部装置とは別の)装置から認証データを受信するための通信インタフェースを含んでいてもよい。認証入力/データは、コード、鍵、指紋、手のひら静脈構造、画像認識、顔認識、虹彩認識、網膜スキャン、手の形状、ゲノム比較などの任意の適切な技術に基づくバイオメトリクスデータから構成されてもよい。検証/認証は、検証ユニットにインストールされた、または検証ユニットに関連してインストールされた、サードパーティアプリケーションを使用して提供することができる。
検証ユニットは、2 部構成の認証手順の 1 部として使用することができる。もう1つの部分は、例えば、導電性通信認証、センセーション認証、またはパラメータ認証で構成される。
検証ユニットは、スマートカードを読み取るためのカードリーダで構成することができる。スマートカードは、通常、暗号鍵の生成、保存、および操作に使用される安全なマイクロコントローラである。スマート・カード認証は、認証のためにスマート・カード・装置をユーザに提供する。ユーザーは、スマート・カードを検証ユニットに接続する。検証ユニット上のソフトウェアが、スマート・カードに格納された鍵マテリア ルおよびその他の秘密情報と対話し、ユーザを認証する。スマート・カードを作動させるために、ユーザはユーザ暗証番号(user-PIN) を使ってスマート・カードのロックを解除する必要がある。スマート・カードは、非常に強力な認証形式であると考えられている。なぜな ら、カードに格納されている暗号鍵やその他の秘密は、物理的にも論理的にも非常によく 保護されているため、盗みにくいからである。
検証ユニットは、例えばパスポートや運転免許証に匹敵する個人用 e-ID で構成することができる。e-IDシステムは、検証ユニットにインストールされたセキュリティ・ソフトウェアと、信頼できるプロバイダのウェブサイトからダウンロードされるか、信頼できるプロバイダからスマートカードを介して提供されるe-IDで構成される。
検証ユニットは、SMS ベースの二要素認証用ソフトウェアで構成される場合がある。その他の二要素認証システムを使用してもよい。二要素認証は、認証を受けるために2つのものを必要とする。すなわち、あなたが知っているもの(パスワード、コードなど)と、あなたが持っているもの(モバイル装置(SMS、e-IDなど)からの追加セキュリティコード、またはスマートカードなどの物理的トークン)である。
その他の認証方式を採用してもよい。たとえば、有線通信や無線を使用した無線通信の代わりに、可視光を使用して外部装置と通信する検証ユニットなどである。検証ユニットの光源は、秘密鍵などを外部装置に送信し(例えば、異なるパターンで点滅させる)、外部装置は受信したデータを使用してユーザを検証したり、データを復号化したり、その他の手段で認証を実行したりすることができる。光は、電波よりも盗聴敵から遮断したり隠したりするのが容易であるため、この文脈では有利である。同様の実施形態では、検証データを外部装置に送信するために、可視光の代わりに電磁放射線が使用される。
いくつかの実施形態では、インプラントと外部装置との間で送信されるデータは、公開鍵および/または秘密鍵で暗号化および/または復号化される場合がある。いくつかの例では、通信ユニットまたはインプラントは、秘密鍵および対応する公開鍵を含んでいてもよく、外部装置は、秘密鍵および対応する公開鍵を含んでいてもよい。通信ユニットと外部装置は公開鍵を交換し、公開鍵暗号化を用いて通信を行うことができる。、りやり。通信部は、外部装置に対応する公開鍵を用いて、外部装置に送信するデータを暗号化してもよい。暗号化されたデータは、有線、無線、または電気/伝導性の通信チャネルを介して外部装置に送信されてもよい。外部装置は、暗号化されたデータを受信し、外部装置に含まれる秘密鍵(データが暗号化された公開鍵に対応する秘密鍵)を使用して復号化することができる。生体の生体の 生体内では生体の生誕地(生誕地と生誕の生誕地と外部装置は、インプラントの秘密鍵に対応する公開鍵を用いて送信するデータを暗号化することができる。外部装置は、有線、無線、または電気/導電接続を介して、暗号化されたデータを直接または間接的に、インプラントの通信ユニットに送信することができる。通信ユニットはデータを受信し、インプラント内または通信ユニット内に構成された秘密鍵を使用してデータを復号化することができる。
公開鍵暗号化に代えて、インプラントと外部装置との間、または外部装置とインプラントとの間で送信されるデータに署名してもよい。インプラントと外部装置のうち送信する側から送信されるデータは、送信する側の秘密鍵を使用して署名することができる。外部装置またはインプラントの受信側の一方は、メッセージを受信し、署名に使用された秘密鍵に対応する公開鍵を使用してデータの真正性を検証することができる。このようにして、外部装置またはインプラントの受信側は、データの送信者が正しく、他の装置またはソースからのものではないと判断することができる。
インプラントの機能性に関するパラメータは、例えば、電池残量、制御プログラムのバージョン、インプラントの特性、インプラントのモータの状態などのインプラントの状態インジケータから構成される。
インプラントに送信される操作指示を構成するデータは、新規または更新された制御プログラム、インプラントの特定の構成に関するパラメータ等から構成することができる。このようなデータは、例えば、インプラントの身体係合ユニット(アクティブユニット等)の操作方法の指示、多機能インプラントの身体係合ユニットの切り替え、インプラントでの患者データの収集の指示、インプラントから外部装置へのフィードバックの送信の指示等から構成することができる。
インプラントと外部装置との間の電気的接続を確認する」または「インプラントと外部装置との間の接続を認証する」、あるいは同様の表現は、接続が侵害されていないことを保証する、または合理的に確信するための方法およびプロセスを包含することを意図している。無線通信プロトコルの弱点により、装置がデータを「盗聴」し、インプラントから送信された患者に関する個人データなどの機密情報を取得することは簡単な作業であり、また、悪意のあるコマンドまたはデータをインプラントに送信することによってインプラントを侵害(ハッキング)しようとすることさえ可能である。暗号化だけではセキュリティ対策として十分でない場合もあり(暗号化方式が予測可能な場合もある)、インプラントに接続されている外部装置を確認または認証する他の手段が必要になる場合もある。
通信プロトコルは、通信システムの2つ以上のエンティティが、あらゆる種類の物理量の変化を介して情報を伝送することを可能にするルールのシステムである。プロトコルは、通信のルール、構文、セマンティクス、同期、可能なエラー回復方法を定義する。プロトコルは、ハードウェア、ソフトウェア、またはその両方の組み合わせによって実装される。通信プロトコルは、関係者によって合意されなければならない。この分野では、"標準 "と "独自 "という用語が明確に定義されている。通信プロトコルは、標準化団体の承認を得ることによって、プロトコル標準に発展させることができる。承認を得るためには、ペーパー・ドラフトが標準化プロセスに入り、成功裏に完了する必要がある。これが完了すると、ネットワーク・プロトコルは「標準ネットワーク・プロトコル」または「標準通信プロトコル」と呼ばれるようになる。標準プロトコルは業界全体で合意され、受け入れられている。標準プロトコルはベンダーに依存しません。標準プロトコルは、前述のように、異なる組織の専門家の共同作業によって開発されることが多い。
一方、プロプライエタリ・ネットワーク・プロトコルは、通常、1つの企業が、その企業が製造する装置(またはオペレーティング・システム)用に開発したものです。プロプライエタリ・ネットワーク・プロトコルは、単一の組織または個人が所有する通信プロトコルです。プロプライエタリ・プロトコルの仕様は公開されている場合とされていない場合があり、実装は自由に配布されません。そのため、プロプライエタリ・ネットワーク・プロトコルを使用するライセンスと、プロプライエタリ・ネットワーク・プロトコルの仕様に関する知識がなければ、どの装置もプロプライエタリ・ネットワーク・プロトコルを使用して他の装置と通信することはできません。このように、単一の組織による所有は、所有者にプロトコルの使用に制限を加え、一方的にプロトコルを変更する能力を与える。
制御プログラムは、インプラントを制御するために使用されるあらゆるソフトウェアを定義することを意図している。このようなソフトウェアは、インプラントのオペレーティングシステム、オペレーティングシステムの一部、またはインプラントの特定の機能(例えば、インプラントのアクティブユニット、インプラントのフィードバック機能、インプラントのトランシーバ、インプラントのエンコード/デコード機能など)を制御するソフトウェアなど、インプラント上で実行されるアプリケーションから構成される。したがって、制御プログラムは、インプラントの医療機能(例えば、インプラントが供給すべきインスリンの量など)を制御することができる。別法として、または追加的に、制御プログラムは、エネルギー使用量、トランシーバ機能など、インプラントの内部ハードウェア機能を制御することができる。
本明細書で開示したシステムおよび方法は、ソフトウェア、ファームウェア、ハードウェア、またはそれらの組み合わせとして実装することができる。ハードウェア実装では、上記の説明で言及した機能ユニット間のタスクの分割は、必ずしも物理ユニットへの分割に対応しない。それどころか、1つの物理コンポーネントが複数の機能を有することもあり、1つのタスクが複数の物理コンポーネントによって協調して実行されることもある。特定の構成要素またはすべての構成要素は、デジタル信号プロセッサまたはマイクロプロセッサによって実行されるソフトウェアとして実装されてもよいし、ハードウェアまたは特定用途向け集積回路として実装されてもよい。このようなソフトウェアは、コンピュータ記憶媒体(または非一過性媒体)および通信媒体(または一過性媒体)からなるコンピュータ可読媒体上で配布することができる。当業者にはよく知られているように、コンピュータ記憶媒体という用語は、コンピュータ可読命令、データ構造、プログラムモジュールまたは他のデータなどの情報を記憶するための任意の方法または技術で実装された、揮発性および不揮発性、取り外し可能および取り外し不可能な媒体の両方を含む。コンピュータ記憶媒体には、RAM、ROM、EEPROM、フラッシュメモリまたは他のメモリ技術、CD-ROM、デジタル多用途ディスク(DVD)または他の光ディスク記憶装置、磁気カセット、磁気テープ、磁気ディスク記憶装置または他の磁気記憶装置、または所望の情報を記憶するために使用することができ、コンピュータによってアクセスすることができる他の媒体が含まれるが、これらに限定されない。さらに、通信媒体は、通常、コンピュータ可読命令、データ構造、プログラムモジュール、または他のデータを、搬送波などの変調されたデータ信号または他のトランスポートメカニズムに具現化し、任意の情報配信媒体を含むことは、当業者には周知である。
ここで、本明細書に開示されたシステムおよび方法を、使用例として異なるインプラントを有する患者を用いて一般的に例示する。これは、読者の本開示の理解を助けるための例示に過ぎず、本開示の範囲を何ら限定するものと見なすべきではない。
第1の使用例では、インスリンポンプを植え込んだ患者を使用して、システムおよび方法を例示する。植え込み型インスリンポンプは、体内に植え込み、糖尿病を患っている患者の腹膜腔に、好ましくは腹膜腔にインスリンを送達するように設計されたポンプ装置である。腹膜腔には、肝臓に直行する膨大な量の血管があり、ここに注射することでインスリンを迅速かつ効果的に投与することができる。ポンプに内蔵されたインスリンはカテーテルを通して供給され、インスリンがなくなったら医療従事者が補充ポートからポンプに補充しなければならない。植え込まれたインスリンポンプには、通常、患者または医師が制御でき、ポンプと無線で通信するハンドヘルドコントローラーが付属しています。コントローラーがあれば、患者は基礎パターンを設定したり、ボーラスを投与したりすることができる。一部のポンプは完全に自動化されており、測定された糖レベルに基づいて適切な量のインスリンを投与するため、ユーザーからのコントローラーの入力はほとんど必要ない。いくつかのポンプは、体温、脈拍、グルコースレベルなどの生理学的パラメータを測定するセンサーを含むことができ、測定されたデータは、次いで、側面1-14を参照して本明細書に記載されるように、ポンプの送達設定を調節するために、インスリンポンプから患者または医師(医療提供者)に安全に通信されることができる。患者は、例えば、音声を感知するために必要な手段を備える植え込まれたポンプが音声を登録し、それによって、例えばコントローラ上に表示される数値として測定データを提供するように、話すことによって認証を提供することができる。このような認証を要求することにより、患者の医療状態への不正アクセスや、送達設定の調整が不正な装置によって行われることがないことが保証される。
患者がポンプを再充填するために病院を訪れた場合も、インプラントと医師の間で同様の承認プロセスが行われる。ポンプの製造者は、ポンプの性能を最適化するために、ポンプのソフトウェアのアップデートを提供することができる。このような更新もまた、医師と患者によって承認され、認可されなければならない。このような承認の連鎖により、通行人や病院の無許可の職員など、権限のない人が患者の医療データにアクセスしたり、装置の設定を変更したりできないことが保証される。
第2の使用例では、肥満治療用の植え込み装置を有する患者を使用して、システムおよび方法を例示する。肥満を治療するためのほとんどの植え込まれた装置の目的は、患者の食欲を制御することである。WO2009/096859(その内容は参照により本明細書に組み込まれる)に記載されているようなインプラントは、胃壁の一部によって囲まれるように胃に挿入される伸張装置からなることができる。装置を拡大すると、その円周が大きくなり、それによって周囲の胃壁が引き伸ばされる。したがって、伸縮装置を伸縮させることにより、胃の受容体を操作して、満腹感および/または空腹感を示すことができる。これにより、患者に満腹感を生じさせたり、影響を与えたりする。ストレッチ装置の伸縮は、自動的または患者が直接制御できる制御ユニットによって制御される。例えば、患者の皮下にスイッチを設置し、体の外側から圧力を加えてコントロールすることができる。食事の際、患者はスイッチを押すことで、伸縮装置の大きさを制御し、間接的に満腹感を得ることができる。伸縮装置の収縮および/または膨張は、例えば液圧、機械的、または電気的手段によって行うことができる。満腹感に影響を与えるためのいくつかのインプラントは、機械的または液圧的な複数の部分からなる伸張装置を有することができる。異なる部品は胃壁の異なる部分に係合し、伸張する。これらのインプラントでは、異なる部品は、壁を引き伸ばすために使用される力、ならびに引き伸ばしが起こる期間および引き伸ばしが起こる時間に関して、互いに独立して引き伸ばされるように適合される。患者または介護者は、インプラントと通信する携帯スマートフォンなどの無線遠隔制御を利用することによって、体外から装置の伸張を無線で制御することもできる。場合によっては、インプラントは、体温、血圧、血流など、患者に関連する物理的パラメータを感知するセンサーも含んでいる。特に、患者の食物摂取量に関するパラメータを測定することが有用である。センサーは例えば、食道の動き、筋肉の活動、胃の圧力などを感知するように適合させることができる。センサーと通信している制御装置は、感知されたパラメー ターに基づいて装置の伸縮を制御することができる。センサーが食道に設置されている場合、例えば食道の動き、曲がり、運動性、伸縮、圧力などに関するパラメータを感知することができる。食道の運動パターンは患者の食物摂取量に直接関係するため、食道にセンサーを設置することは特に有利である。食道に設置するセンサーとしては、例えば、ひずみゲージや機械的ひずみを感知するセンサーなどが考えられる。上記またはWO2009/096859に記載されているようなインプラントを装着した患者が食事をしたい場合、スイッチを押すか、インプラントに接続されたアプリを搭載した携帯電話を通じて無線でインプラントを作動させることができる。食事の大きさ、カロリー数、空腹感、または食事摂取に関するその他のパラメータに応じて、患者はスイッチまたはアプリの異なる設定を使用することにより、ストレッチを適応させることができる。インプラントとアプリとの間の無線通信は、本明細書に記載の態様1~14に従って安全に実行することができる。インプラントとアプリとの間の通信は常に暗号化される必要はなく、NFCなどの技術を機密性の低いデータに利用することができる。患者は、例えば、食事の前に、インプラントの伸張を制御する情報をアプリに提供することができる。このような情報としては、例えば、空腹感、最後の食事からの時間、または推定カロリー数や食品重量などの食品に関するパラメータが考えられる。患者は食べ物の写真を撮ることもでき、アプリはそれを分析することができる。写真を分析することで、アプリはカロリーなどのパラメーターを推定し、インプラントを適切に調整することができる。最適な肥満治療を提供するためには、インプラントの制御、すなわちこの場合はアプリを較正する必要がある。この較正には、例えば、食後に患者に満腹感を評価するよう求めるテキストメッセージを送信することが考えられる。このテキストメッセージは毎食後に自動的に送信され、インプラントを継続的に較正することができる。患者の回答がインプラントの伸張レベルと一致しない場合は、それに応じて伸張を調整しなければならない。例えば、患者が大きな食事をした後に満腹感を得られない場合、アプリはインプラントにストレッチを増やすよう指示を送らなければならない。複数の異なる伸縮部分を使用する場合、どの部分を使用するかを変えることで調整できることもある。これは、ユーザーからの入力を必要とすることなく、完全に自動的に行われる可能性がある。アプリとインプラントの間で送信されるデータを保護するだけでなく、アプリからの情報が正しいインプラントに伝達されるようにすることも重要です。そうでなければ、誰かが誤って別の患者のインプラントに指示を送り、それによってその患者の装置を不注意に制御してしまう可能性がある。アプリが誤って間違ったインプラントから情報を受信してしまうと、インプラントのキャリブレーションも機能しなくなる。このようなことが起こらないように、アプリとインプラントを同期させることができる。この同期には、例えば、食道の運動パターンを測定する食道のセンサーを使うことができる。アプリとインプラントは、測定された食道の運動パターンがアプリに入力された食事データと一致する場合にのみ同期される。インプラントとアプリを同期させるもう一つの方法は、インプラントにジャイロスコープを組み込むことである。そうすれば、インプラントのジャイロスコープを患者の携帯電話のジャイロスコープに合わせて制御することができる。もちろん、そのためには患者が携帯電話を持っている必要がある。これらの同期方法はいずれも、インプラントを装着した通行人が、偶然または故意に他人のインプラントに指示や情報を送受信することがないようにするものである。携帯電話上のアプリは、許可されたユーザーだけがアプリとインプラントを制御できるようにするためのセキュリティ対策も可能である。この認証は、例えば音声認識または顔認識によって行うことができ、正しいユーザーのみがアプリにデータを入力できるようにする。インプラントが音を検出する手段を備えている場合、携帯電話とインプラントの同期に音声認識を利用することもできる。
同期後、インプラントセンサーからの情報(すなわち、食道の動きパターン、腹部の動き、または他の感知された物理的パラメータ)がアプリに伝達された後、この情報は評価のために医師および/または製造業者に送信することができる。この情報は暗号化され、本明細書の側面1-14に記載されているように安全に通信される。この情報は、感知されたインプラントパラメータだけでなく、患者によって入力された追加アプリ情報からも構成され得る。このような情報は、食べた食べ物の写真、体重、満腹状態など何でもあり得る。すべての情報は、インプラントの動作を改善し較正するために、医師および/または製造業者が利用することができる。医師または製造者がインプラントの設定またはソフトウェアを更新したい場合、本明細書で説明される側面1-14によって、患者の携帯電話のアプリに戻って安全に通信される。例えば、食事量が少ないにもかかわらず患者が満腹感を経験した場合、患者はアプリにそのことを入力し、および/またはテキストメッセージに応答する。この情報は無線で医師や医療専門家に送られ、医師や医療専門家はこの情報を評価し、インプラントの調整が必要かどうかを判断することができる。また、アプリに、満腹感を得るためにどれくらい食べればよいかを絵で知らせる機能を持たせることも可能である。画像は、適切な量、重さ、カロリー量を示すことで、ユーザーに指示することができる。患者が摂取すべきカロリーや体積で測定された食事の量は、医師が決定することができ、医師は患者のアプリおよび/または装置に設定および/または指示を安全に送信する。医師および/またはメーカーは、アプリのソフトウェアを更新し、患者からのアクションを必要とせずに、これらの更新をアプリに直接送信することができる。患者には、電子メール、テキストメッセージ、アプリ通知、またはその他の通知方法で更新を知らせることができる。医師または製造会社の従業員が、インプラントの設定を更新または変更したい場合は、いつでも本人確認が必要です。これは例えば、電子的な身分証明書を要求することで行うことができる。インプラント、アプリ、医師および/または製造会社のデータベースの間で送信される情報が保護されていることをさらに確実にするために、以下に定義するようにブロックチェーンを利用することができる。家族、友人、医師などの別の人が、携帯電話のアプリを通じて、インプラントの情報にアクセスしたり、インプラントの設定を調整したりできるようにすることも可能である。これは、例えば、患者自身が病気である場合、または患者がアプリを自分で管理するのに適していないその他の急性の状況において便利である。認証には、患者のアプリが提供する認証コードを使用することができ、他のユーザーは自分のアプリに入力する必要がある。
第3の使用例では、排尿制御のための植え込み型デバイスを有する患者を用いて、システム及び方法を例示する。不随意性尿閉は、患者が膀胱を完全に空にすることができない状態である。この状態は、急性であれば非常に痛みを伴う可能性があるほか、とりわけ尿感染症や腎障害とも関連している。このような状態に苦しむ患者には、WO2009048373に記載されているようなインプラントが有効である。このようなインプラントは、尿の排出を助ける力を膀胱に及ぼす動力部材を有する。この動力部材は、患者にとって便利でアクセスしやすい位置に皮下植え込み型スイッチなどの制御装置によって制御することができる。スイッチに係合すると、膀胱押しとして作用し、膀胱の外側に押し付け、それによって尿を放出する力が動力部材に加えられる。インプラントは、人工尿道括約筋を構成することもでき、この人工尿道括約筋は尿止めとして機能し、制御装置によっても制御される。制御装置が尿ストッパーを作動させると、人工括約筋が収縮し、尿が膀胱から出て尿道に入るのを阻止する。制御装置が携帯電話などの無線装置である場合、インプラント、すなわち膀胱押えおよび尿ストッパーは、本明細書に記載された態様1~14に従って、携帯電話と安全かつ無線で通信する。インプラントは、圧力などの異なる物理的パラメータを感知するためのセンサーも含み得る。膀胱を空にする必要があるときを感じることができない排尿障害患者が多いため、これは特に不可欠である。圧力センサーは、膀胱が満杯になったことを制御装置に知らせることができる。例えば、患者はテキストメッセージや植え込み型に接続されたアプリの通知を受け取り、膀胱が満杯であることを知ることができる。その後、患者は、通常のトイレのように都合のよい時間に、アプリを介して膀胱の圧力を制御することができる。また、膀胱内の尿量を測定するための超音波センサーを植え込み型にすることも可能である。センサーが膀胱内に尿がほとんどないことを示せば、アプリを通じてそのことを患者に伝え、トイレに行く必要がないことを知らせることができる。超音波センサーは、膀胱内の内容物の質など、他の特徴も測定できる。例えば、超音波センサーが膀胱内の血液を感知した場合、感染症や腎臓病の兆候である可能性があるため、患者に通知することができる。膀胱内圧は骨盤骨などの体内の支持構造物に取り付けられ、構造物に対して膀胱内圧の力を作用させるため、インプラントは機械的ひずみを感知するセンサーで構成することもできる。アプリを介して作動させたにもかかわらず、膀胱が完全に空になっていないことを患者が経験した場合、患者はアプリでそのことを伝えることができ、支持構造への取り付けを締め付けることによって歪みを調整する。また、患者からの入力なしに、センサーが膀胱が満杯であること(すなわち、膨張していること、それによってひずみに影響を及ぼすこと)を感知し、膀胱を空にする必要があることを患者に警告することも可能である。尿栓、すなわち人工尿道括約筋も同様の方法で制御することができる。尿道ストッパーに接続されたセンサーが、患者が横になっていることを感知すると(ジャイロスコープセンサー)、尿道にかかる圧力を解放することができる。患者はアプリで眠る準備ができたことを示すことができ、それによって一晩中圧力を解放することができる。朝になったら、アプリに起床して一日を始めるつもりであることを知らせることで、再び圧力を上げることができる。患者が膀胱を空にした後、括約筋のセンサーが感知した圧力は自動的に下がる。しかし、患者が身体活動を行う場合は、アプリの設定を使用して、積極的にストッパーの圧力を上げることができる。患者はアプリでフィードバックを与えることで、インプラントを較正することができる。ある膀胱圧設定で膀胱が完全に空にならない場合、装着部のひずみを調整する必要があるかもしれない。あるいは、患者が非常に激しい運動をすることを評価スケールで示し、尿道への尿漏れを防ぐために尿ストッパーが十分に引っ込まない場合、患者はアプリでそのことを示すことができる。これにより、患者が次に同じような運動をする際には、ストッパーがより大きな力を発揮するようになります。膀胱の筋肉を刺激して膀胱を収縮させ、それによって不要な漏れを防ぐことができる。インプラントにさらに筋肉を電気的に刺激するための刺激装置が装備されている場合、患者は時々筋肉を刺激したいことを示すことができる。
第4の使用例では、腸疾患のための器具が植え込まれた患者を使用して、システムおよび方法を例示している。膀胱加圧器と同様の方法で、腸障害を患う患者は、要求に応じてリザーバを空にすることができるインプラントの恩恵を受けることができる。腸の障害を患っている患者は、腸の内容物の流れを制御すること、特に、患者の体から便が出るタイミングを制御することが困難な場合がある。その内容が参照により本明細書に組み込まれるWO2011128124に記載されているようなインプラントは、そのような患者の治療に適している。このインプラントは、外科的に改変された腸から形成されたリザーバーに作用し、植え込み型人工流量制御装置を構成する。流量制御装置は、リザーバーの容積を減少させ、それによってリザーバーを空にするポンプとすることができる。この種の植え込みを受けた患者は、携帯電話のアプリを通じてポンプを制御することができる。ポンプとアプリの間のこのような無線通信は、本明細書に記載される態様1-14によって安全に行われる。インプラントは、リザーバ容積または圧力のようなパラメータを示すことができるセンサーをさらに含むことができる。センサーがリザーバーが満杯であることを示すと、インプラントは何らかの通知を介して患者の携帯電話にこれを伝達する。その後、患者は都合のよいときにすぐにポンプを作動させることができる。
第5の使用例では、動脈瘤を治療するための器具が植え込まれた患者を用いたシステムおよび方法が例示される。動脈瘤は血管の局所的な充血拡張である。動脈瘤は、ウィリス動脈(Circle of Willis)と呼ばれる脳の付け根の動脈や大動脈に最もよく発生する。動脈瘤は時間とともに大きくなるため、放置すると大きな脅威となる。動脈瘤を治療するためのインプラントがWO2008000574号およびWO2009048378号に記載されており、その内容はここに参考として援用される。これらのインプラントは血管の周囲に配置され、力を加えることができる部材を提供する。インプラントは、携帯電話などの外部ユニットと無線通信することができる。圧力、血流、ひずみなどに関するパラメータを感知するためのセンサーをインプラント内に設けることができる。センサーが圧力の上昇、動脈瘤が破裂しそうな場合、あるいは患者が運動している場合などを検知すると、携帯電話、ひいては患者に通知される。患者は、運動する前に、インプラントが血管にかける圧力を積極的に高めて、破裂を防ぐこともできる。急性の破裂を示すような急激な拡張にセンサーが気づいた場合、インプラントは直接医師や医療救急チームに警告を発することができる。また、患者の携帯電話にアラームを作動させ、患者に注意を促すこともできる。血圧などのパラメーターを継続的に測定し、その情報を患者の携帯電話のアプリに送信することも可能である。このようにして、患者は自分の動脈瘤の状態に関する継続的な情報を得ることができる。
第6の使用例では、心臓不整脈を治療するための装置が植え込まれた患者を用いたシステムおよび方法が例示される。心臓不整脈は心臓の電気伝導系に関連した状態である。健康な心臓では、右心房壁に位置する洞房結節が自発的に電気インパルスを送り、心臓を規則的に収縮させる。しかし、不整脈に罹患している患者の場合、洞房結節が損傷していたり、心臓の電気経路が閉塞していたりすると、心臓の収縮が速すぎたり、遅すぎたり、あるいは不規則になったりする。人工ペースメーカーは心臓を監視し、そのような状態を緩和するために設計された植え込み型の医療機器である。ペースメーカーは鎖骨のすぐ下に植え込まれ、心臓に直接つながる太い静脈から挿入された電極を通して心臓に電気インパルスを供給する。患者の状態によっては、人工ペースメーカーは心室と心房の両方の壁に電極を設置することもある。ペースメーカーは常に心臓を監視し、多くの場合、自然の心拍数が設定された下限値を下回った場合にのみ心臓を電気刺激するようにプログラムされている。最近のペースメーカーは無線通信が可能なので、遠隔地からの医師のフォローアップや患者の心臓の遠隔連続監視が可能になり、その結果、病院への往復回数が減る。ペースメーカーが何らかの不具合を起こしていると医師が認識すれば、遠隔操作でソフトウェアを更新したり、変更したりすることができる。しかし、このことは、権限のない人がペースメーカーのデータにアクセスしたり、電池寿命を縮めたり、衝動的な活動を増加させたりするような設定を変更したりする可能性があることを意味する。したがって、ペースメーカからの監視されたデータは、本明細書で側面1-14を参照して説明したように、医師に安全に伝達されることが重要である。データは、例えば、医師が電子IDカードを介して本人確認することによってのみアクセスできる安全なサーバーに転送することができる。医師がペースメーカの設定を変更したい場合には、更新がインプラントに送り返され、同様に側面1-14を参照して本明細書で説明したように安全に通信される。
ペースメーカーを植え込まれた患者が、胸痛、心拍数の急激な低下/増加、脈拍の急速/不規則など、心臓に関連する異常な動作を経験した場合、本明細書で側面1~14を参照して説明する任意の手段によって、ペースメーカーに対して自分自身を認証することができる。この例として、スマートフォンの顔認証を利用することができる。その後、担当医に連絡し、例えば上記のような電子IDを使用して認証することにより、ペースメーカーの監視活動にアクセスすることができる。ペースメーカーの設定を変更したり、ソフトウェアを更新する必要がある場合は、医師がこの更新を伝えることができ、医師側と患者側の両方で認証プロセスを繰り返す必要があるかもしれない。インプラントのバッテリー状態の読み取りなど、機密性の低いデータについては、必ずしも暗号化する必要はなく、NFCなどの方法を用いて患者が自宅で行うことも可能である。
もちろん、上記の理由は植え込み型除細動器を使用している患者にも同様に当てはまる。
より要約すると、インプラントは、例えば、以下の少なくとも1つから構成される、またはそのように作用する:
ペースメーカーユニットまたは植え込み型除細動器、
外部心臓圧迫装置、
患者の心臓のポンプ機能を補助する装置、
操作可能な人工心臓弁、
植え込み型薬物送達装置、
液圧式、機械式、および/または電気式の収縮インプラント、
操作可能な容量充填装置、
手術可能な胃バンド、
患者の胃壁を引き伸ばすための操作可能なインプラント、
操作可能な美容インプラント、
患者の身体の骨部分を調整または置換するためのインプラント、
膀胱の排出を制御するインプラント、
生殖補助器(生殖補助器とは生殖補助器、
肛門の失禁を妨げるインプラント、
糞便の排出をコントロールするインプラント、
動脈瘤を監視するインプラント、
関節を潤滑するインプラント、
体液を保持するリザーバーを備えたインプラント
体内リザーバーまたは外科的に作製されたリザーバーを貯蔵および/または空にするインプラント、
体外のデータベースと通信するインプラント、
体外からプログラム可能なインプラント、
体外から無線信号でプログラムできるインプラント、
インポテンスを治療するインプラント、
子宮管内で卵子の流れをコントロールするインプラント、
精子の流れをコントロールするインプラント、
変形性関節症を治療するインプラント、
体内のパラメータを検査するインプラント、
体内から特定の治療パラメータを制御するインプラント、
体内から身体パラメータを制御するインプラント、
血圧をコントロールするインプラント、
薬物治療パラメータを制御するインプラント、
血液中のパラメーターをコントロールするインプラント、
ったな電気制御インプラント、
アクティブ電気制御非心臓刺激インプラント、
非神経刺激システムである筋肉の電気刺激に適応したインプラント、
アクティブ非刺激インプラント、
1mAを超える電流、または5mA、10mA、20mAを超える電流と定義される大電流電気刺激用インプラント、
患者の臓器もしくは臓器の一部またはその機能を代替するインプラント、
血管治療装置と
患者の体内で流体を移動させるインプラント。
ペースメーカーユニットまたは植え込み型除細動器、
外部心臓圧迫装置、
患者の心臓のポンプ機能を補助する装置、
操作可能な人工心臓弁、
植え込み型薬物送達装置、
液圧式、機械式、および/または電気式の収縮インプラント、
操作可能な容量充填装置、
手術可能な胃バンド、
患者の胃壁を引き伸ばすための操作可能なインプラント、
操作可能な美容インプラント、
患者の身体の骨部分を調整または置換するためのインプラント、
膀胱の排出を制御するインプラント、
生殖補助器(生殖補助器とは生殖補助器、
肛門の失禁を妨げるインプラント、
糞便の排出をコントロールするインプラント、
動脈瘤を監視するインプラント、
関節を潤滑するインプラント、
体液を保持するリザーバーを備えたインプラント
体内リザーバーまたは外科的に作製されたリザーバーを貯蔵および/または空にするインプラント、
体外のデータベースと通信するインプラント、
体外からプログラム可能なインプラント、
体外から無線信号でプログラムできるインプラント、
インポテンスを治療するインプラント、
子宮管内で卵子の流れをコントロールするインプラント、
精子の流れをコントロールするインプラント、
変形性関節症を治療するインプラント、
体内のパラメータを検査するインプラント、
体内から特定の治療パラメータを制御するインプラント、
体内から身体パラメータを制御するインプラント、
血圧をコントロールするインプラント、
薬物治療パラメータを制御するインプラント、
血液中のパラメーターをコントロールするインプラント、
ったな電気制御インプラント、
アクティブ電気制御非心臓刺激インプラント、
非神経刺激システムである筋肉の電気刺激に適応したインプラント、
アクティブ非刺激インプラント、
1mAを超える電流、または5mA、10mA、20mAを超える電流と定義される大電流電気刺激用インプラント、
患者の臓器もしくは臓器の一部またはその機能を代替するインプラント、
血管治療装置と
患者の体内で流体を移動させるインプラント。
インプラントは、インプラントによって実行される動作の少なくとも一部に関与するように適合された内部制御ユニットを含むことができる。
Aspect 244SE Implantable reset switch - Implant comprising a reset function - embodiments of the aspect 244SE of the disclosure
側面244SEでは、植え込み型リセット機能およびそのような植え込み型リセット機能を制御する方法が提供される。図1~7は、この態様の実施形態を示す。一般に、側面244SEの実施形態は、インプラントを制御し、インプラントの制御プログラムを更新し、インプラントの制御プログラムを管理する安全な方法を提供する。
側面244SEでは、植え込み型リセット機能およびそのような植え込み型リセット機能を制御する方法が提供される。図1~7は、この態様の実施形態を示す。一般に、側面244SEの実施形態は、インプラントを制御し、インプラントの制御プログラムを更新し、インプラントの制御プログラムを管理する安全な方法を提供する。
次に、側面244SEの第1の実施形態を図1a~cを参照して説明する。図1aはインプラント100を装着した患者を示す。インプラント100は、図1では患者の腹部領域に配置されているが、同様に身体の他の部分に配置することもできる。インプラント100は、患者の身体に関連して機能を実行するために患者の身体に直接または間接的に接続される能動ユニット(本明細書の他のセクションでさらに説明する)101からなる。この機能は、例えば、血管を拡張および/または収縮させること、心臓などの筋肉を収縮させること、または他の任意の方法で身体に物理的影響を与えることである。アクティブユニットは、電気的接続C2を介して通信ユニット102に接続されている。通信ユニット102(図1Bを参照してさらに説明)は、外部装置200(図1Cを参照してさらに説明)と通信するように構成されている。通信ユニット102は、無線接続W1を介して、および/または電気接続C1を介して、外部装置200と無線通信することができる。
次に図1Bを参照して、通信ユニット102をより詳細に説明する。通信ユニット102は、インプラント100によって実行される機能を制御するように構成された内部演算ユニット106からなる。演算ユニット106は、その上にプログラムを記憶するように構成された内部メモリ107を備える。内部メモリ107は、インプラントの機能を制御できる第1の制御プログラム110を含んでいる。第1の制御プログラムは、第2の制御プログラムの更新中にのみインプラントで実行される最小限の機能を有するプログラムと見なすことができる。インプラントが第1の制御プログラムで作動しているとき、インプラントは、機能が低下したセーフモードで作動していると見なすことができる。例えば、第1の制御プログラムは、実行中にセンサデータがインプラントに保存されない、または第1の制御プログラムの実行中にフィードバックがインプラントから送信されないという結果をもたらす可能性がある。複雑度の低い第1の制御プログラムを有することにより、インプラントのメモリが節約され、第2の制御プログラムの更新中にインプラントが故障するリスクが低減される。
第2の制御プログラムは、通常の状況でインプラントを制御するプログラムであり、インプラントに完全な機能と特徴を提供する。
メモリ107は、更新可能な第2の制御プログラム112をさらに含むことができる。更新可能という用語は、プログラムが、そのコードに対する漸進的または反復的な更新を受け取るか、またはそのコードの新しいバージョンによって置き換えられるように構成されていると解釈される。更新は、コードの以前の欠陥を修正するだけでなく、インプラントに新しいおよび/または改善された機能を提供することができる。演算ユニット106は、通信ユニット102を介して第2の制御プログラム112の更新を受信することができる。更新は、無線W1または電気接続C1を介して受信することができる。図1Bに示すように、インプラント100の内部メモリ107は、第3のプログラム114を記憶することができる。第3のプログラム114はインプラント100の機能を制御することができ、演算ユニット106は第2のプログラム112を第3のプログラム114に更新する。第3のプログラム114は、第2のプログラム112の元の状態を再起動するときに利用することができる。したがって、第3のプログラム114は、インプラント100の工場出荷時のリセット、例えば工場出荷時の設定に戻すことを提供すると見なすことができる。したがって、第3のプログラム114は、インプラント100に見られるソフトウェア(第2の制御プログラム112)を元の製造者設定にリセットするために使用されるように、メモリ107の安全な部分にインプラント100に含まれることができる。
リセット機能116は、内部演算ユニット106に接続されるか、内部演算ユニット106の一部であるか、または当該内部演算ユニットに伝送される。リセット機能は、内部演算ユニット106に、第2の制御プログラム112の実行から第1の制御プログラム110への切り替えを行わせるように構成される。リセット機能116は、内部演算ユニット106にメモリ107から第2制御プログラム112を削除させるように構成され得る。リセット機能116は、患者の皮膚を触診したり、押圧したりすることによって操作することができる。これは、インプラントにボタンを設けることによって行うことができる。触診を感知するために、温度センサーおよび/または圧力センサーを利用することができる。リセット機能116は、患者の皮膚を貫通することによっても作動させることができる。リセット機能116が磁気的手段によって操作されることは、さらにもっともなことである。これは、磁気センサを利用し、体外から磁力を加えることによって実行され得る。リセット機能116は、2秒などの制限を超える時間印加された磁力にのみ反応するように構成され得る。制限時間は、同様に5秒、10秒、またはそれ以上とすることも可能である。このような場合、インプラントはタイマーを構成することができる。したがって、リセット機能116は、このような磁力を感知するためのセンサーを含むか、またはセンサーに接続することができる。
通信ユニット102は、内部の無線トランシーバ108をさらに備えることができる。トランシーバ108は、無線接続W1を介して外部装置200と無線通信する。通信ユニット102はさらに、外部装置200と電気的に接続C1され、患者の身体を導体として用いて通信することができる。
電気的接続の確認/認証は、本明細書の第5、13または15の態様に記載されているように行うことができる。これらの場合、インプラントおよび/または外部装置(複数可)は、このような確認/認証を実行するために必要な特徴および機能(本明細書のそれぞれの節に記載)を備える。これらの態様に従って認証することにより、悪意のある第3者が患者の過渡的な生理学的パラメータを知ること、またはアクセスすること、または患者においてもしくは患者内で発生するランダム化された感覚を検出することのいずれかを必要とする可能性があるため、認証の安全性が高まる可能性がある。
図1a~cでは患者は人間であるが、他の哺乳類も同様に妥当である。コミュニケーションが誘導的手段で行われるのももっともである。コミュニケーションが直接的に行われるのももっともである。
図1Bによるインプラント100の通信ユニット102は、フィードバックユニット149をさらに備える。フィードバックユニット149は、第2の制御プログラム112から第1の制御プログラム110への切り替えに関連するフィードバックを提供する。フィードバックは例えば、ソフトウェア、すなわち第2の制御プログラム112の更新がいつ開始され、いつ更新が終了したかの情報を表すことができる。このフィードバックは、例えば外部装置200のディスプレイを介して患者に視覚的に伝えることができる。このディスプレイは、時計、電話、または通信ユニット102に結合された他の外部装置200に配置され得る。好ましくは、フィードバックユニット149は、このフィードバック信号を無線W1で外部装置200に提供する。可能性として、患者に「更新開始」または「更新終了」という言葉、あるいは同じ意味を持つ同様の言葉を表示することができる。別の選択肢として、異なる色を表示することも可能であり、例えば、緑色は更新が終了したことを意味し、赤色または黄色は更新が進行中であることを意味する。もちろん、どのような色でも同様に妥当であり、ユーザーは個人的な好みに応じてこれらを選択することができる。もう1つの可能性は、外部装置200のライトを点滅させることである。この場合、外部装置200は、必要とされる発光装置を構成する。このような光は、たとえばLEDである。異なる色は、やはり、プログラム更新の状態を表すことができる。更新が進行中であり、まだ終了していないことを表す1つの方法は、光を点滅させること、すなわち光を点灯させたり消灯させたりすることである。ライトの点滅が止まれば、患者は更新が終了したことを認識できる。フィードバックは、インプラント100によって直接、または外部装置200によって、可聴にすることもできる。その場合、インプラント100および外部装置200は、音声を提供する手段を備える。フィードバックは触覚的であることも可能である。その場合、インプラント100または外部装置のいずれかが、振動などの触覚を提供する手段を構成する。
図1Bに見られるように、通信ユニット102は、第1の電源10aをさらに備えることができる。第1の電源10aは、第1の制御プログラム110を実行する。通信ユニット102は、第2の制御プログラム112を実行する第2の電源10bをさらに備える。これは、第1の制御プログラムがそれ自身の別個のエネルギー供給を有するので、更新中のセキュリティをさらに高めることができる。第1の電源10aは、第1のエネルギー貯蔵器104aおよび/または第1のエネルギーレシーバ105aで構成することができる。第2の電源10bは、第2のエネルギー貯蔵器104bおよび/または第2のエネルギーレシーバ105bから構成することができる。エネルギーは、誘導手段または導電手段によって無線で受け取ることができる。外部エネルギー源は、例えば、内部コイル(図示せず)に電圧を誘導する外部コイルを利用することによって、患者の体内のエネルギーレシーバ105a、105bに無線エネルギー量を伝達することができる。第1のエネルギーレシーバ105aがRFIDパルスを介してエネルギーを受信することはもっともである。フィードバックユニット149は、RFIDパルスを介して受信したエネルギーの量に関連するフィードバックを提供することができる。受信されるRFIDパルスのエネルギー量は、満足できるレベルに達するまでパルス周波数を連続的に上げるように、フィードバックに基づいて調整することができる。
図1cに外部装置を示す。第1の実施形態では、外部装置200は患者の腕の周囲に配置される。外部装置を患者の身体のどこにでも、好ましくは便利で快適な場所に配置することも同様に妥当である。外部装置200はリストバンドである可能性もあり、および/または腕時計の形状を有する可能性もある。また、外部装置が携帯電話や患者に直接取り付けられていない他の装置であることももっともである。図1cに示すように、外部装置は、有線トランシーバ203と、エネルギー貯蔵装置204とから構成される。また、無線トランシーバ208とエネルギートランスミッタ205から構成されています。さらに、演算ユニット206とメモリ207から構成されている。外部装置200のフィードバックユニット210は、演算ユニット206に関連するフィードバックを提供するように構成されている。フィードバックユニット210によって提供されるフィードバックは、視覚的であり得る。外部装置200は、そのような視覚的フィードバックを患者に示すディスプレイを有し得る。フィードバックが可聴であり、外部装置200が音声を提供する手段を備えることも同様にもっともらしい。フィードバックユニット210によって与えられるフィードバックは、振動などの触覚的なものであることも可能である。フィードバックは、無線信号W1の形で提供することもできる。
図2Aは、患者がインプラント100と携帯電話の形態の外部装置200とを有する態様244SEの別の実施形態を示す。外部装置200は内部通信ユニット102と無線通信W1を行う。外部装置200を図2Bに示す。図2Aでは、外部装置200は携帯電話として表示されているが、外部装置200が時計、ネックレス、または他の任意のウェアラブルユニットであることも同様に妥当である。好ましくは、外部装置200は、患者の日常的な外観の一部として、小型で、携帯可能で、アクセスが容易で、目立たず、かつ/または偽装が容易なものの少なくとも1つである。
図2Bは、携帯電話の形態の外部装置200を示す。外部装置200は、図1Cを参照して先に説明したようなすべての機能を備えている。
この態様244SEに記載されているようなインプラント100は、リセット機能116と共に、またはその代わりに、リセット機能116と電気的または無線的に接続されており、リセット機能116がインプラントが植え込まれた患者の直接の制御下にある可能性があるため、インプラント100との通信およびインプラント100の動作の安全性がさらに高まる。リセット機能が植え込まれたインプラント100内に植え込まれるか、または構成される場合、インプラント100へのアクセスまたは影響を狙う悪意のある第3者にとって、リセット機能の位置が明白でないことの効果として、さらなる安全性が付与される。
次に、側面244SEによる植え込み型リセット機能を制御する方法を、図3~7を参照して説明する。図3~7で言及されるインプラントは、図1~2を参照して先に説明したすべての必要な特徴を含んでいてもよいことを理解されたい。
図3は、インプラント100の機能を制御する方法を示す。リセット機能116がS4401に起動され、次いで内部演算ユニット106がリセット機能116によってS4402に指示され、第2の制御プログラム112の実行から第1の制御プログラム110の実行に切り替えられる。任意選択で、内部演算ユニット106は、内部メモリ107から第2の制御プログラム112を削除するS4403。いくつかの実施形態では、メモリ107は、第3の制御プログラム114を記憶するように構成される。次に、本方法は、第2のプログラム112を第3のプログラム114に更新するS4404を含む。第3のプログラム114は、例えば、第2のプログラム112の元の状態に再起動するときに利用することができる。図3に見られるように、内部演算装置106は、その後、S4405を、第1のプログラム110の実行から、更新された第2のプログラム112の実行に切り替えることができる。図4は、リセット機能116の起動S4401の後、第2のプログラム112の実行から第1のプログラム110への切り替えS4402の後、第2のプログラム112の更新が外部装置200から内部通信ユニット102に通信S4414されるインプラント100の制御方法を示す。続いて、第1のプログラム110の実行から更新された第2のプログラム112の実行への切り替えS4405が行われる。図5は、S4401でリセット機能116を起動する様々な方法を示している。機能116は、例えば、患者の皮膚S4401aを触診することによって起動することができる。触診とは、例えば患者または医師の手によって皮膚に圧力を加えることであると理解されたい。活性化S4401はまた、患者の皮膚を貫通S4401bすることによっても実行され得る。これは例えば、針または他の適切な医療器具を用いて患者の皮膚S4401bを貫通させることを伴い得る。従って、リセット機能116は、適切な器具を用いた皮膚の貫通S4401bによって作動される適切な形態/機能を有する押しボタンまたは同様のもので構成され得る。患者の体外から磁力S4401cを加えることによって作動S4401を行うことも同様に妥当である。その場合、インプラント100および/または外部装置200は、そのような磁力を印加および/または感知する手段を備える。起動S4401が行われた後、演算ユニット106は、第2のプログラム112の実行から第1のプログラム110の実行にS4402を切り替える。図6は、S4401リセット機能116を作動させ、S4402を第2のプログラム112の実行から第1のプログラム110の実行に切り替え、次いでプログラムの切り替えに関連するS4423フィードバックを提供することによってインプラント100を制御する方法を示す。このフィードバックは、図1a~cを参照して詳細に説明したように、フィードバックユニット149によって実行される。図7は、切り替えS4402が実行された後、外部装置200のエネルギートランスミッタ205によって第1のエネルギーレシーバ105aにエネルギーが供給S4433されるインプラント100を制御するための方法を示す。エネルギーは、例えば、RFIDパルスを用いて供給され得る。図7の方法では、フィードバックユニット149は、受信したRFIDエネルギーの量に係るフィードバックをエネルギートランスミッタ205に提供する。次に、後続のRFIDパルスの周波数および/または振幅などのパラメータを、フィードバックに基づいてS4435で調整することができる。処理能力を有する装置(図示せず)によって実行されるとき、図3~7を参照して本明細書に記載されるような方法を実行することができる、命令を有するコンピュータ読み取り可能な記憶媒体を備えるコンピュータプログラム製品を有することがさらに可能である。側面244SEおよび添付の図1~7の実施形態に関して言及される通信は、第2、第3、第6、第7および第10の側面の下で本明細書に記載されるように確実に実行することができる。、することができる。これらのする場合、することができるインプラントおよびすることができるインプラントおよびすることができる外部装置(することがすることができるインプラントまたはすることができる外部装置(することがすることがするすることができる。例えば、第2の制御プログラムの更新を構成する外部装置200からインプラント100に通信されるデータは、有利には、例えば本明細書で第2または第3の態様の下で説明されるように、暗号化され得る。
リセット機能116は、リセットスイッチであってもよい。このようなリセットスイッチ116は、電気スイッチの形態であってもよい。リセットスイッチ116は、代わりに、磁気スイッチの形態であってもよい。リセットスイッチ116は、機械的圧力の印加に基づくものであってもよい。リセットスイッチ116は、圧力がかからなくなると自動的に反転するようにバネ式であってもよい。
前記内部演算装置106は、前記外部装置200から、前記第2の制御プログラム112の更新を受信するように構成されてもよい、
前記第2の制御プログラム112を更新する、
前記内部演算ユニット106によって、前記第2の制御プログラム112を更新した後、前記第1の制御プログラム110の実行から前記第2の制御プログラム112の実行に切り替える。
前記第2の制御プログラム112を更新する、
前記内部演算ユニット106によって、前記第2の制御プログラム112を更新した後、前記第1の制御プログラム110の実行から前記第2の制御プログラム112の実行に切り替える。
上述したようなインプラント100のリセット機能は、主制御プログラム、例えば第2の制御プログラム112が誤動作した場合に利用することができる。誤作動の例としては、能動制御プログラムがインプラント100の機械的アクチュエータまたは能動装置101の制御に失敗した場合が考えられる。故障した機械的アクチュエータは、例えば、患者の尿路周囲の縄を開閉するという目的を果たすことができない可能性がある。
そのような場合、リセット機能は、制御プログラムを修正するか、少なくともより安定した、または破損していないバージョンに復元することによって問題を解決する目的で、制御プログラムをリセットおよび/または修正するために利用することができる。
また、制御プログラムが定期的に更新されるため、根本的な不具合によって迅速な対応が迫られることもなく、その機能をさらに活用することができる。
リセット機能116は、第1または第2の制御プログラム110、112の更新によってトリガされることがある。
リセット機能116は、第1または第2の制御プログラム110、112の誤動作によってトリガされる可能性がある。
リセット機能116は、インプラント100の能動装置101の誤作動によって起動されることがある。
リセット機能 116 は、近距離無線通信(NFC)により操作されるように構成することができる。
リセット機能116は、インプラント100から外部装置200に送信されるインプラント診断をトリガーするように構成される場合がある。インプラント診断は、エラーモード、エラーコード、またはインプラント100の他の診断に関連する情報またはデータで構成される場合がある。
リセット機能116は、前記磁力が少なくとも2回加えられることによって作動するように構成することができる。リセットは、例えば、設定された時間間隔内に2回の磁力印加が検出された後にトリガされることがある。インプラント100は、外部から加えられる磁力を検出するための少なくとも1つのホール素子を含んでいてもよい。
第1のエネルギーレシーバ105aは、エネルギーを伝導的または誘導的に受信するように構成されていてもよい。そのため、非常用バッテリーの必要性が否定される可能性がある。
リセット機能116は、第1のエネルギーレシーバ105aがエネルギーを受信している場合にトリガーされるように構成されることがある。
第1の制御プログラム110は、導電的または誘導的に受け取ったエネルギーによって電力を供給され、実行されるように構成することができる。これは、緊急時の電力供給に有利である。
RFIDパルスを介して受信された前記エネルギー量は、フィードバックユニット149によって提供される可変パルスフィードバック信号に符号化されてもよい。受信エネルギー量は、可変パルスフィードバック信号の周波数、振幅、オフセット、デューティサイクル、または波形に符号化されてもよい。
インプラントは、以下の少なくとも1つを含むことができる:
ペースメーカーユニットまたは植え込み型除細動器、
外部心臓圧迫装置、
患者の心臓のポンプ機能を補助する装置、
操作可能な人工心臓弁、
植え込み型薬物送達装置、
液圧式、機械式、および/または電気式の収縮インプラント、
操作可能な容量充填装置、
手術可能な胃バンド、
患者の胃壁を引き伸ばすための操作可能なインプラント、
操作可能な美容インプラント、
患者の身体の骨部分を調整または置換するためのインプラント、
膀胱の排出を制御するインプラント、
尿漏れを防ぐインプラント、
肛門の失禁を妨げるインプラント、
糞便の排出をコントロールするインプラント、
動脈瘤を監視するインプラント、
関節を潤滑するインプラント、
体液を保持するリザーバーを備えたインプラント
体内リザーバーまたは外科的に作製されたリザーバーを貯蔵および/または空にするインプラント、
体外のデータベースと通信するインプラント、
体外からプログラム可能なインプラント、
体外から無線信号でプログラムできるインプラント、
インポテンスを治療するインプラント、
子宮管内で卵子の流れをコントロールするインプラント、
精子の流れをコントロールするインプラント、
変形性関節症を治療するインプラント、
体内のパラメータを検査するインプラント、
体内から特定の治療パラメータを制御するインプラント、
体内から身体パラメータを制御するインプラント、
血圧をコントロールするインプラント、
薬物治療パラメータを制御するインプラント、
血液中のパラメーターをコントロールするインプラント、
電気的心臓刺激システムを持たない能動的電気制御インプラント、
アクティブ電気制御非心臓刺激インプラント、
非神経刺激システムである筋肉の電気刺激に適応したインプラント、
アクティブ非刺激インプラント、
1mAを超える電流、または5mA、10mA、20mAを超える電流と定義される大電流電気刺激用インプラント、
患者の臓器もしくは臓器の一部またはその機能を代替するインプラント、
血管治療装置と
患者の体内で流体を移動させるインプラント。
ペースメーカーユニットまたは植え込み型除細動器、
外部心臓圧迫装置、
患者の心臓のポンプ機能を補助する装置、
操作可能な人工心臓弁、
植え込み型薬物送達装置、
液圧式、機械式、および/または電気式の収縮インプラント、
操作可能な容量充填装置、
手術可能な胃バンド、
患者の胃壁を引き伸ばすための操作可能なインプラント、
操作可能な美容インプラント、
患者の身体の骨部分を調整または置換するためのインプラント、
膀胱の排出を制御するインプラント、
尿漏れを防ぐインプラント、
肛門の失禁を妨げるインプラント、
糞便の排出をコントロールするインプラント、
動脈瘤を監視するインプラント、
関節を潤滑するインプラント、
体液を保持するリザーバーを備えたインプラント
体内リザーバーまたは外科的に作製されたリザーバーを貯蔵および/または空にするインプラント、
体外のデータベースと通信するインプラント、
体外からプログラム可能なインプラント、
体外から無線信号でプログラムできるインプラント、
インポテンスを治療するインプラント、
子宮管内で卵子の流れをコントロールするインプラント、
精子の流れをコントロールするインプラント、
変形性関節症を治療するインプラント、
体内のパラメータを検査するインプラント、
体内から特定の治療パラメータを制御するインプラント、
体内から身体パラメータを制御するインプラント、
血圧をコントロールするインプラント、
薬物治療パラメータを制御するインプラント、
血液中のパラメーターをコントロールするインプラント、
電気的心臓刺激システムを持たない能動的電気制御インプラント、
アクティブ電気制御非心臓刺激インプラント、
非神経刺激システムである筋肉の電気刺激に適応したインプラント、
アクティブ非刺激インプラント、
1mAを超える電流、または5mA、10mA、20mAを超える電流と定義される大電流電気刺激用インプラント、
患者の臓器もしくは臓器の一部またはその機能を代替するインプラント、
血管治療装置と
患者の体内で流体を移動させるインプラント。
インプラントは、インプラントによって実行される動作の少なくとも一部に関与するように適合された内部制御ユニットを含むことができる。
Aspect 245SE 2-part key - Encrypted communication between implant and external device - embodiments of aspect 245SE of the disclosure
側面245SEでは、外部装置とインプラントとの間の通信のためのセキュリティの向上が提供される。図8~17は、この態様の実施形態を示す。
側面245SEでは、外部装置とインプラントとの間の通信のためのセキュリティの向上が提供される。図8~17は、この態様の実施形態を示す。
次に、側面245SEの第1の実施形態を図8A~Cおよび図12と併せて説明する。この実施形態では、インプラント100が患者に植え込まれ、外部装置200が患者の身体の外部に配置される場合に、外部装置200とインプラント100との間の通信方法が提供される。外部装置200は、身体を導体として、インプラント100と電気接続C1になるように適合されている。電気接続C1は、外部装置200とインプラント100との間の導電性通信に使用される。インプラント100は通信ユニット102を備えています。インプラント100および外部装置200の両方は、インプラント100と外部装置200との間の無線通信C1のための無線トランシーバ108、208を備える。無線トランシーバ108(通信ユニット102に含まれる)は、いくつかの実施形態では、外部装置200および他の外部装置からデータを受信するためのサブトランシーバ1091、1092から構成され、例えば、異なる周波数帯域、変調方式などを使用することができる。
図12の方法の第1のステップでは、インプラント100と外部装置200との間の電気的接続C1が確認S4501され、したがって認証される。電気的接続の確認および認証は、本明細書の第5、第13および第15の態様で説明したように実施することができる。これらの場合、インプラントおよび/または外部装置は、そのような認証を実行するために必要な特徴および機能(本明細書のそれぞれの節に記載)を備える。これらの態様に従って認証を行うことにより、悪意のある第3者が患者の過渡的な生理学的パラメータを知ること、またはアクセスすること、または患者においてもしくは患者内で発生するランダム化された感覚を検出することのいずれかを必要とする可能性があるため、認証の安全性が高まる可能性がある。
インプラントは、身体を導体として外部装置と電気的接続C1になるように構成された第1のトランシーバ103を含んでいてもよい。外部装置は、身体を導体としてインプラントと電気的接続C1になるように構成された第1の外部トランスミッタ 203と、無線通信W1をインプラント100に送信するように構成された無線トランスミッタ208とを含むことができる。外部装置の第1のトランスミッタ203は、有線であっても無線であってもよい。第1のトランスミッタ203と無線トランスミッタ208とは、同じトランスミッタであってもよいし、別々のトランスミッタであってもよい。インプラント100の第1のトランシーバ103は、有線であっても無線であってもよい。第1のトランシーバ103および無線トランシーバ102は、同じトランシーバであってもよいし、別々のトランシーバであってもよい。インプラント100は、外部装置200と内部トランシーバ103との間の電気的接続を確認し、確認に基づいて外部装置200からの(データの)無線通信W1を受け入れるように構成された演算ユニット106を含んでいてもよい。
データは、例えばインプラントおよび外部装置のそれぞれの無線トランシーバ108、208を使用して、外部装置200からインプラント100に無線でS4502送信される。データは、代わりに、電気的接続を介して送信されてもよい。確認の結果、受信されたデータはインプラントに指示するためにS4503で使用される。例えば、図17に示すように、インプラント100内で実行されている制御プログラム110がS4541で更新され、受信データ内の操作指示を使用してインプラント100がS4542で操作されてもよい。これは、演算装置106によって処理されてもよい。
図12の実施形態は、安全性をさらに高めるために拡張することができる。これについては後述する。外部装置200からインプラント100にデータを無線送信するステップS4502は、暗号化されたデータを無線送信するステップS4512からなる。暗号化されたデータを復号化するために(例えば、演算ユニット106を用いて)、いくつかの方法を用いることができる。
図13に示す一実施形態では、 、確認された導電性通信路C1(すなわち電気的接続)を使用して、外部装置200からインプラント100に鍵が送信される。鍵はインプラントで(第1の内部トランシーバ103によって)S4505で受信される。その後、暗号化されたデータの復号化S4508に鍵が使用される。
ある実施形態では、暗号化されたデータ S4508 を復号化するには鍵だけで十分である。他の実施形態では、データを復号化するためにさらなる鍵が必要である。図14には、そのような実施形態の1つが示されている。この実施形態では、外部装置200からインプラント100へ、確認された導電性通信路C1(すなわち電気接続)を用いて鍵が送信される。鍵はインプラントで(第1の内部トランシーバ103によって)S4505受信される。第2の鍵は、無線通信W1を使用して外部装置200から(無線トランシーバ208によって)S4504送信され、無線トランシーバ108によってインプラント100でS4515受信される。そして、演算ユニット106は、鍵と第2の鍵とから結合鍵を導出S4516し、これを用いて暗号化データの復号化S4518を行う。
図10と併せて図15に示すさらに他の実施形態では、確認された導電性通信路C1(すなわち電気的接続)を用いて、外部装置200からインプラント100へ鍵が送信される。鍵はインプラントで(第1の内部トランシーバ103によって)S4505受信される。第3の鍵は、外部装置200とは別の第2の外部装置300からインプラントに無線W2でS4524送信される。第3の鍵は、第2の外部装置300からの無線通信W2を受信するように構成されたインプラント100の第2の無線レシーバ1092(無線トランシーバ108の一部)によってS4525受信されてもよい。
第1および第3の鍵は、演算ユニット106によって結合鍵S4526を導出するために使用され得、次いで、演算ユニット106は、暗号化されたデータを復号化S4512する。復号化されたデータは、次に、上述のようにインプラント100を指示するS4503に使用される。
第2の外部装置300は、例えば介護者によって制御され、インプラント100によって送信され復号化されるデータの安全性と妥当性をさらに高めることができる。
図11に示すいくつかの実施形態では、外部装置はさらに、第2の外部装置300から二次無線通信W3を受信し、二次無線通信W3から受信したデータをインプラントに送信するように構成されていることに留意されたい。データのこのルーティングは、無線トランシーバ108、208を使用して(すなわち、無線接続W1を使用して、またはインプラント100と外部装置200との間のさらなる無線接続W4を使用して)達成されてもよい。ルーティングは、本明細書において態様253SEで説明されるように実行されてもよい。これらの場合、インプラントおよび/または外部装置は、そのようなルーティングを実行するために必要な特徴および機能(本明細書のそれぞれのセクションに記載されている)を備えている。その結果、いくつかの実施形態では、第3の鍵は第2の外部装置300によって生成され、暗号化されたデータの復号化のために使用される第3の鍵をインプラント100にルーティングする外部装置200にW3送信される。言い換えれば、外部装置とは別の第2の外部装置から第3の鍵をインプラントに無線送信するステップは、外部装置を介して第3の鍵をルーティングすることからなる。患者からの確認の有無にかかわらず、外部装置200を中継として使用することにより、外部装置200が復号化された情報を保存またはその他の方法で取り扱う必要がなくなるため、セキュリティの層がさらに厚くなる可能性がある。そのため、復号化された情報を失うことなく外部装置200を紛失することができる。
図10と併せて図16に示すさらに他の実施形態では、確認された導電性通信路C1(すなわち電気的接続)を用いて、外部装置200からインプラント100に鍵が送信される。鍵はインプラントで(第1の内部トランシーバ103によって)受信S4505される。第2の鍵は、外部装置200からインプラント100に無線W1で送信S4514され、インプラントで受信S4515される。第3の鍵が、外部装置とは別の第2の外部装置(300)からインプラント100に無線W2で送信S4524され、インプラントで受信S4525される。外部装置200からインプラント100に送信S4512された暗号化されたデータは、鍵、第2の鍵、および第3の鍵から導出S4526された複合鍵を用いて復号化S4538される。
ここで、外部装置はウェアラブル外部装置である。
外部機器200は携帯電話であってもよい。
第2の外部装置300は、ハンドセットであってもよい。
第2の外部装置300はサーバであってもよい。
第2の外部装置300はクラウドベースであってもよい。
図10に示すいくつかの実施形態では、外部装置200とインプラント100との間の電気的接続C1は、外部装置200と接続するように構成された導電性部材201を、インプラントとの導電性通信C1のために患者の皮膚と電気的に接続するように配置することによって達成される。この特徴は、本明細書において態様247SEで説明するように達成することができる。これらの場合、インプラントおよび/または外部装置は、このような導電性通信を行うために必要な特徴および機能(本明細書のそれぞれのセクションに記載されている)を備えている。従って、通信は、外部装置200、導電性部材201、導電性接続部C1、インプラント100などの導電経路に電気的に閉じ込められることによって、暗号化に加えてセキュリティの追加層を提供することができ、これは、通信が、患者と物理的に接触していない、または少なくとも患者に近接していない第3者によって傍受されることが過度に困難になることを意味する。
本セクションで説明する鍵は、一部の実施形態では、第12または第13の側面で説明する センサによって検知されたデータに基づいて生成してもよい。シードとは、乱数生成プロセスを開始するために擬似乱数生成器に供給される初期値である。外部装置のコンピュータ・プログラム製品、または外部装置上で実行されるように適合されたコンピュータ・プログラム製品も提供され、このコンピュータ・プログラム製品は、外部装置に上記のような動作を実行させるように適合された命令を含むコンピュータ読み取り可能な記憶媒体から構成される。
Aspect 246SE 3-part key - Multi-party encrypted communication between implant and external device - embodiments of aspect 246SE of the disclosure
側面246SEでは、外部装置(複数可)とインプラントとの間の通信に対するセキュリティの向上が提供される。図18~29は、この態様の実施形態を示す。
側面246SEでは、外部装置(複数可)とインプラントとの間の通信に対するセキュリティの向上が提供される。図18~29は、この態様の実施形態を示す。
次に、側面246SEの第1の実施形態について、図19~21および22と併せて説明する。これらの実施形態では、外部装置200とインプラント100との間の通信方法が提供される。インプラント100は患者に植え込まれ、外部装置200は患者の身体の外部に配置される。インプラントおよび外部装置はそれぞれ、インプラント100と外部装置200との間の無線通信W1のための無線トランシーバ108、208を備える。無線トランシーバ108(インプラントの通信ユニット102に含まれる)は、いくつかの実施形態では、外部装置200および他の外部装置300、400、500からデータを受信するためのサブトランシーバから構成される場合があり、例えば、異なる周波数帯域、変調方式などを使用する。
図22の方法の第1のステップは、インプラントにおいて、外部装置300から第1の鍵を無線送信W1などにより受信するS4601からなる。本方法はさらに、インプラントにおいて、無線伝送W1、W2、W3によって、第2の鍵を受信するS4602を含む。第2の鍵は、外部装置とは別の第2の外部装置によって生成されてもよいし、第2の外部装置300に代わって第2の鍵の生成者である別の外部装置500によって生成されてもよい。第2の鍵は、外部機器200、第2の外部機器300、および第2の鍵の生成者500のいずれ かからインプラントで受信することができる。前記第2の外部装置は、管理人、または他の利害関係者によって制御されてもよい。前記別の外部装置500は、インプラントの製造者、または医療スタッフ、管理人などによって制御されてもよい。
インプラントが外部装置200から第2鍵を受信している場合、第2鍵は第2外部装置300または別の外部装置500(ジェネレーター)から外部装置を経由してルーティングされることを意味する。ルーティングは、本明細書において態様253SEで説明するように実行することができる。これらの場合、インプラントおよび/または外部装置は、そのようなルーティングを実行するために必要な特徴および機能(本書の各セクションに記載)を備えている。患者からの検証の有無にかかわらず、外部装置200を中継として使用することにより、外部装置200が復号化された情報を保存またはその他の方法で取り扱う必要がなくなるため、セキュリティの層がさらに厚くなる可能性がある。そのため、復号化された情報を失うことなく外部装置200を紛失することができる。
インプラントは、第1の鍵および第2の鍵を、例えばインプラントのメモリ107においてインプラント100によって保持される第3の鍵と組み合わせることによって、結合鍵S4604aを導出するように構成された演算ユニット106を備える。結合鍵は、外部装置200からインプラント100への無線伝送W1によって伝送された暗号化されたデータS4605を、演算ユニット106によって復号化するS4606ために使用することができる。任意選択で、復号化されたデータは、演算ユニット106によるインプラントの動作の変更S4608のために使用されてもよい。インプラントの動作を変更することは、インプラントのアクティブユニット101を制御または切り替えることを含んでいてもよい。いくつかの実施形態では、図26に記載されているように、本方法は、復号化されたデータに基づいて、インプラント内で実行されている制御プログラムを更新し、復号化されたデータ内の動作命令を使用してインプラント100を動作させるステップS4640のうちの少なくとも1つをさらに含む。
いくつかの実施形態では、インプラント100で受信した暗号化データを復号化するための結合鍵を導出するために、さらなる鍵が必要である。そのような実施形態は図23に記載されている。これらの実施形態では、第1および第2の鍵は、図22と併せて説明したように、受信S4601、S4062される。さらに、本方法は、インプラントにおいて、第3の外部装置400から第4の鍵を受信するS4603を含み、第3の外部装置は、外部装置とは別個のものであり、第1、第2および第4の鍵と、インプラント100が保持する第3の鍵とを組み合わせることによって、結合鍵を導出するS4604bと、結合鍵を使用して、インプラント100内の、暗号化されたデータを復号化するS4606とを含む。任意選択で、復号化されたデータは、コンピューティングユニット106によって、上述のようにインプラントの動作を変更するS4608ために使用されてもよい。いくつかの実施形態では、第4の鍵は、第3の外部装置から外部装置を介してルーティングされる。ルーティングは、本明細書において態様253SEで説明されるように実行されてもよい。このような場合、インプラントおよび/または外部装置は、そのようなルーティングを実行するために必要な特徴および機能(本明細書のそれぞれのセクションに記載されている)を備えている。
いくつかの実施形態では、コンピューティングユニット106によるインプラントの動作の変更S4608のために復号化されたデータを使用する前に、さらなるセキュリティ対策が必要である。例えば、インプラントと外部装置との間の電気的接続C1は、身体を導体として使用し、復号化されたデータの有効性をさらに検証するために使用することができる。このような実施形態は、例えば図18~19および図24に記載されている。電気的接続C1は、外部装置と接続するように構成された導電性部材201を、インプラントとの導電性通信C1のために患者の皮膚と電気的に接続するように配置することによって達成することができる。この特徴は、本明細書において態様247SEで説明するように達成することができる。このような場合、インプラントおよび/または外部装置は、このような導電性通信を行うために必要な特徴および機能(本明細書のそれぞれのセクションに記載されている)を備えている。従って、通信は、外部装置200、導電性部材201、導電性接続部C1、インプラント100などの導電経路に電気的に閉じ込められることによって、暗号化に加えてセキュリティの追加層を提供することができ、これは、通信が、患者と物理的に接触していない、または少なくとも患者に近接していない第3者によって傍受されることが過度に困難になることを意味する。
したがって、いくつかの実施形態では、本方法は、インプラントと外部装置との間の電気的接続を確認するS4607と、確認の結果として、復号化されたデータに基づいてインプラントの動作を変更するS4608とを含む。電気的接続の確認および認証は、本明細書の第5、第13および第15の態様で説明したように実行することができる。これらの場合、インプラントおよび/または外部装置は、このような認証を実行するために必要な特徴および機能(本明細書のそれぞれの節に記載)を備えている。これらの態様に従って認証を行うことにより、悪意のある第3者が患者の過渡的な生理学的パラメータを知ること、またはアクセスすること、または患者においてもしくは患者内で発生するランダム化された感覚を検出することのいずれかを必要とする可能性があるため、認証の安全性が高まる可能性がある。
次に、これらの実施形態のいくつかを、読者の便宜のために図25と併せて説明する。これらの実施形態において、電気的接続の確認S4607は、インプラントによって、患者のパラメータを測定S4612することと、外部装置によって、患者のパラメータを測定S4613することと、インプラントによって測定されたパラメータと外部装置によって測定されたパラメータとを比較S4614することと、比較に基づいて接続を認証S4615することとを備える。上述したように、確認の結果、復号化されたデータに基づいてインプラントの動作がS4608変更されることがある。
上記の側面246SEの概念は、インプラントから送信されたデータが悪人の手に渡る危険性を低減するためにも使用できることに留意されたい。このような実施形態は図27~28に記載されている。図27に記載された実施形態では、外部装置200とインプラント100との間の暗号化通信のための方法が提供される。これらの方法は以下からなる:
無線レシーバ208によって外部装置100において、第1の鍵を受信するS4621、第1の鍵は、外部装置200とは別の第2の外部装置300によって、または第2の外部装置200に代わって第2の鍵の生成者である別の外部装置500によって生成され、第1の鍵は、第2の外部装置200および第2の鍵の生成者500のいずれかから受信される、
無線レシーバ208によって、外部装置200において、インプラント100からの第2の鍵を受信S4622する、
外部装置200の演算装置206によって、第1の鍵および第2の鍵と、外部装置200が保持する(例えばメモリ207内の)第3の鍵とを結合することにより、結合鍵を導出するS4624a、
暗号化されたデータをインプラントから外部装置に送信S4625し、無線レシーバ208によって暗号化されたデータを外部装置で受信するステップと
演算部206は、外部装置200内の暗号化されたデータを、結合された鍵を用いて復号するS4626。
無線レシーバ208によって外部装置100において、第1の鍵を受信するS4621、第1の鍵は、外部装置200とは別の第2の外部装置300によって、または第2の外部装置200に代わって第2の鍵の生成者である別の外部装置500によって生成され、第1の鍵は、第2の外部装置200および第2の鍵の生成者500のいずれかから受信される、
無線レシーバ208によって、外部装置200において、インプラント100からの第2の鍵を受信S4622する、
外部装置200の演算装置206によって、第1の鍵および第2の鍵と、外部装置200が保持する(例えばメモリ207内の)第3の鍵とを結合することにより、結合鍵を導出するS4624a、
暗号化されたデータをインプラントから外部装置に送信S4625し、無線レシーバ208によって暗号化されたデータを外部装置で受信するステップと
演算部206は、外部装置200内の暗号化されたデータを、結合された鍵を用いて復号するS4626。
上述したように、データを復号化するにはさらなる鍵が必要な場合がある。その結果、図28に記載されるように、無線トランシーバ208は、以下のために構成される:
第3の外部装置400から第4の鍵を受信S4603する、
ここで、演算ユニット206は、以下のために構成される:
第1の鍵、第2の鍵、および第4の鍵と、外部デバイスによって保持される第3の鍵とを結合することによって、結合鍵を導出S4604bする、
前記結合鍵を用いて暗号化データを復号化する。
第3の外部装置400から第4の鍵を受信S4603する、
ここで、演算ユニット206は、以下のために構成される:
第1の鍵、第2の鍵、および第4の鍵と、外部デバイスによって保持される第3の鍵とを結合することによって、結合鍵を導出S4604bする、
前記結合鍵を用いて暗号化データを復号化する。
いくつかの実施形態では、データを復号化する前に、インプラント100と外部装置200との間の通信を確認(認証)する必要がある。通信の確認は、上述したものと同様に実施することができ、その結果、本明細書の第5、第13および第15の態様で説明したように実施することもできる。これらの場合、インプラントおよび/または外部装置は、そのような認証を実行するために必要な特徴および機能(本明細書のそれぞれの節に記載)を備えている。
これらの実施形態は、通信におけるセキュリティをさらに高める。これらの実施形態は、図29に例示されており、コンピューティングユニット206は、インプラントと外部装置との間の通信を確認するように構成されており、確認は、以下からなる:
外部装置によって患者のパラメータを測定する、
インプラントから患者の測定パラメータを受け取る、
インプラントによって測定されたパラメータを、外部装置によって測定されたパラメータと比較する、
比較に基づいて接続を確認する、
確認の結果、暗号化されたデータは、外部装置で、結合された鍵を使用して復号化される。
外部装置によって患者のパラメータを測定する、
インプラントから患者の測定パラメータを受け取る、
インプラントによって測定されたパラメータを、外部装置によって測定されたパラメータと比較する、
比較に基づいて接続を確認する、
確認の結果、暗号化されたデータは、外部装置で、結合された鍵を使用して復号化される。
外部装置200は、装着可能な外部装置であってもよい。
外部機器200は携帯電話であってもよい。
第2/第3の外部装置300は、ハンドセットであってもよい。
第2/第3の外部装置300は、サーバであってもよい。
第2/第3の外部装置300は、クラウドベースであってもよい。
第1、第2および第3の鍵の1つ以上は、バイオメトリクス・鍵で構成される。
本セクションで説明する鍵は、一部の実施形態では、第12または第13の側面で説明する センサによって検知されたデータに基づいて生成してもよい。シードとは、乱数生成プロセスを開始するために擬似乱数生成器に供給される初期値である。このため、シードは、その基となる患者の生理学的パラメータへのアクセスや知識がなくても予測しにくいものとすることができ、生成される鍵にさらなる安全性を提供することができる。
第1の鍵は、無線伝送によって外部装置200からインプラント100で受信することができる。
第1の鍵は、外部機器200から送信されることがある。
暗号化されたデータは、インターネットを介して外部装置200または第2の外部装置300または他の外部装置から受信することができる。
第3の外部装置300は、データベースを構成するサーバであってもよく、データベースは、制御プログラムの更新および/または指示に係るデータを構成する。サーバは、演算能力を有する装置であってもよい。
データベースは、介護者及び/又はインプラント100と通信することができる。
データベースは、外部装置200を介して介護者及び/又はインプラント100と通信することができる。
インプラント100は、以下の少なくとも1つで構成される:
ペースメーカーユニット、
外部心臓圧迫装置、
患者の心臓のポンプ機能を補助する装置、
操作可能な人工心臓弁、
植え込み型薬物送達装置、
液圧式、機械式、および/または電気式の収縮インプラント、
操作可能な容量充填装置、
手術可能な胃バンド、
患者の胃壁を伸展させるための操作可能なインプラント、
操作可能な美容インプラント、
患者の身体の骨部分を調整または置換するためのインプラント、
患者の臓器もしくは臓器の一部またはその機能を代替するインプラント、
血管治療装置
患者の体内で流体を移動させるインプラント。
ペースメーカーユニット、
外部心臓圧迫装置、
患者の心臓のポンプ機能を補助する装置、
操作可能な人工心臓弁、
植え込み型薬物送達装置、
液圧式、機械式、および/または電気式の収縮インプラント、
操作可能な容量充填装置、
手術可能な胃バンド、
患者の胃壁を伸展させるための操作可能なインプラント、
操作可能な美容インプラント、
患者の身体の骨部分を調整または置換するためのインプラント、
患者の臓器もしくは臓器の一部またはその機能を代替するインプラント、
血管治療装置
患者の体内で流体を移動させるインプラント。
外部装置の、または外部装置上で実行されるように適合されたコンピュータプログラム製品も提供され、これは、外部装置に上述の動作を実行させるように適合された命令を有するコンピュータ読み取り可能な記憶媒体から構成される。
Aspect 247SE Electrical connection - Conductive member in electrical connection with the external device - embodiments of aspect 247SE of the disclosure
側面245SEでは、外部装置とインプラントとの間の通信のためのセキュリティの向上が提供される。図30-35は、この態様の実施形態を示す。
側面245SEでは、外部装置とインプラントとの間の通信のためのセキュリティの向上が提供される。図30-35は、この態様の実施形態を示す。
図30-31は、外部装置200と患者に植え込まれたインプラント100との間の通信のためのシステムを示す。このシステムは、外部装置と接続(電気/伝導性または無線など)されるように構成された導電性部材201を備え、導電性部材201は、インプラント100との伝導性通信C1のために患者の皮膚と電気的に接続されるように配置されるように構成される。
本明細書で定義される導電性部材201を使用することにより、外部装置とインプラントとの間の通信の安全性を高めることができる。例えば、インプラント100の制御プログラムの機密性の高い更新が行われる場合、または患者の身体パラメータに関する機密性の高いデータが外部装置200に送信される場合(またはそれ以外の場合)、導電性部材201は、患者がそのような通信を確実に認識し、通信が行われてもよいことの検証に積極的に参加することができる。導電性部材は、患者の皮膚に関連して配置されることにより、外部装置とインプラントとの間の導電性通信路C1を開いてデータ伝送に使用することができる。
このような、または他の局面で説明されているような電気的または導電的通信は、無線通信のような無線通信に関連して、遠隔から検出することが非常に困難であるか、または少なくとも比較的困難である可能性がある。直接的な電気通信は、インプラントと外部装置との間の接続を、電磁妨害、すなわち、周波数範囲内の他の通信をかき消すことを目的とした他の広範な無線周波数の高出力送信からさらに保護する可能性がある。電気的通信または導電性通信は、患者と物理的に接触していない、あるいは少なくとも患者の近くにいない第3者によって傍受されることが極めて困難であり、通信に特別な安全レベルを提供する。
いくつかの実施形態では、導電性部材は、導電性部材を外部装置に接続するための導電性インターフェースを備える。
導電性インターフェースは、外部装置の充電ポート、ヘッドフォンポート、USBポート、シリアルポート、イーサネットポート、DVIポート、プリンタポート等の任意の適切なハードウェアインターフェースであってよい。接続にハードウェアポートを使用することにより、外部装置と導電性部材の両方が患者の近くに存在し、有線インターフェースを使用して接続されていることが保証されるため、セキュリティ面がさらに容易になる。
他の実施形態では、導電性部材は、WLAN、Wi-Fi、セルラーネットワーク、ブルートゥース、NFC、RFIDなどの無線通信チャネル(Radio)を使用して外部装置と無線接続される。
いくつかの実施形態では、導電性部材201は、外部装置200に差し込まれる装置であり、患者による簡便な使用のために容易に視認可能で識別可能である。他の実施形態では、導電部材201は、より高度に外部装置200と一体化され、例えば外部装置200のケース201aの形態であり、ケース201aは、患者の皮膚と電気的に接続されるように構成された容量性領域を含んでいる。図31では、ケース201aは、携帯電話用の携帯電話ケース(スマートフォンケース)として例示されているが、ケースは、他の実施形態では、パーソナルコンピュータ用のケース、または身体装着カメラ、または本明細書で説明されるような他の適切なタイプの外部装置であってもよい。ケースは、例えば、ケースからのワイヤを使用して携帯電話に接続され、携帯電話のヘッドホンポートまたは充電ポートに接続されてもよい。
導電性通信C1は、インプラント100と外部装置200との間のいずれか一方または両方向の通信の両方に使用することができる。その結果、いくつかの実施形態によれば、外部装置200は、導電性部材201を介してインプラント100に導電性通信(導電性データ)を送信するように構成される。
いくつかの実施形態によれば、インプラント100は、外部装置200に導電性通信を送信するように構成されている。導電性通信の内容は、図32に例示されている。これらの実施形態は、外部装置と接続されるように構成された導電性部材201を、インプラントとの導電性通信C1のために患者の皮膚と電気的に接続するS4701配置することから開始する。外部装置200とインプラント100との間の導電性通信は、例えば外部装置200、導電性部材201、導電性接続部C1、インプラント100からなる電気的/導電的に限定された経路をたどることができる。
外部装置200がインプラントにデータを送信する場合の実施形態では、通信は、外部装置200がインプラント100に導電性通信S4704aを送信することからなり得る。
送信されたデータは、インプラントを操作するための命令を含んでいてもよい。その結果、いくつかの実施形態は、導電性通信C1がインプラントを操作するための命令を含んでなる、インプラント100の内部コンピューティングユニット106による、操作命令を使用してインプラント100を操作S4730することを含んでなる。操作指示は、例えば、インプラントのアクティブユニット101の(例えば、特性または機能性の)調整または設定を含むことができる。
送信されたデータは、インプラント100のメモリ107に記憶された制御プログラム110を更新するための命令を含んでいてもよい。その結果、いくつかの実施形態は、インプラントの内部コンピューティングユニット106によって、インプラント内で実行されている制御プログラム110を更新するS4740を含んでおり、導電性通信は、制御プログラムを更新するための命令を含んでいる。
インプラント100が外部装置200にデータを送信する場合の実施形態では、通信は、インプラント100が外部装置200にS4704b導電性通信C1を送信することからなる場合がある。導電性通信は、インプラントの機能性に関するフィードバックパラメータ(電池状態、特性、バージョン番号など)を含んでいてもよい。他の実施形態では、導電性通信C1は、血圧などの患者の少なくとも1つの生理学的パラメータに関するデータから構成される。生理的パラメータは、インプラント100のメモリ107に記憶されてもよいし、導電性通信C1を送信するS4704b前に(リアルタイムまたは遅延して)感知されてもよい。その結果、いくつかの実施形態では、インプラントは、患者の少なくとも1つの生理学的パラメータS4750を感知するためのセンサ150を備え、導電性通信は、患者の前記少なくとも1つの生理学的パラメータを備える。
インプラント100と外部装置200との間の通信の安全性をさらに高めるために、異なるタイプの認証、検証および/または暗号化を採用することができる。いくつかの実施形態では、図31と併せて図33で説明したように、外部装置200は検証ユニット220を備える。検証ユニットは、インプラントと外部装置との間の導電性通信を認証するために、ユーザの検証に適した、すなわちユーザから認証入力を受信するように構成された任意のタイプのユニットであってよい。一部の実施形態では、検証ユニットおよび外部装置は、ユーザー(患者である場合もない場合もある)から認証入力を収集するための手段を備える。このような手段は、指紋読取装置、網膜スキャナ、カメラ、コード入力用GUI、マイク、採血するように構成された装置などで構成することができる。従って、認証入力は、コードから構成されてもよいし、指紋、掌静脈構造、画像認識、顔認識、虹彩認識、網膜スキャン、手の形状、およびゲノム比較のリストから選択されるバイオメトリック技術に基づくものであってもよい。認証入力を収集する手段は、代わりに、指紋リーダー222または他のタイプのバイオメトリックリーダー222など、上記の機能例のいずれかを構成する導電性部材の一部であってもよい。
いくつかの実施形態では、図33に例示されるように、外部装置の認証ユニット220によってユーザからの認証入力をS4702受信し、認証入力を使用してインプラントと外部装置との間の導電性通信をS4703認証することによって、セキュリティを高めることができる。認証S4703が肯定されると、導電性通信チャネルC1は、外部装置200によるインプラント100への導電性通信S4704aの送信、および/またはインプラント100による外部装置200への導電性通信S4704bの送信を構成するために採用され得る。他の実施形態では、受信した導電性通信に基づいてインプラントを操作S4730する前、および/または、上述のようにインプラント内で実行されている制御プログラムを更新S4740する前に、積極的な認証が必要とされる。
導電性通信の認証を行う他の方法も同様に可能である。例えば、図34に例示されるように、安全な通信は、インプラントによって、患者のパラメータS4712を測定するためのセンサ150(例えば、インプラントにワイヤC3を介して接続されるか、または無線で接続される)と、以下のように構成された内部コンピューティングユニット106と、を備えるインプラントによって達成され得る:
i.外部装置200から(導電性通信C1を介して、または無線通信W1を介して)患者のパラメータを受信S4713する、
ii.インプラント100によって測定されたパラメータを、外部装置によって測定されたパラメータと比較S4714する、
iii.比較に基づいて、導電性通信の認証を実行S4715する。
i.外部装置200から(導電性通信C1を介して、または無線通信W1を介して)患者のパラメータを受信S4713する、
ii.インプラント100によって測定されたパラメータを、外部装置によって測定されたパラメータと比較S4714する、
iii.比較に基づいて、導電性通信の認証を実行S4715する。
他の実施形態では、インプラント100は感覚発生器181(インプラントに含まれるか、またはインプラントとは別個の)に接続され、インプラントは次のように構成される:
感覚発生器によって発生された感覚に関連する認証データを(メモリ107に)記憶する、
外部装置200から入力認証データを受信する。インプラント100は、以下のように構成された内部コンピューティングユニット106を備える:
i.認証データと入力された認証データとを比較する、
ii.比較に基づいて導電性通信の認証を行う。
感覚発生器によって発生された感覚に関連する認証データを(メモリ107に)記憶する、
外部装置200から入力認証データを受信する。インプラント100は、以下のように構成された内部コンピューティングユニット106を備える:
i.認証データと入力された認証データとを比較する、
ii.比較に基づいて導電性通信の認証を行う。
肯定的な認証が行われると、導電性通信チャネルC1は、外部装置200によるインプラント100への導電性通信S4704aの送信、および/またはインプラント100による外部装置200への導電性通信S4704bの送信を構成するために採用され得る。他の実施形態では、受信した導電性通信に基づいてインプラントを操作S4730する前、および/または、上述のようにインプラント内で実行されている制御プログラムを更新S4740する前に、積極的な認証が必要とされる。
導電性通信(電気的接続)の確認および認証は、本明細書の第5、第13および第15の態様に記載されているように行うことができる。これらの場合、インプラントおよび/または外部装置(複数可)は、そのような認証を行うために必要な特徴および機能(本明細書のそれぞれの節に記載)を備える。これらの態様に従って認証することにより、悪意のある第3者が、導電経路を介してインプラントにアクセスすることに加えて、患者の過渡的な生理学的パラメータを知ること、またはアクセスすること、または患者においてもしくは患者内で発生するランダム化された感覚を検出することのいずれかを必要とする可能性があるため、認証および通信の安全性が高まる可能性がある。
他の実施形態では、導電性通信は、外部装置またはインプラントによって受信された暗号化データを復号化するために使用される鍵または鍵の一部を含んでいる。このような実施形態を図35に例示する。この実施形態は、外部装置と接続されるように構成された導電部材201を、インプラントとの導電通信C1のために患者の皮膚と電気的に接続するS4701配置することから始まる。外部装置は、導電性通信C1を使用して、鍵の第1の部分をインプラント100に送信S4722し、鍵の第2の部分をインプラント100に無線W1送信するように構成され、インプラント100(例えば、コンピューティングユニット106)は、受信した鍵の第1の部分および第2の部分から得られる結合鍵S4724を使用して、暗号化されたデータを復号化S4725するように適合される。無線通信は、インプラント100および外部装置200の無線トランシーバ108、208によって実現され得る。インプラント100と外部装置200との間で伝送されるデータの暗号化を実行する方法のさらなる例および詳細は、本明細書において第2、第3または第6の態様の下で説明されているように見出すことができる。これらの場合、インプラントおよび/または外部装置は、そのような暗号化/復号化を実行するために必要な特徴および機能(本明細書のそれぞれの節に記載されている)を備えている。
導電性部材は、外部装置と一体的に形成されるか、又は外部装置に接続される腕又は手首バンドとして配置されることができる。腕または手首バンドは、インプラントが植え込まれた患者の腕または手首に装着されるように構成されることがある。
導電性部材は、外部装置と導電性または電気的に接続するように構成することができる。
導電性部材は、外部装置と無線接続されるように構成されていてもよい。
導電性部材は、外部装置のスクリーンとなるように構成されてもよく、スクリーンは、電荷を使用してデータを受信するように構成される。
導電性部材は、検証ユニットを構成することができる。
外部装置は、検証ユニットを構成することができる。
導電性通信の確立は、インプラントと外部装置との間の導電性通信を認証または部分的に認証するように構成することができる。
外部装置はスマートウォッチであってもよい。スマートウォッチは、インプラントが植え込まれた患者の腕または手首に装着されるように構成することができる。スマートウォッチは、さらに、モバイルコンピューティングおよび通信装置、または時刻を表示する装置、すなわち時計として機能することができる。
インプラントは、以下のうちの少なくとも1つを含むことができる:
ペースメーカーユニット
外部心臓圧迫装置
患者の心臓のポンプ機能を補助する装置
操作可能な人工心臓弁、
植え込み型薬物送達装置、
液圧式、機械式、および/または電気式収縮インプラント
操作可能な容積充填装置
操作可能な胃バンド、
患者の胃壁を伸展させるための操作可能なインプラントであって
操作可能な美容用インプラント、
患者の身体の骨部分を調整または置換するためのインプラント、
患者の臓器または臓器の一部もしくはその機能を置換するインプラント
血管治療装置
患者の体内で流体を移動させるインプラント。
ペースメーカーユニット
外部心臓圧迫装置
患者の心臓のポンプ機能を補助する装置
操作可能な人工心臓弁、
植え込み型薬物送達装置、
液圧式、機械式、および/または電気式収縮インプラント
操作可能な容積充填装置
操作可能な胃バンド、
患者の胃壁を伸展させるための操作可能なインプラントであって
操作可能な美容用インプラント、
患者の身体の骨部分を調整または置換するためのインプラント、
患者の臓器または臓器の一部もしくはその機能を置換するインプラント
血管治療装置
患者の体内で流体を移動させるインプラント。
外部装置の、または外部装置上で実行されるように適合されたコンピュータプログラム製品も提供され、これは、外部装置に上述の動作を実行させるように適合された命令を有するコンピュータ読み取り可能な記憶媒体から構成される。
Aspect 248SE Device synchronization sensation - Authenticating a connection between an implant and the external device using sensations - embodiments of aspect 248SE of the disclosure
図36、37、38は、患者に植え込まれたインプラント100と外部装置200を示す。図にはさらに、インプラント100が感覚発生器181に接続されている様子が示されている。
図36、37、38は、患者に植え込まれたインプラント100と外部装置200を示す。図にはさらに、インプラント100が感覚発生器181に接続されている様子が示されている。
感覚発生器181は、感覚を発生するように構成されることがある。感覚発生器181は、インプラント100内に含まれていてもよいし、別個のユニットであってもよい。感覚発生器181は植え込むことができる。また、感覚発生器181は、そのように植え込まれないが、患者のみが発生した感覚を経験することができるように、患者と接続されるように配置されることもある。インプラント100は、感覚発生器181によって発生した感覚に関連する認証データを記憶するように構成されている。
インプラント100はさらに、外部装置200から入力認証データを受信するように構成されている。生成された感覚に関連する認証データは、インプラント100のメモリ107によって記憶されてもよい。認証データは、接続、通信、または装置を認証するために入力認証データと比較するなどして分析することができるように、生成された感覚に関する情報を含むことができる。入力認証データは、患者が外部装置200に入力することによって生成される情報に関連する。入力認証データは、実際の患者入力であっても、外部装置200によって符号化された患者入力の符号化バージョンであってもよい。認証データおよび入力認証データは、多数の感覚または感覚成分から構成されることがある。
認証データは、タイムスタンプを含むことができる。入力認証データは、患者からの入力のタイムスタンプから構成されてもよい。タイムスタンプは、感覚発生装置181による感覚の発生や、患者による入力認証データの作成などのイベントの時刻であってもよい。タイムスタンプは符号化されていてもよい。タイムスタンプは、実際の時刻ではなく、任意の時間単位を特徴としてもよい。タイムスタンプは、インプラント100の内部クロック160および外部装置の外部クロック260によって提供される場合がある。クロック160、260は互いに同期していてもよい。クロック160、260は、外部装置200およびその各クロック260からインプラント100およびその各クロック160に同期データを通信するための導電接続C1または無線接続W1を使用することによって同期させることができ、その逆も同様である。クロック160、260の同期は、連続的に実行されてもよく、安全な通信に依存しなくてもよい。
接続の認証は、感覚のタイムスタンプと患者からの入力のタイムスタンプとの間の時間差を計算することと、時間差が閾値未満であると判定した場合に接続を認証することとを含むことができる。閾値の一例は1秒である。解析はまた、通常の人間の応答時間よりも速い患者からの入力をフィルタリングするために、低い閾値を含むこともある。低い閾値は例えば50msである。
認証データは、感覚発生器が感覚を発生させた回数からなり、入力認証データは、患者が感覚を検出した回数に関する患者からの入力からなる。そして、接続を認証することは、認証データと入力認証データの回数が等しいと判断したときに、接続を認証することからなる。
図36は、通信ユニット102からなるインプラント100を示し、この通信ユニット102は、内部コンピューティングユニット106およびメモリ107から構成される場合がある。内部コンピューティングユニット106は、認証データおよび入力認証データを分析し、分析に基づいて接続の認証を実行するように構成される場合がある。内部コンピューティングユニット106は、図示のように通信ユニット102の一部を一体的に形成することも、インプラント100の別個のユニットとすることもできる。
インプラントとの接続に適合された外部装置200は、認証データの入力をもたらす患者からの入力のためのインタフェースを構成することができる。このインターフェースは、例えば、電気スイッチ、バイオメトリック入力センサー、または外部装置200上で実行されるデジタルインターフェースで構成される。バイオメトリックセンサは、入力認証を提供することで患者の身元を検証することができるため、認証の追加レベルを提供することができる。また、デジタル・インターフェースは、例えば患者が知っているパス・コードの入力を要求することにより、追加レベルの認証を提供することができる。バイオメトリック入力センサの例としては、指紋リーダがある。
外部装置200は、インプラントから認証データを受信するためのレシーバをさらに備えることができ、認証データは、インプラント100に接続された感覚発生器181の発生した感覚に関連する。レシーバは、外部装置200のトランシーバ208であってもよいし、別個のユニットであってもよい。外部装置200は、外部コンピューティングユニット206をさらに含んでいてもよい。外部コンピューティングユニット206は、入力された認証データに対する認証データを分析し、分析に基づいて接続の認証を実行するように構成されてもよい。
図36はさらに、インプラント100が外部装置200と無線W1または導電C1通信している様子を示している。この接続は、正認証後にインプラント100から外部装置200にさらなるデータを通信するため、またはその逆のために使用することができる。陽性認証後に、インプラント100と外部装置200との間でさらなるデータを通信することができる。
図38は、モータ183を含むインプラント100を示す。モータは、患者の身体における身体機能を制御するために適合させることができる。モータ183は、インプラント100の能動装置101に関連することがある。モータはさらに、感覚発生器181として機能することがある。モータ183は感覚を発生させるために使用されることがある。モーター183は、具体的には、モーター183を作動または操作することによって振動または音を発生するように適合させることができる。図38はさらに、インプラントに接続されたセンサー150からなるインプラント100を示している。センサー150は、インプラント100内に構成されていてもよいし、別個のユニットであってもよい。
本明細書で議論される導電性接続または通信C1は、導電性部材201を介して外部装置200とインプラント100との間を配線することができる。このような通信の特徴は、側面247SEの主題である。従って、通信は、外部装置200、導電性部材201、導電性接続部C1、インプラント100などの導電経路に電気的に閉じ込められることによって、セキュリティの特別な層が提供される可能性があり、これは、通信が、患者と物理的に接触していない、または少なくとも患者に近接していない第3者によって傍受されることが過度に困難であることを意味する。導電性接続部C1を通信入力認証データおよび認証データ関連に使用する。
図39は、局面248SEの第1の部分による、患者に植え込まれたインプラント100と外部装置200との間の接続を認証する方法のステップの概略フローチャートである。この方法は以下のステップを含む。
感覚発生器181により、患者の感覚によって検出可能な感覚をS4801で発生させる。感覚は、複数の感覚成分から構成されてもよい。感覚または感覚成分は、振動、音、光信号、電気信号、または熱信号から構成されてもよい。
振動は、少なくとも1つの周波数の単一または一連の振動からなる。音は、20~20000Hzの範囲の周波数を持つ可聴音であってもよい。音は、固定周波数の複数の振動又は一連の振動から構成されてもよい。このような信号は、患者の耳に聞こえる可能性がある。振動や音は、患者の触覚、圧力、痛みの受容器によって登録されるように構成することもできる。
光信号は、電波信号や赤外波長範囲700~1mm内の赤外光信号などの電磁波に基づく信号であってもよい。光信号は、380~750nmの波長範囲の可視光パルスに基づく信号で構成されてもよい。光信号は、より好ましくは、可視光の赤色サブレンジ、すなわち600nm超である。光信号は、患者の目に見えることがある。一般に、より長い波長の光信号及び光信号は、より長い組織浸透深度のために好ましい場合がある。赤外信号は、患者の身体の外部にある赤外センサーやカメラで見えるように構成することができる。
電気信号は、患者が感じるように構成された微弱な電気パルスから構成されてもよい。電気信号のパワーは、信号が患者に感じられるまで増加するようにフィードバックで構成することができる。このような信号は、患者の痛覚受容体によって感じられるように構成されてもよい。熱信号は、より高い温度パルスとより低い温度パルスを有する熱力学的信号から構成されてもよい。このような信号は、患者の熱受容器または痛覚受容器によって感じられるように構成することができる。熱信号は、熱素子によって生成することができる。
感覚は、患者の内部生物学的プロセスに危害を与えたり、影響を与えたりする危険を冒すことなく、患者の感覚によって一貫して感じられるように構成することができる。
感覚発生器181は、インプラント100内に含まれていてもよいし、インプラント100に接続された別体であってもよい。感覚は、患者の体内の身体機能を制御するためのインプラント100のモーター183によって発生させることができ、そのモーターが感覚発生器181である。感覚は、モーター183を作動させることによって生じる振動、または音であってもよい。感覚発生器181は、患者の皮膚の近くに配置されることがあり、従って皮膚の感覚受容器にも配置されることがある。それにより、信号の種類によっては強度が低下することがある。
S4802では、インプラント100によって、生成された感覚に関連する認証データを保存する。
S4803では、患者による外部装置への入力により、入力認証データが得られる。入力の提供は、例えば、電気スイッチの作動、バイオメトリック入力センサーの使用、外部装置200上で動作するデジタルインターフェースへの入力などで構成することができる。
入力された認証データを外部装置からインプラント100に送信するステップS4806a。ステップS4806aが実行された場合、インプラント100によって解析が実行されてもよい。
ステップS4806bで、インプラント100から外部装置200に認証データを送信する。ステップS4806bが実行された場合、外部装置200によって解析が実行されてもよい。ステップS4806aおよびステップS4806bの認証データまたは入力認証データの送信には、無線接続W1または導電接続C1を用いることができる。
ステップS4804は、入力認証データおよび認証データの分析に基づいて接続を認証する。ステップS4806aが実行された場合、分析はインプラント100によって実行されてもよい。
S4805 正の認証に続いて、インプラントと外部装置との間でさらなるデータを通信する。無線接続W1または導電接続C1を使用して、さらなるデータを通信することができる。さらなるデータは、インプラント100内で実行されている制御プログラム110を更新するためのデータ、またはインプラント100を操作するための操作指示からなる場合がある。さらなるデータはまた、インプラント100に接続されたセンサー150によって感知されたデータであることもある。
分析がインプラント100によって実行された場合、外部装置200は、インプラント100と外部装置200との間の接続の認証状態の情報S4808aを継続的に要求または受信することができ、外部装置200において、接続が認証されたとS4809aで判定されると、外部装置200からインプラント100にさらなるデータS4805を送信する。
分析が外部装置200によって実行された場合、インプラント100は、S4808b、インプラント100と外部装置200との間の接続の認証状態の情報を継続的に要求または受信し、S4809b、インプラント100において、接続が認証されたと判定されると、S4805、インプラント100から外部装置200にさらなるデータを送信することができる。
この第5の側面に従って接続を認証する主な利点は、患者のみが感覚を体験できることである。したがって、患者のみが、感覚の発生に対応する認証入力を提供することによって、接続を認証することができる。
感覚発生器181、感覚、感覚構成要素、認証データ、入力認証データ、およびさらなるデータは、本明細書において局面257SEでさらに説明することができる。これらの場合、インプラントおよび/または外部装置(単数または複数)は、必要な特徴および機能性(本書のそれぞれのセクションに記載)を備える。さらなる情報および定義は、他の側面と併せて本書に記載されている。
本方法は、インプラントと外部装置との間でさらなるデータを送信することをさらに含み得、さらなるデータは、接続の認証が実行された後にのみ、使用または作用される。
分析または分析するステップは、比較または比較するステップと理解してもよい。
インプラントは、以下の少なくとも1つを含むことができる:
ペースメーカーユニット、
外部心臓圧迫装置、
患者の心臓のポンプ機能を補助する装置、
操作可能な人工心臓弁、
植え込み型薬物送達装置、
液圧式、機械式、および/または電気式の収縮インプラント、
操作可能な容量充填装置、
手術可能な胃バンド、
患者の胃壁を引き伸ばすための操作可能なインプラント、
操作可能な美容インプラント、
患者の身体の骨部分を調整または置換するためのインプラント、
患者の臓器もしくは臓器の一部またはその機能を代替するインプラント、
血管治療装置、
患者の体内で流体を移動させるインプラント。
ペースメーカーユニット、
外部心臓圧迫装置、
患者の心臓のポンプ機能を補助する装置、
操作可能な人工心臓弁、
植え込み型薬物送達装置、
液圧式、機械式、および/または電気式の収縮インプラント、
操作可能な容量充填装置、
手術可能な胃バンド、
患者の胃壁を引き伸ばすための操作可能なインプラント、
操作可能な美容インプラント、
患者の身体の骨部分を調整または置換するためのインプラント、
患者の臓器もしくは臓器の一部またはその機能を代替するインプラント、
血管治療装置、
患者の体内で流体を移動させるインプラント。
外部装置の、または外部装置上で実行されるように適合されたコンピュータプログラム製品も提供され、これは、外部装置に上述の動作を実行させるように適合された命令を有するコンピュータ読み取り可能な記憶媒体から構成される。
Aspect 249SE Prior verified communication - Verifying authenticity of instructions sent from the external device to the implant - embodiments of aspect 249SE of the disclosure
側面249SEでは、外部装置とインプラントとの間の通信のためのセキュリティの向上が提供される。図40~図50は、この態様の実施形態を示す。図49A~Cは、システムを形成し得るインプラント100、通信ユニット102および外部装置200の実施形態を示す。
側面249SEでは、外部装置とインプラントとの間の通信のためのセキュリティの向上が提供される。図40~図50は、この態様の実施形態を示す。図49A~Cは、システムを形成し得るインプラント100、通信ユニット102および外部装置200の実施形態を示す。
インプラント100は、外部装置200、すなわち対応するトランシーバ208、203との接続を確立するように構成されたトランシーバ108、103を備える。接続は、トランシーバ103、203を使用する電気接続C1であっても、トランシーバ108、208を使用する無線接続W1であってもよい。インプラントは、外部装置200からトランシーバ108、103で受信された命令の真正性を検証するように構成されたコンピューティングユニット106をさらに備える。この態様では、現在送信されている命令を検証するために以前に送信された命令を使用するという概念が採用される。その結果、送信ノード(この場合、外部装置)は、インプラントに送信された以前の指示を認識する必要があり、これにより、悪意のある装置がその権限を持たずにインプラントに指示するリスクを低減することができる。
図40は、インプラントで受信された指示の真正性を検証する一実施形態を示し、この実施形態は、外部装置200とインプラント100との間の確立されたS4910接続を使用して、外部装置200から患者に植え込まれたインプラント100に指示を伝達することに関する。この接続は、導電性通信リンクであってもよいし、無線通信リンクであってもよい。
この実施形態では、演算ユニット106は、トランシーバによって受信された第1の組み合わされた命令セットから以前に送信された命令セットを抽出することによって、トランシーバ108、103で受信された命令の真正性を検証するように構成される。したがって、外部装置200は、次のように構成されたコンピューティングユニット206を含む外部装置を構成することができる:第1の命令セットと以前に送信された命令セットとを結合し、結合された命令セットを形成し、結合された命令セットをインプラントに送信する。以前に送信された命令セットまたはその表現は、外部装置200のメモリ207に格納されることがある。
結合された命令セットは、このような抽出を容易にするデータ形式を有していてもよく、例えば、結合された命令セット内の以前に送信された命令セットに関連するデータを識別するメタデータを含む。いくつかの実施形態では、結合された命令セットは、第1の命令セットと、以前に送信された命令セットの暗号ハッシュとからなる。その結果、本方法は、S4920において、外部装置において、第1の命令セットと以前に送信された命令セットとを結合し、第1の結合された命令セットを形成することを含む。暗号ハッシュ関数は、暗号での使用に適した特定の特性を有するハッシュ関数の特殊なクラスである。任意のサイズのデータを固定サイズのビット列(ハッシュ)にマッピングする数学的アルゴリズムで、一方向性関数、つまり逆変換が不可能な関数として設計されている。例としては、MD 5、SHA 1、SHA 256などがある。こうしてセキュリティが向上する。
生着した第1の生着指示セットは生着器100に生着器100に生ずるトランシーバ103、生着器108が生ずる。第1の組み合わされた命令セットは、独自のネットワークプロトコルを使用してインプラントに送信されてもよい。第1の組み合わされた命令セットは、標準ネットワークプロトコルを使用してインプラントに送信されてもよい。例250SEで例として例と例えるネットワークプロトコルを例える実施形態が例えることができる。することができる。これらのする場合、することができるインプラントおよびすることができる。側面250SEに記載されているように、インプラント100および第2の外部装置300への通信のために、外部装置200において、異なる通信プロトコルを使用することにより、インプラントと外部装置との間の通信が遠隔の第3者から直接アクセスされにくくなる可能性があるため、セキュリティの層が追加される。
インプラント100において、コンピューティングユニットは、受信された第1の結合された命令セットの真正性を、S4941、第1の結合された命令セットから以前に送信された命令セットを抽出し、S4942a、抽出された以前に送信された命令セットを、インプラントに記憶された以前に受信された命令と比較することによって、検証する。
抽出された以前に送信された命令セットが、インプラントに記憶された以前に受信された命令と等しいと判定されると、受信された第1の結合された命令セットの真正性が有効であると判定され、その結果、第1の命令セットがインプラントで安全に実行S4943aされ、第1の結合された命令セットがインプラントのメモリ107に記憶され、後続の受信された命令セットの検証に使用され得る。
いくつかの実施形態では、抽出された以前に送信された命令セットが、インプラントに記憶された以前に受信された命令と異なると内部コンピューティングユニット106によって判定されると、インプラントに指示する不正な試みに関連するフィードバックがS4943b提供されてもよい。例えば、トランシーバ108、103は、例えば外部装置200または任意の他の接続された装置に遭難信号を発信してもよい。そうでなければ、インプラント100は、例えば振動または音声によって、何か異常があることを患者に知らせてもよい。インプラント100は、メモリ107に記憶され、例えば、インプラントに指示するために特定の符号化を必要とすることにより、このような状況のために特別に設定された、予め設定された制御プログラムを使用して、安全モードで実行されてもよく、または、インプラント100に指示するために所定の装置(例えば、製造業者によって提供される)のみを許可してもよい。いくつかの実施形態では、外部装置200でこのようなフィードバックを受信すると、外部装置200は、無許可の試みが実際には送信エラー(送信中に組み合わされた命令セットのビットが失われる)である可能性があり、インプラントを指示する試みが実際に許可されている場合には、最初の組み合わされた命令セットを再度送信S4930する。
抽出された以前に送信された命令セットをインプラントに記憶された以前に受信された命令と比較するステップS4942は、異なる方法で行うことができる。例えば、図41に示すように、 、抽出された以前に送信された命令セットとインプラントに格納された以前に受信された命令とを比較するステップS4942は、抽出された以前に送信された命令セットとインプラントに格納された以前に受信された命令との差分S4942aを計算するステップと、差分S4942bを閾値と比較するステップとからなり、差分値が閾値を超えない場合、抽出された以前に送信された命令セットは、インプラントに格納された以前に受信された命令と等しいと判定される。この実施形態は、受信された命令が平文またはその表現でインプラントに記憶され、外部装置から送信されたS4930の結合された命令セットもそのような以前に送信された命令の表現を含む場合に使用され得る。この実施形態は、情報のビットが失われるか、そうでなければスクランブルされる送信中のエラーに対してロバストである可能性がある。
図42に示される他の実施形態では、 組み合わされた命令セットは、第1の命令セットと、以前に送信された命令セットの暗号ハッシュ とからなり、この方法は、インプラントにおいて、インプラントに格納された以前に受信された命令の暗号ハッシュを計算するS4944aと、計算された暗号ハッシュを第1の組み合わされた命令セットに含まれる暗号ハッシュと比較するS4944b とをさらに含む。この実施形態では、暗号ハッシュは解読または偽造が困難であるため、セキュリティが向上する。
図43に示すように、インプラントにおいて受信された命令の真正性を検証する上記の方法は、さらなる命令セットに対して反復的に採用されてもよい。これらの実施形態は、外部装置200において、第2の命令セットと第1の結合命令セットとを結合S4950し、第2の結合命令セットを形成することからなり、第2の結合命令セットは、第1の結合命令セットの暗号ハッシュからなる。第2の組み合わされた指示セットは、S4960でインプラント100に送信される。インプラントにおいて、第2の組み合わせられた命令セットの真正性は、S4970により検証され得る:インプラントに記憶された第1の組み合わされた命令セットの暗号ハッシュを計算S4971し、計算された暗号ハッシュを、受信された第2の組み合わされた命令セットに含まれる暗号ハッシュと比較し、第1の組み合わされた命令セットの計算された暗号ハッシュが、受信された第2の組み合わされたセットに含まれる暗号ハッシュと等しいと判定された場合、S4973、インプラントにおいて第2の命令セットを実行し、後続の受信された命令セットの検証に使用されるように、第2の組み合わされた命令セットをインプラントに記憶する。インプラントに記憶された第1の結合された命令セットは、受信された以前の命令セット(上記では、インプラントに記憶された以前に受信された命令と呼ばれ、本明細書では、ジェネシスブロック、またはインプラントで最初に受信された第1の命令セットを指す)のデータのハッシュから構成されるため、受信された命令セットの真正性のセキュリティは、受信された命令セットごとにさらに向上し得る。
セキュリティをさらに高めるために、インプラント100に記憶され、後続の組み合わせ命令のセットを検証するための第1の命令セットの送信(受信した組み合わせ命令の各セットは、何らかの形で第1の命令セットを表す、または第1の命令セットに基づくデータから構成される)は、以下の例に従って実行することができる。
図44に示すいくつかの実施形態では、外部装置200から患者に植え込まれたインプラント100に命令を伝達する方法が開示されており、外部装置とインプラントとの間の接続を確立するステップS4915と、インプラントと外部装置との間の接続を確認するステップS4925と、確認の結果として、外部装置から命令セットを受信するステップS4935と、命令セットの真正性を検証するステップS4945と、その後に受信された命令セットの真正性を検証するために使用されるように、インプラントに命令セットを格納するステップS4945とを含む。命令のセットは、その後、受信した組み合わされた命令のセットに上記に従って含まれてもよく、インプラントに格納された命令のセットは、上記に従って組み合わされた命令のセットの真正性を検証するために使用されてもよい。
インプラントと外部装置との間の接続を確認するステップS4925は、インプラントによって患者のパラメータを測定するステップS4925aと、外部装置によって患者のパラメータを測定するステップS4925bと、インプラントによって測定されたパラメータと外部装置によって測定されたパラメータとを比較するステップS4925cと、比較に基づいて接続の認証を行うステップS4925dとを含むことができる。これを図44に示す。
インプラントと外部装置との間の接続を確認するステップS4925は、感覚発生器によって、患者の感覚によって検出可能な感覚を生成するステップS4926aと、インプラントによって、生成された感覚に関連する認証データを記憶するステップS4926bと、患者によって、外部装置に入力を提供するステップS4926cと、その結果、入力認証データが得られるステップS4926dと、入力認証データと認証データとの比較に基づいて接続を認証するステップS4926dとを含むことができる。これを図45に示す。
接続の確認および認証は、本明細書の第5、第13および第15の態様に記載されているように行うことができる。これらの場合、インプラントおよび/または外部装置は、そのような認証を実行するために必要な特徴および機能(本明細書のそれぞれの節に記載)を備える。これらの態様に従って認証を行うことにより、悪意のある第3者が患者の過渡的な生理学的パラメータを知ること、またはアクセスすること、または患者においてもしくは患者内で発生するランダム化された感覚を検出することのいずれかを必要とする可能性があるため、認証の安全性が高まる可能性がある。
他の実施形態では、ジェネシスブロックの安全性を高める他の方法、すなわち、結合された後続の命令セットを検証するためにインプラント100に記憶される、第1の命令セットの送信を採用することができる。例えば、図46に示すように、外部装置200と接続されるように構成された導電性部材201(図50参照)を、インプラントとの導電性通信のために患者の皮膚と電気接続C1に配置S4951し、導電性通信を使用する電気接続を介して、外部装置からの命令セットを送信S4952し、外部装置からの命令セットをインプラントで受信S4953し、その後に受信される命令セットの真正性を検証するために使用される命令セットをインプラントに格納S4954する。その結果、創始ブロックが、インプラントが植え込まれた患者の管理下にある装置から送信されることが保証され得る。任意選択で、導電性通信を使用する電気接続を介して外部装置から一連の指示を送信する前に、外部装置の検証ユニット220によってユーザーから認証入力をS4956に受信し、認証入力を使用してインプラントと外部装置との間の導電性通信をS4957に認証してもよい。認証の結果、すなわち、認証が正しい/有効である場合(正しいコード、有効な指紋など)、外部装置200からインプラント100に、導電性通信を使用して電気接続C1を介して、一連の命令が送信S4952されてもよい。
導電性通信を達成するための導電性部材および他の関与する装置およびプロセスの周りのさらなる情報および詳細は、本明細書において側面247SEで説明されるように実行され得る。これらの場合、インプラントおよび/または外部装置(複数可)は、そのような導電性通信を行うために必要な特徴および機能性(本明細書のそれぞれの項に記載されている)を備えている。
他の実施形態では、生成ブロックの許可された送信のセキュリティを高める他の方法が採用されてもよい。例えば、図47に示すように、インプラント100において、第2の外部装置300から、無線伝送W2を使用して、一組の指示が受信S4963されてもよく、この一組の指示は、外部装置100から引き続いて受信される一組の指示の真正性を検証するために使用されるように、インプラントに記憶S4954されてもよい。第2の外部装置300は、例えば病院、ケアテイカー、製造業者などの管理下にある装置など、より高い信頼性を有する装置であってもよい。第2の外部装置300は、(例えば、本明細書において側面250SEで説明されるような)セキュリティをさらに高めるために、独自のネットワークプロトコルを使用して命令セットを送信してもよい。これにより、通信に別のレイヤーを追加することによって、認証のセキュリティを向上させることができる。
この実施形態では、外部装置は、第2の外部装置300から命令セット(例えば、創始ブロック)をW3受信し、前記命令セットを記憶し、外部装置は、第1の命令セットと前記記憶された命令セットとを結合して、結合された命令セットを形成し、結合された命令セットをインプラントに送信するように構成された演算ユニット206を備える。
任意選択で、第2の外部装置200からインプラント100によって受信された命令セットは暗号化されており、本方法は、命令セットを復号化するS4966と、外部装置から引き続いて受信された命令セットの真正性を検証するために使用されるように、復号化された命令セットをインプラントに記憶するS4954とをさらに含む。
いくつかの実施形態によれば、図48に示されるように、インプラントにおけるリセット機能またはスイッチ116(図49Aに示される)は、S4981が起動されることによって、インプラント100に記憶された以前に受信された命令をS4982削除するために採用されてもよい。リセット機能またはスイッチ116、およびそのようなリセット機能またはスイッチ116を処理するための他の関係する装置およびプロセスに関するさらなる情報および詳細は、本明細書において側面244SEで説明するように実行されてもよい。これらの場合、インプラントおよび/または外部装置(複数可)は、インプラント100のそのようなリセットを実行するために必要な特徴および機能性(本明細書のそれぞれのセクションに記載されている)を備える。インプラントからの命令をリセットまたは削除するためのこのような方式は、物理的なリセット動作の実行を必要とすることにより、インプラントのセキュリティを高める可能性がある。そのため、悪意のある遠隔リセットが防止される可能性がある。
「新しい」ジェネシスブロックをインプラント100に送信するための上記の実施形態のいずれも、その後に採用することができる。
インプラントは、以下のうちの少なくとも1つを含むことができる:
ペースメーカーユニット
外部心臓圧迫装置
患者の心臓のポンプ機能を補助する装置
操作可能な人工心臓弁、
植え込み型薬物送達装置、
液圧式、機械式、および/または電気式収縮インプラント、
操作可能な容積充填装置
操作可能な胃バンド、
患者の胃壁を伸展させるための操作可能なインプラントであって
操作可能な美容用インプラント、
患者の身体の骨部分を調整または置換するためのインプラント、
患者の臓器または臓器の一部もしくはその機能を置換するインプラント、
血管治療装置、
患者の体内で流体を移動させるためのインプラント。
ペースメーカーユニット
外部心臓圧迫装置
患者の心臓のポンプ機能を補助する装置
操作可能な人工心臓弁、
植え込み型薬物送達装置、
液圧式、機械式、および/または電気式収縮インプラント、
操作可能な容積充填装置
操作可能な胃バンド、
患者の胃壁を伸展させるための操作可能なインプラントであって
操作可能な美容用インプラント、
患者の身体の骨部分を調整または置換するためのインプラント、
患者の臓器または臓器の一部もしくはその機能を置換するインプラント、
血管治療装置、
患者の体内で流体を移動させるためのインプラント。
このアスペクトの特徴や機能性のさらなる情報や定義は、他のアスペクトと合わせて本文書に記載されている。
Aspect 250SE Dual protocols - Two wireless communication protocols for communication - embodiments of aspect 250SE of the disclosure
側面250SEでは、外部装置とインプラントとの間の通信のための方法および装置とシステムが提供される。図51~55はこの態様の実施形態を示す。一般に、外部装置間の通信には標準ネットワークプロトコルを使用し、外部装置とインプラントとの間の通信には専有ネットワークプロトコルを使用することにより、このようなシステムにおける通信のセキュリティが向上する。インプラントとの通信を独自のネットワークプロトコルの使用に限定すると、悪意のある装置がその権限を持たずにインプラントに指示を出すリスクが低減する。
側面250SEでは、外部装置とインプラントとの間の通信のための方法および装置とシステムが提供される。図51~55はこの態様の実施形態を示す。一般に、外部装置間の通信には標準ネットワークプロトコルを使用し、外部装置とインプラントとの間の通信には専有ネットワークプロトコルを使用することにより、このようなシステムにおける通信のセキュリティが向上する。インプラントとの通信を独自のネットワークプロトコルの使用に限定すると、悪意のある装置がその権限を持たずにインプラントに指示を出すリスクが低減する。
図51A~Cは、インプラント100、インプラント100の通信ユニット102、およびインプラントと通信するように構成された外部装置200の例示的な実施形態を示す。図52は、システムを形成し得るインプラント100、外部装置200、300、400の実施形態を示す。
図51Cおよび図52に示すように、外部装置200は、第2の外部装置300およびインプラント100との無線通信W1,W2のために構成された少なくとも1つの無線トランシーバ208を備え、無線トランシーバ208は、独自のネットワークプロトコルを使用してインプラント100と無線通信W1するように構成されている。図53に示すように、外部装置200からの通信は、外部装置200および第2の外部装置300の少なくとも1つの無線トランシーバ208とインプラント100との間でS5001無線通信W1、W2を確立することを含んでいてもよく、外部装置200とインプラント100との間の通信W1は専有ネットワークプロトコルをS5002使用し、外部装置200と第2の外部装置との間の無線通信W2は標準ネットワークプロトコルをS5003使用する。
インプラント100は、独自のネットワークプロトコルを使用するW1通信を受信するように構成された無線レシーバを備える。インプラント100の無線レシーバは、例えば、インプラント100の無線レシーバのアンテナが第1の周波数帯域でのみ受信するように構成されることによって、専有ネットワークプロトコルを使用する通信のみを受信するように構成されてもよく、専有ネットワークプロトコルの周波数帯域は第1の周波数帯域に含まれる。他の実施形態では、インプラントのコンピューティングユニット106は、専有ネットワークプロトコルでないインプラント100によって受信された通信を破棄するように構成されてもよい。さらに他の実施形態では、インプラント100のコンピューティングユニット106は、専有ネットワークプロトコルにおいて受信された命令のみを使用して、インプラント100を動作させるか、さもなければインプラント100(またはそのアクティブユニット101)に指示するように構成されてもよい。言い換えれば、コンピューティングユニット106は、専有ネットワークプロトコルを使用して受信されたデータに基づいてのみインプラント100の動作を変更するように構成されてもよい。
標準ネットワークプロトコルの周波数帯域は、いくつかの実施形態では、独自ネットワークプロトコルの第1の周波数帯域に含まれない場合がある。
インプラント100と外部装置200との間の通信は、通信の安全性をさらに高めるために、さらに認証されてもよい。そのような実施形態は、図54~図55に記載されている。外部装置200とインプラントとの間の無線通信は、認証S5004されてもよい。このような実施形態では、肯定的な認証に続いて、独自のネットワークプロトコルを使用するインプラントと外部装置との間の(任意の方向の)データが通信W1されてもよい。
図54の実施形態では、認証S5004は、外部装置によって患者のパラメータを測定S5005することと、インプラントから患者のパラメータを受信S5006することと、外部装置によって測定されたパラメータとインプラントによって測定されたパラメータとを比較S5007することと、比較に基づいて無線接続の認証S5008を実行することとを備える。外部装置は、患者のパラメータS5005を測定するためのセンサ250と、患者のパラメータS5006をインプラントから受信し、外部装置によって測定されたパラメータS5007とインプラントによって測定されたパラメータとを比較し、比較に基づいてインプラントとの無線接続の認証S5008を実行するように構成された外部コンピューティングユニット206と、を備えることができる。インプラントは、患者のパラメータを測定するための内部センサ150を備える。センサ150、250は、患者の脈拍を測定するように構成されてもよい。センサ150、250は、患者の呼吸数を測定するように構成されていてもよい。センサ150、250は、患者の体温を測定するように構成されてもよい。センサ150、250は、患者の少なくとも一つの音を測定するように構成されてもよい。センサ150、250は、患者の少なくとも1つの身体動作を測定するように構成されてもよい。外部装置200による測定されたパラメータは、タイムスタンプを備えてもよく、インプラント100から受信された測定されたパラメータは、タイムスタンプを備えてもよく、インプラント100で測定されたパラメータと外部装置200で測定されたパラメータとの比較S5007は、インプラント100から受信された測定されたパラメータのタイムスタンプと外部装置200による測定されたパラメータのタイムスタンプとを比較することからなってもよい。このため、外部装置は、インプラントのクロック160と同期するように構成されたクロック260を含んでいてもよい。例えば、タイムスタンプが閾値期間以上異なる場合、無線通信W1は認証されないS5008。いくつかの実施形態において、インプラント100によって測定されたパラメータと外部装置200によって測定されたパラメータとを比較するステップS5007は、インプラント100によって測定されたパラメータと外部装置200によって測定されたパラメータとの間の差分値を計算することを含み、認証を実行するステップは、差分値が所定の閾値差分値未満である場合、無線接続W1を認証するステップS5008と、差分値が所定の閾値差分値以上である場合、無線接続W1を認証しないステップS5008とを含む。他の実施形態では、認証はインプラント100によって実行される。図54に記載された通信W1の確認/認証のさらなる情報、詳細および実施形態は、本明細書において局面256SEの下に見出すことができる。これらの場合、インプラントおよび/または外部装置(複数可)は、このような認証を実行するために必要な特徴および機能(本明細書のそれぞれのセクションに記載)を備える。
図55の実施形態では、認証S5004は、インプラント100の感覚発生器181によって、患者の感覚によって検出可能な感覚を発生S510することと、インプラントによって(メモリ107に)、発生された感覚に関連する認証データを記憶S5011することと、患者によって、外部装置200に入力S5012を提供し、その結果、入力認証データが得られることと、入力認証データと認証データとの比較に基づいて、無線通信W1を認証S5013することとを備える。認証S5013は、外部装置200またはインプラント100のいずれかによって実行されてもよい。図55に記載された通信W1の確認/認証のさらなる情報、詳細および実施形態は、本明細書の第5および第15の態様の下に見出すことができる。これらの場合、インプラントおよび/または外部装置は、このような認証を実行するために必要な特徴および機能(本明細書のそれぞれのセクションに記載)を備える。
いくつかの実施形態では、外部装置は、インプラントとの導電性通信のために、導電性部材201との電気的接続C1に置かれるように構成される。いくつかの実施形態では、このような導電性通信経路C1は、インプラントのコンピューティングユニット106が独自のネットワークプロトコルを使用して受信したデータに基づいてインプラントの動作を変更する前に確立される必要がある。他の実施形態では、このような導電性通信経路C1は、インプラントの無線レシーバがインプラントからの無線通信W1を受信する前に確立される必要がある。外部装置に接続された導電性部材201を使用するインプラント100と外部装置200との間の導電性通信のさらなる情報、詳細および実施形態は、本明細書の側面247SEに記載されている。これらの場合、インプラントおよび/または外部装置は、このような認証を実行するために必要な特徴および機能(本明細書のそれぞれのセクションに記載されている)を備えている。
また、外部装置200とインプラントとの間の無線通信W1は、例えば、本明細書において第2および第3の態様の下で説明されているように、暗号化されていてもよいことに留意すべきである。このような場合、インプラントおよび/または外部装置は、このような認証を実行するために必要な特徴および機能(本明細書のそれぞれのセクションに記載されている)を備えている。その結果、暗号化された通信が第3者によって傍受されたとしても、その第3者は、通信を解読して情報にアクセスするために暗号または鍵を取得する必要がある場合がある。これにより、通信にさらなるセキュリティが加わる。
ここで図51~図52に戻る。さらに、少なくとも1つの無線トランシーバ208は、標準ネットワークプロトコルを使用して第2の外部装置300とW2通信するように構成される。外部装置200は、いくつかの実施形態では、ウェアラブル外部装置(図51A、Cのようなスマートウォッチなど)またはハンドセット(図52のようなスマートフォンなど)であってもよい。
第2の外部装置300は、物理的な装置であってもクラウドベースであってもよく、いくつかの実施形態では、医療スタッフなどの患者の世話人によって操作され得る。
システムは、幾つかの実施形態では、第3の外部装置400を更に含んでいてもよく、この第3の外部装置は、例えば無線通信W4、又は有線通信を使用して、第2の外部装置300と通信することができる。第3の外部装置は、患者の世話人が操作することができる。
少なくとも1つの無線トランシーバ208は、第2の外部装置300とW2通信するように構成された第1の無線トランシーバ2081と、インプラント100とW1通信するように構成された第2の無線トランシーバ2082とを備えることができる。外部装置200は、他の実施形態では、独自のネットワークプロトコルを使用してW1をインプラントと通信するように少なくとも1つの無線トランシーバ208を構成するように適合され、標準ネットワークプロトコルを使用してW2を第2の外部装置と通信するように少なくとも1つの無線トランシーバ208を構成するように適合されたコンピューティングユニット206を備えることができる。
外部装置200と第2の外部装置300との間の通信には、任意の適切な標準プロトコルを使用することができる。その結果、第2の外部装置は、標準プロトコルを使用して通信するように適合された任意の装置(任意の製造業者による)であってもよい。これにより、システムの柔軟性が向上する。標準ネットワーク・プロトコルは、無線周波数タイプ・プロトコル、RFIDタイプ・プロトコル、WLANタイプ・プロトコル、ブルートゥース・タイプ・プロトコル、BLEタイプ・プロトコル、NFCタイプ・プロトコル、3G/4G/5Gタイプ・プロトコル、およびGSMタイプ・プロトコルから選択される1つであってもよい。
独自ネットワーク・プロトコルの通信範囲は、標準ネットワーク・プロトコルの通信範囲よりも狭い場合がある。例えば、通信範囲は1メートル未満、または0.5メートル未満であってもよい。このような短距離通信を実現するための実施形態は、本明細書において側面251SEで説明される。このような場合、インプラントおよび/または外部装置は、このような認証を行うために必要な特徴および機能(本明細書の各項で説明)を備えている。その結果、外部装置200は、インプラントと通信できるようにインプラント100に密接に配置される(すなわち、インプラント100が植え込まれた患者の管理下にある)必要がある場合があるため、セキュリティがさらに向上する。一実施形態では、独自のネットワークプロトコルの周波数帯域は13.56MHzであり、これはNFC/RFIDタイプのプロトコルに利用可能な免許不要の無線周波数ISM帯域である。この場合、標準ネットワークプロトコルは、以下のリストのうちの1つとすることができる。
- WLAN タイプのプロトコル
- ブルートゥース・タイプのプロトコル
- BLE タイプのプロトコル
- 3G/4G/5G タイプのプロトコル
- GSMタイプ・プロトコル。
- WLAN タイプのプロトコル
- ブルートゥース・タイプのプロトコル
- BLE タイプのプロトコル
- 3G/4G/5G タイプのプロトコル
- GSMタイプ・プロトコル。
有利なことに、インプラント100の無線レシーバ108のアンテナは、この(13.56MHz)周波数帯でのみ受信するように構成することができる。
いくつかの実施形態では、第2の外部機器300と外部機器200との間の無線通信W2は、認証が行われることを必要とする。言い換えれば、外部装置200と第2の外部装置300との間の通信W2は、通信が認証されることを必要とし、第2の外部装置300における検証プロセスがこのために使用され得る。このような検証の例には、第2の外部装置300における認証入力がコードであることが含まれる。他の実施形態では、第2の外部装置300における認証入力は、指紋、掌静脈構造、画像認識、顔認識、虹彩認識、網膜スキャン、手の形状、およびゲノム比較のリストから選択される生体測定技術に基づく。その結果、第2の外部装置300は、外部装置200との通信W2の認証のためのインタフェースを構成することができる。
図52に示すように、システムは第3の外部装置400を含んでもよく、第2の外部装置300と第3の外部装置400との間の通信W4が確立されてもよい。第2の外部装置300と第3の外部装置との間の通信は、第3の外部装置400における検証プロセスを用いて認証されてもよい。このような検証の例には、第3の外部装置400における認証入力がコードであることが含まれる。他の実施形態では、第3の外部装置400における認証入力は、指紋、掌静脈構造、画像認識、顔認識、虹彩認識、網膜スキャン、手の形状、およびゲノム比較のリストから選択される生体測定技術に基づく。その結果、第3の外部装置400は、第2の外部装置300との通信W4の認証のためのインタフェースを構成することができる。
このアスペクトの特徴や機能性に関する更なる情報や定義は、他のアスペクトと合わせて本書に記載されている。
外部装置は、インプラントとの導電性通信を介してさらなるデータを通信するように構成される場合がある。
外部装置の、または外部装置上で実行されるように適合されたコンピュータプログラム製品も提供され、これは、外部装置に上述の動作を実行させるように適合された命令を有するコンピュータ読み取り可能な記憶媒体から構成される。
Aspect 251SE 2-part key NFC - Two communication methods for sending encryption keys - embodiments of aspect 251SE of the disclosure
第8の態様では、外部装置とインプラントとの間の通信に対するセキュリティの向上が提供される。図56~64は、この態様の実施形態を示す。
第8の態様では、外部装置とインプラントとの間の通信に対するセキュリティの向上が提供される。図56~64は、この態様の実施形態を示す。
図56は、外部装置200と患者に植え込まれたインプラント100との間の暗号化通信方法のフローチャートを示す。外部装置200は、2つの別個の通信方法を用いてインプラント100と通信するように適合させることができる。第1の通信方法W1の通信範囲は、第2の通信方法W2の通信範囲よりも小さくてもよい。
この方法は、以下のステップを含む
第1の通信手段W1を用いて、外部装置200からインプラント100に鍵の第1の部分を送信するS5101。
第2の通信手段W2を使用して、外部装置200からインプラント100に鍵の第2の部分を送信するS5102。
第2の通信手段W2を用いて、外部装置200からインプラント100に暗号化されたデータを送信するS5103。
インプラントにおいて、鍵の第1の部分と鍵の第2の部分とから結合鍵を導出するS5104a。
第1の通信手段W1を用いて、外部装置200からインプラント100に鍵の第1の部分を送信するS5101。
第2の通信手段W2を使用して、外部装置200からインプラント100に鍵の第2の部分を送信するS5102。
第2の通信手段W2を用いて、外部装置200からインプラント100に暗号化されたデータを送信するS5103。
インプラントにおいて、鍵の第1の部分と鍵の第2の部分とから結合鍵を導出するS5104a。
結合された鍵を使用して、インプラント100内の、暗号化されたデータを復号化するS5105。
外部装置200は、身体を導体として使用して、インプラント100と電気的接続C1(およびその逆)になるように適合させることができる。次に、この方法は、インプラント100と外部装置200との間の電気的接続C1を確認するS5107と、確認の結果として、インプラント100内の暗号化されたデータを復号化することと、復号化されたデータをインプラント100への指示のために使用することとをさらに含むことができる。
本方法はまた、外部装置200と接続されるように構成された導電性部材201を、インプラント100と導電的に通信するために患者の皮膚と電気的に接続するように配置することを含んでいてもよい。電気的接続により、潜在的なハッカーがインプラントの操作にアクセスしたり影響を与えたりするためには患者と接触していなければならないため、セキュリティの層が追加される。
この第8の態様に記載されているように、複数の通信方法を使用することにより、認証およびインプラントとの通信の安全性が高まる可能性がある。なぜなら、インプラントまたは通信にアクセスするために、権限のないエンティティによって複数の通信チャネルがハッキングまたはハイジャックされる必要がある可能性があるからである。
導電性部材201および導電性通信の電気的接続C1は、本明細書において側面247SEでさらに説明することができる。これらの場合、インプラント100および/または外部装置200は、必要な特徴および機能性(本明細書のそれぞれのセクションに記載されている)を構成する。
また、インプラント100内の暗号化されたデータを復号化し、復号化されたデータをインプラント100への指示のために使用するために、第1および第2の通信方法W1、W2のいずれか1つを確認する必要があり得ることに留意すべきである。このような確認方法の例は、本明細書の第5、第13および第15の態様で説明する。これらの場合、インプラントおよび/または外部装置(単数または複数)は、このような認証を実行するために必要な特徴および機能性(本明細書のそれぞれのセクションに記載)を備える。このような例示的な実施形態は、以下でさらに説明される。
図57は、インプラント100において、第2の外部装置300から鍵の第3の部分を無線受信するステップS5106をさらに含む方法を示す。この場合、組み合わされた鍵は、鍵の第1の部分、鍵の第2の部分、および鍵の第3の部分からS5104bを導出することができる。
第1の通信方法W1は、無線通信の形態であってもよい。第1の通信方法W1は、好ましくは、電磁または無線ベースの通信形態であってもよいが、他の通信形態を排除するものではない。第1の通信方法W1は、以下のリストの項目で構成されるか、またはそれらに関連し得る:
無線自動識別(RFID)
ブルートゥース
ブルートゥース・ロー・エナジー(BLE)
近距離無線通信(NFC)
NFC-V
赤外線(IR)ベースの通信
超音波ベースの通信
無線自動識別(RFID)
ブルートゥース
ブルートゥース・ロー・エナジー(BLE)
近距離無線通信(NFC)
NFC-V
赤外線(IR)ベースの通信
超音波ベースの通信
RFID通信は、RFIDアクセス/鍵や支払いカードにあるようなパッシブ受信回路の使用を可能にする。IRベースの通信は、光ファイバー通信とIRダイオードで構成される。IRダイオードは、テレビのリモコン装置など、ファイバーを使わずに直接使用することもできる。超音波ベースの通信は、哺乳類の胎児の発育をモニターするなどの医療目的で使用されている、非侵襲的な超音波イメージングに基づくことができる。
第1の通信方式W1は、特定の周波数帯域を使用してもよい。第1の通信手段W1の周波数帯域は、中心周波数が13.56MHzまたは27.12MHzであってもよい。これらの帯域は、ISM(Industrial, Scientific, and Medical)無線帯域と呼ばれることがある。ここで言及されていない他のISM帯域も、通信方式W1、W2に利用することができる。13.56MHz帯の帯域幅は14kHz、27.12MHz帯の帯域幅は326kHzである。
第1の通信手段W1の通信範囲は、10メートル未満であってもよく、好ましくは2メートル未満であり、より好ましくは1メートル未満であり、最も好ましくは20センチメートル未満である。第1の通信手段W1の通信範囲は、通信の周波数および/または位相を調整することによって制限され得る。異なる周波数は、異なる減衰率を有する可能性がある。第1の通信手段の短い通信範囲を実施することにより、外部装置が患者の制御下にある(外部装置をインプラントの近くに保持している)ことが保証されるか、またはその可能性が高くなるため、セキュリティが向上する可能性がある。
第1の通信手段W1の通信範囲は、患者の体、組織、骨などが伝搬媒体となると仮定して評価する必要がある。このような伝搬媒質は、空気で満たされた大気や真空の自由空間と比較して、異なる減衰率を示す可能性がある。
通信範囲を制限することで、インプラントと通信する外部装置が実際に患者の上にあるか、少なくとも患者の近傍にあることが立証される可能性がある。これにより、通信にさらなる安全性が加わる可能性がある。
第2の通信手段W2は、無線形式の通信であってもよい。第2の通信方法W2は、好ましくは、電磁または無線に基づく通信の形態であってよい。第2の通信方法W2は、電気通信方式に基づくものであってもよい。第2の通信方法W2は、以下のリストの項目で構成されてもよいし、これらに関連してもよい:
無線ローカルエリアネットワーク(WLAN)
ブルートゥース
BLE
GSMまたは2G(第2世代セルラー技術)
3G
4G
5G
無線ローカルエリアネットワーク(WLAN)
ブルートゥース
BLE
GSMまたは2G(第2世代セルラー技術)
3G
4G
5G
第2の通信手段W2は、第1の通信手段W1について上述したISMバンドを利用することができる。
第2の通信手段W2の通信範囲は、第1の通信手段W1の通信範囲よりも長くてもよい。第2の通信手段W2の通信範囲は、好ましくは10mより長くてもよく、より好ましくは50mより長くてもよく、最も好ましくは100mより長くてもよい。
暗号化されたデータは、インプラント100内で実行されている制御プログラム110を更新するための命令を含んでいてもよい。暗号化されたデータはさらに、インプラント100を操作するための命令を含んでいてもよい。
図58は、インプラント100が植え込まれた患者によって検出可能な感覚を、通信手段W1、W2を認証するための方法に付加され得るさらなるステップのフローチャートを示す。このために、方法はさらに以下のステップを含むことができる:
感覚発生器181により、患者の感覚によって検出可能な感覚をS5111で発生させる。
S5112では、インプラント100によって、生成された感覚に関連する認証データを保存する。
S5113により、患者から外部装置200に入力が行われ、入力認証データが得られる。
入力された認証データと認証データとの比較に基づいて、第1または第2の通信W1,W2方式の認証を行うS5114。
第1または第2の通信手段W1,W2の肯定的認証の結果、インプラント100内の暗号化データを復号化S5115する。
S5119を使用して、インプラントに指示するために復号化されたデータを使用する。
感覚発生器181により、患者の感覚によって検出可能な感覚をS5111で発生させる。
S5112では、インプラント100によって、生成された感覚に関連する認証データを保存する。
S5113により、患者から外部装置200に入力が行われ、入力認証データが得られる。
入力された認証データと認証データとの比較に基づいて、第1または第2の通信W1,W2方式の認証を行うS5114。
第1または第2の通信手段W1,W2の肯定的認証の結果、インプラント100内の暗号化データを復号化S5115する。
S5119を使用して、インプラントに指示するために復号化されたデータを使用する。
本方法は、外部装置200からインプラント100に入力認証データを送信するステップS5117をさらに含んでよい。この場合、入力認証データと認証データとの比較は、インプラント100によって、またはインプラント100で実行されてもよい。
感覚発生器181、感覚、認証データ、入力認証データ、ならびに感覚に基づく認証のためのさらなる方法は、本明細書の第5および第15の態様の下でさらに説明することができる。これらの場合、インプラント100および/または外部装置(複数可)は、必要な特徴および機能(本明細書のそれぞれのセクションに記載)を備える。通信または通信方法の認証のために感覚を使用することは、感覚を患者によってのみ感知されるように適合させることができ、したがって不正アクセスまたは認証を防止することができるため、特別なレベルのセキュリティを提供する。
図59は、インプラント100および外部装置200によって患者のパラメータを測定することによって通信方法W1、W2を認証するための方法に付加され得るさらなるステップのフローチャートを示す。このために、方法はさらに以下のステップを含むことができる:
インプラント100によって、患者のパラメータを測定するS5121。
外部装置200により、患者のパラメータを測定S5122する。
S5123で、インプラント100によって測定されたパラメータと、外部装置200によって測定されたパラメータとを比較する。
S5124は、比較に基づいて、第1または第2の通信手段W1,W2を認証する。
第1または第2の通信手段W1,W2の肯定的認証の結果、インプラント100内の暗号化されたデータを復号化S5125する。
S5129を使用して、インプラント100を指示するために復号化されたデータを使用する。
インプラント100によって、患者のパラメータを測定するS5121。
外部装置200により、患者のパラメータを測定S5122する。
S5123で、インプラント100によって測定されたパラメータと、外部装置200によって測定されたパラメータとを比較する。
S5124は、比較に基づいて、第1または第2の通信手段W1,W2を認証する。
第1または第2の通信手段W1,W2の肯定的認証の結果、インプラント100内の暗号化されたデータを復号化S5125する。
S5129を使用して、インプラント100を指示するために復号化されたデータを使用する。
この方法は、外部装置200によって測定されたパラメータを外部装置200からインプラント100に送信するS5127をさらに含んでいてもよい。この場合、外部装置200によって測定された患者のパラメータとインプラント100によって測定された患者のパラメータとの比較は、インプラント100によって実行されてもよい。インプラント100は、インプラント100で患者のパラメータを測定するための第1のセンサ150を含んでいてもよい。外部装置200は、外部装置200で患者のパラメータを測定するための外部センサ250を含んでいてもよい。
患者のパラメータ、第1および第2のセンサ150、250、ならびに患者の測定パラメータに基づく認証のためのさらなる方法は、本明細書において局面256SEでさらに説明することができる。これらの場合、インプラント100および/または外部装置は、必要な特徴および機能性(本明細書のそれぞれのセクションに記載されている)を備える。患者のパラメータを使用することにより、通信または通信方法に特別なセキュリティが提供される場合がある。
インプラント100と外部装置200との間の通信または通信手段W1、W2は、破壊的または建設的干渉/回折によって、少なくとも1つの点800についてキャンセルまたは増幅されてもよい。図63A~Bによって示されるように、これは、少なくとも1つの点800から距離Dだけ離れた第1の点801から波長λで通信を送信し、また、少なくとも1つの点800から距離D±(1/2)*ZλまたはD±Zλのいずれかに位置する第2の点802から通信を送信することによって達成され得る。ここで、は任意の整数、例えば、-4、-3、-2、-1、0、1、2、3、4等であってよい。通信は、図63Aに示すように、少なくとも1つの点800から距離D±(1/2)*Zλ/に位置する第2の点802から送信することによって、少なくとも1つの点800のためにキャンセルされてもよい。図63Bに示すように、少なくとも1つの点800から距離D±Hλに位置する第2の点802から送信することによって、少なくとも1つの点800に対して通信を増幅してもよい。
図64は、通信をキャンセルまたは増幅する別の方法を示している。この例では、通信は、位相Pを有する第1の点801から送信されてもよい。通信は、位相P±Rπを有する第2の点802から通信を送信することによって、少なくとも1つの点800に対してキャンセルされてもよい。代わりに、通信は、位相P±2Hπで第2の点802から通信を送信することによって、少なくとも1つの点800に対して増幅されてもよい。さらに、πは任意の整数、例えば-4、-3、-2、-1、0、1、2、3、4などであってもよい。
第1の点801と少なくとも1つの点800との間の距離は、第2の点802と少なくとも1つの点800との間の距離に、通信の波長λの任意の整数倍を加算または減算したものに等しい場合がある。
あるいは、第1および第2の点801、802から送信される通信に異なる位相を使用し、第1および第2の点801、802と少なくとも1つの点800との間に異なる距離を使用する組み合わせを使用して、通信をキャンセルまたは増幅することもできる。
第1の点801は第1のトランスミッタであってもよく、第2の点802は第2のトランスミッタであってもよい。第1の点801と第2の点802は、少なくとも1つの点800が空間的にシフトされるように互いに対して移動されてもよい。好ましくは、第1の点801および第2の点802は外部装置200に関連し、少なくとも1つの点800はインプラント100に関連する。
少なくとも1つの点800は、通信がキャンセルまたは増幅される複数の点のうちの1つであってもよい。第1の点801はインプラント100に関連付けられ、第2の点802は外部装置200(またはその逆)に関連付けられ得る。第1の点801は第1のスリット811であってもよく、第2の点802は第2のスリット812であってもよい。第1および第2のスリット811、812は、単一のトランスミッタから同じ通信を受信するように適合されてもよい。トランスミッタは、第1および第2のスリット811、812から等距離に配置されてもよい。
通信の位相Pは、少なくとも1つの点を空間的にずらすように交互に変えてもよい。これは、非常に低い振幅の信号でさえ干渉し、通信が改善されるような高い振幅を有する、移動可能で局所的な点を提供するために行われることがある。これは、個々の異なる患者の身体に向けてインプラントおよび外部装置システムを較正する際に役立つ可能性がある。
図60は、建設的および/または破壊的干渉のパターンに基づいて通信を認証する方法のフローチャートである。そして、この方法は、以下のように構成され得る:
外部装置200による送信S5132は、第1および第2の点801,802を介して行われる。
インプラント100でS5132を測定すると、少なくとも2点の干渉がある。
S5133 測定された干渉を、認可された外部装置200に関連する参照データと比較する。
測定された干渉を基準データと比較した結果に基づいて、通信を認証するS5134。
外部装置200による送信S5132は、第1および第2の点801,802を介して行われる。
インプラント100でS5132を測定すると、少なくとも2点の干渉がある。
S5133 測定された干渉を、認可された外部装置200に関連する参照データと比較する。
測定された干渉を基準データと比較した結果に基づいて、通信を認証するS5134。
このような方法は、外部装置がインプラントに対して特定の位置、または少なくとも特定の方向にあることを確認することにより、安全性を高めることができる。これは、予想される干渉パターンを、インプラントによる実際の点(第1および第2)における信号強度の測定値と比較することによって可能になる。正確な距離も干渉パターンに基づいて評価することができ、したがって外部装置200の空間的位置決めの許容範囲をさらに狭めることができる。通信を認証するために、2点より大きい複数の点が測定され、比較されてもよい。認証された外部装置200に関連する基準データは、干渉パターン、または信頼された、または認証された外部装置200から観察された、または期待される干渉に関連するデータで構成される場合がある。基準データは、信頼されたまたは認可された外部装置200に一致するように較正されてもよい。
干渉パターンは以下の要因に左右される:
送信の種類(電磁波、音響など)
トランスミッタの数
トランスミッタの位置
トランスミッタの指向性
送信パワー
送信波長
送信位相
媒体
反射
送信の種類(電磁波、音響など)
トランスミッタの数
トランスミッタの位置
トランスミッタの指向性
送信パワー
送信波長
送信位相
媒体
反射
図61A~Cおよび図62は、インプラント100および外部装置200、ならびに両者および任意の第2の外部装置300からなるシステムを示す。インプラント100、外部装置200、およびシステムは、本明細書で説明する方法および動作を実行するように構成することができる。
外部装置200は、無線トランシーバ208を含んでいてもよい。無線トランシーバ208は、第1の無線トランシーバ2081および第2の無線トランシーバ2082から構成される。第1の無線トランシーバ2081は、第1の通信方法W1を使用してインプラント10と通信するように構成されることがある。第2の無線トランシーバ2082は、第2の通信方法W2を使用してインプラント10と通信するように構成される場合がある。
第1の無線トランシーバ2081は、第1の通信方法W1を使用して、鍵の第1の部分をインプラント100に送信するように構成される場合がある。第2の無線トランシーバ2082は、第2の通信方法W2を使用して、鍵の第2の部分をインプラント100に送信するように構成されてもよい。第2の無線トランシーバ2082は、第2の通信方法W2を使用して、暗号化されたデータをインプラントに送信するようにさらに構成されてもよい。第1の通信方法W1は、第1の無線トランシーバ2081によって使用されてもよい。第2の通信方法W2は、第2の無線トランシーバ2082によって使用されてもよい。
第1の無線トランシーバ2081は、送信情報の周波数及び/又は位相を調整することにより、第1の通信手段W1の通信範囲を制限するように構成され得る。
外部装置200はループアンテナを含んでいてもよい。ループアンテナは、無線トランシーバ208または第1もしくは第2の無線トランシーバ2081、2082の一部であってもよい。
外部装置200、または無線トランシーバ208は、第1および第2の点801、802からの通信を送信するために使用されてもよい。 第1の点801は第1の無線トランシーバ2081に対応してもよく、第2の点802は第2の無線トランシーバ2082に対応してもよい。少なくとも1つの点800は、インプラント100の無線トランシーバ108に対応することができる。少なくとも1つの点800において通信が増幅されるように点および送信の位相を構成することによって、第1および第2の点801、802における通信送信強度/電力を低減することができる。
インプラント100は無線レシーバを含んでいてもよい。インプラント100は第1の無線レシーバ1091を含んでいてもよい。インプラント100は第2の無線レシーバ1092を含んでいてもよい。無線レシーバ1091、1092は無線トランシーバ108の一部であってもよい。第1の通信方式W1は、第1の無線レシーバ1091によって受信されてもよい。第2の通信方式W2は、第2の無線レシーバ1092によって受信されてもよい。
インプラント100は、鍵の最初の部分を受信するためのパッシブレシーバで構成されることがある。インプラント100のパッシブレシーバはループアンテナで構成されてもよい。第1および第2の無線レシーバ1091、1092は、パッシブレシーバを構成することができる。パッシブレシーバは、電源を必要とせず、むしろ受信した電波のエネルギーを利用して電力を供給するレシーバであってもよい。一般に、このようなパッシブレシーバは、受信した通信をより高い電力で送信するか、またはレシーバに近い位置にあるトランスミッタによって送信する必要がある。パッシブレシーバは、送信された通信のみを受信するように適合させることができる。このようなレシーバは、受信した電波によって受動的レシーバに電力を供給することができるため、インプラントのエネルギーを節約することができる。
インプラント100は演算ユニット106を含んでいてもよい。演算ユニット106は、復号化されたデータを用いてインプラント100内で実行されている制御プログラム110を更新するように構成されることがある。演算ユニット106は、復号化されたデータを用いてインプラント100を操作するように構成されていてもよい。演算ユニット106は、鍵の第1の部分と鍵の第2の部分とから結合鍵を導出し、結合鍵を用いて暗号化データを復号化するように構成されてもよい。
コンピューティングユニット106は、さらに、以下のように構成され得る:
外部装置200から患者のパラメータを受信する。
インプラント100によって測定されたパラメータと外部装置200によって測定されたパラメータを比較する。
比較に基づいて、第1または第2の通信手段W1,W2を認証する。
外部装置200から患者のパラメータを受信する。
インプラント100によって測定されたパラメータと外部装置200によって測定されたパラメータを比較する。
比較に基づいて、第1または第2の通信手段W1,W2を認証する。
第1または第2の通信手段W1,W2の肯定的な認証の結果、インプラント100内の暗号化されたデータを復号化し、復号化されたデータをインプラント100への指示のために使用する。
インプラント100はさらに、第2の外部装置300から鍵の第3の部分を無線で受信するように構成されてもよい。その後、演算ユニット106は、鍵の第1の部分、鍵の第2の部分、および鍵の第3の部分から結合鍵を導出するように構成されてもよい。
インプラント100は、インプラント100と外部装置200との間の電気的接続C1を確認するように構成された認証ユニットを含んでいてもよい。その後、演算ユニット106は、確認の結果として、暗号化されたデータを復号化し、復号化されたデータをインプラントに指示するために使用するように構成されてもよい。
インプラント100は、感覚発生器181に接続されるか、または感覚発生器181から構成され、以下のように構成される:
感覚ジェネレータ181によって生成された感覚に関連する認証データを保存する。
外部機器200から入力認証データを受信する。
感覚ジェネレータ181によって生成された感覚に関連する認証データを保存する。
外部機器200から入力認証データを受信する。
内部コンピューティングユニット106は、次のように構成される:
比較に基づいて、第1または第2の通信手段W1,W2を認証する。
第1または第2の通信手段W1,W2の肯定的な認証の結果、インプラント100内の暗号化されたデータを復号化し、復号化されたデータをインプラント100への指示のために使用する。
比較に基づいて、第1または第2の通信手段W1,W2を認証する。
第1または第2の通信手段W1,W2の肯定的な認証の結果、インプラント100内の暗号化されたデータを復号化し、復号化されたデータをインプラント100への指示のために使用する。
患者の認証データおよび測定されたパラメータは、インプラント100のメモリ107によって記憶されることがある。制御プログラム110もメモリ107によって記憶されることがある。メモリ107は、デジタル情報またはデータを記憶するために適合されたデジタル記憶媒体であってもよい。
インプラント100は、以下のように構成することができる:
外部装置200の第1および第2のポイント801、802からの通信を受信する。
少なくとも2点の干渉を測定。
測定された干渉を、認可された外部装置200に関連する参照データと比較する。
測定された干渉を基準データと比較した結果に基づいて通信を認証する。
外部装置200の第1および第2のポイント801、802からの通信を受信する。
少なくとも2点の干渉を測定。
測定された干渉を、認可された外部装置200に関連する参照データと比較する。
測定された干渉を基準データと比較した結果に基づいて通信を認証する。
インプラント100、外部装置200およびオプションの第2の外部装置300からなるシステムは、外部装置200と電気的に接続されるように構成された導電性部材201を備えることができる。導電性部材201は、電気/導電性接続C1を使用してインプラント100と導電的に通信するために、患者の皮膚と電気的に接続されるように配置されるように構成されてもよい。
第2の外部装置300は、外部装置200と通信するように構成されてもよい。外部装置200は、第2の外部装置300から暗号化されたデータを受信し、第1および/または第2の通信方法W1、W2を使用して、暗号化されたデータをインプラント100に中継するように構成され得る。
第2の外部装置300と外部装置200との間の通信は、第3の通信方式W3を用いてもよい。第3の通信方法W3は、第1および第2の通信方法W1,W2について提案されたものと同様に、無線通信方法であってもよい。また、第3の通信方式W3は、有線/電気/導電の通信方式であってもよい。
第2の外部装置300は、外部装置200との通信を認証するためのインタフェースを含んでいてもよい。外部装置200と第2の外部装置300との間の通信は、通信が認証されることを必要とする場合がある。認証は、本明細書および他の態様の下で説明される様々な方法によって実行されてもよい。
第2の外部装置300と外部装置200との間の暗号化されたデータの中継は、本明細書において側面253SEでさらに説明される。これらの場合、インプラント100および/または外部装置200は、必要な特徴および機能(本明細書のそれぞれのセクションに記載されている)を備えている。患者からの検証の有無にかかわらず、外部装置200を中継として使用すると、外部装置200が復号化された情報を保存またはその他の方法で取り扱う必要がないため、セキュリティの層がさらに厚くなる可能性がある。そのため、復号化された情報を失うことなく外部装置200を紛失することができる。中継装置と2つの通信方式を使用する組み合わせは、送受信が互いに干渉しにくくなるため、有利な場合がある。
第2の外部装置300は、患者の医療提供者によって操作され得る。医療提供者は、医師や看護師などの医療専門家であってもよい。
通信という用語は、場合によっては、少なくともこの態様において第1の通信方法を指すことがある。この用語は、場合によっては、少なくともこの態様の範囲内で第2の通信方法を指すことがある。この用語は、場合によっては、少なくともこの態様の範囲内で第3の通信方法を指すことがある。
NFC-V は、より長距離の NFC クラスに関連するものと理解することができます。NFC-V の最大通信範囲は、1~2 メートルの範囲であると理解することができます。
本方法は、外部装置とインプラントとの間の通信を患者が確認することをさらに含むことができる。
本方法は、導電性通信方式を用いて、外部装置からインプラントに鍵の第3の部分を送信することをさらに含むことができ、結合された鍵は、鍵の第1の部分、鍵の第2の部分および鍵の第3の部分から導出される。
外部装置200からなるシステムを図95および図96に示す。このシステムは、患者に植え込まれたインプラント100との導電性通信C1のために患者の皮膚と電気的に接続して配置されるように構成された導電性部材201をさらに備える。導電部材201は、外部装置200に一体的に接続されていてもよい。導電部材201は、無線通信インターフェース2018を含んでよく、外部装置200と通信可能に接続される。無線通信インターフェース2018は、少なくとも1つのアンテナ素子であってよい。
インプラントは、以下の少なくとも1つを含むことができる:
ペースメーカーユニット、
外部心臓圧迫装置、
患者の心臓のポンプ機能を補助する装置、
操作可能な人工心臓弁、
植え込み型薬物送達装置、
液圧式、機械式、および/または電気式の収縮インプラント、
操作可能な容量充填装置、
手術可能な胃バンド、
患者の胃壁を引き伸ばすための操作可能なインプラント、
操作可能な美容インプラント、
患者の身体の骨部分を調整または置換するためのインプラント、
患者の臓器もしくは臓器の一部またはその機能を代替するインプラント、
血管治療装置と
患者の体内で流体を移動させるインプラント。
ペースメーカーユニット、
外部心臓圧迫装置、
患者の心臓のポンプ機能を補助する装置、
操作可能な人工心臓弁、
植え込み型薬物送達装置、
液圧式、機械式、および/または電気式の収縮インプラント、
操作可能な容量充填装置、
手術可能な胃バンド、
患者の胃壁を引き伸ばすための操作可能なインプラント、
操作可能な美容インプラント、
患者の身体の骨部分を調整または置換するためのインプラント、
患者の臓器もしくは臓器の一部またはその機能を代替するインプラント、
血管治療装置と
患者の体内で流体を移動させるインプラント。
外部装置の、または外部装置上で実行されるように適合されたコンピュータプログラム製品も提供され、これは、外部装置に上述の動作を実行させるように適合された命令を有するコンピュータ読み取り可能な記憶媒体から構成される。
Aspect 252SE Dual systems - Two communication systems for communication between implant and external device - embodiments of aspect 252SE of the disclosure
態様252SEでは、外部装置とインプラントとの間の通信のためのセキュリティの向上が提供される。図65-70は、この態様の実施形態を示す。
態様252SEでは、外部装置とインプラントとの間の通信のためのセキュリティの向上が提供される。図65-70は、この態様の実施形態を示す。
図1は、図68A-Cおよび図69と併せて説明される局面252SEの第1の実施形態を示している。この実施形態では、患者に植え込まれたときの外部装置200とインプラント100との間の通信が提供される。これは、暗号化されていてもいなくてもよいS5201データを外部装置200からインプラント100に送信するための第1の通信システム(送信無線通信W1)と、外部装置200で、インプラント100からのデータS5202を受信するための第2の異なる通信システム(送信無線通信W2)とを使用することによって達成される。異なる通信システムを使用することによって、インプラント100と外部装置200との間のデータ伝送に対するより柔軟なアプローチが提供される。例えば、インプラント100との間の送信に対する異なるレベルのセキュリティを実施することができる。例えば、インプラント100は、外部装置200からインプラント100の指示に使用されるデータのみを受信するように構成することができる。これは、第1の通信システムを使用する通信に独自のネットワークプロトコルを使用することによって達成することができる。他の実施形態では、インプラント100から外部装置200へのデータの通信は、第2の通信システムを使用する通信のための独自のネットワークプロトコルが実装されるように敏感である。その結果、 、第1の通信システムは、第1のネットワークプロトコルを使用する無線通信W1のために構成され、第2の通信システムは、第2の異なるネットワークプロトコルを使用する無線通信W2のために構成される。一部の実施形態では、第1または第2のネットワークプロトコルは独自のネットワークプロトコルであり、他方のネットワークプロトコルは標準ネットワークプロトコルである。
異なるネットワークプロトコルに関連するさらなる詳細は、本明細書においてアスペクト250SEに記載されている。該当する場合、インプラントおよび/または外部装置は、異なるネットワークプロトコルによる伝送を実現するために必要な特徴および機能性(本明細書のそれぞれの節に記載)を備える。
他の実施形態では、第1および第2の通信システムの異なる通信範囲が実施される。例えば、第1の通信システムの通信範囲は、第2の通信システムの通信範囲よりも小さくてもよいし、その逆でもよい。例えば、第1の通信システムまたは第2の通信システムの通信範囲は、1メートル未満、または0.5メートル未満であってもよい。このような短距離通信を実現するための実施形態は、本明細書において側面251SEに記載されている。これらの場合、インプラントおよび/または外部装置は、このような短距離通信を実現するために必要な特徴および機能性(本明細書のそれぞれのセクションに記載されている)を備える。これらの場合、2つの通信システムは、2つの通信方法または通信プロトコルに対応することができる。すべての通信に同じ物理的システムを使用し、単一障害点となるのに比べ、異なるシステム上で物理的に分離された通信を行うことで、セキュリティがさらに向上する。
その結果、外部装置200がインプラント100にデータを送信したり、インプラント100 からデータを受信したりするためには、インプラント100に密接に位置する(すなわち、インプラント100が植え込まれた患者の管理下にある)必要がある場合があるため、セキュリティがさらに向上します。
インプラントで受信されたデータS5201は、図66~図67に記載された実施形態に従って復号化され得る。
一実施形態では、インプラントは、インプラントにおいて、外部装置から第1の鍵をS5203受信するように構成されたコンピューティングユニット106を備える。鍵は、無線通信W1によって第1の通信システムを使用して受信されてもよい。他の実施形態では、第1の鍵を送信するために導電性通信C1が使用されてもよい。導電性通信は、外部装置200と電気的に接続されるように構成された導電性部材201の使用によって実現されてもよく、導電性部材201は、インプラント100との導電性通信C1のために患者の皮膚と電気的に接続されるように配置されるように構成される。導電性通信C1の特徴は、本明細書において態様247SEで説明するように実現することができる。このような場合、インプラントおよび/または外部装置は、このような導電性通信を行うために必要な特徴および機能(本明細書のそれぞれのセクションに記載されている)を備えている。従って、通信は、外部装置200、導電性部材201、導電性接続部C1、インプラント100などの導電経路に電気的に閉じ込められることによって、暗号化に加えて、セキュリティの追加層が提供される可能性があり、これは、通信が、患者と物理的に接触していない、または少なくとも患者に近接していない第3者によって傍受されることが過度に困難であることを意味する。
演算ユニット106はさらに、第1の鍵とインプラントが有する第2の鍵(例えばメモリ107内)を用いてS5204結合鍵を導出し、S5205結合鍵を用いてデータを復号化し、S5208インプラントに指示するために復号化されたデータを用いるように構成される。
いくつかの実施形態では、セキュリティをさらに高めるために、復号化されたデータを使用してインプラントにS5207を指示する前に、インプラント100と外部装置200(すなわち、第1の通信システム)との間の接続W1を認証/確認する必要がある。その結果、いくつかの実施形態では、コンピューティングユニット106は、インプラントと外部装置との間の第1の通信システムを介した接続を確認するように構成される。確認の結果(すなわち、肯定的な確認/認証時)、コンピューティングユニットは、S5208において、復号化されたデータに基づいてインプラントに指示を与えることができる。復号化されたデータは、インプラント内で実行されている制御プログラムを更新するためのデータ、およびインプラントを操作するための操作指示の少なくとも1つを含むことができる。
無線通信W1の確認および認証は、本明細書の第5、第13および第15の態様に記載されているように実行することができる。これらの場合、インプラントおよび/または外部装置(単数または複数)は、そのような認証を実行するために必要な特徴および機能(本明細書のそれぞれのセクションに記載)を備える。これらの態様に従った通信により、悪意のある第3者が患者の過渡的な生理学的パラメータを知ることまたはアクセスすること、または患者においてまたは患者内で発生するランダム化された感覚を検出することのいずれかを必要とする可能性があるため、通信の安全性が高まる可能性がある。
他の実施形態では、外部装置200は、第1の通信システムを介して、インプラントと外部装置との間の接続W1を確認するように構成され、外部装置200は、肯定的な確認後に、インプラントにさらなるデータを通信するように構成され、その後、インプラントにS5207を指示するために使用され得る。このような更なるデータは、第1の通信システムを使用して送信されてもよく、本明細書に記載されるように暗号化されていてもよく、暗号化されていなくてもよい。さらなるデータは、インプラント内で実行されている制御プログラムを更新するためのデータ、およびインプラントを操作するための操作指示のうちの少なくとも1つを含むことができる。
図67および図70は、インプラント100と外部装置200との間の通信のセキュリティを高めるための他の実施形態を示す。これらの実施形態では、外部装置200からインプラント100に送信されるデータS5201の暗号化/復号化に第3の鍵が使用される。第3の鍵は、外部装置とは別の第2の外部装置300によって、または第2の外部装置に代わって第2の鍵の生成者である別の外部装置400によって生成される。第2の外部装置300は、医療スタッフなど、患者の世話人の管理下にある場合がある。別の外部装置400は、例えば、病院のIT部門の管理下にあり、第2の外部装置に代わって(第2の外部装置から指示を受けて)暗号鍵を計算するように適合された装置であってもよい。
第3の鍵は、外部装置200(例えば、第1の通信システムの無線通信W2を使用するか、導電性通信C1を使用する)、第2の外部装置(無線通信W6を使用する)、および第2の鍵の生成者(図70に含まれない無線通信を使用する)のいずれかからインプラントにおいて受信S5209される。
いくつかの実施形態では、第3の通信システム(無線通信W6)が存在してもよく、第3の通信システムは、外部装置200とは別の第2の外部装置300からインプラント100にデータ(例えば第3の鍵)を送信するために、第1および第2の通信システムとは異なる。
外部装置200が第3の鍵を送信する場合、外部装置200は、無線通信W3を用いて第2の外部装置300から第3の鍵を受信してもよいし、有線通信(すなわちイーサネット、LAN、図面に含まず)を用いて第2の外部装置300から第3の鍵を受信してもよい。外部機器200は、無線通信W5、または有線通信(すなわちイーサネット、LAN、図面に含まず)を使用して、別の外部機器400から第3の鍵を受信してもよい。外部装置200における第3の鍵のルーティング/中継機能は、本明細書において態様253SEで説明するように実行されてもよい。このような場合、インプラントおよび/または外部装置は、そのようなルーティング/中継機能を実行するために必要な特徴および機能(本書のそれぞれのセクションに記載されている)を備えている。患者からの確認の有無にかかわらず、外部装置200を中継として使用することにより、外部装置200が復号化された情報を保存またはその他の方法で取り扱う必要がなくなるため、セキュリティの層がさらに厚くなる可能性がある。そのため、復号化された情報を失うことなく外部装置200を紛失することができる。中継装置を備えた2つの通信システムを使用する組み合わせは、送受信される伝送が互いに干渉しにくくなるため、有利な場合がある。
第2の外部装置300は、前記別の外部装置400に接続され、無線通信W4、または有線通信(すなわち、イーサネット、LAN、図面には含まれない)を用いてデータを受信することができる。
第3の鍵が使用される場合、演算ユニット106は、データを復号化するために、第1および第3の鍵と、インプラントが有する第2の鍵とを用いて、S5204結合鍵を導出するように構成され得る。そして、復号化されたデータは、S5208でインプラントに指示するために使用されてもよい。また、本実施形態では、コンピューティングユニット106は、インプラント100への指示のために復号化されたデータを使用する前に、まず無線通信W1を認証/確認S5206するように構成されてもよい。
第2の通信システム(すなわち無線通信W2)を使用してインプラント100から外部装置で受信されたデータS5202は、患者の身体の状態に関連する生理学的または物理的センサパラメータ、およびインプラントの状態に関連する物理的または機能的パラメータのリストから1つ以上を含む、インプラントからのフィードバック信号を構成することができる。インプラントが(インプラントの機能性に基づいて)どのようなフィードバックを送信することができるかに関するさらなる例は、本明細書において、インプラントおよび/または外部装置(複数可)が必要な特徴および機能性(本明細書のそれぞれのセクションに記載されている)を構成するアスペクト255SEに記載されている。
2つの通信システムは、インプラントの通信ユニット102内の1つまたは複数の無線トランシーバ(または別個のレシーバ(複数可)、トランスミッタ(複数可))108によって実現することができ、この通信ユニット102は、インプラントのアクティブユニット101に接続されている。インプラント100の1つまたは複数の無線トランシーバ108は、外部装置200の1つまたは複数の無線トランシーバ208(または別個のレシーバ(単数または複数)、トランスミッタ(単数または複数))との通信に適合されている。第1の通信システムは、図面では概略的に1281と呼ばれる。第2の通信システムは、図面では概略的に1282と呼ばれる。
2つの通信システム1281、1282は、例えば、以下にしたがって実施することができる。
第1の通信システム1281は、インプラント100の第1の無線レシーバ、またはインプラント100の第1の無線トランシーバを使用して実装される場合がある。第1の無線レシーバ/トランシーバは、外部装置200内の第1の無線トランスミッタ/トランシーバからデータを受信するように構成されていてもよい。第2の通信システム1282は、インプラント100の第1の無線トランスミッタ、またはインプラント100の第2の無線トランシーバを使用して実装される場合がある。第1の無線トランスミッタ、または第2の無線トランシーバは、外部装置200内の第1の無線レシーバ、または第2の無線トランシーバにデータを送信するように構成され得る。これらの実施形態では、第1の通信システム1281は、インプラントの第1のアンテナおよび外部装置の第1のアンテナを使用して実装され、第2の通信システム1282は、インプラントの第2のアンテナおよび外部装置の第2のアンテナを使用して実装される。
いくつかの実施形態では、第1および第2の通信システム1281、1282は、インプラントの単一の無線トランシーバおよび外部装置の単一の無線トランシーバ(すなわち、インプラントの1つのアンテナおよび外部装置の1つのアンテナ)を使用して実施することができるが、例えば、外部装置200からインプラント100へのデータ伝送に使用されるネットワークプロトコルは、インプラント100から外部装置200へのデータ伝送に使用されるネットワークプロトコルとは異なり、したがって、2つの別個の通信システム1281、1282を実現する。
このアスペクトの特徴および機能のさらなる情報および定義は、他のアスペクトと併 せて本文書に記載されている。
外部装置からインプラントに送信されるデータは暗号化されたデータであってもよい。インプラントに送信されるデータは暗号化されたデータであってもよい。外部装置から受信されるデータは、暗号化されたデータであってもよい。
側面252SEの第3部分の実施形態によれば、第1の通信システムは、導電性通信のために構成された導電性通信システムであってもよい。導電性通信C1の特徴は、本明細書において側面247SEで説明したように実現することができる。これらの場合、インプラントおよび/または外部装置(単数または複数)は、そのような導電性通信を行うために必要な特徴および機能(本明細書のそれぞれのセクションに記載されている)を備える。
インプラントは、以下の少なくとも1つを含むことができる:
ペースメーカーユニット、
外部心臓圧迫装置、
患者の心臓のポンプ機能を補助する装置、
操作可能な人工心臓弁、
植え込み型薬物送達装置、
液圧式、機械式、および/または電気式の収縮インプラント、
操作可能な容量充填装置、
手術可能な胃バンド、
患者の胃壁を引き伸ばすための操作可能なインプラント、
操作可能な美容インプラント、
患者の身体の骨部分を調整または置換するためのインプラント、
患者の臓器もしくは臓器の一部またはその機能を代替するインプラント、
血管治療装置、
患者の体内で流体を移動させるインプラント。
ペースメーカーユニット、
外部心臓圧迫装置、
患者の心臓のポンプ機能を補助する装置、
操作可能な人工心臓弁、
植え込み型薬物送達装置、
液圧式、機械式、および/または電気式の収縮インプラント、
操作可能な容量充填装置、
手術可能な胃バンド、
患者の胃壁を引き伸ばすための操作可能なインプラント、
操作可能な美容インプラント、
患者の身体の骨部分を調整または置換するためのインプラント、
患者の臓器もしくは臓器の一部またはその機能を代替するインプラント、
血管治療装置、
患者の体内で流体を移動させるインプラント。
外部装置の、または外部装置上で実行されるように適合されたコンピュータプログラム製品も提供され、これは、外部装置に上述の動作を実行させるように適合された命令を有するコンピュータ読み取り可能な記憶媒体から構成される。
Aspect 253SE Passive proxy - Passive proxy - embodiments of aspect 253SE of the disclosure
態様253SEでは、外部装置とインプラントとの間の通信のためのセキュリティの向上が提供される。図71~73は、この態様の実施形態を示す。
態様253SEでは、外部装置とインプラントとの間の通信のためのセキュリティの向上が提供される。図71~73は、この態様の実施形態を示す。
図72A~Cおよび図73は、患者に植え込まれた外部装置200、インプラント100、および外部装置200以外の第2の外部装置300からなるシステムを示す。
外部装置200は無線トランシーバ208を含んでいてもよい。無線トランシーバは、第2の外部装置300およびインプラント100と無線通信するように構成されてもよい。無線通信は、第2の外部装置300と外部装置200との間の無線接続W1を使用してもよい。無線通信は、外部装置200とインプラント100との間の無線接続W2を使用してもよい。
無線トランシーバ208は、第2の外部装置300から命令を受信するように構成されてもよい。命令は、第1のネットワークプロトコルを使用して通信されてもよいし、通信されなくてもよい。無線トランシーバ208はさらに、インプラント100に命令を送信するように構成される場合がある。命令は、第2のネットワークプロトコルを使用して送信されてもよいし、送信されなくてもよい。
無線トランシーバ208は、1つ以上のトランシーバで構成されてもよい。第1のネットワークプロトコルと第2のネットワークプロトコルには、別々のトランシーバを利用することができる。外部装置200は、トランシーバに統合または構成されるのではなく、別個のトランスミッタおよびレシーバから構成されることもある。
第1のネットワークプロトコルは、標準ネットワークプロトコルまたはオープンネットワークプロトコルである。標準ネットワーク・プロトコルの種類には、以下のようなものがある:
-無線周波数プロトコル
-RFIDタイププロトコル
-無線LAN
-ブルートゥース
-BLE
-NFC
-3G/4G/5G
-GSM
-無線周波数プロトコル
-RFIDタイププロトコル
-無線LAN
-ブルートゥース
-BLE
-NFC
-3G/4G/5G
-GSM
一般に、第1のネットワークプロトコルは、無線電気通信方式や無線通信方式など、標準的な無線通信方式であればどのようなものでもよい。
第2のネットワークプロトコルは、独自のネットワークプロトコルであってもよい。第2のネットワークプロトコルは、セキュリティを高めた非公開、非標準、またはアクセス制限のある無線通信方式に基づいていてもよい。
無線トランシーバ208と同様に、第1および第2のネットワークプロトコルと共に、または使用の代わりに、命令を送信するために利用され得る通信方法および通信プロトコルのさらなる例は、本明細書の第8および第9の局面で説明され得る。これらの場合、インプラント100および/または外部装置200は、必要な特徴および機能(本明細書のそれぞれのセクションに記載されている)を構成する。中継装置を有する2つの通信方法またはシステムを使用する組み合わせは、送受信が互いに干渉しにくくなるため有利であり得る。
外部装置200からインプラント100への指示の送信に無線接続W2を使用する代わりに、電気的/導電的接続C1を使用することもできる。このために、システムは、外部装置200と電気的に接続されるように構成された導電性部材201をさらに備えることができる。導電性部材201は、インプラント100と導電的に通信するために、患者の皮膚と電気的に接続するように配置される、または配置されるように構成されてもよい。外部装置200は、インプラント100との導電性通信のために、導電性部材201と電気的に接続して配置されるように構成されてもよい。外部装置200とインプラント100との間で指示を伝達するために、電気/導電接続C1を使用した導電性通信を使用することができる。電気/導電接続C1を使用した導電性通信は、外部装置200と、第2の外部装置300から外部装置200を介してインプラント100への指示の認可された中継装置としてのその真正性を認証するためにも使用することができる。
導電性部材201の電気的/導電的接続C1および導電性通信は、本明細書の態様247SEでさらに説明することができる。これらの場合、インプラント100および/または外部装置200は、必要な特徴および機能性(本明細書のそれぞれのセクションに記載されている)を構成する。
命令は、インプラント100を操作するための命令、またはインプラント100の制御プログラムを更新するための命令を含んでいてもよい。外部装置200で受信される指示は暗号化されていてもよい。外部装置200は、命令を復号化せずにインプラント100に送信するように構成されていてもよい。
指示は、インプラント100の製造業者/供給業者またはインプラントが植え込まれた患者の介護者などの信頼できる出所から第2の外部装置300に提供されることがある。介護者は患者の医療提供者であってもよい。介護者は、医師または看護師などの医療専門家であってもよい。第2の外部装置300は、介護者が制御、操作または所有することができる。
外部装置200はまた、検証ユニット220を含んでいてもよい。検証ユニット220は、外部装置200の中継機能を認証するために、ユーザから認証入力を受信するように構成されてもよい。無線トランシーバ208は、さらに、以下のように構成されてもよい:
外部装置200の中継機能の認証時に、無線トランシーバ208にインプラント100に指示を送信させる;および
外部装置200の中継機能の非認証または認証失敗時に、外部装置200に指示を保持させる。
この文脈では、保留とは、指示をそのままにすること、すなわちインプラント100に送信しないことを意味する。
外部装置200の中継機能の認証時に、無線トランシーバ208にインプラント100に指示を送信させる;および
外部装置200の中継機能の非認証または認証失敗時に、外部装置200に指示を保持させる。
この文脈では、保留とは、指示をそのままにすること、すなわちインプラント100に送信しないことを意味する。
この第10の態様に記載されているような外部装置は、設置面積が小さくシンプルでありながら、外部装置が通信をインプラントに中継するためにはユーザー認証/検証が必要であるため、安全な通信を可能にすることができる。
外部装置200の中継機能とは、第2の外部装置300から外部装置200を介してインプラント100への指示の中継装置としての役割を指す。
ユーザは、インプラント100が植え込まれた患者であってもよい。代わりに、ユーザは介護者であってもよい。
認証入力は患者のパラメータで構成されることがあり、その場合、認証入力は患者によって提供されることがある。認証入力は、介護者のパラメータで構成される場合もあり、その場合、認証入力は介護者により提供される場合がある。ユーザからの認証入力は、コードで構成される場合がある。コードは、患者または介護者のいずれかが提供することができる。認証入力は、単一使用コードで構成されてもよい。
外部装置200は、指示プロバイダ270を構成してもよい。あるいは、第2の外部装置300は、指示プロバイダ270であるか、または指示プロバイダ270を構成すると考えることもできる。指示プロバイダは、指示の少なくとも1つのコンポーネントを生成する介護者から指示を受信するように適合されてもよい。外部装置200または指示プロバイダ270は、コードおよび介護者のパラメータのうちの少なくとも1つを含む認証入力を介護者から受信するように適合されてもよい。
コードは、指示プロバイダ270によって生成されてもよい。コードは、介護者からの認証入力を受信した結果として、指示プロバイダ270によって生成されてもよい。
患者のパラメータは、外部装置200のセンサ250によって測定することができる。外部装置200によって測定された患者のパラメータは、患者に係る検証済みのパラメータデータと比較されてもよい。外部装置200によって測定された患者のパラメータは、インプラントのセンサ150によって測定されている患者の同じパラメータと比較されることもある。患者のパラメータはバイオメトリックパラメータであってもよい。
センサ150、250、患者のパラメータ、ならびに患者のパラメータの測定に基づく外部装置200の認証に関連するさらなる方法および装置は、本明細書において局面256SEでさらに説明することができる。これらの場合、インプラント100および/または外部装置は、必要な特徴および機能性(本明細書のそれぞれのセクションに記載)を備えている。このような認証は、安全な認証を提供しながらも、ユーザーまたは患者が実行するアクションを必要とせず、自動的に動作する場合がある。
被介護者のパラメータは、患者のパラメータと同様に、被介護者に関連する装置、例えば第2の外部装置300のセンサによって測定することができる。被介護者のパラメータは、被介護者に関連する検証済みのパラメータデータと比較することができる。
図71は、外部装置200の無線トランシーバ208を介して第2の外部装置300と患者に植え込まれたインプラント100との間の通信を中継することに関連する方法に関するフローチャートを示す。この方法は、以下のステップを含んでよい:
無線トランシーバによって、第1のネットワークプロトコルを使用して通信された第2の外部装置からの命令を受信するS5301。
検証部220によって、ユーザからの認証入力を受信するS5302。
前記認証入力に基づいて、前記外部装置の中継機能を認証するS5303。
外部装置の中継機能が認証されると、無線トランシーバによって、第2のネットワークプロトコルを使用して、インプラントに指示を送信するS5304。
外部装置の中継機能の非認証または認証失敗時に、外部装置で指示を保持する。
無線トランシーバによって、第1のネットワークプロトコルを使用して通信された第2の外部装置からの命令を受信するS5301。
検証部220によって、ユーザからの認証入力を受信するS5302。
前記認証入力に基づいて、前記外部装置の中継機能を認証するS5303。
外部装置の中継機能が認証されると、無線トランシーバによって、第2のネットワークプロトコルを使用して、インプラントに指示を送信するS5304。
外部装置の中継機能の非認証または認証失敗時に、外部装置で指示を保持する。
外部装置200で受信した命令が暗号化されている場合に、命令をインプラント100に送信するステップは、外部装置200で命令を復号化することなく実行されてもよい。
従って、外部装置200は、より複雑でなく、復号化機能なしにすることができる。命令は外部装置で暗号化されるので、そのような外部装置の物理的な紛失または盗難は、潜在的に機密の復号化されたインプラント命令の損失を伴わない。
本方法は、第2の外部装置300の指示プロバイダ270によって、介護者からの指示を受信するステップS5305と、指示の少なくとも1つのコンポーネントを生成するステップS5306とをさらに含み得る。
介護者によって提供される指示は、インプラントの機能またはプログラムを実行する決定または確認を含んでいてもよい。生成された指示の少なくとも1つの構成要素は、所望の機能またはプログラムを実行するためにインプラント100に要求される実際の物理的動作からなる場合がある。
被介護者は、コードと被介護者のパラメータの少なくとも一方を含む認証情報入力を提供することができる。指示プロバイダ270は、コードを生成してもよい。
無線トランシーバは、第1のネットワークプロトコルを使用して通信される第2の外部装置から命令を受信するように構成され得る。
無線トランシーバは、第2のネットワークプロトコルを使用して通信されるインプラントに指示を送信するように構成され得る。
外部装置は、第2の外部装置からの通信を外部装置で復号化するように構成され、外部装置は、復号化された通信を短距離通信方法を介してインプラントに送信するようにさらに構成される。近距離通信方法は、例えば、NFCまたはRFIDタイプの方法である。
外部装置の、または外部装置上で実行されるように適合されたコンピュータプログラム製品も提供され、これは、外部装置に上述の動作を実行させるように適合された命令を有するコンピュータ読み取り可能な記憶媒体から構成される。
Aspect 254SE Automatic update - Automatic update of control program of implant - embodiments of aspect 254SE of the disclosure
態様254SEでは、インプラントの制御プログラムの更新および外部装置とインプラントとの間の関連通信のためのセキュリティの向上が提供される。図74~84は、この態様の実施形態を示す。
態様254SEでは、インプラントの制御プログラムの更新および外部装置とインプラントとの間の関連通信のためのセキュリティの向上が提供される。図74~84は、この態様の実施形態を示す。
一般に、側面254SEは、図83A-Cおよび図84と併せて図74に示すように、患者に植え込まれたときにインプラント100の演算ユニット106で実行されるように適合された制御プログラム110(例えば、メモリ107に格納されている)を更新するための方法を定義する。この方法は、演算ユニットによってS1101データを受信することと、受信されたデータに基づいて演算ユニットによってS1102、制御プログラムを更新することとを含んでいる。
更新」という表現は、制御プログラムの調整、上書き、または較正などの類似の用語を包含することを意図している。任意の更新または追加(新しいソフトウェアアプリケーションのインストールなど)は、この実施形態を使用して制御プログラム110に対して行われてもよい。このようにして、制御ユニット106がインプラント100の制御プログラムS1102を更新するために受信したS1101データを使用する柔軟なアプローチが達成される。一実施形態では、制御プログラムの更新は、インプラントの少なくとも1つのパラメータを調整することからなる。
図74の方法は、図84と併せて図75に示すように拡張することができる。この実施形態では、データがインプラント100から外部装置200にS1103送信される。データは、無線トランシーバ108を使用して無線送信W2してもよいし、有線トランスミッタ103を使用して導電性通信C1を使用して送信してもよい。
導電性通信は、本明細書で態様247SEに記載されているように実現することができる。これらの場合、インプラントおよび/または外部装置は、そのような導電性通信を実行するために必要な特徴および機能(本明細書のそれぞれの節に記載されている)を備えている。制御プログラム110の更新に関連する通信のために導電性通信を使用することは、悪意のある第3者がシステムにアクセスし、例えばインプラントに無許可の制御プログラムを実装することを困難にするため、好ましい場合がある。
外部装置では、データが受信される(例えば、無線トランシーバ208または有線トランシーバ203を使用して。この実施形態では、外部装置は(例えばメモリ207に)記憶されたインプラントの制御プログラムを有し、外部装置200は、受信されたデータに基づいて(例えば外部装置200の演算装置206を用いて)制御プログラムS1104を更新する。次に、更新された制御プログラムは、コンピューティングユニット106によって受信されたデータS1101が更新された制御プログラムを構成するように、(有線C1または無線W2によって)インプラントに送信される。更新された制御プログラムは、その後、インプラントにインストールされるか、またはそれに類する。すなわち、演算ユニット106は、受信したデータに基づいて制御プログラムS1102を更新する。
いくつかの実施形態では、外部装置200からインプラント100に送信される更新された制御プログラムは暗号化されている。この場合、インプラント100で制御プログラムを更新する方法は、演算ユニット106によって、少なくとも1つの鍵を受信するS1105と、少なくとも1つの鍵を使用して暗号化されたデータを復号化するS1106とをさらに含む。セキュリティをさらに高めるために、受信した鍵をインプラント100に保存されている鍵と組み合わせてもよく、この場合、暗号化されたデータは、組み合わされた鍵を使用してのみ復号化される。
インプラント100と外部装置200との間で伝送されるデータの暗号化を実行する方法のさらなる例および詳細は、第2、第3または第6の態様の下で本明細書に記載されているように見出すことができる。これらの場合、インプラントおよび/または外部装置は、そのような暗号化/復号化を実行するために必要な特徴および機能(本書のそれぞれのセクションに記載されている)を備えている。制御プログラムの更新に関連する通信の暗号化は、無許可の更新の試みが無視され、インプラントを安全なロックダウンモードに置くことができるため、更新プロセスにおける特別なセキュリティを提供する。
鍵は、導電性通信C1または無線通信W1を使用して送信することができる。
更新された制御プログラムの伝送のために使用される接続、すなわち無線W1または有線接続C1が、外部装置200から受信された更新された制御プログラムに基づいてコンピューティングユニット106が制御プログラム110を更新する前に認証される必要があることをインプラントで要求することによって、改善されたセキュリティがさらに達成され得る。これらの実施形態では、接続が肯定的に認証されると、演算ユニット106は制御プログラム110を更新する。接続が認証されない場合、コンピューティングユニットは、制御プログラム110の受信された更新を無視してもよい。インプラントと外部装置との間の接続の確認/認証は、本明細書の第5、第13または第15の態様に記載されているように実行することができる。これらの場合、インプラントおよび/または外部装置は、このような確認/認証を実行するために必要な特徴および機能(本明細書のそれぞれのセクションに記載されている)を備えている。
いくつかの実施形態では、インプラント100から送信されるデータS1103は、患者の少なくとも1つの生理学的パラメータ(血圧、脈拍など)を含んでいる。この実施形態は、本明細書において第12または第13の態様でさらに説明される。これらの場合、インプラントおよび/または外部装置(複数可)は、生理学的パラメータを感知するために必要な特徴および機能性(本明細書のそれぞれの節に記載)を備える。例えば、患者の血圧および脈拍の値が、患者の履歴または統計に基づき、既知の値または期待される値に適切に一致することをセンサーが感知した場合、制御プログラムはS1104更新される。別の例は、血糖値の変動が大きすぎるとセンサーが感知することからなり、血糖値は、インプラントによって放出されるインスリンの量を制御する。この場合、インプラントのインスリン排出を制御するために使用される調節装置アルゴリズムは、インプラントが植え込まれる患者により適合するように、外部装置でS1104を更新する必要があるかもしれない。
いくつかの実施形態では、インプラント100から送信されるデータS1103は、インプラントの少なくとも1つの機能パラメータ(電池の状態、制御プログラムのバージョン、インプラントのエラーログなど)を含んでいる。一実施形態では、センサ150は、インプラント100の電池の電力が低下していることを感知し、それにより、外部装置において、インプラントの一部の機能(例えば、インプラントのフィードバック機能または他の機能)がオフになるように制御プログラムが更新される。センサ150が電力が増加したことを感知すると、制御プログラムは、以前に無効にされた機能が再び有効になるように更新される。
いくつかの実施形態では、制御プログラム110の更新は、外部からの関与なしにインプラントで実行される。そのような実施形態の例を図76に示す。この実施形態では、制御プログラムを更新する方法は、インプラント可能なセンサ150を使用して少なくとも1つのパラメータS1107を感知することからなる。センサ150は、インプラントに含まれていてもよいし、インプラント100の外部にあってもよいが、インプラントと(有線または無線で)接続されていてもよい。こうして感知されたデータは、演算ユニット106によって受信されたS1101データを構成し、これにより演算ユニット106は、少なくとも1つの感知されたパラメータに基づいて制御プログラムS1102を更新する。
例えば、センサ150は、患者の少なくとも1つの生理学的パラメータを感知するためのものであってもよく、コンピューティングユニットによって受信されたS1101データは、患者の少なくとも1つの生理学的パラメータを含んでいる。患者の生理学的パラメータの例は、第12または第13の態様でさらに説明されるとおりである。これらの場合、インプラントは、生理学的パラメータを感知するために必要な特徴および機能(本明細書のそれぞれのセクションに記載されている)を備えている。そして、演算装置は、受信した少なくとも1つの感知パラメータに基づいて制御プログラムを更新することができる。例えば、血糖値の変動が大きすぎるとセンサーが感知した場合、血糖値はインプラントによって放出されるインスリンの量を制御する。この場合、インプラントは、インプラントのインスリン射出を制御するために使用される調整器アルゴリズムを、インプラントが植え込まれる患者により適合するように更新する必要があるかもしれないS1102。
代替的に、または追加的に、センサ150は、 インプラントの少なくとも1つの機能パラメータを感知するためのものであってもよく、コンピューティングユニットによって受信されたS1101データは、インプラントの少なくとも1つの機能パラメータを構成する。一実施形態では、センサー150は、インプラント100のバッテリーの電力が低下していることを感知し、それにより、制御プログラムは、インプラントの一部の機能(例えば、インプラントのフィードバック機能または他の機能)がオフになるようにコンピューティングユニットによって更新される。センサ150が電力が増加したことを感知すると、制御プログラムは、以前に無効にされた機能が再び有効になるように更新される。
インプラントは、少なくとも1つのパラメータ(上述の機能的および/または生理学的)を感知するように適合された植え込み型センサ171のような、(インプラント100の外部の)更なるセンサと通信することができ、演算ユニット106によって受信されたS1101データは、前記少なくとも1つの感知されたパラメータを構成し、演算ユニット106は、少なくとも1つの感知されたパラメータに基づいて制御プログラムS1102を更新するように構成される。
場合によっては、患者は、制御プログラムの更新に使用される入力をインプラントに提供することができる。このような実施形態の一例が図77に示されており、この実施形態は、患者または患者の介護者が、植え込み型手動レシーバ172、植え込み型スイッチ173、および遠隔制御装置274のうちの少なくとも1つを使用して、演算装置106をS1108制御すること、患者または介護者が、インプラントの動作に関連するフィードバックを提供すること、演算装置によって受信されたデータS1101が前記フィードバックからなることを備える。演算ユニット106は、患者のフィードバックに基づいて制御プログラムS1102を更新する。
スイッチ173は、リセット機能またはスイッチ173であってもよい。リセットスイッチ173、およびそのようなリセットスイッチ173を取り扱うための他の関与する装置およびプロセスの周りのさらなる情報および詳細は、本明細書において側面244SEで説明されるように実行されてもよい。これらの場合、インプラントおよび/または外部装置(複数可)は、インプラント100のそのようなリセットを実行するために必要な特徴および機能性(本明細書のそれぞれのセクションに記載されている)を備える。
図79に示すいくつかの実施形態では、インプラント100の制御プログラム110を更新する方法は、インプラントを制御する制御プログラムに応答して、インプラントが植え込まれた患者および少なくとも1つのセンサ150、171のうちの少なくとも1つからS1109フィードバックを受信することと、受信したフィードバックに基づいて、演算ユニットによって、制御プログラムをS1102更新することとを備える。したがって、更新プロセスは反復的であってもよく、更新S1102の結果、更新の結果としてコンピューティングユニット106によって受信された新しいデータS1101(例えば、インプラント100の更新された機能性に関連する患者フィードバック、またはインプラント100の更新された機能性に関連するセンサデータ)が得られ、それによって制御プログラム110が再び更新S1102される。
反復更新には、外部装置200が関与することもある。この実施形態の一例を図79~80に示す。例えば、インプラントを制御する制御プログラムに応答する、インプラントが植え込まれた患者および少なくとも1つのセンサ150、171のうちの少なくとも1つからのフィードバックは、外部装置200によって直接受信されてもよく、または、インプラント100から外部装置200に送信されてもよく、外部装置200は、前記フィードバックに基づいて制御プログラムS1104を更新し、演算ユニットによって受信されたS1101データは、更新された制御プログラムを構成する。別の実施形態では、演算ユニット106によって受信されたS1101データは、外部装置200から送信された較正パラメータからなり、前記較正パラメータは、外部装置に提供されたフィードバックに基づいている。
図81に示すいくつかの実施形態では、制御プログラムを更新するためにユーザからの認証入力が必要である。これらの実施形態では、外部装置は、例えばインプラントの検証ユニット220を使用して、認証データを入力するためのインターフェースを構成する。このように、インプラント100の制御プログラム110を更新する方法は、制御プログラムの更新を認証するための認証入力をユーザからS1111受信することと、認証入力の結果として、演算ユニットによって制御プログラムをS1102更新することとを含むことができる。言い換えれば、有効な認証の結果、制御プログラム110が更新されてもよい。認証入力は、コード、生体認証入力(指紋、虹彩スキャナなど)、または認証のための他の任意の適切な手段から構成されてもよい。いくつかの実施形態では、有効な認証が入力されない限り、更新された制御プログラム、または較正パラメータなどは、外部装置から送信されない場合がある。他の実施形態では、制御ユニット106は、有効な認証が判定されない限り、インプラント100内の制御プログラム110を更新、インストール、または較正しない場合がある。インプラント100は、認証が有効であるか否かを判定するために必要なデータ(すなわち、正しいコード、承認された指紋など)を含んでいてもよい。他の実施形態では、外部装置200は、認証が有効か否かを判定するために必要なデータ(すなわち、正しいコード、承認された指紋など)を含んでいてもよい。
いくつかの実施形態では、第2の外部装置300が制御プログラムの更新に関与する。第2の外部装置300は、制御プログラム110を更新するために、医療スタッフ、インプラント100の製造業者、または他の任意の適切な個人または組織によって制御され得る。この実施形態では、インプラント100は外部装置200に無線接続されており、外部装置は第2の外部装置300とインプラント100との間の通信を中継するように構成されている。このようにして、インプラント100、外部装置200および第2の外部装置300のシステムが形成される。外部装置200は、第2の外部装置およびインプラントとの無線通信W1、W2のために構成された無線トランシーバ208を含み、無線トランシーバ208は、第1のネットワークプロトコルを使用して通信される第2の外部装置300から(無線通信W1を使用して)命令S1112を受信するように構成され、無線トランシーバ208は、第2のネットワークプロトコルを使用して(無線通信W2を使用して)命令をインプラント100に送信するように構成される。
中継機能は、いくつかの実施形態では、外部装置のユーザ/保持者によって認証される必要があるかもしれない。これらの実施形態では、制御プログラム110を更新するための方法は、外部装置200の検証ユニット220によって、ユーザから認証入力(本明細書で説明するコード、患者のパラメータなど)を受信するS1113と、認証入力に基づいて外部装置の中継機能を認証するS1114と、を備える。これらの実施形態では、無線トランシーバ208は、外部装置の中継機能が認証された場合にのみ、第2のネットワークプロトコルを使用して、インプラントに命令を送信し、演算ユニット108によって受信されたデータS1101は、命令を構成する。その後、演算ユニット106は、それに応じて制御プログラム110をS1102更新することができる。
第2の外部装置から受信したS1112の指示は、更新された制御プログラム、およびインプラントの較正パラメータのうちの1つを構成することができる。図示しないいくつかの実施形態では、無線トランシーバ208が第2の外部装置300から指示S1112を受信する前に、フィードバックおよび/または感知されたパラメータがインプラント/外部装置から第2の外部装置300に送信される。したがって、第2の外部装置300は、このような受信データに基づいて指示を行うことができる。
第1のネットワークプロトコルは、以下のリストからの標準ネットワークプロトコルである:
- 無線周波数プロトコル
- RFIDタイプ・プロトコル
- WLANプロトコル
- ブルートゥース型プロトコル
- BLE型プロトコル
- NFCタイプ・プロトコル
- 3G/4G/5Gタイプ・プロトコル
- GSMタイプ・プロトコル
- 無線周波数プロトコル
- RFIDタイプ・プロトコル
- WLANプロトコル
- ブルートゥース型プロトコル
- BLE型プロトコル
- NFCタイプ・プロトコル
- 3G/4G/5Gタイプ・プロトコル
- GSMタイプ・プロトコル
第2のネットワーク・プロトコルは、 、独自のネットワーク・プロトコルであってもよい。
ネットワークプロトコルを説明するさらに多くの実施形態は、本明細書においてアスペクト250SEで説明されるように実施することができる。これらの場合、インプラントおよび/または外部装置(複数可)は、データ伝送を実行するために必要な特徴および機能(本明細書のそれぞれの節に記載)を備える。
ルーティングは、態様253SEで本明細書に記載されているように実行することができる。これらの場合、インプラントおよび/または外部装置(複数可)は、そのようなルーティングを実行するために必要な特徴および機能性(本明細書のそれぞれのセクションに記載されている)を備えている。
アスペクト254SEの特徴、機能性のさらなる情報および定義は、他のアスペクトと併 せて本文書に記載されている。
第1の通信システムは、インプラント100のコンピューティングユニット106がデータを受信するために使用される。第2の通信システムは、インプラント100から外部装置200にデータを送信するために使用することができる。
本方法は、第2の外部装置300にデータを中継し、第2の外部装置300で更新された制御プログラムを受信することをさらに含み得る。
介護者は、第2の外部装置300から直接または外部装置200を介してインプラント100にデータを送信することができる。
側面254SEの第1の部分の実施形態によれば、インプラント100と外部装置200との間の接続は、インプラント100と外部装置200との間の導電性の通信または接続によって認証される。
この機能は、本明細書で態様247SEに記載されているように実現することができる。これらの場合、インプラントおよび/または外部装置(複数可)は、このような導電性通信を行うために必要な特徴および機能(本明細書の各項に記載)を備えている。従って、通信は、外部装置200、導電性部材201、導電性接続部C1、インプラント100などの導電経路に電気的に閉じ込められることによって、暗号化に加えてセキュリティの追加層を提供することができ、これは、通信が、患者と物理的に接触していない、または少なくとも患者に近接していない第3者によって傍受されることが過度に困難になることを意味する。
インプラントは、以下の少なくとも1つを含むことができる:
ペースメーカーユニット、
外部心臓圧迫装置、
患者の心臓のポンプ機能を補助する装置、
操作可能な人工心臓弁、
生着型薬物送達装置、
液圧式、機械式、および/または電気式の収縮インプラント、
操作可能な容量充填装置、
手術可能な胃バンド、
患者の胃壁を引き伸ばすための操作可能なインプラント、
操作可能な美容インプラント、
患者の身体の骨部分を調整または置換するためのインプラント、
患者の臓器もしくは臓器の一部またはその機能を代替するインプラント、
血管治療装置、
患者の体内で流体を移動させるインプラント。
ペースメーカーユニット、
外部心臓圧迫装置、
患者の心臓のポンプ機能を補助する装置、
操作可能な人工心臓弁、
生着型薬物送達装置、
液圧式、機械式、および/または電気式の収縮インプラント、
操作可能な容量充填装置、
手術可能な胃バンド、
患者の胃壁を引き伸ばすための操作可能なインプラント、
操作可能な美容インプラント、
患者の身体の骨部分を調整または置換するためのインプラント、
患者の臓器もしくは臓器の一部またはその機能を代替するインプラント、
血管治療装置、
患者の体内で流体を移動させるインプラント。
Aspect 255SE Information from implant - Information from implant - embodiments of aspect 255SE of the disclosure
局面255SEでは、インプラントと外部装置との間のセンサーパラメーターの通信が提供される。図85A-Hは、この態様の実施形態を示す。
局面255SEでは、インプラントと外部装置との間のセンサーパラメーターの通信が提供される。図85A-Hは、この態様の実施形態を示す。
図85A-Hは、患者の身体の様々な場所に植え込まれたインプラント100を示している。インプラント100は、患者の身体のどこにでも配置することができ、図85A-Hに示された配置に限定されないことを理解されたい。
図85Aは、患者の腹部領域におけるインプラント100を示す。インプラント100は、血管に近接して配置されるように適合された脈管部分57からなる。図85Aでは血管部分57は腹部領域に配置されているが、例えば大動脈、総頸動脈、鎖骨下動脈、総腸骨動脈、鎖骨下静脈、下大静脈、腎静脈、総腸骨静脈、肺動脈など、体内の任意の血管の近傍に配置することができる。血管部分57はさらにセンサー550を含んでいる。図85Aでは、インプラント100は1つのセンサー550から構成されているが、より多くのセンサーを有することはもっともである。センサー550は、例えば血圧や体温などの患者の生理的パラメータを感知することができる。図85Aのセンサ550は、患者の血液に関する少なくとも1つのパラメータを感知するように構成されている。インプラント100はまた、通信ユニット102を備える。通信ユニット102は、例えば無線トランシーバ、および/または有線トランシーバなどの異なる通信手段で構成することができる。以下では、例として無線通信を使用する。通信ユニット102は、接続部C2によって脈管部分57に接続される(他の態様を参照して本明細書でさらに説明するように、インプラント100または通信ユニット102とセンサ150との間には、有線接続、または無線接続が採用され得ることに留意されたい)。通信ユニット102は、センサ550によって感知されたパラメータW1を外部装置200に無線で(または有線で)送信することができる。外部装置は、身体の外部にある任意の装置であり得、いくつかの実施形態では、携帯型で容易にアクセス可能である。外部装置200は、感知されたパラメータに関する情報が患者に提示されるディスプレイを有することができる。この情報は、パラメータの測定値を表示したり、フレーズまたはカラーコードを表示したり、または患者にどのように進むべきかを案内する他の情報を表示したりするなど、様々な方法で提示することができる。血管部分57は針(図示せず)で構成することができ、この針で血液を血管からセンサー550に取り出すことができる。図85Aでは、血管部分57は針操作装置58で構成されている。針操作装置58は、第1の部位で血液を抽出し、次に第2の部位で血液を交換して抽出するように針を操作することができる。この利点の1つは、血管の同じ部位で穿刺を繰り返すことによる不必要な損傷を回避または最小化できることである。センサ550が、血液の光学パラメータを感知する光学センサであることもさらに可能である。このような場合、光学センサー550は分光測光用に構成されることも可能である。センサ550はさらに、可視光、UV光および/またはIR放射を感知することも可能である。図85Aのセンサ550が、以下の少なくとも1つに関するパラメータを感知することもさらに可能である:酸素飽和度、血圧、肝臓の機能、癌の有無、胆汁機能、グルコース、乳酸、ピルビン酸、前立腺特異抗原、コレステロール値、カリウム、ナトリウム、コルチゾール、アドレナリン、エタノール、血液成分、血小板、白血球、赤血球、粘度、フラックス、流れの方向、 流速、血漿濃度、ホルモン、酵素活性、カルシウム、鉄、鉄結合能、トランスフェリン、フェリチン、アンモニア、銅、セルロプラスミン、リン酸、亜鉛、マグネシウム、pH、酸素分圧、二酸化炭素、重炭酸塩、タンパク質、血中脂質、腫瘍マーカー、ビタミン、毒素、抗体、電解質。センサ550はまた、治療処置の効果や医薬品の存在に関連するパラメータを感知することもできる。例えば、患者が高用量の医薬品を摂取しすぎた場合(あるいは同様に低用量の医薬品を摂取しすぎた場合)、センサー550はこれを感知し、通信ユニット102はこれを外部装置200に伝達することができる。これにより、患者、医師、その他の世話人は、服用量の問題を認識し、それに応じて服用量を調整することができる。センサー550はさらに、抗生物質医薬品、化学療法医薬品、およびインスリンのうちの少なくとも1つの存在を感知することができる。インプラント100が糖尿病患者に使用される場合、センサー550は血液中のインスリンレベルを感知し、これを外部装置200に伝達する。外部装置200が腕時計、スマートフォン、またはその他の容易にアクセスできる装置である場合、患者は、どのように行動すべきかの情報を即座に、かつ目立たないように得ることができる。この直接的で信頼性の高い情報により、患者は必要な投与量を推測したり推定したりする必要がなくなり、過剰投与や過小投与のリスクを回避することができる。センサー550は、がん治療および/または抗生物質治療に関連するパラメーターを感知するように構成することもできる。
図85Bは、側面255SEの別の実施形態を示す。この実施形態では、インプラント100は、患者の食物通路に近接して配置される食物通路部分59を備える。センサ550は、腸の活動、胃の活動または食道の活動の少なくとも1つを感知することができ、例えば加速度センサ、運動センサおよび/またはひずみセンサとすることができる。また、センサー550が電気的パラメータを感知することも可能である。場合によっては、センサー550は食道、胃、腸内の内容物を感知することもできる。図85Bのセンサー550が針で構成され、この針で食物通路内の内容物を取り出してセンサー550に運ぶことも可能である。この場合、食品通路部分59は、食品通路の第1の部位での内容物の抽出から食品通路の第2の部位での内容物の抽出に変更できるように針を変位させることができる針操作装置58で構成される。センサー550はまた、光学センサーであり、分光測光を利用するように構成され得る。光学センサー550は、可視光、紫外線および/または赤外線を感知することができる。図85Bのセンサー550が、音を感知するように適合された音声センサーであることも可能である。中空腸が動くと、患者の状態に関する情報を与えることができる音が発生する。音声センサー550は、例えば、イレウス(腸の活動が不足しているために腸から出る音に影響を及ぼす状態)を判定するために利用することができる。場合によっては、腸の音を患者および/または医療従事者が聞こうとしても聞き取れないことがあり、急性腹症が放置すると顕著な死因となることを考慮すると、音声センサー550は非常に強力なツールである。このような場合、音声センサー550は情報を拾い上げ、通信ユニット102を介して患者および/または医師に伝える。食物通路とは、食物が通過する全長、特にガ、食道、胃、腸、直腸領域と理解される。
図85Cは、インプラント100が超音波センサー550を備える実施形態を示す。図85Cでは、超音波センサー550はインプラント100の心臓部分60に配置されている。心臓部分60は患者の心臓の近くに配置されているが、インプラント100が患者の身体の別の部分に配置され、超音波センサー550が別の身体部分に近接することも同様に可能である。図85Cの超音波センサー550は心臓の血流を感知することができる。例えば血流が突然減少した場合、心筋虚血が発生し、心臓発作につながる可能性がある。無症候性心筋虚血は、患者が目立った徴候や症状を経験しない状態である。したがって、図85Cのセンサー550を利用することにより、このような状態を回避することができる。超音波センサー550は、患者の体内、例えば心膜腔内の液体の存在を感知することもできる。また、膀胱内の尿のレベルを感知することもでき、この場合、センサー550およびインプラント100は腎臓系に近接して配置される。
図85Dは、インプラント100が心臓部分60からなり、患者の心臓に関連するパラメータを感知するように構成されたセンサー550を有する、側面255SEの実施形態を示す。センサ550は、例えば、心臓の電気的活動に関連するパラメータを感知することができる。また、心臓に関連する音のパラメータを感知するように適合させることもできる。このような場合、インプラントは、このような感知を行うために必要な特徴および機能を備えている。
図85Eは、肺部分61を有するインプラント100を示す。肺部分61はセンサー550で構成され、患者の肺に近接して配置されている。センサ550は肺に関するパラメータを感知するように適合されている。センサー550は例えば呼吸活動を感知することができる。この場合、センサ550は加速度センサ、運動センサおよび/またはひずみセンサである可能性がある。また、図85Fのセンサー550が光学センサー、および/または音声センサーであることも可能である。
図85Fは、腎系に近接して植え込まれているインプラント100を示している。インプラント100は、泌尿器部分62と、患者の尿膀胱に関するパラメータを感知するセンサー550とからなる。センサー550は光学センサーであり、膀胱の活動を感知することが可能である。図85Fのセンサ550は、加速度センサ、運動性センサ、および/または歪みセンサである可能性もある。
図85Gは、患者の上腹部領域に設置されたインプラント100を示している。インプラント100は身体の他の部位にも同様に設置できることに留意されたい。図85Gのインプラント100は、患者の音声パラメータを感知する音声センサ550を有する。音声パラメータは、胃腸系の活動、肺の活動、心臓の活動、および患者の声の少なくとも1つに関連する可能性がある。
患者の声(または他の音や人の声)を利用する1つの方法は、インプラント100で受信した音声と外部装置200で受信した音声を比較することである。そして、この比較を使用して、インプラント100を外部装置200と同期させることができる。
図85Hは、患者に摂取されたインプラント100を示す。摂取されたインプラント100は、音声パラメータを感知できる音声センサ550を有する。音声パラメータは、胃腸系の活動、肺の活動、心臓の活動、および患者の声のうちの少なくとも1つに関連する可能性がある。
図85A~Hを参照して本明細書に記載されたセンサーのいずれかおよびすべては、第1、第2、第3、第4、第5、第6、第7、第8、第9、第10、第11、第13および第15の態様に係る実施形態にも適合し、統合され得ることが理解される。これらの場合、インプラントおよび/または外部装置(複数可)は、そのような通信を行うために必要な特徴および機能(本明細書のそれぞれの節に記載されている)を備えている。また、図85A~Hを参照して説明したセンサー(複数可)と任意の外部装置との間の無線または電気的な通信は、本明細書において第1、第2、第3、第4、第5、第6、第7、第8、第9、第10、第11、第13および第15の態様の下で説明したように実行することができることに留意されたい。これらの場合、インプラントおよび/または外部装置は、そのような通信を行うために必要な特徴および機能性(本明細書のそれぞれの節に記載されている)を備えている。しかしながら、通信ユニット102と外部装置200との間の通信が、図85A~Hでは例として無線であるとしても、通信が電気的または他の任意の手段による有線であることはもっともであることに留意されたい。さらに、第2、第3、第6、第7、第9、第10、および第13の態様において本明細書で言及される通信されたおよび/または暗号化された情報は、図85A~Hを参照して説明される感知されたパラメータに関連し得る。
図94は、患者に植え込まれたインプラント100と、外部装置200と、第2の外部装置300とを備えるシステムを示す。外部装置200は、感知されたパラメータに係るデータを第2の外部装置300に送信するように構成されている。外部装置200は、第2の外部装置300に送信する前に、感知されたパラメータに係るデータに情報を付加するように構成されている。
追加される情報は、以下の少なくとも1つで構成される:
患者の体重、
患者の身長、
患者の体温、
患者の食習慣、
患者の運動習慣、
患者のトイレ習慣、
患者の外気温または体温
患者の地理的位置データ。
患者の体重、
患者の身長、
患者の体温、
患者の食習慣、
患者の運動習慣、
患者のトイレ習慣、
患者の外気温または体温
患者の地理的位置データ。
外部装置200は、感知されたパラメータに係るデータに追加される情報を記録するためのセンサ250を含んでいてもよい。センサ250は、例えば患者の体温を測定するための体温計や、例えば患者の地理的位置データを記録するための全地球航法衛星システム(GNSS)レシーバなどの地理的位置センサで構成することができる。
外部装置200は、感知されたパラメータに係るデータに情報を自動的に追加するように構成されてもよい。外部装置は、代替的に又はまた、ユーザからの手動入力を受けて、感知されたパラメータに係るデータに情報を追加するように構成されてもよい。このような手動入力は、例えば患者の体重など、追加される情報に関連する場合がある。入力は、患者が外部装置のユーザインタフェースと対話することによって実行される場合がある。このようなユーザインタフェースは、ディスプレイ及び/又はキーパッドから構成されてもよい。手動入力は、自動的に提供されるデータを送信するためのユーザの認証又は確認を含んでいてもよい。認証は、患者がコードを入力するか、または外部装置200の指紋リーダ/センサに指紋などのバイオメトリック入力を提供することによって確立することができる。
第2の外部装置300は、例えば、患者の医療提供者または物理的インプラントの提供者/製造者によって制御される装置であってもよい。
インプラント100、外部装置200、第2の外部装置300、およびこれらの間の通信については、本書の他の局面でさらに説明することができる。認証および検証についても、本書の他の側面でさらに説明することができる。
無線接続W1、電気接続C2、および外部装置200のさらなる情報および定義は、本開示で使用されるアスペクト244SEおよび特徴の一般的な定義と併せて本書に記載されている。
インプラントは、以下の少なくとも1つを含むことができる:
ペースメーカーユニット、
外部心臓圧迫装置、
患者の心臓のポンプ機能を補助する装置、
操作可能な人工心臓弁、
植え込み型薬物送達装置、
液圧式、機械式、および/または電気式の収縮インプラント、
操作可能な容量充填装置、
手術可能な胃バンド、
患者の胃壁を引き伸ばすための操作可能なインプラント、
操作可能な美容インプラント、
患者の身体の骨部分を調整または置換するためのインプラント、
患者の臓器もしくは臓器の一部またはその機能を代替するインプラント、
血管治療装置と
患者の体内で流体を移動させるインプラント。
ペースメーカーユニット、
外部心臓圧迫装置、
患者の心臓のポンプ機能を補助する装置、
操作可能な人工心臓弁、
植え込み型薬物送達装置、
液圧式、機械式、および/または電気式の収縮インプラント、
操作可能な容量充填装置、
手術可能な胃バンド、
患者の胃壁を引き伸ばすための操作可能なインプラント、
操作可能な美容インプラント、
患者の身体の骨部分を調整または置換するためのインプラント、
患者の臓器もしくは臓器の一部またはその機能を代替するインプラント、
血管治療装置と
患者の体内で流体を移動させるインプラント。
Aspect 256SE Device synchronization patient parameter - Authenticating a connection between an implant and the external device using a patient parameter - embodiments of aspect 256SE of the disclosure
側面256SEでは、外部装置とインプラントとの間の通信のためのセキュリティの向上が提供される。図86~89はこの態様の実施形態を示す。
側面256SEでは、外部装置とインプラントとの間の通信のためのセキュリティの向上が提供される。図86~89はこの態様の実施形態を示す。
図86A-Cおよび図87は、患者に植え込まれたインプラント100と外部装置200を示す。
インプラント100は、インプラント100によって患者のパラメータを測定するための第1のセンサ150を含んでいてもよい。第1のセンサ150は、患者の脈拍、患者の呼吸数、患者の温度、患者の少なくとも1つの音、または患者の少なくとも1つの身体運動(例えば、身体運動の加速度)を測定するように構成されていてもよい。
第1のセンサ150は、マイクロフォン、温度計、加速度計、ジャイロセンサ、圧力センサ、または流量センサで構成されてもよい。第1のセンサーはインプラントに有線または無線で接続することができる。図86~87では、例として有線(電気)接続C3が示されている。センサーのさらなる例は、本明細書の側面255SEに記載されている。このように、通信は、接続の認証だけでなく、例えば収集や分析などの目的のために情報を送信するという二重の目的を果たすことができる。
外部装置200は、外部装置200によって患者のパラメータを測定するための第2のセンサ250を含んでいてもよい。第2のセンサ250は、患者の脈拍、患者の呼吸数、患者の温度、患者の少なくとも1つの音、または患者の少なくとも1つの身体運動(例えば身体運動の加速度)を測定するように構成されてもよい。第2のセンサ250は、マイクロフォン、温度計、加速度計、ジャイロセンサ、圧力センサ、または流量センサで構成されてもよい。第2のセンサ250は、外部装置200に有線または無線で接続されてもよい。第2のセンサ250は、(図86~図87に示すように)外部装置200の一部と一体的になっていてもよいし、外部装置200とは物理的に別のユニットであるが外部装置200に接続されていてもよい。別体の第2センサー250の例としては、ブレスレットが挙げられる。このようなブレスレット型第2センサー250は、患者の手首で脈拍を測定し、測定に関連するデータまたは測定基準を有線または無線で外部装置200に導電的に通信するように適合させることができる。
第2のセンサー250は、センサー150、250によって同等の感知パラメータが測定されるべきであるという点で、第1のセンサー150に対応すべきである。
インプラント100は、内部コンピューティングユニット106をさらに含んでいてもよい。内部演算ユニット106は、外部装置200から患者のパラメータを受信するように構成されていてもよい。内部コンピューティングユニット106は、インプラント100によって測定されたパラメータと外部装置200によって測定されたパラメータとを比較するためにさらに構成されてもよい。内部コンピューティングユニット106は、比較に基づいて接続の認証を実行するようにさらに構成される場合がある。
外部装置は、外部コンピューティングユニット206をさらに備えることができる。外部コンピューティングユニット206は、インプラント100から患者のパラメータを受信するように構成されることがある。外部コンピューティングユニット206は、外部装置200によって測定されたパラメータとインプラント100によって測定されたパラメータとを比較するようにさらに構成されることがある。外部コンピューティングユニット206は、比較に基づいて接続の認証を実行するようにさらに構成される場合がある。
図88および図89は、患者に植え込まれたインプラント100と外部装置200との間の接続を認証する方法のフローチャートを示す。この方法は、外部装置200とインプラント100との間の接続S5601を確立するステップを含んでいてもよい。本方法はさらに、インプラント100によって患者のパラメータS5602を測定するステップを含んでいてもよい。本方法は、外部装置200によって患者のパラメータS5603を測定するステップをさらに含むことができる。本方法は、インプラント100によって測定されたパラメータS5604を外部装置200によって測定されたパラメータと比較するステップをさらに含むことができる。本方法は、比較に基づいて接続の認証S5605を行うステップをさらに含むことができる。
この方法は、外部装置によって測定された患者のパラメータとインプラントが一致しない限り、認証が行われないようにすることができる。事実上、これにより、インプラントまたは外部装置との間の不正な接続または通信を防止するか、または少なくともそのリスクを低減することができる。この方法のもう1つの利点は、患者からの検証や入力認証を必要とせずに、外部装置とインプラントが相互に通信することで認証が自動的に行われる可能性があることである。
患者のパラメータは、センサ150、250によって測定することができる。測定は、例えば加速度センサであるセンサ150、250によって検出された動きのようなパラメータイベントを記録することを含んでよい。イベントが記録されるためには、測定されたパラメータの強度またはパワーがセンサ150、250の設定された閾値を超える必要がある場合がある。このアプローチは、イベントが記録されるかされないかのデジタルアプローチと考えられる。別の方法として、測定されたパラメータに関連するデータが記録されてもよく、例えば、前の例のように加速度計であるセンサ150、250によって検出された動きの加速度の値が記録されてもよい。これは、パラメータを測定するためのよりアナログ的なアプローチと考えられる。
センサ150、250はまた、患者のパラメータを一定時間記録し、その結果、パラメータに関連するデータの時間シーケンスを記録することができる。内部106または外部206コンピューティングユニットによって行われる)比較は、第2のセンサー250を介して外部装置200によって記録された時間シーケンスと、第1のセンサー150を介してインプラント100によって記録された時間シーケンスとの比較からなる場合がある。時間シーケンスの持続時間は、好ましくは0.01~60秒、より好ましくは0.1~30秒、最も好ましくは1~10秒の範囲である。
患者のパラメータは、脈拍、呼吸数、体温など、患者がほとんど制御できない生物学的プロセスに関連するものであってもよい。あるいは、患者のパラメータは、患者が制御可能であり、患者の特定の行動に対して登録されるように構成されていてもよい。
このような制御可能な動作の例としては、大声を出すこと、または他の手段によって、互いに比較的近接している両方のセンサー150、250が測定できるような大きな音を出すことが挙げられる。患者の動作の別の例としては、患者の内部に植え込まれ、患者が外部に携帯する両センサ150、250が、ジャンプ又はスピンに関連する同じ物理的動作を測定することができるようなジャンプ又はスピンであってもよい。
患者のジャンプを登録するために、加速度計によって、患者がいる面の法線方向に1g(すなわち9.8ms^-2)を超える相対的な瞬間的な垂直加速度を測定することができる。この文脈における相対的とは、重力による 1g の加速度のような常時存在する加速度または固有の加速度に対する相対的または付加的な加速度を意味する。第1および第2のセンサー150、250は実質的に同じ加速度を記録することができる。違いは、加速度センサがどの程度構造的に固定されているかに依存する場合がある。例えば、第2のセンサー250を備えた外部装置200が患者の衣服のポケットに配置されている場合、いくらかの余分な慣性が予想される。このような違いは、それぞれのセンサー150、250を備えたインプラント100および外部装置200の較正によって説明することができる。較正のための同様の動作は、使用されるパラメータまたはセンサの種類に関係なく実行することができる。
70dBを超える騒音レベルは、患者の音を登録するためにマイクロホンによって測定されることがある。減衰のため、患者の体内にインプラントに到達する際に、外部の音のノイズレベルが低下することがある。この低減は、インプラント100および外部装置200とそれぞれのセンサー150、250との較正によって説明することができる。
患者の脈拍、心拍数、または心拍数は、心臓が患者の循環器系を通して血液を送り出すためのステップを循環する速度または頻度を指す場合がある。心血管系、血管系、循環系は、患者の心臓および静脈や動脈などの血管から構成されることがある。患者の脈拍は、心血管系の特定の位置における血流圧のピークまたは谷の頻度によって特徴付けられることがある。患者の脈拍のピークを登録するために、90mmHgを超える血流圧のピークが圧力センサーによって測定されることがある。
患者のパラメータは、患者の血圧を含むこともある。
収縮期血圧(ピーク)と拡張期血圧(トラフ)からなる患者の血圧は、脈拍と同様に測定され、インプラント100と外部装置200との間の接続を認証するために使用され得る。
図89は特に、パラメータを比較するステップS5604を実行する様々な方法に関する。外部装置200によって測定された患者のパラメータは、インプラント100の内部コンピューティングユニット106において比較S5604aに送信され、比較のために使用されてもよい。外部装置200によって測定された患者のパラメータは、代替的に、比較のために外部コンピューティングユニット206に送信されてもよい。インプラント100によって測定された患者のパラメータは、外部装置200の外部コンピューティングユニット206に送信され、比較S5604bに使用されてもよい。インプラント100によって測定された患者のパラメータは、代替的に、比較のために内部コンピューティングユニット106に送信されてもよい。
インプラント100または外部装置200によって測定されたパラメータは、タイムスタンプを備えることができる。インプラント100で測定されたパラメータと外部装置200で測定されたパラメータとの比較は、対応するタイムスタンプをS5604c比較することからなる。タイムスタンプは、患者のパラメータの測定に関連する時間、例えば測定を初期化するための時間を含むことができる。タイムスタンプは、インプラント100または外部装置200で符号化されることがある。タイムスタンプは、インプラント100と外部装置200との間で符号化されて通信され、両者の受信側で復号化されることがある。
インプラント100は時計160をさらに含んでいてもよい。外部装置200はクロック260を含んでいてもよい。クロック160、260は互いに同期するように構成されていてもよい。認証方法は、クロック160、260を同期させるステップを含んでいてもよい。クロック160、260は、インプラント100および外部装置200によって測定されたパラメータにタイムスタンプを提供するように構成されてもよい。クロック160、260は水晶発振器で構成されてもよい。
比較は、内部コンピューティングユニット106または外部コンピューティングユニット206のいずれかが、インプラント100によって測定されたパラメータと外部装置200によって測定されたパラメータとの間の差分値S5604dを計算して比較することによって実行されてもよい。内部コンピューティングユニット106または外部コンピューティングユニット206は、差分値が所定の閾値未満の場合は接続を認証し、差分値が所定の閾値の差分値と等しいかまたは超える場合は接続を認証しないように構成されてもよい。
閾値差は、インプラント100によって測定されたパラメータのタイムスタンプと外部装置200によって測定されたパラメータのタイムスタンプとの間の時間差の閾値を指す場合がある。閾値差の値は、パラメータまたはパラメータの時間シーケンスがどれだけ一致するかのパーセンテージ値であってもよい。閾値差分値は、好ましくは50~100%、より好ましくは75~100%、最も好ましくは90~100%の範囲とすることができる。
インプラント100と外部装置200との間の通信は、無線接続W1を用いた無線通信であってもよい。インプラント100と外部装置との間の通信は、導電接続C1を用いた導電通信であってもよい。インプラント100および外部装置200は、無線通信および導電通信のために適宜構成され得る。
図87は、外部装置200と電気的に接続されるように構成された導電性部材201を備える外部装置200を示し、導電性部材201は、インプラント100との導電性通信のために患者の皮膚と電気的に接続されるように配置されるように構成されている。接続を認証する方法は、外部装置200と電気的に接続されるように構成された導電性部材201を、インプラント100と導電的に通信するために患者の皮膚と電気的に接続されるように配置することを含むことができる。
導電性通信および導電性部材201のさらなる情報および定義は、アスペクト247SEと関連して本書に記載されている。これらの場合、インプラントおよび/または外部装置(複数可)は、そのような導電性通信を行うために必要な特徴および機能性(本書のそれぞれのセクションに記載されている)を備えている。
インプラント100および外部装置200は、正認証の後、互いの間でさらなるデータS5606を通信するように構成することができる。さらなるデータは、センサ150またはインプラント100に接続された別のセンサによって感知されたデータからなる場合がある。さらなるデータは、インプラント100内で実行されている制御プログラム110を更新するためのデータであってもよい。さらなるデータは、インプラント100を操作するための操作指示であってもよい。さらなるデータは、インプラント100から外部装置200に通信される場合がある。さらなるデータは、インプラント100に接続されたセンサー150によって感知されたデータからなる場合がある。さらなるデータは、本明細書において第2、第3および第6の態様の下で説明されるように符号化されてもよい。これらの場合、インプラントおよび/または外部装置は、そのような符号化を実行するために必要な特徴および機能性(本明細書のそれぞれの節に記載されている)を備えている。インプラント100および/または外部装置200は、インプラント100および/または外部装置200の少なくとも一方によって測定された測定パラメータに基づいて暗号ハッシュを決定するように構成されることがある。次いで、暗号ハッシュは、データ転送セッション中のすべての将来のデータまたは少なくともすべての将来のデータに構成されてもよい。したがって、インプラント100および/または外部装置200は、暗号ハッシュに基づいてさらなるデータを検証するように構成され得る。
暗号ハッシュは、測定されたパラメータに基づいて決定され、数字などの記号列で表される。例えば、暗号ハッシュは患者の脈拍または酸素飽和度を示す数値である。インプラントと外部装置との間でデータが伝達されるたびに、暗号ハッシュは伝達されたデータに含まれ、外部装置および/またはインプラントは、データ内に正しい暗号ハッシュが存在することによって、データを認証または検証することができる。暗号ハッシュは、通信セッションを形成する所定の時間間隔または所定の回数のデータ送信の間に伝達されるすべてのデータに含めることができる。通信セッションが完了すると、アスペクト256SEの方法が繰り返され、新しい暗号ハッシュが決定され、後続の通信セッションで使用される。
いくつかの実施態様では、外部装置200またはインプラント100によって測定された測定値は、外部装置またはインプラントの他方に送信され、送信された測定値を受信した外部装置およびインプラントの一方において比較が実行される。暗号ハッシュは、測定されたパラメータが一方から他方へ送信された後、インプラントおよび外部装置の両方でアクセス可能な、送信された測定されたパラメータのみに基づいてもよい。暗号ハッシュは、接続の認証(例えば、差分値が所定の閾値未満の場合の接続)をもたらす比較に応答してのみ決定される。
接続を認証する方法は、比較がインプラント100によって実行される場合、外部装置200によって、インプラント100と外部装置200との間の接続の認証状態の情報を継続的に要求すること、または外部装置200で受信すること、および外部装置200で、接続が認証されたと判定されると、外部装置200からインプラント100にさらなるデータを送信することをさらに含むことができる。この文脈において、連続的とは、例えば5秒、10秒、60秒の一定間隔で外部装置200に要求すること、または外部装置200で受信することを指す場合がある。
インプラント100と外部装置200との間の接続の認証は、ユーザーまたは患者からの入力、認証、または検証なしに自動的に実行される場合がある。内部および外部センサー150、250によってそれぞれ内部および外部で測定されたパラメーターの比較だけで接続を認証することができるからである。これは、患者のパラメータが、例えば患者の脈拍のような、患者の自動的に発生する生理学的機能に関連している場合に典型的に起こり得る。しかし、認証の種類によっては、患者に特定の動作をさせるなど、患者の動作を必要とする場合があります。
接続を認証する方法は、比較が外部装置200によって実行される場合、インプラント100によって、またはインプラント100において、インプラント100と外部装置200との間の接続の認証ステータスの情報を継続的に要求すること、およびインプラント100において、接続が認証されたことを決定すると、インプラント100から外部装置200にさらなるデータを送信することをさらに含むことができる。この文脈では、連続的とは、インプラント100による要求またはインプラント100での受信を、例えば10秒の一定間隔で行うことを指す場合がある。クロック160、260は、間隔のタイミングを保つために使用される。
インプラントは、以下の少なくとも1つを含むことができる:
ペースメーカーユニット、
外部心臓圧迫装置、
患者の心臓のポンプ機能を補助する装置、
操作可能な人工心臓弁、
植え込み型薬物送達装置、
液圧式、機械式、および/または電気式の収縮インプラント、
操作可能な容量充填装置、
手術可能な胃バンド、
患者の胃壁を引き伸ばすための操作可能なインプラント、
操作可能な美容インプラント、
患者の身体の骨部分を調整または置換するためのインプラント、
患者の臓器もしくは臓器の一部またはその機能を代替するインプラント、
血管治療装置、
患者の体内で流体を移動させるインプラント。
ペースメーカーユニット、
外部心臓圧迫装置、
患者の心臓のポンプ機能を補助する装置、
操作可能な人工心臓弁、
植え込み型薬物送達装置、
液圧式、機械式、および/または電気式の収縮インプラント、
操作可能な容量充填装置、
手術可能な胃バンド、
患者の胃壁を引き伸ばすための操作可能なインプラント、
操作可能な美容インプラント、
患者の身体の骨部分を調整または置換するためのインプラント、
患者の臓器もしくは臓器の一部またはその機能を代替するインプラント、
血管治療装置、
患者の体内で流体を移動させるインプラント。
外部装置の、または外部装置上で実行されるように適合されたコンピュータプログラム製品も提供され、これは、外部装置に上述の動作を実行させるように適合された命令を有するコンピュータ読み取り可能な記憶媒体から構成される。
さらなる情報と定義は、他の側面と合わせてこの文書に記載されている。
Aspect 257SE Device synchronization sensation unit - Sensation unit for authenticating a connection between an implant and the external device - embodiments of aspect 257SE of the disclosure
態様257SEでは、外部装置200とインプラント100との間の通信のセキュリティの向上が提供される。図90~図93は、この態様の実施形態を示す。
態様257SEでは、外部装置200とインプラント100との間の通信のセキュリティの向上が提供される。図90~図93は、この態様の実施形態を示す。
図90A-C、91および92は、患者に植え込まれたインプラント100および外部装置200を示す。
図にはさらに、感覚発生器181が示されている。感覚発生器181は、感覚を発生するように構成されることがある。生ずることができる。感覚ジェネレーター181は生ずることができる。感覚発生器181は植え込むこともできる。また、感覚発生装置181は、植え込まれることはないが、患者だけが発生した感覚を経験できるように、患者に関連するように配置されることもある。
インプラント100は、外部装置200との接続に適合され、インプラント100の外部の感覚発生器181に接続される場合がある。インプラント100は、感覚発生器181によって生成された感覚に関連する認証データを感覚発生器181から受信するように構成される場合がある。インプラント100は、認証データを記憶するように構成されていてもよい。認証データは、インプラント100の通信ユニット102のメモリ107によって記憶される場合がある。インプラント100は、外部装置200から入力認証データを受信するように構成されていてもよい。インプラント100は、内部コンピューティングユニット106をさらに備える場合がある。内部コンピューティングユニット106は、認証データと入力認証データとを比較し、その比較に基づいてインプラント100と外部装置200との間の接続の認証を実行するように構成される場合がある。
インプラント100は、肯定的な認証の後、外部装置200にさらなるデータを通信するように構成される場合がある。さらなるデータは、本明細書において第2、第3および第6の態様の下で説明されるように符号化されてもよい。これらの場合、インプラント100および/または外部装置は、そのような符号化を実行するために必要な特徴および機能(本明細書のそれぞれのセクションに記載されている)を備えている。
感覚発生器181は、患者の感覚によって検出可能な感覚を発生するように適合させることができる。感覚発生器181は、要求に応じて、感覚を発生し、発生した感覚に関連する認証データを、患者に植え込まれたインプラント100に送信するように構成され得る。
感覚発生装置181は、無線通信または接続を使用して認証データをインプラント100に送信するように構成される場合がある。このため、インプラント100は、感覚発生器181から認証データを受信するように構成された無線トランシーバ108を備えることができる。 感覚発生器181は、有線または導電性の通信または接続を使用して、認証データをインプラント100に送信するように構成されることができる。インプラント100は、この動作のために、感覚発生器181から認証データを受信するように構成された有線トランシーバ103を備えることができる。感覚発生器181はさらに、インプラント100からの要求を受信するように構成されていてもよい。感覚発生器181は、外部装置200からの要求を受信するように構成されていてもよい。感覚発生器181は、例えば患者の医療提供者によって制御される第2の外部装置など、外部装置200以外の他の外部装置から要求を受信するように構成されてもよい。
感覚発生器181は、患者に植え込まれるように適合させることができる。図92は、患者の皮膚に接触して装着されるように構成された感覚発生器181aを示している。これは、例えば、感覚発生器181aが患者の衣服の一部に織り込まれるか、または衣服の一部として形成されることによって実現され得る。また、感覚発生器181aは、患者のブレスレットの一部として、または他の適切な装着手段を用いて装着することもできる。
図92はまた、患者と物理的に接触することなく感覚を発生するように構成された感覚発生器181bを示している。これは、例えば、通常は患者にのみアクセス可能な感覚発生器181bが、患者に植え込まれていない装置によって視覚的感覚を発生させることによって実現することができる。
感覚発生装置181は、複数の感覚成分からなる感覚を作り出すように構成されていてもよい。感覚または感覚構成要素は、振動、音、光信号、電気信号、または熱信号を提供することによって作成され得る。
感覚発生装置181は、振動を与えるための 機械要素から構成されることがある。感覚発生装置181は、音を提供するためのスピーカから構成されてもよい。感覚発生装置181は、光信号を提供するための光子源から構成されてもよい。感覚発生装置181は、光信号を供給するための光源から構成されてもよい。感覚発生装置181は、電気信号を供給するための電力(電流/電圧)源から構成されてもよい。感覚発生器181は、熱信号を供給するための熱素子から構成されてもよい。熱信号は熱信号と呼ばれることもある。
機械的要素は、電気、空気、液圧、熱力学的モーターまたはアクチュエーターであってもよい。ラウドスピーカーは、20Hzから20kHzの全可聴範囲の周波数の音を提供するように適合させることができる。ラウドスピーカーは、より好ましくは、20Hzから2kHzの範囲の低周波音を提供するように適合させることができる。
光子源及び光源は、発光ダイオード(LED)で構成されてもよい。LEDは、380nm~750nmの可視波長範囲の光子を放出するように適合させることができる。LEDは、700nm~1mmの赤外(IR)波長範囲、好ましくは750nm~1400nmの近赤外(NIR)波長範囲の光子を放出するように適合させることができる。ー可視波長域とー赤外波長域ー熱信号は、IR波長範囲で発光する光子源または光源によって提供または生成されてもよい。電気信号は、パルスまたはパルスの形態の電気信号であってもよい。
感覚発生器181の位置は、患者の選択された感覚機能に最も適合するように構成することができ、感覚のパワーまたは強さがそれほど大きくなくてもよいので、有害な生理学的副作用を緩和することができる。例えば、振動発生器のような機械的感覚発生器は、患者の身体、特に患者の皮膚の機械的感覚システムに対して、感覚すなわち振動が過度に強力である必要がなく、振動の結果として患者に不快感、痛み、または他の悪影響を感じさせないように配置することができる。このため、感覚ジェネレータは、その動作やどのような種類の感覚を発生させるかをより目立たなくすることができ、悪意のある第3者が、インプラントがどのような認証手段を必要としているのかに気づいたり、見つけたりすることが難しくなるため、認証の安全性がさらに高まります。インプラントされた感覚ジェネレータは、患者の体内や体内に効果的に隠れるため、その慎重さが増し、認証の安全性が高まる。インプラントにアクセスすることによって、インプラントが植え込まれている患者に危害を加えたり、患者に関する医療情報を収集したりすることを目的とする悪意のある第3者は、そのため、インプラントへのアクセス方法に関する情報を取得するためだけに、当該患者に医療手術を行う必要があり、本質的に、ハッキングやインプラントへのリモートアクセスという意味で、この試みを無意味なものにしてしまう可能性がある。
感覚発生器181、インプラント100、および外部装置200は、方法を実行するためのシステムとして構成することができる。
図93は、患者に植え込まれたインプラント100と外部装置200との間の接続を認証する方法のフローチャートを示す。この方法は、感覚発生器181によって、患者の感覚によって検出可能な感覚を発生するステップS5701を含んでよい。感覚は、複数の感覚成分から構成されてもよい。感覚または感覚成分は、振動、音、光信号、電気信号、または熱信号から構成されてもよい。
本方法は、インプラント100によって、生成された感覚に関連する認証データを記憶するS5702をさらに含み得る。
本方法は、患者によって、外部装置200に入力を提供するS5703をさらに含んでよく、その結果、入力認証データが得られる。本方法は、入力認証データと認証データとの比較に基づいて接続を認証するS5704をさらに含むことができる。認証S5704は、以下にさらに説明するインプラント100または外部装置200のいずれかによって実行することができる。
認証データは、有線通信を使用して感覚発生器181からインプラント100に通信される場合がある。認証データは、無線通信を用いて感覚発生装置181からインプラント100に通信されてもよい。
接続を認証するステップS5704は、感覚のタイムスタンプと患者からの入力のタイムスタンプとの間の時間差を計算し、時間差が閾値未満であると判定した場合に、接続を認証することを含むことができる。
認証データは、センシングのタイムスタンプからなる場合がある。入力認証データは、患者からの入力のタイムスタンプからなる場合がある。インプラント100と外部装置200との間の接続の認証は、感覚のタイムスタンプと患者からの入力のタイムスタンプとの間の時間差を計算することと、時間差が閾値未満であると判定した場合に接続を認証することとからなる。例えば、感覚ジェネレータ181によって、時間Xを参照するタイムスタンプで感覚が生成され、ユーザが時間Yを参照するタイムスタンプで入力を提供する場合、YとXの差(Y-X)は、接続の認証が発生するための閾値T未満でなければならない。閾値Tの例は1秒である。比較はまた、通常の人間の応答時間よりも速い患者からの入力をフィルタリングするために、低い閾値で構成することもできる。低い閾値は例えば50msである。患者からの入力が実際の感覚より前に作成された場合は拒否されるべきである。
患者の入力は、各入力後に次の入力が可能になるまでの待ち時間を必要とする場合がある。過剰な入力が続くと、インプラント100または外部装置200がセキュリティ/ロックダウンモードになり、ロックを解除するためにさらに安全な形式の認証が必要になる場合がある。インプラント100などの重要な機能は依然として実行可能である。閾値、低閾値、および待機期間は、認証の安全性をさらに向上させる可能性がある。
認証データは、感覚発生器181によって感覚が発生された回数からなる場合がある。入力された認証データは、患者が感覚を検出した回数に関する患者からの入力で構成されてもよい。この場合、接続を認証することは、認証データと入力認証データの回数が等しいと判断したときに、接続を認証することからなる。認証のためのプロセスは、感覚ジェネレーター181が特定の回数に関連する感覚または感覚成分を生成することからなる。これは例えば、患者が容易に感知できるように時系列的に間隔を置いた一連のパルスとして感覚または感覚成分を生成することを意味し得る。例えば、感覚または感覚成分は、感覚の期間が持続するように生成することができる。感覚期間は、次の感覚期間が始まる前に、無感覚期間が続くことがある。患者は、検出された感覚の期間の数を数え、この数を入力して、患者によって入力された数を、感覚発生器181によって生成され、インプラント100または感覚発生器181によって生成された期間のデータ数を受信するように適合された他の装置によって記憶された感覚の期間の数と比較することによって、接続を認証することができる。
生成される期間の数は、ランダムに生成された数であってもよく、好ましくは1~20の範囲であってもよい。より好ましくは、範囲は1~10であり、最も好ましくは範囲は1~5である。
感覚期間の持続時間は、好ましくは0~5sの範囲とすることができる。より好ましくは、0.1~3sの範囲である。最も好ましくは、0.5-1.5s の範囲である。認証の安全性を高め、アクセスしようとする者が単に正しい番号を推測することに起因する不正アクセスを回避するために、いくつかの感覚期間のシーケンスを使用することができる。
これらの実施形態は、例えば患者日誌のような手段を介して、悪意ある第3者が、 生成された多数の感覚を予測できないか、さもなければ獲得できない可能性があるため、 認証にさらなる安全性を付加する。このような方法による認証は、複数のサブ認証のシーケンスで構成される場合があ り、サブ認証の数が増えるにつれて、セキュリティがさらに強化され、悪意のあ る第3者による「幸運な推測」の可能性が急速に減少する。感覚の持続時間や生成される感覚の数をランダムに設定することで、安全性をさらに高めることができる。
図93に示されているように、認証する方法は、さらに、任意選択で、肯定的な認証に続いて、インプラント100と外部装置200との間でさらなるデータを通信するS5705を含んでいてもよい。通信は、無線接続W1または有線/導電接続C1を使用することができる。さらなるデータは、インプラント100から外部装置200へ、またはその逆というように、双方向に送信することができる。さらなるデータは、インプラント100または外部装置200と他の外部装置との間でも通信される。さらなるデータは、インプラントに接続されたセンサー150によって感知されたデータで構成されてもよい。センサ150は、本明細書において態様256SEでさらに説明される場合がある。これらの場合、インプラント100および/または外部装置は、必要な特徴および機能性(本明細書のそれぞれのセクションに記載されている)を備えている。
インプラント100と外部装置200との間の通信は、無線接続W1を使用する無線通信であっても、有線/導電接続C1を使用する有線/導電通信であってもよい。通信は両方の方法で行うことができる。
認証データは、インプラント100から外部装置200にS5706b送信されてもよい。比較に基づいて接続を認証するステップS5704は、その後、外部装置200によって実行されてもよい。この場合、インプラント100は、インプラント100と外部装置200との間の接続の認証ステータスの情報を継続的に(例えば、10秒毎、20秒毎、1分毎、2分毎など)要求するか、またはS5708bを受信し、インプラント100において、接続が認証されたとS5709aで判断すると、インプラント100から外部装置200にさらなるデータをS5705送信してもよい。
入力認証データは、外部装置200からインプラント100にS5706a送信されてもよい。比較に基づいて接続を認証するステップS5704は、その後、インプラント100によって実行されてもよい。この場合、外部装置200は、インプラント100と外部装置200との間の接続の認証状態の情報を継続的に(例えば、10秒毎、20秒毎、1分毎、2分毎など)要求するか、またはS5708aを受信し、外部装置200において、接続が認証されたとS5709aで判断すると、外部装置200からインプラント100にさらなるデータをS5705送信してもよい。
更なるデータは、インプラント100内で実行されている制御プログラム110を更新するためのデータであってもよい。制御プログラム110はメモリ107によって記憶されてもよい。更なるデータは、インプラント100を操作するための操作指示からなる場合がある。
感覚発生器181、感覚、感覚構成要素、認証データ、入力認証データ、およびさらなるデータは、本明細書において側面248SEでさらに説明することができる。これらの場合、インプラント100および/または外部装置(複数可)は、必要な特徴および機能性(本明細書のそれぞれのセクションに記載)を備える。感覚生成のために専用の感覚生成器181を提供することは、最も理想的な感覚生成のために最適化されることが有利である。これは、例えば、動作の効果として感覚を提供する能動ユニットやモーターとは対照的である。モーターやアクティブユニットを二重に使用すると、二重使用に伴う余分なストレスによって寿命が短くなる可能性があるため、専用の感覚発生装置181が好ましい場合もある。これは、モータが認証にも使用されるとバッテリ充電を早く消費することで例示できる。感覚発生装置181を最適化することは、例えば、主な生理学的目的をおろそかにしないようにする必要があるモーターや能動装置と比較して容易である可能性がある。
インプラントは、以下のうちの少なくとも1つを含むことができる:
ペースメーカーユニット
外部心臓圧迫装置
患者の心臓のポンプ機能を補助する装置
操作可能な人工心臓弁、
植え込み型薬物送達装置、
液圧式、機械式、および/または電気式収縮インプラント、
操作可能な容積充填装置
操作可能な胃バンド、
患者の胃壁を伸展させるための操作可能なインプラントであって
操作可能な美容用インプラント、
患者の身体の骨部分を調整または置換するためのインプラント、
患者の臓器または臓器の一部もしくはその機能を置換するインプラント
血管治療装置
患者の体内で流体を移動させるインプラント。
ペースメーカーユニット
外部心臓圧迫装置
患者の心臓のポンプ機能を補助する装置
操作可能な人工心臓弁、
植え込み型薬物送達装置、
液圧式、機械式、および/または電気式収縮インプラント、
操作可能な容積充填装置
操作可能な胃バンド、
患者の胃壁を伸展させるための操作可能なインプラントであって
操作可能な美容用インプラント、
患者の身体の骨部分を調整または置換するためのインプラント、
患者の臓器または臓器の一部もしくはその機能を置換するインプラント
血管治療装置
患者の体内で流体を移動させるインプラント。
Aspect 258SE Device synchronization sensation - Authenticating a connection between an implant and the external device by using sensations - embodiments of aspect 258SE of the disclosure
アスペクトVに関する実施形態の詳細な説明は、参照により本明細書に組み込まれる。
アスペクトVに関する実施形態の詳細な説明は、参照により本明細書に組み込まれる。
感覚の特性は、同じ信号の異なる部分を指す場合もあれば、全く異なる2つの物理的信号を指す場合もある。同じ信号の一部は、設定された時間内に閉じ込められ、及び/又は互いに別の設定された時間だけ間隔をあけて配置される場合がある。異なる物理信号は、1つの特性が光に基づく感覚であり、別の特性(例えば2つ目)が音に基づく感覚であると理解してもよい。
Aspect 307SE Communication remote control - Remote wake signal - embodiments of aspect 307SE of the disclosure
側面307SEにおいて、外部装置200とインプラント100との間の通信のためのシステムおよび方法が提供される。図97~98は、この態様の実施形態を示す。
側面307SEにおいて、外部装置200とインプラント100との間の通信のためのシステムおよび方法が提供される。図97~98は、この態様の実施形態を示す。
一般に、側面307SEは、図97に示すように、患者に植え込まれたときにインプラント100の内部制御ユニット100aに構成されたプロセッサ106で実行されるように適合された、図98に示すような方法を定義する。インプラント100および外部装置200は、態様1から21を参照して説明したインプラント100または外部装置200のいずれかであってよく、以下に説明する特徴をさらに含む。
図94は、インプラント100と外部装置200からなるシステムを示している。インプラントは、インプラントの機能を制御するための内部制御ユニット100aを備えている。内部制御ユニット100aは、スリープモードおよびアクティブモードを有するプロセッサ106からなる。内部制御ユニット100aは、磁場を検出するように適合されたセンサー150を備える。外部装置200は、内部センサー150によって検出可能な磁場を提供するように適合された信号プロバイダー280を備える。内部制御ユニット100aはさらに、検出された磁界が所定値を超えたことに応答して、処理ユニット106をアクティブモードに設定するように構成される。
スリーピングモードとは、処理ユニット106で使用されるバッテリ消費および/または処理電力が少ないモードを意味する場合があり、「アクティブモード」とは、処理ユニット106の処理が制限されないことを意味する場合がある。
スリープモードとアクティブモードを持つ処理ユニットを持つことで、処理ユニットのバッテリー消費を抑えることができる。
磁界を検出するように適合されたセンサ150と、検出された信号に応答して処理ユニット106をアクティブモードに設定するように適合された内部制御ユニット100aとを有することによって、外部装置200は、スリープ状態の内部制御ユニット100aまたは処理ユニット106を「ウェイクアップ」させることができる。このようにして、処理ユニット106は、外部装置200との通信に必要なときにアクティブモードに設定され得る。
この例では、プロセッサ106は通信ユニット102とは別に示されているが、代替案では、プロセッサは通信ユニット102内に構成されていてもよい。インプラントは植え込み型エネルギー源104を含んでいてもよく、この例では通信ユニット102とは別に示されている。図1に示すように、植え込み型エネルギー源は、代替的に通信ユニット102内に構成されてもよい。
センサ150は、例えば、ホール効果センサ、フラックスゲートセンサ、超高感度磁界センサ、磁気抵抗センサ、AMRまたはGMRセンサであってもよいし、センサが鉄心を有する第3のコイルで構成されていてもよい。
外部装置200に構成される磁界供給装置280は、磁界を供給しないオフ状態と、磁界を供給するオン状態とを有することができる。例えば、磁場プロバイダ280は、磁石281、コイル281、コア281を有するコイル、または永久磁石281で構成されてもよい。いくつかの実施形態では、磁場提供装置280は、磁石281または永久磁石281がオフ状態で磁場を提供するのを防止するための遮蔽手段から構成されてもよい。実質的に均等な磁場を提供するために、磁場提供装置は、互いに垂直に配置された第1コイルおよび第2コイルから構成されてもよい。
処理ユニット106がアクティブモードに設定された後、すなわち処理ユニット106がウェイクアップされたとき、インプラントは、内部通信ユニット102と外部装置200との間のさらなる通信のための周波数を決定してもよい。したがって、インプラント100は、第1の通信ユニット102と第2の通信ユニット290との間の通信のための周波数を検出するための周波数検出器121を備えることができる。周波数検出器121は、例えばアンテナである。外部装置200は、周波数を示す信号を送信するための周波数インジケータ282を含んでいてもよい。周波数インジケータ282は、例えば、特定の周波数を有する磁界を送信することができる磁界プロバイダであってもよい。いくつかの実施例では、周波数インジケータは磁場プロバイダ281内に構成されるか、または磁場プロバイダ281と同じに構成される。このようにして、周波数信号は、センサーとは別の手段を用いて検出され、例えば、内部制御ユニット100aに構成された別のピンまたはアンテナを用いて検出することができる。
あるいは、内部通信ユニット102と外部装置200は、内部通信ユニット102と外部装置200との間の通信に使用される所定のプロトコルに従って、所定の周波数または所定の方法によって定義された手段によって検出された周波数を使用して通信してもよい。通信は、本明細書で説明する第1から第21の局面のプロトコル、認証方法、および/または暗号化方法のいずれから構成されてもよい。
いくつかの実施形態では、センサ150を通信に使用してもよい。これらの実施形態において、通信は、コイルによって生成される磁場の周波数が9~315kHzであるように、またはコイルによって生成される磁場が125kHz以下、好ましくは58kHz以下であるように実行されてもよい。また、チタンボックスを通して送信可能なように、周波数は50Hz以下、好ましくは20Hz以下、より好ましくは10Hz以下であってもよい。
いくつかの実施形態では、内部制御ユニット100aは受信ユニット122を備え、内部制御ユニット100aおよび外部装置200は、磁気誘導によって受信ユニット122を介してデータを送信および/または受信するように構成される。受信ユニット122は、高感度磁界検出器で構成されてもよく、または受信ユニットは、磁気誘導を受信するための第4のコイルで構成されてもよい。
本システムは、図94を参照して説明したように、患者に植え込まれた医療用インプラントを制御するための方法95000を実施することができる。次に、図95を参照して方法95000を説明する。方法95000は、能動ユニット101に通信可能に結合された内部制御ユニット100aに構成されたセンサ150による信号を監視するS95100と、外部装置200に構成された信号プロバイダ280から、ウェイク信号を提供するS85110と、内部制御ユニット100aによって、検出されたウェイク信号WSに応答して、内部制御ユニットに構成された処理ユニット106のモードをスリープモードから能動モードに設定するS95120とを備える。
方法95000はまた、周波数検出器121を用いて、第1の通信ユニット102と第2の通信ユニット290との間のデータ通信のための周波数を検出するS95120を含んでもよく、第1の通信ユニット102は内部制御ユニット100aに関連付けられ、第2の通信ユニット290は外部装置200に関連付けられ、周波数検出器121は内部制御ユニット100aまたは外部装置200に通信可能に結合される。検出は、周波数を検出するための検出シーケンスを用いて実行されてもよい。この検出シーケンスは、例えば、第1の通信ユニットと第2の通信ユニットとの間の通信に使用されるプロトコルで定義される検出シーケンスであってもよい。内部通信ユニット102と外部装置200との間の通信に使用され得る可能性のあるプロトコルは、本明細書において、第1態様から第22態様までを参照して先に説明されている。方法95000は、検出された信号が所定の閾値以上であると判定するS95130、をさらに含んでよい。したがって、方法95000は、周波数検出器121を用いて、データ通信のための周波数を決定するS95170と、第1の通信ユニット102と第2の通信ユニット290との間でデータ通信を開始するS95170、S95190とを含んでよい。データ通信は、例えば、外部装置から送信される医療用インプラント100を制御するための1つまたは複数の制御命令を構成することができ、または、例えば、医療用インプラント100の動作に関連するデータを構成し、内部制御ユニット102から送信されることができる。第2の通信ユニットは、例えば無線トランシーバ208および/または演算ユニット206から構成され得る図参照201~270の機能から構成され得る。
Aspect 308SE Energy Power-supply capacitor - Energy burst provider - embodiments of aspect 308SE of the disclosure
態様308SEでは、インプラント、およびインプラント100に電力を供給する方法が提供される。図99~100は、この態様の実施形態を示す。
態様308SEでは、インプラント、およびインプラント100に電力を供給する方法が提供される。図99~100は、この態様の実施形態を示す。
一般に、態様308SEは、図99に示すように、インプラント100を構成する、またはインプラント100に電力を供給するための電源に接続されるインプラント100を含むインプラントを定義する。インプラント100、および外部装置(複数可)200は、第1局面から第22局面を参照して上述した要素で構成することができる。
電源は、インプラント100および/または能動ユニット101にエネルギーを供給するための植え込み型エネルギー源120と、植え込み型エネルギー源120に接続され、医療用インプラントのエネルギー消費部101に接続されたエネルギー供給器119とを備えることができ、エネルギー供給器119は、エネルギー消費部101にエネルギーのバーストを供給するためにエネルギーを蓄積するように構成されており、エネルギー供給器119は、植え込み型エネルギー源120によって充電され、エネルギー消費部101の起動中にエネルギー消費部に電力を供給するように構成されている。
あるいは、インプラント100は、医療用インプラント100のエネルギー消費部101にエネルギーを供給するための第1の植え込み型エネルギー源120と、植え込み型エネルギー源120に接続され、エネルギー消費部に接続された第2の植え込み型エネルギー源119と、を備えることができ、第2の植え込み型エネルギー源119は、植え込み型エネルギー源120によって充電され、エネルギー消費部101の始動中にエネルギー消費部101に電力を供給するように構成され、第2の植え込み型エネルギー源119は、第1の植え込み型エネルギー源120よりも高いエネルギー密度を有する。より高いエネルギー密度」を有するということは、第2の植え込み可能エネルギー源119が第1の植え込み可能エネルギー源120よりも時間単位当たりにより高い最大エネルギー出力を有することを意味し得る。第2のエネルギー貯蔵器119は、後述するようにエネルギー供給器であってもよい。
このようにして、迅速な始動が必要なエネルギー消費部品101、または始動に高レベルまたはバーストのエネルギーを必要とするエネルギー消費部品に、十分なエネルギーを供給することができる。これは、アイドル状態のエネルギー消費部101が継続的にエネルギーを使用する代わりに、エネルギー消費部101を完全にオフにし、必要なときに素早くオンにすることができるため、有益であると考えられる。さらに、これにより、すでに使用されているときはエネルギー消費が少ない一方で、起動のためにエネルギーの爆発を必要とするエネルギー消費部101の使用が可能になる可能性がある。このようにして、起動に必要な余分なエネルギーがエネルギー供給源から供給される可能性があるため、より遅い放電を有する(または、より遅い放電が電池の寿命または健康に有益である)電池またはエネルギー源120をインプラントに使用することができる。
さらに、電池またはエネルギー源の放電が速すぎると、インプラントの電池またはエネルギー源にエネルギー損失が生じることがあります。このようなエネルギー損失は、例えば熱の形であることがあり、電池またはエネルギー源、あるいは患者の身体を損傷することがある。これらの実施例に記載されたインプラントにより、電池またはエネルギー源に損傷を与えない方法で電池またはエネルギー源からエネルギーが供給され、電池またはエネルギー源の寿命が向上し、それにより医療用インプラントの寿命が向上する可能性がある。
エネルギー消費部101は、医療用インプラントの装置または機能を作動させるためのモータ、液圧ポンプに電力を供給するためのモータ、制限装置、刺激装置、処理または演算ユニット、通信ユニット、患者の身体の組織部分に電気刺激を与えるための装置、情報を暗号化するためのCPUなど、エネルギーを必要とするインプラントの任意の部分であってよい、外部ユニット(図面ではエネルギー消費部101の一部として示されていないが、通信ユニット102はエネルギー貯蔵部120およびエネルギー供給部119に接続されていてもよい)と通信するための送受信ユニット、測定ユニットまたはセンサー、データ収集ユニット、ソレノイド、圧電素子、記憶金属ユニット、バイブレーター、医療用インプラントに構成されたバルブを操作するように構成された部品、またはフィードバックユニット。
いくつかの実施例では、エネルギー消費部101の始動中の植え込み可能エネルギー源120からの放電は、エネルギー消費部101の始動に必要なエネルギーよりも遅い、すなわち、植え込み可能エネルギー源120は、エネルギー消費部の始動に必要なエネルギーよりも遅い放電を有するように構成されている。すなわち、エネルギー消費部101によって必要とされるエネルギーと、植え込み型エネルギー源120が、植え込み型エネルギー源120を損傷することなく供給することができるエネルギーとの間には、差があり得る。言い換えると、エネルギー消費部101の最大エネルギー消費は、植え込み型エネルギー源に損傷を与えることなく植え込み型エネルギー源120によって供給可能な最大エネルギーよりも高くてもよく、エネルギー供給部119は、必要なエネルギー消費と植え込み型エネルギー源120によって供給可能な最大エネルギーとの間の差に対応するエネルギーバーストを供給するように適合されてもよい。植え込み型エネルギー源120は、エネルギー・バースト提供器119よりも実質的に大量のエネルギーを蓄積するように構成され得るが、いくつかの例では、充電が遅くなり得る。
植え込み型エネルギー源120は、再充電可能な電池または三元電池などの固体電池など、インプラント100に適した任意のタイプのエネルギー源であってよい。植え込み型エネルギー源120は、エネルギー消費部101に接続され、エネルギー供給部119を使用して開始された後にエネルギー消費部101に電力を供給するように構成されてもよい。
エネルギー供給部119は、エネルギー消費部101にエネルギーのバーストを提供するように構成された任意のタイプの部品であってよい。いくつかの例では、エネルギー供給装置119は、スタートコンデンサ、ランコンデンサ、デュアルランコンデンサまたはスーパーキャパシタなどのコンデンサである。エネルギー供給装置119は、植え込み可能エネルギー源120に接続され、植え込み可能エネルギー源120を使用して充電されるように適合され得る。いくつかの例では、エネルギー供給装置119は、植え込み型エネルギー源120によって充電され、エネルギー消費部101に電気エネルギーを供給するように構成された第2のエネルギー供給装置119であってもよい。
次に、医療用インプラントに電力を供給するための対応する方法97000を、図100を参照して説明する。方法97000は、インプラントのエネルギー消費部101を開始S97110するステップであって、エネルギー消費部は植え込み型エネルギー源120に接続されている、ステップS97120と、植え込み型エネルギー源120およびエネルギー消費部101に接続されたエネルギー供給装置119を使用してエネルギー消費部101にエネルギーの初期バーストを提供するステップであって、エネルギー供給装置119はエネルギー消費部101にエネルギーのバーストを提供するように適合されている、ステップS97130と、その後、植え込み型エネルギー源120を使用してエネルギー消費部101に電力を供給するステップS97130とを含んでいる。
いくつかの実施例では、エネルギー消費部101の最大エネルギー消費量は、植え込み型エネルギー源120に損傷を与えることなく植え込み型エネルギー源120によって供給可能な最大エネルギーよりも高く、エネルギー供給部119は、必要なエネルギー消費量と植え込み型エネルギー源120によって供給可能な最大エネルギーとの間の差に対応するエネルギーバーストを供給するように適合されている。
方法97000は、植え込み型エネルギー源120を使用してエネルギー供給装置19を充電するステップをさらに含むことができる。
エネルギー消費部101のS97110の開始は、医療用インプラントの制御ユニットをスリープモードから動作モードまたはアクティブモードに移行させることからなる場合がある。
植え込み型エネルギー源120は、無線充電されるように適合されてもよく、植え込み型エネルギー源は、外部充電器205を介して外部装置200から無線エネルギーを受信するための内部充電器105に接続されてもよく、方法97000は、植え込み型エネルギー源120を無線充電することからなってもよい。いくつかの例では、方法97000は、内部充電器105における外部エネルギー源からの電力の受信を制御することからなる。内部エネルギー源120は、内部充電器105による外部エネルギー源205からの電力の送信の受信を介して充電されてもよい。
Aspect 309SE eHealth broadcasting data - Broadcasting sensor data from implant - embodiments of aspect 309SE of the disclosure
態様309SEでは、外部装置200とインプラント100との間の通信のためのシステムおよび方法が提供される。図101A~Cおよび102は、この態様の実施形態を示す。
態様309SEでは、外部装置200とインプラント100との間の通信のためのシステムおよび方法が提供される。図101A~Cおよび102は、この態様の実施形態を示す。
一般に、側面309SEは、図101Aに示すように、患者に植え込まれたときにインプラント100の内部制御ユニット100aに構成されたプロセッサ106で実行されるように適合されたシステムを定義する。インプラント100および外部装置200は、態様1から23を参照して説明したインプラント100または外部装置200のいずれかであってよく、以下に説明する特徴をさらに含む。
第24の態様によれば、システムは、患者の少なくとも1つの生理学的パラメータまたはインプラントの機能パラメータを感知するために、インプラントに接続された、またはインプラント内に構成された少なくとも1つのセンサ150を備える。センサ150は、周期的にパラメータを感知するように構成され、通信ユニット102は、以下の少なくとも1つに応答して、感知されたパラメータに関するデータをブロードキャストするように構成される。
感知されたパラメータが所定の閾値以上であること、
感知されたパラメータが所定の閾値以下であること、
感知されたパラメータが所定の範囲外であること、
所定の時点、
期間満了、
所定のイベント、または
インプラントの使用
感知されたパラメータが所定の閾値以上であること、
感知されたパラメータが所定の閾値以下であること、
感知されたパラメータが所定の範囲外であること、
所定の時点、
期間満了、
所定のイベント、または
インプラントの使用
感知されたパラメータが所定の閾値または間隔と異なることに応答して、感知されたパラメータに関連する情報をブロードキャストまたは送信することにより、外部装置は、インプラントが期待通りに機能していないこと、誤動作していること、または患者に意図された効果がないこと、または患者の身体の機能が期待通りに機能していないことを検出することができる。この誤動作または予期せぬ影響は、センサーの測定値によって検出され、外部装置に送信される可能性がある。このようにして、インプラントは、外部装置からの要求なしに、自動的に、故障または予期せぬ事象を示すデータを送信することができ、その結果、より安全な装置を実現することができる。
しかし、データの送信は、誤動作や予期せぬ事象に関連したものであってはならず、インプラントの通常の動作の一部であってもよい。例えば、所定の閾値または間隔は、患者の括約筋または患者の臓器における圧力のような予期される閾値または間隔であってもよく、インプラントは、圧力を所定の間隔内のレベルに回復させるために括約筋の圧力として解放するように適合された人工括約筋であってもよい。このようにして、外部装置は、センサーの測定値が所定の間隔から外れていること、または所定の閾値から異なっていることを示すデータを受信することができ、ユーザは、外部装置を介して、インプラントを使用して必要な調整または処置を行うことができる。これにより、さらに安全なインプラントを実現することができる。
センサ150は、例えば、圧力センサ、電気センサ、時計、温度センサ、運動センサ、光学センサ、音波センサ、超音波センサとすることができる。所定の閾値または間隔はセンサに依存し、例えば、圧力(患者の括約筋または臓器の圧力、またはインプラントの液圧リザーバの圧力など)の所定の間隔、所定の温度間隔または閾値(患者の温度、または処理ユニット、制御ユニット、電源、またはインプラントの別の部分の温度など)とすることができる。
内部通信ユニット102は、無線周波数タイププロトコル、RFIDタイププロトコル、WLANタイププロトコル、ブルートゥースタイププロトコル、BLEタイププロトコル、NFCタイププロトコル、3G/4G/5Gタイププロトコル、またはGSMタイププロトコルなどの短中距離送信プロトコルを使用して、情報をブロードキャストまたは送信するように構成され得る。
インプラントの制御ユニット100aは、センサー150および通信ユニット102に接続されてもよく、制御ユニット100aは、送信前に情報を匿名化するように構成されてもよい。データの送信は、データのブロードキャストを含んでもよい。
感知されたパラメータが所定の閾値又は間隔を逸脱しているときにデータを送信することに加えて、又はその代替として、通信ユニット102は、情報を定期的にブロードキャストするように構成されてもよい。制御ユニット100aは、第2のパラメータが所定の閾値を超えていることに応答して、通信ユニット102に情報をブロードキャストさせるように構成されてもよい。第2のパラメータは、例えば、空きメモリまたは空き記憶容量パラメータ、またはバッテリ状態パラメータなど、制御ユニット100a自体に関連するものであってもよい。インプラントが植え込み型エネルギー源とエネルギー源インジケータとを備える場合、エネルギー源インジケータは植え込み型エネルギー源の機能状態を示すように構成され、その表示は送信されたデータに含まれることがある。機能状態は、植え込み型エネルギー源の充電レベルおよび温度の少なくとも1つを示すことができる。
いくつかの実施形態では、外部装置200は、ブロードキャストされた情報を受信し、暗号化鍵を使用して受信情報を暗号化し、暗号化された受信情報を送信するように構成される。このようにして、外部装置200は、暗号化の追加レイヤを追加したり、内部通信ユニットによって実行された暗号化を交換したりすることができる。暗号化は、態様1から9を参照して説明した方法またはシステムのいずれかを使用して実行することができる。
一実施形態では、内部通信ユニット102は、患者の身体を導体C1として使用してデータを送信するように構成され、外部装置200は、身体を介してデータを受信するように構成される。あるいは、あるいは組み合わせて、インプラントの通信ユニットは、データを外部装置W2に無線送信するように構成される。
さらに、プロセッサ106および通信ユニット102から構成されるインプラントからデータを送信するための方法99000について、図を参照して説明する。インプラント100に接続された、またはインプラント100内に構成されたセンサ150を介してセンサ測定データを取得するS99110と、センサ測定が患者の少なくとも1つの生理学的パラメータまたはインプラント100の機能パラメータに関連することと、センサ測定が所定の閾値と異なるか、または所定の間隔S99120から外れていることに応答して、通信ユニット102によってセンサ測定データを送信するS99140と、を含み、センサ150がパラメータを周期的に感知するように構成される、方法99000。本方法は、外部装置200によって受信されるように、センサ測定データをブロードキャストS99140することをさらに含んでもよい。送信またはブロードキャストは、無線周波数型プロトコル、RFID型プロトコル、WLAN型プロトコル、ブルートゥース型プロトコル、BLE型プロトコル、NFC型プロトコル、3G/4G/5G型プロトコル、またはGSM型プロトコルのうちの少なくとも1つを使用することからなってもよい。
方法99000はさらに、プロセッサ106において、送信される前に、プロセッサによって、センサ測定データを匿名化S99131すること、または、送信される前に、処理ユニット内に構成される暗号化器182を用いて、センサ測定データを暗号化S99132することを含んでよい。暗号化は、本明細書に記載された1~9の態様を参照して説明された方法から任意のステップ(複数可)を使用して実行されてもよい。
データの送信S99140は、送信前にデータを符号化することをさらに含んでいてもよい。エンコードのタイプは、通信チャネルまたは伝送に使用されるプロトコルに依存する。
送信S99140は、周期的に、または、例えば、センサ150などのインプラントの内部部分によって、または外部装置200によって、プロセッサによって受信された信号に応答して実行され得る。
パラメータは、例えば、インプラントの機能パラメータ(電池パラメータ、フリーメモリパラメータ、温度、圧力、エラーカウント、制御プログラムのステータスのいずれか、またはこの説明で言及される他の機能パラメータなど)または患者に関するパラメータ(温度、血圧、またはこの説明で言及される他のパラメータなど)の少なくとも1つである。一実施例では、インプラント100は植え込み型エネルギー源104とエネルギー源インジケータ104cとを備え、エネルギー源インジケータ104cは植え込み型エネルギー源104の機能状態を示すように構成され、センサ測定はエネルギー源インジケータに関連するデータを含む。
一実施例では、送信S99140は、インプラント100が植え込まれた患者によって検出可能な感覚S99150を感覚発生器181に起こさせるように構成された内部プロセッサ106にセンサ測定値を送信することからなる。
方法99000は、インプラント100および外部装置200を含むシステムにおいて実施することができ、外部装置200においてセンサ測定データを受信することと、外部装置200において、暗号化されたデータを得るために鍵を使用してセンサ測定データを暗号化することと、暗号化されたデータを送信することと、をさらに含む。送信は、例えば、無線W3または導電C1で行うことができる。
Aspect 310SE eHealth double encryption - Double encryption - embodiments of aspect 310SE of the disclosure
側面310SEでは、外部装置200とインプラント100との間の通信のためのシステムおよび方法が提供される。図103~104は、この態様の実施形態を示す。
側面310SEでは、外部装置200とインプラント100との間の通信のためのシステムおよび方法が提供される。図103~104は、この態様の実施形態を示す。
一般に、側面310SEは、図104に示すように、図103Aに示すように、患者に植え込まれたときにインプラント100に構成された通信ユニット102で実行されるように適合された方法を定義する。インプラント100および外部装置200は、態様1から24を参照して説明したインプラント100または外部装置200のいずれかであってよく、以下に説明する特徴をさらに含む。
側面310SEのシステムによれば、システムが提供される。このシステムは、患者の身体から外部装置200にデータを送信するように構成された通信ユニット102と、送信されるデータを暗号化するための暗号化ユニット182とを有するインプラント100を備える。システムはさらに、通信ユニット102によって送信されたデータを受信し、受信したデータを第1の鍵を用いて暗号化し、暗号化された受信データを第3の外部装置400に送信するように構成された外部装置200を備える。暗号化は、上述または後述する鍵のいずれかを用いて実行することができる。いくつかの実施形態では、外部装置200は、データを暗号化して送信する前に、内部通信ユニット102から受信したデータを復号化するように構成される。
したがって、インプラント100は、データを外部装置200に送信することができ、外部装置は、暗号化の追加層を追加して、データを第2の外部装置300に送信することができる。外部装置に暗号化の追加層を追加させることにより、インプラントは、暗号化されていないデータまたは暗号化を必要とする安全性の低いまたはより少ないコンピューティングリソースを使用して暗号化されたデータを送信することができるため、インプラントにおいて必要とされるコンピューティングリソースがより少なくなる可能性がある。このようにしても、データを第3の装置に比較的安全に送信することができる。データの送信は、以下に説明する方法またはシステムに加えて、本明細書に説明する方法のいずれかを使用して実行することができる。
一実施形態では、外部装置200は、内部通信ユニット102から受信したデータを最初に復号化することなく、暗号化して送信することができる。
一実施例では、暗号化ユニット182は、第2の鍵を用いて送信されるデータを暗号化するように構成される。第1の鍵または第2の鍵は、例えば、インプラント固有の情報、外部装置に関連する秘密鍵、インプラントの識別子、または通信ユニット102の識別子であり得る。第2の鍵は、外部装置200から内部通信ユニット102に送信される鍵であり得る。いくつかの例では、第2の鍵は、外部装置200からインプラントによって受信された第3の鍵を含む複合鍵である。
第1の鍵は、第4の鍵を含む複合鍵であってもよく、第4の鍵は、第4の装置から外部デバイス200によって受信される。第4の装置は、外部装置に内蔵されるか、外部装置の外部に接続される検証ユニットである。検証ユニットは、指紋センサなどの検証用センサ250を備えていてもよい。これに関する詳細は後述する。あるいは、検証ユニットは、上述したように、ジェネレータであってもよい。
内部装置100および/または外部装置200によって実行される暗号化は、アスペクト1から9を参照して説明した方法のいずれかを使用して実行することができる。
システムは、データを送信する前に、インプラントと外部装置との間の接続の認証を実行するように構成されていてもよい。認証は、態様5に記載されているように、感知されたパラメータを使用して実行することができる。このように、実施形態では、インプラント100は、インプラント100における患者のパラメータを測定するための第1のセンサ150を含んでいてもよい。外部装置200は、外部装置200において患者のパラメータを測定するための外部センサ250を含んでいてもよい。システムは、代替的に、態様1から4に記載された認証方法のいずれかを実行するように構成されてもよい。
さらに、インプラントから送信されるデータのセキュリティを向上させる方法が提供される。次に、この方法を図104を参照して説明する。患者の体内に植え込まれたインプラント100と外部装置200との間の暗号化通信のための方法101000は、インプラント100またはインプラント100内に構成された、またはインプラント100に接続されたプロセッサ106によって、インプラント100またはその動作に関するデータを符号化または暗号化するS101130と、インプラント100に構成された第1の通信ユニット102によって、データを送信するS101140と、外部装置200に構成された第2の通信ユニットによって、データを受信するS101220と、外部装置200によって、暗号化鍵を用いてデータを暗号化するS101230と、暗号化されたデータを第3の外部装置400に送信するS101340と、を備える。
このようにして、外部装置200は、インプラント100によって送信されるデータに暗号化を追加したり、交換したり、暗号化の追加層を追加したりすることができる。インプラントが送信するデータを暗号化する場合、送信前にデータを暗号化しないか、または軽量暗号化のみを使用するように構成することができ、したがって、インプラントが送信前にデータを完全に暗号化する場合ほど処理能力を必要としない。外部装置がデータをさらに暗号化することにより、インプラントの処理能力を比較的少なくしながら、セキュリティの向上を達成することができる。
インプラント100による暗号化S101130は、第2の鍵を用いてデータを暗号化することを含んでいてもよい。第2の鍵を使用する暗号化は、第2の鍵を使用して外部装置によって実行される暗号化よりも軽量な暗号化、すなわち、外部装置200によって実行される暗号化ほどコンピューティングリソースを必要としない暗号化であってもよい。
第1または第2の鍵は、暗号化および認証に関して上述したように交換される秘密鍵で構成されてもよいし、第1または第2の鍵は、インプラント固有情報、外部装置に関連する秘密鍵、インプラント100の識別子または通信ユニット102の識別子で構成されてもよい。これらは、本明細書に記載されているように、組み合わされた鍵であってもよく、鍵の内容、鍵の任意の組み合わせ、および鍵または鍵の交換は、特徴の一般的定義の暗号化および/または認証の項に記載されている。したがって、本方法は、データの暗号化S101130に使用される第1の鍵を受信S101110すること、および/または、データが送信される外部装置との接続を認証するための認証入力101120を受信することを含んでよい。外部装置は、送信されるデータの暗号化S101230に使用される第2の鍵を受信S101210してもよい。
Aspect 331SE Security Module
図113A~図113Cを参照して説明した一実施形態によれば、通信ユニット102または内部コントローラ102または制御ユニット102は、外部装置と無線通信するための無線トランシーバ108と、セキュリティモジュール189と、本明細書では計算ユニット106とも呼ばれる中央ユニット(同等と見なされる)とから構成されている。中央ユニット106は、無線トランシーバ108、セキュリティモジュール189、および植え込み型医療装置または能動ユニット101と通信するように構成されている。無線トランシーバ108は、植え込み型医療装置100に対する少なくとも1つの命令を含む外部装置200からの通信を受信し、受信した通信を中央ユニットまたは演算ユニット106に送信するように構成されている。中央ユニットまたは演算ユニット106は、外部装置200からの受信通信から導出されたセキュア通信をセキュリティモジュール189に送信するように構成され、セキュリティモジュール189は、セキュア通信の少なくとも一部を復号化し、セキュア通信の真正性を検証するように構成される。セキュリティモジュールはさらに、応答通信を中央ユニットまたはコンピューティングユニット106に送信するように構成され、中央ユニットまたはコンピューティングユニットは、少なくとも1つの命令をアクティブユニット101に通信するように構成される。図113A~図113Cに示す実施形態では、少なくとも1つの命令は、応答通信、または応答通信と外部装置200からの受信通信の組み合わせに基づいている。
図113A~図113Cを参照して説明した一実施形態によれば、通信ユニット102または内部コントローラ102または制御ユニット102は、外部装置と無線通信するための無線トランシーバ108と、セキュリティモジュール189と、本明細書では計算ユニット106とも呼ばれる中央ユニット(同等と見なされる)とから構成されている。中央ユニット106は、無線トランシーバ108、セキュリティモジュール189、および植え込み型医療装置または能動ユニット101と通信するように構成されている。無線トランシーバ108は、植え込み型医療装置100に対する少なくとも1つの命令を含む外部装置200からの通信を受信し、受信した通信を中央ユニットまたは演算ユニット106に送信するように構成されている。中央ユニットまたは演算ユニット106は、外部装置200からの受信通信から導出されたセキュア通信をセキュリティモジュール189に送信するように構成され、セキュリティモジュール189は、セキュア通信の少なくとも一部を復号化し、セキュア通信の真正性を検証するように構成される。セキュリティモジュールはさらに、応答通信を中央ユニットまたはコンピューティングユニット106に送信するように構成され、中央ユニットまたはコンピューティングユニットは、少なくとも1つの命令をアクティブユニット101に通信するように構成される。図113A~図113Cに示す実施形態では、少なくとも1つの命令は、応答通信、または応答通信と外部装置200からの受信通信の組み合わせに基づいている。
図113A~図113Cに示す実施形態では、セキュリティ・モジュール189は、中央装置または演算装置106からの通信を受け入れるための一連の規則を構成する。図113A~図113Cに示す実施形態では、無線トランシーバ108は、無線トランシーバ108によって無線通信が送受信されないオフモードに配置できるように構成されている。一連の規則は、無線トランシーバ108がオフモードに置かれているときにのみ、中央ユニットまたは演算ユニット106からセキュリティモジュール189またはアクティブユニット101への通信が受け入れられることを規定する規則からなる。
図113A~図113Cに示す実施形態では、ルールのセットは、無線トランシーバ108が特定の時間オフモードに置かれている場合にのみ、中央ユニットまたは演算ユニット106からの通信を受け付けることを規定するルールからなる。
図113A~図113Cに示す実施形態では、中央装置または演算装置106は、外部装置200からの受信通信のデジタル署名を検証するように構成されている。デジタル署名は、患者または医療専門家からのバイオメトリック署名に基づくハッシュベースのデジタル署名であり得る。規則のセットはさらに、受信した通信のデジタル署名が中央装置106によって検証された場合にのみ、中央装置106からの通信が受け入れられることを規定する規則を含んでいる。検証は、例えば、デジタル署名またはデジタル署名の一部を、中央ユニット106に格納された以前に検証されたデジタル署名と比較するステップを含み得る。中央装置106は、外部装置からの受信した通信のサイズを検証するように構成され得、規則のセットは、受信した通信のサイズが中央装置106によって検証された場合にのみ、中央装置106からの通信が受け入れられることを規定する規則を含み得る。したがって、中央装置は、指定されたサイズ範囲を超える通信または下回る通信が拒否されることを規定する規則を有することができる。
図113A~図113Cに示す実施形態では、無線トランシーバは、少なくとも第1層および第2層の暗号化で暗号化された外部装置200からのメッセージを受信するように構成されている。中央装置106は、第1層の暗号化を復号化し、第2層の暗号化を構成するメッセージの少なくとも一部をセキュリティモデル189に送信する。次に、セキュリティ・モジュール189は、第2層の暗号化を復号化し、セキュリティ・モジュール189によって復号化されたメッセージの一部に基づいて、応答通信をセントラル・ユニット106に送信する。
図113A~図113Cに示す実施形態では、中央装置106は、デジタル署名を含むメッセージの一部を復号化するように構成され、デジタル署名は中央装置106によって検証され、また、中央装置106は、メッセージ・サイズ情報を含むメッセージの一部を復号化するように構成され、メッセージ・サイズは中央装置106によって検証される。
図113A~図113Cに示す実施形態では、中央装置106は、メッセージの第1部分と第2部分を復号化するように構成されており、第1部分は、第2部分の真正性を検証するためのチェックサムを含んでいる。
図113A~図113Cに示す実施形態では、セキュリティ・モジュール189から送信される応答通信はチェックサムを含んでおり、中央装置106は、受信したチェックサムを用いて、すなわち中央装置106によって復号化されたメッセージの一部を加算し、その合計をチェックサムと比較することによって、中央装置106によって復号化されたメッセージの少なくとも一部の真正性を検証するように構成されている。
図113A~図113Cに示す実施形態では、規則セットはさらに、中央ユニット106とセキュリティ・モジュール189との間のデータ転送速度に関連する規則を含んでいる。この規則では、データ転送速度が設定された最大データ転送速度を超えた場合に通信を拒否または中止すべきであると規定することができ、これにより、不正な者が医療用インプラントに悪意のあるコードまたは命令を注入することを困難にすることができる。
図113A~図113Cに示す実施形態では、セキュリティ・モジュール189は、デジタル署名がセキュリティ・モジュール189によって検証され得るように、第2層の暗号化で暗号化されているデジタル署名を含むメッセージの一部を復号化するように構成されている。次に、セキュリティモジュール189は、検証の結果に基づいて、中央ユニット106に応答通信を送信し、この応答通信は、中央ユニット106によって、メッセージのさらなる復号化のために、または、メッセージ内の命令がアクティブユニット101に通信されるべきかどうかを決定するために使用することができる。
図113A~図113Cに示す実施形態では、中央ユニット106は、無線トランシーバ108がオフモードに置かれているときにのみ、外部装置200からの受信通信の一部を復号化することができる。代替案として、または追加のセキュリティ層として、中央ユニット106は、無線トランシーバ108がオフモードに置かれているときにのみ、植え込み型医療装置100のアクティブユニット101に命令を通信することができるように制限されてもよい。これにより、中央ユニット106がアクティブユニット101と通信している間は攻撃が行われないようにすることができる。
図113A~図113Cに示す実施形態では、植え込み型コントローラ102は、無線トランシーバ108を使用して、第1の暗号化されていない部分と第2の暗号化された部分とを含む外部装置200からのメッセージを受信するように構成されている。次に、植え込み型コントローラ102(例えば、中央ユニット106またはセキュリティモジュール189)は、暗号化された部分を復号化し、復号化された部分を使用して、暗号化されていない部分の真正性を検証する。このように、通信全体を暗号化するのではなく、メッセージの残りの部分(チェックサムおよび/またはデジタル署名など)を認証するために必要な部分のみを暗号化することによって、演算処理能力およびそれによるエネルギーを節約することができる。
図113A~図113Cに示す実施形態では、中央装置106は、暗号化された部分をセキュリティ・モジュール189に送信し、暗号化された部分に含まれる情報がセキュリティ・モジュールによって復号化されたことに基づいて、セキュリティ・モジュール189から応答通信を受信するように構成されている。その後、中央装置106は、応答通信を使用して、暗号化されていない部分の真正性を検証するように構成される。暗号化されていない部分は、植え込み型医療装置106に対する少なくとも1つの命令の少なくとも一部を構成し得る。
図113A~図113Cに示す実施形態では、植え込み型コントローラ102は、無線トランシーバ108を使用して、患者の生理学的パラメータおよび植え込み型医療装置100の物理的パラメータのうちの少なくとも1つに関連する情報を含む外部装置200からのメッセージを受信し、受信した情報を使用してメッセージの真正性を検証するように構成されている。患者の生理的パラメータは、体温、心拍数、および飽和値のうちの1つ以上に基づくパラメータのようなパラメータであり得る。
植え込み型医療装置100の物理的パラメータは、植え込み型医療装置100の現在の設定値または値、植え込み型医療装置100に送信された事前の指示、または植え込み型医療装置100のIDの少なくとも1つから構成され得る。
患者の生理学的パラメータおよび/または植え込まれた医療装置100の物理的または機能的パラメータに関連する情報を含むメッセージの部分は暗号化され得、中央ユニット106は、暗号化された部分をセキュリティモジュール189に送信し、セキュリティモジュール189によって復号化された情報に基づいて、セキュリティモジュール189から応答通信を受信するように構成され得る。
図113A~図113Cに示す実施形態では、セキュリティ・モジュール189は、少なくとも1つのハードウェア・ベースの鍵からなるハードウェア・セキュリティ・モジュールである。セキュリティ・モジュール189は、改ざんの可視的な兆候、またはロギングおよび警告などの改ざん証拠を提供する機能を備えていてもよい。また、セキュリティモジュール189が、改ざんが検出された場合にセキュリティモジュール189を動作不能にする「改ざん耐性」を有するようにしてもよい。例えば、改ざんへの対応として、改ざんが検知された場合、鍵を削除することが考えられる。セキュリティモジュール189は、1つ以上のセキュアな暗号プロセッサチップで構成される。セキュリティモジュール189のハードウェアベースの鍵は、外部装置200に配置可能な 対応するハードウェアベースの鍵を有しうる。対応する外部のハードウェアベースの鍵は、外部装置 200 に接続可能なキーカード上に配置することができる。
代替実施形態では、セキュリティ・モジュール189は、少なくとも1つのソフトウェア・ベースの鍵を含むソフトウェア・セキュリティ・モジュール、またはハードウェア・ベースのセキュリティ・モジュールとソフトウェア・ベースの鍵の組み合わせである。ソフトウェアベースの鍵は、外部装置200のソフトウェアベースの鍵に対応してもよい。ソフトウェアベースの鍵は、外部装置200に接続可能なキーカード上のソフトウェアベースの鍵に対応してもよい。
図113A~図113Cに示す実施形態では、外部装置200はハンドヘルド外部装置であるが、代替実施形態では、外部装置は遠隔外部装置またはクラウドベースの外部装置であってもよい。
図113A~図113Cに示す実施形態では、植え込み型医療装置100に対する少なくとも1つの指示は、植え込み型医療装置100の動作状態を変更するための指示を含んでいる。
図113A~図113Cに示す実施形態では、無線トランシーバ108は、100kHz以下、より具体的には40kHz以下の周波数の電磁波を用いて外部機器200と無線通信するように構成されている。このように、無線トランシーバ108は、「超低周波」通信(VLF)を用いて外部装置200と通信するように構成されている。VLF信号は、植え込み型医療装置100のチタン製ハウジングを貫通する能力を有し、植え込み型医療装置100の電子機器をチタン製ハウジング内に完全に封入することができる。
無線トランシーバ108は、第1の通信プロトコルを使用して外部装置200と無線通信するように構成され、中央装置106は、第2の異なる通信プロトコルを使用してセキュリティ・モジュール189と通信するように構成される。これにより、中央装置106内の電子回路および/またはソフトウェアにセキュリティ構造が組み込まれ、第1の通信プロトコルから第2の通信プロトコルへの転送が可能になるため、セキュリティの層が追加される。無線トランシーバ108は、RFID型プロトコル、WLAN型プロトコル、ブルートゥース(BT)型プロトコル、BLE型プロトコル、NFC型プロトコル、3G/4G/5G型プロトコル、およびGSM型プロトコルのうちの1つであり得る標準ネットワークプロトコルを使用して外部装置と無線通信するように構成され得る。代替案として、または組み合わせとして、無線トランシーバ108は、独自のネットワークプロトコルを使用して外部装置200と無線通信するように構成され得る。無線トランシーバ108は、超広帯域(UWB)トランシーバで構成され得、したがって、植え込み型コントローラ102と外部装置200との間の無線通信は、UWBに基づき得る。UWB技術の使用により、植え込み型医療装置100が、外部装置200が植え込み型医療装置100および/または患者が正しいと認めることができる位置、例えば、患者の手の届く範囲内および/または植え込み型医療装置100から1または2メートル以内など、医療装置100および/または患者に直接近接した位置にあることを確定する方法として使用することができる遠隔制御320''の位置決めが可能になる。代替案として、UWBとBTを組み合わせて使用することも可能であり、この場合、BTを使用した方が大きなデータセットの転送が容易であるため、UWB通信をBT通信の認証に使用することができる。
Aspect 332SE - Variable Impedance
図113A~図113Cを参照して説明した一実施形態によれば、植え込み型医療装置100の通信ユニット102またはコントローラは、経皮的に伝達されるエネルギーを受信するように構成されたコイル192(具体的には図113B'に示す)から成る受信ユニット105またはエネルギーレシーバ105を備える。受信ユニットはさらに、コイル192によって受信されたエネルギーに関連するパラメータを測定するように構成された測定ユニット194と、コイル192に電気的に接続された可変インピーダンス193とを備える。受信ユニット105は、可変インピーダンス193とコイル192との間の電気的接続をオフにするために、可変インピーダンス193とコイル192との間に配置されたスイッチ195aをさらに備える。通信ユニット102またはコントローラ102は、インピーダンスを変化させるために可変インピーダンス193を制御し、それによって、測定されたパラメータに基づいてコイル192を調整するように構成される。通信ユニット102またはコントローラ102はさらに、測定されたパラメータが閾値を超えたことに応答して、可変インピーダンス193とコイル192との間の電気的接続をオフにするためにスイッチ195aを制御するように構成される。コントローラ102は、さらに、測定されたパラメータが閾値を超えたことに応答して可変インピーダンスを変化させるように構成されていてもよい。このように、受信エネルギー量が過剰になった場合、受信エネルギー量を低減するようにコイルを調整またはオフにすることができる。測定ユニット194は、時間にわたってコイル192によって受信されるエネルギーに関連するパラメータを測定するように構成され、および/または、例えば受信エネルギーの時間微分を測定することによって、コイル192によって受信されるエネルギーの変化に関連するパラメータを測定するように構成される。可変インピーダンス193は、図113B'に示す実施形態では、コイル192と直列に配置されている。しかし、別の実施形態では、可変インピーダンスをコイル 192 と並列に配置することも考えられる。
図113A~図113Cを参照して説明した一実施形態によれば、植え込み型医療装置100の通信ユニット102またはコントローラは、経皮的に伝達されるエネルギーを受信するように構成されたコイル192(具体的には図113B'に示す)から成る受信ユニット105またはエネルギーレシーバ105を備える。受信ユニットはさらに、コイル192によって受信されたエネルギーに関連するパラメータを測定するように構成された測定ユニット194と、コイル192に電気的に接続された可変インピーダンス193とを備える。受信ユニット105は、可変インピーダンス193とコイル192との間の電気的接続をオフにするために、可変インピーダンス193とコイル192との間に配置されたスイッチ195aをさらに備える。通信ユニット102またはコントローラ102は、インピーダンスを変化させるために可変インピーダンス193を制御し、それによって、測定されたパラメータに基づいてコイル192を調整するように構成される。通信ユニット102またはコントローラ102はさらに、測定されたパラメータが閾値を超えたことに応答して、可変インピーダンス193とコイル192との間の電気的接続をオフにするためにスイッチ195aを制御するように構成される。コントローラ102は、さらに、測定されたパラメータが閾値を超えたことに応答して可変インピーダンスを変化させるように構成されていてもよい。このように、受信エネルギー量が過剰になった場合、受信エネルギー量を低減するようにコイルを調整またはオフにすることができる。測定ユニット194は、時間にわたってコイル192によって受信されるエネルギーに関連するパラメータを測定するように構成され、および/または、例えば受信エネルギーの時間微分を測定することによって、コイル192によって受信されるエネルギーの変化に関連するパラメータを測定するように構成される。可変インピーダンス193は、図113B'に示す実施形態では、コイル192と直列に配置されている。しかし、別の実施形態では、可変インピーダンスをコイル 192 と並列に配置することも考えられる。
第1のスイッチ195aはコイル192の第1の端部分192aに配置され、植え込み型医療装置100は、コイル192が植え込み型医療装置100の他の部分から完全に切り離され得るように、コイル192の第2の端部分に配置された第2のスイッチ195bをさらに備える。受信ユニット105は、経皮的に伝達されるエネルギーをパルスパターンに従ってパルスで受信するように構成されている。測定ユニット194は、図113B'に示す実施形態では、パルスパターンに関連するパラメータを測定するように構成されている。制御装置102は、パルスパターンが予め定義されたパルスパターンから逸脱することに応答して可変インピーダンスを制御するように構成される。コントローラ102は、パルスパターンが予め定義されたパルスパターンから逸脱することに応答して、可変インピーダンス193とコイル192との間の電気的接続をオフにするためのスイッチ195aを制御するように構成される。測定ユニットは、植え込み型医療装置100内または患者の体内の温度を測定するように構成され、コントローラ102は、測定された温度に応答して第1および第2のスイッチ195a,195bを制御するように構成される。
可変インピーダンス193は、抵抗器とコンデンサ、および/または、抵抗器とインダクタ、および/または、インダクタとコンデンサから構成されてもよい。可変インピーダンス193は、デジタル同調コンデンサまたはデジタルポテンショメータで構成されてもよい。可変インピーダンス193は、可変インダクタで構成されてもよい。第1および第2のスイッチは、MOSFETなどの半導体で構成される。インピーダンスの変動は、受信ユニットによって受信される有効電力を低下させるように構成される。図113B'に見られるように、可変インピーダンス193、第1および第2のスイッチ195a,195b、ならびに測定ユニット194は、通信ユニット/コントローラ102に接続されており、受信ユニット105は、蓄電ユニット10が受信ユニット105によって受信されたエネルギーを蓄積できるように、蓄電ユニット10に接続されている。
Aspect 311SE eHealth data integrity - Verifying data integrity from/to implant and from/to external device - embodiments of aspect 311SE of the disclosure
側面311SEにおいて、外部装置200とインプラント100との間の通信のためのシステムおよび方法が提供される。図105A~Cおよび図106~107は、この態様の実施形態を示す。
側面311SEにおいて、外部装置200とインプラント100との間の通信のためのシステムおよび方法が提供される。図105A~Cおよび図106~107は、この態様の実施形態を示す。
一般に、側面311SEは、図106に示すような方法、および図107に示すような方法を規定しており、これらはいずれも、図105A~Cに示すように、患者に植え込まれたときにインプラント100内に構成された通信ユニット102内で実行されるように適合されている。インプラント100および外部装置200は、第1局面から第25局面を参照して説明したインプラント100または外部装置200のいずれであってもよく、以下に説明する特徴をさらに含んでいる。
インプラント100からまたはインプラント100へデータを送信する例または実施形態では、図105A~Cを参照して説明したデータの完全性を検証するために、以下の方法がインプラントされてもよい。データの完全性を検証することによって、外部装置200またはインプラント内に構成されたプロセッサ106は、データが送信中に破損または改ざんされていないことを検証することができる。いくつかの例では、インプラント100と外部装置200との間、または外部装置200とインプラント100との間で通信されるデータの完全性は、巡回冗長検査を使用して実行され得る。
したがって、インプラントのパラメータに関連するデータを送信するためのシステムが提供されるが、図105A~Cを参照して説明することはしない。このシステムは、インプラント100と外部装置200とから構成される。インプラント100は、プロセッサ106と、パラメータを測定するためのセンサ150と、内部通信ユニット102とを備える。センサ150は、パラメータに関連する測定データを取得するように構成されており、通信ユニットは、内部通信ユニット102と外部装置200との間の接続を確立するように構成されており、外部装置は、インプラントからデータを受信するように構成されている。プロセッサ106はさらに、測定データに関連し、受信データの完全性を検証するために外部装置200によって使用されるように適合された暗号ハッシュまたはメタデータを決定するように構成される。プロセッサ106はさらに、暗号ハッシュまたはメタデータを送信し、測定データを送信するように構成される。
パラメータは、例えば、温度、圧力、電池状態インジケータ、時間期間の長さ、制限装置の圧力、括約筋の圧力などのインプラントのパラメータ、または脈拍、血圧、温度などの患者の生理学的パラメータである。いくつかの例では、複数のパラメータを使用することができる。センサーは、例えば、圧力センサー、電気センサー、時計、温度センサー、動きセンサー、光学センサー、音波センサー、超音波センサーであってもよい。
プロセッサ106または外部装置200は、機能パラメータに関連する測定データを評価するようにさらに構成されてもよい。評価するとは、パラメータが所定値を超えているか、所定値未満であるか、所定間隔と異なっているかを判定すること、測定データから別のパラメータを抽出すること、別のパラメータを所定値と比較すること、または別のパラメータをユーザに表示することを意味する場合がある。例えば、外部装置200は、評価に基づいて、インプラント100が正しく機能していると判断したり、評価に基づいて、インプラント100が正しく機能していないと判断したりするように構成され得る。
インプラント100が正しく機能していないと判断された場合、外部装置200はインプラント100に是正コマンドを送信するように構成されることがある。修正コマンドはインプラント100で受信され、インプラントは修正コマンドに従ってインプラント100の機能を修正する修正コマンドを実行することができる。ここで言及される修正コマンドまたはプロセスは、例えば、側面244SEを参照して説明したリセット機能であり得る。
このように、外部装置200は、送信された暗号ハッシュまたはメタデータを受信し、測定データを受信し、暗号ハッシュまたはメタデータを使用して測定データの完全性を検証するように構成される。暗号ハッシュアルゴリズムは、任意のタイプのハッシュアルゴリズム、すなわち、任意の長さの入力データを入力として有し、固定長のハッシュ値を生成するように構成された一方向性関数からなるアルゴリズムである。例えば、暗号ハッシュアルゴリズムは、MD5、SHA1、SHA 256などである。
いくつかの例では、暗号ハッシュは、インプラントの秘密鍵を用いて得られる署名であり、外部装置200による検証は、秘密鍵に対応する公開鍵を用いて署名を検証することからなる。
暗号ハッシュを使用する場合、外部装置は、受信した測定データに対して、プロセッサと同じ暗号ハッシュアルゴリズムを使用して第2の暗号ハッシュを計算し、暗号ハッシュと第2の暗号ハッシュとが等しい(すなわち、同じ値を有する)ことに基づいて、測定データが正しく受信されたと判定することができる。
メタデータを使用する場合、データの完全性を検証することは、機能パラメータに関連する受信した測定データの第2のメタデータを取得することと、そのメタデータと第2のメタデータが等しいことに基づいて、データが正しく受信されたと判定することとを含むことができる。メタデータは、例えば、データの長さ、タイムスタンプ、または受信した測定データの完全性を検証するための他のデータであってもよい。
いくつかの例では、測定データは複数のデータパケットで送信される。これらの例では、暗号ハッシュまたはメタデータは、各々がそれぞれのデータパケットに対応する複数の暗号ハッシュまたはメタデータから構成され、各暗号ハッシュまたはメタデータの送信は、対応するデータパケットの各々に対して実行される。
患者に植え込まれたときのインプラントの機能パラメータを評価するための対応する方法についても、図106を参照して説明する。方法103000は、センサを使用して機能パラメータを測定して測定データを得るS103100と、内部通信ユニットとインプラントからデータを受信するように構成された外部装置との間の接続を確立するS103120と、プロセッサによって、測定データに関連し、外部装置が受信データの完全性を検証するために使用するように適合された暗号ハッシュまたはメタデータを決定するS103140と、暗号ハッシュまたはメタデータを送信するS103150と、通信ユニットから測定データを送信するS103160とを備える。
方法103000は、外部装置において、送信された暗号ハッシュまたはメタデータを受信するS103170と、測定データを受信するS103180と、測定データの完全性を、暗号ハッシュ、メタデータ、または機能パラメータに関連する情報と検証するS103190とをさらに含み得る。検証は、図105A~Cを参照して上述したように実行されてもよい。
暗号ハッシュまたはメタデータが暗号ハッシュで構成される場合、測定データの完全性を検証するS103190は、プロセッサと同じ暗号ハッシュアルゴリズムを使用して、受信した測定データに対する第2の暗号ハッシュを計算することと、暗号ハッシュと第2の暗号ハッシュが等しいことに基づいて、測定データが正しく受信されたと判定することとを含んでもよい。
暗号ハッシュアルゴリズムは、以下のいずれかを含む:MD5、SHA1、SHA256のいずれかである。当業者であれば、暗号ハッシュアルゴリズムを実装するための鍵交換の選択肢を いくつか知っているはずである。さらに、例えばアスペクト1~10のいずれかを参照して本明細書で説明する鍵の 交換を使用してもよい。
いくつかの例では、暗号ハッシュは、インプラントの秘密鍵を使用して得られた署名であり、外部装置による検証は、秘密鍵に対応する公開鍵を使用して署名を検証することからなる。
暗号ハッシュまたはメタデータがメタデータを構成する場合、データの完全性を検証することは、機能パラメータに関連する受信した測定データの第2のメタデータを取得することと、そのメタデータと第2のメタデータが等しいことに基づいて、データが正しく受信されたことを判定することとを含むことができる。
メタデータは、例えば、データの長さ、タイムスタンプ、センサー測定値など、測定日に関連する任意のデータであってよい。センサー測定値は、例えば、アスペクト8を参照して説明したように使用することができる。
本方法は、外部装置において、機能パラメータに関連する測定データを評価することをさらに含み得る。評価は、図105A~Cを参照して上述したように実施することができる。本方法は、外部装置において、評価に基づいて、インプラントが正しく機能していると判定することをさらに含むことができる。例えば、パラメータまたは測定データが所定の間隔内にある場合、または所定の閾値以下もしくは所定の閾値を超える場合、外部装置は、インプラントが正しく機能していると判定することができる。
これに対応して、本方法は、パラメータまたは測定データが所定の間隔内でない場合、または所定の閾値以下でない場合、または所定の閾値を超えない場合に、インプラントが正しく機能していないと判定することを含んでいてもよい。本方法は、外部装置からインプラントに修正コマンドを送信することと、インプラントで修正コマンドを受信することと、修正コマンドに従ってインプラントの機能を修正することとをさらに含んでいてもよい。修正コマンドは、例えば、アクティブユニットに関するコマンドであっても、プロセッサまたは通信ユニットに関するコマンドであってもよい。いくつかの例では、修正コマンドは、プロセッサを再起動するコマンド、プロセッサをリセットするコマンド、またはアクティブユニットに対する修正信号を呼び出すコマンドである。
いくつかの例では、測定データは複数のデータパケットで送信され、暗号マッシュまたはメタデータは、各々がそれぞれのデータパケットに対応する複数の暗号ハッシュまたはメタデータから構成され、各暗号ハッシュまたはメタデータの送信は、対応するデータパケットの各々に対して実行される。
本方法の具体的な実施形態では、本方法は患者の括約筋における圧力を評価するためのものである。
同様の方法が、外部装置200から患者に植え込まれたインプラント100に指示を伝達するために利用されてもよく、その方法を次に図107を参照して説明する。方法104000は、例えば、図105A~Cを参照して説明したようなシステムにおいて実行されるように構成される。方法104000は、外部装置200とインプラント100との間に第1の接続を確立するS104110と、第2の外部装置300とインプラント100との間に第2の接続を確立するS104120と、外部装置200から、第1の接続を介してインプラント1200に第1の命令セットを送信するS104130と、を備える、S104140、第2の外部装置300から、第1の命令セットに対応する第1の暗号ハッシュまたはメタデータをインプラントに送信し、インプラント100において、第1の暗号ハッシュまたはメタデータに基づいて、第1の命令セットおよび第1の暗号ハッシュまたはメタデータの完全性を検証するS104180。外部装置200は、第2の外部装置300とは別個であってもよい。
第1の接続は、内部通信ユニット102と外部通信ユニット201、203のトランシーバとの間で確立されてもよい。いくつかの例では、第2の接続を使用する通信は、第1の通信チャネルを使用する通信に使用されるプロトコルとは異なるプロトコルを使用して実行される。いくつかの例では、第1の接続は無線接続であり、第2の接続は電気接続である。第2の接続は、例えば、患者の身体を導体として使用する電気的接続であってもよい。プロトコル及び通信方法は、C1、及びW1~W8を参照して本明細書で説明した任意の通信プロトコルであってよい。第1及び第2の接続の確立は、第1及び第2の接続の各々に使用される通信プロトコルに従って実行される。
暗号ハッシュを使用する場合、第1の命令セットの完全性を検証するS104180は、プロセッサ106と同じ暗号ハッシュアルゴリズムを使用して、受信された第1の命令セットに対する第2の暗号ハッシュを計算することと、暗号ハッシュと第2の暗号ハッシュとが等しいことに基づいて、第1の命令セットが正しく受信されたことを判定することとを含んでよい。暗号ハッシュは、例えば、インプラント100の秘密鍵を使用して得られる署名であってもよく、検証は、秘密鍵に対応する公開鍵を使用して署名を検証することからなる。いくつかの例では、暗号ハッシュはインプラントの秘密鍵を使用して得られた署名であり、検証は秘密鍵に対応する公開鍵を使用して署名を検証することからなる。本明細書では、秘密鍵および公開鍵、ならびに鍵の交換または送信について説明した。あるいは、外部装置200とインプラント100との間で鍵の送信または交換を行うために、他の周知の方法を使用することもできる。
メタデータを使用する場合であって、データの完全性を検証するS104180は、受信された第1の命令セットに対する第2のメタデータを取得することと、そのメタデータと第2のメタデータとが等しいことに基づいて、第1の命令セットが正しく受信されたことを判定することとを含み得る。メタデータは、例えば、送信されるデータ(この例では、第1の命令セット)に関連する任意のタイプのデータであってよい。例えば、メタデータは、送信されるデータの長さ、データが送信または取得または取得されたタイムスタンプ、サイズ、パケット数、またはパケット識別子であってもよい。
いくつかの例では、インプラント100は、受信したデータが正しいことを検証するために、データ情報に関連するデータを外部装置200に送信することができる。したがって、方法104000は、インプラント100によって、受信された第1の命令セットに関連する情報を送信することと、外部装置200によって、情報を受信することと、外部装置200によって、情報が外部装置200によって送信された第1の命令セットに対応することを検証することと、をさらに含むことができる。情報は、例えば、第1の命令セットの長さを含んでいてもよい。
方法104000はさらに、インプラント100において、i.第1の命令セットに対して第2の暗号ハッシュを計算することと、ii.第2の暗号ハッシュを第1の暗号ハッシュと比較することと、iii.第2の暗号ハッシュが第1の暗号ハッシュと等しいことに基づいて、第1の命令セットが真正であると判定することと、第1の命令セットの真正性の検証時に、それらをインプラントに格納することとによって、第1の命令セットの真正性を検証することを含み得る。
いくつかの例では、第1の命令セットは、本明細書の他の部分で説明するように、以前の命令セットに対応する暗号ハッシュから構成される。
いくつかの例では、第1の一連の指示は、本明細書の他の部分に記載されているように、認証のための身体の患者に関する測定値を含んでいてもよい。
Aspect 312SE eHealth programming predefined steps - Programming via predefined steps - embodiments of aspect 312SE of the disclosure
側面312SEでは、外部装置200とインプラント100との間の通信方法が提供される。図108A-Bおよび109は、この態様の実施形態を示す。
側面312SEでは、外部装置200とインプラント100との間の通信方法が提供される。図108A-Bおよび109は、この態様の実施形態を示す。
一般に、側面311SEは、図109に示すような方法、および図108A-Bに示すようなシステムを定義する。このシステムは、インプラント100と外部装置とを備え、この外部装置は、態様1~26を参照して説明したインプラント100または外部装置200のいずれであってもよく、以下に説明する特徴をさらに備える。
特徴の一般的定義および側面244SEを参照して上述したように、インプラントはインプラントの制御プログラムを含んでいてもよい。制御プログラムは、インプラントを制御するために使用される任意のソフトウェアであってよく、更新可能、設定可能、または交換可能であってよい。次に、インプラントの制御プログラムを更新または構成するためのシステムを図108A~Cを参照して説明する。
前記インプラント100は、前記インプラント100の機能を制御するように構成された内部演算ユニット106を含んでいてもよく、前記内部演算ユニット106は、i.前記内部演算ユニットを制御するための第1の制御プログラム110と、ii.前記インプラント100の前記機能を制御するための、予め定義されたプログラムステップを有する、設定可能または更新可能な第2の制御プログラム112と、iii.前記第2の制御プログラム112を更新するための予め定義されたプログラムステップのセットとを記憶するように構成された内部メモリを含んでいる。前記内部コンピューティングユニット106は、内部通信ユニット102をさらに備えるか、または内部通信ユニット102に接続されてもよく、前記内部通信ユニットは、外部装置200と通信するように構成されており、前記内部コンピューティングユニット106は、前記内部通信ユニット102を介して、第2の制御プログラム112に対する更新を受信するように構成されており、前記内部コンピューティングユニット102の、前記内部コンピューティングユニット102に接続された、または前記内部コンピューティングユニット102に送信された検証機能を備え、前記検証機能は、第2の制御プログラム112に対する受信された更新が、予め定義されたプログラムステップのセットに構成されたプログラムステップからなることを検証するように構成されている。このようにして、第2の制御プログラムの更新またはプログラミングは、予め定義されたプログラムステップを使用して実行することができ、これにより、新しい制御プログラムまたは更新された制御プログラムが不正確であったり、ウイルス、スパイウェアまたはマルウェアのような悪意のあるソフトウェアを含んでいたりするリスクを低減することができる。
予め定義されたプログラムステップは、圧力、時間、最低温度または最高温度、電流、電圧、強度、周波数、電気刺激の振幅、フィードバックモード(sensoricsまたはその他)、術後モードまたは通常モード、カテーテルモード、線維組織モード(例えば半開放)、排尿後の開放時間、就寝前の排尿後の開放時間に関する変数を設定することからなる。
検証機能は、予め定義されたプログラムステップのセットに含まれていないプログラムステップを含む更新に応答して、更新を拒否するように構成され、および/または、予め定義されたプログラムステップのセットに含まれているプログラムステップのみを含む更新に応答して、更新を許可するように構成され得る。
内部コンピューティングユニットは、例えば、外部装置を使用するユーザによる、ユーザによって押されたボタンまたは同様のものによる、または他の外部信号による、肯定的な検証に応答して、アップデートをインストールするように構成され得る。
インプラントと外部装置との間の通信の認証または検証は、側面1から11のいずれかを参照して上述した。
次に、外部装置によってインプラントをプログラムするための対応する方法を、図109を参照して説明する。インプラントは、前記インプラントの機能を制御するように構成された内部コンピューティングユニットと、前記内部コンピューティングユニットを制御するための第1の制御プログラムと、前記インプラントの前記機能を制御するための、更新可能または設定可能な第2の制御プログラムと、前記第2の制御プログラムを更新するための一組の予め定義されたプログラムステップとを記憶するように構成された内部メモリとを備え、外部装置は、第1の接続を介してインプラントと通信するように構成されている。本方法は、内部コンピューティングユニットにおいて、第2の制御プログラムを更新するための一組の予め定義されたプログラムステップを提供するS106110と、外部装置によって、第1の接続を介して、予め定義されたプログラムステップのサブセットを含む更新を送信するS106130と、内部コンピューティングユニットにおいて、更新を受信するS106140と、内部コンピューティングユニットによって、更新が予め定義されたプログラムステップのサブセットを含むことを検証するS106150と、指示の検証S106160の際に、インプラントにおいて更新を実行するS106170とを備える。
インプラントの制御プログラムに対する更新が所定のプログラムステップのセットで構成されていることを確認することにより、セキュリティが向上する可能性がある。例えば、このような命令はおそらく所定のプログラムステップの一部ではないため、インプラントで悪意のある命令が実行される危険性が低下する可能性がある。さらに、これにより、制御プログラムを更新する何者かが、患者にとって危険なエラーを含む更新プログラムを提供する危険性が減少する。
予め定義されたステップは、例えば、圧力、時間、最低温度または最高温度、電流、電圧、強度、周波数、電気刺激の振幅、フィードバック、術後モードまたは通常モード、カテーテルモード、線維組織モード、排尿後の開放時間、就寝前の排尿後の開放時間に関する変数を設定することからなる。
検証するS107150は、予め定義されたプログラムステップのセットに含まれていないプログラムステップを含むアップデートに応答して、アップデートを拒絶するS106180を含むことができる。拒否するとは、アップデートが実行されないこと、および/またはインプラントにインストールされないことを意味する。
検証するS170150は、アップデートが、予め定義されたプログラムステップのセットに構成されたプログラムステップのみを含んでいることに応答して、アップデートを許可するS106170から構成されてもよい。許可するとは、更新がインプラントで実行および/またはインストールされることを意味する。本方法は、検証時に、アップデートをインストールすることをさらに含んでいてもよい。
実施形態において、本方法は、第2の接続を介してインプラントと外部装置との間の通信を認証するS106120、S106125をさらに含む。認証は、本明細書に記載されている認証方法のいずれかを使用して実行することができる。
いくつかの実施形態では、第2の接続は無線短距離接続である。あるいは、第2の接続は、患者の身体を導体として使用する電気的接続である。これらの選択肢はいずれも、本明細書の他の側面においてC1~C3およびW1~W8を参照して説明されている。
本方法はさらに、態様307SEの任意の実施形態を含むか、またはそれと組み合わせることができる。
Aspect 313SE eHealth watchdog - Safety reset function - embodiments of the twenty-eighth aspect of the disclosure
側面313SEによれば、インプラントの安全性を向上させる方法およびシステムが提供される。ここで、図110を参照して安全リセット機能について説明する。特徴の一般的な定義を参照して上述したリセット機能116に加えて、またはその代替として、インプラントは、本明細書では第1のリセット機能と呼ばれる別のリセット機能を構成することができる。
側面313SEによれば、インプラントの安全性を向上させる方法およびシステムが提供される。ここで、図110を参照して安全リセット機能について説明する。特徴の一般的な定義を参照して上述したリセット機能116に加えて、またはその代替として、インプラントは、本明細書では第1のリセット機能と呼ばれる別のリセット機能を構成することができる。
図110に示すインプラントは、インプラントの機能を制御するための第2の制御プログラム112を有する内部プロセッサ106または内部演算ユニット106(内部プロセッサを含む)と、安全リセット機能118とを備える。安全リセット機能118は、第1のリセット機能118aと、任意選択で第2のリセット機能118aおよび/または任意選択で第3のリセット機能とから構成することができる。この例では、内部プロセッサ106および安全リセット機能118は、通信ユニット102とは別個のものとして示されているが、有利には通信ユニット102内に構成されてもよい。図110に示されたインプラント100および外部装置200は、第1のリセット機能に加えて、インプラント100および外部装置200を参照して本明細書に開示された任意の機能をさらに有し、または任意の方法を実施することができる。
第1のリセット機能118aは、i.第1のリセット機能118aのタイマーがリセットされていない、またはii.第1の制御プログラムの誤動作に応答して、前記第2の制御プログラム112を再起動またはリセットするように構成され得る。
第1のリセット機能118aは、例えば、内部コンピューティングユニット106に接続された、適切に動作するコンピュータ、COP、機能で構成することができる。
第1のリセット機能118aはタイマで構成されてもよく、第1または第2の制御プログラム112はタイマを定期的にリセットするように構成される。時間がリセットされない場合、すなわち、タイマーがタイムアウトした場合、第1のリセット機能118aは、第2の制御プログラム112にステータスを要求し、不在または無効な応答に応答して、第2の制御プログラム112を再起動またはリセットするように構成されてもよい。あるいは、タイマーのタイムアウトに応答して、第1のリセット機能118aは第2の制御プログラム112を再起動またはリセットしてもよい。
第1のリセット機能118aは、代替的に、またはタイマーと組み合わせて、第2の制御プログラム112のステータス機能を監視するように構成されてもよい。いくつかの例では、第1のリセット機能118aは、第2の制御プログラム112のステータス機能からステータスを定期的に要求し、無効または不在の応答に応答して、第2の制御プログラム112を再起動またはリセットするように構成される。
第1のリセット機能118aは、第2のリセット機能118bを使用して、第1の制御プログラム112または第2の制御プログラム112を再起動またはリセットするように構成されてもよい。これらの実施形態において、第1のリセット機能118aは、例えば第2の制御プログラム112によって第1のリセット機能118aのタイマーがリセットされたことに応答して、第2のリセット機能118bのタイマーをリセットするように構成されてもよい。第1のリセット機能118aのタイマーがタイムアウトすると、第1のリセット機能118aは、第2の制御プログラム112に是正コマンドを送信するように構成されてもよい。修正動作が成功した場合、第2の制御プログラム112は、第1のリセット機能118aのタイマをリセットするように構成されてもよく、第1のリセット機能118aは、次に第2のリセット機能118bのタイマをリセットしてもよい。修正動作が成功しなかった場合、第2の制御プログラム112は第1の制御プログラム118aのタイマーをリセットせず、第1の制御プログラム118aはしたがって第2の制御プログラム118bのタイマーをリセットしない。従って、第2のリセットプログラム118bのタイマーは最終的にタイムアウトし、第2のリセットプログラム118bのタイマーがタイムアウトしたことに応答して、第2のリセットプログラム118bは第2の制御プログラム112をリセットまたは再起動することができる。このようにして、第1に、第1リセットプログラム118aが第2制御プログラム112を修正しようとし、修正が失敗した場合、第2に、第2リセット機能118bが第2制御プログラム112を再起動またはリセットする。これにより、不必要な再起動やリセットを回避することができる。
いくつかの例では、第2の制御プログラム112のリセットまたは再起動は、例えば、リセット機能116を参照して上述したような、第1の制御プログラム110のリセット機能を呼び出すことによって実行され得る。
安全機能118は、内部コンピューティングユニット106に接続され、または内部コンピューティングユニット106に構成され、第2のリセット機能118aに接続された第3のリセット機能をさらに含んでもよい。第3のリセット機能は、一例として、第1の110または第2の制御プログラム112を修正するための修正機能をトリガするように構成されてもよく、第2のリセット機能は、修正機能がトリガされた後のある時点で第1の110または第2の制御プログラム112を再起動するように構成される。修正機能はソフトリセットであってもハードリセットであってもよい。
第2または第3のリセット機能は、例えば、リセット・パルスを生成するように構成された内部または外部のパルス発生器を作動させることによってハードウェア・リセットをトリガすることによって、ハードウェア・リセットを呼び出すように構成され得る。あるいは、第2または第3のリセット機能は、ソフトウェアによって実装されてもよい。
次に、対応する方法を図111を参照して説明する。患者に植え込まれたときのインプラントの制御プログラムを制御するための方法108000であって、インプラントは、第1の制御プログラムを実行するためのプロセッサを備え、内部コンピューティングユニットにおいて第1の制御プログラムを実行するS108100と、第1のリセット機能を実行するS108105と、第1の制御プログラムにおける誤動作の検出S108250に応答して、第1のリセット機能によって第1の制御プログラムをリセットまたは再起動するS108260と、を備える。
いくつかの例では、第1の制御プログラムのリセットまたは再起動は、第1の制御プログラムを修正するための修正機能をS108240にトリガすることからなる。
方法108100は、第1の制御プログラムによって、第1のリセット機能を定期的にリセットするS108110をさらに含み得、誤動作の検出S108210は、第1のリセット機能が所定の期間リセットされていないと判定することを含む。この例では、第1の制御プログラムのタイマーは、このようにしてタイムアウトS108220することができる。
代替的に、または組み合わせて、誤動作の検出方法108000は、例えば第2の制御プログラムのステータス機能を起動することによって、またはインプラントの機能に関連する測定データを取得することによって、第1の制御プログラムの機能に関連するデータを取得するS108231と、患者の生理学的パラメータまたはインプラントのパラメータに関連するセンサ測定値が所定値未満、超過、または所定値と異なることを検出するS108232とを備える。得られたデータが誤動作を示すと判定された場合、第2の制御プログラムの修正機能S108120が起動S108240されてもよい。
いくつかの例では、センサーの測定値は、インプラントの一部の圧力、インプラントのリザーバーまたは制限装置の圧力、患者の身体の器官の圧力に関する。例えば、患者の生理学的パラメータまたはインプラントのパラメータは温度であってもよい。
いくつかの例では、リセット機能は、安全対策を含む第1の制御プログラムを起動することからなる。安全対策は、例えば、患者の括約筋の制限装置などのインプラントの制限機能をオフにすることである。
方法108100は、インプラントまたは第1の制御プログラムの機能を監視することをさらに含み得、リセット機能は、監視プログラムに対する不正確な応答または不在の応答に応答して、第1の制御プログラムをリセットまたは再起動するように構成される。
いくつかの実施例では、リセット機能118は、第1のリセット機能118aに加えて、第2のリセット機能118bから構成される。次に、第1のリセット機能と第2のリセット機能とを有するリセット機能の方法について、図112を参照して説明する。
本方法は、第1のリセット機能に関連して、図111を参照して上述したのと同じステップから構成されてもよい。本方法は、第1のリセットプログラムを実行するS109130と、第2の制御プログラムによって、第1のレストプログラムのタイマをリセットするS109140と、第1のリセットプログラムのタイマがリセットされたことに応答して、第1のリセットプログラムによって、第2のリセットプログラムのタイマをリセットするS109150と、を含んでもよい。
本方法は、図108を参照して上述したように、第2の制御プログラムまたはインプラントの誤動作を検出S109160することと、検出された誤動作に応答して、第1の制御プログラムによって、修正機能をトリガS109190することとを含んでいてもよい。
修正機能が成功した場合、第2の制御プログラムは、第1のリセットプログラムのタイマS109120をリセットすることができ、第1のリセットプログラムは、第2のリセットプログラムのタイマをリセットすることができる。一般に、第2のリセット機能のタイマーは、第1のリセット機能のタイマーよりも長い。
修正機能が成功しなかった場合、第1の制御プログラムは、第2の制御プログラムS109200のリセット機能S109200をトリガするように構成され得る。これは、例えば、ソフト(すなわち、ソフトウェア実装)リセットであってもよい。リセット機能の呼び出しが成功しなかった場合、第1の制御プログラムは、第2の制御プログラムのタイマが、誤動作がまだ存在することをS109230に検出するのをS109250に待ち、第2の制御プログラム112のリセットをS109240にトリガしてもよい。このリセットは、例えば、ハード(すなわち、ハードウェア実装)リセットであってもよい。
第2のリセットプログラム118bは、測定データの使用による第1のリセットプログラムの誤動作の検出S109160と同様に、第2のリセットプログラム118bのタイマーがタイムアウトしたこと、または満了したことによって、第2の制御プログラム112が誤動作していることを判定または検出することができる。検出された誤動作に応答して、本方法は、第2のリセットプログラム118aによって、第2の制御プログラム112のリセットをトリガすることをさらに含み得る。
本方法は、安全措置を発動することをさらに含むことができ、安全措置は、インプラントの機能を制御することを含む。
Aspect 314SE eHealth logging - Update confirmation - embodiments of aspect 314SE of the disclosure
態様314SEでは、インプラント内に構成された内部コンピューティングユニットの制御プログラムを更新する方法が提供される。図114A-Bおよび図113A-Cは、この態様の実施形態を示す。
態様314SEでは、インプラント内に構成された内部コンピューティングユニットの制御プログラムを更新する方法が提供される。図114A-Bおよび図113A-Cは、この態様の実施形態を示す。
一般に、側面314SEは、図114A-Bに示すような方法、および図113A-Cに示すようなシステムを定義する。システムは一般に、インプラント100、外部装置200、および第2の外部装置300からなり、これらは図110A~Cに示すように、第1~28の態様を参照して説明したインプラント100または外部装置200、300、400のいずれであってもよい。
内部コンピューティングユニットの制御プログラムを更新する際、ユーザーまたは外部の装置やシステムに確認を送信することが有益な場合がある。このような方法について、図113A-Cを参照しながら、図114A-Bを参照して説明する。図114A-114Bでは、オプションの方法ステップが破線で示されている。
態様1から28を参照して説明された実施形態のいずれかによるインプラント100の制御プログラム110/112/114を更新するための方法111000であって、インプラントが第1の外部装置および第2の外部装置との通信に適合されており、インプラント100に構成された内部コンピューティングユニットまたは内部通信ユニットによって、第1の外部装置から制御プログラム110/112/114に対する更新または設定を受信するS111130を含み得、更新が第1の通信チャネルW1/C1を使用して受信される、方法111000;内部コンピューティングユニットによって、アップデートをインストールするS111140/S11160/S111170;および内部コンピューティングユニットによって、アップデートまたはコンフィギュレーションの受信に関連するロギングデータおよび/またはアップデートのインストールに関連するロギングデータを、第2の通信チャネルW4を用いて第2の外部装置に送信するS111150;ここで、第1の通信チャネルおよび第2の通信チャネルは、異なる通信チャネルである。第1および第2の通信チャネルを使用することによって、1つの通信チャネルのみを使用することと比較して、制御プログラム110/112/114を更新する試みは、第2の通信チャネルW4を介して記録されるため、更新のセキュリティが改善される可能性があり、したがって、不正または悪意のある更新の試みを発見する可能性が増加する。
更新またはコンフィギュレーションは、制御プログラムのための命令のセットを構成し、例えば、アスペクト312SEを参照して上述したように、事前定義されたプログラムステップのセットを構成することができる。構成または更新は、所定のパラメータの値を含んでいてもよい。
幾つかの例では、本方法は、受信したロギングデータに基づいて、更新または構成が正しいことを、ユーザまたは外部制御ユニットによって、S111151、S111156で確認することをさらに含む。
ロギングデータは、更新または構成の受信に関連する可能性があり、内部コンピューティングユニットは、ロギングデータが正しい命令のセットに関連することの確認の受信に応答して、更新または構成をインストールS111160するように構成される。このように、内部コンピューティングユニットは、データを受信S111130し、受信に関連するロギングエントリ送信をS111150し、その後、データがインストールされるべきであるという肯定的な確認に応答して、データをインストールS111160することができる。
別の例では、または上述のものと組み合わせて、ロギングデータは、インストールまたは更新もしくは構成に関連する。この例では、ロギングデータは、情報目的のためだけであり、インストールに影響しないか、または、方法は、更新または構成が正しいことの確認に応答して、インストールをアクティブにするS111180をさらに含んでもよい。
更新または設定が1つまたは複数のステップで内部コンピューティングユニットに送信される場合、上記のような検証は、各ステップに対して実行されてもよい。
本方法は、ロギングデータを第2の外部装置に送信した後、第2の通信チャネルを介した第2の外部装置からの確認を介して更新を検証するS111156ことをさらに含み得る。
Aspect 315SE eHealth sleeping internal control unit - Sleep mode for internal controller - embodiments of aspect 315SE of the disclosure
側面315SEでは、インプラントを制御するための方法およびシステムが提供される。図115および図116は、この態様の実施形態を示す。
側面315SEでは、インプラントを制御するための方法およびシステムが提供される。図115および図116は、この態様の実施形態を示す。
一般に、側面315SEは、図116に示すような方法、および図115に示すようなシステムを規定する。システムは一般に、インプラント100と外部装置200とからなり、外部装置200は、第1局面から第29局面を参照して説明したインプラント100または外部装置200、300、400のいずれであってもよい。内部制御ユニット100aは、この例では通信ユニット102とは別個のものとして示されているが、例えば本明細書で説明されるいくつかの態様に示されるように、通信ユニット102内に有益に構成することもできる。
図115に示すように、内部制御ユニット100aは、プロセッサ106を備え、プロセッサは、スリープモードとアクティブモードとを有し、センサ150を備え、センサ150は、患者の身体パラメータを周期的に測定するように構成され、内部制御ユニット100aは、さらに、所定値に先行するセンサ測定値に応答して、処理ユニット106をアクティブモードに設定するように構成される。すなわち、内部制御ユニット100aは、例えば身体からの測定値に応答して、「ウェイクアップ」するか、またはアクティブモードに設定され得る。患者の身体パラメータは、例えば、局所的または全身的な体温、飽和/酸素化、血圧、または乳酸のような虚血マーカーに関連するパラメータであり得る。
スリーピングモードとは、処理ユニット106で使用されるバッテリ消費および/または処理電力が少ないモードを意味し、「アクティブモード」とは、処理ユニット106の処理が制限されないことを意味する場合がある。
センサー150は、例えば、圧力センサーであってもよい。圧力センサは、患者の器官、インプラントのリザーバ、または能動ユニット101の制限装置内の圧力を測定するように適合させることができる。センサ150は、アナログセンサまたはデジタルセンサであってもよい。いくつかの例では、センサーは、インプラントの電池またはエネルギー貯蔵状態およびインプラントの温度のうちの1つ以上を測定するように適合されている。このようにして、センサー150は、インプラントまたは患者の圧力を周期的に感知し、測定された圧力が所定値以上、所定値未満、または定義された範囲外である場合、処理ユニット106をアクティブモードに設定することができる。従って、より少ない電力、すなわち例えばインプラント内に構成されたバッテリーまたはエネルギー貯蔵の使用量を少なくすることができ、これによりインプラント100の寿命を延ばし、またはインプラント100の充電の間の時間を長くすることができる。
幾つかの例では、プロセッサ106は、アクティブモードに設定されているとき、インプラントに接続された、インプラント内に構成された、または外部装置200、300内に構成された感覚発生器181に、患者の感覚によって検出可能な感覚を発生させることができる。例えば、プロセッサは、測定されたバッテリーの状態、例えば、バッテリーが所定レベル以上または以下であること、測定された圧力が所定レベル以上または以下であること、または別の測定されたパラメータが異常値、すなわち、所定の閾値未満または所定の閾値を超えること、または所定の間隔を外れることに応答して、感覚発生器に感覚を発生させることができる。感覚発生器181については、本明細書で先にさらに詳しく説明した。このようにして、インプラントが植え込まれた患者に、インプラントに関する変化または他の情報を知らせることができる。
処理ユニット106は、測定値が所定レベル以下または所定レベル以上であることに応答して、能動ユニット101に対して是正処置を実行するように構成されてもよい。このような是正処置は、例えば、圧力の増加または減少、電気刺激の増加または減少、電力の増加または減少、または別の処置であってもよい。
内部制御ユニット100aは、内部通信ユニット102または信号トランスミッタ102aで構成されるか、または内部通信ユニット102または信号トランスミッタ102aに接続されてもよく、処理ユニット106は、内部通信ユニット102または内部信号トランスミッタ102aを介して測定に関するデータを送信するように構成される。送信されたデータは、外部装置200によって受信されてもよい。
外部装置200は、外部通信ユニット290を備えていてもよい。外部装置は、内部制御ユニットにウェイク信号を提供するための信号プロバイダ280を備えることができる。いくつかの例では、信号プロバイダは、磁気ウェイク信号を提供するためのコイルまたは磁石281で構成される。
インプラント100は、患者に植え込まれたときに医療用インプラントを制御するための対応する方法を実施することができ、次に図116を参照して説明する。方法113000は、医療用インプラントに接続されたまたは医療用インプラント内に構成されたコントローラのセンサを用いて、患者の生理学的パラメータまたは医療用インプラントのパラメータを測定するS113100と、所定の間隔外の値を有するセンサ測定値S113110に応答して、コントローラによって、コントローラのプロセッサをスリープモードからアクティブモードに設定するS113130とを備える。測定S113100は、定期的に実施されてもよい。所定間隔外の値」とは、測定値が所定値を超える、または所定値未満であること、または測定値が制御ユニットによって決定された定義された範囲または間隔の外であることを意味し得る。本方法はさらに、上述の感覚発生器を用いて、患者によって検出可能な感覚を生成するS113130を含んでいてもよい。いくつかの例では、生成は、プロセッサによって、感覚発生器に感覚を発生するように要求することを含む。
本方法はさらに、処理ユニットがアクティブモードに設定された後、好ましくは所定間隔外の値を有するセンサー測定値に応答して、アクティブユニットを用いてS113150医療介入またはアクションを実行することを含んでいてもよい。
方法113000は、外部装置にS113150データを通信するステップをさらに含んでもよい。データは、例えば、測定値に関連していてもよい。いくつかの例では、外部装置は、通信されたデータに対して制御信号でS113150を応答してもよい。方法113000は、受信した制御信号に基づいてインプラントを制御するステップS113160をさらに含んでよい。
Aspect 316SE Relaying of instructions - Relaying of instructions - embodiments of aspect 316SE
側面316SEにおいて、外部装置200とインプラント100との間の通信のためのシステムおよび方法が提供される。図117および118は、この態様の実施形態を示す。
側面316SEにおいて、外部装置200とインプラント100との間の通信のためのシステムおよび方法が提供される。図117および118は、この態様の実施形態を示す。
一般に、アスペクト316SEは、図117に示すシステム、および図118に示す方法を定義する。図117に示すシステムは一般に、図118を参照して説明した方法を実行するように適合されている。インプラント100および外部装置200、300は、態様1から30を参照して説明したインプラント100または外部装置200、300、400のいずれかであってよく、以下に説明する特徴をさらに含む。
図117に示すシステムは、インプラント100、第1の外部装置200、および第2の外部装置300から構成される。インプラントは、通信ユニット102(内部制御ユニットとも呼ぶことができ、または通信ユニット102は内部制御ユニットで構成されてもよく、いくつかの例では通信ユニットはプロセッサで構成されてもよい)とアクティブユニット101から構成される。通信ユニット102は、通信チャネルW1114Cを介して外部装置200から命令を受信し、インプラントの機能(能動ユニット101の機能など)を制御するために命令を実行するように適合されている。通信チャネルは、態様1~態様30を参照して説明した無線接続W1~W8または導電接続C1~C3のいずれかなど、任意のタイプの通信チャネルであってよい。例えば、無線接続は、以下のプロトコルの少なくとも1つで構成されてもよい:
-無線周波数タイプ・プロトコル
-RFIDタイププロトコル
-WLANタイププロトコル
-ブルートゥース・タイプ・プロトコル
-BLE型プロトコル
-NFCタイププロトコル
-3G/4G/5Gタイププロトコル
-GSMタイプ・プロトコル
-ブルートゥース 5.
-無線周波数タイプ・プロトコル
-RFIDタイププロトコル
-WLANタイププロトコル
-ブルートゥース・タイプ・プロトコル
-BLE型プロトコル
-NFCタイププロトコル
-3G/4G/5Gタイププロトコル
-GSMタイプ・プロトコル
-ブルートゥース 5.
第1の外部装置200は、ユーザインターフェースを介するなどして、インプラント100に送信すべき命令を受信するか、または決定するように適合されている。命令の決定は、例えば、測定データまたはバッテリ状態や空きメモリ状態などのインプラントの状態に関するデータなど、インプラント100からの受信データに基づいて行うことができる。第1の外部装置200は、インプラント100に情報を送信することができ、インプラント100に送信される命令を決定または受信することができる任意のタイプの装置であってよい。好ましい実施形態では、第1の外部装置200は、患者によって扱われるスマートフォン、スマートウォッチ、タブレットなどの携帯型装置であり、患者または介護者などのユーザからの指示を受信するためのユーザインターフェースを有する。
第1の外部装置200はさらに、通信チャネルW114Bを介して第2の外部装置300に命令を送信するように適合されている。第2の外部装置300は、命令を受信し、暗号化鍵を使用して命令を暗号化し、暗号化された命令をインプラント100に送信するように適合される。インプラント100は、受信した命令を復号化するように構成されている。復号化は、暗号化鍵に対応する復号化鍵を使用して実行され得る。暗号化鍵、復号化鍵、および暗号化/復号化および鍵の交換のための方法は、「特徴の一般的定義」に記載されているように、または側面2から9または13から15を参照して説明されているように実行されてもよい。さらに、当業者であれば、本実施例で使用可能であると理解できる、データを暗号化するための多くの既知の方法が存在する。
第2の外部装置は、上述のようにデータを受信、暗号化、および送信することができる任意のコンピューティング装置であってよい。例えば、第2の外部装置は、ネットワークサーバなどのネットワーク装置であってもよいし、第1の外部装置と通信可能に結合された暗号化装置であってもよい。
命令は、インプラントの特定の機能または方法を実行するための単一の命令、インプラントのパラメータの値、またはインプラントに含まれるプロセッサまたはコンピューティングユニットによって実行されるサブステップのセットである。
一実施形態では、インプラント100の機能を制御するための命令は、第1の外部装置で受信されるが、第2の外部装置300を介してインプラントに送信される。第2の外部装置がインプラントに送信する前に命令を暗号化することにより、命令は外部装置によって検証され、第1の外部装置は命令を中継するように機能することができる。いくつかの代替案では、第2の外部装置300はインプラント100に直接命令を送信することができる。この場合、インプラントに送信された指示が第2の外部装置によって検証される可能性があり、この第2の外部装置は、例えば、インプラントを担当する医療専門家によって管理される専有装置である可能性があるため、セキュリティが向上する可能性がある。さらに、第2の医療機器が指示を検証し暗号化することで、指示の真正性および/または正しさの責任は第2の外部機器にあり、第1の外部機器はインプラントの指導者とは見なされない可能性があるため、規制上有益である可能性がある。
さらに、第2の外部装置300は、命令を暗号化または署名してインプラント100に送信する前に、命令が正しいことを検証してもよい。第2の外部装置は、例えば、命令を所定の命令セットと比較することによって命令が正しいことを検証し、命令が所定の命令セットに含まれる場合、命令が正しいと判定してもよい。命令が複数のサブステップから構成される場合、第2の外部装置は、すべてのサブステップが所定の命令セットに含まれる場合に、命令が正しいと判断することができる。指示がインプラントのパラメータの値を含んでいる場合、第2の外部装置は、その値がパラメータの所定の範囲内にあることを検証することができる。
第2の外部装置は、命令の検証が失敗するような場合、命令を拒否する、すなわち命令を暗号化してインプラントに送信しないように構成されてもよい。例えば、命令または命令のサブステップが所定の命令セットに含まれていないと第2の外部装置が判断した場合、またはパラメータの値が所定の間隔内にない場合、第2の外部装置は、検証に失敗したと判断することができる。
いくつかの実施形態では、インプラントは、命令を検証するように構成されてもよい。命令の検証は、上記の第2の外部装置を参照して説明したのと同様の方法で実行することができる。命令または命令のサブステップを所定の命令セットと比較することによって検証が行われる場合、インプラントは所定の命令セットを含んでいてもよい。所定の命令セットは、例えば、インプラントの内部メモリに記憶されていてもよい。同様に、インプラントは、設定可能なあらゆるパラメータの所定の基準間隔を記憶していてもよく、インプラントは、パラメータの受信値をこのような所定の基準間隔と比較するように構成されていてもよい。命令の検証が失敗する場合、インプラントは命令を拒否する、すなわちインプラントで命令を実行しないように構成されることがある。
命令を暗号化および復号化する代わりに、命令は、暗号ハッシュを使用して第2の外部装置によって署名されてもよく、インプラントは、命令を実行する前に署名が正しいことを検証するように構成されてもよい。
次に、対応する方法を図118を参照して説明する。図118は、第1の外部装置からインプラントに命令を送信する方法のフローチャートを示す。命令は、インプラントの機能または方法を実行する命令、またはインプラントのパラメータの値を設定する命令など、インプラントの機能に関連することがある。
この方法には、以下が含まれる:
第1の外部装置200から第2の外部装置300にインプラントの指示を送信S115120し、その指示はインプラント100の機能に関連する、
第2の外部装置300において、第1の暗号鍵を用いて、命令を暗号化命令に暗号化S115140する、
暗号化された命令を第2の外部装置300からインプラント100に送信S115150する、
インプラントにおいて、第1の暗号化鍵に対応する第2の暗号化鍵を使用して、命令を復号化S115170する。
第1の外部装置200から第2の外部装置300にインプラントの指示を送信S115120し、その指示はインプラント100の機能に関連する、
第2の外部装置300において、第1の暗号鍵を用いて、命令を暗号化命令に暗号化S115140する、
暗号化された命令を第2の外部装置300からインプラント100に送信S115150する、
インプラントにおいて、第1の暗号化鍵に対応する第2の暗号化鍵を使用して、命令を復号化S115170する。
指示は、インプラントの機能を制御するためのあらゆる種類の指示であってよい。例えば、命令は、インプラントの機能または方法を実行するための命令、インプラントで実行される複数のサブステップからなる命令、またはインプラントにおけるパラメータの値であってもよい。第1の外部装置は、例えば、第1の外部装置に表示された、または第1の外部装置に接続されたユーザーインターフェースを介して、ユーザーから命令を受信することができる。別の例では、第1の外部装置は、測定データなどのインプラントから受信したデータ、または別の外部装置から受信したデータに応答して指示を決定することができる。したがって、いくつかの例では、本方法は、第1の外部装置において、インプラントに送信されるべき命令を受信するS115100をさらに含んでよい。本方法は、命令を受信するためのユーザーインターフェースを表示することをさらに含んでいてもよい。別の実施例では、本方法は、第1の外部装置において、インプラントに送信されるべき命令を決定するS115110を備える。
いくつかの実施形態では、第2の外部装置からインプラントへの暗号化された命令の送信は、第2の外部装置から第1の外部装置へ暗号化された命令を送信するS115150と、第1の外部装置からインプラントへ暗号化された命令を送信するS115160とを備える。言い換えれば、第1の外部装置は、第2の外部装置からインプラントへの暗号化された命令を、好ましくは、送信する前に命令を復号化することなく、中継してもよい。
追加的または代替的に、暗号化された命令を第2の外部装置からインプラントに送信することは、暗号化された命令を第2の外部装置から第3の外部装置に送信し、暗号化された命令を第3の外部装置からインプラントに送信することからなる。したがって、第3の外部装置は、インプラントと第2の外部装置との間の中継として機能し、第3の外部装置は、命令を送信する前に命令を復号化しない。したがって、いくつかの実施形態では、第1の外部装置は第2の外部装置への指示の送信に使用され、第3の外部装置は第2の外部装置からインプラントへの暗号化された指示の中継に使用される。例えば、第1の外部装置はスマートフォンなどの高度なユーザ機器であるのに対して、第3の外部装置はより単純な装置または独自の中継装置であり、本質的に第2の外部装置からインプラントへの中継装置としてのみ機能するように構成される場合がある。第3の外部装置は、暗号化された指示をインプラントに無線送信するためのトランスミッタを備える。代替的または追加的に、第3の外部装置は、インプラントと導電性または容量性接続され、暗号化された指示をインプラントに送信するように構成される。第3の外部装置は、第2の外部装置から暗号化された指示を受信するように構成されたレシーバをさらに備える。第3の外部装置は、無線または有線の通信チャネルを使用して第2の外部装置と通信する。
いくつかの実施形態では、インプラントは、例えばモバイルネットワーク通信チャネルなどの無線通信チャネルを介して、第2の外部装置から暗号化された指示を直接受信するように構成されている。このため、インプラントは、第2の外部装置から送信された暗号化された指示を受信するように構成されたレシーバを備える。第2の外部装置は、リモートサーバーまたはクラウドサーバーであってもよい。
本方法は、インプラントにおいて、S115190命令を実行すること、または命令を実行することをさらに含むことができる。命令の実行は、インプラントに構成された内部コンピューティングユニットまたはプロセッサによって実行されてもよく、例えば、内部コンピューティングユニットまたはプロセッサに、インプラントのアクティブユニットに動作を実行するように指示させることができる。
本方法は、第2の外部装置において、指示が正しいことを検証するS115130をさらに含み得る。検証は、システムおよび図117を参照して上述したように実行されてもよい。
本方法は、インプラントにおいて、指示が正しいかどうかを検証するS115180工程をさらに含んでもよい。検証は、システムおよび図117を参照して上述したように実行され得る。
本方法は、暗号化された命令が伝送される第1の外部装置とインプラントとの間の接続を認証することをさらに含むことができる。認証は、第1局面から第30局面のいずれかに記載されているように実行され得る。
Aspect 317SE Energy general microphone - Microphone sensor - embodiments of aspect 317SE of the disclosure
側面317SEでは、登録されたマイクロホン信号に基づいてインプラントを制御するための植え込み型コントローラが提供される。一般に、側面316SEでは、通電インプラントを制御するための植え込み型コントローラ、および特許に植え込まれた通電インプラントを認証する方法を定義する。
側面317SEでは、登録されたマイクロホン信号に基づいてインプラントを制御するための植え込み型コントローラが提供される。一般に、側面316SEでは、通電インプラントを制御するための植え込み型コントローラ、および特許に植え込まれた通電インプラントを認証する方法を定義する。
図18A、図18Bおよび図19を参照すると、医療用インプラント100が提供されている。植え込み型コントローラは、医療用インプラント100に接続されてもよいし、医療用インプラント100内に構成されてもよい。コントローラは、センサ150を構成するか、またはセンサ150に接続されてもよく、センサ150は、音響信号を記録するように構成された少なくとも1つのマイクロホンセンサ150である。例えば、コントローラは、患者の身体機能およびインプラント100の機能の少なくとも一方に関連する音を登録するように構成されることがある。コントローラは、演算ユニット106をさらに備えるか、または演算ユニット106と通信していてもよく、演算ユニット106は、登録された身体機能に関連する音から患者の脈拍、登録された身体機能に関連する音から患者の排尿に関連する情報、登録された身体機能に関連する音から患者の腸の活動に関連する情報、および登録されたインプラントの機能に関連する音からインプラントの機能状態に関連する情報の少なくとも1つを導出するように構成されている。このため、演算ユニット106は、患者の身体機能またはインプラント100の機能に関連する上述の情報のいずれかを導出するように、登録された音に対して(例えば、登録された音を表すデジタル信号またはアナログ信号に対して)信号処理を実行するように構成することができる。信号処理は、マイクロホンセンサ150の登録音信号をフィルタリングすることからなる場合がある。
植え込み型コントローラは、流体に対して密閉するための少なくとも1つの植え込み型ハウジングをさらに備えることができ、演算ユニット106およびマイクロホンセンサ150は、ハウジングの内部に配置される。例えば、インプラント100は、コントローラおよびマイクロホンセンサ150を流体に対して密封するための植え込み型ハウジングの内部に構成することができる。したがって、少なくともコントローラおよびマイクロホンセンサ150は、植え込まれたときに体液と接触することがなく、コントローラおよびマイクロホンセンサ150の適切な動作を保証する。
いくつかの実施態様では、演算ユニット106は、インプラントの機能に関連する登録音から、インプラントの操作装置の機能状態に関連する情報を導出するように構成される。したがって、演算ユニット106は、インプラントの機能に関連する登録された音から、インプラントの操作装置のモーター、ポンプ、およびトランスミッションのうちの少なくとも1つの機能状態に関連する情報を導出するように構成され得る。
コントローラはトランシーバで構成されてもよく、コントローラは、トランシーバを使用して、少なくとも1つのマイクロホンセンサ150によって登録された音から導出されたパラメータを送信するように構成されている。例えば、コントローラはインプラント100の外部に設けられ、導出されたパラメータをインプラント100に送信するか、またはコントローラはインプラント100内に構成され、トランシーバはインプラント100の通信ユニット102のトランシーバであり、インプラント100の通信ユニット102は、パラメータを外部装置200に無線で送信するか、または第2の外部装置300に無線で送信するように構成されている。
側面316SEはさらに、特許に植え込まれた通電インプラント100、外部装置200、およびインプラント100と外部装置との間の接続の少なくとも1つを認証する方法に関する。この方法は、通電されたインプラント100と外部装置200とを含むシステムにおいて実行され、通電されたインプラント100は、少なくとも1つのマイクロホンセンサ150と、トランスミッタとを含み、外部装置200は、レシーバと、演算装置とを含む。本方法は、少なくとも1つのマイクロホンセンサ150を用いて、身体機能およびインプラント100の機能の少なくとも一方に関連する音を登録するステップと、トランスミッタを用いて、登録された音に由来する信号を送信するステップと、外部装置において、レシーバを用いて、登録された音に由来する信号を受信するステップと、外部装置200において、演算装置を用いて、受信された信号に由来するパラメータを基準パラメータと比較するステップとを含む。登録された音は、患者の脈拍に関連する可能性がある。比較に基づいて、特許に植え込まれた通電インプラント100、外部装置200、およびインプラント100と外部装置200との間の接続の少なくとも1つが決定される。
前述の方法は、図88および図89をさらに参照して例示される。S5602では、少なくとも1つのマイクロホンセンサ150を使用して、身体機能およびインプラント100の機能の少なくとも1つに関連する音がパラメータとして登録される。次に、本方法はS5604bに進み、登録された音に由来する信号が外部装置200に送信され、基準パラメータと比較される。任意選択で、S5604bで受信信号に由来するパラメータを基準パラメータと比較すると、方法は、比較に基づいて、特許に植え込まれた通電インプラント100、外部装置200、およびインプラント100と外部装置200との間の接続の少なくとも1つを認証することを含むS5605に進むことができる。例えば、導出されたパラメータと基準パラメータとの差が所定の閾値以下であるか、または差の予想範囲内である場合、通電インプラント100は認証される。本方法は、基準パラメータとして使用されるパラメータを外部装置のレシーバで受信するステップをさらに含んでいてもよい。例えば、パラメータは、患者の外部のセンサから受信することができる。例えば、脈拍センサー、マイクロフォン、温度センサーなどである。つまり、アスペクト317SEはアスペクト256SEと同様であり、感知されたパラメータは登録された音である。
あるいは、音に由来するパラメータと基準パラメータとの比較は、外部装置200の演算装置内とは対照的に、通電インプラント100内の演算装置106によって実行されてもよい。従って、別の方法が提供され、この方法は、特許に植え込まれた通電インプラント100、外部装置200、およびインプラント100と外部装置200との間の接続のうちの少なくとも1つを認証する方法であって、通電インプラント100および外部装置200を含むシステムで実行され、通電インプラント100は、少なくとも1つのマイクロフォン、レシーバ、および演算ユニット106を含み、外部装置200は、トランスミッタを含む。本方法は、少なくとも1つのマイクロフォンを使用して、身体機能およびインプラント100の機能のうちの少なくとも1つに関連する音を登録するステップと、演算ユニット106を使用して、音からパラメータを導出するステップと、レシーバを使用して、外部装置200から、通電されたインプラント100において、基準パラメータを受信するステップと、演算ユニット106を使用して、通電されたインプラント100において、音から導出されたパラメータを、受信された基準パラメータと比較するステップとを含む。登録された音は、基準パラメータが患者の脈拍および/または患者の別の身体機能に関連する、患者の脈拍に関連する音であってもよい。インプラント100の少なくとも1つのマイクロフォンを使用して、身体機能およびインプラント100の機能の少なくとも1つに関連する音が、S5602でパラメータとして登録される。次に、本方法は、インプラント100のレシーバを使用して、外部装置200からインプラント100で基準パラメータを受信し、インプラント100の演算ユニット106を使用して、音から導出されたパラメータを受信した基準パラメータと比較することからなるS5604に進むことができる。本方法は、インプラント100のコンピューティングユニット106において実行された比較に基づいて、通電されたインプラント100および/または外部装置200および/またはその間の接続を認証するステップS5605をさらに含むことができる。例えば、比較の結果、導出されたパラメータと基準パラメータとが類似している場合、インプラント100は認証されてもよい。追加的または代替的に、本方法は、外部装置200のレシーバにおいて、基準パラメータとして使用されるパラメータを受信することをさらに含むことができ、パラメータは、患者の外部のセンサから受信される。センサは、外部装置200と一体化されていてもよいし、外部装置とは別に設けられていてもよい。
すなわち、認証のために2つのパラメータを比較するステップは、通電インプラントのコンピューティングユニットによって実行される。
すなわち、通信セッションを認証する目的で2つのパラメータを比較するステップは、通電インプラントのコンピューティングユニットまたは外部装置のコンピューティングユニットによって実行される。
Aspect 318SE energy appetite control microphone - Microphone sensor for Appetite Control - embodiments of aspect 318SE of the disclosure
側面318SEでは、登録された音センサー信号に基づいて、満腹感を作り出すために患者の胃壁を伸ばすための通電インプラントを制御するための植え込み型コントローラが提供される。一般に、側面318SEは、満腹感を生じさせるために通電式インプラントを制御するための植え込み型制御装置、満腹感を生じさせるために患者の胃壁を伸張させるための通電式インプラントを制御するためのシステム、および満腹感を生じさせるために患者の胃壁を伸張させるための通電式インプラントを制御するための方法を規定する。図18Aを参照すると、通電式インプラント100が図示されている。前述の植え込み型コントローラは、通電インプラント100内に構成されてもよいし、外部に設けられて通電インプラント100と通信するように構成されてもよい。図18Bをさらに参照すると、通電式インプラント100が演算ユニット106をさらに備えていてもよいことが図示されている。演算ユニット106はコントローラ内に構成されてもよい。
側面318SEでは、登録された音センサー信号に基づいて、満腹感を作り出すために患者の胃壁を伸ばすための通電インプラントを制御するための植え込み型コントローラが提供される。一般に、側面318SEは、満腹感を生じさせるために通電式インプラントを制御するための植え込み型制御装置、満腹感を生じさせるために患者の胃壁を伸張させるための通電式インプラントを制御するためのシステム、および満腹感を生じさせるために患者の胃壁を伸張させるための通電式インプラントを制御するための方法を規定する。図18Aを参照すると、通電式インプラント100が図示されている。前述の植え込み型コントローラは、通電インプラント100内に構成されてもよいし、外部に設けられて通電インプラント100と通信するように構成されてもよい。図18Bをさらに参照すると、通電式インプラント100が演算ユニット106をさらに備えていてもよいことが図示されている。演算ユニット106はコントローラ内に構成されてもよい。
図19をさらに参照すると、コントローラおよび/またはインプラント100がセンサ150を含んでいてもよく、態様318SEにおけるセンサ150は、患者の嚥下に関連する音を登録するように構成された少なくとも1つのマイクロホンセンサ150であることが図示されている。演算ユニット106は、マイクセンサ150によって登録された音から患者の嚥下に関連するパラメータを導出するように構成される。演算ユニット106は、嚥下された内容物の大きさ及び/又は形状及び/又は粘度のうちの1つ以上に関連するパラメータを導出するように構成されてもよい。加えて又は代替的に、演算ユニット106は、嚥下された内容物が液体であるか固体であるかを判定するように構成され、及び/又は、一定期間にわたる嚥下された内容物の累積量を判定するように構成される。従って、胃壁の伸張は、患者が食事中であるか又は所定の閾値量の食物を食べたときに例えば満腹感を作り出すように、患者がいつ及び/又は何を嚥下しているかに応じて制御することができる。
例えば、演算ユニット106は、上記に従ってパラメータを導出するように、登録音の音響特性を分析するように構成されてもよい。ここで、音響特性は、登録された音の周波数コンテンツ、登録された音の大きさまたは振幅、および登録された音の持続時間のうちの少なくとも1つを含むことができる。
いくつかの実施態様では、コントローラは、トランスミッタをさらに備え、および/またはトランスミッタと通信しており、コントローラは、トランスミッタを使用して、少なくとも1つのマイクロホンセンサ150によって登録された音に由来するパラメータを送信するように構成されている。トランスミッタは、インプラント100の通信ユニット102の一部であって、コントローラを構成し、またはコントローラと通信しているものであってもよい。例えば、演算装置は、トランスミッタを使用して、登録された音から得られるパラメータを外部装置200に送信するように構成され得る。追加的または代替的に、コントローラは、レシーバを構成し、および/またはレシーバと通信状態にあり、コントローラは、外部装置からの信号を受信するように構成される。レシーバは、インプラント100の通信ユニット102の一部であって、コントローラを構成し、またはコントローラと通信状態にあるものであってもよい。例えば、演算ユニット106は、外部装置から制御信号を受信するように構成されていてもよい。
いくつかの実施態様では、演算ユニット106はさらに、患者の嚥下に関する導出されたパラメータ、外部装置200から受信された信号、および患者の嚥下に関する導出されたパラメータと外部装置200から受信された信号との組み合わせのうちの少なくとも1つに基づいて、患者の胃壁を伸張させるための通電型インプラント100を制御するための制御信号を生成するように構成されている。したがって、インプラント100は、患者の嚥下に関連する導出されたパラメータまたは外部装置200から受信された信号に基づいて、満腹感を生じさせるように患者の胃壁を引き伸ばすように制御することができる。すなわち、患者が嚥下することまたは患者が嚥下する内容物に基づいて満腹感を作り出すことができる。さらに、または代替的に、満腹感は外部装置200から受信した信号に基づいて作成される。例えば、患者は、患者が食べている内容物に関連する情報を外部装置200に入力してもよいし、患者が食べていることを外部装置が検出してもよく、関連する情報は、胃壁の伸張を制御するための植え込み型コントローラに信号として伝達されてもよい
側面318SEはさらに、患者の胃壁を伸張させて満腹感をもたらすための通電インプラント100を制御するためのシステムに関し、このシステムは、通電インプラントを制御するための植え込み型制御装置と、外部装置200とを備える。本システムはさらに以下を備える。
患者の嚥下に関連する音を登録するように構成された少なくとも1つのマイクロホンセンサ150と、登録された音から患者の嚥下に関連するパラメータを導出するように構成された演算ユニット106と、導出されたパラメータを送信するように構成されたトランスミッタと、外部装置から制御信号を受信するように構成されたレシーバとを備える。さらに、システムは、患者の嚥下に関連する音から導出されたパラメータを受信するように構成されたレシーバと、受信されたパラメータに基づいて制御信号を生成するように構成された演算ユニット106と、それによって満腹感を生じさせるために患者の胃壁を伸張させるための通電インプラントを制御するために制御信号をインプラント可能なコントローラに送信するように構成されたトランスミッタとを備える外部装置200を備える。
したがって、外部装置200は、導出されたパラメータを受信し、導出されたパラメータに基づいて制御信号を生成し、外部装置200は、生成された制御信号に従って通電インプラント100を制御するために、制御信号をインプラント制御装置に送り返す。外部装置200の演算ユニット106は、嚥下された内容物のサイズおよび/または形状および/または粘度に関連するパラメータを導出し、および/または、受信したパラメータに基づいて、嚥下された内容物が液体であるか固体であるかを判定するように構成され得る。
外部装置200の演算ユニット106は、一定期間にわたる嚥下内容物の累積量を決定するように構成されてもよく、演算ユニットはさらに、一定期間にわたる嚥下内容物の累積量に基づいて制御信号を生成するように構成されてもよい。例えば、嚥下された内容物の累積量が大きい場合、満腹度を高めるように胃壁の伸張が増大される。
側面318SEはさらに、患者に植え込まれたときに、患者の胃壁を伸張させてそれによって満腹感を生じさせるための通電インプラント100を制御するための植え込み型コントローラにおける方法に関し、植え込み型コントローラは、少なくとも1つのマイクロホンセンサ150と演算ユニット106とを備える。この方法は、少なくとも1つのマイクロフォンを使用して、患者の嚥下に関連する音を登録するステップと、コンピューティングユニットを使用して、音から患者の嚥下に関連するパラメータを導出するステップとを備える。少なくとも1つのマイクロホン、コントローラ、またはコンピューティングユニットに関連して説明された構造的特徴は、本方法において対応するステップを有することができる。態様318SEは、実施形態に記載された特徴のすべての可能な組み合わせに関することに留意されたい。例えば、この方法は、患者の嚥下に関連する導出されたパラメータ、外部装置から受信された信号、および患者の嚥下に関連する導出されたパラメータと外部装置200から受信された信号との組み合わせのうちの少なくとも1つに基づいて、コンピューティングユニットを使用して、患者の胃壁を伸ばすために通電インプラント100を制御するステップを含んでいてもよい。
側面318SEはさらに、満腹感を作り出すために患者の胃壁を引き伸ばすための通電式インプラント100を制御するためのインプラントコントローラ、外部装置200、およびインプラント100と外部装置200との間の接続の少なくとも1つを認証する方法に関する。本方法は、通電式インプラント100と外部装置200とを含むシステムにおいて実行され、通電式インプラント100は、少なくとも1つのマイクロフォンと、トランスミッタとを含み、外部装置200は、レシーバと、演算装置とを含む。本方法は、少なくとも1つのマイクロフォン150を用いて、患者の嚥下に関連する音を登録するステップと、トランスミッタを用いて、登録された音に由来する信号を送信するステップと、外部装置200において、レシーバを用いて、登録された音に由来する信号を受信するステップと、外部装置200において、演算装置を用いて、受信された信号に由来するパラメータを基準パラメータと比較するステップとを備える。図88および図89をさらに参照すると、少なくとも1つのマイクロホンは、S5602において患者の嚥下に関連する音を登録するために使用され、S5604bにおいて、信号は外部装置200に送信され、外部装置200は、S5604において、受信された信号から導出されたパラメータを基準パラメータと比較する。この方法は、任意選択で、比較に基づいて通電インプラント100を認証するさらなるステップS5605を含むことができる。例えば、受信信号に由来するパラメータと基準パラメータとの差が所定の閾値以下である場合、通電インプラント100、外部装置200、および通電インプラント100と外部装置200との間の接続の少なくとも1つが認証される。
追加的または代替的に、本方法は、外部装置200のレシーバにおいて、参照パラメータとして使用されるパラメータを受信することをさらに含んでいてもよく、パラメータは、患者の外部のセンサから受信されてもよい。センサは、外部装置200と一体化されていてもよいし、外部装置とは別に設けられていてもよい。患者の外部のセンサからパラメータを受信するステップは、患者の嚥下を感知するように構成されたセンサからパラメータを受信することを含んでよい。ここで、この外部センサは、コントローラの少なくとも1つのマイクロフォンとは別個のものである。外部装置200で基準パラメータとして使用されるパラメータを受信するステップは、患者から入力を受信することからなる場合がある。例えば、患者は、患者が食事中であるか否か、および任意選択で食物が流動体であるか固形物であるかを示す情報を外部装置200に入力することができる。したがって、インプラント100、外部装置200またはそれらの間の接続は、外部装置200で受信された基準パラメータに対応する内容を患者が嚥下しているとコントローラの少なくとも1つのマイクロホンが判断することに基づいて認証される場合がある。
側面318SEは、患者に植え込まれた少なくとも1つのマイクロホンセンサ150を使用して、患者が嚥下していること(例えば、患者が嚥下している物質の量、および嚥下された物質が流体であるか固体であるか)を感知することに少なくとも部分的に関連する。患者の嚥下に関連する登録された音は、アスペクト248SEおよび256SEのパラメータに類似して、装置の同期化および/または認証のために使用され得ることが理解される。患者の嚥下はまた、アスペクト258SEにおける感覚として使用されることもある。
側面318SEは、患者に植え込み型マイクロホンセンサ150を少なくとも1つ使用して、患者が嚥下していること(例えば、患者が嚥下している物質の量、および嚥下された物質が流体であるか固体であるか)を感知することに少なくとも部分的に関連する。患者の嚥下に関連する登録された音は、アスペクト248SEおよび256SEのパラメータに類似して、装置の同期化および/または認証のために使用され得ることが理解される。また、患者の嚥下は、側面258SEにおける感覚として使用することもできる。
外部装置の認証は、通電型インプラントによって実行される。すなわち、認証の目的で2つのパラメータを比較するステップは、通電型インプラントの演算ユニットによって実行される。
すなわち、通信セッションを認証する目的で2つのパラメータを比較するステップは、通電インプラントの演算ユニットによって実行されてもよいし、外部装置の演算ユニットによって実行されてもよい。
図119aおよび図119a'は、植え込み型医療装置100のコントローラ300を充電し、プログラミングし、通信するためのシステムの一実施形態を示す。図119aおよび図119a'はさらに、患者、医療提供者(HCP)、または例えば植え込み型医療装置100または外部装置320',320'',320'''の製造業者によるインフラ供給業者である 専用データインフラ (DDI)によって保持および操作される装置である可能性がある異なる外部装置間の通信および相互作用を説明する。 図119aおよび図119a'の実施形態のシステムは、コントローラ300と通信可能な3つの外部装置320'、320''、320'''から構成される。基本的な考え方は、異なるレベルの権限を有する3つの外部装置320',320'',320'''を有することによって、医療装置100との通信および医療装置100の動作のセキュリティを確保することである。最も低いレベルの権限は、患者が操作するリモコン320''に与えられる。遠隔操作外部装置320''は、患者の入力に基づいて、植え込み型制御装置300を介して植え込み型医療装置100の機能を操作する権限を有する。リモートコントロール320''はさらに、コントローラ300から必要なデータを取得する権限を有する。リモートコントロール320''は、コントローラ300上で現在実行されているソフトウェアと通信することによってのみ、そのソフトウェアの現在の設定でコントローラ300を操作することができる。次のレベルの権限は、 Patient External Interrogation Device (P-EID)320'''に与えられる。これは、患者が保持するが、医療提供者(HCP)(通常は、植え込まれた医療装置100の助けを借りて治療を提供する診療所の医師)によって部分的に遠隔操作される充電および通信ユニットである。P-EID320''は、植え込み型医療装置100のコントローラ300上で動作するソフトウェアまたはハードウェアの予めプログラムされたステップを選択することによって設定変更を行う権限を有する。P-EIDは、HCPによって遠隔操作され、DDIを介して、HCPから入力を受ける。最高レベルの権限は、HCP-EID 320'およびそのコントローラであるHCP専用表示装置(DDD)に与えられている。HCP-EID320'は、HCPの診療所でHCPが物理的に保持する充電・通信ユニットである。HCP-EID320'は、患者がHCPの診療所に物理的にいるときに、コントローラ300上で動作するソフトウェアを自由に変更したり、置き換えたりする権限を有する。HCP-EID320'は、HCP-EIDから「ウェブビュー」ポータルで動作するHCP DDDによって制御されるか、またはHCP-EIDを制御し、HCP-EIDと通信する以外の活動(インターネット接続がない場合も含む)に対して閉鎖された装置である。ウェブビューポータルは、必ずしもインターネットベースやHTMLプロトコルを意味するものではなく、ブルートゥースなどの他の通信プロトコルや他のタイプの標準プロトコルや独自プロトコルで通信される場合もある。また、HCP DDDは、ローカルネットワーク上で、あるいはブルートゥースや他の標準プロト コルや専有プロトコルを介して、HCP-EIDと通信することもできる。
最も低いレベルの権限から始めて、患者遠隔操作外部装置320''は、植え込み型医療装置100と通信するための無線トランシーバ328で構成されている。遠隔制御装置320''は、植え込み型医療装置100の予め設定された機能を制御することによって、例えば、植え込み型医療装置100の意図された機能を実行するために植え込み型医療装置100の能動部分を動作させるために、制御装置300を介して植え込み型医療装置100の動作を制御することができる。遠隔制御320''は、その目的のために設計された任意の標準プロトコルまたは専有プロトコルを用いて植え込み型医療装置100と通信することができる。図119aおよび図119a'に示す実施形態では、無線トランシーバ328はブルートゥース(BT)トランシーバからなり、遠隔制御装置320''はBTを使用して植え込み型医療装置100と通信するように構成されている。別の構成では、リモコン320''は、超広帯域(UWB)無線通信とBTとの組み合わせを使用して植え込み型医療装置100と通信する。UWB技術の使用により、植え込み型医療装置100が、植え込み型医療装置100および/または患者が正しいと認めることができる位置、例えば、患者の手の届く範囲内および/または植え込み型医療装置100から1メートル以内もしくは2メートル以内など、医療装置100および/または患者の直接の近傍に遠隔制御装置320''があることを確定する方法として使用することができる遠隔制御装置320''の位置決めが可能になる。
UWB通信は、特定の時間間隔で無線エネルギーを発生させ、広い帯域幅を占有することで行われるため、パルス位置変調や時間変調が可能である。また、パルスの極性や振幅をエンコードしたり、直交パルスを使用したりすることで、UWB信号(パルス)上で情報を変調することもできる。UWB無線システムは、様々な周波数で送信の「飛行時間」を決定するために使用することができる。これはマルチパス伝搬を克服するのに役立つ。周波数によっては見通し軌道を持つが、他の間接経路は遅延が長いからである。協調的な対称型双方向測光技術により、距離を高分解能かつ高精度で測定することができる。UWBはリアルタイムの位置情報システムに有用であり、その高精度能力と低消費電力により、ヘルスケア環境などの高周波に敏感な環境に適している。
BTおよびUWB技術の組み合わせが使用される実施形態では、UWB技術は、遠隔制御320''の位置ベースの認証のために使用され、一方、通信および/またはデータ転送は、BTまたはUWBとは異なる他の通信方法を使用して行われ得る。UWB信号は、いくつかの実施形態では、コントローラ300、またはBTトランシーバのウェイクアップ信号としても使用され得、これにより、植え込み型医療装置100内のBTトランシーバは、使用されていないときにオフにされ得、BTが傍受されるリスク、または植え込み型医療装置100のコントローラ300がBT通信によってハッキングされるリスクが排除される。BT(またはその代替)/UWBの組み合わせが使用される実施形態では、UWB接続はデータの送信にも使用され得る。代替案として、UWB接続は、データの機密部分などのデータの一部の送信、またはBTを介して送信される暗号化通信のロックを解除するための鍵の送信に使用することができる。
遠隔制御装置320''は、植え込み型医療装置100と通信するためのソフトウェアアプリケーションを実行するコンピューティングユニット326を備える。演算ユニット326は、遠隔制御装置320''上に配置された制御ボタン335から直接入力を受け取ることもできるし、患者によって操作される患者ディスプレイ装置334上に表示された制御インターフェース334iから入力を受け取ることもできる。リモコン320''が、患者によって操作される患者ディスプレイ装置334上に表示された制御インターフェース334iから入力を受信する実施形態では、リモコン320''は、制御インターフェース334iをウェブビューポータルの形態、すなわち、患者のディスプレイ装置334上のサンドボックス環境で実行されるリモートインターフェースで送信する。サンドボックス環境とは、ディスプレイ・装置334上で実行されるが、リモート・コントロールから提示されたものだけを表示し、厳密に制御されたコマンド・セットと、ストレージやメモリ空間、ネットワーク・アクセスなどのリソースだけを使用できることを意味し、ホスト・システムを検査したり、ディスプレイ・装置334に接続された他の入力装置から読み書きしたりする能力は極めて制限される。患者用ディスプレイ装置によって生成される動作やコマンドは、ウェブページを制御するようなものである。全ての作用ソフトウェアは、その制御インターフェースを患者用表示装置に表示するだけの遠隔制御装置上に配置されている。演算ユニット326はさらに、患者用表示装置334に送信する前に制御インターフェースを暗号化し、植え込み型医療装置100に送信する前に制御コマンドを暗号化するように構成されている。演算ユニット326はさらに、受信したユーザー入力を植え込み型医療装置100に無線送信するための制御コマンドに変換するように構成されている。
患者の表示装置334は、例えば、携帯電話、タブレット又はスマートウォッチであり得る。図119aおよび図119a'に示す実施形態では、患者の表示装置334は、BTによって遠隔制御装置320''と通信する。ウェブビューポータルの形態の制御インターフェース334iは、BTを介して遠隔制御装置320''から患者の表示装置334に送信される。患者から制御インターフェース334iへの入力形式の制御コマンドは、患者のディスプレイ装置334からリモコン320''に送信され、制御ボタン335を使用して提供され得る入力と同等の入力をリモコン320''に提供する。患者の表示装置334内で作成された制御コマンドは、患者の表示装置334内で暗号化され、BT又は他の通信プロトコルを使用して遠隔制御320'に送信される。
リモコンは通常、セキュリティを高めるためにDDIまたはインターネットに接続されない。さらに、遠隔制御320''は、一実施形態では、それ自身の秘密鍵を有することがあり、特定の実施形態では、遠隔制御320''は、患者の秘密鍵によって一定時間起動される。これにより、患者の表示装置の機能と、遠隔制御によって患者の表示装置に供給される遠隔ウェッジビュー表示ポータルとが起動される場合がある。
患者の秘密鍵は、リモートコントロール320''の近くに挿入または提供されるスマートカードを損なう患者秘密鍵装置に供給され、一定期間インプラント100との通信許可を有効にする。
患者の表示装置334は(表示装置334が携帯電話又はタブレットの場合)、Wi-Fi又はモバイル接続(例えば、3G、4G又は5G規格に従う)などの補助無線接続を提供するための補助無線トランスミッタを含んでいてもよい。リモコン320''との通信を可能にするには、補助無線接続を切断する必要がある場合がある。補助無線接続を切断することにより、患者の表示装置334に表示される制御インターフェース334iの完全性が損なわれたり、患者の表示装置334に表示される制御インターフェース334iが許可されていない装置によって遠隔制御されたりするリスクが低減される。
代替実施形態では、制御コマンドは、患者のディスプレイ装置によって生成され、暗号化されて、DDI330に送信される。DDI330は、リモコン320''に送信するために制御コマンドをさらに暗号化する前に、生成された制御コマンドをリモコン320''によって読み取り可能なコマンドに変更するか、または制御コマンドをリモコン320''に送信する前に単に暗号化の追加層を追加するか、または単に制御コマンドを患者のディスプレイ装置334からリモコン320''に中継するためのルータとして機能することができる。また、DDI330が、植え込まれた医療装置100に向けられたエンドツーエンドの暗号化の層を追加し、植え込まれた医療装置100のみが制御コマンドを解読して、患者が意図したコマンドを実行できるようにすることも考えられる。上記の実施形態では、患者の遠隔ディスプレイ装置334がDDIと通信しているとき、患者のディスプレイ装置334は、DDIの一部によって提供されるウェブビューポータルのみを表示して対話するように構成されてもよく、ウェブビューポータルがDDI330上に提供されるバックエンドのビューであることが考えられ、そのような実施形態では、患者が患者のディスプレイ装置334上の制御インターフェースと対話することは、患者がDDI330の領域と対話することと等価である。
患者用ディスプレイ装置334は、植え込み型医療装置100に関連する第1および第2のアプリケーションを有し得る。第1のアプリケーションは、植え込み型医療装置100を制御するための制御インターフェース334iを表示する制御アプリケーションであり、一方、第2のアプリケーションは、植え込み型医療装置100の状態またはDDI330もしくはHCPからの情報の一般的な情報を患者に提供するための一般的なアプリケーションであり、または、患者の一般的な健康状態、患者のライフスタイル、または植え込み型医療装置100の機能に関する患者からの一般的な入力に関連する一般的な入力をDDI330もしくはHCPに提供するためのインターフェースを患者に提供するための一般的なアプリケーションである。遠隔制御320''および/または植え込み型医療装置100に入力を提供しない第2のアプリケーションは、したがって、機密性の低いデータを扱う。そのため、一般的なアプリケーションは、すべての補助無線接続が作動しているときにも機能するように構成され得るが、より機密性の高い制御コマンドおよび植え込み型医療装置100との通信を扱う制御アプリケーションに切り替えるには、補助無線接続を一時的に解除する必要があり得る。制御アプリケーションが一般アプリケーション内で実行されるサブアプリケーションであることも考えられ、その場合、一般アプリケーション内のサブアプリケーションとしての制御アプリケーションの起動には、補助無線接続の一時的な解除が必要となる可能性がある。図119aおよび119a'に示す実施形態では、制御アプリケーションへのアクセスは、ハードウェア鍵333'の光学的手段および/またはNFC手段を患者のディスプレイ装置への生体認証入力と組み合わせて使用することを必要とするが、一般アプリケーションへのアクセスは、患者のディスプレイ装置への生体認証入力および/またはピンコードのみを必要とする。代替案として、一般アプリケーションおよび/または制御アプリケーションへのアクセ スに、ピンコードと組み合わせたデジタル鍵などの二要素認証ソリューションを使用 することもできる。
一般に、植え込み型医療装置100を制御するための制御インターフェース334iを表示する遠隔制御装置320''のウェブビューポータルを制御するために、患者用表示装置334を一定時間作動させるにはハードウェア鍵が必要である。
患者用表示装置334が、システム内の別のユニットによって提供されるウェブビューを表示して対話するようにのみ構成される実施形態では、ウェブビュー・ポータルがDDI330上に提供されるバックエンドのビューであることが考えられ、そのような実施形態では、患者が患者用表示装置上の制御インターフェースと対話することは、患者がDDI330の領域と対話することと等価である。
次に、P-EID 320'''について説明する。P-EID320''は、患者が使用する外部装置であり、植え込み型医療装置100と通信し、植え込み型医療装置100を充電する患者外部装置である。P-EID320'''は、HCPによって遠隔操作され、植え込み型医療装置100から情報を読み取ることができる。P-EID320''は、植え込み型医療装置100の動作を制御し、医療装置100の充電を制御し、予めプログラムされたステップを変更することによって、および/または、定義された範囲内で予め定義されたパラメータを選択することによって、植え込み型医療装置100のコントローラ300上の設定を調整する。 例えば、遠隔制御320''と同様に、P-EID320''は、BT通信またはUWB通信、あるいは他の独自の通信方法または標準的な通信方法を使用して、植え込み型医療装置100と通信するように構成され得る。この装置はインプラントの充電に使用される可能性があるため、充電信号と通信が組み合わされる可能性がある。遠隔制御320''と同様に、P-EID320''が正しい患者および/または正しい医療装置100に直接近接しているなど、植え込み型医療装置100および/または患者および/またはHCPが正しいと認めることができる位置にあることを確立する方法として、P-EID320''の位置決めを可能にするためにUWB無線通信とBTを組み合わせて使用することも考えられる。遠隔制御 320''と同様に、BT と UWB 技術の組み合わせが使用される実施形態では、UWB 技術が P-EID 320''の位置ベースの認証に使用され、一方、通信および/またはデータ転送は BT を使用して行われる可能性がある。P-EID 320''は、通信用の無線トランシーバ328から構成され、また、エネルギーを無線で送信するように構成された無線トランスミッタ325から構成される。この無線トランスミッタ325は、磁界の形態であってもよいし、電磁波、無線、光、音などの他の信号の形態であってもよく、植え込み型医療機器100の無線レシーバ395 にエネルギーを無線で送信する。植え込み型医療装置100の無線レシーバ395は、磁場の形態のエネルギーを受信し、植え込み型エネルギー貯蔵ユニット40に貯蔵するため、および/または植え込み型医療装置100のエネルギー消費部(操作装置、制御装置300など)で消費するために、エネルギーを電気エネルギーに変換するように構成されている。P-EID320'''で発生し、植え込み型医療装置100で受信された磁界は充電信号と表記される。P-EID320'''から植え込み型医療装置100へのエネルギーの無線転送を可能にすることに加えて、充電信号は通信手段としても機能し得る。例えば、送信の周波数、および/または信号の振幅の変動は、P-EID320'''から植え込み型医療装置100への一方向、またはP-EID320'''と植え込み型医療装置100との間の両方向の通信を可能にするための信号伝達手段として使用することができる。図119aおよび図119a'に示す実施形態における充電信号は、10 65kHzまたは115~140kHzの範囲の信号であり、通信は独自の通信信号プロトコルに従う、すなわち、オープンスタンダードに基づくものではない。代替実施形態では、BTを充電信号を用いた通信と組み合わせたり、充電信号を用いた通信をUWB信号と組み合わせたりすることができる。また、エネルギー信号を通信信号の搬送信号として使用することもできる。
遠隔制御320''と同様に、UWB信号は、いくつかの実施形態では、コントローラ300のためのウェイクアップ信号、またはBTトランシーバのためのウェイクアップ信号としても使用され得、これにより、植え込み型医療装置100内のBTトランシーバは、使用されていないときにオフにされ得、BTが傍受されるリスク、または植え込み型医療装置100のコントローラ300がBT通信によってハッキングされるリスクが排除される。別の方法として、充電信号はあまり遠くまで移動しないので、充電信号をBTのウェイクアップ信号として使用することもできる。また、位置ベースの認証手段として、充電信号またはRSSIの影響を植え込み型医療装置100のコントローラ300で評価し、トランスミッタが定義された範囲内にあることを確立することもできる。BT/UWBの組み合わせにおいて、UWBはデータの送信にも使用され得る。いくつかの実施形態では、UWBおよび/または充電信号は、データの機密部分などのデータの一部の送信のため、またはBTによって送信された暗号化通信を解除するための送信鍵のために使用され得る。ウェイクアップは、他の信号でも実行できる。
UWBは、充電信号の送信をウェイクアップするため、エネルギーの無線転送を開始するため、または充電信号を使用して通信を開始するために使用することもできます。エネルギー伝送用の信号は、通常の無線通信信号と比較して非常に高い効果を持つため、エネルギー伝送用の信号を常時アクティブにすることはできない。
P-EID320''は、VPNなどのセキュアな通信によって、インターネット上でHCPと通信します。HCPとP-EID 320'''との間の通信は、好ましくは暗号化されます。好ましくは、通信はDDIを経由して送信され、DDIはその情報に依存するだけでよい。HCPから植え込み型医療装置100への通信は、エンドツーエンドの暗号化を用いて実行されてもよく、この場合、通信はP-EID320'''によって復号化されない。このような実施形態では、P-EID 320'''はルータとして機能し、HCPから植え込み型医療装置100のコントローラ300への暗号化された通信のみを(完全な復号化なしで)渡す。この解決策では、情報を復号化するための鍵がHCPと植え込み型医療装置100のみにあるため、暗号化されていない信号が権限のない装置によって傍受される危険性が低減され、セキュリティがさらに向上する。P-EID320''は、特にセキュリティ上の理由から、独自の暗号化または情報を追加することができる。P-EID320''は独自の秘密鍵を保持し、患者の秘密鍵からの確認に基づいてインプラント100との通信を許可されることがあり、この秘密鍵はP-EID320''のスロットに挿入されるスマートカードとして提供されるか、またはP-EID320''によって読み取られるようにそれに近接して保持されることがある。スマートカード上のこの例では患者のハードウェア鍵が起動し、それによってインプラントに関連して行われる通信およびアクションが可能になる可能性があるため、これら2つの鍵は、インプラント100とP-EID 320'''との間で行われる通信に高レベルのセキュリティを追加します。P-EID320'''は、前述のように、治療の可能性の予めプログラムされたステップを選択することによって、インプラントの治療設定を変更することができる。このような事前にプログラムされた治療オプションには、例えば次のようなものがある:
植え込み型心臓圧迫装置の位置、頻度、圧迫レベルの少なくとも1つ、
患者の心臓のポンプ機能を補助する装置の流れ、
心臓のポンプ機能を補助するために患者の血管内に配置されたタービンバンプからなるポンプ機能補助装置の流れ、
操作可能な人工心臓弁の機能、
冠動脈への血流を増加させるための操作可能な人工心臓弁の弁開弁圧および弁閉弁時間の少なくとも一方の機能。
植え込み型薬物送達デバイスからの薬物の量および/または濃度の少なくとも一方の機能、
植え込み型薬物送達デバイスが血管に直接注入するための注入部位および注入頻度、ならびに注入部位の位置の変更の少なくとも1つ、
植え込み型薬物送達デバイスにより、患者の勃起組織に効力増強薬を注入するための、注入部位、注入頻度、注入量の少なくとも1つ
液圧式、機械式、および/または電気式収縮インプラントの収縮レベル、圧力、または位置の少なくとも1つ、
操作可能な容積充填装置の容積、
操作可能な胃バンドの収縮、
満腹感をもたらすために患者の胃壁を伸展させるための操作可能なインプラントについて、患者の食物摂取に関連して、伸展のレベルおよび時間、ならびにそのような伸展がいつ起こるかの少なくとも1つ、
患者が固形物を嚥下した回数に基づいて食物摂取量を感知するように構成されたインプラントに関連するアクションをとるべきとき、
操作可能な美容インプラントのサイズおよび形状の少なくとも一方
調節のための操作可能な美容インプラントの患者の乳房領域における形状およびサイズの少なくとも1つ、
膀胱を空にするための植え込み型制御医療装置の圧力、容積、センサー入力、または時間の少なくとも1つ、
閉塞圧力、排尿後の閉塞時間、尿漏れを妨げるインプラントの運動時に許容される余分な圧力の少なくとも1つ、
閉塞圧、排尿後に閉塞するまでの時間、肛門失禁を妨げるインプラントの運動時に許容される余分な圧力の少なくとも1つ、
圧力、容量、ポンプまたはモーターの位置など、糞便の排出を制御するインプラントのパラメータ、
動脈瘤を監視するインプラントのパラメータ(圧力、動脈瘤の膨張、容積、リザーバー容積など)、
動脈瘤の拡張を妨げるためのインプラントのパラメータ(圧力、動脈瘤の拡張、容積、リザーバ容積など
関節を潤滑するインプラントのパラメータ、例えば容積、リザーバー容積など、
液圧式、機械式、および/または電気式収縮インプラントの収縮レベル、圧力、または位置など、患者の勃起組織への血流に影響を与えるためのインプラントのパラメータ
電気刺激の刺激レベル、周波数または振幅など、勃起組織の収縮をシミュレートするためのインプラントのパラメータ
体液を保持するためのリザーバを有するインプラントのパラメータ、例えば、容積、リザーバ容積など、
蠕動波における刺激パラメータ、伸縮または屈曲センサ、リザーバ容積など、体液リザーバまたは外科的に作製されたリザーバを貯蔵および/または空にするインプラントのパラメータ
体外のデータベースと通信するインプラントのパラメータ、例えば、鍵のハンドシェイク、新しい鍵のペアリング、信号振幅など、
体外からプログラム可能なインプラントのパラメータ、
体外から無線信号でプログラム可能なインプラントのパラメータ、
インポテンツを治療するインプラントのパラメータ(圧力、薬剤の供給量、勃起時間など)、
子宮管内の卵子の流れを制御するインプラントのパラメータ、例えば液圧式、機械式、および/または電気式収縮インプラントの収縮レベル、時間、位置など、
子宮管内の精子の流れを制御するインプラントのパラメーター、例えば、電気刺激のレベル、頻度、振幅など、
精管の精子の流れを制御するインプラントのパラメータ、例えば液圧式、機械式、および/または電気式収縮インプラントの収縮レベル、時間、位置など、
精管内の精子の輸送を妨げるためのインプラントのパラメーター、例えば液圧式、機械式、および/または電気式収縮インプラントの収縮レベル、時間、位置など、
変形性関節症を治療するインプラントのパラメーター、
体内のパラメーターのテストを行うインプラントのパラメーター、
体内から特定の治療パラメータを制御するインプラントのパラメータ、
体内から身体パラメータを制御するインプラントのパラメータ、
血圧を制御するインプラントのパラメーター、
腎動脈の拡張に影響を与えることにより血圧を制御するインプラントのパラメータ、例えば血圧に関連する熱や時間帯など、
薬物治療パラメーターを制御するインプラントのパラメーター、
血液中のパラメーターを制御するインプラントのパラメーター、
患者の身体の骨部分を調整または置換するためのインプラントのパラメータ、
患者の臓器もしくは臓器の一部またはその機能を置換するインプラントのパラメータ、
曲げ、拡張センサーなどの血管治療装置のパラメータ、
患者の体内で流体を移動させるように適合されたインプラントのパラメータ、例えば容積、ポンピングパラメータ、
患者の嚥下に関するパラメータを感知するように構成されたインプラントのパラメータ、
電気的または機械的刺激により筋肉を運動させるように構成されたインプラントのパラメー タ(刺激パラメータ、振幅、周波数、時間など)、
電気刺激パラメータ、蠕動波調整など、命令に応じて腸部分を空にするように構成されたインプラントのパラメータ
容積など、胃の容積を装置の容積よりも実質的に減少させるために患者の胃に挿入されるように構成された操作可能なインプラントのパラメータ
膀胱を圧迫して患者の体内から膀胱を空にするように構成されたインプラントのパラメータ、例えば圧力、容積、時間など
患者の体内から体液を排出するように構成されたインプラントのパラメータ、
添加された潤滑液で関節を積極的に潤滑するように構成されたインプラントのパラメータ、例えば、供給される薬剤の頻度および/または量、
患者の血流から血栓および粒子を除去するように構成されたインプラントのパラメーター、
側弯、力、長さなどを減少させるために、患者の骨を伸長または矯正するように構成されたインプラントのパラメーター、
脳を刺激する装置のパラメータ、
自然の胃の機能を代替する人工胃のパラメータ、
女性の尿路または膀胱頸部の位置を調整するためのインプラントのパラメータ、
血管膨大部を刺激し、一時的な収縮を生じさせるように構成されたインプラントのパラメーター。
植え込み型心臓圧迫装置の位置、頻度、圧迫レベルの少なくとも1つ、
患者の心臓のポンプ機能を補助する装置の流れ、
心臓のポンプ機能を補助するために患者の血管内に配置されたタービンバンプからなるポンプ機能補助装置の流れ、
操作可能な人工心臓弁の機能、
冠動脈への血流を増加させるための操作可能な人工心臓弁の弁開弁圧および弁閉弁時間の少なくとも一方の機能。
植え込み型薬物送達デバイスからの薬物の量および/または濃度の少なくとも一方の機能、
植え込み型薬物送達デバイスが血管に直接注入するための注入部位および注入頻度、ならびに注入部位の位置の変更の少なくとも1つ、
植え込み型薬物送達デバイスにより、患者の勃起組織に効力増強薬を注入するための、注入部位、注入頻度、注入量の少なくとも1つ
液圧式、機械式、および/または電気式収縮インプラントの収縮レベル、圧力、または位置の少なくとも1つ、
操作可能な容積充填装置の容積、
操作可能な胃バンドの収縮、
満腹感をもたらすために患者の胃壁を伸展させるための操作可能なインプラントについて、患者の食物摂取に関連して、伸展のレベルおよび時間、ならびにそのような伸展がいつ起こるかの少なくとも1つ、
患者が固形物を嚥下した回数に基づいて食物摂取量を感知するように構成されたインプラントに関連するアクションをとるべきとき、
操作可能な美容インプラントのサイズおよび形状の少なくとも一方
調節のための操作可能な美容インプラントの患者の乳房領域における形状およびサイズの少なくとも1つ、
膀胱を空にするための植え込み型制御医療装置の圧力、容積、センサー入力、または時間の少なくとも1つ、
閉塞圧力、排尿後の閉塞時間、尿漏れを妨げるインプラントの運動時に許容される余分な圧力の少なくとも1つ、
閉塞圧、排尿後に閉塞するまでの時間、肛門失禁を妨げるインプラントの運動時に許容される余分な圧力の少なくとも1つ、
圧力、容量、ポンプまたはモーターの位置など、糞便の排出を制御するインプラントのパラメータ、
動脈瘤を監視するインプラントのパラメータ(圧力、動脈瘤の膨張、容積、リザーバー容積など)、
動脈瘤の拡張を妨げるためのインプラントのパラメータ(圧力、動脈瘤の拡張、容積、リザーバ容積など
関節を潤滑するインプラントのパラメータ、例えば容積、リザーバー容積など、
液圧式、機械式、および/または電気式収縮インプラントの収縮レベル、圧力、または位置など、患者の勃起組織への血流に影響を与えるためのインプラントのパラメータ
電気刺激の刺激レベル、周波数または振幅など、勃起組織の収縮をシミュレートするためのインプラントのパラメータ
体液を保持するためのリザーバを有するインプラントのパラメータ、例えば、容積、リザーバ容積など、
蠕動波における刺激パラメータ、伸縮または屈曲センサ、リザーバ容積など、体液リザーバまたは外科的に作製されたリザーバを貯蔵および/または空にするインプラントのパラメータ
体外のデータベースと通信するインプラントのパラメータ、例えば、鍵のハンドシェイク、新しい鍵のペアリング、信号振幅など、
体外からプログラム可能なインプラントのパラメータ、
体外から無線信号でプログラム可能なインプラントのパラメータ、
インポテンツを治療するインプラントのパラメータ(圧力、薬剤の供給量、勃起時間など)、
子宮管内の卵子の流れを制御するインプラントのパラメータ、例えば液圧式、機械式、および/または電気式収縮インプラントの収縮レベル、時間、位置など、
子宮管内の精子の流れを制御するインプラントのパラメーター、例えば、電気刺激のレベル、頻度、振幅など、
精管の精子の流れを制御するインプラントのパラメータ、例えば液圧式、機械式、および/または電気式収縮インプラントの収縮レベル、時間、位置など、
精管内の精子の輸送を妨げるためのインプラントのパラメーター、例えば液圧式、機械式、および/または電気式収縮インプラントの収縮レベル、時間、位置など、
変形性関節症を治療するインプラントのパラメーター、
体内のパラメーターのテストを行うインプラントのパラメーター、
体内から特定の治療パラメータを制御するインプラントのパラメータ、
体内から身体パラメータを制御するインプラントのパラメータ、
血圧を制御するインプラントのパラメーター、
腎動脈の拡張に影響を与えることにより血圧を制御するインプラントのパラメータ、例えば血圧に関連する熱や時間帯など、
薬物治療パラメーターを制御するインプラントのパラメーター、
血液中のパラメーターを制御するインプラントのパラメーター、
患者の身体の骨部分を調整または置換するためのインプラントのパラメータ、
患者の臓器もしくは臓器の一部またはその機能を置換するインプラントのパラメータ、
曲げ、拡張センサーなどの血管治療装置のパラメータ、
患者の体内で流体を移動させるように適合されたインプラントのパラメータ、例えば容積、ポンピングパラメータ、
患者の嚥下に関するパラメータを感知するように構成されたインプラントのパラメータ、
電気的または機械的刺激により筋肉を運動させるように構成されたインプラントのパラメー タ(刺激パラメータ、振幅、周波数、時間など)、
電気刺激パラメータ、蠕動波調整など、命令に応じて腸部分を空にするように構成されたインプラントのパラメータ
容積など、胃の容積を装置の容積よりも実質的に減少させるために患者の胃に挿入されるように構成された操作可能なインプラントのパラメータ
膀胱を圧迫して患者の体内から膀胱を空にするように構成されたインプラントのパラメータ、例えば圧力、容積、時間など
患者の体内から体液を排出するように構成されたインプラントのパラメータ、
添加された潤滑液で関節を積極的に潤滑するように構成されたインプラントのパラメータ、例えば、供給される薬剤の頻度および/または量、
患者の血流から血栓および粒子を除去するように構成されたインプラントのパラメーター、
側弯、力、長さなどを減少させるために、患者の骨を伸長または矯正するように構成されたインプラントのパラメーター、
脳を刺激する装置のパラメータ、
自然の胃の機能を代替する人工胃のパラメータ、
女性の尿路または膀胱頸部の位置を調整するためのインプラントのパラメータ、
血管膨大部を刺激し、一時的な収縮を生じさせるように構成されたインプラントのパラメーター。
植え込み型医療装置100が、P-EID320'''を介して、HCPによって遠隔制御および/または更新される場合、HCP専用装置(DD)332は、予め定義されたプログラム・ステップまたは設定値がHCPに提示されるインターフェースを表示する。HCPは、プログラム・ステップの選択、設定値および/または値の変更、あるいは事前に定義されたプログラム・ステップを実行する順序の変更によって、HCP DD 332に入力を提供します。遠隔操作のためにHCP DD 332に入力された命令/パラメータは、図119aおよび図119a'に示す実施形態では、DDI 330を介してP-EID 320'''にルーティングされます。DDI330は、作成された命令のパッケージ内の命令を後でP-EID320'''に転送するために、命令を一定期間保存することができる。DDI330によってパッケージに暗号化の追加レイヤが提供されることも考えられる。追加の暗号化層は、P-EID330によって復号化される暗号化層であってもよいし、植え込み型医療装置100のコントローラ300によってのみ復号化され得る暗号化層であってもよく、これにより、暗号化されていない命令またはパッケージが権限のない装置によって傍受されるリスクが低減される。次いで、指示/パラメータがP-EID 320''に提供され、P-EID 320''は、本明細書に開示された信号転送手段(無線または導電性)のいずれかを使用して、植え込み型医療装置100への次の充電/エネルギー転送中に指示/パラメータをロードする。
医療従事者EID(HCP EID)320'は、P-EID320''と同じ機能を有し、P-EID320''と同じ代替方法(および代替方法の組み合わせ)で植え込み型医療装置100と通信することができる。しかしながら、加えて、HCP EID 320'は、HCPが、植え込み型医療装置100のコントローラ300を自由に再プログラムすることも可能にし、これには、コントローラ300で実行されているプログラムコード全体を置き換えることも含まれる。HCP EID 320'は常にHCPの手元にあり、そのため、HCP EID 320'を使用したプログラムコードの更新または植え込み型医療装置100からのデータの取得はすべて、HCPおよび患者が存在する状態(すなわち、遠隔ではない状態)で実行されるという考え方である。HCPの物理的な同席は、植え込み型医療装置100の機能にとって重要である可能性のあるこれらの更新のための追加的なセキュリティ層である。
図119aおよび図119a'に示す実施形態では、HCPは、HCP EID 320'を制御し、HCP EID 320'と通信するための制御インタフェースを構成するHCP表示装置であるHCP専用表示装置332(HCP DDD)を使用して、HCP EID 320'と通信する。HCP EID 320'は常にHCPの診療所に物理的に留まるので、HCP EID 320'とHCP DDD332との間の通信はインターネットを介して送信される必要はない。その代わりに、HCP DDD332とHCP EID320'は、BT、独自の無線通信チャネル、または有線接続のうちの1つ以上を使用して通信することができる。その後、プログラミングの変更は、HCP EID 320'を介して植え込み型医療機器100に直接送信される。HCP EID 320'による直接操作のためにHCP DDD 332に入力することは、HCP EID 320'に直接入力することと同じであり、HCP EID 320'はその指示を植え込み型医療装置100に直接転送する。
図119aおよび119a'に示す実施形態では、患者とHCPの両方が、組み合わされた ハードウェア・鍵 333',333''を持っています。結合鍵333',333''は、固有の回路(最高レベルのセキュリティを提供)、特定のコ ードを送信するための無線NFCトランスミッタ339(中レベルのセキュリティを提供)、およびカ ードを光学的に認識するための印刷されたQRコード344(最低レベルのセキュリティを提供) からなるハードウェア・コンポーネントで構成される。HCP秘密鍵は、HCP秘密鍵装置333''用の読み取りスロットまたは同等のもの、HCP EID 320'とHCP DDD 332の両方に対するRFID通信またはその他の近距離無線起動通信(使用される場合)の少なくとも1つを介して、HCP EID外部装置に提供されるように適合されたHCP秘密鍵装置333''によって供給されます。HCP DDD332は、このようなHCP秘密鍵装置333''によって起動され、この装置 は、例えば、スマートカード、キーリング・装置、腕時計、腕または手首のバンド、 ネックレス、または任意の形状の装置の少なくとも1つで構成される。
HCP EID外部装置は、以下の少なくとも1つで構成される;
HCP秘密鍵装置用の読み取りスロットまたは同等のもの、
RFID通信、
その他の近距離無線起動通信手段。
HCP EID外部装置は、以下の少なくとも1つで構成される;
HCP秘密鍵装置用の読み取りスロットまたは同等のもの、
RFID通信、
その他の近距離無線起動通信手段。
HCP外部装置320'は、第1のネットワークプロトコルを介してデータインフラストラクチャサーバDDIと通信するように構成された少なくとも1つの無線トランシーバ328をさらに含むことができる。
専用データインフラストラクチャサーバDDIは、一実施形態では、前記HCP外部装置320'からコマンドを受信するように適合され、患者外部装置320''に向けられた前記コマンドを開くことなく、受信されたコマンドに依存するように適合され得、DDI330は、前記患者外部装置320''と通信するように構成された1つの無線トランシーバを備える。
患者EID外部装置320''は、一実施形態では、DDIによって中継されたコマンドを受信するように適合され、さらに、これらのコマンドを植え込み型医療装置100に送信するように適合され、植え込み型医療装置100は、植え込み型医療装置100の予めプログラムされた治療ステップを変更するために、DDI330を介してHCP(医療提供者)からコマンドを受信するように適合されている。ー患者EIDはー患者秘密鍵装置333'をーによってー患者秘密鍵装置は、一実施形態では、患者秘密鍵装置333'用の読み取りスロットまたは同等のもの、RFID通信または他の近距離無線起動通信の少なくとも1つを介して、患者によって患者外部装置に提供されるように適合されている。
患者EID外部装置は、1つ以上の実施形態において、以下の少なくとも1つを備える;
HCP秘密鍵装置用の読み取りスロットまたは同等のもの
RFID通信
その他の近距離無線起動通信。
HCP秘密鍵装置用の読み取りスロットまたは同等のもの
RFID通信
その他の近距離無線起動通信。
患者EID外部装置は、1つまたは複数の実施形態において、第2のネットワークプロトコルを介して植え込み型医療装置と通信するように構成された少なくとも1つの無線トランシーバを備えることができる。
患者の鍵333'は、図 119aおよび図 119a'に示す実施形態では、P-EID 320''と通信するためのインタフェースを有するキーカードの形態であり、キーカードが P-EID 320''のキーカードスロットに挿入されるようになっている。 NFC-トランスミッタ 339 および/または印刷された QR コード 344 は、ディスプレイ装置 334 の制御インターフェイス 334i にアクセスするための手段として使用することができる。さらに、ディスプレイ装置334は、ピンコードおよび/または顔認識や指紋認識などのバイオメトリクス入力を必要とする場合がある。
HCPの鍵333''は、図119aおよび図119a'に示す実施形態では、HCP-EID 320'と通信するためのインタフェースを有するキーカードの形態であり、一実施形態では、キーカードがHCP-EID 320'のキーカードスロットに挿入されるようになっています。NFCトランスミッタ339および/または印刷されたQRコード344は、HCP DDD332の制御インターフェースにアクセスするための手段として使用することができます。さらに、HCP DDD 332は、ピンコードおよび/または顔認識や指紋認識などの生体入力を必要とする場合があります。
しかし、代替実施形態では、ハードウェア・鍵・ソリューションが、PIN コードや生体認証入力(顔認証および/または指紋認証など)と組み合わせたデジタル・ 鍵などの二要素認証ソリューションに置き換わることも考えられる。また、スウェーデンの銀行 ID がその好例であるように、同様の事前鍵機能を保持するソフ トウェア・鍵とすることもできる。
図119aおよび図119a'に示す実施形態では、インターネットを介した通信は、クラウドサービス上で動作する専用データインフラ(DDI)330を介して行われる。この場合のDDI330は、HCP DDD332とP-EID320'''との間の通信を処理します。しかし、より可能性の高いシナリオは、制御アプリケーションの必要な機能のみがHCP DDD332上で機能できるように、HCP DDD332が閉鎖されることです。閉鎖された実施形態では、HCP DDD332は、P-EID320''を介してインプラント100の予めプログラムされた治療ステップをさらに更新するために必要なコマンドをHCP EID320'に与えることができるのみであり、直接接触、またはより可能性が高いのは、DDI332を介した間接接触である。患者が現地にいる場合、HCP EIDは患者のインプラントと直接通信し、行動することができる。しかし、インプラントによって何かが受け入れられる前に、最大限のセキュリティのために、患者の秘密鍵装置333'がP EID 320''またはHCP EID 320'に提示されなければならない。
DDI330は、インプラントからP-EID320'''に供給されるインプラントフィードバックデータを介して、HCPとリモートコントロール320'''との間の接触情報をロギングしている。HCPと患者のディスプレイ装置334との間、およびHCPと 補助装置336 (例えば、肥満治療の例における体重計や血圧治療の例における血圧計など、患者の治療をフォローアップするためのツールなど)との間で生成されたデータは、DDI330によって記録される。可能性は低いが、いくつかの実施形態では、HCP DDD332は、患者の表示装置334と遠隔制御320''との間の通信も処理することができる。図119a'では、補助装置336はP-EIDにも接続されているため、補助装置336からの入力をP-EIDに提供することができ、この入力をP-EIDが治療の変更またはフォローアップのために使用することができる。
すべての例において、HCPからP-EID 320''、遠隔制御装置320''、患者用表示装置334及び補助装置336への通信は、エンドツーエンドの暗号化を用いて実行することができる。エンドツーエンドの暗号化を用いた実施形態では、通信はDDI330によって復号化できない。このような実施形態では、DDI330はルータとして機能し、HCPから様々な装置に暗号化された通信を渡すだけです。このソリューションでは、情報を復号化するための鍵がHCPと、通信を送信または受信する装置にしかないため、セキュリティがさらに向上し、暗号化されていない信号が権限のない装置によって傍受されるリスクが低減します。P-EID 320''は暗号化された情報のみを伝えることもできます。
通信の仲介者またはルーターとして機能することに加えて、DDI330は、植え込まれた医療装置100、治療、および患者に関するデータを収集する。データは、暗号化された形式、匿名化された形式、またはオープンな形式で収集されることがある。収集されるデータの形式は、データの機密性またはデータが収集されるソースに依存する場合がある。図119aおよび図119a'に示す実施形態では、DDI330は患者のディスプレイ装置334に質問票を送信する。アンケートは、患者の一般的な健康に関連する、患者の生活様式に関連する、または植え込まれた医療装置100によって提供される治療(例えば痛みを測定するための視覚的アナログスケールなど)に特に関連する、患者への質問で構成され得る。DDI330は、複数のソースからの入力を編集および/または結合し、その入力をHCPに伝達することができ、HCPは、提供された情報を使用して、DDI330を介して送り返される様々な装置への指示を作成することができる。DDI330によって実行されるデータ収集は、システム内のユニット間 のすべての通信がバックトレースできることを確認するために、ログの形 にすることもできる。通信をログに記録することにより、ソフトウェアまたはソフトウェアの設定に対するすべての変更、ならびに植え込み型医療装置100の頻度および動作を確実に追跡することができる。通信を追跡することにより、DDI330またはHCPが治療を追跡し、通信中の何かが治療が意図した結果を提供しないことを示す場合、またはシステム内のコンポーネントのいずれかに何か問題があるように見える場合に対応することができます。患者表示装置334からの患者のフィードバックが、インプラントの新しい治療ステップが必要であることを示す場合、そのような情報は、HCPと患者の間の直接接触によって確認されなければならない。
図119aおよび119a'に開示された具体的な実施形態では、異なるユニット間の無線接続は以下の通りである。
補助装置336とDDI330との間の無線接続411は、WiFiまたはモバイル通信体制に基づくか、またはP-EID320'''を介してDDI330に送信されてもよく、補助装置336と患者の表示装置334との間の無線接続411は、BTまたは本明細書に開示される他の通信経路に基づく。患者の表示装置334とDDI330との間の無線接続412は、WiFiまたはモバイル通信体制に基づく。患者の表示装置334と遠隔制御装置320''との間の無線接続413は、BTまたは本明細書に開示される他の通信経路に基づく。患者の遠隔制御装置320''と植え込み医療装置100との間の無線接続414は、BTおよびUWBまたは本明細書に開示される他の通信経路に基づく。
遠隔制御装置320''とDDI330との間の無線接続415は、使用されない可能性が高く、使用される場合は、WiFiまたはモバイル通信体制に基づく。P-EID320'''と植え込み型医療装置100との間の無線接続416は、BT、UWB、充電信号、または本明細書に開示された他の通信または通電経路に基づく。P-EID320'''とDDI330間の無線接続417は、WiFiまたはモバイル通信方式に基づいている。HCP-EID 320''と植え込み型医療装置100との間の無線接続418は、BT、UWB、および充電信号のうちの少なくとも1つに基づいている。P-EID320''とHCP DD 332の間の無線接続419は、BTまたは本明細書に開示される他の通信経路に基づく。HPC-EID 320'とDDI 330の間の無線接続420は、WiFiまたはモバイル通信体制に基づく。HPC DD 332 と DDI 330 との間の無線接続 421 は、通常は閉じており、使用されず、使用される場合は、WiFi またはモバイル通信レジームに基づく。HCP-EID320'とHCP DD 332との間の無線接続422は、BT、UWB、ローカル・ネットワーク、または本明細書に開示される他の通信経路の少なくとも1つに基づく。
しかしながら、図119aおよび119a'に示す実施形態で特に説明した無線接続は、無線周波数識別(RFID)、近距離無線通信(NFC)、ブルートゥース、ブルートゥース低エネルギー(BLE)、または無線ローカルエリアネットワーク(WLAN)に基づく無線接続によって置き換えられるか、または補助されてもよい。モバイル通信方式は、例えば、1G、2G、3G、4G、または5Gである。無線接続はさらに、振幅変調(AM)、周波数変調(FM)、位相変調(PM)、直交振幅変調(QAM)などの変調技術に基づいてもよい。無線接続は、時分割多重アクセス(TDMA)、周波数分割多重アクセス(FDMA)、または符号分割多重アクセス(CDMA)などの技術をさらに備えてもよい。無線接続は、赤外線(IR)通信に基づくこともできる。無線接続は、高周波数帯域(HF)、超高周波数帯域(VHF)、超高周波数帯域(UHF)、および本質的に電磁波通信に適用可能な他の任意の帯域の無線周波数を特徴としてもよい。無線接続はまた、電磁波に依存しない少なくとも1つの例を挙げると、超音波通信に基づいてもよい。
図119a'は、新しい秘密鍵装置の発行を可能にするマスター秘密鍵333''装置も開示し、HCPまたはHCP管理者は、HCP EID外部装置320'を介して、新しい患者秘密鍵333'装置またはHCP秘密鍵装置333''をシステムに交換し、ペアリングできるように適合されたかかるマスター秘密鍵333''装置を有する。
患者に植え込まれた植え込み型医療装置の予めプログラムされた治療設定を、該患者に関連して遠隔の遠隔位置から変更するように構成されたシステムであって、該システムは、以下を含む:
図119a'はまた、少なくとも1つの医療提供者(HCP)外部装置320'が、植え込まれた医療装置100の前記予めプログラムされた治療設定を変更するためのコマンドをHCPから受信するように適合され、さらに、HCP秘密鍵装置333''を提供するHCPによって起動され、認証され、前記コマンドの実行を許可されるように適合されたシナリオを開示する。HCP EID外部装置320'は、第1のネットワークプロトコルを介して、患者EID外部装置320''と通信するように構成された少なくとも1つの無線トランシーバ328をさらに備える。本システムは、患者EID外部装置320'''を備え、患者EID外部装置320'''は、前記HCP外部装置320'からコマンドを受信し、前記コマンドを修正することなく、受信したコマンドを植え込み型医療装置100に中継するように適合されている。前記患者EID外部装置320''は、1つの無線トランシーバ328を備える。前記患者EID320''は、前記植え込み型医療装置100にコマンドを送信し、前記HCPから前記植え込み型医療装置100の前記予めプログラムされた治療設定を変更するコマンドを受信し、さらに、患者が患者秘密鍵からなる患者秘密鍵333'装置を提供することによって起動され、認証され、前記コマンドの実行を許可されるように適合されている。
図119a、119a'を参照して開示した実施形態では、主に無線通信について説明したが、外部機器間の無線通信は、有線通信に代えてもよい。また、外部装置と植え込み型医療装置100との間の無線通信の一部または全部を有線通信に代えてもよい。また、外部装置と植え込み型医療装置100との間の無線通信の一部または全部を、人体の一部を導体として使用する導電性通信に代えてもよい。
図119bは、特定のシナリオを概説するために構成要素の一部が省略された図119aの一部を示す。図119bに概略的に示されているシナリオでは、システムは、患者に植え込まれた植え込み型医療装置100の予めプログラムされた治療設定を、患者に対して遠く離れた遠隔地から変更するように構成されている。図119bのシステムは、植え込み型医療装置100の前記予めプログラムされた治療設定を変更するためのコマンドをHCPから受信するように適合された少なくとも1つのHCP EID320'外部装置を含んでいる。HCP EID 320'外部装置はさらに、HCP EID外部装置320'に提供されるように適合されたHCP秘密鍵装置333''を提供するHCPによって起動され、認証され、前記コマンドの実行が許可されるように適合されている。秘密鍵装置333''は、HCP秘密鍵装置333''用の読み取りスロットまたは同等のもの、およびRFID通信または他の近距離無線起動通信の少なくとも1つを介して、HCP EID外部装置320'に提供されるように適合されている。HCP EID外部装置320'は、HCP秘密鍵装置333''用の読取スロットまたは同等のもの、RFID通信、その他の近距離無線起動通信または電気的な直接接触のうちの少なくとも1つで構成される。HCP EID外部装置320'は、第1のネットワーク・プロトコルを介して、専用データ・インフラストラクチャ・サーバ(DDI)330と通信するように構成された少なくとも1つの無線トランシーバ328をさらに備える。本システムは、前記HCP EID外部装置320'からコマンドを受信するように適合され、前記コマンドを修正することなく受信したコマンドを患者EID外部装置320''に中継するように適合された専用データインフラストラクチャサーバ(DDI)330をさらに備える。前記専用データインフラストラクチャサーバ(DDI)330は、前記患者外部装置と通信するように構成された無線トランシーバ328をさらに備える。本システムは、専用データインフラストラクチャサーバ(DDI)330によって中継されたコマンドを受信するように適合され、植え込み型医療装置100にコマンドを送信するようにさらに適合され、植え込み型医療装置100の前記予めプログラムされた治療設定を変更するために、専用データインフラストラクチャサーバ(DDI)330を介してHCP EID外部装置320'からコマンドを受信するようにさらに適合された患者EID外部装置320'''をさらに備える。患者EID外部装置320''は、さらに、患者によって患者EID外部装置320''に提供されるように適合された患者秘密鍵装置333'を、患者秘密鍵装置333'の読み取りスロットまたは同等のもの、RFID通信または他の近距離無線起動通信、または電気的直接接触のうちの少なくとも1つを介して提供することによって、起動され、認証され、前記コマンドの実行が許可されるように適合されている。患者EID外部装置320'''は、HCP秘密鍵装置用の読取スロットまたは同等のもの、 RFID通信、その他の近距離無線起動通信または電気的直接接触の少なくとも1つをさらに備える。患者EID外部装置320'''は、第2のネットワークプロトコルを介して植え込み型医療装置100と通信するように構成された少なくとも1つの無線トランシーバ328をさらに備える。植え込まれた医療装置100は、順に、患者を治療するか、または身体機能を実行するように構成される。
図119bを参照して説明したシナリオは、代替実施形態では、追加のユニットや通信接続で補完することも、図119c~図119eを参照して説明したシナリオのいずれかと組み合わせることもできる。
図119cは、特定のシナリオを概説するために構成要素の一部を省略した図119aの一部を示す。図119cに概略を示したシナリオでは、植え込み型医療装置100の予めプログラムされた治療設定を変更するように構成されたシステムが開示されている。予めプログラムされた治療設定の変更は、医療提供者(HCP)によって患者の物理的な存在下で実行される。このシステムは、植え込み型医療装置100が植え込まれたときに、植え込み型医療装置100のステップにおける前記予めプログラムされた治療設定を変更するために、直接または間接的に、HCPからコマンドを受信するように適合された少なくとも1つのHCP EID外部装置320'を備える。HCP EID外部装置320'は、さらに、HCP秘密鍵からなるHCP秘密鍵装置333''を提供するHCPによって起動され、認証され、前記コマンドの実行が許可されるように適合されている。図119cの実施形態におけるHCP秘密鍵装置は、スマート・カード、キーホルダ・装置、時計、腕またはリスト・バンド、ネックレス、および任意の形状の装置の少 なくとも1つで構成される。HCP EID外部装置320'は、インプラント100からの情報の受信、患者遠隔外部装置336からの情報の受信、植え込まれた医療装置100の作動、予めプログラムされた設定の変更、および植え込まれた医療装置100のソフトウェアの更新のうちの少なくとも1つに関与するように適合されている。HCP EID外部装置320'は、患者によっても起動され、認証され、前記コマンドの実行が許可されるように適合され、システムは、患者秘密鍵からなる患者秘密鍵装置333'を備える。患者秘密鍵装置333'は、スマートカード、キーホルダ装置、時計、腕またはリストバンド、ネックレス、および任意の形状の装置の少なくとも1つから構成 される。HCP秘密鍵333''および患者秘密鍵は、HCP EID外部装置320'が、植え込み型医療装置が植え込まれたときに、植え込み型医療装置100から情報を受信すること、患者遠隔外部装置336から情報を受信すること、植え込み型医療装置100を作動させること、予めプログラムされた設定を変更すること、および植え込み型医療装置100のソフトウェアを更新することのうちの少なくとも1つの前記動作を実行するために必要である。
図図119cはまた、システムが、患者に植え込まれたときに、医療提供者(HCP)によって、患者が遠隔地にいる状態で、植え込み型医療装置のステップにおける事前にプログラムされた治療設定を変更するために構成されるシナリオの概要を示しており、システムは、以下を含む:植え込まれたときに、植え込み型医療装置のステップにおける前記予めプログラムされた治療設定を変更するために、HCPから直接または間接的にコマンドを受信するように適合された少なくとも1つのHCP EID外部装置320'であって、HCP EID外部装置320'はさらに、HCPによって起動され、認証され、前記コマンドの実行を許可されるように適合されている、HCP EID外部装置320'。植え込み型医療装置100が植え込まれたときに、植え込み型医療装置100の予めプログラムされた設定を変更し、植え込み型医療装置100のソフトウェアを更新するためのHCP EID外部装置320'による前記動作は、HCP秘密鍵装置333''および患者秘密鍵装置333'によって認証されるように適合されている。
図119cを参照して説明したシナリオは、代替実施形態において、追加のユニットまたは通信接続で補完することも、図119b、または119d~119eを参照して説明したシナリオのいずれかと組み合わせることもできる。
図119dは、特定のシナリオを概説するために構成要素の一部を省略した図119aの一部を示す。図119dに概略を示したシナリオでは、患者からの指令によって植え込み型医療装置100の予めプログラムされ予め選択された治療動作を変更するように構成されたシステムが説明されている。このシステムは、植え込み型医療装置100と、患者遠隔外部装置320''と、医療装置が植え込まれたときに、第2のネットワークプロトコルを介して植え込み型医療装置100と通信するように構成された無線トランシーバ328とを備え、システムはさらに、患者遠隔外部装置320''から配信されたコンテンツを受信して、患者遠隔外部装置320''を介して患者が植え込み型医療装置100の機能を作動させる意思を表明するためのボタンを露出するように構成された遠隔表示ポータルインターフェース334iを備える。遠隔外部装置320''はさらに、患者表示装置334上に表示ポータルを遠隔表示するように構成されており、患者は、患者表示装置334上に可視化された患者遠隔外部装置320''の表示ポータルを通して植え込み型医療装置100の機能を作動させることができる。図119dでは、患者遠隔外部装置320''と患者EID外部装置320'''との間にさらなる無線接続423が設けられている。この更なる無線接続423は、本明細書に記載される無線信号伝達方法及びプロトコルのいずれか1つに従う無線接続であり得、通信は暗号化され得る。
図119dを参照して説明したシナリオは、代替実施形態において、追加のユニットまたは通信接続で補完することができ、あるいは図119b、119c、または119eを参照して説明したシナリオのいずれかと組み合わせることができる。
図119eは、特定のシナリオを概説するために構成要素の一部が省略された図119aの一部を示す。図119eに概略的に示されているシナリオでは、患者に植え込まれた植え込み型医療装置100からの情報を、患者に対して離れた遠隔位置から提供するように構成されたシステムが説明されている。このシステムは、インプラント100から情報を受信するように適合され、そのような情報をさらにサーバまたは専用データインフラ(DDI)330に送信するように適合された少なくとも1つの患者EID外部装置320'''を備える。患者EID外部装置320'''は、さらに、患者が秘密鍵を提供することによって起動および認証され、インプラントされた医療装置100から前記情報を受信することが許可されるように適合されており、患者秘密鍵装置は、以下のうちの少なくとも1つを介して患者EID外部装置320'''に提供されるように適合された秘密鍵からなる;患者EID外部装置320'''は、患者秘密鍵装置用の読取スロットまたはそれに匹敵するもの、RFID通信その他の近距離無線起動通信または直接電気接続のうちの少なくとも1つを備え、患者EID外部装置320'''はさらに、第1のネットワーク・プロトコルを介して、DDI330と通信するように構成された少なくとも1つの無線トランシーバ328を備える。
図119eを参照して説明したシナリオは、代替実施形態において、追加のユニットや通信接続で補完することも、図119b~図119dを参照して説明したシナリオのいずれかと組み合わせることもできる。
図119fは、特定のシナリオを概説するために構成要素の一部が省略された図119aの一部を示す。図119fに概略的に示されているシナリオでは、患者に植え込まれた植え込み型医療装置100のステップにおいて、医療提供者(HCP)が、患者の物理的な存在下で、または遠隔操作で患者との距離を置いて、予めプログラムされた治療設定を変更するように構成されたシステムが説明されている。このシステムは、植え込まれたときに、植え込み型医療装置100のステップにおける前記予めプログラムされた治療設定を変更するために、HCPから直接または間接的にコマンドを受信するように適合された少なくとも1つのHCP EID外部装置320'を含み、HCP EID外部装置320'はさらに、スマートカード、キーホルダ装置、腕時計、腕または手首バンド、ネックレス、および任意の形状の装置のうちの少なくとも1つからなるHCP秘密鍵を含むHCP秘密鍵装置をHCPが提供することによって、起動され、認証され、前記コマンドの実行が許可されるように適合されている。このシステムはさらに、スマートカード、キーホルダ、時計、腕または手首のバンド、ネックレス、および任意の形状の装置の少なくとも1つからなる患者秘密鍵からなる患者秘密鍵装置を備える。HCPおよび患者秘密鍵の両方は、植え込み型医療装置100が植え込まれたときに、HCP EID外部装置320'が、植え込み型医療装置100内の予めプログラムされた設定を変更し、植え込み型医療装置100のソフトウェアを更新するために、当該動作を実行するために必要である。患者秘密鍵は、HCP EID外部装置を介して、または患者EID外部装置320'を介してアクションがリモートで実行される場合に、HCPによって提供される前記コマンドを起動し、認証され、実行できるように適合される。図119fに示す実施形態では、通信はDDIサーバー330を介してルーティングされる。
図119fを参照して説明したシナリオは、代替実施形態において、追加のユニットや通信接続で補完することも、図119b~図119eを参照して説明したシナリオのいずれかと組み合わせることもできる。
図119gは、図119a'を参照して説明したのと同様のシステムの実施形態の概要を示すが、HCP EIDとHCP DDDが単一の装置に統合されている点が異なる。
図119hは、図119a'を参照して説明したのと同様のシステムの実施形態の概要を示すが、異なる点は、HCP EID 320''とHCP DDD 332が単一の装置にまとめられ、P EID 320''と患者遠隔操作外部装置320''が単一の装置にまとめられていることである。
この通信システムの1つの可能性のあるシナリオ/設計は、患者に植え込まれた植え込み型医療装置の予めプログラムされた治療設定を、患者に対して離れた遠隔地から変更することを目的とするものである。このシステムは、植え込み型医療装置の前記予めプログラムされた治療設定を変更するためのHCPからのコマンドを受信するように適合された少なくとも1つの医療提供者(HCP)外部装置320'を備え、さらに、HCPが、HCP秘密鍵装置用の読み取りスロットまたは同等のもの、RFID通信または他の近距離無線起動通信のうちの少なくとも1つを介してHCP EID外部装置に提供されるように適合されたHCP秘密鍵装置333''を提供することによって、起動され、認証され、前記コマンドの実行が許可されるように適合されている。HCP EID外部装置は、HCP秘密鍵装置用の読取スロットまたは同等のもの、RFID通信、 その他の近距離無線起動通信、または電気的直接接触のうちの少なくとも1つを含む。前記HCP EID外部装置は、第1のネットワーク・プロトコルを介して、患者EID外部装置と通信するように構成された少なくとも1つの無線トランシーバをさらに含み、前記システムは、前記患者EID外部装置を含み、前記患者EID外部装置は、前記HCP外部装置からコマンドを受信し、前記コマンドを修正することなく、受信したコマンドを植え込み型医療装置に中継するように適合されている。前記患者EID外部装置は、前記患者外部装置と通信するように構成された1つの無線トランシーバを含み前記患者EIDは、前記植え込み型医療装置にコマンドを送信するように適合され、前記植え込み型医療装置の前記予めプログラムされた治療設定を変更するための前記HCPからのコマンドを受信するように適合され、さらに、患者が患者秘密鍵からなる患者秘密鍵装置を提供することによって起動され、認証され、前記コマンドの実行を許可されるように適合される。
図119b~図119gに概説されたさまざまなシナリオは、特定のユニットと信号方法で説明されているが、これらのシナリオは、互いに組み合わせたり、追加のユニットや通信接続で補完したりすることも大いに可能である。
Aspect 330SE eHealth General Communication Housing
本願で既に述べたように、医療用インプラントとの通信は信頼性が高く安全である必要がある。このため、医療用インプラントの外部リモコン(例えば、図119a~図119hの320''として説明されている)として、医療用インプラントとの通信を妨害したり破損させたりする可能性のある他のプログラムやアプリケーションが同じ装置上で実行されないようなスタンドアロンの装置を備えることが望ましい。しかし、スマートフォンまたはタブレット(例えば、図119a~図119hの334として説明)は、ほとんどの人々にとって日常生活の一部となっている。つまり、私たちはほとんど常にスマートフォンを手元に置いている。このため、患者がスマートフォンを使用して医療用インプラントと直接通信することができれば、スタンドアロン型の追加装置を携帯する必要がなく、便利であった。しかし、スマートフォン上では他のアプリケーションが多数動作しているため、他の通信の干渉を受けず、安全で信頼性の高い通信ツールであるという要件を満たしていない。そのため、外部機器とインプラント間の安全な通信を提供するタスクを、インターネットとの通信や使い慣れた直感的なユーザー・インターフェースを提供するタスクから分離することが望ましい。この目的のために、安全な通信と改ざん防止ソフトおよびハードウェアを提供する外部装置が提供され、表示装置により直感的で簡単な使用が可能になる。図120~図124を参照して説明した実施形態では、これらの機能を満たす装置が提供される。120~124を参照して説明した実施形態では、スマートフォンまたはスマートウォッチやタブレットなどの他の表示装置334に接続可能なハウジングユニット320''に組み込まれたスタンドアロン型遠隔制御外部装置の形態で、これらの組み合わせニーズを満たす装置を説明する。
本願で既に述べたように、医療用インプラントとの通信は信頼性が高く安全である必要がある。このため、医療用インプラントの外部リモコン(例えば、図119a~図119hの320''として説明されている)として、医療用インプラントとの通信を妨害したり破損させたりする可能性のある他のプログラムやアプリケーションが同じ装置上で実行されないようなスタンドアロンの装置を備えることが望ましい。しかし、スマートフォンまたはタブレット(例えば、図119a~図119hの334として説明)は、ほとんどの人々にとって日常生活の一部となっている。つまり、私たちはほとんど常にスマートフォンを手元に置いている。このため、患者がスマートフォンを使用して医療用インプラントと直接通信することができれば、スタンドアロン型の追加装置を携帯する必要がなく、便利であった。しかし、スマートフォン上では他のアプリケーションが多数動作しているため、他の通信の干渉を受けず、安全で信頼性の高い通信ツールであるという要件を満たしていない。そのため、外部機器とインプラント間の安全な通信を提供するタスクを、インターネットとの通信や使い慣れた直感的なユーザー・インターフェースを提供するタスクから分離することが望ましい。この目的のために、安全な通信と改ざん防止ソフトおよびハードウェアを提供する外部装置が提供され、表示装置により直感的で簡単な使用が可能になる。図120~図124を参照して説明した実施形態では、これらの機能を満たす装置が提供される。120~124を参照して説明した実施形態では、スマートフォンまたはスマートウォッチやタブレットなどの他の表示装置334に接続可能なハウジングユニット320''に組み込まれたスタンドアロン型遠隔制御外部装置の形態で、これらの組み合わせニーズを満たす装置を説明する。
図120は、ハウジングユニット320''を左からの立面透視図で示し、図121は、ハウジングユニット320''を左からの平面図で示す。図120に示す実施形態では、ハウジングユニット320''は、丸みを帯びた縁を有する長方形の形状を有し、幅1522の1,5倍以上の高さ1521を有する。ハウジングユニット320''は、ディスプレイ装置334をハウジングユニット320''に機械的に、切断可能に接続するために、ハウジングユニット320''に嵌め込まれるように構成された、スマートフォンの形態のディスプレイ装置334を受け入れるように構成された凹部1525を備える。ハウジングユニット320''の凹部1525の境界は、ディスプレイ装置334が凹部1525に挿入されたときに、ディスプレイ装置334を取り囲むように構成された縁部1528を形成する。図120に示す実施形態では、凹部1525は、ディスプレイ装置334が凹部1525に完全に挿入されるように構成された深さ1526を有する。このように、凹部1525の深さ1526は、表示装置334の深さ1531を超える。図120および図121に示す実施形態では、エッジは120および121では、縁部は比較的薄く、表示装置334の幅の1/8~1/100の範囲にある幅1527を有し、そのように、ハウジングユニット320''は、ハウジングユニット320''の幅1522の1,02~1,25倍の範囲の幅を有する。同様に、ハウジングユニット320''は、表示装置334の高さ1521の1,01倍~1,25倍の範囲の高さ1521を有する。図120~図121に示す実施形態では、縁部1528は、ディスプレイ装置334を挟み込み、それによってディスプレイ装置334をハウジングユニット320''内に機械的に固定するように構成されている。機械的に接続されたときのハウジングユニット320''とディスプレイ装置334の最小バウンディングボックスは、ディスプレイ装置334の最小バウンディングボックスよりも10%広くなく、10%長くなく、または100%高くはない。
把持固定を形成するために、ハウジングユニット320''の縁部は、縁部1528とディスプレイ装置334との間に張力を与え、ディスプレイ装置334を所定の位置に保持する弾性材料から作られる。弾性材料は、弾性ポリマー材料、または弾性金属の薄いシートであり得る。ディスプレイ装置334をハウジングユニット320''内にさらに固定する目的で、縁部1528の内面は、任意選択で、ディスプレイ装置334の外面の凹部または突出部に対応する凹部または突出部(図示せず)を構成することができる。縁部1528は、ハウジングユニット320''とディスプレイ装置334との間にスナップロック式の留め具による機械的固定を形成するための凹部から構成されてもよい。
図120及び図121に示す実施形態では、ハウジング・ユニット320''とディスプレイ・デバイス334との間にスナップ・ロック式留め具の機械的固定を形成するための凹状部分が設けられている。120および121において、ハウジングユニット320''は、植え込み型医療装置から情報を受信し、植え込み型医療装置に指示および更新を提供することを含む、植え込み型医療装置と通信するための遠隔制御として機能する。情報は、植え込み型医療装置の任意の機能パラメータを含む植え込み型医療装置の状態に関連する情報であり得るか、または患者の身体に関連する任意の生理学的パラメータを含む患者の状態に関連し得る(本開示の他のセクションでさらに説明する)。植え込み型医療装置に入力を提供し、ハウジングユニット320''の機能を制御および更新する目的で、ハウジングユニット320''は、制御ボタン335の形態のスイッチからなる制御インターフェースを備える。制御ボタン335は、外部装置が表示装置334から切り離されたときに使用されるように構成されている。制御インターフェースは、ディスプレイ装置334のディスプレイよりも小さく、典型的には洗練されていないディスプレイ1505をさらに備える。代替実施形態では、制御ボタン335およびディスプレイ1505は、制御ボタンが表示され得る単一のタッチ応答(タッチスクリーン)ディスプレイに統合される。図図120および図121に示す実施形態では、制御ボタン335の1つは植え込み型医療装置を作動させるための制御ボタンであり、制御ボタン335のもう1つは植え込み型医療装置を停止させるための制御ボタンである。表示装置334がハウジングユニット320''に取り付けられているとき、制御ボタン335およびディスプレイは表示装置334によって覆われており、そのような状態では動作状態ではない。図120および図121に示す実施形態では、ハウジングユニット320''は、ユーザーインターフェースの表示に係る情報を表示装置334に送信するように構成され、表示装置334は、植え込み型医療装置との間の通信に係る入力を患者から受信し、受信した入力に基づく信号をハウジングユニット320''に送信するように構成される。入力は、植え込み型医療装置の動作状態を変更するためのコマンドであってもよい。表示装置334は、ユーザーインターフェースを表示し、患者からの入力を受信するように構成されたタッチスクリーンを備える。表示装置334のディスプレイは、1つまたは複数のOLEDまたはIPS LCD素子で構成することができる。表示装置334がハウジングユニット320''に接続されると、表示装置334は、ハウジングユニット320''との通信、すなわちハウジングユニット320''への入力の提供およびハウジングユニット320''からの情報の受信に使用される制御インターフェースを表示するように構成される。ハウジングユニット320''に提供された入力は、その後、植え込み医療装置に中継され、同様に、植え込み医療装置からハウジングユニット320''に通信された情報は、表示装置334に中継または表示され得る。植え込み型医療装置と通信するための通信手段を構成するハウジングユニット320''と、基本的にハウジングユニット320''に接続された入出力装置としての機能のみを有するディスプレイ装置334との組み合わせからなる外部装置を有することにより、ハウジングユニット320''とディスプレイ装置334との間で安全な通信を行うことが可能になり、ディスプレイ装置334のインターネット接続から手が届かないため、外部の攻撃者がハウジングユニット320''の重要な通信部分のいずれかにアクセスすることがより困難になる。筐体ユニットとディスプレイ装置334との間の通信は非常に制限されており、ディスプレイ装置334から筐体ユニット320''に許可される通信は、患者または医療専門家からの入力と、ディスプレイ装置334上で実行される認証アプリケーションによって作成される認証パラメータのみである。ディスプレイ装置334上で実行される認証アプリケーションは、患者または医療従事者を認証するための番号生成認証装置または生体認証装置である可能性があり、認証パラメータは、例えば、顔画像または指紋から得られるパラメータである可能性がある。反対方向、すなわちハウジングユニット320''からディスプレイ装置334への方向では、通信は、ディスプレイ装置334に情報及び/又はグラフィカルユーザインターフェースを表示するために必要な通信のみに制限され得る。通信の制限は、例えば、通信パッケージのサイズまたは通信が行われる頻度に基づくことができ、これにより、権限のない人物がハンドヘルド装置から情報を抽出する、またはハンドヘルド装置に情報を転送することを複数回試みるリスクを低減することができる。
図120および図121を参照して示した実施形態では、筐体ユニット320''は、表示装置334との無線接続413を提供する第1の通信ユニットを備える。図120および図121を参照すると、筐体ユニット320''は、表示装置334に無線接続413を提供する第1の通信ユニットを備える。無線接続413は、図120および図121に示す実施形態ではNFCに基づいているが、代替実施形態では、ブルートゥースまたは本明細書に開示される他の通信経路に基づいてもよい。ハウジングユニット320''は、植え込み医療装置との無線接続を提供する第2の通信ユニットをさらに備える。ハウジングユニット320''と植え込み型医療装置との間の無線通信は、図120および図121に示す実施形態ではブルートゥースに基づいている。120および121はブルートゥースに基づいているが、代替の実施形態ではNFCまたはUWB、あるいは本明細書に開示された他の通信経路に基づいてもよい。
前述のように、図120および図121に示す実施形態では、筐体ユニット320''と表示装置334との間の無線通信はNFCに基づいており、筐体ユニット320''と表示装置334との間の無線通信はBluetoothに基づいている。120および121では、筐体ユニット320''と表示装置334との間の無線通信はNFCに基づいており、筐体ユニット320''と表示装置334との間の無線通信はブルートゥースに基づいている。このように、ハウジングユニット320''の第1の通信ユニットは、第1の通信周波数を用いて表示装置334'と無線通信するように構成され、ハウジングユニット320''の第2の通信ユニットは、第2の異なる通信周波数を用いて植え込み型医療装置と無線通信するように構成される。この目的のために、ハウジングユニット320''の第1の通信ユニットは、ディスプレイ装置334とのNFCベースの無線通信用に構成された第1のアンテナからなり、第2の通信ユニットは、植え込み型医療装置とのブルートゥースベースの無線通信用に構成された第2のアンテナからなる。第1および第2のアンテナは、ワイヤベースのアンテナであってもよいし、基板ベースのアンテナであってもよい。このように、第1の通信ユニットは、第1の周波数でディスプレイ装置334と無線通信するように構成され、第2の通信ユニットは、第2の異なる通信周波数を用いて植え込み型医療装置と無線通信するように構成される。また、ハウジングユニット320'の第1の通信ユニットは、第1の通信プロトコル(NFC通信プロトコル)を用いて表示装置334と無線通信するように構成され、第2の通信ユニットは、第2の通信プロトコル(ブルートゥース通信プロトコル)を用いて植え込み型医療装置と無線通信するように構成されている。第1の通信プロトコルと第2の通信プロトコルは異なるため、第1の通信プロトコルから第2の通信プロトコルへの転送を可能にするセキュリティ構造が電子機器および/またはソフトウェアに組み込まれる可能性があり、セキュリティ層が追加される。
代替実施形態では、第2の通信ユニットは、100kHz以下の周波数、好ましくは40kHz以下の周波数の電磁波を使用して植え込み型医療装置と無線通信するように構成することができる。このように、第2の通信ユニットは、「超低周波」通信(VLF)を用いて植え込み型医療装置と通信するように構成されていてもよい。VLF信号はインプラントのチタン製ハウジングを貫通する能力を有するため、植え込み型医療装置の電子機器をチタン製ハウジング内に完全に封入することができる。さらなる実施形態では、第1および第2の通信ユニットは、RFID型プロトコル、WLAN型プロトコル、BLE型プロトコル、3G/4G/5G型プロトコル、またはGSM型プロトコルによって通信するように構成することができる。
さらに他の代替実施形態では、ハウジングユニット320''とディスプレイ装置334との間の機械的接続が、ハウジングユニット320''とディスプレイ装置334との間にワイヤベースの通信チャネルを形成するための電気的接続を構成することが考えられる。電気的接続はまた、ディスプレイ装置334からハウジングユニットに電気エネルギーを伝達するように構成され得、その結果、ハウジングユニット320'''は、ディスプレイ装置334によって電力が供給され得るか、または充電され得る。有線接続は、NFCベースの無線接続よりも、非認可事業体にとってアクセスがさらに困難であり、これにより、ハウジングユニット320''とディスプレイ装置334との間の通信の安全性がさらに高まる。
図120および図121を参照した実施形態では、表示装置334は、NFCに基づいて筐体320''に無線接続413を提供する第1の通信ユニットを備える。図120および図121を参照すると、ディスプレイ装置334は、NFCに基づいてハウジングユニット320''との無線接続413を提供する第1の通信ユニットを備える。ディスプレイ装置334は、さらなる外部装置との無線接続および/またはインターネットとの無線接続を提供する第2の通信ユニットをさらに備える。第2の外部装置は、例えば病院や医療従事者が診療を行う場所など、遠くにある場合がある。表示装置334とさらなる外部装置との間の無線通信は、図120および図121に示す実施形態では、WiFiに基づく。図120および図121に示す実施形態では、WiFiに基づいているが、別の実施形態では、例えばブルートゥースに基づいてもよい。
前述のように、図120および図121に示す実施形態では、表示装置334と筐体320''との間の無線通信はNFCに基づいており、表示装置とさらなる外部ユニットとの間の無線通信はWiFiに基づいている。120および121では、表示装置334と筐体ユニット320''との間の無線通信はNFCに基づいており、表示装置とさらなる外部ユニットとの間の無線通信はWiFiに基づいている。このように、表示装置334の第1の通信ユニットは、第1の通信周波数を使用してハウジングユニット320''と無線通信するように構成され、表示装置334の第2の通信ユニットは、第2の異なる通信周波数を使用してさらなる外部装置と無線通信するように構成される。この目的のために、ディスプレイ装置334の第1の通信ユニットは、筐体ユニット320''とのNFCベースの無線通信用に構成された第1のアンテナを備え、第2の通信ユニットは、さらなる外部装置とのWiFiベースの無線通信用に構成された第2のアンテナを備える。第1および第2のアンテナは、ワイヤベースのアンテナであってもよいし、基板ベースのアンテナであってもよい。このように、第1の通信ユニットは、第1の周波数でハウジングユニット320''と無線通信するように構成され、第2の通信ユニットは、第2の異なる通信周波数を用いてさらなる外部装置と無線通信するように構成される。また、表示装置334の第1の通信ユニットは、第1の通信プロトコル(NFC通信プロトコル)を用いてハウジングユニット320''と無線通信するように構成され、第2の通信ユニットは、第2の通信プロトコル(WiFi通信プロトコル)を用いてさらなる外部装置と無線通信するように構成される。第1の通信プロトコルと第2の通信プロトコルは異なっており、これにより、第1の通信プロトコルから第2の通信プロトコルへの転送を可能にするセキュリティ構造が電子機器および/またはソフトウェアに組み込まれる可能性があるため、追加のセキュリティ層が追加される。
代替実施形態では、表示装置334の第2の通信ユニットは、WLANタイプのプロトコル、または3G/4G/5Gタイプのプロトコル、またはGSMタイプのプロトコルによって、さらなる外部装置と通信するように構成され得る。
図120及び図121に示す実施形態では、ハウジング320''の第1の通信ユニットの通信範囲は、ハウジング320'の第2の通信ユニットの通信範囲よりも小さい。ハウジングユニット320''と医療用インプラントとの間の通信距離がハウジングユニット320''と表示装置334との間の通信距離よりも長くなるように、ハウジングユニット320''の第1の通信ユニットの通信範囲はハウジングユニット320'の第2の通信ユニットの通信範囲よりも小さい。図120および図121に示す実施形態では、通信範囲は、医療用インプラントとハウジング320''との間の通信距離よりも長い。120および121では、第1の通信ユニットの通信範囲は、表示装置334の最小バウンディングボックスの最長寸法の5倍未満の長さに制約されることがあり、より正確には、表示装置334の最小バウンディングボックスの最長寸法の3倍未満の長さに制約されることがある。
図120および図121に示す実施形態では、筐体ユニット320''と表示装置334との間の通信は、筐体ユニット320''が表示装置334に接続されている場合にのみ可能になる。120および121では、ハウジングユニット320''と表示装置334との間の通信は、ハウジングユニット320''が表示装置334に接続されている場合にのみ有効である。すなわち、ハウジングユニット320''およびディスプレイ装置334の少なくとも一方は、ハウジングユニット320''とディスプレイ装置334との間の距離に基づいて、ハウジングユニット320''とディスプレイ装置334との間の通信を可能にするように構成される。代替案として、ハウジングユニット320''及び/又はディスプレイ装置334は、ハウジングユニット320''がディスプレイ装置334に取り付けられているか否かを推定するように構成されたセンサ、例えば、ハウジングユニット320''とディスプレイ装置334とが互いに機械的に接続されたときにセンサ入力を提供する機械的に作動するスイッチ又は光抵抗センサを含んで構成されてもよい。その後、少なくとも1つのセンサーからの信号を使用して、ディスプレイ装置334との通信用に構成された通信ユニットの使用を許可することができる。
図120および図121に示す実施形態では、ハウジングユニット320''と植え込み型医療装置との間の通信は、ハウジングユニット320''と植え込み型医療装置との間の距離に基づいてのみ可能になる。図120および図121に示す実施形態では、ハウジングユニット320''と植え込み型医療装置との間の通信は、ハウジングユニット320''と植え込み型医療装置との間の距離に基づいてのみ可能になる。図120および図121に示す実施形態では、距離は、ハウジングユニット320''と植え込み型医療装置との間の距離に基づいてのみ有効である。120および121に示す実施形態では、距離は表示装置の最小バウンディングボックスの最長寸法の20倍未満、より具体的には表示装置の最小バウンディングボックスの最長寸法の10倍未満であることが好ましい。ハウジングユニット320''と医療用インプラントとの間の距離は、電磁波または音響波を用いて測定することができる。距離を測定するプロセスは、三角測量で構成されてもよい。
図120および図121に示す実施形態では、表示装置334と収容ユニット320''との間の通信を可能にするために、表示装置334の第2の通信ユニットを無効にする必要がある。表示装置334とハウジングユニット320''との間の通信を可能にするために、表示装置334の第2の通信ユニットを無効にする必要があり、さらに、ハウジングユニット320''と医療用インプラントとの間の通信を可能にするために、表示装置334の第2の通信ユニットを無効にする必要がある。また、ハウジングユニット320''と医療用インプラントとの間の通信を可能にするために、ハウジングユニット320''の第2の通信ユニットを無効にする必要がある。
図120および図121に示す実施形態では120および121において、ハウジングユニット320''は、通信を植え込み型医療装置に送信する前に表示装置334から受信した通信を暗号化するように構成された暗号化ユニットをさらに備える。暗号化ユニットは、例えば、以下のアルゴリズムのうちの1つに基づくことができる:AES、Blowfish、DES、Kalyna、SerpentまたはTwofish。通信、I/O及び暗号化を処理する目的で、ハウジングユニット320''は、汎用マイクロプロセッサ及び/又は命令セットプロセッサ及び/又は関連チップセット及び/又はASIC(Application Specific Integrated Circuit)のような特殊用途マイクロプロセッサであり得るプロセッサを備える。プロセッサは、命令及び/又はデータを記憶するためのメモリも備える。
図122および図123は、図120および図121を参照して説明した実施形態と同様の外部ユニットの実施形態を示す。図122および図123は、図120および図121を参照して説明した実施形態と同様の外部ユニットの実施形態を示す。異なる点は、図122および図123の実施形態では、ハウジングユニット320''が表示装置334を挟み込まないことである。122および123の実施形態では、ハウジングユニット320''は表示装置334を挟み込まない。その代わりに、ハウジングユニットは、ディスプレイ装置334をハウジングユニット320''に磁気的に固定するための2つの磁石1510を備える。代替実施形態では、外部装置が、ディスプレイ装置334との取り外し可能な接続を提供するためにハウジングユニットに固定的に固定される中間部分から構成されることも同様に考えられる。代替案では、中間装置は、ディスプレイ装置334に固定的に固定され、ハウジングユニット320''との取り外し可能な接続を提供し得る。
図124は、外部装置(図120および図121を参照して説明した実施形態の外部装置、または図122および図123を参照して説明した実施形態の外部装置であり得る)のシステム概要を示す。筐体ユニット320''は、表示装置334に接続されている。無線接続413がハウジングユニット320''と表示装置334との間に設けられ、さらに無線接続413がハウジングユニット320''と植え込み型医療装置100との間に設けられ、ハウジングユニットが植え込み型医療装置100に指示および更新を送信し、植え込み型医療装置100から情報、パラメータ(センサ値など)およびアラームを受信できるようになっている。外部装置と植え込み型医療装置100との間の通信については、本開示の他の部分でさらに説明する。
植え込み型医療装置100は、患者の身体部分に力を及ぼすように構成された植え込み型医療装置であってよい能動的および/または作動可能な植え込み型医療装置100であってよい。患者の身体部分は、流体を運ぶ血管、器官、関節、膜、筋肉、骨または神経であってもよい。植え込み型医療装置100は、電気モータと、電気モータを制御するためのコントローラとから構成され、植え込み型医療装置100に送信される命令は、電気モータの制御に関連する命令であり得る。制御装置は、モータの速度、加速度またはトルクを制御することができる。植え込み型医療装置100は、例えば、外部心臓圧迫装置、患者の心臓のポンプ機能を補助する装置、心臓のポンプ機能を補助するために患者の血管内に配置されたタービンバンプからなるポンプ機能を補助する装置、操作可能な人工心臓弁、冠動脈への血流を増加させるための操作可能な人工心臓弁のうちの少なくとも1つを備え得る。植え込み型薬物送達装置、患者の体内から血管に直接注射し、注射部位の位置を変えるための植え込み型薬物送達装置、患者の勃起組織に効力増強薬を注射するための植え込み型薬物送達装置、液圧式、機械式、および/または電気式の収縮インプラント、操作可能な容積充填装置、操作可能な胃バンド、満腹感を生じさせるために患者の胃壁を引き伸ばすための操作可能なインプラント、患者が食物を摂取する頻度を感知するように構成されたインプラント、操作可能な美容用インプラント、患者の乳房領域の形状および/またはサイズを調整するための操作可能な美容用インプラント、膀胱を空にするためのインプラント制御医療装置、尿漏れを妨げるインプラント、肛門失禁を妨げるインプラント、糞便の排出を制御するインプラント、動脈瘤を監視するインプラント、動脈瘤の拡張を妨げるインプラント、関節を潤滑するインプラント、患者の勃起組織への血流に影響を与えるインプラント、勃起組織の収縮をシミュレートするインプラント、体液を保持するリザーバを備えたインプラント、体内リザーバまたは外科的に作成されたリザーバを貯蔵および/または空にするインプラント、体外のデータベースと通信するインプラント、体外からプログラム可能なインプラント、体外から無線信号でプログラム可能なインプラント、インポテンツを治療するインプラント、子宮管内の卵子の流れを制御するインプラント、子宮管内の精子の流れを制御するインプラント、精管内の精子の流れを制御するインプラント、精管内の精子の輸送を妨げるためのインプラント、変形性関節症を治療するインプラント、体内のパラメーターの検査を行うインプラント、体内から特定の治療パラメーターを制御するインプラント、体内から身体のパラメーターを制御するインプラント、血圧を制御するインプラント、腎動脈の拡張に影響を与えることによって血圧を制御するインプラント、薬物治療パラメーターを制御するインプラント、血液中のパラメーターを制御するインプラント、患者の身体の骨部分を調整または置換するインプラント、患者の器官または器官の一部またはその機能を置換するインプラント、血管治療装置、患者の体内で流体を移動させるように適合されたインプラント、患者の嚥下に関するパラメータを感知するように構成されたインプラント、電気的または機械的刺激により筋肉を運動させるように構成されたインプラント、命令により腸の部分を空にするように構成されたインプラント、胃の容積を装置の容積よりも実質的に減少させるために患者の胃に挿入されるように構成された操作可能なインプラント、膀胱を圧縮することによって患者の体内から膀胱を空にするように構成されたインプラント、患者の体内から流体を排出するように構成されたインプラント、添加された潤滑液によって関節を積極的に潤滑するように構成されたインプラント、患者の血流から血栓や粒子を除去するように構成されたインプラント、脊柱側弯症を軽減するために患者の骨を伸長または矯正するように構成されたインプラント、脳をいくつかの位置から集中的に刺激する装置、自然の胃の機能を代替する人工胃、女性の尿路または膀胱頸部の位置を調整するように構成されたインプラント、血管膨大部を刺激して一時的な収縮を生じさせるように構成されたインプラント。
凡例
以下の凡例は、一部の図、説明、および特許請求の範囲で使用されている参考文献の一覧である。同じ特徴に複数のラベルや用語が関連付けられている場合があることに留意されたい。この凡例におけるラベルおよび用語は、限定的なものとみなされるものではなく、本書内では、特定の参考文献に関連して他の命名法が使用される場合がある。本書に記載されたラベルや用語の意味は、主として本書内の定義を参照し、外部的な用途や意味については二次的にのみ考慮されるべきである。参考文献は主に参考数字の形で記載されている。方法ステップの参考文献は、この凡例から除外されている。
C1-C3 電気 / 導電 / 有線接続 / 通信 1-5
W1-W6無線 接続/通信1-6
WS ウェーク信号
100 インプラント
100a 内部制御ユニット
101 アクティブ・ユニット
102 通信ユニット
103 有線トランシーバー/第1トランシーバー/内部有線トランシーバー/ 第1内部トランシーバー/内部トランシーバー/トランシーバー/有線トランスミッタ
10a 第1電源
10b 第2電源
104 エネルギー貯蔵 / 内部エネルギー貯蔵 / 内部エネルギー源
104a 第1エネルギー貯蔵/第1内部エネルギー貯蔵
104b 第2のエネルギー貯蔵/第2の内部エネルギー貯蔵
104c エネルギー源インジケーター
105 エネルギーレシーバー
105a 第1エネルギーレシーバ
105b 第2エネルギーレシーバ
106 演算ユニット/内部演算ユニット/プロセッシング・ユニット/コントロール・ユニット
107 メモリー/内蔵メモリー
108 無線トランシーバー/トランシーバー/内蔵無線トランシーバー/ トランシーバー/無線レシーバー
1091 無線レシーバー / ファースト無線レシーバー
1092 第2の無線レシーバ
110 制御プログラム / 最初の制御プログラム
112 セカンド・コントロール・プログラム
114 第3のコントロールプログラム
116 リセット機能
118 コンピュータが正しく動作する(COP)タイマー
119 エネルギープロバイダー
120 エネルギー源
121 周波数検出器
1281 第1通信システム
1282 第2通信システム
149 フィードバックユニット / 内部フィードバックユニット
150 内部センサー / センサー / 最初のセンサー / 少なくとも1つのセンサー
160 内部クロック
171 植え込み型センサー/少なくとも1つのセンサー
172 植え込み型手動レシーバ
173 植え込み型スイッチ
181 感覚ジェネレーター
182 内部暗号化ユニット/暗号化装置
183 モーター
200 外部機器
201 導電部材/導通部材/電気伝導素子
203 第2有線トランシーバー/有線トランシーバー/外部有線トランシーバー/第1外部トランスミッタ/トランシーバー
204 エネルギー貯蔵/外部エネルギー貯蔵
205 エネルギートランスミッター
206 コンピューティング・ユニット/外部コンピューティング・ユニット
207 メモリー/外部メモリー
208 無線トランシーバー/外部無線トランシーバー/無線トランスミッター/トランシーバー/無線レシーバー
2081 初の無線トランシーバー
2082 第2の無線トランシーバー
209 外部暗号化ユニット
210 外部フィードバックユニット
220 検証ユニット
222 指紋リーダー
250 外部センサー / センサー / セカンドセンサー
260 外部クロック
270 指導者
274 リモコン
280 信号プロバイダー
281 コイルまたは磁石
290 外部通信ユニット
300 2台目の外部機器 / コントローラー
40 エネルギー貯蔵ユニット
320' 医療従事者患者外部尋問装置
320'' リモコン
320''' 患者外部尋問装置
325 エナジートランスミッター
326 計算ユニット
328 無線トランシーバー
330 専用データインフラ
332 医療従事者専用装置
333 ハードウェア鍵
334 表示装置
334i 制御インターフェース
335 コントロールボタン
336 補助装置
339 NFCトランスミッター
344 QRコード
395 無線レシーバ
411-421 無線接続
400 第3の外部装置
500 もう1つの外部装置(2つ目の鍵のジェネレーターとなる)
550 センサー
57 血管部分
58 針操作装置
59 腸部分
60 心臓部分
61 肺部分
62 泌尿器部分
800 少なくとも1点(破壊的/構成的干渉が起こる場所)
801 ファーストポイント/ファーストトランスミッター
802 セカンドポイント/セカンドトランスミッター
811 第1スリット
812 第2スリット
以下の凡例は、一部の図、説明、および特許請求の範囲で使用されている参考文献の一覧である。同じ特徴に複数のラベルや用語が関連付けられている場合があることに留意されたい。この凡例におけるラベルおよび用語は、限定的なものとみなされるものではなく、本書内では、特定の参考文献に関連して他の命名法が使用される場合がある。本書に記載されたラベルや用語の意味は、主として本書内の定義を参照し、外部的な用途や意味については二次的にのみ考慮されるべきである。参考文献は主に参考数字の形で記載されている。方法ステップの参考文献は、この凡例から除外されている。
C1-C3 電気 / 導電 / 有線接続 / 通信 1-5
W1-W6無線 接続/通信1-6
WS ウェーク信号
100 インプラント
100a 内部制御ユニット
101 アクティブ・ユニット
102 通信ユニット
103 有線トランシーバー/第1トランシーバー/内部有線トランシーバー/ 第1内部トランシーバー/内部トランシーバー/トランシーバー/有線トランスミッタ
10a 第1電源
10b 第2電源
104 エネルギー貯蔵 / 内部エネルギー貯蔵 / 内部エネルギー源
104a 第1エネルギー貯蔵/第1内部エネルギー貯蔵
104b 第2のエネルギー貯蔵/第2の内部エネルギー貯蔵
104c エネルギー源インジケーター
105 エネルギーレシーバー
105a 第1エネルギーレシーバ
105b 第2エネルギーレシーバ
106 演算ユニット/内部演算ユニット/プロセッシング・ユニット/コントロール・ユニット
107 メモリー/内蔵メモリー
108 無線トランシーバー/トランシーバー/内蔵無線トランシーバー/ トランシーバー/無線レシーバー
1091 無線レシーバー / ファースト無線レシーバー
1092 第2の無線レシーバ
110 制御プログラム / 最初の制御プログラム
112 セカンド・コントロール・プログラム
114 第3のコントロールプログラム
116 リセット機能
118 コンピュータが正しく動作する(COP)タイマー
119 エネルギープロバイダー
120 エネルギー源
121 周波数検出器
1281 第1通信システム
1282 第2通信システム
149 フィードバックユニット / 内部フィードバックユニット
150 内部センサー / センサー / 最初のセンサー / 少なくとも1つのセンサー
160 内部クロック
171 植え込み型センサー/少なくとも1つのセンサー
172 植え込み型手動レシーバ
173 植え込み型スイッチ
181 感覚ジェネレーター
182 内部暗号化ユニット/暗号化装置
183 モーター
200 外部機器
201 導電部材/導通部材/電気伝導素子
203 第2有線トランシーバー/有線トランシーバー/外部有線トランシーバー/第1外部トランスミッタ/トランシーバー
204 エネルギー貯蔵/外部エネルギー貯蔵
205 エネルギートランスミッター
206 コンピューティング・ユニット/外部コンピューティング・ユニット
207 メモリー/外部メモリー
208 無線トランシーバー/外部無線トランシーバー/無線トランスミッター/トランシーバー/無線レシーバー
2081 初の無線トランシーバー
2082 第2の無線トランシーバー
209 外部暗号化ユニット
210 外部フィードバックユニット
220 検証ユニット
222 指紋リーダー
250 外部センサー / センサー / セカンドセンサー
260 外部クロック
270 指導者
274 リモコン
280 信号プロバイダー
281 コイルまたは磁石
290 外部通信ユニット
300 2台目の外部機器 / コントローラー
40 エネルギー貯蔵ユニット
320' 医療従事者患者外部尋問装置
320'' リモコン
320''' 患者外部尋問装置
325 エナジートランスミッター
326 計算ユニット
328 無線トランシーバー
330 専用データインフラ
332 医療従事者専用装置
333 ハードウェア鍵
334 表示装置
334i 制御インターフェース
335 コントロールボタン
336 補助装置
339 NFCトランスミッター
344 QRコード
395 無線レシーバ
411-421 無線接続
400 第3の外部装置
500 もう1つの外部装置(2つ目の鍵のジェネレーターとなる)
550 センサー
57 血管部分
58 針操作装置
59 腸部分
60 心臓部分
61 肺部分
62 泌尿器部分
800 少なくとも1点(破壊的/構成的干渉が起こる場所)
801 ファーストポイント/ファーストトランスミッター
802 セカンドポイント/セカンドトランスミッター
811 第1スリット
812 第2スリット
番号付き実施形態
以下において、例示的な番号付けされた実施形態が提供され、その態様に従って、アラビア数字で、グループに番号が付けられる。番号付けされた実施形態は、添付の特許請求の範囲によって定義される本発明の範囲を限定するものと見なされない。異なる番号付けされた実施形態における参照数字は、番号付けされた実施形態に記載された要素に対応する添付図面における要素の例としてのみ見なされる。
本明細書における異なる態様におけるすべての実施形態またはその一部は、任意の順序で、任意のおよび/またはすべての他の実施形態またはその一部と組み合わされ得、したがって、任意の順序で同じ態様における実施形態またはその一部を構成するか、または任意の順序で異なる態様における任意のおよび/またはすべての実施形態またはその一部と組み合わされる。本明細書において、態様とその実施形態または部分のいずれかとの間の関連は単なる例示であり、それらは、任意の組み合わせまたは順序で互いに組み合わされることが意図される。したがって、実施形態またはその部分は、実施形態またはその部分間の任意の接続順序で互いに接続され得る。
したがって、すべての異なる態様またはその部分は、任意の組み合わせで互いに組み合わされ得る。1つの態様における任意のおよび/またはすべての実施形態またはその部分は、任意の順序または組み合わせで、他の場所で説明される任意のおよび/またはすべての他の態様、実施形態(複数可)またはその部分における任意のおよび/またはすべての実施形態またはその部分と組み合わされ得る。
以下において、例示的な番号付けされた実施形態が提供され、その態様に従って、アラビア数字で、グループに番号が付けられる。番号付けされた実施形態は、添付の特許請求の範囲によって定義される本発明の範囲を限定するものと見なされない。異なる番号付けされた実施形態における参照数字は、番号付けされた実施形態に記載された要素に対応する添付図面における要素の例としてのみ見なされる。
本明細書における異なる態様におけるすべての実施形態またはその一部は、任意の順序で、任意のおよび/またはすべての他の実施形態またはその一部と組み合わされ得、したがって、任意の順序で同じ態様における実施形態またはその一部を構成するか、または任意の順序で異なる態様における任意のおよび/またはすべての実施形態またはその一部と組み合わされる。本明細書において、態様とその実施形態または部分のいずれかとの間の関連は単なる例示であり、それらは、任意の組み合わせまたは順序で互いに組み合わされることが意図される。したがって、実施形態またはその部分は、実施形態またはその部分間の任意の接続順序で互いに接続され得る。
したがって、すべての異なる態様またはその部分は、任意の組み合わせで互いに組み合わされ得る。1つの態様における任意のおよび/またはすべての実施形態またはその部分は、任意の順序または組み合わせで、他の場所で説明される任意のおよび/またはすべての他の態様、実施形態(複数可)またはその部分における任意のおよび/またはすべての実施形態またはその部分と組み合わされ得る。
Aspect 244SE Implantable reset switch, embodiments 1-51
1. インプラントであって、
前記インプラントの機能を制御するように構成された内部演算ユニットであって、
i. 前記機能を制御するための第1の制御プログラム、及び、
ii. 前記インプラントの前記機能を制御するための、更新可能な第2の制御プログラム
を記憶するように構成された内部メモリを備える、内部演算ユニットと、
前記内部演算ユニットを構成し、外部装置と通信可能に構成された内部通信ユニットであって、前記内部演算ユニットは、前記内部通信ユニットを介して前記第2の制御プログラムの更新を受信するように構成された、内部通信ユニットと、
前記内部演算ユニットのリセット機能、前記内部演算ユニットに接続された、または前記内部演算ユニットに送信されたリセット機能であって、前記内部演算ユニットに、前記第2の制御プログラムの実行から前記第1の制御プログラムの実行に切り替えさせるように構成された、リセット機能と、
備えるインプラント。
2. 前記リセット機能は、前記内部演算装置に前記内部メモリから前記第2の制御プログラムを削除させるように構成されている、実施形態1に記載のインプラント。
3. 前記内部通信ユニットは、前記外部装置と無線通信するための内部無線トランシーバーを備える、実施形態1および2のいずれか1つに記載のインプラント。
4. 前記内部通信ユニットは、前記外部装置と電気的に接続され、インプラントが植え込まれた患者の身体を導体として前記外部装置と通信するように構成されている、実施形態1および2のいずれか1つに記載のインプラント。
5. 前記リセット機能は、インプラントが植え込まれた患者の皮膚を触診することによって操作されるように構成されている、前記実施形態のいずれか1つに記載のインプラント。
6. 前記リセット機能は、インプラントが植え込まれた患者の皮膚の貫通によって操作されるように構成されている、前記実施形態のいずれか1つに記載のインプラント。
7. 前記リセット機能は、インプラントが植え込まれた患者の体外からの磁力によって操作されるように構成されている、前記実施形態のいずれか1つに記載のインプラント。
8. 前記リセット機能は、前記磁力が2秒を超える時間加えられることによって作動するように構成されている、実施態様7に記載のインプラント。
9. 前記リセット機能は、前記磁力が5秒を超える時間加えられることによって作動するように構成されている、実施態様7に記載のインプラント。
10. 前記リセット機能は、前記磁力が10秒を超える時間加えられることによって作動するように構成されている、実施形態7に記載のインプラント。
11. 前記内部演算装置が前記第2の制御プログラムの実行から前記第1の制御プログラムの実行に切り替わることに関連するフィードバックを提供するように構成された、フィードバックユニットをさらに備える、前記実施形態のいずれか1つに記載のインプラント。
12. 前記フィードバックユニットは、視覚的フィードバックを提供するように構成されている、実施態様11に記載のインプラント。
13. 前記フィードバックユニットは、可聴フィードバックを提供するように構成されている、実施態様11に記載のインプラント。
14. 前記フィードバックユニットは、触覚フィードバックを提供するように構成されている、実施態様11に記載のインプラント。
15. 前記フィードバックユニットは、無線信号の形態でフィードバックを提供するように構成されている、実施態様11に記載のインプラント。
16. 前記内部メモリは、前記インプラントの前記機能を制御するための第3の制御プログラムを記憶するように構成されており、前記内部演算装置は、前記第2の制御プログラムを前記第3の制御プログラムに更新するように構成されている、前記実施形態のいずれか1つに記載のインプラント。
17. インプラントが、第1の制御プログラムを実行するための第1の電源と、第2の制御プログラムを実行するための、第1の電源とは異なる第2の電源とを有する、先の実施形態のいずれか1つに記載のインプラント。
18. 第1の電源が第1の内部エネルギー貯蔵装置を備え、第2の電源が第2の内部エネルギー貯蔵装置を備える、実施形態17に記載のインプラント。
19. 第1の電源が第1のエネルギーレシーバを備え、第2の電源が第2のエネルギーレシーバを備える、実施形態17~18のいずれか1つに記載のインプラント。
20. 第1のエネルギーレシーバが、RFIDパルスを介してエネルギーを受信するように構成されている、実施形態19に記載のインプラント。
21. 前記第2の制御プログラムの実行から前記第1の制御プログラムの実行への前記内部演算ユニットの切り替えに関連するフィードバックを提供するように構成された、フィードバックユニットをさらに備え、前記フィードバックは、RFIDパルスを介して受信されたエネルギーの量に関連する、実施形態20に記載のインプラント。
22. インプラントの機能を制御するための第1の制御プログラムと第2の制御プログラムとの間を切り替えるための方法であって、
前記インプラントは、
前記インプラントの機能を制御するように構成された内部演算ユニットであって、
前記機能を制御するための第1の制御プログラムと、
前記インプラントの前記機能を制御するための、更新可能な第2の制御プログラムと、
を記憶するように構成された内部メモリを備える、内部演算ユニットと、
前記内部演算ユニットを構成し、外部装置と通信可能に構成された内部通信ユニットであって、前記内部演算ユニットは、前記内部通信ユニットを介して前記第2の制御プログラムの更新を受信するように構成された、内部通信ユニットと、
前記内部演算ユニットのリセット機能、または前記内部演算ユニットに接続されたリセット機能であって、前記内部演算ユニットに、前記第2の制御プログラムの実行から前記第1の制御プログラムの実行に切り替えさせるように構成された、リセット機能と、を備え、
前記方法は、
前記リセット機能を作動させるステップと、
前記リセット機能により、前記内部演算ユニットに、前記第2の制御プログラムの実行から前記第1の制御プログラムの実行への切り替えを指示するステップと、を備える、
方法。
23. 以下のステップをさらに含む、実施形態22に記載の方法:
前記内部演算装置により、前記内部メモリから前記第2の制御プログラムを削除するステップ。
24. 前記内部メモリは、前記インプラントの前記機能を制御するための第3の制御プログラムを記憶するように構成されており、前記内部演算装置は、前記第2の制御プログラムを前記第3の制御プログラムに更新するように構成されており、本方法は、以下のステップをさらに含む、実施形態22~23のいずれか1つに記載の方法:
第2の制御プログラムを第3の制御プログラムに更新するステップ。
25. 以下のステップをさらに含む、実施形態24に記載の方法:
前記内部演算装置により、前記第2の制御プログラムを更新した後、前記第1の制御プログラムの実行から前記第2のプログラムの実行に切り替えるステップ。
26. 前記内部通信ユニットは、前記外部装置と電気的に接続され、インプラントが植え込まれた患者の身体を導体として前記外部装置と通信するように構成されており、本方法は、以下のステップをさらに含む、実施形態22~23のいずれか1つに記載の方法:
前記外部装置から内部通信ユニットに、第2の制御プログラムの更新を通信するステップ
前記内部演算ユニットによって、前記第2の制御プログラムの更新後に、前記第1の制御プログラムの実行から前記第2のプログラムの実行に切り替えるステップ。
27. 前記リセット機能を作動させるステップは、以下を含む、実施形態22~26のいずれか1つに記載の方法:
インプラントが植え込まれた患者の皮膚を触診するステップ。
28. 前記リセット機能を作動させるステップは、以下を含む、実施形態22~27のいずれか1つに記載の方法:
インプラントが植え込まれている患者の皮膚を貫通する。
29. 前記リセット機能を起動するステップは、以下のステップを含む、実施形態22~27のいずれか1つに記載の方法:
インプラントが植え込まれている患者の体外から磁力を加える。
30. 以下のステップをさらに含む、実施形態22~29のいずれか1つに記載の方法:
前記インプラントのフィードバックユニットにより、前記内部演算ユニットが前記第2の制御プログラムの実行から前記第1の制御プログラムの実行に切り替わることに関連する前記フィードバックを提供するステップ。
31. インプラントが、第1の制御プログラムを実行するための第1の電源と、第2の制御プログラムを実行するための、第1の電源とは異なる第2の電源とを有し、第1の電源が第1のエネルギーレシーバを備え、第2の電源が第2のエネルギーレシーバを備える、実施形態22~30のいずれか1つに記載の方法であって、本方法は、以下のステップをさらに含む:
外部装置のエネルギートランスミッタにより、エネルギーを第1のエネルギーレシーバに供給する。
32. 外部装置のエネルギートランスミッタによって、エネルギーを第1のエネルギーレシーバに提供するステップは、RFIDパルスを使用してエネルギーを提供することを含む、実施形態31に記載の方法。
33. 実施形態32に記載の方法であって、前記インプラントは、前記内部演算ユニットに関連するフィードバックを提供するように構成された、フィードバックユニットを有し、該方法はさらに以下を含む、方法:
フィードバックユニットによって、前記エネルギートランスミッタにフィードバックを提供し、前記フィードバックは、RFIDパルスを介して受信されたエネルギーの量に関係する、
エネルギートランスミッタにより、フィードバックに基づいて後続のRFIDパルスのパラメータを調整する。
34. 後続のRFIDパルスのパラメータは、エネルギーレベル、パルス周波数、およびパルス振幅のうちの少なくとも1つを含む、実施形態33に記載の方法。
35. リセット機能がリセットスイッチである、実施形態22~34のいずれかに記載の方法。
36. リセット機能がリセットスイッチである、実施形態1~21のいずれかに記載のインプラント。
37. 実施形態1~21または36のいずれかに記載のインプラントであって、前記内部演算ユニットが、以下のためにさらに構成されている、インプラント、
前記外部装置から、第2の制御プログラムの更新を受信する
前記第2の制御プログラムを更新する
前記内部演算ユニットによって、前記第2の制御プログラムの更新後に、前記第1の制御プログラムの実行から前記第2のプログラムの実行に切り替える。
38. リセット機能は、第1または第2の制御プログラムの更新によってトリガされる、実施形態1~21または36~37のいずれかに記載のインプラント。
39. リセット機能は、第1または第2の制御プログラムの誤動作によってトリガされる、実施形態1~21または37~39のいずれかに記載のインプラント。
40. リセット機能は、インプラントの能動装置の誤作動によってトリガーされる、実施形態1~21または36~39のいずれかに記載のインプラント。
41. 前記リセット機能がNFCによって操作されるように構成されている、実施形態1~21および36~40のいずれかに記載のインプラント。
42. リセット機能が、インプラントから外部装置に送信されるインプラント診断をトリガーするように構成されている、実施形態1~21または36~41のいずれかに記載のインプラント。
43. 前記リセット機能は、前記磁力が少なくとも2回加えられることによって作動するように構成されている、実施形態7によるインプラント、または実施形態7による他の実施形態。
44. 実施形態19によるインプラント、または実施形態19に依存する他の実施形態であって、第1のエネルギーレシーバは、エネルギーを伝導的または誘導的に受信するように構成される、インプラント。
45. 実施形態19によるインプラント、または実施形態19に依存する他の実施形態であって、リセット機能は、第1のエネルギーレシーバがエネルギーを受信している場合にトリガされるように構成される、インプラント。
46. 実施形態44によるインプラント、または実施形態44に依存する他の実施形態であって、第1の制御プログラムは、導電的または誘導的に受信されたエネルギーによって動力を与えられ、実行されるように構成される、インプラント。
47. 実施形態21によるインプラント、または実施形態21に依存する他の実施形態であって、RFIDパルスを介して受信される前記エネルギー量は、フィードバックユニットによって提供される可変パルスフィードバック信号に符号化される、インプラント。
48. 単独でまたは任意の組み合わせで、インプラントの実施形態1~21、36~47、および51のいずれか1つに従うインプラントであって、方法の実施形態22~35を実行する能力、およびプログラム製品の実施形態49~50を使用する能力を有し、インプラントは下記の少なくとも1つを備える、インプラント:
ペースメーカーユニットまたは植え込み型除細動器
外部心臓圧迫装置
患者の心臓のポンプ機能を補助する装置
操作可能な人工心臓弁
植え込み型薬物送達装置
液圧式、機械式、および/または電気式の収縮インプラント
操作可能な容積充填装置
操作可能な胃バンド
患者の胃壁を引き伸ばすための操作可能なインプラント
操作可能な美容用インプラント
患者の身体の骨部分を調整または置換するためのインプラント、
膀胱が空になるのを制御するインプラント、
尿漏れを妨げるインプラント、
肛門失禁を妨げるインプラント、
糞便の排出を制御するインプラント、
動脈瘤を監視するインプラント、
関節を潤滑するインプラント、
体液を保持するリザーバーを有するインプラント
身体リザーバーまたは外科的に作製されたリザーバーを貯蔵および/または空にするインプラント、
体外のデータベースと通信するインプラント、
体外からプログラム可能なインプラント、
体外から無線信号でプログラム可能なインプラント、
インポテンツを治療するインプラント、
子宮管内の卵子の流れを制御するインプラント、
精子の流れを制御するインプラント、
変形性関節症を治療するインプラント、
体内のパラメーターを検査するインプラント、
体内から特定の治療パラメーターを制御するインプラント、
体内から身体パラメータを制御するインプラント、
血圧を制御するインプラント、
薬物治療パラメータを制御するインプラント、
血液中のパラメーターを制御するインプラント、
電気的心臓刺激システムを持たない能動的電気制御インプラント、
心臓を刺激しない能動的電気制御インプラント、
筋肉の電気刺激に適合したインプラント、
非神経刺激システム、
能動的非刺激インプラント、
1mAを超える電流、または5mA、10mA、20mAを超える電流と定義される大電流電気刺激用インプラント、
患者の臓器もしくは臓器の一部またはその機能を置換するインプラント、
血管治療装置、および
患者の体内で流体を移動させるインプラント。
49. 処理能力を有する外部装置内の演算ユニットによって実行された場合に、実施形態22~35のいずれか1つの方法を実行するように適合された命令、および/またはインプラントの実施形態1~21、36~48、および51のいずれか1つの動作を実行するように適合された命令を有する、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体を含むコンピュータプログラム製品。
50. 処理能力を有するインプラント内の演算ユニットによって実行されたときに、実施形態22~35のいずれか1つの方法を実行するように適合された命令、および/またはインプラントの実施形態1~21、36~48、および51のいずれか1つの動作を実行するように適合された命令を有する、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体を含むコンピュータプログラム製品。
51. 単独でまたは任意の組み合わせで、インプラント実施形態1~21、36~48、および51のいずれか1つに記載のインプラントであって、方法実施形態22~35を実行する能力、およびプログラム製品実施形態49~50を使用する能力を有し、上記実施形態1~50のいずれか1つの少なくとも一部においてインプラントによって実行される動作の少なくとも一部に関与するように適合された内部制御ユニットを備える、インプラント。
1. インプラントであって、
前記インプラントの機能を制御するように構成された内部演算ユニットであって、
i. 前記機能を制御するための第1の制御プログラム、及び、
ii. 前記インプラントの前記機能を制御するための、更新可能な第2の制御プログラム
を記憶するように構成された内部メモリを備える、内部演算ユニットと、
前記内部演算ユニットを構成し、外部装置と通信可能に構成された内部通信ユニットであって、前記内部演算ユニットは、前記内部通信ユニットを介して前記第2の制御プログラムの更新を受信するように構成された、内部通信ユニットと、
前記内部演算ユニットのリセット機能、前記内部演算ユニットに接続された、または前記内部演算ユニットに送信されたリセット機能であって、前記内部演算ユニットに、前記第2の制御プログラムの実行から前記第1の制御プログラムの実行に切り替えさせるように構成された、リセット機能と、
備えるインプラント。
2. 前記リセット機能は、前記内部演算装置に前記内部メモリから前記第2の制御プログラムを削除させるように構成されている、実施形態1に記載のインプラント。
3. 前記内部通信ユニットは、前記外部装置と無線通信するための内部無線トランシーバーを備える、実施形態1および2のいずれか1つに記載のインプラント。
4. 前記内部通信ユニットは、前記外部装置と電気的に接続され、インプラントが植え込まれた患者の身体を導体として前記外部装置と通信するように構成されている、実施形態1および2のいずれか1つに記載のインプラント。
5. 前記リセット機能は、インプラントが植え込まれた患者の皮膚を触診することによって操作されるように構成されている、前記実施形態のいずれか1つに記載のインプラント。
6. 前記リセット機能は、インプラントが植え込まれた患者の皮膚の貫通によって操作されるように構成されている、前記実施形態のいずれか1つに記載のインプラント。
7. 前記リセット機能は、インプラントが植え込まれた患者の体外からの磁力によって操作されるように構成されている、前記実施形態のいずれか1つに記載のインプラント。
8. 前記リセット機能は、前記磁力が2秒を超える時間加えられることによって作動するように構成されている、実施態様7に記載のインプラント。
9. 前記リセット機能は、前記磁力が5秒を超える時間加えられることによって作動するように構成されている、実施態様7に記載のインプラント。
10. 前記リセット機能は、前記磁力が10秒を超える時間加えられることによって作動するように構成されている、実施形態7に記載のインプラント。
11. 前記内部演算装置が前記第2の制御プログラムの実行から前記第1の制御プログラムの実行に切り替わることに関連するフィードバックを提供するように構成された、フィードバックユニットをさらに備える、前記実施形態のいずれか1つに記載のインプラント。
12. 前記フィードバックユニットは、視覚的フィードバックを提供するように構成されている、実施態様11に記載のインプラント。
13. 前記フィードバックユニットは、可聴フィードバックを提供するように構成されている、実施態様11に記載のインプラント。
14. 前記フィードバックユニットは、触覚フィードバックを提供するように構成されている、実施態様11に記載のインプラント。
15. 前記フィードバックユニットは、無線信号の形態でフィードバックを提供するように構成されている、実施態様11に記載のインプラント。
16. 前記内部メモリは、前記インプラントの前記機能を制御するための第3の制御プログラムを記憶するように構成されており、前記内部演算装置は、前記第2の制御プログラムを前記第3の制御プログラムに更新するように構成されている、前記実施形態のいずれか1つに記載のインプラント。
17. インプラントが、第1の制御プログラムを実行するための第1の電源と、第2の制御プログラムを実行するための、第1の電源とは異なる第2の電源とを有する、先の実施形態のいずれか1つに記載のインプラント。
18. 第1の電源が第1の内部エネルギー貯蔵装置を備え、第2の電源が第2の内部エネルギー貯蔵装置を備える、実施形態17に記載のインプラント。
19. 第1の電源が第1のエネルギーレシーバを備え、第2の電源が第2のエネルギーレシーバを備える、実施形態17~18のいずれか1つに記載のインプラント。
20. 第1のエネルギーレシーバが、RFIDパルスを介してエネルギーを受信するように構成されている、実施形態19に記載のインプラント。
21. 前記第2の制御プログラムの実行から前記第1の制御プログラムの実行への前記内部演算ユニットの切り替えに関連するフィードバックを提供するように構成された、フィードバックユニットをさらに備え、前記フィードバックは、RFIDパルスを介して受信されたエネルギーの量に関連する、実施形態20に記載のインプラント。
22. インプラントの機能を制御するための第1の制御プログラムと第2の制御プログラムとの間を切り替えるための方法であって、
前記インプラントは、
前記インプラントの機能を制御するように構成された内部演算ユニットであって、
前記機能を制御するための第1の制御プログラムと、
前記インプラントの前記機能を制御するための、更新可能な第2の制御プログラムと、
を記憶するように構成された内部メモリを備える、内部演算ユニットと、
前記内部演算ユニットを構成し、外部装置と通信可能に構成された内部通信ユニットであって、前記内部演算ユニットは、前記内部通信ユニットを介して前記第2の制御プログラムの更新を受信するように構成された、内部通信ユニットと、
前記内部演算ユニットのリセット機能、または前記内部演算ユニットに接続されたリセット機能であって、前記内部演算ユニットに、前記第2の制御プログラムの実行から前記第1の制御プログラムの実行に切り替えさせるように構成された、リセット機能と、を備え、
前記方法は、
前記リセット機能を作動させるステップと、
前記リセット機能により、前記内部演算ユニットに、前記第2の制御プログラムの実行から前記第1の制御プログラムの実行への切り替えを指示するステップと、を備える、
方法。
23. 以下のステップをさらに含む、実施形態22に記載の方法:
前記内部演算装置により、前記内部メモリから前記第2の制御プログラムを削除するステップ。
24. 前記内部メモリは、前記インプラントの前記機能を制御するための第3の制御プログラムを記憶するように構成されており、前記内部演算装置は、前記第2の制御プログラムを前記第3の制御プログラムに更新するように構成されており、本方法は、以下のステップをさらに含む、実施形態22~23のいずれか1つに記載の方法:
第2の制御プログラムを第3の制御プログラムに更新するステップ。
25. 以下のステップをさらに含む、実施形態24に記載の方法:
前記内部演算装置により、前記第2の制御プログラムを更新した後、前記第1の制御プログラムの実行から前記第2のプログラムの実行に切り替えるステップ。
26. 前記内部通信ユニットは、前記外部装置と電気的に接続され、インプラントが植え込まれた患者の身体を導体として前記外部装置と通信するように構成されており、本方法は、以下のステップをさらに含む、実施形態22~23のいずれか1つに記載の方法:
前記外部装置から内部通信ユニットに、第2の制御プログラムの更新を通信するステップ
前記内部演算ユニットによって、前記第2の制御プログラムの更新後に、前記第1の制御プログラムの実行から前記第2のプログラムの実行に切り替えるステップ。
27. 前記リセット機能を作動させるステップは、以下を含む、実施形態22~26のいずれか1つに記載の方法:
インプラントが植え込まれた患者の皮膚を触診するステップ。
28. 前記リセット機能を作動させるステップは、以下を含む、実施形態22~27のいずれか1つに記載の方法:
インプラントが植え込まれている患者の皮膚を貫通する。
29. 前記リセット機能を起動するステップは、以下のステップを含む、実施形態22~27のいずれか1つに記載の方法:
インプラントが植え込まれている患者の体外から磁力を加える。
30. 以下のステップをさらに含む、実施形態22~29のいずれか1つに記載の方法:
前記インプラントのフィードバックユニットにより、前記内部演算ユニットが前記第2の制御プログラムの実行から前記第1の制御プログラムの実行に切り替わることに関連する前記フィードバックを提供するステップ。
31. インプラントが、第1の制御プログラムを実行するための第1の電源と、第2の制御プログラムを実行するための、第1の電源とは異なる第2の電源とを有し、第1の電源が第1のエネルギーレシーバを備え、第2の電源が第2のエネルギーレシーバを備える、実施形態22~30のいずれか1つに記載の方法であって、本方法は、以下のステップをさらに含む:
外部装置のエネルギートランスミッタにより、エネルギーを第1のエネルギーレシーバに供給する。
32. 外部装置のエネルギートランスミッタによって、エネルギーを第1のエネルギーレシーバに提供するステップは、RFIDパルスを使用してエネルギーを提供することを含む、実施形態31に記載の方法。
33. 実施形態32に記載の方法であって、前記インプラントは、前記内部演算ユニットに関連するフィードバックを提供するように構成された、フィードバックユニットを有し、該方法はさらに以下を含む、方法:
フィードバックユニットによって、前記エネルギートランスミッタにフィードバックを提供し、前記フィードバックは、RFIDパルスを介して受信されたエネルギーの量に関係する、
エネルギートランスミッタにより、フィードバックに基づいて後続のRFIDパルスのパラメータを調整する。
34. 後続のRFIDパルスのパラメータは、エネルギーレベル、パルス周波数、およびパルス振幅のうちの少なくとも1つを含む、実施形態33に記載の方法。
35. リセット機能がリセットスイッチである、実施形態22~34のいずれかに記載の方法。
36. リセット機能がリセットスイッチである、実施形態1~21のいずれかに記載のインプラント。
37. 実施形態1~21または36のいずれかに記載のインプラントであって、前記内部演算ユニットが、以下のためにさらに構成されている、インプラント、
前記外部装置から、第2の制御プログラムの更新を受信する
前記第2の制御プログラムを更新する
前記内部演算ユニットによって、前記第2の制御プログラムの更新後に、前記第1の制御プログラムの実行から前記第2のプログラムの実行に切り替える。
38. リセット機能は、第1または第2の制御プログラムの更新によってトリガされる、実施形態1~21または36~37のいずれかに記載のインプラント。
39. リセット機能は、第1または第2の制御プログラムの誤動作によってトリガされる、実施形態1~21または37~39のいずれかに記載のインプラント。
40. リセット機能は、インプラントの能動装置の誤作動によってトリガーされる、実施形態1~21または36~39のいずれかに記載のインプラント。
41. 前記リセット機能がNFCによって操作されるように構成されている、実施形態1~21および36~40のいずれかに記載のインプラント。
42. リセット機能が、インプラントから外部装置に送信されるインプラント診断をトリガーするように構成されている、実施形態1~21または36~41のいずれかに記載のインプラント。
43. 前記リセット機能は、前記磁力が少なくとも2回加えられることによって作動するように構成されている、実施形態7によるインプラント、または実施形態7による他の実施形態。
44. 実施形態19によるインプラント、または実施形態19に依存する他の実施形態であって、第1のエネルギーレシーバは、エネルギーを伝導的または誘導的に受信するように構成される、インプラント。
45. 実施形態19によるインプラント、または実施形態19に依存する他の実施形態であって、リセット機能は、第1のエネルギーレシーバがエネルギーを受信している場合にトリガされるように構成される、インプラント。
46. 実施形態44によるインプラント、または実施形態44に依存する他の実施形態であって、第1の制御プログラムは、導電的または誘導的に受信されたエネルギーによって動力を与えられ、実行されるように構成される、インプラント。
47. 実施形態21によるインプラント、または実施形態21に依存する他の実施形態であって、RFIDパルスを介して受信される前記エネルギー量は、フィードバックユニットによって提供される可変パルスフィードバック信号に符号化される、インプラント。
48. 単独でまたは任意の組み合わせで、インプラントの実施形態1~21、36~47、および51のいずれか1つに従うインプラントであって、方法の実施形態22~35を実行する能力、およびプログラム製品の実施形態49~50を使用する能力を有し、インプラントは下記の少なくとも1つを備える、インプラント:
ペースメーカーユニットまたは植え込み型除細動器
外部心臓圧迫装置
患者の心臓のポンプ機能を補助する装置
操作可能な人工心臓弁
植え込み型薬物送達装置
液圧式、機械式、および/または電気式の収縮インプラント
操作可能な容積充填装置
操作可能な胃バンド
患者の胃壁を引き伸ばすための操作可能なインプラント
操作可能な美容用インプラント
患者の身体の骨部分を調整または置換するためのインプラント、
膀胱が空になるのを制御するインプラント、
尿漏れを妨げるインプラント、
肛門失禁を妨げるインプラント、
糞便の排出を制御するインプラント、
動脈瘤を監視するインプラント、
関節を潤滑するインプラント、
体液を保持するリザーバーを有するインプラント
身体リザーバーまたは外科的に作製されたリザーバーを貯蔵および/または空にするインプラント、
体外のデータベースと通信するインプラント、
体外からプログラム可能なインプラント、
体外から無線信号でプログラム可能なインプラント、
インポテンツを治療するインプラント、
子宮管内の卵子の流れを制御するインプラント、
精子の流れを制御するインプラント、
変形性関節症を治療するインプラント、
体内のパラメーターを検査するインプラント、
体内から特定の治療パラメーターを制御するインプラント、
体内から身体パラメータを制御するインプラント、
血圧を制御するインプラント、
薬物治療パラメータを制御するインプラント、
血液中のパラメーターを制御するインプラント、
電気的心臓刺激システムを持たない能動的電気制御インプラント、
心臓を刺激しない能動的電気制御インプラント、
筋肉の電気刺激に適合したインプラント、
非神経刺激システム、
能動的非刺激インプラント、
1mAを超える電流、または5mA、10mA、20mAを超える電流と定義される大電流電気刺激用インプラント、
患者の臓器もしくは臓器の一部またはその機能を置換するインプラント、
血管治療装置、および
患者の体内で流体を移動させるインプラント。
49. 処理能力を有する外部装置内の演算ユニットによって実行された場合に、実施形態22~35のいずれか1つの方法を実行するように適合された命令、および/またはインプラントの実施形態1~21、36~48、および51のいずれか1つの動作を実行するように適合された命令を有する、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体を含むコンピュータプログラム製品。
50. 処理能力を有するインプラント内の演算ユニットによって実行されたときに、実施形態22~35のいずれか1つの方法を実行するように適合された命令、および/またはインプラントの実施形態1~21、36~48、および51のいずれか1つの動作を実行するように適合された命令を有する、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体を含むコンピュータプログラム製品。
51. 単独でまたは任意の組み合わせで、インプラント実施形態1~21、36~48、および51のいずれか1つに記載のインプラントであって、方法実施形態22~35を実行する能力、およびプログラム製品実施形態49~50を使用する能力を有し、上記実施形態1~50のいずれか1つの少なくとも一部においてインプラントによって実行される動作の少なくとも一部に関与するように適合された内部制御ユニットを備える、インプラント。
Aspect 245SE 2-part key, embodiments 1-39
1. 外部装置とインプラントとの間の通信方法であって、インプラントが患者に植え込まれ、外部装置が患者の身体の外部に配置され、外部装置が、身体を導体としてインプラントと電気的に接続されるように適合され、インプラントと外部装置とがそれぞれ無線トランシーバを備える、通信方法であって、
インプラントと外部機器の電気的接続を確認する、
暗号化されたデータを外部機器からインプラントに無線送信する、
確認の結果、受信したデータを使ってインプラントに指示を出す。
2. 実施形態1に記載の方法であって、さらに以下を含む方法:
電気的接続を使用して外部装置からインプラントに鍵を送信する、
インプラントで鍵を受け取る、
暗号化されたデータを復号化するために鍵を使用する。
3. 実施形態2による方法であって、さらに以下を含む:
第2の鍵を外部機器からインプラントに無線送信する、
インプラントで2つ目の鍵を受け取る、
鍵と第2の鍵から結合鍵を導出する、
結合された鍵を使って暗号化されたデータを復号する。
4. 実施形態2による方法であって、さらに以下を含む:
外部装置とは別の第2の外部装置から第3の鍵をインプラントに無線送信する、
インプラントで3つ目の鍵を受け取る、
鍵および第3の鍵から複合鍵を導出する、
結合された鍵を使って暗号化されたデータを復号する。
5. 実施形態3による方法であって、さらに以下を含む:
外部装置とは別の第2の外部装置から第3の鍵をインプラントに無線送信する、
インプラントで3つ目の鍵を受け取る、
鍵、第2の鍵、および第3の鍵から複合鍵を導出する、
結合された鍵を使って暗号化されたデータを復号する。
6. 外部装置が着用可能な外部装置である、先の実施形態のいずれか1つに記載の方法。
7. 外部装置がハンドセットである、前記実施形態のいずれか1つに記載の方法。
8. 第2の外部装置がハンドセットである、前記実施形態のいずれか1つに記載の方法。
9.第2の外部装置がサーバーである、実施形態4~8のいずれか1つに記載の方法。
10. 第2の外部装置がクラウドベースである、先の実施形態のいずれか1つに記載の方法。
11.外部装置とは別の第2の外部装置から第3の鍵をインプラントに無線送信するステップが、第3の鍵を外部装置を介してルーティングすることを含む、先の実施形態のいずれか1つに記載の方法。
12. データを送信するステップが、操作指示を含むデータをインプラントに送信することを含む、先の実施形態のいずれか1つに記載の方法。
13. 先の実施形態のいずれか1つに記載の方法であって、該方法は、受信したデータを使用して、以下のステップの少なくとも1つを実行することをさらに含む、方法:
インプラント内で実行されている制御プログラムを更新する、
操作説明書を使用してインプラントを操作する。
14. インプラント 、インプラントが患者に植え込まれたときに、外部装置と通信するように適合されたインプラントであって、該インプラントは、以下を含む:
本体を導体として外部装置と電気的に接続するように構成された第1の内部トランシーバ、
前記外部機器からの無線通信を受信するように構成され、前記外部機器から暗号化データを受信する無線レシーバ、
以下のように構成された演算ユニット:
外部装置と内部トランシーバーとの電気的接続を確認し
確認に基づき、外部機器からの無線通信を受け付ける。
15. 実施形態14によるインプラントであって、無線レシーバは、暗号化されたデータを含む無線通信を受信するように構成され、演算装置は、外部装置から無線受信された暗号化されたデータを復号化するようにさらに構成される。
16. 実施形態15によるインプラントであって、第1の内部トランシーバは、外部装置から鍵を受信するようにさらに構成され、演算ユニットは、暗号化されたデータを復号化するために鍵を使用するようにさらに構成される。
17. 実施形態16によるインプラントであって、無線トランシーバは、外部装置から第2の鍵を受信するようにさらに構成され、演算ユニットは、鍵と第2の鍵とから複合鍵を導出し、導出された複合鍵を暗号化データの復号化に使用するようにさらに構成される。
18. 実施形態16によるインプラントであって、無線トランシーバは、第2の外部装置から第3の鍵を受信するようにさらに構成され、演算ユニットは、鍵と第3の鍵から複合鍵を導出し、導出された複合鍵を暗号化データの復号化に使用するようにさらに構成される。
19. 実施形態17によるインプラントであって、無線トランシーバは、第2の外部装置から第3の鍵を受信するようにさらに構成され、演算ユニットは、鍵、第2の鍵、および第3の鍵から複合鍵を導出し、導出された複合鍵を暗号化データの復号化に使用するようにさらに構成される。
20.第2の外部装置からの無線通信を受信するための第2の無線レシーバをさらに備える、実施形態14~19のいずれか1つに記載のインプラント。
21. 実施形態14~20のいずれか1つに記載のインプラントであって、演算ユニットが、受信したデータを使用して、以下の少なくとも1つを実行するようにさらに構成されている、インプラント:
インプラント内で実行されている制御プログラムを更新する、
操作説明書に従ってインプラントを操作する。
22. 患者に植え込まれたときにインプラントと通信するように適合された外部装置であって、該外部装置は以下のものを含む:
本体を導体として、インプラントと電気的に接続するように構成された第1の外部トランスミッタ、
無線通信をインプラントに送信するように構成された無線トランスミッタであって、該無線トランスミッタは、暗号化されたデータを含む無線通信を送信するように構成されている、無線トランスミッタ。
23. 実施形態22による外部装置であって、第1の外部トランスミッタは、インプラントに鍵を送信するようにさらに構成され、鍵は、暗号化されたデータを復号化するための鍵である、外部装置。
24. 実施形態23による外部装置であって、無線トランスミッタは、第2の鍵をインプラントに送信するようにさらに構成され、第2の鍵は、暗号化されたデータを復号化するために鍵と組み合わせて使用されるように構成される。
25.外部装置は、第2の外部装置から二次無線通信を受信し、二次無線通信で受信したデータをインプラントに送信するようにさらに構成されている、実施形態22~24のいずれか1つに記載の外部装置。
26.外部装置が着用可能な外部装置である、実施形態22~25のいずれか1つに記載の外部装置。
27. 外部装置がハンドセットである、実施形態22~25のいずれか1つに記載の外部装置。
28. 実施形態14~21のいずれか1つに記載のインプラントと、実施形態22~27のいずれか1つに記載の外部装置とを含むシステム。
29. 実施形態28によるシステムであり、インプラントが患者に植え込まれ、システムは、外部装置と電気的に接続するように構成された導電性部材をさらに含み、導電性部材は、インプラントと導電的に通信するために患者の皮膚と電気的に接続するように配置されるように構成される。
30. 実施形態1~13のいずれかに記載の方法であって、該方法は、以下を含む:
外部装置と接続するように構成された導電性部材を、インプラントと導通するように患者の皮膚と電気的に接続する。
31. 患者に植え込まれたときにインプラントと通信するように適合された外部装置の、またはその上で実行されるように適合されたコンピュータプログラム製品であって、外部装置は、以下を備える:
本体を導体として、インプラントと電気的に接続するように構成された第1の外部トランスミッタ、
ここで、コンピュータプログラム製品は、無線トランスミッタに、暗号化されたデータを含む無線通信をインプラントに送信させるように構成される。
32. 第1の外部トランスミッタに鍵をインプラントに送信させるように構成され、鍵は暗号化されたデータを復号化するための鍵である、実施形態31に記載のコンピュータプログラム製品。
33. 無線トランスミッタに第2の鍵をインプラントに送信させるように構成され、第2の鍵は、暗号化されたデータを復号化するために鍵と組み合わせて使用されるように構成される、実施形態31~32のいずれか1つに記載のコンピュータプログラム製品。
34. 外部装置に、第2の外部装置から二次無線通信を受信させ、二次無線通信において受信されたデータをインプラントに送信させるように構成されている、実施形態31~33のいずれか1つに記載のコンピュータプログラム製品。
35. 患者に植え込まれたときに、外部装置 と通信するように適合された、インプラント上で実行されるように適合されたコンピュータプログラム製品:
本体を導体として、インプラントと電気的に接続するように構成された第1の外部トランスミッタ、
ここで、コンピュータプログラム製品は、無線トランスミッタに無線通信を外部装置に送信させるように構成され、コンピュータプログラム製品は、無線トランスミッタに暗号化データを含む無線通信を送信させるように構成される。
36.第1の外部トランスミッタに、外部装置に鍵を送信させるように構成され、鍵は、暗号化されたデータを復号化するための鍵である、実施形態35のいずれか1つに記載のコンピュータプログラム製品。
37.単独で、または任意の組み合わせで、実施形態1~14または30のいずれかの方法を実行する能力を有するインプラント実施形態14~21、実施形態22~27による外部装置、実施形態28~29によるシステムの一部と通信する能力を有するインプラント、または実施形態31~35のいずれか1つのコンピュータプログラム製品を使用する能力を有するインプラントであって、インプラントは少なくとも1つを備える、インプラント実施形態14~21:
ペースメーカーユニットまたは植え込み型除細動器、
外部心臓圧迫装置
患者の心臓のポンプ機能を補助する装置
操作可能な人工心臓弁
植え込み型薬物送達装置
液圧式、機械式、および/または電気式の収縮インプラント
操作可能な容積充填装置
操作可能な胃バンド
患者の胃壁を引き伸ばすための操作可能なインプラント
操作可能な美容用インプラント
患者の身体の骨部分を調整または置換するためのインプラント、
膀胱が空になるのを制御するインプラント、
尿漏れを妨げるインプラント、
肛門失禁を妨げるインプラント、
糞便の排出を制御するインプラント、
動脈瘤を監視するインプラント、
関節を潤滑するインプラント、
体液を保持するリザーバーを有するインプラント
身体リザーバーまたは外科的に作製されたリザーバーを貯蔵および/または空にするインプラント、
体外のデータベースと通信するインプラント、
体外からプログラム可能なインプラント、
体外から無線信号でプログラム可能なインプラント、
インポテンツを治療するインプラント、
子宮管内の卵子の流れを制御するインプラント、
精子の流れを制御するインプラント、
変形性関節症を治療するインプラント、
体内のパラメーターを検査するインプラント、
体内から特定の治療パラメーターを制御するインプラント、
体内から身体パラメータを制御するインプラント、
血圧を制御するインプラント、
薬物治療パラメータを制御するインプラント、
血液中のパラメーターを制御するインプラント、
電気的心臓刺激システムを持たない能動的電気制御インプラント、
心臓を刺激しない能動的電気制御インプラント、
筋肉の電気刺激に適合したインプラント、非神経刺激システム、
能動的非刺激インプラント
1mAを超える電流、または5mA、10mA、20mAを超える電流と定義される大電流電気刺激用インプラント、
患者の臓器もしくは臓器の一部またはその機能を置換するインプラント、
血管治療装置、および
患者の体内で流体を移動させるインプラント。
38.単独でまたは任意の組み合わせで、以下のいずれか1つに従うインプラント;方法の実施形態1~14のいずれかを実行する能力を有する、実施形態22~27による外部装置、実施形態28~29によるシステムの一部と通信する能力を有する、または実施形態30~35のいずれか1つのコンピュータプログラム製品を使用する能力を有する、インプラントの実施形態14~21または30であって、上記実施形態1~37のいずれか1つの少なくとも一部においてインプラントによって実行される動作の少なくとも一部に関与するように適合された内部制御ユニットを備える、インプラントの実施形態14~21または30。
39.外部装置からインプラントにデータを送信するステップが、暗号化されたデータ、パルス、正または負の過渡現象、異なる周波数、および容量性結合を使用して送信することのうちの少なくとも1つを含む電気的接続を介してデータ送信を実行することを含む、実施形態1~14または30のいずれか1つに記載の方法。
1. 外部装置とインプラントとの間の通信方法であって、インプラントが患者に植え込まれ、外部装置が患者の身体の外部に配置され、外部装置が、身体を導体としてインプラントと電気的に接続されるように適合され、インプラントと外部装置とがそれぞれ無線トランシーバを備える、通信方法であって、
インプラントと外部機器の電気的接続を確認する、
暗号化されたデータを外部機器からインプラントに無線送信する、
確認の結果、受信したデータを使ってインプラントに指示を出す。
2. 実施形態1に記載の方法であって、さらに以下を含む方法:
電気的接続を使用して外部装置からインプラントに鍵を送信する、
インプラントで鍵を受け取る、
暗号化されたデータを復号化するために鍵を使用する。
3. 実施形態2による方法であって、さらに以下を含む:
第2の鍵を外部機器からインプラントに無線送信する、
インプラントで2つ目の鍵を受け取る、
鍵と第2の鍵から結合鍵を導出する、
結合された鍵を使って暗号化されたデータを復号する。
4. 実施形態2による方法であって、さらに以下を含む:
外部装置とは別の第2の外部装置から第3の鍵をインプラントに無線送信する、
インプラントで3つ目の鍵を受け取る、
鍵および第3の鍵から複合鍵を導出する、
結合された鍵を使って暗号化されたデータを復号する。
5. 実施形態3による方法であって、さらに以下を含む:
外部装置とは別の第2の外部装置から第3の鍵をインプラントに無線送信する、
インプラントで3つ目の鍵を受け取る、
鍵、第2の鍵、および第3の鍵から複合鍵を導出する、
結合された鍵を使って暗号化されたデータを復号する。
6. 外部装置が着用可能な外部装置である、先の実施形態のいずれか1つに記載の方法。
7. 外部装置がハンドセットである、前記実施形態のいずれか1つに記載の方法。
8. 第2の外部装置がハンドセットである、前記実施形態のいずれか1つに記載の方法。
9.第2の外部装置がサーバーである、実施形態4~8のいずれか1つに記載の方法。
10. 第2の外部装置がクラウドベースである、先の実施形態のいずれか1つに記載の方法。
11.外部装置とは別の第2の外部装置から第3の鍵をインプラントに無線送信するステップが、第3の鍵を外部装置を介してルーティングすることを含む、先の実施形態のいずれか1つに記載の方法。
12. データを送信するステップが、操作指示を含むデータをインプラントに送信することを含む、先の実施形態のいずれか1つに記載の方法。
13. 先の実施形態のいずれか1つに記載の方法であって、該方法は、受信したデータを使用して、以下のステップの少なくとも1つを実行することをさらに含む、方法:
インプラント内で実行されている制御プログラムを更新する、
操作説明書を使用してインプラントを操作する。
14. インプラント 、インプラントが患者に植え込まれたときに、外部装置と通信するように適合されたインプラントであって、該インプラントは、以下を含む:
本体を導体として外部装置と電気的に接続するように構成された第1の内部トランシーバ、
前記外部機器からの無線通信を受信するように構成され、前記外部機器から暗号化データを受信する無線レシーバ、
以下のように構成された演算ユニット:
外部装置と内部トランシーバーとの電気的接続を確認し
確認に基づき、外部機器からの無線通信を受け付ける。
15. 実施形態14によるインプラントであって、無線レシーバは、暗号化されたデータを含む無線通信を受信するように構成され、演算装置は、外部装置から無線受信された暗号化されたデータを復号化するようにさらに構成される。
16. 実施形態15によるインプラントであって、第1の内部トランシーバは、外部装置から鍵を受信するようにさらに構成され、演算ユニットは、暗号化されたデータを復号化するために鍵を使用するようにさらに構成される。
17. 実施形態16によるインプラントであって、無線トランシーバは、外部装置から第2の鍵を受信するようにさらに構成され、演算ユニットは、鍵と第2の鍵とから複合鍵を導出し、導出された複合鍵を暗号化データの復号化に使用するようにさらに構成される。
18. 実施形態16によるインプラントであって、無線トランシーバは、第2の外部装置から第3の鍵を受信するようにさらに構成され、演算ユニットは、鍵と第3の鍵から複合鍵を導出し、導出された複合鍵を暗号化データの復号化に使用するようにさらに構成される。
19. 実施形態17によるインプラントであって、無線トランシーバは、第2の外部装置から第3の鍵を受信するようにさらに構成され、演算ユニットは、鍵、第2の鍵、および第3の鍵から複合鍵を導出し、導出された複合鍵を暗号化データの復号化に使用するようにさらに構成される。
20.第2の外部装置からの無線通信を受信するための第2の無線レシーバをさらに備える、実施形態14~19のいずれか1つに記載のインプラント。
21. 実施形態14~20のいずれか1つに記載のインプラントであって、演算ユニットが、受信したデータを使用して、以下の少なくとも1つを実行するようにさらに構成されている、インプラント:
インプラント内で実行されている制御プログラムを更新する、
操作説明書に従ってインプラントを操作する。
22. 患者に植え込まれたときにインプラントと通信するように適合された外部装置であって、該外部装置は以下のものを含む:
本体を導体として、インプラントと電気的に接続するように構成された第1の外部トランスミッタ、
無線通信をインプラントに送信するように構成された無線トランスミッタであって、該無線トランスミッタは、暗号化されたデータを含む無線通信を送信するように構成されている、無線トランスミッタ。
23. 実施形態22による外部装置であって、第1の外部トランスミッタは、インプラントに鍵を送信するようにさらに構成され、鍵は、暗号化されたデータを復号化するための鍵である、外部装置。
24. 実施形態23による外部装置であって、無線トランスミッタは、第2の鍵をインプラントに送信するようにさらに構成され、第2の鍵は、暗号化されたデータを復号化するために鍵と組み合わせて使用されるように構成される。
25.外部装置は、第2の外部装置から二次無線通信を受信し、二次無線通信で受信したデータをインプラントに送信するようにさらに構成されている、実施形態22~24のいずれか1つに記載の外部装置。
26.外部装置が着用可能な外部装置である、実施形態22~25のいずれか1つに記載の外部装置。
27. 外部装置がハンドセットである、実施形態22~25のいずれか1つに記載の外部装置。
28. 実施形態14~21のいずれか1つに記載のインプラントと、実施形態22~27のいずれか1つに記載の外部装置とを含むシステム。
29. 実施形態28によるシステムであり、インプラントが患者に植え込まれ、システムは、外部装置と電気的に接続するように構成された導電性部材をさらに含み、導電性部材は、インプラントと導電的に通信するために患者の皮膚と電気的に接続するように配置されるように構成される。
30. 実施形態1~13のいずれかに記載の方法であって、該方法は、以下を含む:
外部装置と接続するように構成された導電性部材を、インプラントと導通するように患者の皮膚と電気的に接続する。
31. 患者に植え込まれたときにインプラントと通信するように適合された外部装置の、またはその上で実行されるように適合されたコンピュータプログラム製品であって、外部装置は、以下を備える:
本体を導体として、インプラントと電気的に接続するように構成された第1の外部トランスミッタ、
ここで、コンピュータプログラム製品は、無線トランスミッタに、暗号化されたデータを含む無線通信をインプラントに送信させるように構成される。
32. 第1の外部トランスミッタに鍵をインプラントに送信させるように構成され、鍵は暗号化されたデータを復号化するための鍵である、実施形態31に記載のコンピュータプログラム製品。
33. 無線トランスミッタに第2の鍵をインプラントに送信させるように構成され、第2の鍵は、暗号化されたデータを復号化するために鍵と組み合わせて使用されるように構成される、実施形態31~32のいずれか1つに記載のコンピュータプログラム製品。
34. 外部装置に、第2の外部装置から二次無線通信を受信させ、二次無線通信において受信されたデータをインプラントに送信させるように構成されている、実施形態31~33のいずれか1つに記載のコンピュータプログラム製品。
35. 患者に植え込まれたときに、外部装置 と通信するように適合された、インプラント上で実行されるように適合されたコンピュータプログラム製品:
本体を導体として、インプラントと電気的に接続するように構成された第1の外部トランスミッタ、
ここで、コンピュータプログラム製品は、無線トランスミッタに無線通信を外部装置に送信させるように構成され、コンピュータプログラム製品は、無線トランスミッタに暗号化データを含む無線通信を送信させるように構成される。
36.第1の外部トランスミッタに、外部装置に鍵を送信させるように構成され、鍵は、暗号化されたデータを復号化するための鍵である、実施形態35のいずれか1つに記載のコンピュータプログラム製品。
37.単独で、または任意の組み合わせで、実施形態1~14または30のいずれかの方法を実行する能力を有するインプラント実施形態14~21、実施形態22~27による外部装置、実施形態28~29によるシステムの一部と通信する能力を有するインプラント、または実施形態31~35のいずれか1つのコンピュータプログラム製品を使用する能力を有するインプラントであって、インプラントは少なくとも1つを備える、インプラント実施形態14~21:
ペースメーカーユニットまたは植え込み型除細動器、
外部心臓圧迫装置
患者の心臓のポンプ機能を補助する装置
操作可能な人工心臓弁
植え込み型薬物送達装置
液圧式、機械式、および/または電気式の収縮インプラント
操作可能な容積充填装置
操作可能な胃バンド
患者の胃壁を引き伸ばすための操作可能なインプラント
操作可能な美容用インプラント
患者の身体の骨部分を調整または置換するためのインプラント、
膀胱が空になるのを制御するインプラント、
尿漏れを妨げるインプラント、
肛門失禁を妨げるインプラント、
糞便の排出を制御するインプラント、
動脈瘤を監視するインプラント、
関節を潤滑するインプラント、
体液を保持するリザーバーを有するインプラント
身体リザーバーまたは外科的に作製されたリザーバーを貯蔵および/または空にするインプラント、
体外のデータベースと通信するインプラント、
体外からプログラム可能なインプラント、
体外から無線信号でプログラム可能なインプラント、
インポテンツを治療するインプラント、
子宮管内の卵子の流れを制御するインプラント、
精子の流れを制御するインプラント、
変形性関節症を治療するインプラント、
体内のパラメーターを検査するインプラント、
体内から特定の治療パラメーターを制御するインプラント、
体内から身体パラメータを制御するインプラント、
血圧を制御するインプラント、
薬物治療パラメータを制御するインプラント、
血液中のパラメーターを制御するインプラント、
電気的心臓刺激システムを持たない能動的電気制御インプラント、
心臓を刺激しない能動的電気制御インプラント、
筋肉の電気刺激に適合したインプラント、非神経刺激システム、
能動的非刺激インプラント
1mAを超える電流、または5mA、10mA、20mAを超える電流と定義される大電流電気刺激用インプラント、
患者の臓器もしくは臓器の一部またはその機能を置換するインプラント、
血管治療装置、および
患者の体内で流体を移動させるインプラント。
38.単独でまたは任意の組み合わせで、以下のいずれか1つに従うインプラント;方法の実施形態1~14のいずれかを実行する能力を有する、実施形態22~27による外部装置、実施形態28~29によるシステムの一部と通信する能力を有する、または実施形態30~35のいずれか1つのコンピュータプログラム製品を使用する能力を有する、インプラントの実施形態14~21または30であって、上記実施形態1~37のいずれか1つの少なくとも一部においてインプラントによって実行される動作の少なくとも一部に関与するように適合された内部制御ユニットを備える、インプラントの実施形態14~21または30。
39.外部装置からインプラントにデータを送信するステップが、暗号化されたデータ、パルス、正または負の過渡現象、異なる周波数、および容量性結合を使用して送信することのうちの少なくとも1つを含む電気的接続を介してデータ送信を実行することを含む、実施形態1~14または30のいずれか1つに記載の方法。
Aspect 246SE 3-part key, embodiments 1-62
1. 外部装置とインプラントとの間の通信方法であって、インプラントが患者に植え込まれ、外部装置が患者の身体の外部に配置されている場合に、インプラントと外部装置とがそれぞれ無線トランシーバを含む方法であり、
インプラントで、外部装置から第1の鍵を受信する、
第2の鍵は、外部装置とは別の第2の外部装置によって、または第2の外部装置に代わって第2の鍵の生成者である別の外部装置によって生成され、第2の鍵は、外部装置、第2の外部装置、および第2の鍵の生成者のいずれかからインプラントで受信される、
第1の鍵および第2の鍵と、インプラントが保持する第3の鍵とを結合することにより、結合鍵を導出する、
無線伝送によって、暗号化されたデータを外部装置からインプラントに送信する、
インプラント内の暗号化されたデータを、結合された鍵を使って復号化する。
2. 実施形態1による方法であって、外部装置は、本体を導体として、インプラントと電気的に接続するように適合され、インプラントは、電気的接続を使用して第1の鍵を受信する。
3. 実施形態1および2のいずれか1つに記載の方法であって、以下をさらに含む方法。
インプラントにおいて、第3の外部装置から第4の鍵を受信し、第3の外部装置は外部装置とは別個である、
第1、第2および第4の鍵と、インプラントが保持する第3の鍵とを結合することにより、結合鍵を導出する、
インプラント内の暗号化されたデータを、結合された鍵を使って復号化する。
4. 暗号化されたデータが第2または第3の外部装置から発信される、実施形態1~3のいずれか1つに記載の方法。
5. 復号化されたデータに基づいてインプラントの動作を変更することをさらに含む、実施形態1~4のいずれか1つに記載の方法。
6. インプラントの動作を変更するステップが、インプラントのアクティブユニットを制御または切り替えることを含む、実施形態5に記載の方法。
7. 実施形態2、ならびに実施形態5および6のいずれか1つに記載の方法であって、さらに以下を含む方法:
ーインプラントと生えて生ずる電気的接続を生ずる、
確認の結果、復号化されたデータに基づいてインプラントの動作を変更する。
8. 電気的接続の確認が、以下を含む、実施形態7に記載の方法:
a. インプラントによって患者のパラメータを測定する、
b. 外部装置により患者のパラメータを測定する、
c. インプラントによって測定されたパラメータを、外部装置によって測定されたパラメータと比較する、
d. 比較に基づいて接続を認証する。
9. 以下のステップをさらに含む、実施形態5~6のいずれか1つに記載の方法:
a. インプラントによって、患者のパラメータを測定する、
b. 外部装置によって患者のパラメータを測定する、
c. インプラントによって測定されたパラメータと外部装置によって測定されたパラメータとを比較する、
d. 比較に基づいて、インプラントと外部装置との接続を認証する、
e. 確認の結果、復号化されたデータに基づいてインプラントの動作を変更する。
10. 外部装置が着用可能な外部装置である、先の実施形態のいずれか1つに記載の方法。
11. 外部装置がハンドセットである、先の実施形態のいずれか1つに記載の方法。
12. 第2および/または第3の外部装置がハンドセットである、先の実施形態のいずれか1つに記載の方法。
13. 第2および/または第3の外部装置がサーバーである、先の実施形態のいずれか1つに記載の方法。
14. 第2および/または第3の外部装置がクラウドベースである、先の実施形態のいずれか1つに記載の方法。
15. 前記実施形態のいずれか1つに記載の方法であって、前記第1の鍵は、前記第2の外部装置から前記外部装置を経由する。
16. 実施形態3による方法であって、第4の鍵は、第3の外部装置から外部装置を経由する。
17. 前記実施形態のいずれか1つに記載の方法であって、該方法が、以下のステップの少なくとも1つをさらに含む、方法:
復号化されたデータに基づいて、インプラント内で実行されている制御プログラムを更新する、
復号化されたデータに含まれる操作指示を使ってインプラントを操作する。
18. 前記実施形態のいずれか1つに記載の方法であって、第1、第2および第3の鍵のうちの1つ以上がバイオメトリック・鍵からなることを特徴とする方法。
19. 外部装置とインプラントとの間の暗号化通信方法であって、該方法は以下を含む:
外部装置において、第1の鍵を受信する、
第1の鍵は、外部装置とは別の第2の外部装置によって、または第2の外部装置に代わって第2の鍵の生成者である別の外部装置によって生成され、第1の鍵は、第2の外部装置および第2の鍵の生成者のいずれからも受信される、
外部装置で、インプラントから第2の鍵を受信する、
第1の鍵および第2の鍵と、外部装置が保持する第3の鍵とを結合することにより、結合鍵を導出する、
暗号化されたデータをインプラントから外部機器に送信し、暗号化されたデータを外部機器で複合鍵を使用して復号化する。
20. 実施形態19による方法であって、以下をさらに含む:
外部装置において、第3の外部装置から第4の鍵を受信する、
前記第1、第2および第4の鍵と、前記外部装置が有する第3の鍵とを結合することにより、結合鍵を導出する、
暗号化されたデータを、外部装置で、結合された鍵を使って復号化する。
21. 外部装置が着用可能な外部装置である、実施形態19~20のいずれか1つに記載の方法。
22. 外部装置がハンドセットである、実施形態19~21のいずれか1つに記載の方法。
23. 第2および/または第3の外部装置がハンドセットである、実施形態19~22のいずれか1つに記載の方法。
24. 第2および/または第3の外部装置がサーバである、実施形態19~23のいずれか1つに記載の方法。
25. 第2および/または第3の外部装置がクラウドベースである、実施形態19~24のいずれか1つに記載の方法。
26. 第1、第2および第3の鍵の1つ以上がバイオメトリック鍵からなる、実施形態19~25のいずれか1つに記載の方法。
27.以下のステップを含む、インプラントと外部装置との間の通信の認証をさらに含む、実施形態19~26のいずれか1つに記載の方法:
a. インプラントによって患者のパラメータを測定する、
b. 外部装置により患者のパラメータを測定する、
c. インプラントによって測定されたパラメータを、外部装置によって測定されたパラメータと比較する、
d. 比較に基づいて、インプラントと外部装置との接続を認証する、
e. 認証の結果、暗号化されたデータを復号化する。
28. インプラントが患者に植え込まれたときに、外部装置と通信するように適合されたインプラントであって、該インプラントは以下を含む。
a. 無線通信を受信するように構成された無線トランシーバーであって、以下のように構成された無線トランシーバー:
i. 外部装置から第1の鍵を受信する、
ii. 第2の鍵を受信し、第2の鍵は、外部装置とは別の第2の外部装置によって、または第2の外部装置に代わって第2の鍵の生成者である別の外部装置によって生成され、第2の鍵は、外部装置、第2の外部装置、および第2の鍵の生成者のいずれかからインプラントで受信される、
iii. 暗号化されたデータを受信する、
b. 以下のように構成されたコンピューティングユニット:
i. 第1および第2の鍵と、インプラントが保持する第3の鍵とを結合することにより、結合鍵を導出する、
ii. 結合された鍵を使用して暗号化されたデータを復号化する。
29. 実施形態28に係るインプラントであって、無線トランシーバが以下のように構成されている、インプラント:
a. 第3の外部装置から第4の鍵を受信する、
ここで、演算装置が以下のように構成されている
b. 第1、第2および第4の鍵と、インプラントが保持する第3の鍵とを組み合わせることによって、複合鍵を導出する
c. 組み合わされた鍵を使用して暗号化されたデータを復号化する。
30. 演算ユニットが、復号化されたデータに基づいてインプラントの動作を変更するように構成されている、実施形態28~29のいずれか1つに記載のインプラント。
31. 演算ユニットが、インプラントのアクティブユニットを制御または切り替えるように構成されている、実施形態28~30のいずれか1つに記載のインプラント。
32. 実施形態30~31のいずれか1つに記載のインプラントであって、演算ユニットが以下のように構成されている、インプラント:
a. インプラントと外部装置との接続を確認する、
b. 確認の結果、復号化されたデータに基づいてインプラントの動作を変更する。
33. 電気的接続の確認が以下を含む、実施形態32に記載のインプラント:
a. インプラントによって患者のパラメータを測定する、
b. 外部装置から患者の測定パラメータを受信する、
c. インプラントによって測定されたパラメータを、外部装置によって測定されたパラメータと比較する、
d. 比較に基づいて接続の確認を行う。
34. 実施形態28~33のいずれか1つに記載のインプラントであって、演算装置は、以下の少なくとも1つのために構成されている、インプラント:
a. 復号化されたデータに基づいて、インプラント内で実行されている制御プログラムを更新する、
b. 復号化されたデータ内の操作指示を使ってインプラントを操作する。
35. 第3の鍵がバイオメトリック鍵からなる、実施形態28~34のいずれか1つに記載のインプラント。
36.インプラントが患者に植え込まれたときに、インプラントと通信するように適合された外部装置であって、該外部装置は以下のものを含む:
a. 無線通信を受信するように構成された無線トランシーバであって、以下のように構成された無線トランシーバ:
i. 第1の鍵を受信する、第1の鍵は、外部装置とは別の第2の外部装置によって、または第2の外部装置に代わって第2の鍵の生成者である別の外部装置によって生成され、第1の鍵は、第2の外部装置および第2の鍵の生成者のいずれからも受信される、
ii. インプラントから第2の鍵を受け取る、
iii. インプラントから暗号化されたデータを受信する、
b.以下のために構成された演算ユニット:
i. 第1および第2の鍵と、外部装置が保持する第3の鍵とを結合することにより、結合鍵を導出する、
ii. 結合された鍵を使用して暗号化されたデータを復号化する。
37. 実施形態36に記載の外部装置であって、無線トランシーバは、以下のように構成される、外部装置:
a. 第3の外部装置から第4の鍵を受信する、
ここで、演算装置は、以下のように構成される:
b. 第1、第2および第4の鍵と、外部装置が保持する第3の鍵とを結合することにより、結合鍵を導出する、
c. 結合された鍵を使用して暗号化されたデータを復号化する。
38. 外部装置が着用可能な外部装置である、実施形態36~37のいずれか1つに記載の外部装置。
39. 外部装置がハンドセットである、実施形態36~38のいずれか1つに記載の外部装置。
40. 演算ユニットが、インプラントと外部装置との間の通信を確認するように構成されており、確認が以下のことを含む、実施形態36~39のいずれか1つに記載の外部装置:
a. 外部装置によって患者のパラメータを測定する、
b. インプラントから患者の測定パラメータを受け取る、
c. インプラントによって測定されたパラメータを、外部装置によって測定されたパラメータと比較する、
d. 比較に基づいて接続の確認を行う、
e. 確認の結果、暗号化されたデータを外部装置で、結合された鍵を使用して復号化する。
41. 第3の鍵がバイオメトリクス鍵からなる、実施形態36~40のいずれか1つに記載の外部装置。
42. 実施形態28~35のいずれかに記載のインプラントと、実施形態36~41のいずれかに記載の外部装置とを含み、インプラントが患者に植え込まれるシステムであって、外部装置と電気的に接続されるように構成された導電性部材をさらに含み、導電性部材が、インプラントと導電的に通信するために患者の皮膚と電気的に接続して配置されるように構成されている、システム。
43. 実施形態1~27のいずれかに記載の方法であって、外部装置と接続するように構成された導電性部材を、インプラントと導電的に通信するために患者の皮膚と電気的に接続するように配置することを含む方法。
44. 処理能力を有する外部装置によって実行された場合に、実施形態1~27または43または45~46のいずれか1つの方法を実行するように適合された命令、および/または実施形態28~35または47~50のインプラント動作のoを実行するように適合された命令を有する、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体を含むコンピュータプログラム製品。
45. 実施形態1~27または43のいずれか1項に記載の方法であって、第1の鍵は、無線送信によって、外部装置からインプラントで受信される、方法。
46. 実施形態1~27、43、または45のいずれか1つに記載の方法であって、第1の鍵は、外部装置によって送信される。
47. 暗号化されたデータは、インターネットを介して外部装置または第2の外部装置または別の外部装置から受信される、実施形態28~35のいずれか1つに記載のインプラント。
48. 実施形態29によるインプラント、または実施形態29による他の実施形態であって、第3の外部装置は、データベースを含むサーバーであり、データベースは、制御プログラムの更新および/または指示に係るデータを含む。
49. 実施形態48に係るインプラントであって、データベースは、介護者及び/又はインプラントと通信することができる、インプラント。
50. データベースが、外部装置を介して介護者及び/又はインプラントと通信することができる、実施形態49に記載のインプラント。
51. 実施形態28~35、および/または47~50のいずれか1つに記載のインプラント、および/または方法実施形態1~27、43、および45~46のいずれかを使用する能力を有するインプラント、および/または実施形態36~41において外部装置と通信する能力を有するインプラント、および/またはコンピュータプログラム製品実施形態44および52~60のいずれかを使用する能力を有するインプラントであって、インプラントは、以下の少なくとも1つを備える:
ペースメーカーユニットまたは植え込み型除細動器、
外部心臓圧迫装置、
患者の心臓のポンプ機能を補助する装置、
操作可能な人工心臓弁、
植え込み型薬物送達装置、
液圧式、機械式、および/または電気式の収縮インプラント、
操作可能な容量充填装置、
手術可能な胃バンド、
患者の胃壁を引き伸ばすための操作可能なインプラント、
操作可能な美容インプラント、
患者の身体の骨部分を調整または置換するためのインプラント、
膀胱の排出を制御するインプラント、
尿漏れを防ぐインプラント、
肛門の失禁を妨げるインプラント、
糞便の排出をコントロールするインプラント、
動脈瘤を監視するインプラント、
関節を潤滑するインプラント、
体液を保持するリザーバーを備えたインプラント
体内リザーバーまたは外科的に作製されたリザーバーを貯蔵および/または空にするインプラント、
体外のデータベースと通信するインプラント、
体外からプログラム可能なインプラント、
体外から無線信号でプログラムできるインプラント、
インポテンスを治療するインプラント、
子宮管内で卵子の流れをコントロールするインプラント、
精子の流れをコントロールするインプラント、
変形性関節症を治療するインプラント、
体内のパラメータを検査するインプラント、
体内から特定の治療パラメータを制御するインプラント、
体内から生体の生インプラント、
血圧をコントロールするインプラント、
薬物治療パラメータを制御するインプラント、
血液中のパラメーターをコントロールするインプラント、
電気的心臓刺激システムを持たない能動的電気制御インプラント、
アクティブ電気制御非心臓刺激インプラント、
非神経刺激システムである筋肉の電気刺激に適応したインプラント、
アクティブ非刺激インプラント、
1mAを超える電流、または5mA、10mA、20mAを超える電流と定義される大電流電気刺激用インプラント、
患者の臓器もしくは臓器の一部またはその機能を代替するインプラント、
血管治療装置と
患者の体内で流体を移動させるインプラント。
52. インプラントが患者に植え込まれたときに、インプラントと通信するように適合された外部装置の、またはその外部装置上で実行されるように適合されたコンピュータプログラム製品であって、外部装置は、以下を含む:
a. 無線通信を受信するように構成された無線トランシーバであって、コンピュータプログラム製品は、無線トランシーバに以下を行わせるように構成されている、無線トランシーバ:
i.第1の鍵を受信する。
第1の鍵は、外部装置とは別の第2の外部装置によって、または第2の外部装置に代わって第2の鍵の生成者である別の外部装置によって生成され、第1の鍵は、第2の外部装置および第2の鍵の生成者のいずれからも受信される、
ii.インプラントから2つ目の鍵を受け取る、
iii.インプラントから暗号化されたデータを受信する、
b. 演算ユニットであって、コンピュータプログラム製品は、演算ユニットに以下を実行させるように構成されている、演算ユニット:
i.第1および第2の鍵と、外部装置が保持する第3の鍵とを結合して、結合鍵を導出する、
ii. 結合された鍵を使用して暗号化されたデータを復号化する。
53. 実施形態52によるコンピュータプログラム製品であって、コンピュータプログラム製品は、無線トランシーバに以下を行わせるように構成される、コンピュータプログラム製品:
a.第3の外部装置から第4の鍵を受信する、
ここで、演算装置は以下のように構成される:
b.第1、第2および第4の鍵と、外部装置が保持する第3の鍵とを結合することにより、結合鍵を導出する、
c. 結合された鍵を使用して暗号化されたデータを復号化する。
54. 演算ユニットに、インプラントと外部装置との間の通信を確認させるように構成されている、実施形態52~53のいずれか1つに記載のコンピュータプログラム製品であって、確認は、以下を備える:
a. 外部装置によって患者のパラメータを測定する、
b. インプラントから患者の測定パラメータを受け取る、
c. インプラントによって測定されたパラメータを、外部装置によって測定されたパラメータと比較する、
d. 比較に基づいて接続の確認を行う、
e. 確認の結果、暗号化されたデータを外部装置で、結合された鍵を使用して復号化する。
55. 前記第3の鍵は、バイオメトリック鍵からなる、実施形態52~54のいずれか1つに記載のコンピュータプログラム製品。
56.インプラントが患者に植え込まれたときに、外部装置と通信するように適合されたインプラント上で実行されるように適合されたコンピュータプログラム製品であって、インプラントは以下のものを含む:
a. 無線通信を受信するように構成された無線トランシーバであって、コンピュータプログラム製品は、無線トランシーバに以下を行わせるように構成されている、無線トランシーバ:
i. 第1の鍵を受信する、第1の鍵は、外部装置とは別の第2の外部装置によって、または第2の外部装置に代わって第2の鍵の生成者である別の外部装置によって生成され、第1の鍵は、第2の外部装置および第2の鍵の生成者のいずれからも受信される、
ii. 外部機器から第2の鍵を受け取る、
iii. 外部装置から暗号化されたデータを受信する、
b. 演算ユニットであって、ソフトウェアが、演算ユニットに以下のことをさせるように構成されている、演算ユニット:
i. 第1および第2の鍵と、インプラントが保持する第3の鍵とを組み合わせることにより、複合鍵を導出する、
ii. 結合された鍵を使用して暗号化されたデータを復号化する。
57.実施形態56によるコンピュータプログラム製品であって、前記ソフトウェアは、前記無線トランシーバに以下を行わせるように構成される、コンピュータプログラム製品:
a. 第3の外部装置から第4の鍵を受信する、
ここで、演算装置は以下のように構成される:
b. 第1、第2および第4の鍵と、外部装置が保持する第3の鍵とを結合することにより、結合鍵を導出する、
c. 結合された鍵を使用して暗号化されたデータを復号化する。
58.演算ユニットに、インプラントと外部装置との間の通信を確認させるように構成されている、実施形態56~57のいずれか1つに記載のコンピュータプログラム製品であって、確認は、以下を備える:
a. インプラントによって患者のパラメータを測定する、
b. 外部装置から患者の測定パラメータを受信する、
c. インプラントによって測定されたパラメータを、外部装置によって測定されたパラメータと比較する、
d. 比較に基づいて接続の確認を行う、
e. 確認の結果、インプラント内の暗号化されたデータを、結合鍵を使用して復号化する。
59.第3の鍵がバイオメトリック鍵からなる、実施形態56~58のいずれか1つに記載のコンピュータプログラム製品。
60.処理能力を有するインプラントによって実行された場合に、実施形態1~27または43または45~46のいずれか1つの方法を実行するように適合された命令、および/または実施形態28~35または47~50のインプラントの動作のいずれかを実行するように適合された命令を有する、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体を含むコンピュータプログラム製品。
61. 実施形態28~35、および/または47~50のいずれか1つに記載のインプラント、および/または方法実施形態1~27のいずれかを使用する能力を有するインプラント、および/または実施形態36~41において外部装置と通信する能力を有するインプラント、および/またはコンピュータプログラム製品実施形態44および52~60のいずれかを使用する能力を有するインプラントであって、上記実施形態1~60のいずれか1つの少なくとも一部においてインプラントによって実行される動作の少なくとも一部に関与するように適合された内部制御ユニットを備える。
62. 外部装置とインプラントとの間の通信方法であって、インプラントが患者に植え込まれ、外部装置が患者の身体の外部に配置されている場合に、インプラントと外部装置とがそれぞれ無線トランシーバを含む、通信方法であり、
インプラントで、外部装置から第1の鍵を受信する、
第1の鍵とインプラントが保持する鍵を結合することにより、結合鍵を導出する、
無線伝送または電気伝送により、暗号化されたデータを外部装置からインプラントに伝送する、
インプラント内の暗号化されたデータを、結合された鍵を使って復号化する。
1. 外部装置とインプラントとの間の通信方法であって、インプラントが患者に植え込まれ、外部装置が患者の身体の外部に配置されている場合に、インプラントと外部装置とがそれぞれ無線トランシーバを含む方法であり、
インプラントで、外部装置から第1の鍵を受信する、
第2の鍵は、外部装置とは別の第2の外部装置によって、または第2の外部装置に代わって第2の鍵の生成者である別の外部装置によって生成され、第2の鍵は、外部装置、第2の外部装置、および第2の鍵の生成者のいずれかからインプラントで受信される、
第1の鍵および第2の鍵と、インプラントが保持する第3の鍵とを結合することにより、結合鍵を導出する、
無線伝送によって、暗号化されたデータを外部装置からインプラントに送信する、
インプラント内の暗号化されたデータを、結合された鍵を使って復号化する。
2. 実施形態1による方法であって、外部装置は、本体を導体として、インプラントと電気的に接続するように適合され、インプラントは、電気的接続を使用して第1の鍵を受信する。
3. 実施形態1および2のいずれか1つに記載の方法であって、以下をさらに含む方法。
インプラントにおいて、第3の外部装置から第4の鍵を受信し、第3の外部装置は外部装置とは別個である、
第1、第2および第4の鍵と、インプラントが保持する第3の鍵とを結合することにより、結合鍵を導出する、
インプラント内の暗号化されたデータを、結合された鍵を使って復号化する。
4. 暗号化されたデータが第2または第3の外部装置から発信される、実施形態1~3のいずれか1つに記載の方法。
5. 復号化されたデータに基づいてインプラントの動作を変更することをさらに含む、実施形態1~4のいずれか1つに記載の方法。
6. インプラントの動作を変更するステップが、インプラントのアクティブユニットを制御または切り替えることを含む、実施形態5に記載の方法。
7. 実施形態2、ならびに実施形態5および6のいずれか1つに記載の方法であって、さらに以下を含む方法:
ーインプラントと生えて生ずる電気的接続を生ずる、
確認の結果、復号化されたデータに基づいてインプラントの動作を変更する。
8. 電気的接続の確認が、以下を含む、実施形態7に記載の方法:
a. インプラントによって患者のパラメータを測定する、
b. 外部装置により患者のパラメータを測定する、
c. インプラントによって測定されたパラメータを、外部装置によって測定されたパラメータと比較する、
d. 比較に基づいて接続を認証する。
9. 以下のステップをさらに含む、実施形態5~6のいずれか1つに記載の方法:
a. インプラントによって、患者のパラメータを測定する、
b. 外部装置によって患者のパラメータを測定する、
c. インプラントによって測定されたパラメータと外部装置によって測定されたパラメータとを比較する、
d. 比較に基づいて、インプラントと外部装置との接続を認証する、
e. 確認の結果、復号化されたデータに基づいてインプラントの動作を変更する。
10. 外部装置が着用可能な外部装置である、先の実施形態のいずれか1つに記載の方法。
11. 外部装置がハンドセットである、先の実施形態のいずれか1つに記載の方法。
12. 第2および/または第3の外部装置がハンドセットである、先の実施形態のいずれか1つに記載の方法。
13. 第2および/または第3の外部装置がサーバーである、先の実施形態のいずれか1つに記載の方法。
14. 第2および/または第3の外部装置がクラウドベースである、先の実施形態のいずれか1つに記載の方法。
15. 前記実施形態のいずれか1つに記載の方法であって、前記第1の鍵は、前記第2の外部装置から前記外部装置を経由する。
16. 実施形態3による方法であって、第4の鍵は、第3の外部装置から外部装置を経由する。
17. 前記実施形態のいずれか1つに記載の方法であって、該方法が、以下のステップの少なくとも1つをさらに含む、方法:
復号化されたデータに基づいて、インプラント内で実行されている制御プログラムを更新する、
復号化されたデータに含まれる操作指示を使ってインプラントを操作する。
18. 前記実施形態のいずれか1つに記載の方法であって、第1、第2および第3の鍵のうちの1つ以上がバイオメトリック・鍵からなることを特徴とする方法。
19. 外部装置とインプラントとの間の暗号化通信方法であって、該方法は以下を含む:
外部装置において、第1の鍵を受信する、
第1の鍵は、外部装置とは別の第2の外部装置によって、または第2の外部装置に代わって第2の鍵の生成者である別の外部装置によって生成され、第1の鍵は、第2の外部装置および第2の鍵の生成者のいずれからも受信される、
外部装置で、インプラントから第2の鍵を受信する、
第1の鍵および第2の鍵と、外部装置が保持する第3の鍵とを結合することにより、結合鍵を導出する、
暗号化されたデータをインプラントから外部機器に送信し、暗号化されたデータを外部機器で複合鍵を使用して復号化する。
20. 実施形態19による方法であって、以下をさらに含む:
外部装置において、第3の外部装置から第4の鍵を受信する、
前記第1、第2および第4の鍵と、前記外部装置が有する第3の鍵とを結合することにより、結合鍵を導出する、
暗号化されたデータを、外部装置で、結合された鍵を使って復号化する。
21. 外部装置が着用可能な外部装置である、実施形態19~20のいずれか1つに記載の方法。
22. 外部装置がハンドセットである、実施形態19~21のいずれか1つに記載の方法。
23. 第2および/または第3の外部装置がハンドセットである、実施形態19~22のいずれか1つに記載の方法。
24. 第2および/または第3の外部装置がサーバである、実施形態19~23のいずれか1つに記載の方法。
25. 第2および/または第3の外部装置がクラウドベースである、実施形態19~24のいずれか1つに記載の方法。
26. 第1、第2および第3の鍵の1つ以上がバイオメトリック鍵からなる、実施形態19~25のいずれか1つに記載の方法。
27.以下のステップを含む、インプラントと外部装置との間の通信の認証をさらに含む、実施形態19~26のいずれか1つに記載の方法:
a. インプラントによって患者のパラメータを測定する、
b. 外部装置により患者のパラメータを測定する、
c. インプラントによって測定されたパラメータを、外部装置によって測定されたパラメータと比較する、
d. 比較に基づいて、インプラントと外部装置との接続を認証する、
e. 認証の結果、暗号化されたデータを復号化する。
28. インプラントが患者に植え込まれたときに、外部装置と通信するように適合されたインプラントであって、該インプラントは以下を含む。
a. 無線通信を受信するように構成された無線トランシーバーであって、以下のように構成された無線トランシーバー:
i. 外部装置から第1の鍵を受信する、
ii. 第2の鍵を受信し、第2の鍵は、外部装置とは別の第2の外部装置によって、または第2の外部装置に代わって第2の鍵の生成者である別の外部装置によって生成され、第2の鍵は、外部装置、第2の外部装置、および第2の鍵の生成者のいずれかからインプラントで受信される、
iii. 暗号化されたデータを受信する、
b. 以下のように構成されたコンピューティングユニット:
i. 第1および第2の鍵と、インプラントが保持する第3の鍵とを結合することにより、結合鍵を導出する、
ii. 結合された鍵を使用して暗号化されたデータを復号化する。
29. 実施形態28に係るインプラントであって、無線トランシーバが以下のように構成されている、インプラント:
a. 第3の外部装置から第4の鍵を受信する、
ここで、演算装置が以下のように構成されている
b. 第1、第2および第4の鍵と、インプラントが保持する第3の鍵とを組み合わせることによって、複合鍵を導出する
c. 組み合わされた鍵を使用して暗号化されたデータを復号化する。
30. 演算ユニットが、復号化されたデータに基づいてインプラントの動作を変更するように構成されている、実施形態28~29のいずれか1つに記載のインプラント。
31. 演算ユニットが、インプラントのアクティブユニットを制御または切り替えるように構成されている、実施形態28~30のいずれか1つに記載のインプラント。
32. 実施形態30~31のいずれか1つに記載のインプラントであって、演算ユニットが以下のように構成されている、インプラント:
a. インプラントと外部装置との接続を確認する、
b. 確認の結果、復号化されたデータに基づいてインプラントの動作を変更する。
33. 電気的接続の確認が以下を含む、実施形態32に記載のインプラント:
a. インプラントによって患者のパラメータを測定する、
b. 外部装置から患者の測定パラメータを受信する、
c. インプラントによって測定されたパラメータを、外部装置によって測定されたパラメータと比較する、
d. 比較に基づいて接続の確認を行う。
34. 実施形態28~33のいずれか1つに記載のインプラントであって、演算装置は、以下の少なくとも1つのために構成されている、インプラント:
a. 復号化されたデータに基づいて、インプラント内で実行されている制御プログラムを更新する、
b. 復号化されたデータ内の操作指示を使ってインプラントを操作する。
35. 第3の鍵がバイオメトリック鍵からなる、実施形態28~34のいずれか1つに記載のインプラント。
36.インプラントが患者に植え込まれたときに、インプラントと通信するように適合された外部装置であって、該外部装置は以下のものを含む:
a. 無線通信を受信するように構成された無線トランシーバであって、以下のように構成された無線トランシーバ:
i. 第1の鍵を受信する、第1の鍵は、外部装置とは別の第2の外部装置によって、または第2の外部装置に代わって第2の鍵の生成者である別の外部装置によって生成され、第1の鍵は、第2の外部装置および第2の鍵の生成者のいずれからも受信される、
ii. インプラントから第2の鍵を受け取る、
iii. インプラントから暗号化されたデータを受信する、
b.以下のために構成された演算ユニット:
i. 第1および第2の鍵と、外部装置が保持する第3の鍵とを結合することにより、結合鍵を導出する、
ii. 結合された鍵を使用して暗号化されたデータを復号化する。
37. 実施形態36に記載の外部装置であって、無線トランシーバは、以下のように構成される、外部装置:
a. 第3の外部装置から第4の鍵を受信する、
ここで、演算装置は、以下のように構成される:
b. 第1、第2および第4の鍵と、外部装置が保持する第3の鍵とを結合することにより、結合鍵を導出する、
c. 結合された鍵を使用して暗号化されたデータを復号化する。
38. 外部装置が着用可能な外部装置である、実施形態36~37のいずれか1つに記載の外部装置。
39. 外部装置がハンドセットである、実施形態36~38のいずれか1つに記載の外部装置。
40. 演算ユニットが、インプラントと外部装置との間の通信を確認するように構成されており、確認が以下のことを含む、実施形態36~39のいずれか1つに記載の外部装置:
a. 外部装置によって患者のパラメータを測定する、
b. インプラントから患者の測定パラメータを受け取る、
c. インプラントによって測定されたパラメータを、外部装置によって測定されたパラメータと比較する、
d. 比較に基づいて接続の確認を行う、
e. 確認の結果、暗号化されたデータを外部装置で、結合された鍵を使用して復号化する。
41. 第3の鍵がバイオメトリクス鍵からなる、実施形態36~40のいずれか1つに記載の外部装置。
42. 実施形態28~35のいずれかに記載のインプラントと、実施形態36~41のいずれかに記載の外部装置とを含み、インプラントが患者に植え込まれるシステムであって、外部装置と電気的に接続されるように構成された導電性部材をさらに含み、導電性部材が、インプラントと導電的に通信するために患者の皮膚と電気的に接続して配置されるように構成されている、システム。
43. 実施形態1~27のいずれかに記載の方法であって、外部装置と接続するように構成された導電性部材を、インプラントと導電的に通信するために患者の皮膚と電気的に接続するように配置することを含む方法。
44. 処理能力を有する外部装置によって実行された場合に、実施形態1~27または43または45~46のいずれか1つの方法を実行するように適合された命令、および/または実施形態28~35または47~50のインプラント動作のoを実行するように適合された命令を有する、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体を含むコンピュータプログラム製品。
45. 実施形態1~27または43のいずれか1項に記載の方法であって、第1の鍵は、無線送信によって、外部装置からインプラントで受信される、方法。
46. 実施形態1~27、43、または45のいずれか1つに記載の方法であって、第1の鍵は、外部装置によって送信される。
47. 暗号化されたデータは、インターネットを介して外部装置または第2の外部装置または別の外部装置から受信される、実施形態28~35のいずれか1つに記載のインプラント。
48. 実施形態29によるインプラント、または実施形態29による他の実施形態であって、第3の外部装置は、データベースを含むサーバーであり、データベースは、制御プログラムの更新および/または指示に係るデータを含む。
49. 実施形態48に係るインプラントであって、データベースは、介護者及び/又はインプラントと通信することができる、インプラント。
50. データベースが、外部装置を介して介護者及び/又はインプラントと通信することができる、実施形態49に記載のインプラント。
51. 実施形態28~35、および/または47~50のいずれか1つに記載のインプラント、および/または方法実施形態1~27、43、および45~46のいずれかを使用する能力を有するインプラント、および/または実施形態36~41において外部装置と通信する能力を有するインプラント、および/またはコンピュータプログラム製品実施形態44および52~60のいずれかを使用する能力を有するインプラントであって、インプラントは、以下の少なくとも1つを備える:
ペースメーカーユニットまたは植え込み型除細動器、
外部心臓圧迫装置、
患者の心臓のポンプ機能を補助する装置、
操作可能な人工心臓弁、
植え込み型薬物送達装置、
液圧式、機械式、および/または電気式の収縮インプラント、
操作可能な容量充填装置、
手術可能な胃バンド、
患者の胃壁を引き伸ばすための操作可能なインプラント、
操作可能な美容インプラント、
患者の身体の骨部分を調整または置換するためのインプラント、
膀胱の排出を制御するインプラント、
尿漏れを防ぐインプラント、
肛門の失禁を妨げるインプラント、
糞便の排出をコントロールするインプラント、
動脈瘤を監視するインプラント、
関節を潤滑するインプラント、
体液を保持するリザーバーを備えたインプラント
体内リザーバーまたは外科的に作製されたリザーバーを貯蔵および/または空にするインプラント、
体外のデータベースと通信するインプラント、
体外からプログラム可能なインプラント、
体外から無線信号でプログラムできるインプラント、
インポテンスを治療するインプラント、
子宮管内で卵子の流れをコントロールするインプラント、
精子の流れをコントロールするインプラント、
変形性関節症を治療するインプラント、
体内のパラメータを検査するインプラント、
体内から特定の治療パラメータを制御するインプラント、
体内から生体の生インプラント、
血圧をコントロールするインプラント、
薬物治療パラメータを制御するインプラント、
血液中のパラメーターをコントロールするインプラント、
電気的心臓刺激システムを持たない能動的電気制御インプラント、
アクティブ電気制御非心臓刺激インプラント、
非神経刺激システムである筋肉の電気刺激に適応したインプラント、
アクティブ非刺激インプラント、
1mAを超える電流、または5mA、10mA、20mAを超える電流と定義される大電流電気刺激用インプラント、
患者の臓器もしくは臓器の一部またはその機能を代替するインプラント、
血管治療装置と
患者の体内で流体を移動させるインプラント。
52. インプラントが患者に植え込まれたときに、インプラントと通信するように適合された外部装置の、またはその外部装置上で実行されるように適合されたコンピュータプログラム製品であって、外部装置は、以下を含む:
a. 無線通信を受信するように構成された無線トランシーバであって、コンピュータプログラム製品は、無線トランシーバに以下を行わせるように構成されている、無線トランシーバ:
i.第1の鍵を受信する。
第1の鍵は、外部装置とは別の第2の外部装置によって、または第2の外部装置に代わって第2の鍵の生成者である別の外部装置によって生成され、第1の鍵は、第2の外部装置および第2の鍵の生成者のいずれからも受信される、
ii.インプラントから2つ目の鍵を受け取る、
iii.インプラントから暗号化されたデータを受信する、
b. 演算ユニットであって、コンピュータプログラム製品は、演算ユニットに以下を実行させるように構成されている、演算ユニット:
i.第1および第2の鍵と、外部装置が保持する第3の鍵とを結合して、結合鍵を導出する、
ii. 結合された鍵を使用して暗号化されたデータを復号化する。
53. 実施形態52によるコンピュータプログラム製品であって、コンピュータプログラム製品は、無線トランシーバに以下を行わせるように構成される、コンピュータプログラム製品:
a.第3の外部装置から第4の鍵を受信する、
ここで、演算装置は以下のように構成される:
b.第1、第2および第4の鍵と、外部装置が保持する第3の鍵とを結合することにより、結合鍵を導出する、
c. 結合された鍵を使用して暗号化されたデータを復号化する。
54. 演算ユニットに、インプラントと外部装置との間の通信を確認させるように構成されている、実施形態52~53のいずれか1つに記載のコンピュータプログラム製品であって、確認は、以下を備える:
a. 外部装置によって患者のパラメータを測定する、
b. インプラントから患者の測定パラメータを受け取る、
c. インプラントによって測定されたパラメータを、外部装置によって測定されたパラメータと比較する、
d. 比較に基づいて接続の確認を行う、
e. 確認の結果、暗号化されたデータを外部装置で、結合された鍵を使用して復号化する。
55. 前記第3の鍵は、バイオメトリック鍵からなる、実施形態52~54のいずれか1つに記載のコンピュータプログラム製品。
56.インプラントが患者に植え込まれたときに、外部装置と通信するように適合されたインプラント上で実行されるように適合されたコンピュータプログラム製品であって、インプラントは以下のものを含む:
a. 無線通信を受信するように構成された無線トランシーバであって、コンピュータプログラム製品は、無線トランシーバに以下を行わせるように構成されている、無線トランシーバ:
i. 第1の鍵を受信する、第1の鍵は、外部装置とは別の第2の外部装置によって、または第2の外部装置に代わって第2の鍵の生成者である別の外部装置によって生成され、第1の鍵は、第2の外部装置および第2の鍵の生成者のいずれからも受信される、
ii. 外部機器から第2の鍵を受け取る、
iii. 外部装置から暗号化されたデータを受信する、
b. 演算ユニットであって、ソフトウェアが、演算ユニットに以下のことをさせるように構成されている、演算ユニット:
i. 第1および第2の鍵と、インプラントが保持する第3の鍵とを組み合わせることにより、複合鍵を導出する、
ii. 結合された鍵を使用して暗号化されたデータを復号化する。
57.実施形態56によるコンピュータプログラム製品であって、前記ソフトウェアは、前記無線トランシーバに以下を行わせるように構成される、コンピュータプログラム製品:
a. 第3の外部装置から第4の鍵を受信する、
ここで、演算装置は以下のように構成される:
b. 第1、第2および第4の鍵と、外部装置が保持する第3の鍵とを結合することにより、結合鍵を導出する、
c. 結合された鍵を使用して暗号化されたデータを復号化する。
58.演算ユニットに、インプラントと外部装置との間の通信を確認させるように構成されている、実施形態56~57のいずれか1つに記載のコンピュータプログラム製品であって、確認は、以下を備える:
a. インプラントによって患者のパラメータを測定する、
b. 外部装置から患者の測定パラメータを受信する、
c. インプラントによって測定されたパラメータを、外部装置によって測定されたパラメータと比較する、
d. 比較に基づいて接続の確認を行う、
e. 確認の結果、インプラント内の暗号化されたデータを、結合鍵を使用して復号化する。
59.第3の鍵がバイオメトリック鍵からなる、実施形態56~58のいずれか1つに記載のコンピュータプログラム製品。
60.処理能力を有するインプラントによって実行された場合に、実施形態1~27または43または45~46のいずれか1つの方法を実行するように適合された命令、および/または実施形態28~35または47~50のインプラントの動作のいずれかを実行するように適合された命令を有する、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体を含むコンピュータプログラム製品。
61. 実施形態28~35、および/または47~50のいずれか1つに記載のインプラント、および/または方法実施形態1~27のいずれかを使用する能力を有するインプラント、および/または実施形態36~41において外部装置と通信する能力を有するインプラント、および/またはコンピュータプログラム製品実施形態44および52~60のいずれかを使用する能力を有するインプラントであって、上記実施形態1~60のいずれか1つの少なくとも一部においてインプラントによって実行される動作の少なくとも一部に関与するように適合された内部制御ユニットを備える。
62. 外部装置とインプラントとの間の通信方法であって、インプラントが患者に植え込まれ、外部装置が患者の身体の外部に配置されている場合に、インプラントと外部装置とがそれぞれ無線トランシーバを含む、通信方法であり、
インプラントで、外部装置から第1の鍵を受信する、
第1の鍵とインプラントが保持する鍵を結合することにより、結合鍵を導出する、
無線伝送または電気伝送により、暗号化されたデータを外部装置からインプラントに伝送する、
インプラント内の暗号化されたデータを、結合された鍵を使って復号化する。
Aspect 247SE Electrical connection, embodiments 1-94
1. 外部装置と患者に植え込まれたインプラントとの間の通信のためのシステム、
該システムは、外部装置と接続するように構成された導電性部材を含み、
該導電性部材は、インプラントと電気的または導電的に通信するために患者の皮膚と電気的に接続するように配置されるように構成され、
該システムは、前記導電性部材がインプラントと電気的または導電的に通信しているときに、外部装置とインプラントとの間の通信を認証するように構成される。
2. 導電性部材が、導電性部材を外部装置に接続するための導電性インターフェースを備える、実施形態1に記載のシステム。
3. 外部装置が、インプラントに導電性通信を送信するように構成されている、先行するいずれかの実施形態によるシステム。
4. インプラントが、外部装置に導電性通信を送信するように構成されている、先行するいずれかの実施形態によるシステム。
5. 外部装置および/または導電性部材が、インプラントと外部装置との間の導電性通信を認証するために、ユーザーからのさらなる認証入力を受け取るように構成された認証ユニットを備える、先行するいずれかの実施形態によるシステム。
6.さらなる認証入力がコードである、実施形態5によるシステム。
7.さらなる認証入力が、指紋、手のひら静脈構造、画像認識、顔認識、虹彩認識、網膜スキャン、手の形状、およびゲノム比較のリストから選択されるバイオメトリクス技術に基づく、実施形態5に記載のシステム。
8. 実施形態7によるシステムであって、導電性部材は指紋リーダーを含み、検証ユニットは導電性部材から指紋を受け取るように構成される。
9. 前記実施形態のいずれか1つに記載のシステムであって、インプラントが以下を備えるシステム:
a. インプラントによって、患者のパラメータを測定するためのセンサ。
b. 以下のように構成された内部演算ユニット:
i. 外部装置から患者のパラメータを受信する、
ii. インプラントにより測定されたパラメータを外部装置により測定されたパラメータと比較する、および
iii. 比較に基づいて導電性通信の認証を実行する。
10. 前記実施形態のいずれか1つに記載のシステムであって、インプラントが感覚発生器に接続されており、インプラントが以下のように構成されている、システム:
a. 感覚ジェネレータによって生成された感覚に関連する認証データを保存する、
b. 外部装置から入力認証データを受信する、
インプラントが以下のように構成された内部演算ユニットを備える:
i. 認証データと入力された認証データとを比較する、
ii. 比較に基づいて導電性通信の認証を行う。
11. 外部機器が携帯電話機またはウェアラブル機器である、前記実施形態のいずれか1つに記載のシステム。
12. 導電性通信が、外部装置またはインプラントによって受信された暗号化されたデータを復号化するために使用される鍵または鍵の一部を含む、前記実施形態のいずれか1つに記載のシステム。
13.実施形態12によるシステムであって、外部装置は、導電性通信を使用して鍵の第1の部分をインプラントに送信し、鍵の第2の部分をインプラントに無線送信するように構成され、インプラントは、受信した鍵の第1の部分および第2の部分から得られる結合鍵を使用して、暗号化されたデータを復号化するように適合される、システム。
14. インプラントが、操作命令を使用してインプラントを操作するように構成された内部演算ユニットを含み、導電性通信がインプラントを操作するための命令を含む、前記実施形態のいずれか1つに記載のシステム。
15. インプラントが、インプラント内で実行されている制御プログラムを更新するように構成された内部演算ユニットを備え、導電性通信が制御プログラムを更新するための命令を含む、前記実施形態のいずれか1つに記載のシステム。
16. 導電性通信が、インプラントの機能性に関するフィードバックパラメータを含む、先の実施形態のいずれか1つに記載のシステム。
17. インプラントが、患者の少なくとも1つの生理学的パラメータを感知するためのセンサーを備え、導電性通信が患者の前記少なくとも1つの生理学的パラメータを構成する、前記実施形態のいずれか1つに記載のシステム。
18.外部装置と患者に植え込まれたインプラントとの間の通信のための 方法であって、該方法は以下を含む。
外部装置と接続するように構成された導電性部材を、インプラントと導通するように患者の皮膚と電気的に接続する。
19. 導電性部材が、導電性部材を外部装置に接続するための導電性インターフェースを備える、実施形態18に記載の方法。
20. 外部装置によってインプラントに導電性通信を送信することをさらに含む、実施形態18または19のいずれか1つに記載の方法。
21. インプラントによって外部装置に導電性通信を送信することをさらに含む、実施形態18~20のいずれか1つに記載の方法。
22. 実施形態18~21のいずれかに記載の方法であって、以下をさらに含む方法。
外部装置の検証ユニットにより、ユーザからの認証入力を受信する、
認証入力を使用して、インプラントと外部装置との間の導電性通信を認証する。
23. 認証入力がコードである、実施形態22による方法。
24. 認証入力が、指紋、手のひら静脈構造、画像認識、顔認識、虹彩認識、網膜スキャン、手の形状、およびゲノム比較のリストから選択されるバイオメトリック技術に基づく、実施形態22に記載の方法。
25. 実施形態24による方法であって、導電性部材が指紋読取装置を含み、該方法が、検証ユニットによって導電性部材から指紋を受け取ることを含む、方法。
26. 実施形態18~25のいずれか1つに記載の方法であって、以下をさらに含む、方法。
インプラントのセンサーにより患者のパラメータを測定する、
インプラントの内部演算ユニットにより、外部装置から患者のパラメータを受信する、
インプラントの内部演算装置により、インプラントにより測定されたパラメータと外部装置により測定されたパラメータとを比較する、
インプラントの内部演算ユニットにより、比較に基づいて導電性通信の認証を実行する。
27. 実施形態18から26のいずれか1つに記載の方法であって、以下をさらに含む方法:
a. 感覚発生器により、患者の感覚により検出可能な感覚を発生させる、
b. インプラントにより、生成された感覚に関連する認証データを記憶する、
c. 患者が外部装置に入力を提供し、入力認証データが得られる、
d. 入力認証データと認証データの比較に基づいて、導電性通信を認証する。
28. 外部装置が携帯電話機またはウェアラブル装置である、実施形態18~27のいずれか1つに記載の方法。
29. 導電性通信が、外部装置またはインプラントによって受信された暗号化データを復号化するために使用される鍵または鍵の一部を含む、実施形態18~28のいずれか1つに記載の方法。
30. 実施形態29に従う方法であって、以下をさらに含む、方法:
外部装置により、導電性通信を使用して、鍵の最初の部分をインプラントに送信する、
外部装置により、無線接続を使用してインプラントに鍵の第2部分を送信する、
受信した第1および第2の鍵部分から結合鍵を導出する、
インプラントは、暗号化されたデータを、結合された鍵を使って復号化する。
31.インプラントの内部演算ユニットによる、操作命令を使用してインプラントを操作することをさらに含み、導電性通信がインプラントを操作するための命令を含む、実施形態18~30のいずれか1つに記載の方法。
32. インプラントの内部演算ユニットによって、インプラント内で実行されている制御プログラムを更新することをさらに含み、導電性通信が制御プログラムを更新するための命令を含む、実施形態18~31のいずれか1つに記載の方法。
33. 導電性通信が、インプラントの機能性に関するフィードバックパラメータを含む、実施形態18~32のいずれか1つに記載の方法。
34. 実施形態18~33のいずれか1つに記載の方法であって、以下をさらに含む、方法。
インプラントのセンサーにより、患者の少なくとも1つの生理学的パラメーターを感知する。
35.患者に植え込まれる、 インプラントであって、認証入力に基づいて、および/または、動作命令を使用して、インプラントを動作させるように構成された内部演算ユニットを含み、認証入力および/または動作命令は、外部装置との導電性通信によって受信される、インプラント。
36. 実施形態35によるインプラントであって、内部演算ユニットが、インプラント内で実行されている制御プログラムを更新するようにさらに構成されており、導電性通信が、制御プログラムを更新するための命令を含んでいる、インプラント。
37.患者のパラメータを測定するためのセンサーをさらに含み、内部演算ユニットがさらに以下のために構成されている、実施形態35~36のいずれかに記載のインプラント:
i. 外部装置から患者のパラメータを受信する、
ii. インプラントによって測定されたパラメータを、外部装置によって測定されたパラメータと比較する、
iii. 比較に基づいて導電性通信の認証を行う、
iv. 認証された導電性通信により、操作指示を使用してインプラントを操作する。
38. 感覚発生器に接続されている実施形態35~37のいずれか1つに記載のインプラントであって、インプラントは以下のように構成されている:
c. 感覚ジェネレータによって生成された感覚に関連する認証データを保存する、
d. 外部装置から入力認証データを受信する、
インプラントが以下のように構成された内部演算ユニットを備える:
i. 認証データと入力された認証データとを比較する、
ii. 比較に基づいて導電性通信の認証を行う、
iii. 認証された導電性通信により、操作指示を使用してインプラントを操作する。
39. 患者の少なくとも1つの生理学的パラメーターを感知するためのセンサーをさらに含み、導電性通信が患者の前記少なくとも1つの生理学的パラメーターを構成する、実施形態35~38のいずれかに記載のインプラント。
40. インプラントが患者に植え込まれたときに、インプラントと導通するように適合された外部装置であって、外部装置は、インプラントと導通するために、導電性部材と電気的に接続するように配置されるように構成されている、外部装置。
41.外部装置が、導電性部材と接続するための導電性インターフェースを備える、実施形態40に記載の外部装置。
42. 導電性部材と電気的に接続されているときに、導電性通信をインプラントに伝達するように構成されている、実施形態40~41のいずれか1つに記載の外部装置。
43. 導電性部材と電気的に接続されているときに、インプラントから導電性通信を受信するように構成されている、実施形態40~42のいずれか1つに記載の外部装置。
44. インプラントと外部装置との間の導電性通信を認証するために、ユーザーから認証入力を受け取るように構成された検証ユニットを備える、実施形態40~43のいずれか1つに記載の外部装置。
45. ハンドセットまたはウェアラブル装置である、実施形態40~44のいずれか1つに記載の外部装置。
46. 導電性通信が、外部装置またはインプラントによって受信された暗号化データを復号化するために使用される鍵または鍵の一部を含む、実施形態40~45のいずれか1つに記載の外部装置。
47. 実施形態46に記載の外部装置であって、外部装置は、導電性通信を用いて鍵の第1の部分をインプラントに送信し、鍵の第2の部分をインプラントに無線送信し、鍵の第1および第2の部分から得られる結合鍵を用いて復号化できるように、インプラントに送信されるデータを暗号化するように構成される、外部装置。
48. 導電性通信を使用して、インプラントの制御プログラムを更新するための命令を送信するように構成されている、実施形態40~47のいずれか1つに記載の外部装置。
49. 導電性通信を用いてインプラントの操作指示を送信するように構成されている、実施形態40~48のいずれか1つに記載の外部装置。
50. 外部装置と患者に植え込まれたインプラントとの間の通信のために外部装置と接続されるように構成された導電性部材であって、導電性部材は、患者の皮膚または人体の他の部分と電気的に接続されるように構成された導電性部材。
51. 導電性部材を外部装置に接続するための導電性インターフェースを備える、実施形態50に記載の導電性部材。
52. 指紋読取装置を備え、導電性部材は、指紋読取装置によって読み取られた指紋を外部装置に送信するように構成される、実施形態50~51のいずれか1つに記載の導電性部材。
53. 外部装置のケースの形態であり、該ケースは、患者の皮膚と電気的に接続されるように構成された容量性領域を含む、実施形態50~52のいずれか1つに記載の導電性部材。
54.外部装置が携帯電話であり、導電性部材が携帯電話ケースの形態である、実施形態50~53に記載の導電性部材。
55. 導電性部材が、外部装置と一体的に形成されるか、又は外部装置に接続される腕又は手首バンドとして配置される、実施形態50~54のいずれかに記載の導電性部材。
56. 導電性部材が、外部装置と導電性または電気的に接続されるように構成されている、実施形態1~17のいずれか1つに記載のシステム。
57.導電性部材が、外部装置と無線接続されるように構成されている、実施形態1~17または56のいずれか1つに記載のシステム。
58.導電性部材は、外部装置のスクリーンであるように構成され、スクリーンは、電荷を使用してデータを受信するように構成される、実施形態1~17または56~57のいずれか1つに記載のシステム。
59. 実施形態5によるシステム、または実施形態5に依存する他の実施形態であって、導電性部材が検証ユニットを構成する、システム。
60. 実施形態5によるシステム、または実施形態5に依存する他の実施形態であって、外部装置が検証ユニットを構成する、システム。
61.導電性通信の確立が、インプラントと外部装置との間の導電性通信を認証または部分的に認証するように構成されている、実施形態1~17または55~60のいずれか1つに記載のシステム。
62. 実施形態35~39のいずれか1つに従うインプラント、および/または実施形態18~34のいずれかの方法を使用する能力を有する、および/または実施形態1~17、56~61および80~93のいずれかのシステムの一部となる能力を有する、および/または実施形態50~55のいずれかに従う導電性部材を介して通信することができる、および/または実施形態40~49および63における外部装置と通信する能力を有し、および/または実施形態64~79のいずれかにおけるコンピュータプログラム製品を使用する能力を有し、および/または実施形態94における内部制御ユニットを使用する能力を有する、インプラントの少なくとも1つを備える:
ペースメーカーユニットまたは植え込み型除細動器、
外部心臓圧迫装置、
患者の心臓のポンプ機能を補助する装置、
操作可能な人工心臓弁、
植え込み型薬物送達装置、
液圧式、機械式、および/または電気式の収縮インプラント、
操作可能な容量充填装置、
手術可能な胃バンド、
患者の胃壁を引き伸ばすための操作可能なインプラント、
操作可能な美容インプラント、
患者の身体の骨部分を調整または置換するためのインプラント、
膀胱の排出を制御するインプラント、
尿漏れを防ぐインプラント、
肛門の失禁を妨げるインプラント、
糞便の排出をコントロールするインプラント、
動脈瘤を監視するインプラント、
関節を潤滑するインプラント、
体液を保持するリザーバーを備えたインプラント
体内リザーバーまたは外科的に作製されたリザーバーを貯蔵および/または空にするインプラント、
体外のデータベースと通信するインプラント、
体外からプログラム可能なインプラント、
体外から無線信号でプログラムできるインプラント、
インポテンスを治療するインプラント、
子宮管内で卵子の流れをコントロールするインプラント、
精子の流れをコントロールするインプラント、
変形性関節症を治療するインプラント、
体内のパラメータを検査するインプラント、
体内から特定の治療パラメータを制御するインプラント、
体内から身体パラメータを制御するインプラント、
血圧をコントロールするインプラント、
薬物治療パラメータを制御するインプラント、
血液中のパラメーターをコントロールするインプラント、
電気的心臓刺激システムを持たない能動的電気制御インプラント、
アクティブ電気制御非心臓刺激インプラント、
非神経刺激システムである筋肉の電気刺激に適応したインプラント、
アクティブ非刺激インプラント、
1mAを超える電流、または5mA、10mA、20mAを超える電流と定義される大電流電気刺激用インプラント、
患者の臓器もしくは臓器の一部またはその機能を代替するインプラント、
血管治療装置と
患者の体内で流体を移動させるインプラント。
63.スマートウォッチである、実施形態40~49のいずれか1つに記載の外部機器。
64. インプラントが患者に植え込まれたときに、インプラントと通信するように適合された外部装置の、またはその外部装置上で実行されるように適合されたコンピュータプログラム製品であって、外部装置は、導電性部材と電気的に接続して配置されるように構成され、コンピュータプログラム製品は、導電性部材をインプラントと導電性通信させるように構成される、コンピュータプログラム製品。
65. 導電性部材と電気的に接続されているときに、外部装置に導電性通信をインプラントに送信させるように構成されている、実施形態64~64のいずれか1つに記載のコンピュータプログラム製品。
66. 導電性部材と電気的に接続されているときに、外部装置にインプラントから導電性通信を受信させるように構成されている、実施形態64~65のいずれか1つに記載のコンピュータプログラム製品。
67. インプラントと外部装置との間の導電性通信を認証するために、外部装置の検証ユニットに、ユーザからの認証入力を受信させるように構成されている、実施形態64~66のいずれか1つに記載のコンピュータプログラム製品。
68. 導電性通信が、外部装置またはインプラントによって受信された暗号化されたデータを復号化するために使用される鍵または鍵の一部を含む、実施形態64~67のいずれか1つに記載のコンピュータプログラム製品。
69. 外部装置に、導電性通信を使用して鍵の第1の部分をインプラントに送信させ、鍵の第2の部分をインプラントに無線送信させ、鍵の第1の部分および第2の部分から得られる結合鍵を使用して復号化できるように、インプラントに送信されるデータを暗号化するように構成される、実施形態64~68のいずれか1つに記載のコンピュータプログラム製品。
70. 外部装置に、導電性通信を使用してインプラントの制御プログラムを更新するための命令を送信させるように構成されている、実施形態64~69のいずれか1つに記載のコンピュータプログラム製品。
71. 外部装置に、導電性通信を使用してインプラントの操作指示を送信させるように構成されている、実施形態64~70のいずれか1つに記載のコンピュータプログラム製品。
72. インプラントが患者に植え込まれたときに、導電性部材と電気的に接続して配置されるように適合された外部装置と通信するように適合されたインプラント 、またはその上で実行されるように適合されたコンピュータプログラム製品であって、インプラント上の演算ユニットによって使用されるコンピュータプログラム製品は、本体を信号トランスミッタとして使用して、インプラントに導電性部材との通信を行わせるように構成されている、コンピュータプログラム製品。
73. 導電性部材と電気的に接続されているときに、インプラントに導電性通信を外部装置に送信させるように構成されている、実施形態72のいずれか1つに記載のコンピュータプログラム製品。
74. 導電性部材と電気的に接続されているときに、インプラントに外部装置から導電性通信を受信させるように構成されている、実施形態72~73のいずれか1つに記載のコンピュータプログラム製品。
75. インプラントと外部装置との間の導電性通信を認証するために、インプラントの検証ユニットにユーザからの認証入力を受信させるように構成されている、実施形態72~74のいずれか1つに記載のコンピュータプログラム製品。
76. 導電性通信が、インプラントによって受信された暗号化されたデータを復号化するために使用される鍵または鍵の一部を含む、実施形態72~75のいずれか1つに記載のコンピュータプログラム製品。
77. 導電性通信を使用して外部装置からインプラントに対する鍵の第1の部分を受信し、インプラントに対する鍵の第2の部分を無線で受信し、鍵の第1の部分および第2の部分から得られる結合鍵を使用して復号化できるように、インプラントに送信されるデータを暗号化するように構成される、実施形態72~76のいずれか1つに記載のコンピュータプログラム製品。
78. 導電性通信を使用して外部装置からインプラントにおける制御プログラムを更新するための命令を受信するように構成されている、実施形態72~77のいずれか1つに記載のコンピュータプログラム製品。
79. 導電性通信を使用して外部装置からインプラントにおける操作指示を受信するように構成されている、実施形態72~78のいずれか1つに記載のコンピュータプログラム製品。
80. 外部装置が、導電性通信をインプラントに送信するように構成されている、実施形態1~17または56~61のいずれか1つに記載のシステム。
81. 実施形態1~17、56~61、または80のいずれか1つに記載のシステムであって、 、インプラントが外部装置に導電性通信を送信するように構成されている、システム。
82. 外部装置および/または導電性部材が、インプラントと外部装置との間の導電性通信を認証するために、ユーザーからの認証入力を受け取るように構成された認証ユニットを備える、実施形態1~17、56~61、または80~81のいずれか1つに記載のシステム。
83. 認証入力がコードである、実施形態82によるシステム。
84. 認証入力が、指紋、掌静脈構造、画像認識、顔認識、虹彩認識、網膜スキャン、手の形状、およびゲノム比較のリストから選択されるバイオメトリック技術に基づく、実施形態82に記載のシステム。
85. 実施形態1~17、56~61、または80~84のいずれか1つに記載のシステムであって、インプラントが以下を備える、システム:
a. インプラントによって患者のパラメータを測定するためのセンサー
b.のために構成された内部演算ユニット:
i. 外部装置から患者のパラメータを受信する、
ii. インプラントによって測定されたパラメータを、外部装置によって測定されたパラメータと比較する、
iii. 比較に基づいて導電性通信の認証を行う。
86. 実施形態1~17、56~61、または80~85のいずれか1つに記載のシステムであって、インプラントが感覚発生器に接続されており、インプラントが以下のように構成されている、システム:
a. 感覚ジェネレータによって生成された感覚に関連する認証データを保存する、
b. 外部装置から入力認証データを受信し、インプラントが以下のように構成された内部演算ユニットを備える:
i. 認証データと入力された認証データとを比較する、
ii. 比較に基づいて導電性通信の認証を行う。
87. 実施形態1~17、56~61、または80~86のいずれか1つに記載のシステムであって、外部装置は、ハンドセットまたはウェアラブル装置である、システム。
88. 導電性通信が、外部装置またはインプラントによって受信された暗号化データを復号化するために使用される鍵または鍵の一部を含む、実施形態1~17、56~61、または80~87のいずれか1つに記載のシステム。
89. 実施形態88によるシステムであって、外部装置は、導電性通信を使用して鍵の第1の部分をインプラントに送信し、鍵の第2の部分をインプラントに無線送信するように構成され、インプラントは、受信した鍵の第1の部分および第2の部分から得られる結合鍵を使用して、暗号化されたデータを復号化するように適合される、システム。
90. 実施形態1~17、56~61、または80~89のいずれか1つに記載のシステムであって、インプラントは、操作命令を使用してインプラントを操作するように構成された内部演算ユニットを備え、導電性通信は、インプラントを操作するための命令を含む、システム。
91. 実施形態1~17、56~61、または80~90のいずれか1つに記載のシステムであって、インプラントは、インプラント内で実行されている制御プログラムを更新するように構成された内部演算ユニットを備え、導電性通信は、制御プログラムを更新するための命令を備える、システム。
92. 導電性通信が、インプラントの機能性に関するフィードバックパラメータを含む、実施形態1~17、56~61、または80~91のいずれか1つに記載のシステム。
93. 実施形態1~17、56~61、または80~92のいずれか1つに記載のシステムであって、インプラントは、患者の少なくとも1つの生理学的パラメータを感知するためのセンサーを備え、導電性通信は、患者の前記少なくとも1つの生理学的パラメータを備える、システム。
94.実施形態35~39のいずれか1つに従う、および/または実施形態18~34のいずれかの方法を使用することができ、および/または実施形態1~17、56~61および80~93のいずれかのシステムの一部となることができ、および/または実施形態50~55のいずれかに従う導電性部材を介して通信することができる、および/または実施形態40~49および63における外部装置と通信することができ、および/または実施形態64~79のいずれかにおけるコンピュータプログラム製品を使用することができる、インプラントは、上記実施形態1~93のいずれか1つにおいてインプラントによって実行される動作の少なくとも一部に関与するように適合された内部制御ユニットを備える。
1. 外部装置と患者に植え込まれたインプラントとの間の通信のためのシステム、
該システムは、外部装置と接続するように構成された導電性部材を含み、
該導電性部材は、インプラントと電気的または導電的に通信するために患者の皮膚と電気的に接続するように配置されるように構成され、
該システムは、前記導電性部材がインプラントと電気的または導電的に通信しているときに、外部装置とインプラントとの間の通信を認証するように構成される。
2. 導電性部材が、導電性部材を外部装置に接続するための導電性インターフェースを備える、実施形態1に記載のシステム。
3. 外部装置が、インプラントに導電性通信を送信するように構成されている、先行するいずれかの実施形態によるシステム。
4. インプラントが、外部装置に導電性通信を送信するように構成されている、先行するいずれかの実施形態によるシステム。
5. 外部装置および/または導電性部材が、インプラントと外部装置との間の導電性通信を認証するために、ユーザーからのさらなる認証入力を受け取るように構成された認証ユニットを備える、先行するいずれかの実施形態によるシステム。
6.さらなる認証入力がコードである、実施形態5によるシステム。
7.さらなる認証入力が、指紋、手のひら静脈構造、画像認識、顔認識、虹彩認識、網膜スキャン、手の形状、およびゲノム比較のリストから選択されるバイオメトリクス技術に基づく、実施形態5に記載のシステム。
8. 実施形態7によるシステムであって、導電性部材は指紋リーダーを含み、検証ユニットは導電性部材から指紋を受け取るように構成される。
9. 前記実施形態のいずれか1つに記載のシステムであって、インプラントが以下を備えるシステム:
a. インプラントによって、患者のパラメータを測定するためのセンサ。
b. 以下のように構成された内部演算ユニット:
i. 外部装置から患者のパラメータを受信する、
ii. インプラントにより測定されたパラメータを外部装置により測定されたパラメータと比較する、および
iii. 比較に基づいて導電性通信の認証を実行する。
10. 前記実施形態のいずれか1つに記載のシステムであって、インプラントが感覚発生器に接続されており、インプラントが以下のように構成されている、システム:
a. 感覚ジェネレータによって生成された感覚に関連する認証データを保存する、
b. 外部装置から入力認証データを受信する、
インプラントが以下のように構成された内部演算ユニットを備える:
i. 認証データと入力された認証データとを比較する、
ii. 比較に基づいて導電性通信の認証を行う。
11. 外部機器が携帯電話機またはウェアラブル機器である、前記実施形態のいずれか1つに記載のシステム。
12. 導電性通信が、外部装置またはインプラントによって受信された暗号化されたデータを復号化するために使用される鍵または鍵の一部を含む、前記実施形態のいずれか1つに記載のシステム。
13.実施形態12によるシステムであって、外部装置は、導電性通信を使用して鍵の第1の部分をインプラントに送信し、鍵の第2の部分をインプラントに無線送信するように構成され、インプラントは、受信した鍵の第1の部分および第2の部分から得られる結合鍵を使用して、暗号化されたデータを復号化するように適合される、システム。
14. インプラントが、操作命令を使用してインプラントを操作するように構成された内部演算ユニットを含み、導電性通信がインプラントを操作するための命令を含む、前記実施形態のいずれか1つに記載のシステム。
15. インプラントが、インプラント内で実行されている制御プログラムを更新するように構成された内部演算ユニットを備え、導電性通信が制御プログラムを更新するための命令を含む、前記実施形態のいずれか1つに記載のシステム。
16. 導電性通信が、インプラントの機能性に関するフィードバックパラメータを含む、先の実施形態のいずれか1つに記載のシステム。
17. インプラントが、患者の少なくとも1つの生理学的パラメータを感知するためのセンサーを備え、導電性通信が患者の前記少なくとも1つの生理学的パラメータを構成する、前記実施形態のいずれか1つに記載のシステム。
18.外部装置と患者に植え込まれたインプラントとの間の通信のための 方法であって、該方法は以下を含む。
外部装置と接続するように構成された導電性部材を、インプラントと導通するように患者の皮膚と電気的に接続する。
19. 導電性部材が、導電性部材を外部装置に接続するための導電性インターフェースを備える、実施形態18に記載の方法。
20. 外部装置によってインプラントに導電性通信を送信することをさらに含む、実施形態18または19のいずれか1つに記載の方法。
21. インプラントによって外部装置に導電性通信を送信することをさらに含む、実施形態18~20のいずれか1つに記載の方法。
22. 実施形態18~21のいずれかに記載の方法であって、以下をさらに含む方法。
外部装置の検証ユニットにより、ユーザからの認証入力を受信する、
認証入力を使用して、インプラントと外部装置との間の導電性通信を認証する。
23. 認証入力がコードである、実施形態22による方法。
24. 認証入力が、指紋、手のひら静脈構造、画像認識、顔認識、虹彩認識、網膜スキャン、手の形状、およびゲノム比較のリストから選択されるバイオメトリック技術に基づく、実施形態22に記載の方法。
25. 実施形態24による方法であって、導電性部材が指紋読取装置を含み、該方法が、検証ユニットによって導電性部材から指紋を受け取ることを含む、方法。
26. 実施形態18~25のいずれか1つに記載の方法であって、以下をさらに含む、方法。
インプラントのセンサーにより患者のパラメータを測定する、
インプラントの内部演算ユニットにより、外部装置から患者のパラメータを受信する、
インプラントの内部演算装置により、インプラントにより測定されたパラメータと外部装置により測定されたパラメータとを比較する、
インプラントの内部演算ユニットにより、比較に基づいて導電性通信の認証を実行する。
27. 実施形態18から26のいずれか1つに記載の方法であって、以下をさらに含む方法:
a. 感覚発生器により、患者の感覚により検出可能な感覚を発生させる、
b. インプラントにより、生成された感覚に関連する認証データを記憶する、
c. 患者が外部装置に入力を提供し、入力認証データが得られる、
d. 入力認証データと認証データの比較に基づいて、導電性通信を認証する。
28. 外部装置が携帯電話機またはウェアラブル装置である、実施形態18~27のいずれか1つに記載の方法。
29. 導電性通信が、外部装置またはインプラントによって受信された暗号化データを復号化するために使用される鍵または鍵の一部を含む、実施形態18~28のいずれか1つに記載の方法。
30. 実施形態29に従う方法であって、以下をさらに含む、方法:
外部装置により、導電性通信を使用して、鍵の最初の部分をインプラントに送信する、
外部装置により、無線接続を使用してインプラントに鍵の第2部分を送信する、
受信した第1および第2の鍵部分から結合鍵を導出する、
インプラントは、暗号化されたデータを、結合された鍵を使って復号化する。
31.インプラントの内部演算ユニットによる、操作命令を使用してインプラントを操作することをさらに含み、導電性通信がインプラントを操作するための命令を含む、実施形態18~30のいずれか1つに記載の方法。
32. インプラントの内部演算ユニットによって、インプラント内で実行されている制御プログラムを更新することをさらに含み、導電性通信が制御プログラムを更新するための命令を含む、実施形態18~31のいずれか1つに記載の方法。
33. 導電性通信が、インプラントの機能性に関するフィードバックパラメータを含む、実施形態18~32のいずれか1つに記載の方法。
34. 実施形態18~33のいずれか1つに記載の方法であって、以下をさらに含む、方法。
インプラントのセンサーにより、患者の少なくとも1つの生理学的パラメーターを感知する。
35.患者に植え込まれる、 インプラントであって、認証入力に基づいて、および/または、動作命令を使用して、インプラントを動作させるように構成された内部演算ユニットを含み、認証入力および/または動作命令は、外部装置との導電性通信によって受信される、インプラント。
36. 実施形態35によるインプラントであって、内部演算ユニットが、インプラント内で実行されている制御プログラムを更新するようにさらに構成されており、導電性通信が、制御プログラムを更新するための命令を含んでいる、インプラント。
37.患者のパラメータを測定するためのセンサーをさらに含み、内部演算ユニットがさらに以下のために構成されている、実施形態35~36のいずれかに記載のインプラント:
i. 外部装置から患者のパラメータを受信する、
ii. インプラントによって測定されたパラメータを、外部装置によって測定されたパラメータと比較する、
iii. 比較に基づいて導電性通信の認証を行う、
iv. 認証された導電性通信により、操作指示を使用してインプラントを操作する。
38. 感覚発生器に接続されている実施形態35~37のいずれか1つに記載のインプラントであって、インプラントは以下のように構成されている:
c. 感覚ジェネレータによって生成された感覚に関連する認証データを保存する、
d. 外部装置から入力認証データを受信する、
インプラントが以下のように構成された内部演算ユニットを備える:
i. 認証データと入力された認証データとを比較する、
ii. 比較に基づいて導電性通信の認証を行う、
iii. 認証された導電性通信により、操作指示を使用してインプラントを操作する。
39. 患者の少なくとも1つの生理学的パラメーターを感知するためのセンサーをさらに含み、導電性通信が患者の前記少なくとも1つの生理学的パラメーターを構成する、実施形態35~38のいずれかに記載のインプラント。
40. インプラントが患者に植え込まれたときに、インプラントと導通するように適合された外部装置であって、外部装置は、インプラントと導通するために、導電性部材と電気的に接続するように配置されるように構成されている、外部装置。
41.外部装置が、導電性部材と接続するための導電性インターフェースを備える、実施形態40に記載の外部装置。
42. 導電性部材と電気的に接続されているときに、導電性通信をインプラントに伝達するように構成されている、実施形態40~41のいずれか1つに記載の外部装置。
43. 導電性部材と電気的に接続されているときに、インプラントから導電性通信を受信するように構成されている、実施形態40~42のいずれか1つに記載の外部装置。
44. インプラントと外部装置との間の導電性通信を認証するために、ユーザーから認証入力を受け取るように構成された検証ユニットを備える、実施形態40~43のいずれか1つに記載の外部装置。
45. ハンドセットまたはウェアラブル装置である、実施形態40~44のいずれか1つに記載の外部装置。
46. 導電性通信が、外部装置またはインプラントによって受信された暗号化データを復号化するために使用される鍵または鍵の一部を含む、実施形態40~45のいずれか1つに記載の外部装置。
47. 実施形態46に記載の外部装置であって、外部装置は、導電性通信を用いて鍵の第1の部分をインプラントに送信し、鍵の第2の部分をインプラントに無線送信し、鍵の第1および第2の部分から得られる結合鍵を用いて復号化できるように、インプラントに送信されるデータを暗号化するように構成される、外部装置。
48. 導電性通信を使用して、インプラントの制御プログラムを更新するための命令を送信するように構成されている、実施形態40~47のいずれか1つに記載の外部装置。
49. 導電性通信を用いてインプラントの操作指示を送信するように構成されている、実施形態40~48のいずれか1つに記載の外部装置。
50. 外部装置と患者に植え込まれたインプラントとの間の通信のために外部装置と接続されるように構成された導電性部材であって、導電性部材は、患者の皮膚または人体の他の部分と電気的に接続されるように構成された導電性部材。
51. 導電性部材を外部装置に接続するための導電性インターフェースを備える、実施形態50に記載の導電性部材。
52. 指紋読取装置を備え、導電性部材は、指紋読取装置によって読み取られた指紋を外部装置に送信するように構成される、実施形態50~51のいずれか1つに記載の導電性部材。
53. 外部装置のケースの形態であり、該ケースは、患者の皮膚と電気的に接続されるように構成された容量性領域を含む、実施形態50~52のいずれか1つに記載の導電性部材。
54.外部装置が携帯電話であり、導電性部材が携帯電話ケースの形態である、実施形態50~53に記載の導電性部材。
55. 導電性部材が、外部装置と一体的に形成されるか、又は外部装置に接続される腕又は手首バンドとして配置される、実施形態50~54のいずれかに記載の導電性部材。
56. 導電性部材が、外部装置と導電性または電気的に接続されるように構成されている、実施形態1~17のいずれか1つに記載のシステム。
57.導電性部材が、外部装置と無線接続されるように構成されている、実施形態1~17または56のいずれか1つに記載のシステム。
58.導電性部材は、外部装置のスクリーンであるように構成され、スクリーンは、電荷を使用してデータを受信するように構成される、実施形態1~17または56~57のいずれか1つに記載のシステム。
59. 実施形態5によるシステム、または実施形態5に依存する他の実施形態であって、導電性部材が検証ユニットを構成する、システム。
60. 実施形態5によるシステム、または実施形態5に依存する他の実施形態であって、外部装置が検証ユニットを構成する、システム。
61.導電性通信の確立が、インプラントと外部装置との間の導電性通信を認証または部分的に認証するように構成されている、実施形態1~17または55~60のいずれか1つに記載のシステム。
62. 実施形態35~39のいずれか1つに従うインプラント、および/または実施形態18~34のいずれかの方法を使用する能力を有する、および/または実施形態1~17、56~61および80~93のいずれかのシステムの一部となる能力を有する、および/または実施形態50~55のいずれかに従う導電性部材を介して通信することができる、および/または実施形態40~49および63における外部装置と通信する能力を有し、および/または実施形態64~79のいずれかにおけるコンピュータプログラム製品を使用する能力を有し、および/または実施形態94における内部制御ユニットを使用する能力を有する、インプラントの少なくとも1つを備える:
ペースメーカーユニットまたは植え込み型除細動器、
外部心臓圧迫装置、
患者の心臓のポンプ機能を補助する装置、
操作可能な人工心臓弁、
植え込み型薬物送達装置、
液圧式、機械式、および/または電気式の収縮インプラント、
操作可能な容量充填装置、
手術可能な胃バンド、
患者の胃壁を引き伸ばすための操作可能なインプラント、
操作可能な美容インプラント、
患者の身体の骨部分を調整または置換するためのインプラント、
膀胱の排出を制御するインプラント、
尿漏れを防ぐインプラント、
肛門の失禁を妨げるインプラント、
糞便の排出をコントロールするインプラント、
動脈瘤を監視するインプラント、
関節を潤滑するインプラント、
体液を保持するリザーバーを備えたインプラント
体内リザーバーまたは外科的に作製されたリザーバーを貯蔵および/または空にするインプラント、
体外のデータベースと通信するインプラント、
体外からプログラム可能なインプラント、
体外から無線信号でプログラムできるインプラント、
インポテンスを治療するインプラント、
子宮管内で卵子の流れをコントロールするインプラント、
精子の流れをコントロールするインプラント、
変形性関節症を治療するインプラント、
体内のパラメータを検査するインプラント、
体内から特定の治療パラメータを制御するインプラント、
体内から身体パラメータを制御するインプラント、
血圧をコントロールするインプラント、
薬物治療パラメータを制御するインプラント、
血液中のパラメーターをコントロールするインプラント、
電気的心臓刺激システムを持たない能動的電気制御インプラント、
アクティブ電気制御非心臓刺激インプラント、
非神経刺激システムである筋肉の電気刺激に適応したインプラント、
アクティブ非刺激インプラント、
1mAを超える電流、または5mA、10mA、20mAを超える電流と定義される大電流電気刺激用インプラント、
患者の臓器もしくは臓器の一部またはその機能を代替するインプラント、
血管治療装置と
患者の体内で流体を移動させるインプラント。
63.スマートウォッチである、実施形態40~49のいずれか1つに記載の外部機器。
64. インプラントが患者に植え込まれたときに、インプラントと通信するように適合された外部装置の、またはその外部装置上で実行されるように適合されたコンピュータプログラム製品であって、外部装置は、導電性部材と電気的に接続して配置されるように構成され、コンピュータプログラム製品は、導電性部材をインプラントと導電性通信させるように構成される、コンピュータプログラム製品。
65. 導電性部材と電気的に接続されているときに、外部装置に導電性通信をインプラントに送信させるように構成されている、実施形態64~64のいずれか1つに記載のコンピュータプログラム製品。
66. 導電性部材と電気的に接続されているときに、外部装置にインプラントから導電性通信を受信させるように構成されている、実施形態64~65のいずれか1つに記載のコンピュータプログラム製品。
67. インプラントと外部装置との間の導電性通信を認証するために、外部装置の検証ユニットに、ユーザからの認証入力を受信させるように構成されている、実施形態64~66のいずれか1つに記載のコンピュータプログラム製品。
68. 導電性通信が、外部装置またはインプラントによって受信された暗号化されたデータを復号化するために使用される鍵または鍵の一部を含む、実施形態64~67のいずれか1つに記載のコンピュータプログラム製品。
69. 外部装置に、導電性通信を使用して鍵の第1の部分をインプラントに送信させ、鍵の第2の部分をインプラントに無線送信させ、鍵の第1の部分および第2の部分から得られる結合鍵を使用して復号化できるように、インプラントに送信されるデータを暗号化するように構成される、実施形態64~68のいずれか1つに記載のコンピュータプログラム製品。
70. 外部装置に、導電性通信を使用してインプラントの制御プログラムを更新するための命令を送信させるように構成されている、実施形態64~69のいずれか1つに記載のコンピュータプログラム製品。
71. 外部装置に、導電性通信を使用してインプラントの操作指示を送信させるように構成されている、実施形態64~70のいずれか1つに記載のコンピュータプログラム製品。
72. インプラントが患者に植え込まれたときに、導電性部材と電気的に接続して配置されるように適合された外部装置と通信するように適合されたインプラント 、またはその上で実行されるように適合されたコンピュータプログラム製品であって、インプラント上の演算ユニットによって使用されるコンピュータプログラム製品は、本体を信号トランスミッタとして使用して、インプラントに導電性部材との通信を行わせるように構成されている、コンピュータプログラム製品。
73. 導電性部材と電気的に接続されているときに、インプラントに導電性通信を外部装置に送信させるように構成されている、実施形態72のいずれか1つに記載のコンピュータプログラム製品。
74. 導電性部材と電気的に接続されているときに、インプラントに外部装置から導電性通信を受信させるように構成されている、実施形態72~73のいずれか1つに記載のコンピュータプログラム製品。
75. インプラントと外部装置との間の導電性通信を認証するために、インプラントの検証ユニットにユーザからの認証入力を受信させるように構成されている、実施形態72~74のいずれか1つに記載のコンピュータプログラム製品。
76. 導電性通信が、インプラントによって受信された暗号化されたデータを復号化するために使用される鍵または鍵の一部を含む、実施形態72~75のいずれか1つに記載のコンピュータプログラム製品。
77. 導電性通信を使用して外部装置からインプラントに対する鍵の第1の部分を受信し、インプラントに対する鍵の第2の部分を無線で受信し、鍵の第1の部分および第2の部分から得られる結合鍵を使用して復号化できるように、インプラントに送信されるデータを暗号化するように構成される、実施形態72~76のいずれか1つに記載のコンピュータプログラム製品。
78. 導電性通信を使用して外部装置からインプラントにおける制御プログラムを更新するための命令を受信するように構成されている、実施形態72~77のいずれか1つに記載のコンピュータプログラム製品。
79. 導電性通信を使用して外部装置からインプラントにおける操作指示を受信するように構成されている、実施形態72~78のいずれか1つに記載のコンピュータプログラム製品。
80. 外部装置が、導電性通信をインプラントに送信するように構成されている、実施形態1~17または56~61のいずれか1つに記載のシステム。
81. 実施形態1~17、56~61、または80のいずれか1つに記載のシステムであって、 、インプラントが外部装置に導電性通信を送信するように構成されている、システム。
82. 外部装置および/または導電性部材が、インプラントと外部装置との間の導電性通信を認証するために、ユーザーからの認証入力を受け取るように構成された認証ユニットを備える、実施形態1~17、56~61、または80~81のいずれか1つに記載のシステム。
83. 認証入力がコードである、実施形態82によるシステム。
84. 認証入力が、指紋、掌静脈構造、画像認識、顔認識、虹彩認識、網膜スキャン、手の形状、およびゲノム比較のリストから選択されるバイオメトリック技術に基づく、実施形態82に記載のシステム。
85. 実施形態1~17、56~61、または80~84のいずれか1つに記載のシステムであって、インプラントが以下を備える、システム:
a. インプラントによって患者のパラメータを測定するためのセンサー
b.のために構成された内部演算ユニット:
i. 外部装置から患者のパラメータを受信する、
ii. インプラントによって測定されたパラメータを、外部装置によって測定されたパラメータと比較する、
iii. 比較に基づいて導電性通信の認証を行う。
86. 実施形態1~17、56~61、または80~85のいずれか1つに記載のシステムであって、インプラントが感覚発生器に接続されており、インプラントが以下のように構成されている、システム:
a. 感覚ジェネレータによって生成された感覚に関連する認証データを保存する、
b. 外部装置から入力認証データを受信し、インプラントが以下のように構成された内部演算ユニットを備える:
i. 認証データと入力された認証データとを比較する、
ii. 比較に基づいて導電性通信の認証を行う。
87. 実施形態1~17、56~61、または80~86のいずれか1つに記載のシステムであって、外部装置は、ハンドセットまたはウェアラブル装置である、システム。
88. 導電性通信が、外部装置またはインプラントによって受信された暗号化データを復号化するために使用される鍵または鍵の一部を含む、実施形態1~17、56~61、または80~87のいずれか1つに記載のシステム。
89. 実施形態88によるシステムであって、外部装置は、導電性通信を使用して鍵の第1の部分をインプラントに送信し、鍵の第2の部分をインプラントに無線送信するように構成され、インプラントは、受信した鍵の第1の部分および第2の部分から得られる結合鍵を使用して、暗号化されたデータを復号化するように適合される、システム。
90. 実施形態1~17、56~61、または80~89のいずれか1つに記載のシステムであって、インプラントは、操作命令を使用してインプラントを操作するように構成された内部演算ユニットを備え、導電性通信は、インプラントを操作するための命令を含む、システム。
91. 実施形態1~17、56~61、または80~90のいずれか1つに記載のシステムであって、インプラントは、インプラント内で実行されている制御プログラムを更新するように構成された内部演算ユニットを備え、導電性通信は、制御プログラムを更新するための命令を備える、システム。
92. 導電性通信が、インプラントの機能性に関するフィードバックパラメータを含む、実施形態1~17、56~61、または80~91のいずれか1つに記載のシステム。
93. 実施形態1~17、56~61、または80~92のいずれか1つに記載のシステムであって、インプラントは、患者の少なくとも1つの生理学的パラメータを感知するためのセンサーを備え、導電性通信は、患者の前記少なくとも1つの生理学的パラメータを備える、システム。
94.実施形態35~39のいずれか1つに従う、および/または実施形態18~34のいずれかの方法を使用することができ、および/または実施形態1~17、56~61および80~93のいずれかのシステムの一部となることができ、および/または実施形態50~55のいずれかに従う導電性部材を介して通信することができる、および/または実施形態40~49および63における外部装置と通信することができ、および/または実施形態64~79のいずれかにおけるコンピュータプログラム製品を使用することができる、インプラントは、上記実施形態1~93のいずれか1つにおいてインプラントによって実行される動作の少なくとも一部に関与するように適合された内部制御ユニットを備える。
Aspect 248SE Device synchronization sensation, embodiments 1-68
1. 患者に植え込まれたインプラントと外部装置との間の接続を認証する方法であって、該方法は以下を含む:
a. 感覚発生装置により、患者の感覚により検出可能な感覚を発生させる、
b. インプラントが、生成された感覚に関連する認証データを記憶する、
c. 患者が外部装置に入力を行い、入力認証データが得られる。
d. 入力認証データと認証データの分析に基づいて接続を認証する。
2. 肯定的認証の後に、インプラントと外部装置との間でさらなるデータを通信するステップをさらに含む、実施形態1による方法。
3. 認証データがセンシングのタイムスタンプからなり、入力認証データが患者からの入力のタイムスタンプからなる、実施形態1~2のいずれかに記載の方法。
4. 実施形態3による方法であって、接続を認証することが、感覚のタイムスタンプと患者からの入力のタイムスタンプとの間の時間差を計算することと、時間差が閾値未満であると判定された場合に、接続を認証することと、を備える方法。
5. 実施形態1~4のいずれかに記載の方法であって、認証データは、感覚発生器によって感覚が発生される回数からなり、入力認証データは、患者が感覚を検出した回数に関する患者からの入力からなり、接続を認証することは、認証データの回数と入力認証データの回数が等しいと判定したときに、接続を認証することからなる方法。
6. 感覚が複数の感覚成分からなる、実施形態1~5のいずれかに記載の方法。
7. 感覚または感覚成分が振動を含む、実施形態1~6のいずれかに記載の方法。
8. 感覚または感覚成分が音を含む、実施形態1~7のいずれかに記載の方法。
9. 感覚または感覚成分が光信号を含む、実施形態1~8のいずれかに記載の方法。
10. 感覚または感覚成分が光信号を含む、実施形態1~9のいずれかに記載の方法。
11. 感覚または感覚成分が電気信号を含む、実施形態1~10のいずれかに記載の方法。
12. 感覚または感覚成分が熱信号を含む、実施形態1~11のいずれかに記載の方法。
13. 感覚発生器がインプラント内に含まれる、実施形態1~12のいずれかに記載の方法。
14. インプラントと外部装置との間の通信が無線通信である、実施形態1~13のいずれか1つに記載の方法。
15. インプラントと外部装置との間の通信が導電性通信である、実施形態1~13のいずれか1つに記載の方法。
16.以下のステップをさらに含む、実施形態1~15のいずれか1つに記載の方法:
入力された認証データを外部機器からインプラントに送信する、
ここで、分析はインプラントによって実行される。
17.以下のステップをさらに含む、実施形態1~15のいずれか1つに記載の方法:
インプラントから外部機器に認証データを送信する、
ここで、分析は外部装置によって実行される。
18. 実施形態1~16のいずれか1つに記載の方法であって、インプラントが、患者の身体における身体機能を制御するためのモーターを備え、該モーターが感覚発生器である、方法。
19. 実施形態18に記載の方法であって、感覚は、モーターを動かすことによって生じる振動である、方法。
20. 実施形態18に記載の方法であって、感覚は、モーターを作動させることによって生じる音である、方法。
21.分析がインプラントによって実行される、実施形態1~20のいずれか1つに記載の方法であって、本方法は、以下のステップをさらに含む:
インプラントと外部装置との間の接続の認証状態に関する情報を、外部装置によって継続的に要求するか、または外部装置において受信し、外部装置において接続が認証されたと判定されると、外部装置からインプラントにさらなるデータを送信する。
22. 実施形態21または実施形態2に記載の方法であって、さらなるデータは、以下の少なくとも1つを含む、方法:
a. インプラント内で実行されている制御プログラムを更新するためのデータ、および
b. インプラントの操作説明書。
23.分析が外部装置によって実行される、実施形態1~20のいずれか1つに記載の方法であって、本方法は、以下のステップをさらに含む:
インプラントによって継続的に要求され、またはインプラントにおいて受信され、インプラントと外部装置との間の接続の認証状態の情報を受信し、接続が認証されたとインプラントにおいて決定されると、インプラントから外部装置へさらなるデータを送信する。
24. さらなるデータが、インプラントに接続されたセンサーによって感知されたデータを含む、実施形態23または実施形態2に記載の方法。
25. 患者に植え込まれるインプラント 、外部装置との接続に適合され、インプラントは感覚発生器に接続され、インプラントは以下のように構成される:
a. 感覚ジェネレータによって生成された感覚に関連する認証データを保存する、
b. 外部装置から入力認証データを受信し、インプラントが以下のように構成された内部演算ユニットを備える:
i. 認証データと入力された認証データを分析する、
ii.分析に基づいて接続の認証を実行する。
26. 肯定的認証に続いて、外部装置にさらなるデータを通信するようにさらに構成されている、実施形態25に記載のインプラント。
27. 認証データが感覚のタイムスタンプを含み、入力認証データが患者からの入力のタイムスタンプを含む、実施形態25~26のいずれか1つに記載のインプラント。
28. 接続を認証することが、感覚のタイムスタンプと患者からの入力のタイムスタンプとの間の時間差を計算することと、時間差が閾値未満であると判定した場合に、接続を認証することとを含む、実施形態27に記載のインプラント。
29. 認証データが、感覚発生器によって感覚が発生される回数からなり、入力認証データが、患者が感覚を検出した回数に関する患者からの入力からなり、接続を認証することが、認証データの回数と入力認証データの回数とが等しいと判定したときに、接続を認証することからなる、実施形態25~28のいずれかに記載のインプラント。
30. 感覚発生器がインプラント内に収容されている、実施形態25~29のいずれか1つに記載のインプラント。
31. 感覚発生器が、複数の感覚構成要素からなる感覚を作り出すように構成されている、実施形態25~30のいずれか1つに記載のインプラント。
32. 感覚発生器が、感覚発生器の振動によって感覚または感覚成分を作り出すように構成されている、実施形態25~31のいずれか1つに記載のインプラント。
33. 感覚発生器が、音を再生することによって感覚または感覚構成要素を作り出すように構成されている、実施形態25~32のいずれか1つに記載のインプラント。
34. 感覚発生器が、光信号を供給することにより感覚または感覚構成要素を作り出すように構成されている、実施形態25~33のいずれか1つに記載のインプラント。
35. 感覚発生器が、光信号を供給することにより感覚または感覚構成要素を作り出すように構成されている、実施形態25~34のいずれか1つに記載のインプラント。
36. 感覚発生器が、電気信号を供給することにより感覚または感覚構成要素を作り出すように構成されている、実施形態25~35のいずれか1つに記載のインプラント。
37. 感覚発生器が、熱信号を供給することにより感覚または感覚成分を作り出すように構成されている、実施形態25~36のいずれか1つに記載のインプラント。
38. インプラントと外部装置との間の通信が無線通信である、実施形態25~37のいずれか1つに記載のインプラント。
39. インプラントと外部装置との間の通信が導電性通信である、実施形態25~37のいずれか1つに記載のインプラント。
40. インプラントが、患者の身体における身体機能を制御するためのモーターを備え、該モーターが感覚発生器である、実施形態25~39のいずれか1つに記載のインプラント。
41. 実施形態40に記載のインプラントであって、感覚は、モーターを作動させることによって生じる振動である、インプラント。
42. 実施形態41に記載のインプラントであって、感覚は、モーターを作動させることによって生じる音である、インプラント。
43. 患者に植え込まれたインプラントとの接続に適合した外部装置であって、該外部装置は以下のものを含む:
a. 患者から外部装置への入力を受け取るためのインターフェース、
b. インプラントから認証データを受信するためのレシーバであり、認証データは、インプラントに接続された感覚発生器の発生した感覚に関連する、レシーバ、
c. 以下のように構成された外部コンピューティングユニット、
i. 認証データと入力された認証データを分析する、
ii. 分析に基づいて接続の認証を実行する。
44. 実施形態43による外部装置であって、外部装置が、陽性認証後にインプラントにさらなるデータを通信するようにさらに構成されている、外部装置。
45. 認証データがタイムスタンプを含み、入力認証データが患者からの入力のタイムスタンプを含む、実施形態43~44のいずれか1つに記載の外部装置。
46. 接続を認証することが、認証データのタイムスタンプと患者からの入力のタイムスタンプとの間の時間差を計算することと、時間差が閾値未満であると判定した場合に、接続を認証することとを含む、実施形態45に記載の外部装置。
47. 認証データは、感覚発生器によって感覚が発生される回数からなり、入力認証データは、患者が感覚を検出した回数に関する患者からの入力からなり、接続を認証することは、認証データの回数と入力認証データの回数が等しいと判定した場合に、接続を認証することからなる、実施形態43~46のいずれかに記載の外部装置。
48. インプラントと外部装置との間の通信が無線通信である、実施形態43~47のいずれか1つに記載の外部装置。
49. インプラントと外部装置との間の通信が導電性通信である、実施形態43~47のいずれか1つに記載の外部装置。
50. 外部装置と電気的に接続されるように構成された導電性部材をさらに備え、導電性部材は、インプラントと導電的に通信するために患者の皮膚と電気的に接続されるように配置されるように構成されている、実施形態49に記載の外部装置。
51. 実施形態25~42のいずれか1つに記載のインプラント、および/または実施形態1~24のいずれかの方法を使用する能力を有する、および/または実施形態43~50のいずれかの認証プロセスを実行する能力を有する、および/または実施形態52~65のいずれかのコンピュータプログラム製品を使用する能力を有する、インプラントであって、インプラントは、以下の少なくとも1つを備える:
ペースメーカーユニットまたは植え込み型除細動器、
外部心臓圧迫装置、
患者の心臓のポンプ機能を補助する装置、
操作可能な人工心臓弁、
植え込み型薬物送達装置、
液圧式、機械式、および/または電気式の収縮インプラント、
操作可能な容量充填装置、
手術可能な胃バンド、
患者の胃壁を引き伸ばすための操作可能なインプラント、
操作可能な美容インプラント、
膀胱の排出を制御するインプラント、
尿漏れを防ぐインプラント、
肛門の失禁を妨げるインプラント、
糞便の排出をコントロールするインプラント、
動脈瘤を監視するインプラント、
関節を潤滑するインプラント、
看てられている。
体内リザーバーまたは外科的に作製されたリザーバーを貯蔵および/または空にするインプラント、
体外のデータベースと通信するインプラント、
体外からプログラム可能なインプラント、
体外から無線信号でプログラムできるインプラント、
インポテンスを治療するインプラント、
子宮管内で卵子の流れをコントロールするインプラント、
精子の流れをコントロールするインプラント、
変形性関節症を治療するインプラント、
体内のパラメータを検査するインプラント、
体内から特定の治療パラメータを制御するインプラント、
体内から身体パラメータを制御するインプラント、
血圧をコントロールするインプラント、
薬物治療パラメータを制御するインプラント、
血液中のパラメーターをコントロールするインプラント、
患者の身体の骨部分を調整または置換するためのインプラント、
患者の臓器もしくは臓器の一部またはその機能を代替するインプラント、
血管治療装置と
患者の体内で流体を移動させるインプラント。
52. 患者に植え込まれるインプラントとの接続に適合された外部装置の、またはその外部装置上で実行されるように適合されたコンピュータプログラム製品であって、その外部装置は以下のものを含む:
a. 患者から外部装置への入力を受け付けるインターフェース、
b. インプラントから認証データを受信するためのレシーバ、認証データは、インプラントまたは外部装置の一部である感覚発生器の発生した感覚に関連する、
c. 外部演算ユニット、
ここで、コンピュータプログラム製品は、外部演算ユニットに以下を行わせるように構成される:
i. 認証データと入力された認証データを分析する、
ii. 分析に基づいて接続の認証を実行する。
53.肯定的認証に続いて、外部装置にさらなるデータをインプラントに通信させるように構成されている、実施形態52に記載のコンピュータプログラム製品。
54. 認証データがタイムスタンプを含み、入力認証データが患者からの入力のタイムスタンプを含む、実施形態52~53のいずれか1つに記載のコンピュータプログラム製品。
55. 接続を認証することが、認証データのタイムスタンプと患者からの入力のタイムスタンプとの間の時間差を計算することと、時間差が閾値未満であると判定した場合に、接続を認証することとを含む、実施形態54に記載のコンピュータプログラム製品。
56. 認証データが、感覚発生器によって感覚が発生される回数からなり、入力認証データが、患者が感覚を検出した回数に関する患者からの入力からなる、実施形態52~55のいずれかに記載のコンピュータプログラム製品であって、接続を認証することが、認証データの回数と入力認証データの回数とが等しいと判定したときに、接続を認証すること、を備える、コンピュータプログラム製品。
57. インプラントと外部装置との間の通信が無線通信である、実施形態52~56のいずれか1つに記載のコンピュータプログラム製品。
58. インプラントと外部装置との間の通信が導電性通信である、実施形態52~56のいずれか1つに記載のコンピュータプログラム製品。
59.患者に植え込まれ、外部装置との接続に適合されたインプラント上で実行されるように適合されたコンピュータプログラム製品であって、該インプラントは以下のものを含む:
a. 患者によるインプラントへの入力を受け付けるインターフェース、
b. 外部装置から認証データを受信するレシーバ、認証データは、インプラントまたは外部装置の感覚ジェネレータの生成された感覚に関連する、
c. 計算ユニット、
ここで、コンピュータプログラム製品は、演算ユニットに以下を行わせるように構成される:
i. 認証データと入力された認証データを分析する、
ii. 分析に基づいて接続の認証を実行する。
60.肯定的認証の後に、インプラントによって受信されたさらなるデータとのさらなる通信をインプラントに受け入れさせるように構成されている、実施形態59によるコンピュータプログラム製品。
61.認証データがタイムスタンプを含み、入力認証データが患者からの入力のタイムスタンプを含む、実施形態59~60のいずれか1つに記載のコンピュータプログラム製品。
62.接続を認証することが、認証データのタイムスタンプと患者からの入力のタイムスタンプとの間の時間差を計算することと、時間差が閾値未満であると判定した場合に、接続を認証することとを含む、実施形態61に記載のコンピュータプログラム製品。
63.認証データは、感覚発生器によって感覚が発生される回数からなり、入力認証データは、患者が感覚を検出した回数に関する患者からの入力からなり、接続を認証することは、認証データの回数と入力認証データの回数が等しいと判定したときに、接続を認証することからなる、実施形態59~62のいずれかに記載のコンピュータプログラム製品。
64.インプラントと外部装置との間のさらなる通信が無線通信である、実施形態59~63のいずれか1つに記載のコンピュータプログラム製品。
65.インプラントと外部装置との間の通信が無線通信である、実施形態59~64のいずれか1つに記載のコンピュータプログラム製品。
66. インプラントと外部装置との間の通信が導電性通信である、実施形態59~65のいずれか1つに記載のコンピュータプログラム製品。
67. インプラントと外部装置との間のさらなる通信が無線通信である、実施形態59~66のいずれか1つに記載のコンピュータプログラム製品。
68.実施形態25~42のいずれか1つに記載の、および/または実施形態1~24のいずれかの方法を使用する能力を有する、および/または実施形態43~50のいずれかの認証プロセスを実行する能力を有する、および/または実施形態52~67のいずれかのコンピュータプログラム製品を使用する能力を有するインプラントが、
上記実施形態1~67のいずれか1つにおいてインプラントによって実行される動作の少なくとも一部に関与するように適合された内部制御ユニットを含む。
1. 患者に植え込まれたインプラントと外部装置との間の接続を認証する方法であって、該方法は以下を含む:
a. 感覚発生装置により、患者の感覚により検出可能な感覚を発生させる、
b. インプラントが、生成された感覚に関連する認証データを記憶する、
c. 患者が外部装置に入力を行い、入力認証データが得られる。
d. 入力認証データと認証データの分析に基づいて接続を認証する。
2. 肯定的認証の後に、インプラントと外部装置との間でさらなるデータを通信するステップをさらに含む、実施形態1による方法。
3. 認証データがセンシングのタイムスタンプからなり、入力認証データが患者からの入力のタイムスタンプからなる、実施形態1~2のいずれかに記載の方法。
4. 実施形態3による方法であって、接続を認証することが、感覚のタイムスタンプと患者からの入力のタイムスタンプとの間の時間差を計算することと、時間差が閾値未満であると判定された場合に、接続を認証することと、を備える方法。
5. 実施形態1~4のいずれかに記載の方法であって、認証データは、感覚発生器によって感覚が発生される回数からなり、入力認証データは、患者が感覚を検出した回数に関する患者からの入力からなり、接続を認証することは、認証データの回数と入力認証データの回数が等しいと判定したときに、接続を認証することからなる方法。
6. 感覚が複数の感覚成分からなる、実施形態1~5のいずれかに記載の方法。
7. 感覚または感覚成分が振動を含む、実施形態1~6のいずれかに記載の方法。
8. 感覚または感覚成分が音を含む、実施形態1~7のいずれかに記載の方法。
9. 感覚または感覚成分が光信号を含む、実施形態1~8のいずれかに記載の方法。
10. 感覚または感覚成分が光信号を含む、実施形態1~9のいずれかに記載の方法。
11. 感覚または感覚成分が電気信号を含む、実施形態1~10のいずれかに記載の方法。
12. 感覚または感覚成分が熱信号を含む、実施形態1~11のいずれかに記載の方法。
13. 感覚発生器がインプラント内に含まれる、実施形態1~12のいずれかに記載の方法。
14. インプラントと外部装置との間の通信が無線通信である、実施形態1~13のいずれか1つに記載の方法。
15. インプラントと外部装置との間の通信が導電性通信である、実施形態1~13のいずれか1つに記載の方法。
16.以下のステップをさらに含む、実施形態1~15のいずれか1つに記載の方法:
入力された認証データを外部機器からインプラントに送信する、
ここで、分析はインプラントによって実行される。
17.以下のステップをさらに含む、実施形態1~15のいずれか1つに記載の方法:
インプラントから外部機器に認証データを送信する、
ここで、分析は外部装置によって実行される。
18. 実施形態1~16のいずれか1つに記載の方法であって、インプラントが、患者の身体における身体機能を制御するためのモーターを備え、該モーターが感覚発生器である、方法。
19. 実施形態18に記載の方法であって、感覚は、モーターを動かすことによって生じる振動である、方法。
20. 実施形態18に記載の方法であって、感覚は、モーターを作動させることによって生じる音である、方法。
21.分析がインプラントによって実行される、実施形態1~20のいずれか1つに記載の方法であって、本方法は、以下のステップをさらに含む:
インプラントと外部装置との間の接続の認証状態に関する情報を、外部装置によって継続的に要求するか、または外部装置において受信し、外部装置において接続が認証されたと判定されると、外部装置からインプラントにさらなるデータを送信する。
22. 実施形態21または実施形態2に記載の方法であって、さらなるデータは、以下の少なくとも1つを含む、方法:
a. インプラント内で実行されている制御プログラムを更新するためのデータ、および
b. インプラントの操作説明書。
23.分析が外部装置によって実行される、実施形態1~20のいずれか1つに記載の方法であって、本方法は、以下のステップをさらに含む:
インプラントによって継続的に要求され、またはインプラントにおいて受信され、インプラントと外部装置との間の接続の認証状態の情報を受信し、接続が認証されたとインプラントにおいて決定されると、インプラントから外部装置へさらなるデータを送信する。
24. さらなるデータが、インプラントに接続されたセンサーによって感知されたデータを含む、実施形態23または実施形態2に記載の方法。
25. 患者に植え込まれるインプラント 、外部装置との接続に適合され、インプラントは感覚発生器に接続され、インプラントは以下のように構成される:
a. 感覚ジェネレータによって生成された感覚に関連する認証データを保存する、
b. 外部装置から入力認証データを受信し、インプラントが以下のように構成された内部演算ユニットを備える:
i. 認証データと入力された認証データを分析する、
ii.分析に基づいて接続の認証を実行する。
26. 肯定的認証に続いて、外部装置にさらなるデータを通信するようにさらに構成されている、実施形態25に記載のインプラント。
27. 認証データが感覚のタイムスタンプを含み、入力認証データが患者からの入力のタイムスタンプを含む、実施形態25~26のいずれか1つに記載のインプラント。
28. 接続を認証することが、感覚のタイムスタンプと患者からの入力のタイムスタンプとの間の時間差を計算することと、時間差が閾値未満であると判定した場合に、接続を認証することとを含む、実施形態27に記載のインプラント。
29. 認証データが、感覚発生器によって感覚が発生される回数からなり、入力認証データが、患者が感覚を検出した回数に関する患者からの入力からなり、接続を認証することが、認証データの回数と入力認証データの回数とが等しいと判定したときに、接続を認証することからなる、実施形態25~28のいずれかに記載のインプラント。
30. 感覚発生器がインプラント内に収容されている、実施形態25~29のいずれか1つに記載のインプラント。
31. 感覚発生器が、複数の感覚構成要素からなる感覚を作り出すように構成されている、実施形態25~30のいずれか1つに記載のインプラント。
32. 感覚発生器が、感覚発生器の振動によって感覚または感覚成分を作り出すように構成されている、実施形態25~31のいずれか1つに記載のインプラント。
33. 感覚発生器が、音を再生することによって感覚または感覚構成要素を作り出すように構成されている、実施形態25~32のいずれか1つに記載のインプラント。
34. 感覚発生器が、光信号を供給することにより感覚または感覚構成要素を作り出すように構成されている、実施形態25~33のいずれか1つに記載のインプラント。
35. 感覚発生器が、光信号を供給することにより感覚または感覚構成要素を作り出すように構成されている、実施形態25~34のいずれか1つに記載のインプラント。
36. 感覚発生器が、電気信号を供給することにより感覚または感覚構成要素を作り出すように構成されている、実施形態25~35のいずれか1つに記載のインプラント。
37. 感覚発生器が、熱信号を供給することにより感覚または感覚成分を作り出すように構成されている、実施形態25~36のいずれか1つに記載のインプラント。
38. インプラントと外部装置との間の通信が無線通信である、実施形態25~37のいずれか1つに記載のインプラント。
39. インプラントと外部装置との間の通信が導電性通信である、実施形態25~37のいずれか1つに記載のインプラント。
40. インプラントが、患者の身体における身体機能を制御するためのモーターを備え、該モーターが感覚発生器である、実施形態25~39のいずれか1つに記載のインプラント。
41. 実施形態40に記載のインプラントであって、感覚は、モーターを作動させることによって生じる振動である、インプラント。
42. 実施形態41に記載のインプラントであって、感覚は、モーターを作動させることによって生じる音である、インプラント。
43. 患者に植え込まれたインプラントとの接続に適合した外部装置であって、該外部装置は以下のものを含む:
a. 患者から外部装置への入力を受け取るためのインターフェース、
b. インプラントから認証データを受信するためのレシーバであり、認証データは、インプラントに接続された感覚発生器の発生した感覚に関連する、レシーバ、
c. 以下のように構成された外部コンピューティングユニット、
i. 認証データと入力された認証データを分析する、
ii. 分析に基づいて接続の認証を実行する。
44. 実施形態43による外部装置であって、外部装置が、陽性認証後にインプラントにさらなるデータを通信するようにさらに構成されている、外部装置。
45. 認証データがタイムスタンプを含み、入力認証データが患者からの入力のタイムスタンプを含む、実施形態43~44のいずれか1つに記載の外部装置。
46. 接続を認証することが、認証データのタイムスタンプと患者からの入力のタイムスタンプとの間の時間差を計算することと、時間差が閾値未満であると判定した場合に、接続を認証することとを含む、実施形態45に記載の外部装置。
47. 認証データは、感覚発生器によって感覚が発生される回数からなり、入力認証データは、患者が感覚を検出した回数に関する患者からの入力からなり、接続を認証することは、認証データの回数と入力認証データの回数が等しいと判定した場合に、接続を認証することからなる、実施形態43~46のいずれかに記載の外部装置。
48. インプラントと外部装置との間の通信が無線通信である、実施形態43~47のいずれか1つに記載の外部装置。
49. インプラントと外部装置との間の通信が導電性通信である、実施形態43~47のいずれか1つに記載の外部装置。
50. 外部装置と電気的に接続されるように構成された導電性部材をさらに備え、導電性部材は、インプラントと導電的に通信するために患者の皮膚と電気的に接続されるように配置されるように構成されている、実施形態49に記載の外部装置。
51. 実施形態25~42のいずれか1つに記載のインプラント、および/または実施形態1~24のいずれかの方法を使用する能力を有する、および/または実施形態43~50のいずれかの認証プロセスを実行する能力を有する、および/または実施形態52~65のいずれかのコンピュータプログラム製品を使用する能力を有する、インプラントであって、インプラントは、以下の少なくとも1つを備える:
ペースメーカーユニットまたは植え込み型除細動器、
外部心臓圧迫装置、
患者の心臓のポンプ機能を補助する装置、
操作可能な人工心臓弁、
植え込み型薬物送達装置、
液圧式、機械式、および/または電気式の収縮インプラント、
操作可能な容量充填装置、
手術可能な胃バンド、
患者の胃壁を引き伸ばすための操作可能なインプラント、
操作可能な美容インプラント、
膀胱の排出を制御するインプラント、
尿漏れを防ぐインプラント、
肛門の失禁を妨げるインプラント、
糞便の排出をコントロールするインプラント、
動脈瘤を監視するインプラント、
関節を潤滑するインプラント、
看てられている。
体内リザーバーまたは外科的に作製されたリザーバーを貯蔵および/または空にするインプラント、
体外のデータベースと通信するインプラント、
体外からプログラム可能なインプラント、
体外から無線信号でプログラムできるインプラント、
インポテンスを治療するインプラント、
子宮管内で卵子の流れをコントロールするインプラント、
精子の流れをコントロールするインプラント、
変形性関節症を治療するインプラント、
体内のパラメータを検査するインプラント、
体内から特定の治療パラメータを制御するインプラント、
体内から身体パラメータを制御するインプラント、
血圧をコントロールするインプラント、
薬物治療パラメータを制御するインプラント、
血液中のパラメーターをコントロールするインプラント、
患者の身体の骨部分を調整または置換するためのインプラント、
患者の臓器もしくは臓器の一部またはその機能を代替するインプラント、
血管治療装置と
患者の体内で流体を移動させるインプラント。
52. 患者に植え込まれるインプラントとの接続に適合された外部装置の、またはその外部装置上で実行されるように適合されたコンピュータプログラム製品であって、その外部装置は以下のものを含む:
a. 患者から外部装置への入力を受け付けるインターフェース、
b. インプラントから認証データを受信するためのレシーバ、認証データは、インプラントまたは外部装置の一部である感覚発生器の発生した感覚に関連する、
c. 外部演算ユニット、
ここで、コンピュータプログラム製品は、外部演算ユニットに以下を行わせるように構成される:
i. 認証データと入力された認証データを分析する、
ii. 分析に基づいて接続の認証を実行する。
53.肯定的認証に続いて、外部装置にさらなるデータをインプラントに通信させるように構成されている、実施形態52に記載のコンピュータプログラム製品。
54. 認証データがタイムスタンプを含み、入力認証データが患者からの入力のタイムスタンプを含む、実施形態52~53のいずれか1つに記載のコンピュータプログラム製品。
55. 接続を認証することが、認証データのタイムスタンプと患者からの入力のタイムスタンプとの間の時間差を計算することと、時間差が閾値未満であると判定した場合に、接続を認証することとを含む、実施形態54に記載のコンピュータプログラム製品。
56. 認証データが、感覚発生器によって感覚が発生される回数からなり、入力認証データが、患者が感覚を検出した回数に関する患者からの入力からなる、実施形態52~55のいずれかに記載のコンピュータプログラム製品であって、接続を認証することが、認証データの回数と入力認証データの回数とが等しいと判定したときに、接続を認証すること、を備える、コンピュータプログラム製品。
57. インプラントと外部装置との間の通信が無線通信である、実施形態52~56のいずれか1つに記載のコンピュータプログラム製品。
58. インプラントと外部装置との間の通信が導電性通信である、実施形態52~56のいずれか1つに記載のコンピュータプログラム製品。
59.患者に植え込まれ、外部装置との接続に適合されたインプラント上で実行されるように適合されたコンピュータプログラム製品であって、該インプラントは以下のものを含む:
a. 患者によるインプラントへの入力を受け付けるインターフェース、
b. 外部装置から認証データを受信するレシーバ、認証データは、インプラントまたは外部装置の感覚ジェネレータの生成された感覚に関連する、
c. 計算ユニット、
ここで、コンピュータプログラム製品は、演算ユニットに以下を行わせるように構成される:
i. 認証データと入力された認証データを分析する、
ii. 分析に基づいて接続の認証を実行する。
60.肯定的認証の後に、インプラントによって受信されたさらなるデータとのさらなる通信をインプラントに受け入れさせるように構成されている、実施形態59によるコンピュータプログラム製品。
61.認証データがタイムスタンプを含み、入力認証データが患者からの入力のタイムスタンプを含む、実施形態59~60のいずれか1つに記載のコンピュータプログラム製品。
62.接続を認証することが、認証データのタイムスタンプと患者からの入力のタイムスタンプとの間の時間差を計算することと、時間差が閾値未満であると判定した場合に、接続を認証することとを含む、実施形態61に記載のコンピュータプログラム製品。
63.認証データは、感覚発生器によって感覚が発生される回数からなり、入力認証データは、患者が感覚を検出した回数に関する患者からの入力からなり、接続を認証することは、認証データの回数と入力認証データの回数が等しいと判定したときに、接続を認証することからなる、実施形態59~62のいずれかに記載のコンピュータプログラム製品。
64.インプラントと外部装置との間のさらなる通信が無線通信である、実施形態59~63のいずれか1つに記載のコンピュータプログラム製品。
65.インプラントと外部装置との間の通信が無線通信である、実施形態59~64のいずれか1つに記載のコンピュータプログラム製品。
66. インプラントと外部装置との間の通信が導電性通信である、実施形態59~65のいずれか1つに記載のコンピュータプログラム製品。
67. インプラントと外部装置との間のさらなる通信が無線通信である、実施形態59~66のいずれか1つに記載のコンピュータプログラム製品。
68.実施形態25~42のいずれか1つに記載の、および/または実施形態1~24のいずれかの方法を使用する能力を有する、および/または実施形態43~50のいずれかの認証プロセスを実行する能力を有する、および/または実施形態52~67のいずれかのコンピュータプログラム製品を使用する能力を有するインプラントが、
上記実施形態1~67のいずれか1つにおいてインプラントによって実行される動作の少なくとも一部に関与するように適合された内部制御ユニットを含む。
Aspect 249SE Prior verified communication, embodiments 1-41
1. 、患者に植え込まれたインプラントに外部装置から指示を伝達する方法であって、該方法は以下を含む:
a. 外部装置とインプラントの接続を確立する、
b. 第1の命令セットと以前に送信された命令セットとを結合し、第1の結合命令セットを形成する、
c. インプラントに第1の複合指示セットを送信する、
d. インプラントにおいて、以下により最初の複合指示セットの真正性を検証する、
i. 最初に結合された命令セットから、以前に送信された命令セットを抽出する、
ii. 抽出された以前に送信された命令セットを、インプラントに保存されている以前に受信した命令と比較する、
iii. 抽出された以前に送信された命令セットが、インプラントに記憶された以前に受信された命令と等しいと判定されると、インプラントで第1の命令セットを実行し、少なくとも第1の命令セットをインプラントに記憶し、後続の受信された命令セットを検証するための以前に受信された命令として使用する。
2. ステップdが、抽出された以前に送信された命令セットがインプラントに記憶された以前に受信された命令と異なると判定したときに、インプラントに命令する不正な試みに関連するフィードバックを提供することをさらに含む、実施形態1に記載の方法。
3. 抽出された以前に送信された命令セットとインプラントに記憶された以前に受信された命令とを比較するステップが、抽出された以前に送信された命令セットとインプラントに記憶された以前に受信された命令との間の差分を計算することと、差分を閾値と比較することとを含み、差分値が閾値を超えない場合に、抽出された以前に送信された命令セットがインプラントに記憶された以前に受信された命令と等しいと判定される、実施形態1~2のいずれか1つに記載の方法。
4. 組み合わされた命令セットが、第1の命令セットと、以前に送信された命令セットの暗号ハッシュとを含み、本方法が、インプラントにおいて、インプラントに記憶された以前に受信された命令の暗号ハッシュを計算することと、計算された暗号ハッシュを、第1の組み合わされた命令セットに含まれる暗号ハッシュと比較することとをさらに含む、実施形態1~3のいずれか1つに記載の方法。
5.以下のステップをさらに含む、実施形態4に記載の方法:
a. 第2の命令セットと第1の結合命令セットとを結合し、第2の結合命令セットを形成し、第2の結合命令セットは、第1の結合命令セットの暗号ハッシュを含む、
b. 第2の複合命令をインプラントに送信する、
c. インプラントにおいて、第2の複合指示セットの真正性を以下の方法で検証する:
i. インプラントに格納された第1の複合命令セットの暗号ハッシュを計算し、計算された暗号ハッシュを、受信した第2の複合命令セットに含まれる暗号ハッシュと比較する、
ii. 第1の結合された命令セットの計算された暗号ハッシュが、受信された第2の結合されたセットに含まれる暗号ハッシュと等しいと判定されると、第2の命令セットをインプラントで実行し、第2の結合された命令セットをインプラントに格納し、後続の受信された命令セットの検証に使用する。
6. 第1の組み合わされた命令セットが、独自のネットワークプロトコルを使用してインプラントに送信される、実施形態1~5のいずれか1つに記載の方法。
7. 第1の組み合わされた命令セットが、標準ネットワークプロトコルを使用してインプラントに送信される、実施形態1~5のいずれか1つに記載の方法。
8. 患者に植え込まれたインプラントに外部装置から指示を伝達する方法であって、以下のステップを含む:
a. 外部装置とインプラントの接続を確立する、
b. インプラントと外部装置の接続を確認する、
c. 外部装置から一連の指示を受信する、
d. 確認の結果、一連の指示の真正性を検証し、その後に受信した一連の指示の真正性を検証するために使用するために、一連の指示をインプラントに格納する、
e. 実施形態1~7のいずれか1つに従って、外部装置からインプラントにさらなる指示セットを送信する。
9. 実施形態8による方法であって、インプラントと外部装置との間の接続を確認するステップは、以下を含む:
a. インプラントによって、患者のパラメータを測定する、
b. 外部装置による患者のパラメータ測定、
c. インプラントによって測定されたパラメータを、外部装置によって測定されたパラメータと比較する、
d. 比較に基づいて接続の認証を行う。
10. 実施形態8による方法であって、インプラントと外部装置との間の接続を確認するステップは、以下を含む:
a. 感覚発生装置により、患者の感覚によって検出可能な感覚を発生させる、
b. インプラントが、生成された感覚に関連する認証データを保存する、
c. 患者により、外部装置に入力を提供し、入力認証データを得る、
d. 入力された認証データと認証データの比較に基づいて、接続を認証する。
11. 外部装置から患者に植え込まれたインプラントに指示を伝達する方法であって、以下を含む:
a. 外部装置と接続するように構成された導電性部材を、インプラントと導通するように患者の皮膚と電気的に接続する、
b. 導電性通信を使用した電気的接続を介して、外部装置からの一連の指示を送信する、
c. インプラントにおいて、外部装置から一連の指示を受信する、
d. その後に受信した命令セットの真正性を検証するために使用する命令セットをインプラントに格納する、
e. 実施形態1~7のいずれか1つに従って、外部装置からインプラントにさらなる指示セットを送信する。
12. 実施形態11に記載の方法であって、以下をさらに含む:
a. 導電性通信を使用する電気的接続を介して、外部装置からの一連の指示を送信する前に、外部装置の検証ユニットによってユーザーからの認証入力を受信し、認証入力を使用して、インプラントと外部装置との間の導電性通信を認証する、
b. 認証の結果として、導電性通信を使用する電気接続を介して、外部装置からの一連の指示を送信する。
13. 外部装置から患者に植え込まれたインプラントに指示を伝達する方法であって、以下のステップを含む方法:
a. インプラントにおいて、第2の外部装置から一連の指示を受信する、
b. その後に外部装置から受信した命令セットの真正性を検証するために使用する命令セットをインプラントに格納する、
c. 実施形態1~7のいずれか1つに従って、外部装置からインプラントにさらなる指示セットを送信する。
14. 実施形態13による方法であって、第2の外部装置は、独自のネットワークプロトコルを使用して、命令のセットを送信する。
15. 実施形態13~14のいずれか1つに記載の方法であって、第2の外部装置からインプラントによって受信された命令セットが暗号化されており、本方法が、命令セットを復号化することと、復号化された命令セットを、外部装置から引き続いて受信された命令セットの真正性を検証するために使用するためにインプラントに記憶することとをさらに含む、方法。
16. 実施形態1~15のいずれか1つに記載の方法であって、インプラントがリセットスイッチを含み、該方法がさらに以下のステップを含む、方法:
a. 前記リセットスイッチを作動させる、
b. インプラントに保存されている以前に受信した指示を削除する。
17. 実施形態16による方法であって、以下をさらに含む方法。
実施形態8~15の方法のいずれか1つを使用して、外部装置からその後に受信される命令セットの真正性を検証するために使用される命令セットをインプラントに格納する。
18. インプラントが患者に植え込まれたときに外部装置との接続を確立するように構成されたトランシーバを備えるインプラントであって、該インプラントは、以下のようにしてトランシーバで受信された命令の真正性を検証するように構成されたコンピューティングユニットをさらに備える:
a. トランシーバーによって受信された命令の第1の組み合わせセットから、以前に送信された命令セットを抽出する、
b. 抽出された以前に送信された命令セットを、インプラントに保存されている以前に受信された命令と比較する、
c. 抽出された以前に送信された命令セットとインプラントに記憶された以前に受信された命令セットとが等しいと判定された場合、インプラントで第1の命令セットを実行し、後続の受信された命令セットの検証に使用されるように、インプラントに第1の結合された命令セットを記憶する。
19. 実施形態18によるインプラントであって、演算ユニットは、以下のように構成される:抽出された以前に送信された命令セットが、インプラントに記憶された以前に受信された命令と異なると判定した場合、インプラントのフィードバックユニットを介して、インプラントに指示する不正な試みに関連するフィードバックを提供する。
20. 演算ユニットが、抽出された以前に送信された命令セットとインプラントに記憶された以前に受信された命令との間の差分を計算することによって、抽出された以前に送信された命令セットとインプラントに記憶された以前に受信された命令とを比較し、差分を閾値と比較するように構成され、差分値が閾値を超えない場合に、抽出された以前に送信された命令セットがインプラントに記憶された以前に受信された命令と等しいと判定される、実施形態18~19のいずれか1つに記載のインプラント。
21. 第1の組み合わされた命令セットが、第1の命令セットと、以前に送信された命令セットの暗号ハッシュとを含み、演算ユニットが、インプラントに記憶された以前に受信された命令の暗号ハッシュを計算し、計算された暗号ハッシュを第1の組み合わされた命令セットに含まれる暗号ハッシュと比較するように構成されている、実施形態18~20のいずれか1つに記載のインプラント。
22. 実施形態21に記載のインプラントであって、コンピューティングユニットが、第2の組み合わされた命令セットの真正性を検証するようにさらに構成されており、第2の組み合わされた命令セットが、第1の組み合わされた命令セットの暗号学的ハッシュを含んでおり、第2の組み合わされた命令セットが、トランシーバにおいて以下の方法によって受信される:
a. インプラントに格納された第1の組み合わせ命令の暗号ハッシュを計算し、計算された暗号ハッシュを、受信した第2の組み合わせ命令に含まれる暗号ハッシュと比較する、
b. 算出された第1の複合命令セットの暗号ハッシュが、受信された第2の複合命令セットに含まれる暗号ハッシュと等しいと判定された場合、インプラントで第2の命令セットを実行し、第2の複合命令セットをインプラントに格納し、後続の受信命令セットの検証に使用する。
23. 実施形態18~22のいずれか1つに記載のインプラントであって、第1の組み合わされた命令セットは、独自のネットワークプロトコルを使用してインプラントで受信される、インプラント。
24. 第1の組み合わされた命令セットが、標準ネットワークプロトコルを使用してインプラントで受信される、実施形態18~22のいずれか1つに記載のインプラント。
25. インプラントが患者に植え込まれたときに外部装置との接続を確立するように構成されたトランシーバを含むインプラントであって、トランシーバで受信された命令の真正性を以下の方法で検証するように構成された演算ユニットをさらに含むインプラント:
a. 外部機器との接続を確立する、
b. 接続を確認する、
c. 外部装置から一連の指示を受信する、
d. 確認の結果、一連の指示の真正性を検証し、その後に受信した一連の指示の真正性を検証するために使用するために、一連の指示をインプラントに格納する、
ここで、演算装置は、実施形態18~24のいずれか1つに従って、トランシーバによって受信された命令のさらなるセットの真正性を検証するように構成される。
26. 実施形態25に記載のインプラントであって、演算装置は、以下の方法によって接続を確認するように構成されている、インプラント。
a.患者の測定パラメータを受け取ること、
b. 外部装置から患者の測定パラメータを受信する、
c. インプラントによって測定されたパラメータを、外部装置によって測定されたパラメータと比較する、
d. 比較に基づいて接続の認証を行う。
27. インプラントが患者に植え込まれたときに外部装置との接続を確立するように構成されたトランシーバを含むインプラントであって、トランシーバで受信された命令の真正性を以下の方法で検証するように構成された演算ユニットをさらに含むインプラント:
a. 外部装置から、導電性通信を使用する電気的接続を介して、外部装置からの一連の指示を受信する、
b. その後に受信した命令セットの真正性を検証するために使用する命令セットをインプラントに格納する、
ここで、演算装置は、実施形態18~24のいずれか1つに従って、トランシーバによって受信された命令のさらなるセットの真正性を検証するように構成される。
28. インプラントが患者に植え込まれたときに、外部装置との接続および第2の外部装置との接続を確立するように構成されたトランシーバを含むインプラントであって、外部装置からトランシーバで受信された命令の真正性を以下の方法で検証するように構成された演算ユニットをさらに含むインプラント:
a. インプラントにおいて、第2の外部装置から一連の指示を受信する、
b. その後に外部装置から受信した命令セットの真正性を検証するために使用する命令セットをインプラントに格納する、
ここで、演算ユニットは、実施形態18~24のいずれか1つに従って、トランシーバによって第1の外部装置から受信された命令のさらなるセットの真正性を検証するように構成される。
29. トランシーバが、独自のネットワークプロトコルを使用して第2の外部装置から一連の命令を受信するように構成されている、実施形態28によるインプラント。
30. 実施形態28~29のいずれか1つに記載のインプラントであって、第2の外部装置からインプラントによって受信された命令セットが暗号化されており、演算ユニットが、命令セットを復号化し、復号化された命令セットをインプラントに格納して、外部装置から引き続いて受信された命令セットの真正性を検証するために使用するように構成されている、インプラント。
31. リセットスイッチをさらに備え、リセットスイッチは、作動されると、インプラントに記憶された以前に受信された命令を削除するように構成されている、実施形態18~30のいずれか1つに記載のインプラント。
32. 実施形態31に記載のインプラントであって、リセットスイッチは、起動されたときにインプラントに記憶された工場出荷時設定を抽出するようにさらに構成され、工場出荷時設定は、外部装置からその後に受信される一連の指示の真正性を確認するために使用されるデータを含み、リセットスイッチの前記起動により、前記データは、外部装置からその後に受信される一連の指示の真正性を確認するために使用される一連の指示としてインプラントに記憶される、インプラント。
33.コンピュータプログラム製品を使用するように構成され、インプラントまたは処理能力を有する外部装置によって実行されるときに、実施形態1~14のいずれか1つの方法の少なくとも一部を実行するように適合されたインプラント。
34.インプラントまたは処理能力を有する外部装置によって実行された場合に、実施形態1~14のいずれか1つの方法の少なくとも一部を実行するように適合された命令を有するコンピュータ読み取り可能な記憶媒体を含むコンピュータプログラム製品を使用するように構成されたインプラント。
35.処理能力を有するインプラントまたは外部装置によって実行された場合に、実施形態1~14のいずれか1つに記載の方法の少なくとも一部を実行するように適合された命令を有するコンピュータ読み取り可能な記憶媒体を含むコンピュータプログラム製品。
36. インプラントまたは処理能力を有する外部装置によって実行される場合に、実施形態18~34のいずれかのインプラントによって使用されるように構成されたコンピュータプログラム製品。
37.処理能力を有するインプラントまたは外部装置によって実行されたときに、実施形態18~34のいずれかの少なくとも一部を実行するように適合された命令を有するコンピュータ読み取り可能な記憶媒体を含むコンピュータプログラム製品。
38. 実施形態18~34のいずれか1つに記載のインプラントと外部装置とを含むシステムであって、外部装置は、以下のように構成された演算ユニットを含む、システム:
a. 第1の命令セットと以前に送信された命令セットとを結合し、結合された命令セットを形成する、
b. 組み合わされた一連の指示をインプラントに送信する。
39. 実施形態28~30および33~37のいずれか1つに記載のインプラントと、外部装置と、第2の外部装置とを備えるシステムであって、外部装置は以下のように構成される、システム:
a. 第2の外部装置から一連の命令を受信する、
b. 前記命令セットを保存する、
ここで、外部装置は、以下のように構成された演算ユニットを備える:
c. 第1の命令セットと前記記憶された命令セットとを組み合わせ、組み合わされた命令セットを形成する、
d. 組み合わされた一連の指示をインプラントに送信する。
40. 実施形態18~34のいずれか1つに記載のインプラント、および/または方法実施形態1~17のいずれか、および/またはシステム実施形態38~39のいずれか、および/または実施形態35~37のいずれかのコンピュータプログラム製品を使用する能力を有するインプラントであって、インプラントは、少なくとも1つを備える:
ペースメーカーユニット、または植え込み型除細動器、
外部心臓圧迫装置
患者の心臓のポンプ機能を補助する装置、
操作可能な人工心臓弁
植え込み型薬物送達装置
液圧式、機械式、および/または電気式の収縮インプラント
操作可能な容積充填装置
操作可能な胃バンド
患者の胃壁を引き伸ばすための操作可能なインプラント
操作可能な美容用インプラント
膀胱が空になるのを制御するインプラント、
尿漏れを妨げるインプラント、
肛門失禁を妨げるインプラント、
糞便の排出を制御するインプラント、
動脈瘤を監視するインプラント、
関節を潤滑するインプラント、
体液を保持するリザーバを有するインプラント
身体リザーバーまたは外科的に作製されたリザーバーを貯蔵および/または空にするインプラント、
体外のデータベースと通信するインプラント、
体外からプログラム可能なインプラント、
体外から無線信号でプログラム可能なインプラント、
インポテンツを治療するインプラント、
子宮管内の卵子の流れを制御するインプラント、
精子の流れを制御するインプラント、
変形性関節症を治療するインプラント、
体内のパラメーターを検査するインプラント、
体内から特定の治療パラメーターを制御するインプラント、
体内から身体パラメータを制御するインプラント、
血圧を制御するインプラント、
薬物治療パラメータを制御するインプラント、
血液中のパラメーターを制御するインプラント、
患者の身体の骨部分を調整または置換するためのインプラント、
患者の臓器または臓器の一部またはその機能を置換するインプラント、
血管治療装置
患者の体内で流体を移動させるインプラント。
41.実施形態18~34、または40のいずれか1つに記載のインプラント、および/または方法実施形態1~17のいずれか、および/またはシステム実施形態38~39のいずれか、および/または実施形態35~37のいずれかのコンピュータプログラム製品を使用する能力を有する、
上記実施形態1~40のいずれか1つの少なくとも一部においてインプラントによって実行される動作の少なくとも一部に関与するように適合された内部制御ユニットを含む。
42.第1の指示セットおよび以前に送信された指示セットは、インプラントを操作するための操作指示である、実施形態1に記載の方法。
1. 、患者に植え込まれたインプラントに外部装置から指示を伝達する方法であって、該方法は以下を含む:
a. 外部装置とインプラントの接続を確立する、
b. 第1の命令セットと以前に送信された命令セットとを結合し、第1の結合命令セットを形成する、
c. インプラントに第1の複合指示セットを送信する、
d. インプラントにおいて、以下により最初の複合指示セットの真正性を検証する、
i. 最初に結合された命令セットから、以前に送信された命令セットを抽出する、
ii. 抽出された以前に送信された命令セットを、インプラントに保存されている以前に受信した命令と比較する、
iii. 抽出された以前に送信された命令セットが、インプラントに記憶された以前に受信された命令と等しいと判定されると、インプラントで第1の命令セットを実行し、少なくとも第1の命令セットをインプラントに記憶し、後続の受信された命令セットを検証するための以前に受信された命令として使用する。
2. ステップdが、抽出された以前に送信された命令セットがインプラントに記憶された以前に受信された命令と異なると判定したときに、インプラントに命令する不正な試みに関連するフィードバックを提供することをさらに含む、実施形態1に記載の方法。
3. 抽出された以前に送信された命令セットとインプラントに記憶された以前に受信された命令とを比較するステップが、抽出された以前に送信された命令セットとインプラントに記憶された以前に受信された命令との間の差分を計算することと、差分を閾値と比較することとを含み、差分値が閾値を超えない場合に、抽出された以前に送信された命令セットがインプラントに記憶された以前に受信された命令と等しいと判定される、実施形態1~2のいずれか1つに記載の方法。
4. 組み合わされた命令セットが、第1の命令セットと、以前に送信された命令セットの暗号ハッシュとを含み、本方法が、インプラントにおいて、インプラントに記憶された以前に受信された命令の暗号ハッシュを計算することと、計算された暗号ハッシュを、第1の組み合わされた命令セットに含まれる暗号ハッシュと比較することとをさらに含む、実施形態1~3のいずれか1つに記載の方法。
5.以下のステップをさらに含む、実施形態4に記載の方法:
a. 第2の命令セットと第1の結合命令セットとを結合し、第2の結合命令セットを形成し、第2の結合命令セットは、第1の結合命令セットの暗号ハッシュを含む、
b. 第2の複合命令をインプラントに送信する、
c. インプラントにおいて、第2の複合指示セットの真正性を以下の方法で検証する:
i. インプラントに格納された第1の複合命令セットの暗号ハッシュを計算し、計算された暗号ハッシュを、受信した第2の複合命令セットに含まれる暗号ハッシュと比較する、
ii. 第1の結合された命令セットの計算された暗号ハッシュが、受信された第2の結合されたセットに含まれる暗号ハッシュと等しいと判定されると、第2の命令セットをインプラントで実行し、第2の結合された命令セットをインプラントに格納し、後続の受信された命令セットの検証に使用する。
6. 第1の組み合わされた命令セットが、独自のネットワークプロトコルを使用してインプラントに送信される、実施形態1~5のいずれか1つに記載の方法。
7. 第1の組み合わされた命令セットが、標準ネットワークプロトコルを使用してインプラントに送信される、実施形態1~5のいずれか1つに記載の方法。
8. 患者に植え込まれたインプラントに外部装置から指示を伝達する方法であって、以下のステップを含む:
a. 外部装置とインプラントの接続を確立する、
b. インプラントと外部装置の接続を確認する、
c. 外部装置から一連の指示を受信する、
d. 確認の結果、一連の指示の真正性を検証し、その後に受信した一連の指示の真正性を検証するために使用するために、一連の指示をインプラントに格納する、
e. 実施形態1~7のいずれか1つに従って、外部装置からインプラントにさらなる指示セットを送信する。
9. 実施形態8による方法であって、インプラントと外部装置との間の接続を確認するステップは、以下を含む:
a. インプラントによって、患者のパラメータを測定する、
b. 外部装置による患者のパラメータ測定、
c. インプラントによって測定されたパラメータを、外部装置によって測定されたパラメータと比較する、
d. 比較に基づいて接続の認証を行う。
10. 実施形態8による方法であって、インプラントと外部装置との間の接続を確認するステップは、以下を含む:
a. 感覚発生装置により、患者の感覚によって検出可能な感覚を発生させる、
b. インプラントが、生成された感覚に関連する認証データを保存する、
c. 患者により、外部装置に入力を提供し、入力認証データを得る、
d. 入力された認証データと認証データの比較に基づいて、接続を認証する。
11. 外部装置から患者に植え込まれたインプラントに指示を伝達する方法であって、以下を含む:
a. 外部装置と接続するように構成された導電性部材を、インプラントと導通するように患者の皮膚と電気的に接続する、
b. 導電性通信を使用した電気的接続を介して、外部装置からの一連の指示を送信する、
c. インプラントにおいて、外部装置から一連の指示を受信する、
d. その後に受信した命令セットの真正性を検証するために使用する命令セットをインプラントに格納する、
e. 実施形態1~7のいずれか1つに従って、外部装置からインプラントにさらなる指示セットを送信する。
12. 実施形態11に記載の方法であって、以下をさらに含む:
a. 導電性通信を使用する電気的接続を介して、外部装置からの一連の指示を送信する前に、外部装置の検証ユニットによってユーザーからの認証入力を受信し、認証入力を使用して、インプラントと外部装置との間の導電性通信を認証する、
b. 認証の結果として、導電性通信を使用する電気接続を介して、外部装置からの一連の指示を送信する。
13. 外部装置から患者に植え込まれたインプラントに指示を伝達する方法であって、以下のステップを含む方法:
a. インプラントにおいて、第2の外部装置から一連の指示を受信する、
b. その後に外部装置から受信した命令セットの真正性を検証するために使用する命令セットをインプラントに格納する、
c. 実施形態1~7のいずれか1つに従って、外部装置からインプラントにさらなる指示セットを送信する。
14. 実施形態13による方法であって、第2の外部装置は、独自のネットワークプロトコルを使用して、命令のセットを送信する。
15. 実施形態13~14のいずれか1つに記載の方法であって、第2の外部装置からインプラントによって受信された命令セットが暗号化されており、本方法が、命令セットを復号化することと、復号化された命令セットを、外部装置から引き続いて受信された命令セットの真正性を検証するために使用するためにインプラントに記憶することとをさらに含む、方法。
16. 実施形態1~15のいずれか1つに記載の方法であって、インプラントがリセットスイッチを含み、該方法がさらに以下のステップを含む、方法:
a. 前記リセットスイッチを作動させる、
b. インプラントに保存されている以前に受信した指示を削除する。
17. 実施形態16による方法であって、以下をさらに含む方法。
実施形態8~15の方法のいずれか1つを使用して、外部装置からその後に受信される命令セットの真正性を検証するために使用される命令セットをインプラントに格納する。
18. インプラントが患者に植え込まれたときに外部装置との接続を確立するように構成されたトランシーバを備えるインプラントであって、該インプラントは、以下のようにしてトランシーバで受信された命令の真正性を検証するように構成されたコンピューティングユニットをさらに備える:
a. トランシーバーによって受信された命令の第1の組み合わせセットから、以前に送信された命令セットを抽出する、
b. 抽出された以前に送信された命令セットを、インプラントに保存されている以前に受信された命令と比較する、
c. 抽出された以前に送信された命令セットとインプラントに記憶された以前に受信された命令セットとが等しいと判定された場合、インプラントで第1の命令セットを実行し、後続の受信された命令セットの検証に使用されるように、インプラントに第1の結合された命令セットを記憶する。
19. 実施形態18によるインプラントであって、演算ユニットは、以下のように構成される:抽出された以前に送信された命令セットが、インプラントに記憶された以前に受信された命令と異なると判定した場合、インプラントのフィードバックユニットを介して、インプラントに指示する不正な試みに関連するフィードバックを提供する。
20. 演算ユニットが、抽出された以前に送信された命令セットとインプラントに記憶された以前に受信された命令との間の差分を計算することによって、抽出された以前に送信された命令セットとインプラントに記憶された以前に受信された命令とを比較し、差分を閾値と比較するように構成され、差分値が閾値を超えない場合に、抽出された以前に送信された命令セットがインプラントに記憶された以前に受信された命令と等しいと判定される、実施形態18~19のいずれか1つに記載のインプラント。
21. 第1の組み合わされた命令セットが、第1の命令セットと、以前に送信された命令セットの暗号ハッシュとを含み、演算ユニットが、インプラントに記憶された以前に受信された命令の暗号ハッシュを計算し、計算された暗号ハッシュを第1の組み合わされた命令セットに含まれる暗号ハッシュと比較するように構成されている、実施形態18~20のいずれか1つに記載のインプラント。
22. 実施形態21に記載のインプラントであって、コンピューティングユニットが、第2の組み合わされた命令セットの真正性を検証するようにさらに構成されており、第2の組み合わされた命令セットが、第1の組み合わされた命令セットの暗号学的ハッシュを含んでおり、第2の組み合わされた命令セットが、トランシーバにおいて以下の方法によって受信される:
a. インプラントに格納された第1の組み合わせ命令の暗号ハッシュを計算し、計算された暗号ハッシュを、受信した第2の組み合わせ命令に含まれる暗号ハッシュと比較する、
b. 算出された第1の複合命令セットの暗号ハッシュが、受信された第2の複合命令セットに含まれる暗号ハッシュと等しいと判定された場合、インプラントで第2の命令セットを実行し、第2の複合命令セットをインプラントに格納し、後続の受信命令セットの検証に使用する。
23. 実施形態18~22のいずれか1つに記載のインプラントであって、第1の組み合わされた命令セットは、独自のネットワークプロトコルを使用してインプラントで受信される、インプラント。
24. 第1の組み合わされた命令セットが、標準ネットワークプロトコルを使用してインプラントで受信される、実施形態18~22のいずれか1つに記載のインプラント。
25. インプラントが患者に植え込まれたときに外部装置との接続を確立するように構成されたトランシーバを含むインプラントであって、トランシーバで受信された命令の真正性を以下の方法で検証するように構成された演算ユニットをさらに含むインプラント:
a. 外部機器との接続を確立する、
b. 接続を確認する、
c. 外部装置から一連の指示を受信する、
d. 確認の結果、一連の指示の真正性を検証し、その後に受信した一連の指示の真正性を検証するために使用するために、一連の指示をインプラントに格納する、
ここで、演算装置は、実施形態18~24のいずれか1つに従って、トランシーバによって受信された命令のさらなるセットの真正性を検証するように構成される。
26. 実施形態25に記載のインプラントであって、演算装置は、以下の方法によって接続を確認するように構成されている、インプラント。
a.患者の測定パラメータを受け取ること、
b. 外部装置から患者の測定パラメータを受信する、
c. インプラントによって測定されたパラメータを、外部装置によって測定されたパラメータと比較する、
d. 比較に基づいて接続の認証を行う。
27. インプラントが患者に植え込まれたときに外部装置との接続を確立するように構成されたトランシーバを含むインプラントであって、トランシーバで受信された命令の真正性を以下の方法で検証するように構成された演算ユニットをさらに含むインプラント:
a. 外部装置から、導電性通信を使用する電気的接続を介して、外部装置からの一連の指示を受信する、
b. その後に受信した命令セットの真正性を検証するために使用する命令セットをインプラントに格納する、
ここで、演算装置は、実施形態18~24のいずれか1つに従って、トランシーバによって受信された命令のさらなるセットの真正性を検証するように構成される。
28. インプラントが患者に植え込まれたときに、外部装置との接続および第2の外部装置との接続を確立するように構成されたトランシーバを含むインプラントであって、外部装置からトランシーバで受信された命令の真正性を以下の方法で検証するように構成された演算ユニットをさらに含むインプラント:
a. インプラントにおいて、第2の外部装置から一連の指示を受信する、
b. その後に外部装置から受信した命令セットの真正性を検証するために使用する命令セットをインプラントに格納する、
ここで、演算ユニットは、実施形態18~24のいずれか1つに従って、トランシーバによって第1の外部装置から受信された命令のさらなるセットの真正性を検証するように構成される。
29. トランシーバが、独自のネットワークプロトコルを使用して第2の外部装置から一連の命令を受信するように構成されている、実施形態28によるインプラント。
30. 実施形態28~29のいずれか1つに記載のインプラントであって、第2の外部装置からインプラントによって受信された命令セットが暗号化されており、演算ユニットが、命令セットを復号化し、復号化された命令セットをインプラントに格納して、外部装置から引き続いて受信された命令セットの真正性を検証するために使用するように構成されている、インプラント。
31. リセットスイッチをさらに備え、リセットスイッチは、作動されると、インプラントに記憶された以前に受信された命令を削除するように構成されている、実施形態18~30のいずれか1つに記載のインプラント。
32. 実施形態31に記載のインプラントであって、リセットスイッチは、起動されたときにインプラントに記憶された工場出荷時設定を抽出するようにさらに構成され、工場出荷時設定は、外部装置からその後に受信される一連の指示の真正性を確認するために使用されるデータを含み、リセットスイッチの前記起動により、前記データは、外部装置からその後に受信される一連の指示の真正性を確認するために使用される一連の指示としてインプラントに記憶される、インプラント。
33.コンピュータプログラム製品を使用するように構成され、インプラントまたは処理能力を有する外部装置によって実行されるときに、実施形態1~14のいずれか1つの方法の少なくとも一部を実行するように適合されたインプラント。
34.インプラントまたは処理能力を有する外部装置によって実行された場合に、実施形態1~14のいずれか1つの方法の少なくとも一部を実行するように適合された命令を有するコンピュータ読み取り可能な記憶媒体を含むコンピュータプログラム製品を使用するように構成されたインプラント。
35.処理能力を有するインプラントまたは外部装置によって実行された場合に、実施形態1~14のいずれか1つに記載の方法の少なくとも一部を実行するように適合された命令を有するコンピュータ読み取り可能な記憶媒体を含むコンピュータプログラム製品。
36. インプラントまたは処理能力を有する外部装置によって実行される場合に、実施形態18~34のいずれかのインプラントによって使用されるように構成されたコンピュータプログラム製品。
37.処理能力を有するインプラントまたは外部装置によって実行されたときに、実施形態18~34のいずれかの少なくとも一部を実行するように適合された命令を有するコンピュータ読み取り可能な記憶媒体を含むコンピュータプログラム製品。
38. 実施形態18~34のいずれか1つに記載のインプラントと外部装置とを含むシステムであって、外部装置は、以下のように構成された演算ユニットを含む、システム:
a. 第1の命令セットと以前に送信された命令セットとを結合し、結合された命令セットを形成する、
b. 組み合わされた一連の指示をインプラントに送信する。
39. 実施形態28~30および33~37のいずれか1つに記載のインプラントと、外部装置と、第2の外部装置とを備えるシステムであって、外部装置は以下のように構成される、システム:
a. 第2の外部装置から一連の命令を受信する、
b. 前記命令セットを保存する、
ここで、外部装置は、以下のように構成された演算ユニットを備える:
c. 第1の命令セットと前記記憶された命令セットとを組み合わせ、組み合わされた命令セットを形成する、
d. 組み合わされた一連の指示をインプラントに送信する。
40. 実施形態18~34のいずれか1つに記載のインプラント、および/または方法実施形態1~17のいずれか、および/またはシステム実施形態38~39のいずれか、および/または実施形態35~37のいずれかのコンピュータプログラム製品を使用する能力を有するインプラントであって、インプラントは、少なくとも1つを備える:
ペースメーカーユニット、または植え込み型除細動器、
外部心臓圧迫装置
患者の心臓のポンプ機能を補助する装置、
操作可能な人工心臓弁
植え込み型薬物送達装置
液圧式、機械式、および/または電気式の収縮インプラント
操作可能な容積充填装置
操作可能な胃バンド
患者の胃壁を引き伸ばすための操作可能なインプラント
操作可能な美容用インプラント
膀胱が空になるのを制御するインプラント、
尿漏れを妨げるインプラント、
肛門失禁を妨げるインプラント、
糞便の排出を制御するインプラント、
動脈瘤を監視するインプラント、
関節を潤滑するインプラント、
体液を保持するリザーバを有するインプラント
身体リザーバーまたは外科的に作製されたリザーバーを貯蔵および/または空にするインプラント、
体外のデータベースと通信するインプラント、
体外からプログラム可能なインプラント、
体外から無線信号でプログラム可能なインプラント、
インポテンツを治療するインプラント、
子宮管内の卵子の流れを制御するインプラント、
精子の流れを制御するインプラント、
変形性関節症を治療するインプラント、
体内のパラメーターを検査するインプラント、
体内から特定の治療パラメーターを制御するインプラント、
体内から身体パラメータを制御するインプラント、
血圧を制御するインプラント、
薬物治療パラメータを制御するインプラント、
血液中のパラメーターを制御するインプラント、
患者の身体の骨部分を調整または置換するためのインプラント、
患者の臓器または臓器の一部またはその機能を置換するインプラント、
血管治療装置
患者の体内で流体を移動させるインプラント。
41.実施形態18~34、または40のいずれか1つに記載のインプラント、および/または方法実施形態1~17のいずれか、および/またはシステム実施形態38~39のいずれか、および/または実施形態35~37のいずれかのコンピュータプログラム製品を使用する能力を有する、
上記実施形態1~40のいずれか1つの少なくとも一部においてインプラントによって実行される動作の少なくとも一部に関与するように適合された内部制御ユニットを含む。
42.第1の指示セットおよび以前に送信された指示セットは、インプラントを操作するための操作指示である、実施形態1に記載の方法。
Aspect 250SE Dual protocols, embodiments 1-84
1. 患者に植え込まれたときにインプラントと通信するように構成された外部装置であって、以下のものを含む外部装置、
インプラントと無線通信するように構成された少なくとも1つの無線トランシーバであって、該無線トランシーバは、該インプラントにデータを送信する際に第1のネットワークプロトコルを使用して該インプラントと通信し、第2のネットワークプロトコルを使用して該インプラントから送信されたデータを受信するように構成されている、少なくとも1つの無線トランシーバ。
2.前記第1のネットワークプロトコルは、専有ネットワークプロトコルまたは暗号化ネットワークプロトコルである、実施形態1に記載の外部装置。
3.前記第2のネットワークプロトコルは、標準ネットワークプロトコルまたは暗号化されていないネットワークプロトコルである、実施形態1に記載の外部装置。
4.前記外部装置は、前記少なくとも1つの無線トランシーバを用いて第2の外部装置と通信するようにさらに構成され、前記第1のネットワークプロトコルは、専有ネットワークプロトコルであり、前記少なくとも1つの無線トランシーバは、標準ネットワークプロトコルを用いて前記第2の外部装置と通信するように構成される、実施形態1に記載の外部装置。
5.少なくとも1つの無線トランシーバが、第2の外部装置と通信するように構成された第1の無線トランシーバと、インプラントと通信するように構成された第2の無線トランシーバとを備える、実施形態4に記載の外部装置。
6.独自のネットワークプロトコルを使用してインプラントと通信するように少なくとも1つの無線トランシーバを設定するように適合され、標準ネットワークプロトコルを使用して第2の外部装置と通信するように少なくとも1つの無線トランシーバを設定するように適合された演算ユニットをさらに備える、実施形態4に記載の外部装置。
7.標準ネットワークプロトコルが、以下のリストからの1つである、実施形態4~6のいずれか1つに記載の外部装置:
無線周波数タイプのプロトコル、
RFIDタイプのプロトコル、
WLANタイプのプロトコル、
ブルートゥースタイプのプロトコル、
NFCタイプのプロトコル、
3G/4G/5Gタイプのプロトコル、
GSMタイプのプロトコル。
8.前記独自ネットワークプロトコルの通信範囲は、前記標準ネットワークプロトコルの通信範囲よりも小さい、実施形態4~7のいずれか1つに記載の外部装置。
9.前記独自ネットワークプロトコルの周波数帯域は、前記標準ネットワークプロトコルの周波数帯域と異なる、実施形態4~8のいずれか1つに記載の外部装置。
10.独自のネットワークプロトコルの周波数帯域が13.56MHzであり、標準ネットワークプロトコルが以下のリストのうちの1つである、実施形態9に記載の外部装置:
WLANタイプのプロトコル、
ブルートゥースタイプのプロトコル、
BLEタイプのプロトコル、
3G/4G/5Gタイプのプロトコル
GSMタイプのプロトコル。
11. 実施形態4~10のいずれか1つに記載の外部装置であって、外部装置が以下を備える外部装置:
外部装置によって、患者のパラメータを測定するためのセンサ
以下のために構成された外部コンピューティングユニット
i. インプラントから患者のパラメータを受信する、
ii. 外部装置によって測定されたパラメータを、インプラントによって測定されたパラメータと比較する、
iii. 比較に基づいて、インプラントとの無線接続の認証を実行する。
12.センサが患者の脈拍を測定するように構成されている、実施形態11に記載の外部装置。
13.センサが患者の呼吸数を測定するように構成されている、実施形態11に記載の外部装置。
14.センサが患者の体温を測定するように構成されている、実施形態11による外部装置。
15.センサが、患者の少なくとも1つの音を測定するように構成されている、実施形態11による外部装置。
16. 実施形態11に係る外部装置であって、センサは、患者の少なくとも1つの身体的動きを測定するように構成されている、外部装置。
17. 実施形態11~16のいずれかに記載の外部装置であって、外部装置によって測定されたパラメータはタイムスタンプを備え、インプラントから受信された測定されたパラメータはタイムスタンプを備え、インプラントで測定されたパラメータと外部装置によって測定されたパラメータとの比較は、インプラントから受信された測定されたパラメータのタイムスタンプと外部装置によって測定されたパラメータのタイムスタンプとを比較することからなる、外部装置。
18.外部演算ユニットが、インプラントによって測定されたパラメータと外部装置によって測定されたパラメータとの間の差分値を計算するように構成され、外部演算ユニットが、差分値が所定の閾値差分値未満である場合に無線接続を認証し、差分値が所定の閾値差分値と等しいかまたは超える場合に無線接続を認証しないようにさらに構成される、実施形態11~17のいずれかに記載の外部装置。
19.外部装置が、インプラントのクロックと同期するように構成されたクロックを備える、実施形態4~18のいずれかに記載の外部装置。
20. 実施形態4~19のいずれか1つに記載の外部装置であって、該外部装置は、以下を備える、外部装置:
患者による外部装置への入力を受け付けるインターフェース、
インプラントから認証データを受信するレシーバであって、認証データは、インプラントに接続された感覚発生器の発生した感覚に関連する、レシーバ、
以下のように構成された外部演算ユニット、
i. 認証データと入力された認証データとを比較する、
ii. 比較に基づいて接続の認証を行う。
21. 実施形態4~20のいずれかに記載の外部装置であって、外部装置は、以下のリストからの1つである、外部装置:
装着可能な外部装置
ハンドセット。
22.外部装置が、インプラントと導電的に通信するために、導電性部材と電気的に接続して配置されるように構成されている、実施形態4~21のいずれか1つに記載の外部装置。
23. 患者に植え込まれたインプラントと通信する方法であって、該方法は以下を含む:
外部装置の少なくとも1つの無線トランシーバとインプラントとの間の無線通信を確立すること、
ここで、無線トランシーバは、インプラントにデータを送信する際に独自の第1のネットワークプロトコルを使用してインプラントと通信し、第2のネットワークプロトコルを使用してインプラントから送信されたデータを受信するように構成される。
24. 実施形態23による方法であって、第1のネットワークプロトコルは、専有ネットワークプロトコルまたは暗号化ネットワークプロトコルである。
25. 第2のネットワークプロトコルは、標準ネットワークプロトコルまたは暗号化されていないネットワークプロトコルである、実施形態23による方法。
26. 前記外部装置は、前記少なくとも1つの無線トランシーバを用いて第2の外部装置と通信するようにさらに構成され、前記第1のネットワークプロトコルは、専有ネットワークプロトコルであり、前記少なくとも1つの無線トランシーバは、標準ネットワークプロトコルを用いて前記第2の外部装置と通信するように構成される、実施形態23に記載の方法。
27. 外部装置と第2の外部装置との間の無線通信が、少なくとも1つの無線トランシーバの第1の無線トランシーバによって行われ、外部装置とインプラントとの間の無線通信が、少なくとも1つの無線トランシーバの第2の無線トランシーバによって行われる、実施形態26のいずれか1つに記載の方法。
28.外部装置の演算ユニットによって、少なくとも1つの無線トランシーバを、専有ネットワークプロトコルを使用して外部装置とインプラントとの間で通信し、標準ネットワークプロトコルを使用して外部装置と第2の外部装置との間で通信するように設定するステップをさらに含む、実施形態26による方法。
29.標準ネットワークプロトコルが、以下のリストからの1つである、実施形態26~28のいずれか1つに記載の方法:
無線周波数タイプのプロトコル、
RFIDタイプのプロトコル、
WLANタイプのプロトコル、
ブルートゥースタイプのプロトコル、
BLEタイプのプロトコル、
NFCタイプのプロトコル、
3G/4G/5Gタイプのプロトコル
GSMタイプのプロトコル。
30.独自のネットワークプロトコルの通信範囲は、標準ネットワークプロトコルの通信範囲よりも小さい、実施形態26~29のいずれか1つに記載の方法。
31. 専有ネットワークプロトコルの周波数帯域が標準ネットワークプロトコルの周波数帯域と異なる、実施形態20~24のいずれか1つに記載の方法。
32. 実施形態31による方法であって、独自のネットワークプロトコルの周波数帯域は13.56MHzであり、標準ネットワークプロトコルは、以下のリストからの1つである、方法:
WLANタイプのプロトコル、
ブルートゥースタイプのプロトコル、
BLEタイプのプロトコル、
3G/4G/5Gタイプのプロトコル。
33.外部装置とインプラントとの間の無線通信が、以下のステップによって認証される、実施形態26~32のいずれかに記載の方法:
i. 外部装置による患者のパラメータの測定
ii. インプラントから患者のパラメータを受け取る、
iii. 外部装置によって測定されたパラメータを、インプラントによって測定されたパラメータと比較する、
iv. 比較に基づいて無線接続の認証を実行する。
34.患者のパラメータが患者の脈拍である、実施形態33による方法。
35.患者のパラメータが患者の呼吸数である、実施形態33による方法。
36.患者のパラメータが患者の体温である、実施形態33による方法。
37.患者のパラメータが患者の少なくとも1つの音である、実施形態33による方法。
38. 実施形態33による方法であって、患者のパラメータは、患者の少なくとも1つの身体的動きである、方法。
39. 実施形態33~38のいずれかに記載の方法であって、外部装置による測定されたパラメータはタイムスタンプを備え、インプラントから受信された測定されたパラメータはタイムスタンプを備え、インプラントで測定されたパラメータと外部装置で測定されたパラメータとの比較は、インプラントから受信された測定されたパラメータのタイムスタンプと外部装置による測定されたパラメータのタイムスタンプとを比較することからなる方法。
40.インプラントによって測定されたパラメータと外部装置によって測定されたパラメータとを比較するステップが、インプラントによって測定されたパラメータと外部装置によって測定されたパラメータとの間の差分値を計算することを含み、認証を実行するステップが、差分値が所定の閾値差分値未満である場合に無線接続を認証することと、差分値が所定の閾値差分値と等しいかまたは差分値を超える場合に無線接続を認証しないこととを含む、実施形態33~39のいずれかに記載の方法。
41.外部装置のクロックをインプラントのクロックと同期させることをさらに含む、実施形態26~40のいずれかに記載の方法。
42. 実施形態26~41のいずれかに記載の方法であって、以下の工程を含む方法。
外部装置と接続するように構成された導電性部材を、インプラントと導通するように患者の皮膚と電気的に接続する。
43.外部装置とインプラントとの間の無線通信が、以下のステップによって認証される、実施形態26~41のいずれか1つに記載の方法:
感覚発生装置により、患者の感覚によって検出可能な感覚を発生させる、
インプラントは、生成された感覚に関連する認証データを保存する、
患者による外部機器への入力により、入力認証データが得られる、
入力された認証データと認証データの比較に基づいて、無線通信を認証する。
44. 実施形態33および実施形態43のいずれか1つに記載の方法であって、肯定的な認証の後に、独自のネットワークプロトコルを使用してインプラントと外部装置との間でデータを通信するステップをさらに含む方法。
45.第2の外部装置と第3の外部装置との間の通信を確立することをさらに含み、第2の外部装置と第3の外部装置との間の通信は、第3の外部装置における検証プロセスを使用して認証される、実施形態26~44のいずれか1つに記載の方法。
46.第3の外部装置が患者の世話人によって操作される、実施形態45による方法。
47.第2の外部装置における検証プロセスを使用して、外部装置と第2の外部装置との間の無線通信を認証するステップをさらに含み、外部装置と第2の外部装置との間の通信は、通信が認証されることを必要とする、実施形態26-41に記載の方法。
48.第2の外部装置が患者の世話人によって操作される、実施形態47に記載の方法。
49.処理能力を有する装置によって実行されたときに、実施形態26~48のいずれか1つに記載の方法を実行するように適合された命令を有するコンピュータ読み取り可能な記憶媒体を含むコンピュータプログラム製品。
50. 実施形態1~22のいずれか1つに記載の外部装置と、患者に植え込まれたインプラントとを含むシステムであって、インプラントは、独自のネットワークプロトコルを使用する通信を受信するように構成された無線レシーバを含む、システム。
51.インプラントの無線レシーバは、独自のネットワークプロトコルを使用する通信のみを受信するように構成されている、実施形態50に記載のシステム。
52. 実施形態50に記載のシステムであって、インプラントの無線レシーバのアンテナは、第1の周波数帯域でのみ受信するように構成され、専有ネットワークプロトコルの周波数帯域は、第1の周波数帯域に含まれる、システム。
53.標準ネットワークプロトコルの周波数帯域は、第1の周波数帯域に含まれない、実施形態50に記載のシステム。
54.インプラントが、独自のネットワークプロトコルを使用して受信したデータに基づいてインプラントの動作を変更することのみを行うように構成された演算ユニットを備える、実施形態50~53のいずれか1つに記載のシステム。
55.第2の外部装置をさらに備える、実施形態50~54のいずれか1つに記載のシステム。
56.第2の外部装置は、外部装置との通信の認証用インターフェースを備え、外部装置と第2の外部装置との間の通信は、通信が認証されることを必要とする、実施形態55に記載のシステム。
57.第2の外部装置が患者の世話人によって操作される、実施形態56によるシステム。
58.第2の外部装置と通信するように構成された第3の外部装置をさらに備える、実施形態55~57のいずれか1つに記載のシステム。
59.第3の外部装置は、第2の外部装置との通信の認証用インターフェースを備え、第3の外部装置と第2の外部装置との間の通信は、通信が認証されることを必要とする、実施形態58に記載のシステム。
60. 第3の外部装置が患者の世話人によって操作される、実施形態59によるシステム。
61. 実施形態22による外部装置であって、外部装置は、インプラントとの導電性通信を介してさらなるデータを通信するように構成されている、外部装置。
62.患者に植え込まれたときにインプラントと通信するように構成された外部装置( )のコンピュータプログラム製品、またはその上で実行するように適合されたコンピュータプログラム製品であって、該外部装置は以下を含む。
前記インプラントと無線通信するように構成された少なくとも1つの無線トランシーバであって、前記コンピュータプログラム製品は、前記少なくとも1つの無線トランシーバに、前記インプラントにデータを送信する際に第1のネットワークプロトコルを使用して前記インプラントと通信させるように構成されている、少なくとも1つの無線トランシーバ、
ここで、コンピュータプログラム製品は、少なくとも1つの無線トランシーバに、第2のネットワークプロトコルを使用してインプラントから送信されたデータを受信させるように構成される。
63.前記第1のネットワークプロトコルは、専有ネットワークプロトコルまたは暗号化ネットワークプロトコルである、実施形態62に記載のコンピュータプログラム製品。
64.前記第2のネットワークプロトコルは、標準ネットワークプロトコルまたは暗号化されていないネットワークプロトコルである、実施形態62に記載のコンピュータプログラム製品。
65.前記外部装置は、前記少なくとも1つの無線トランシーバを用いて第2の外部装置と通信するようにさらに構成され、前記第1のネットワークプロトコルは、専有ネットワークプロトコルであり、前記少なくとも1つの無線トランシーバは、標準ネットワークプロトコルを用いて前記第2の外部装置と通信するように構成される、実施形態62に記載のコンピュータプログラム製品。
66.少なくとも1つの無線トランシーバが、第1の無線トランシーバおよび第2の無線トランシーバを備え、コンピュータプログラム製品が、第1の無線トランシーバに第2の外部装置と通信させるように構成され、コンピュータプログラム製品が、第2の無線トランシーバにインプラントと通信させるように構成される、実施形態65に記載のコンピュータプログラム製品。
67. 実施形態65によるコンピュータプログラム製品であって、外部装置は、少なくとも1つの無線トランシーバが専有ネットワークプロトコルを使用してインプラントと通信するようにコンピュータプログラム製品を構成するように適合され、少なくとも1つの無線トランシーバが標準ネットワークプロトコルを使用して第2の外部装置と通信するようにコンピュータプログラム製品を構成するように適合された演算ユニットを備える、コンピュータプログラム製品。
68.標準ネットワークプロトコルが、以下のリストからの1つである、実施形態65~67のいずれか1つに記載のコンピュータプログラム製品:
無線周波数タイプのプロトコル、
RFIDタイプのプロトコル、
WLANタイプのプロトコル、
ブルートゥースタイプのプロトコル、
BLEタイプのプロトコル、
NFCタイプのプロトコル、
3G/4G/5Gタイプのプロトコル
GSMタイプのプロトコル。
69.独自のネットワークプロトコルの通信範囲は、標準ネットワークプロトコルの通信範囲よりも小さい、実施形態65~68のいずれか1つに記載のコンピュータプログラム製品。
70.前記専有ネットワークプロトコルの周波数帯域は、前記標準ネットワークプロトコルの周波数帯域と異なる、実施形態65~69のいずれか1つに記載のコンピュータプログラム製品。
71.実施形態70によるコンピュータプログラム製品であって、独自のネットワークプロトコルの周波数帯域が13.56MHzであり、標準ネットワークプロトコルが以下のリストのうちの1つである、コンピュータプログラム製品:
ブルートゥースタイプのプロトコル、
BLEタイプのプロトコル、
3G/4G/5Gタイプのプロトコル
GSMタイプのプロトコル。
72.前記外部装置は、以下を備える、実施形態65~71のいずれか1つに記載のコンピュータプログラム製品:
外部装置によって患者のパラメータを測定するセンサ
外部演算ユニットであって、コンピュータプログラム製品は、外部演算ユニットに以下を行わせるように構成されている、外部演算ユニット、
i. インプラントから患者のパラメータを受け取る、
ii. 外部装置によって測定されたパラメータを、インプラントによって測定されたパラメータと比較する、
iii. 比較に基づき、インプラントとの無線接続の認証を行う。
73.センサに患者の脈拍を測定させるように構成されている、実施形態72に記載のコンピュータプログラム製品。
74.センサに患者の呼吸数を測定させるように構成されている、実施形態72に記載のコンピュータプログラム製品。
75.センサに患者の体温を測定させるように構成されている、実施形態72に記載のコンピュータプログラム製品。
76.実施形態72に係るコンピュータプログラム製品であって、センサに患者の少なくとも1つの音を測定させるように構成されている、コンピュータプログラム製品。
77. 実施形態72に係るコンピュータプログラム製品であって、センサに患者の少なくとも1つの身体的動きを測定させるように構成されたコンピュータプログラム製品。
78.外部装置による測定されたパラメータはタイムスタンプを備え、インプラントから受信された測定されたパラメータはタイムスタンプを備え、インプラントで測定されたパラメータと外部装置で測定されたパラメータとの比較は、インプラントから受信された測定されたパラメータのタイムスタンプと外部装置による測定されたパラメータのタイムスタンプとを比較することを備える、実施形態72~77のいずれかに記載のコンピュータプログラム製品。
79.実施形態72~78のいずれかに記載のコンピュータプログラム製品であって、外部演算ユニットに、インプラントによって測定されたパラメータと外部装置によって測定されたパラメータとの間の差分値を計算させるように構成され、コンピュータプログラム製品は、差分値が所定の閾値差分値未満である場合には、外部演算ユニットに、無線接続を認証させ、差分値が所定の閾値差分値と等しいかまたは超える場合には、無線接続を認証させないように構成される、コンピュータプログラム製品。
80.外部装置のクロックをインプラントのクロックと同期させるように構成されている、実施形態65~79のいずれかに記載のコンピュータプログラム製品。
81.前記外部装置は、以下を備える、実施形態65~80のいずれか1つに記載のコンピュータプログラム製品:
患者による外部装置への入力を受け付けるインターフェース、
インプラントから認証データを受信するレシーバであって、認証データは、インプラントに接続された感覚発生器の発生した感覚に関連する、レシーバと
外部演算ユニットであって、コンピュータプログラム製品は、外部演算ユニットに以下を行わせるように構成されている、外部演算ユニット:
i. 認証データを入力された認証データと比較する、
ii. 比較に基づいて接続の認証を実行する。
82.実施形態65~81のいずれか1つに記載のコンピュータプログラム製品であって、外部装置は、インプラントとの導電性通信のために、導電性部材と電気的に接続して配置されるように構成され、コンピュータプログラム製品は、外部装置に、インプラントとの導電性通信を介してさらなるデータを通信させるように構成される、コンピュータプログラム製品。
83. 実施形態50~60のシステムのインプラント、および/または実施形態1~22の外部装置と通信する能力を有するインプラント、および/または実施形態23~48のいずれかの方法を使用する能力を有するインプラント、および/または実施形態49、または62~82によるコンピュータプログラム製品を使用する能力を有するインプラントであって、インプラントは、以下の少なくとも1つを備える:
ペースメーカーユニット、または植え込み型除細動器、
外部心臓圧迫装置
患者の心臓のポンプ機能を補助する装置
操作可能な人工心臓弁
植え込み型薬物送達装置
液圧式、機械式、および/または電気式の収縮インプラント
操作可能な容積充填装置
操作可能な胃バンド
患者の胃壁を引き伸ばすための操作可能なインプラント
操作可能な美容用インプラント
膀胱が空になるのを制御するインプラント、
尿漏れを妨げるインプラント、
肛門失禁を妨げるインプラント、
糞便の排出を制御するインプラント、
動脈瘤を監視するインプラント、
関節を潤滑するインプラント、
体液を保持するリザーバを有するインプラント
身体リザーバーまたは外科的に作製されたリザーバーを貯蔵および/または空にするインプラント、
体外のデータベースと通信するインプラント、
体外からプログラム可能なインプラント、
体外から無線信号でプログラム可能なインプラント、
インポテンツを治療するインプラント、
子宮管内の卵子の流れを制御するインプラント、
精子の流れを制御するインプラント、
変形性関節症を治療するインプラント、
体内のパラメーターを検査するインプラント、
体内から特定の治療パラメーターを制御するインプラント、
体内から身体パラメータを制御するインプラント、
血圧を制御するインプラント、
薬物治療パラメータを制御するインプラント、
血液中のパラメーターを制御するインプラント、
患者の身体の骨部分を調整または置換するためのインプラント、
患者の臓器または臓器の一部またはその機能を置換するインプラント、
血管治療装置
患者の体内で流体を移動させるインプラント。
84.実施形態83によるインプラント、および/または実施形態50~60のシステムの、および/または実施形態1~22の外部装置と通信する能力を有する、および/または実施形態23~48のいずれかの方法を使用する能力を有する、および/または実施形態49によるコンピュータプログラム製品を使用する能力を有する、または実施形態62~82によるインプラントであって、実施形態1~83のいずれか1つの少なくとも一部においてインプラントによって実行される動作の少なくとも一部に関与するように適合された内部制御ユニットを備える。
1. 患者に植え込まれたときにインプラントと通信するように構成された外部装置であって、以下のものを含む外部装置、
インプラントと無線通信するように構成された少なくとも1つの無線トランシーバであって、該無線トランシーバは、該インプラントにデータを送信する際に第1のネットワークプロトコルを使用して該インプラントと通信し、第2のネットワークプロトコルを使用して該インプラントから送信されたデータを受信するように構成されている、少なくとも1つの無線トランシーバ。
2.前記第1のネットワークプロトコルは、専有ネットワークプロトコルまたは暗号化ネットワークプロトコルである、実施形態1に記載の外部装置。
3.前記第2のネットワークプロトコルは、標準ネットワークプロトコルまたは暗号化されていないネットワークプロトコルである、実施形態1に記載の外部装置。
4.前記外部装置は、前記少なくとも1つの無線トランシーバを用いて第2の外部装置と通信するようにさらに構成され、前記第1のネットワークプロトコルは、専有ネットワークプロトコルであり、前記少なくとも1つの無線トランシーバは、標準ネットワークプロトコルを用いて前記第2の外部装置と通信するように構成される、実施形態1に記載の外部装置。
5.少なくとも1つの無線トランシーバが、第2の外部装置と通信するように構成された第1の無線トランシーバと、インプラントと通信するように構成された第2の無線トランシーバとを備える、実施形態4に記載の外部装置。
6.独自のネットワークプロトコルを使用してインプラントと通信するように少なくとも1つの無線トランシーバを設定するように適合され、標準ネットワークプロトコルを使用して第2の外部装置と通信するように少なくとも1つの無線トランシーバを設定するように適合された演算ユニットをさらに備える、実施形態4に記載の外部装置。
7.標準ネットワークプロトコルが、以下のリストからの1つである、実施形態4~6のいずれか1つに記載の外部装置:
無線周波数タイプのプロトコル、
RFIDタイプのプロトコル、
WLANタイプのプロトコル、
ブルートゥースタイプのプロトコル、
NFCタイプのプロトコル、
3G/4G/5Gタイプのプロトコル、
GSMタイプのプロトコル。
8.前記独自ネットワークプロトコルの通信範囲は、前記標準ネットワークプロトコルの通信範囲よりも小さい、実施形態4~7のいずれか1つに記載の外部装置。
9.前記独自ネットワークプロトコルの周波数帯域は、前記標準ネットワークプロトコルの周波数帯域と異なる、実施形態4~8のいずれか1つに記載の外部装置。
10.独自のネットワークプロトコルの周波数帯域が13.56MHzであり、標準ネットワークプロトコルが以下のリストのうちの1つである、実施形態9に記載の外部装置:
WLANタイプのプロトコル、
ブルートゥースタイプのプロトコル、
BLEタイプのプロトコル、
3G/4G/5Gタイプのプロトコル
GSMタイプのプロトコル。
11. 実施形態4~10のいずれか1つに記載の外部装置であって、外部装置が以下を備える外部装置:
外部装置によって、患者のパラメータを測定するためのセンサ
以下のために構成された外部コンピューティングユニット
i. インプラントから患者のパラメータを受信する、
ii. 外部装置によって測定されたパラメータを、インプラントによって測定されたパラメータと比較する、
iii. 比較に基づいて、インプラントとの無線接続の認証を実行する。
12.センサが患者の脈拍を測定するように構成されている、実施形態11に記載の外部装置。
13.センサが患者の呼吸数を測定するように構成されている、実施形態11に記載の外部装置。
14.センサが患者の体温を測定するように構成されている、実施形態11による外部装置。
15.センサが、患者の少なくとも1つの音を測定するように構成されている、実施形態11による外部装置。
16. 実施形態11に係る外部装置であって、センサは、患者の少なくとも1つの身体的動きを測定するように構成されている、外部装置。
17. 実施形態11~16のいずれかに記載の外部装置であって、外部装置によって測定されたパラメータはタイムスタンプを備え、インプラントから受信された測定されたパラメータはタイムスタンプを備え、インプラントで測定されたパラメータと外部装置によって測定されたパラメータとの比較は、インプラントから受信された測定されたパラメータのタイムスタンプと外部装置によって測定されたパラメータのタイムスタンプとを比較することからなる、外部装置。
18.外部演算ユニットが、インプラントによって測定されたパラメータと外部装置によって測定されたパラメータとの間の差分値を計算するように構成され、外部演算ユニットが、差分値が所定の閾値差分値未満である場合に無線接続を認証し、差分値が所定の閾値差分値と等しいかまたは超える場合に無線接続を認証しないようにさらに構成される、実施形態11~17のいずれかに記載の外部装置。
19.外部装置が、インプラントのクロックと同期するように構成されたクロックを備える、実施形態4~18のいずれかに記載の外部装置。
20. 実施形態4~19のいずれか1つに記載の外部装置であって、該外部装置は、以下を備える、外部装置:
患者による外部装置への入力を受け付けるインターフェース、
インプラントから認証データを受信するレシーバであって、認証データは、インプラントに接続された感覚発生器の発生した感覚に関連する、レシーバ、
以下のように構成された外部演算ユニット、
i. 認証データと入力された認証データとを比較する、
ii. 比較に基づいて接続の認証を行う。
21. 実施形態4~20のいずれかに記載の外部装置であって、外部装置は、以下のリストからの1つである、外部装置:
装着可能な外部装置
ハンドセット。
22.外部装置が、インプラントと導電的に通信するために、導電性部材と電気的に接続して配置されるように構成されている、実施形態4~21のいずれか1つに記載の外部装置。
23. 患者に植え込まれたインプラントと通信する方法であって、該方法は以下を含む:
外部装置の少なくとも1つの無線トランシーバとインプラントとの間の無線通信を確立すること、
ここで、無線トランシーバは、インプラントにデータを送信する際に独自の第1のネットワークプロトコルを使用してインプラントと通信し、第2のネットワークプロトコルを使用してインプラントから送信されたデータを受信するように構成される。
24. 実施形態23による方法であって、第1のネットワークプロトコルは、専有ネットワークプロトコルまたは暗号化ネットワークプロトコルである。
25. 第2のネットワークプロトコルは、標準ネットワークプロトコルまたは暗号化されていないネットワークプロトコルである、実施形態23による方法。
26. 前記外部装置は、前記少なくとも1つの無線トランシーバを用いて第2の外部装置と通信するようにさらに構成され、前記第1のネットワークプロトコルは、専有ネットワークプロトコルであり、前記少なくとも1つの無線トランシーバは、標準ネットワークプロトコルを用いて前記第2の外部装置と通信するように構成される、実施形態23に記載の方法。
27. 外部装置と第2の外部装置との間の無線通信が、少なくとも1つの無線トランシーバの第1の無線トランシーバによって行われ、外部装置とインプラントとの間の無線通信が、少なくとも1つの無線トランシーバの第2の無線トランシーバによって行われる、実施形態26のいずれか1つに記載の方法。
28.外部装置の演算ユニットによって、少なくとも1つの無線トランシーバを、専有ネットワークプロトコルを使用して外部装置とインプラントとの間で通信し、標準ネットワークプロトコルを使用して外部装置と第2の外部装置との間で通信するように設定するステップをさらに含む、実施形態26による方法。
29.標準ネットワークプロトコルが、以下のリストからの1つである、実施形態26~28のいずれか1つに記載の方法:
無線周波数タイプのプロトコル、
RFIDタイプのプロトコル、
WLANタイプのプロトコル、
ブルートゥースタイプのプロトコル、
BLEタイプのプロトコル、
NFCタイプのプロトコル、
3G/4G/5Gタイプのプロトコル
GSMタイプのプロトコル。
30.独自のネットワークプロトコルの通信範囲は、標準ネットワークプロトコルの通信範囲よりも小さい、実施形態26~29のいずれか1つに記載の方法。
31. 専有ネットワークプロトコルの周波数帯域が標準ネットワークプロトコルの周波数帯域と異なる、実施形態20~24のいずれか1つに記載の方法。
32. 実施形態31による方法であって、独自のネットワークプロトコルの周波数帯域は13.56MHzであり、標準ネットワークプロトコルは、以下のリストからの1つである、方法:
WLANタイプのプロトコル、
ブルートゥースタイプのプロトコル、
BLEタイプのプロトコル、
3G/4G/5Gタイプのプロトコル。
33.外部装置とインプラントとの間の無線通信が、以下のステップによって認証される、実施形態26~32のいずれかに記載の方法:
i. 外部装置による患者のパラメータの測定
ii. インプラントから患者のパラメータを受け取る、
iii. 外部装置によって測定されたパラメータを、インプラントによって測定されたパラメータと比較する、
iv. 比較に基づいて無線接続の認証を実行する。
34.患者のパラメータが患者の脈拍である、実施形態33による方法。
35.患者のパラメータが患者の呼吸数である、実施形態33による方法。
36.患者のパラメータが患者の体温である、実施形態33による方法。
37.患者のパラメータが患者の少なくとも1つの音である、実施形態33による方法。
38. 実施形態33による方法であって、患者のパラメータは、患者の少なくとも1つの身体的動きである、方法。
39. 実施形態33~38のいずれかに記載の方法であって、外部装置による測定されたパラメータはタイムスタンプを備え、インプラントから受信された測定されたパラメータはタイムスタンプを備え、インプラントで測定されたパラメータと外部装置で測定されたパラメータとの比較は、インプラントから受信された測定されたパラメータのタイムスタンプと外部装置による測定されたパラメータのタイムスタンプとを比較することからなる方法。
40.インプラントによって測定されたパラメータと外部装置によって測定されたパラメータとを比較するステップが、インプラントによって測定されたパラメータと外部装置によって測定されたパラメータとの間の差分値を計算することを含み、認証を実行するステップが、差分値が所定の閾値差分値未満である場合に無線接続を認証することと、差分値が所定の閾値差分値と等しいかまたは差分値を超える場合に無線接続を認証しないこととを含む、実施形態33~39のいずれかに記載の方法。
41.外部装置のクロックをインプラントのクロックと同期させることをさらに含む、実施形態26~40のいずれかに記載の方法。
42. 実施形態26~41のいずれかに記載の方法であって、以下の工程を含む方法。
外部装置と接続するように構成された導電性部材を、インプラントと導通するように患者の皮膚と電気的に接続する。
43.外部装置とインプラントとの間の無線通信が、以下のステップによって認証される、実施形態26~41のいずれか1つに記載の方法:
感覚発生装置により、患者の感覚によって検出可能な感覚を発生させる、
インプラントは、生成された感覚に関連する認証データを保存する、
患者による外部機器への入力により、入力認証データが得られる、
入力された認証データと認証データの比較に基づいて、無線通信を認証する。
44. 実施形態33および実施形態43のいずれか1つに記載の方法であって、肯定的な認証の後に、独自のネットワークプロトコルを使用してインプラントと外部装置との間でデータを通信するステップをさらに含む方法。
45.第2の外部装置と第3の外部装置との間の通信を確立することをさらに含み、第2の外部装置と第3の外部装置との間の通信は、第3の外部装置における検証プロセスを使用して認証される、実施形態26~44のいずれか1つに記載の方法。
46.第3の外部装置が患者の世話人によって操作される、実施形態45による方法。
47.第2の外部装置における検証プロセスを使用して、外部装置と第2の外部装置との間の無線通信を認証するステップをさらに含み、外部装置と第2の外部装置との間の通信は、通信が認証されることを必要とする、実施形態26-41に記載の方法。
48.第2の外部装置が患者の世話人によって操作される、実施形態47に記載の方法。
49.処理能力を有する装置によって実行されたときに、実施形態26~48のいずれか1つに記載の方法を実行するように適合された命令を有するコンピュータ読み取り可能な記憶媒体を含むコンピュータプログラム製品。
50. 実施形態1~22のいずれか1つに記載の外部装置と、患者に植え込まれたインプラントとを含むシステムであって、インプラントは、独自のネットワークプロトコルを使用する通信を受信するように構成された無線レシーバを含む、システム。
51.インプラントの無線レシーバは、独自のネットワークプロトコルを使用する通信のみを受信するように構成されている、実施形態50に記載のシステム。
52. 実施形態50に記載のシステムであって、インプラントの無線レシーバのアンテナは、第1の周波数帯域でのみ受信するように構成され、専有ネットワークプロトコルの周波数帯域は、第1の周波数帯域に含まれる、システム。
53.標準ネットワークプロトコルの周波数帯域は、第1の周波数帯域に含まれない、実施形態50に記載のシステム。
54.インプラントが、独自のネットワークプロトコルを使用して受信したデータに基づいてインプラントの動作を変更することのみを行うように構成された演算ユニットを備える、実施形態50~53のいずれか1つに記載のシステム。
55.第2の外部装置をさらに備える、実施形態50~54のいずれか1つに記載のシステム。
56.第2の外部装置は、外部装置との通信の認証用インターフェースを備え、外部装置と第2の外部装置との間の通信は、通信が認証されることを必要とする、実施形態55に記載のシステム。
57.第2の外部装置が患者の世話人によって操作される、実施形態56によるシステム。
58.第2の外部装置と通信するように構成された第3の外部装置をさらに備える、実施形態55~57のいずれか1つに記載のシステム。
59.第3の外部装置は、第2の外部装置との通信の認証用インターフェースを備え、第3の外部装置と第2の外部装置との間の通信は、通信が認証されることを必要とする、実施形態58に記載のシステム。
60. 第3の外部装置が患者の世話人によって操作される、実施形態59によるシステム。
61. 実施形態22による外部装置であって、外部装置は、インプラントとの導電性通信を介してさらなるデータを通信するように構成されている、外部装置。
62.患者に植え込まれたときにインプラントと通信するように構成された外部装置( )のコンピュータプログラム製品、またはその上で実行するように適合されたコンピュータプログラム製品であって、該外部装置は以下を含む。
前記インプラントと無線通信するように構成された少なくとも1つの無線トランシーバであって、前記コンピュータプログラム製品は、前記少なくとも1つの無線トランシーバに、前記インプラントにデータを送信する際に第1のネットワークプロトコルを使用して前記インプラントと通信させるように構成されている、少なくとも1つの無線トランシーバ、
ここで、コンピュータプログラム製品は、少なくとも1つの無線トランシーバに、第2のネットワークプロトコルを使用してインプラントから送信されたデータを受信させるように構成される。
63.前記第1のネットワークプロトコルは、専有ネットワークプロトコルまたは暗号化ネットワークプロトコルである、実施形態62に記載のコンピュータプログラム製品。
64.前記第2のネットワークプロトコルは、標準ネットワークプロトコルまたは暗号化されていないネットワークプロトコルである、実施形態62に記載のコンピュータプログラム製品。
65.前記外部装置は、前記少なくとも1つの無線トランシーバを用いて第2の外部装置と通信するようにさらに構成され、前記第1のネットワークプロトコルは、専有ネットワークプロトコルであり、前記少なくとも1つの無線トランシーバは、標準ネットワークプロトコルを用いて前記第2の外部装置と通信するように構成される、実施形態62に記載のコンピュータプログラム製品。
66.少なくとも1つの無線トランシーバが、第1の無線トランシーバおよび第2の無線トランシーバを備え、コンピュータプログラム製品が、第1の無線トランシーバに第2の外部装置と通信させるように構成され、コンピュータプログラム製品が、第2の無線トランシーバにインプラントと通信させるように構成される、実施形態65に記載のコンピュータプログラム製品。
67. 実施形態65によるコンピュータプログラム製品であって、外部装置は、少なくとも1つの無線トランシーバが専有ネットワークプロトコルを使用してインプラントと通信するようにコンピュータプログラム製品を構成するように適合され、少なくとも1つの無線トランシーバが標準ネットワークプロトコルを使用して第2の外部装置と通信するようにコンピュータプログラム製品を構成するように適合された演算ユニットを備える、コンピュータプログラム製品。
68.標準ネットワークプロトコルが、以下のリストからの1つである、実施形態65~67のいずれか1つに記載のコンピュータプログラム製品:
無線周波数タイプのプロトコル、
RFIDタイプのプロトコル、
WLANタイプのプロトコル、
ブルートゥースタイプのプロトコル、
BLEタイプのプロトコル、
NFCタイプのプロトコル、
3G/4G/5Gタイプのプロトコル
GSMタイプのプロトコル。
69.独自のネットワークプロトコルの通信範囲は、標準ネットワークプロトコルの通信範囲よりも小さい、実施形態65~68のいずれか1つに記載のコンピュータプログラム製品。
70.前記専有ネットワークプロトコルの周波数帯域は、前記標準ネットワークプロトコルの周波数帯域と異なる、実施形態65~69のいずれか1つに記載のコンピュータプログラム製品。
71.実施形態70によるコンピュータプログラム製品であって、独自のネットワークプロトコルの周波数帯域が13.56MHzであり、標準ネットワークプロトコルが以下のリストのうちの1つである、コンピュータプログラム製品:
ブルートゥースタイプのプロトコル、
BLEタイプのプロトコル、
3G/4G/5Gタイプのプロトコル
GSMタイプのプロトコル。
72.前記外部装置は、以下を備える、実施形態65~71のいずれか1つに記載のコンピュータプログラム製品:
外部装置によって患者のパラメータを測定するセンサ
外部演算ユニットであって、コンピュータプログラム製品は、外部演算ユニットに以下を行わせるように構成されている、外部演算ユニット、
i. インプラントから患者のパラメータを受け取る、
ii. 外部装置によって測定されたパラメータを、インプラントによって測定されたパラメータと比較する、
iii. 比較に基づき、インプラントとの無線接続の認証を行う。
73.センサに患者の脈拍を測定させるように構成されている、実施形態72に記載のコンピュータプログラム製品。
74.センサに患者の呼吸数を測定させるように構成されている、実施形態72に記載のコンピュータプログラム製品。
75.センサに患者の体温を測定させるように構成されている、実施形態72に記載のコンピュータプログラム製品。
76.実施形態72に係るコンピュータプログラム製品であって、センサに患者の少なくとも1つの音を測定させるように構成されている、コンピュータプログラム製品。
77. 実施形態72に係るコンピュータプログラム製品であって、センサに患者の少なくとも1つの身体的動きを測定させるように構成されたコンピュータプログラム製品。
78.外部装置による測定されたパラメータはタイムスタンプを備え、インプラントから受信された測定されたパラメータはタイムスタンプを備え、インプラントで測定されたパラメータと外部装置で測定されたパラメータとの比較は、インプラントから受信された測定されたパラメータのタイムスタンプと外部装置による測定されたパラメータのタイムスタンプとを比較することを備える、実施形態72~77のいずれかに記載のコンピュータプログラム製品。
79.実施形態72~78のいずれかに記載のコンピュータプログラム製品であって、外部演算ユニットに、インプラントによって測定されたパラメータと外部装置によって測定されたパラメータとの間の差分値を計算させるように構成され、コンピュータプログラム製品は、差分値が所定の閾値差分値未満である場合には、外部演算ユニットに、無線接続を認証させ、差分値が所定の閾値差分値と等しいかまたは超える場合には、無線接続を認証させないように構成される、コンピュータプログラム製品。
80.外部装置のクロックをインプラントのクロックと同期させるように構成されている、実施形態65~79のいずれかに記載のコンピュータプログラム製品。
81.前記外部装置は、以下を備える、実施形態65~80のいずれか1つに記載のコンピュータプログラム製品:
患者による外部装置への入力を受け付けるインターフェース、
インプラントから認証データを受信するレシーバであって、認証データは、インプラントに接続された感覚発生器の発生した感覚に関連する、レシーバと
外部演算ユニットであって、コンピュータプログラム製品は、外部演算ユニットに以下を行わせるように構成されている、外部演算ユニット:
i. 認証データを入力された認証データと比較する、
ii. 比較に基づいて接続の認証を実行する。
82.実施形態65~81のいずれか1つに記載のコンピュータプログラム製品であって、外部装置は、インプラントとの導電性通信のために、導電性部材と電気的に接続して配置されるように構成され、コンピュータプログラム製品は、外部装置に、インプラントとの導電性通信を介してさらなるデータを通信させるように構成される、コンピュータプログラム製品。
83. 実施形態50~60のシステムのインプラント、および/または実施形態1~22の外部装置と通信する能力を有するインプラント、および/または実施形態23~48のいずれかの方法を使用する能力を有するインプラント、および/または実施形態49、または62~82によるコンピュータプログラム製品を使用する能力を有するインプラントであって、インプラントは、以下の少なくとも1つを備える:
ペースメーカーユニット、または植え込み型除細動器、
外部心臓圧迫装置
患者の心臓のポンプ機能を補助する装置
操作可能な人工心臓弁
植え込み型薬物送達装置
液圧式、機械式、および/または電気式の収縮インプラント
操作可能な容積充填装置
操作可能な胃バンド
患者の胃壁を引き伸ばすための操作可能なインプラント
操作可能な美容用インプラント
膀胱が空になるのを制御するインプラント、
尿漏れを妨げるインプラント、
肛門失禁を妨げるインプラント、
糞便の排出を制御するインプラント、
動脈瘤を監視するインプラント、
関節を潤滑するインプラント、
体液を保持するリザーバを有するインプラント
身体リザーバーまたは外科的に作製されたリザーバーを貯蔵および/または空にするインプラント、
体外のデータベースと通信するインプラント、
体外からプログラム可能なインプラント、
体外から無線信号でプログラム可能なインプラント、
インポテンツを治療するインプラント、
子宮管内の卵子の流れを制御するインプラント、
精子の流れを制御するインプラント、
変形性関節症を治療するインプラント、
体内のパラメーターを検査するインプラント、
体内から特定の治療パラメーターを制御するインプラント、
体内から身体パラメータを制御するインプラント、
血圧を制御するインプラント、
薬物治療パラメータを制御するインプラント、
血液中のパラメーターを制御するインプラント、
患者の身体の骨部分を調整または置換するためのインプラント、
患者の臓器または臓器の一部またはその機能を置換するインプラント、
血管治療装置
患者の体内で流体を移動させるインプラント。
84.実施形態83によるインプラント、および/または実施形態50~60のシステムの、および/または実施形態1~22の外部装置と通信する能力を有する、および/または実施形態23~48のいずれかの方法を使用する能力を有する、および/または実施形態49によるコンピュータプログラム製品を使用する能力を有する、または実施形態62~82によるインプラントであって、実施形態1~83のいずれか1つの少なくとも一部においてインプラントによって実行される動作の少なくとも一部に関与するように適合された内部制御ユニットを備える。
Aspect 251SE 2-part key NFC, embodiments 1-98
1. 外部装置と患者に植え込まれたインプラントとの間で暗号化通信を行うための方法であって、外部装置は、2つの別個の通信方法を使用してインプラントと通信するように適合されており、第1の通信方法の通信範囲は、第2の通信方法の通信範囲よりも小さい、方法:
第1の通信方法を使用して、インプラントと外部装置との接続を確認する、
第2の通信方法を使用して、外部装置からインプラントにデータを送信する、
確認の結果、受信したデータを使ってインプラントに指示を出す。
2. 実施形態1に係る方法であって、第1の通信方法を用いてインプラントと外部装置との間の接続を確認することが、以下を含む、方法:
前記第1の通信方法を使用して、前記外部装置から前記インプラントに鍵の第1の部分を送信するステップと、前記第2の通信方法を使用して、前記外部装置から前記インプラントにデータを送信するステップと、を含み
第2の通信方法を使用して、外部装置からインプラントに鍵の第2の部分を送信する、
前記第2の通信方法を使用して、前記外部装置から前記インプラントに暗号化されたデータを送信するステップであって、前記方法がさらに以下のステップを含む、ステップ:
インプラントにおいて、鍵の第1の部分と鍵の第2の部分から結合鍵を導出する、
インプラント内の暗号化されたデータを、結合された鍵を使って復号化する。
3. 実施形態2による方法であって、第1の通信方法が、以下のリストからの1つを含む、方法:
RFID、
ブルートゥース、
BLE、
NFC、
NFC-V、
赤外線通信
超音波ベースのコミュニケーション。
4.第1の通信手段の通信距離が10メートル未満である、実施形態2~3のいずれか1つに記載の方法。
5.第1の通信手段の通信範囲が2m未満である、実施形態2~4のいずれか1つに記載の方法。
6.第1の通信方法の周波数帯域の中心周波数が13.56MHzまたは27.12MHzである、実施形態5による方法。
7. 実施形態2~6のいずれか1つに記載の方法であって、インプラントが、鍵の第1の部分を受信するための受動レシーバを備える、方法。
8. 実施形態7による方法であって、インプラントの受動レシーバがループアンテナからなる、方法。
9.通信の周波数および/または位相を調整することによって、第1の通信方法の通信範囲を制限することを含む、実施形態2~8のいずれか1つに記載の方法。
10. 実施形態2~9のいずれか1つに記載の方法であって、インプラントにおいて、第2の外部装置から鍵の第3の部分を無線受信することをさらに含み、組み合わされた鍵が、鍵の第1の部分、鍵の第2の部分、および鍵の第3の部分から導出される、方法。
11. 実施形態2~10のいずれか1つに記載の方法であって、外部装置は、身体を導体として使用して、インプラントと電気的に接続されるように適合されており、該方法は、以下を含む:
インプラントと外部機器の電気的接続を確認する、
確認の結果、インプラント内の暗号化されたデータを復号化し、復号化されたデータをインプラントに指示するために使用する。
12.第2の通信方法が、以下のリストからの1つを含む、実施形態2~11のいずれか1つに記載の方法:
無線LAN、
ブルートゥース、
BLE、
3G/4G/5G、および
GSM。
13.暗号化されたデータが、インプラント内で実行されている制御プログラムを更新するための命令を含み、インプラントが、復号化されたデータを使用してインプラント内で実行されている制御プログラムを更新するように構成された演算ユニットを備える、実施形態2~12のいずれか1つに記載の方法。
14.暗号化されたデータが、インプラントを操作するための命令を含み、インプラントが、復号化されたデータを使用してインプラントを操作するように構成された演算ユニットを備える、実施形態2~13のいずれか1つに記載の方法。
15. 実施形態2~14のいずれか1つに記載の方法であって、さらに以下を含む方法:
a. 感覚発生装置により、患者の感覚によって検出可能な感覚を発生させる、
b. インプラントが、生成された感覚に関連する認証データを保存する、
c. 患者により、外部装置に入力を提供し、入力認証データを得る、
d. 入力された認証データと認証データの比較に基づいて、第1または第2の通信方法を認証する、
e. 第1または第2の通信方法による認証の結果、インプラント内の暗号化されたデータを復号化し、復号化されたデータをインプラントに指示するために使用する。
16. 実施形態15による方法であって、以下のステップをさらに含む:
a. 入力された認証データを外部装置からインプラントに送信するステップであって、比較がインプラントによって実行される、ステップ。
17. 実施形態2~16のいずれか1つに記載の方法であって、さらに以下を含む方法:
a. インプラントによって患者のパラメータを測定する、
b. 外部装置により患者のパラメータを測定する、
c. インプラントによって測定されたパラメータを、外部装置によって測定されたパラメータと比較する、
d. 比較に基づいて、第1または第2の通信方法を認証する、
e. 第1または第2の通信方法による認証の結果、インプラント内の暗号化されたデータを復号化し、復号化されたデータをインプラントに指示するために使用する。
18. 実施形態17による方法であって、以下のステップをさらに含む:
a. 外部装置によって測定されたパラメータを外部装置からインプラントに送信するステップであって、比較がインプラントによって実行される、ステップ。
19. 実施形態2~18のいずれか1つに記載の方法であって、以下の工程を含む方法。
外部装置と接続するように構成された導電性部材を、インプラントと導通するように患者の皮膚と電気的に接続する。
20. 実施形態2~19のいずれか1つに記載の方法であって、通信が、破壊的干渉または建設的干渉のそれぞれによって、少なくとも1点についてキャンセルまたは増幅される、方法。
21. 実施形態20による方法であって、通信が波長λを有し、本方法は、少なくとも1つの点から距離Dだけ離れた第1の点から通信を送信することを含み、通信は、少なくとも1つの点に対して、以下によってキャンセルされる:
少なくとも1つの点から距離D±(1/2)*Zλに位置する第2の点から通信を送信する;
あるいは
通信が、少なくとも1つの点に対して以下の方法で増幅される:
少なくとも1つの点から距離D±Zλに位置する第2の点から通信を送信する。
22.フェーズPを有する第1のポイントから通信を送信することをさらに含む、実施形態20による方法であって、通信は、少なくとも1つのポイントに対して、以下のようにしてキャンセルされる:
位相P±Zπ(Zは任意の整数)で第2のポイントから通信を送信する;
あるいはその代わりに
ここで、通信は、少なくとも1つのポイントに対して、以下の方法で増幅される:
位相P±2Hπで第2地点から通信を送信する、
ここで、第1の点と少なくとも1つの点との間の距離は、第2の点と少なくとも1つの点との間の距離に、通信の波長λの任意の整数を加算または減算したものに等しい。
23.第1の点が第1のトランスミッタであり、第2の点が第2のトランスミッタである、実施形態21~22のいずれかに記載の方法。
24. 実施形態21~23のいずれか1つに記載の方法であって、第1の点及び第2の点は、少なくとも1つの点が空間的にシフトされるように互いに対して移動され得る、方法。
25.第1の点がインプラントに関連し、第2の点が外部装置に関連する、実施形態21~24のいずれか1つに記載の方法。
26.第1の点が第1のスリットであり、第2の点が第2のスリットであり、第1および第2のスリットは、単一のトランスミッタから同じ通信を受信するように適合されている、実施形態21、24および25のいずれか1つに記載の方法。
27.少なくとも1つの点を空間的にシフトさせるように、通信の位相Pを交互に変化させる、実施形態21~24のいずれか1つに記載の方法。
28. 実施形態21~27のいずれか1つに記載の方法であって、以下を含む、方法:
外部装置が第1および第2のポイントを介して通信を送信すること;
インプラントによって、少なくとも2点の干渉を測定する;
測定された干渉を、認可された外部装置に関連する参照データと比較する、
測定された干渉を基準データと比較した結果に基づいて通信を認証すること。
29. 実施形態1に係る方法であって、外部装置は、第1の通信方法を用いて通信する場合に、身体を導体としてインプラントと電気的に接続するように適合され、インプラントおよび外部装置はそれぞれ、第2の通信方法を用いて通信する場合に、無線で通信するための無線トランシーバを備える、方法。
30. 患者に植え込まれたインプラントと暗号化通信するように構成された外部装置であって、該外部装置は、2つの別個の通信方法を使用して該インプラントと通信するように適合されており、第1の通信方法の通信範囲は、第2の通信方法の通信範囲よりも小さく、該外部装置は、以下のように構成されている、外部装置。
インプラントと外部機器との接続を第1の通信方法で確認する、
第2の通信方法を使用してインプラントにデータを送信する、
確認の結果、受信したデータを使ってインプラントに指示を出す。
31.実施形態30による外部装置であって、外部装置は、第1の通信方法を使用して、鍵の第1の部分をインプラントに送信するように構成された第1の無線トランシーバを備え、外部装置は、第2の通信方法を使用して、鍵の第2の部分をインプラントに送信するように構成された第2の無線トランシーバをさらに備え、第2の無線トランシーバは、第2の通信方法を使用して、暗号化されたデータをインプラントに送信するようにさらに構成され、暗号化されたデータは、鍵の第1の部分および鍵の第2の部分から導出された結合鍵によって復号化されるように構成される、外部装置。
32.第1の無線トランシーバによって実施される第1の通信方法は、以下のリストからの1つを含む、実施形態31に記載の外部装置:
RFID、
ブルートゥース、
BLE、
NFC、
NFC-V、
赤外線通信
超音波ベースのコミュニケーション。
33.第1の通信手段の通信距離は10m未満である、実施形態31~32のいずれか1つに記載の外部装置。
34.第1の通信手段の通信距離は2m未満である、実施形態31~33のいずれか1つに記載の外部装置。
35.第1の通信方式の周波数帯域の周波数が13.56MHzまたは27.12MHzである、実施形態34に記載の外部装置。
36.第1の無線トランシーバは、第1の通信方法を使用してデータを送信するためのループアンテナを備える、実施形態31~35のいずれか1つに記載の外部装置。
37.前記第1の無線トランシーバは、送信情報の周波数および/または位相を調整することによって、前記第1の通信方法の通信範囲を制限するように構成される、実施形態31~36のいずれか1つに記載の外部装置。
38.第2の無線トランシーバによって実施される第2の通信方法は、以下のリストからの1つを含む、実施形態31~37のいずれか1つに記載の外部装置:
無線LAN、
ブルートゥース、
BLE、
3G/4G/5G、および
GSM。
39.暗号化されたデータが、インプラント内で実行されている制御プログラムを更新するための命令を含んでいる、実施形態31~38のいずれか1つに記載の外部装置。
40.暗号化されたデータが、インプラントを操作するための命令を含む、実施形態31~39のいずれか1つに記載の外部装置。
41.通信が波長λを有し、外部装置が、少なくとも1つの点から距離Dだけ離れた位置にある第1の点から通信を送信し、通信が、少なくとも1つの点に対して、以下によってキャンセルされる、実施形態31~40のいずれかに記載の外部装置:
少なくとも1つの点から距離D±(1/2)*Zλに位置する第2の点から通信を送信する;
あるいはその代わりに
ここで、通信は、少なくとも1つのポイントに対して、以下の方法で増幅される:
少なくとも1つの点から距離D±Zλに位置する第2の点から通信を送信する。
42. 実施形態31~40のいずれかに記載の外部装置であって、通信が位相Pを有し、外部装置が第1の点から通信を送信し、通信が少なくとも1つの点に対して、以下によってキャンセルされる、外部装置:
位相P±Zπ(Zは任意の整数)を有する第2の点から通信を送信する;
あるいは
ここで、通信は、次のようにして、少なくとも1つの点に対して増幅される:
位相P±2Hπで第2の点から通信を送信すること、
ここで、第1の点と少なくとも1つの点との間の距離は、第2の点と少なくとも1つの点との間の距離に、通信の波長λの任意の整数を加算または減算したものに等しい。
43.第1の点が第1のトランスミッタであり、第2の点が第2のトランスミッタである、実施形態41~42のいずれか1つに記載の外部装置。
44.第1の点及び第2の点は、少なくとも1つの点が空間的に移動されるように互いに対して移動され得る、実施形態41~43のいずれか1つに記載の外部装置。
45.第1の点がインプラントに関連付けられ、第2の点が外部装置に関連付けられる、実施形態41~44のいずれか1つに記載の外部装置。
46.第1の点は第1のスリットであり、第2の点は第2のスリットであり、第1および第2のスリットは、単一のトランスミッタから同じ通信を受信するように適合されている、実施形態41、44および45のいずれか1つに記載の外部装置。
47. 実施形態41~46のいずれか1つに記載の外部装置であって、少なくとも1つの点を空間的にシフトさせるように、通信の位相Pを交互に変化させる、外部装置。
49.実施形態30に記載の外部装置であって、外部装置は、第1の通信方法を用いて通信する場合に、身体を導体としてインプラントと電気的に接続するように適合され、インプラントおよび外部装置はそれぞれ、第2の通信方法を用いて通信する場合に、無線で通信するための無線トランシーバを備える、外部装置。
50.患者に植え込まれたときに、外部装置と暗号化通信を行うように構成されたインプラント 、該インプラントは、2つの別個の通信方法を用いて該インプラントと通信するように適合されており、第1の通信方法の通信範囲は、第2の通信方法の通信範囲よりも小さく、該インプラントは、以下のように構成されている。
インプラントと外部機器との接続を第1の通信方法で確認する、
第2の通信方法を使用してインプラントから暗号化されたデータを受信し、受信したデータを使用してインプラントに指示する。
51.実施形態30によるインプラントであって、インプラントが、第1の通信方法を用いて外部装置から鍵の第1の部分を受信するように構成された第1の無線トランシーバーを備え、インプラントが、第2の通信方法を用いて外部装置から鍵の第2の部分を受信するように構成された第2の無線レシーバをさらに備える、インプラント、第2の無線レシーバが、第2の通信方法を使用して、外部装置から暗号化データを受信するようにさらに構成され、インプラントが、鍵の第1の部分および鍵の第2の部分から結合鍵を導出し、結合鍵を使用して暗号化データを復号化するように構成された演算ユニットをさらに備える。
52.第1の無線レシーバによって実施される第1の通信方法は、以下のリストからの1つを含む、実施形態51に記載のインプラント:
RFID、
ブルートゥース、
BLE、
NFC、
NFC-V、
赤外線通信
超音波ベースのコミュニケーション。
53.第1の通信手段の通信距離が10m未満である、実施形態51~52のいずれか1つに記載のインプラント。
54.第1の通信手段の通信範囲が2m未満である、実施形態51~53のいずれか1つに記載のインプラント。
55.第1の通信方法の周波数帯域の中心周波数が13.56MHzまたは27.12MHzである、実施形態54に記載のインプラント。
56.第1の無線レシーバが、鍵の第1の部分を受信するための受動レシーバである、実施形態51~55のいずれか1つに記載のインプラント。
57.受動レシーバがループアンテナを備える、実施形態56に記載のインプラント。
58.第2の外部装置から鍵の第3の部分を無線で受信するように構成され、演算ユニットが、鍵の第1の部分、鍵の第2の部分、および鍵の第3の部分から結合鍵を導出するように構成される、実施形態51~57のいずれか1つに記載のインプラント。
59.本体を導体として用いて外部装置と電気的に接続されている、実施形態51~58のいずれか1つに記載のインプラントであって、インプラントと外部装置との間の電気的接続を確認するように構成された認証ユニットをさらに備え、演算ユニットは、確認の結果として、暗号化されたデータを復号化し、復号化されたデータをインプラントに指示するために使用するように構成されている、インプラント。
60.第2の無線レシーバによって実施される第2の通信方法が、以下のリストからの1つを含む、実施形態51~59のいずれか1つに記載のインプラント:
無線LAN、
ブルートゥース、
BLE、
3G/4G/5G、および
GSM
61.暗号化されたデータが、インプラント内で実行されている制御プログラムを更新するための命令を含み、演算ユニットが、復号化されたデータを使用して、インプラント内で実行されている制御プログラムを更新するように構成されている、実施形態51~60のいずれか1つに記載のインプラント。
62.暗号化されたデータが、インプラントを操作するための命令を含み、演算ユニットが、復号化されたデータを使用してインプラントを操作するように構成されている、実施形態51~61のいずれか1つに記載のインプラント。
63. 実施形態51~62のいずれか1つに記載のインプラントであって、該インプラントは、患者のパラメータを測定するための第1のセンサを備え、演算装置はさらに以下のように構成される、インプラント:
i. 外部装置から患者のパラメータを受信する、
ii. インプラントにより測定されたパラメータを外部装置により測定されたパラメータと比較する、
iii. 比較に基づいて、第1または第2の通信方法を認証する、および
iv. 第1または第2の通信方法の認証の結果として、インプラント内の暗号化されたデータを復号化し、復号化されたデータをインプラントに指示するために使用する。
iv. 第1または第2の通信方法による認証の結果、インプラント内の暗号化されたデータを復号化し、復号化されたデータをインプラントに指示するために使用する。
64. 実施形態51~63のいずれか1つに記載のインプラントであって、インプラントは感覚発生器に接続され、インプラントは以下のように構成される:
a. 感覚ジェネレータによって生成された感覚に関連する認証データを格納する、
b. 外部機器から入力認証データを受信する、
ここで、インプラントは、以下のように構成された内部演算ユニットをさらに備える:
i. 比較に基づいて第1または第2の通信方法を認証する、
ii. 第1または第2の通信方法の肯定的認証の結果として、インプラント内の暗号化されたデータを復号化し、復号化されたデータをインプラントに指示するために使用する。
65.以下のために構成された、実施形態51~64のいずれかに記載のインプラント:
外部装置の第1のポイントおよび第2のポイントから通信を受信する
少なくとも2点の干渉を測定する
測定された干渉を、認可された外部装置に関連する参照データと比較する
測定された干渉を基準データと比較した結果に基づいて通信を認証する。
66. 実施形態51~60のいずれか1つに従うインプラントと通信する、実施形態31~47のいずれか1つに従う外部装置を含むシステム。
67. 実施形態66によるシステムであって、外部装置と電気的に接続するように構成された導電性部材をさらに含み、導電性部材は、インプラントと導電的に通信するために患者の皮膚と電気的に接続するように配置されるように構成されている、システム。
68.第2の外部装置をさらに備え、第2の外部装置は、外部装置と通信するように構成され、外部装置は、第2の外部装置から暗号化されたデータを受信し、第2の通信方法を使用して暗号化されたデータをインプラントに中継するように構成される、実施形態66~67のいずれか1つに記載のシステム。
69.前記第2の外部装置は、前記外部装置との通信の認証用インターフェースを備え、前記外部装置と前記第2の外部装置との間の通信は、通信が認証されることを必要とする、実施形態68に記載のシステム。
70.第2の外部装置が患者の医療提供者によって操作される、実施形態68~69のいずれか1つに記載のシステム。
71.外部装置とインプラントとの間の通信を患者により確認することをさらに含む、実施形態1~29のいずれか1つに記載の方法。
72.導電性通信方法を使用して、外部装置からインプラントに鍵の第3の部分を送信することをさらに含み、組み合わされた鍵が、鍵の第1の部分、鍵の第2の部分および鍵の第3の部分から導出される、実施形態1~29または71のいずれか1つに記載の方法。
73. 実施形態30~49のいずれか1つに記載の外部装置を含むシステムであって、患者に植え込まれたインプラントと導電的に通信するために、患者の皮膚と電気的に接続して配置されるように構成された導電性部材をさらに含む、システム。
74.導電性部材が外部装置に一体的に接続されている、実施形態73に記載のシステム。
75.導電性部材が無線通信インターフェースを含み、外部装置と通信可能に接続される、実施形態73に記載のシステム。
76. 実施形態50~65のいずれか1つに記載のインプラントであって、インプラントが以下の少なくとも1つを備える、インプラント:
ペースメーカーユニット、または植え込み型除細動器、
外部心臓圧迫装置
患者の心臓のポンプ機能を補助する装置
操作可能な人工心臓弁
植え込み型薬物送達装置
液圧式、機械式、および/または電気式の収縮インプラント
操作可能な容積充填装置
操作可能な胃バンド
患者の胃壁を引き伸ばすための操作可能なインプラント
操作可能な美容用インプラント
膀胱が空になるのを制御するインプラント、
尿漏れを妨げるインプラント、
肛門失禁を妨げるインプラント、
糞便の排出を制御するインプラント、
動脈瘤を監視するインプラント、
関節を潤滑するインプラント、
体液を保持するリザーバを有するインプラント
身体リザーバーまたは外科的に作製されたリザーバーを貯蔵および/または空にするインプラント、
体外のデータベースと通信するインプラント、
体外からプログラム可能なインプラント、
体外から無線信号でプログラム可能なインプラント、
インポテンツを治療するインプラント、
子宮管内の卵子の流れを制御するインプラント、
精子の流れを制御するインプラント、
変形性関節症を治療するインプラント、
体内のパラメーターを検査するインプラント、
体内から特定の治療パラメーターを制御するインプラント、
体内から身体パラメータを制御するインプラント、
血圧を制御するインプラント、
薬物治療パラメータを制御するインプラント、
血液中のパラメーターを制御するインプラント、
患者の身体の骨部分を調整または置換するためのインプラント、
患者の臓器または臓器の一部またはその機能を置換するインプラント、
血管治療装置
患者の体内で流体を移動させるインプラント。
78.実施形態50に記載のインプラントであって、インプラントは、第1の通信方法を用いて通信する場合に、身体を導体としてインプラントと電気的に接続するように適合され、インプラントは、第2の通信方法を用いて通信する場合に、無線で通信するための無線トランシーバを備える、インプラント。
79.患者に植え込まれたインプラントとの暗号化通信のために 構成された外部装置の、またはその外部装置上で実行されるように配置されたコンピュータ・プログラム製品であって、外部装置は、2つの別個の通信方法を使用してインプラントと通信するように適合されており、第1の通信方法の通信範囲は、第2の通信方法の通信範囲よりも小さく、コンピュータ・プログラム製品は、外部装置に以下のステップを実行させるように構成されている:
第1の通信方法を使用して、インプラントと外部装置との接続を確認する、
第2の通信方法を使用して、外部装置からインプラントにデータを送信する、前記データは、インプラントの動作を指示するように構成される。
80.実施形態79に記載のコンピュータプログラム製品であって、第1の通信方法を使用してインプラントと外部装置との間の接続を確認することが、以下を含む、コンピュータプログラム製品:
前記第1の通信方法を使用して、前記外部装置から前記インプラントに鍵の第1の部分を送信する、
前記第2の通信方法を使用して、前記外部装置から前記インプラントにデータを送信するステップ、
第2の通信方法を使用して、外部装置からインプラントに鍵の第2の部分を送信するステップ、
前記第2の通信方法を使用して、前記外部装置から前記インプラントに暗号化されたデータを送信するステップであって、前記方法がさらに以下のステップを含む、ステップ、
インプラントにおいて、鍵の第1の部分と鍵の第2の部分から結合鍵を導出するステップ、
インプラント内の暗号化されたデータを、結合された鍵を使って復号化するステップ。
81. 前記第1の無線トランシーバによって実施される前記第1の通信方法は、以下のリストからの1つを含む、実施形態80に記載のコンピュータプログラム製品:
RFID、
ブルートゥース、
BLE、
NFC、
NFC-V、
赤外線通信
超音波ベースのコミュニケーション。
82.第1の通信方法の通信範囲が10メートル未満である、実施形態80~81のいずれか1つに記載のコンピュータプログラム製品。
83. 前記第1の通信方法の通信範囲は2メートル未満である、実施形態80~81のいずれか1つに記載のコンピュータプログラム製品。
84.第1の通信方法の周波数帯域の周波数は、13.56MHzまたは27.12MHzである、実施形態83に記載のコンピュータプログラム製品。
85.送信情報の周波数および/または位相を調整することによって、第1の無線トランシーバに第1の通信方法の通信範囲を制限させるように構成されている、実施形態80~84のいずれか1つに記載のコンピュータプログラム製品。
86.第2の無線トランシーバによって実装される第2の通信方法は、以下のリストからの1つを備える、実施形態71~76のいずれか1つに記載のコンピュータプログラム製品:
無線LAN、
ブルートゥース、
BLE、
3G/4G/5G、および
GSM。
87.暗号化されたデータが、インプラント内で実行されている制御プログラムを更新するための命令を含んでいる、実施形態80~86のいずれか1つに記載のコンピュータプログラム製品。
88.暗号化されたデータが、インプラントを操作するための命令を含む、実施形態80~87のいずれか1つに記載のコンピュータプログラム製品。
89.実施形態80~88のいずれかに記載のコンピュータプログラム製品であって、通信が波長λを有し、コンピュータプログラム製品が、外部装置に、少なくとも1つの点から距離Dだけ離れた第1の点から通信を送信させるように構成され、コンピュータプログラム製品が、外部装置に以下のことをさせるように構成されることによって、通信が少なくとも1つの点に対してキャンセルされる、コンピュータプログラム製品:
少なくとも1つの点から距離D±(1/2)*Zλに位置する第2の点から通信を送信する;
あるいはその代わりに
ここで、通信は、コンピュータプログラム製品が外部装置に以下のことをさせるように構成されることによって、少なくとも1つの点に対して増幅される:
少なくとも1つの点から距離D±Zλに位置する第2の点から通信を送信する。
90.実施形態80~88のいずれかに記載のコンピュータプログラム製品であって、通信は、フェーズ、Pを有し、コンピュータプログラム製品は、外部装置に、第1のポイントから通信を送信させるように構成され、コンピュータプログラム製品は、外部装置に、以下のことをさせるように構成されることによって、通信は、少なくとも1つのポイントについてキャンセルされる、コンピュータプログラム製品:
位相P±Zπ(Zは任意の整数)で第2のポイントから通信を送信する;
あるいはその代わりに
ここで、通信は、コンピュータプログラム製品が外部装置に以下のことをさせるように構成されることによって、少なくとも1つの点に対して増幅される:
位相P±2Hπで2点目からの通信を送信する、
ここで、第1の点と少なくとも1つの点との間の距離は、第2の点と少なくとも1つの点との間の距離に、通信の波長λの任意の整数を加算または減算したものに等しい。
91.第1の点が第1のトランスミッタであり、第2の点が第2のトランスミッタである、実施形態89~90のいずれか1つに記載のコンピュータプログラム製品。
92.少なくとも1つの点が空間的にシフトされるように、第1の点および第2の点を互いに対して移動させるように構成される、実施形態89~91のいずれか1つに記載のコンピュータプログラム製品。
93.第1の点がインプラントに関連付けられ、第2の点が外部装置に関連付けられる、実施形態89~92のいずれか1つに記載のコンピュータプログラム製品。
94.第1の点は第1のスリットであり、第2の点は第2のスリットであり、第1および第2のスリットは、単一のトランスミッタから同じ通信を受信するように適合されている、実施形態89、92または93のいずれか1つに記載のコンピュータプログラム製品。
95.実施形態89~94のいずれか1つに記載のコンピュータプログラム製品であって、コンピュータプログラム製品は、少なくとも1つの点を空間的にシフトさせるように通信の位相Pを交互にさせるように構成される、コンピュータプログラム製品。
96. 実施形態1~49、66~75および79~95のいずれか1つの少なくとも一部に記載のインプラントであって、インプラントが以下の少なくとも1つを備える、インプラント:
ペースメーカーユニット、または植え込み型除細動器、
外部心臓圧迫装置
患者の心臓のポンプ機能を補助する装置
操作可能な人工心臓弁
植え込み型薬物送達装置
液圧式、機械式、および/または電気式の収縮インプラント
操作可能な容積充填装置
操作可能な胃バンド
患者の胃壁を引き伸ばすための操作可能なインプラント
操作可能な美容用インプラント
膀胱が空になるのを制御するインプラント、
尿漏れを妨げるインプラント、
肛門失禁を妨げるインプラント、
糞便の排出を制御するインプラント、
動脈瘤を監視するインプラント、
関節を潤滑するインプラント、
体液を保持するリザーバを有するインプラント
身体リザーバーまたは外科的に作製されたリザーバーを貯蔵および/または空にするインプラント、
体外のデータベースと通信するインプラント、
体外からプログラム可能なインプラント、
体外から無線信号でプログラム可能なインプラント、
インポテンツを治療するインプラント、
子宮管内の卵子の流れを制御するインプラント、
精子の流れを制御するインプラント、
変形性関節症を治療するインプラント、
体内のパラメーターを検査するインプラント、
体内から特定の治療パラメーターを制御するインプラント、
体内から身体パラメータを制御するインプラント、
血圧を制御するインプラント、
薬物治療パラメータを制御するインプラント、
血液中のパラメーターを制御するインプラント、
患者の身体の骨部分を調整または置換するためのインプラント、
患者の臓器または臓器の一部またはその機能を置換するインプラント、
血管治療装置
患者の体内で流体を移動させるインプラント。
97.実施形態1~96のいずれか1つにおいてインプラントによって実行される動作の少なくとも一部に関与するように適合された内部制御ユニットを備える、実施形態96に記載のインプラント。
98.実施形態79に記載のコンピュータプログラム製品であって、外部装置は、第1の通信方法を使用して通信するときに、身体を導体としてインプラントと電気的に接続するように適合され、インプラントおよび外部装置はそれぞれ、第2の通信方法を使用して通信するときに無線で通信するための無線トランシーバを備える、コンピュータプログラム製品。
1. 外部装置と患者に植え込まれたインプラントとの間で暗号化通信を行うための方法であって、外部装置は、2つの別個の通信方法を使用してインプラントと通信するように適合されており、第1の通信方法の通信範囲は、第2の通信方法の通信範囲よりも小さい、方法:
第1の通信方法を使用して、インプラントと外部装置との接続を確認する、
第2の通信方法を使用して、外部装置からインプラントにデータを送信する、
確認の結果、受信したデータを使ってインプラントに指示を出す。
2. 実施形態1に係る方法であって、第1の通信方法を用いてインプラントと外部装置との間の接続を確認することが、以下を含む、方法:
前記第1の通信方法を使用して、前記外部装置から前記インプラントに鍵の第1の部分を送信するステップと、前記第2の通信方法を使用して、前記外部装置から前記インプラントにデータを送信するステップと、を含み
第2の通信方法を使用して、外部装置からインプラントに鍵の第2の部分を送信する、
前記第2の通信方法を使用して、前記外部装置から前記インプラントに暗号化されたデータを送信するステップであって、前記方法がさらに以下のステップを含む、ステップ:
インプラントにおいて、鍵の第1の部分と鍵の第2の部分から結合鍵を導出する、
インプラント内の暗号化されたデータを、結合された鍵を使って復号化する。
3. 実施形態2による方法であって、第1の通信方法が、以下のリストからの1つを含む、方法:
RFID、
ブルートゥース、
BLE、
NFC、
NFC-V、
赤外線通信
超音波ベースのコミュニケーション。
4.第1の通信手段の通信距離が10メートル未満である、実施形態2~3のいずれか1つに記載の方法。
5.第1の通信手段の通信範囲が2m未満である、実施形態2~4のいずれか1つに記載の方法。
6.第1の通信方法の周波数帯域の中心周波数が13.56MHzまたは27.12MHzである、実施形態5による方法。
7. 実施形態2~6のいずれか1つに記載の方法であって、インプラントが、鍵の第1の部分を受信するための受動レシーバを備える、方法。
8. 実施形態7による方法であって、インプラントの受動レシーバがループアンテナからなる、方法。
9.通信の周波数および/または位相を調整することによって、第1の通信方法の通信範囲を制限することを含む、実施形態2~8のいずれか1つに記載の方法。
10. 実施形態2~9のいずれか1つに記載の方法であって、インプラントにおいて、第2の外部装置から鍵の第3の部分を無線受信することをさらに含み、組み合わされた鍵が、鍵の第1の部分、鍵の第2の部分、および鍵の第3の部分から導出される、方法。
11. 実施形態2~10のいずれか1つに記載の方法であって、外部装置は、身体を導体として使用して、インプラントと電気的に接続されるように適合されており、該方法は、以下を含む:
インプラントと外部機器の電気的接続を確認する、
確認の結果、インプラント内の暗号化されたデータを復号化し、復号化されたデータをインプラントに指示するために使用する。
12.第2の通信方法が、以下のリストからの1つを含む、実施形態2~11のいずれか1つに記載の方法:
無線LAN、
ブルートゥース、
BLE、
3G/4G/5G、および
GSM。
13.暗号化されたデータが、インプラント内で実行されている制御プログラムを更新するための命令を含み、インプラントが、復号化されたデータを使用してインプラント内で実行されている制御プログラムを更新するように構成された演算ユニットを備える、実施形態2~12のいずれか1つに記載の方法。
14.暗号化されたデータが、インプラントを操作するための命令を含み、インプラントが、復号化されたデータを使用してインプラントを操作するように構成された演算ユニットを備える、実施形態2~13のいずれか1つに記載の方法。
15. 実施形態2~14のいずれか1つに記載の方法であって、さらに以下を含む方法:
a. 感覚発生装置により、患者の感覚によって検出可能な感覚を発生させる、
b. インプラントが、生成された感覚に関連する認証データを保存する、
c. 患者により、外部装置に入力を提供し、入力認証データを得る、
d. 入力された認証データと認証データの比較に基づいて、第1または第2の通信方法を認証する、
e. 第1または第2の通信方法による認証の結果、インプラント内の暗号化されたデータを復号化し、復号化されたデータをインプラントに指示するために使用する。
16. 実施形態15による方法であって、以下のステップをさらに含む:
a. 入力された認証データを外部装置からインプラントに送信するステップであって、比較がインプラントによって実行される、ステップ。
17. 実施形態2~16のいずれか1つに記載の方法であって、さらに以下を含む方法:
a. インプラントによって患者のパラメータを測定する、
b. 外部装置により患者のパラメータを測定する、
c. インプラントによって測定されたパラメータを、外部装置によって測定されたパラメータと比較する、
d. 比較に基づいて、第1または第2の通信方法を認証する、
e. 第1または第2の通信方法による認証の結果、インプラント内の暗号化されたデータを復号化し、復号化されたデータをインプラントに指示するために使用する。
18. 実施形態17による方法であって、以下のステップをさらに含む:
a. 外部装置によって測定されたパラメータを外部装置からインプラントに送信するステップであって、比較がインプラントによって実行される、ステップ。
19. 実施形態2~18のいずれか1つに記載の方法であって、以下の工程を含む方法。
外部装置と接続するように構成された導電性部材を、インプラントと導通するように患者の皮膚と電気的に接続する。
20. 実施形態2~19のいずれか1つに記載の方法であって、通信が、破壊的干渉または建設的干渉のそれぞれによって、少なくとも1点についてキャンセルまたは増幅される、方法。
21. 実施形態20による方法であって、通信が波長λを有し、本方法は、少なくとも1つの点から距離Dだけ離れた第1の点から通信を送信することを含み、通信は、少なくとも1つの点に対して、以下によってキャンセルされる:
少なくとも1つの点から距離D±(1/2)*Zλに位置する第2の点から通信を送信する;
あるいは
通信が、少なくとも1つの点に対して以下の方法で増幅される:
少なくとも1つの点から距離D±Zλに位置する第2の点から通信を送信する。
22.フェーズPを有する第1のポイントから通信を送信することをさらに含む、実施形態20による方法であって、通信は、少なくとも1つのポイントに対して、以下のようにしてキャンセルされる:
位相P±Zπ(Zは任意の整数)で第2のポイントから通信を送信する;
あるいはその代わりに
ここで、通信は、少なくとも1つのポイントに対して、以下の方法で増幅される:
位相P±2Hπで第2地点から通信を送信する、
ここで、第1の点と少なくとも1つの点との間の距離は、第2の点と少なくとも1つの点との間の距離に、通信の波長λの任意の整数を加算または減算したものに等しい。
23.第1の点が第1のトランスミッタであり、第2の点が第2のトランスミッタである、実施形態21~22のいずれかに記載の方法。
24. 実施形態21~23のいずれか1つに記載の方法であって、第1の点及び第2の点は、少なくとも1つの点が空間的にシフトされるように互いに対して移動され得る、方法。
25.第1の点がインプラントに関連し、第2の点が外部装置に関連する、実施形態21~24のいずれか1つに記載の方法。
26.第1の点が第1のスリットであり、第2の点が第2のスリットであり、第1および第2のスリットは、単一のトランスミッタから同じ通信を受信するように適合されている、実施形態21、24および25のいずれか1つに記載の方法。
27.少なくとも1つの点を空間的にシフトさせるように、通信の位相Pを交互に変化させる、実施形態21~24のいずれか1つに記載の方法。
28. 実施形態21~27のいずれか1つに記載の方法であって、以下を含む、方法:
外部装置が第1および第2のポイントを介して通信を送信すること;
インプラントによって、少なくとも2点の干渉を測定する;
測定された干渉を、認可された外部装置に関連する参照データと比較する、
測定された干渉を基準データと比較した結果に基づいて通信を認証すること。
29. 実施形態1に係る方法であって、外部装置は、第1の通信方法を用いて通信する場合に、身体を導体としてインプラントと電気的に接続するように適合され、インプラントおよび外部装置はそれぞれ、第2の通信方法を用いて通信する場合に、無線で通信するための無線トランシーバを備える、方法。
30. 患者に植え込まれたインプラントと暗号化通信するように構成された外部装置であって、該外部装置は、2つの別個の通信方法を使用して該インプラントと通信するように適合されており、第1の通信方法の通信範囲は、第2の通信方法の通信範囲よりも小さく、該外部装置は、以下のように構成されている、外部装置。
インプラントと外部機器との接続を第1の通信方法で確認する、
第2の通信方法を使用してインプラントにデータを送信する、
確認の結果、受信したデータを使ってインプラントに指示を出す。
31.実施形態30による外部装置であって、外部装置は、第1の通信方法を使用して、鍵の第1の部分をインプラントに送信するように構成された第1の無線トランシーバを備え、外部装置は、第2の通信方法を使用して、鍵の第2の部分をインプラントに送信するように構成された第2の無線トランシーバをさらに備え、第2の無線トランシーバは、第2の通信方法を使用して、暗号化されたデータをインプラントに送信するようにさらに構成され、暗号化されたデータは、鍵の第1の部分および鍵の第2の部分から導出された結合鍵によって復号化されるように構成される、外部装置。
32.第1の無線トランシーバによって実施される第1の通信方法は、以下のリストからの1つを含む、実施形態31に記載の外部装置:
RFID、
ブルートゥース、
BLE、
NFC、
NFC-V、
赤外線通信
超音波ベースのコミュニケーション。
33.第1の通信手段の通信距離は10m未満である、実施形態31~32のいずれか1つに記載の外部装置。
34.第1の通信手段の通信距離は2m未満である、実施形態31~33のいずれか1つに記載の外部装置。
35.第1の通信方式の周波数帯域の周波数が13.56MHzまたは27.12MHzである、実施形態34に記載の外部装置。
36.第1の無線トランシーバは、第1の通信方法を使用してデータを送信するためのループアンテナを備える、実施形態31~35のいずれか1つに記載の外部装置。
37.前記第1の無線トランシーバは、送信情報の周波数および/または位相を調整することによって、前記第1の通信方法の通信範囲を制限するように構成される、実施形態31~36のいずれか1つに記載の外部装置。
38.第2の無線トランシーバによって実施される第2の通信方法は、以下のリストからの1つを含む、実施形態31~37のいずれか1つに記載の外部装置:
無線LAN、
ブルートゥース、
BLE、
3G/4G/5G、および
GSM。
39.暗号化されたデータが、インプラント内で実行されている制御プログラムを更新するための命令を含んでいる、実施形態31~38のいずれか1つに記載の外部装置。
40.暗号化されたデータが、インプラントを操作するための命令を含む、実施形態31~39のいずれか1つに記載の外部装置。
41.通信が波長λを有し、外部装置が、少なくとも1つの点から距離Dだけ離れた位置にある第1の点から通信を送信し、通信が、少なくとも1つの点に対して、以下によってキャンセルされる、実施形態31~40のいずれかに記載の外部装置:
少なくとも1つの点から距離D±(1/2)*Zλに位置する第2の点から通信を送信する;
あるいはその代わりに
ここで、通信は、少なくとも1つのポイントに対して、以下の方法で増幅される:
少なくとも1つの点から距離D±Zλに位置する第2の点から通信を送信する。
42. 実施形態31~40のいずれかに記載の外部装置であって、通信が位相Pを有し、外部装置が第1の点から通信を送信し、通信が少なくとも1つの点に対して、以下によってキャンセルされる、外部装置:
位相P±Zπ(Zは任意の整数)を有する第2の点から通信を送信する;
あるいは
ここで、通信は、次のようにして、少なくとも1つの点に対して増幅される:
位相P±2Hπで第2の点から通信を送信すること、
ここで、第1の点と少なくとも1つの点との間の距離は、第2の点と少なくとも1つの点との間の距離に、通信の波長λの任意の整数を加算または減算したものに等しい。
43.第1の点が第1のトランスミッタであり、第2の点が第2のトランスミッタである、実施形態41~42のいずれか1つに記載の外部装置。
44.第1の点及び第2の点は、少なくとも1つの点が空間的に移動されるように互いに対して移動され得る、実施形態41~43のいずれか1つに記載の外部装置。
45.第1の点がインプラントに関連付けられ、第2の点が外部装置に関連付けられる、実施形態41~44のいずれか1つに記載の外部装置。
46.第1の点は第1のスリットであり、第2の点は第2のスリットであり、第1および第2のスリットは、単一のトランスミッタから同じ通信を受信するように適合されている、実施形態41、44および45のいずれか1つに記載の外部装置。
47. 実施形態41~46のいずれか1つに記載の外部装置であって、少なくとも1つの点を空間的にシフトさせるように、通信の位相Pを交互に変化させる、外部装置。
49.実施形態30に記載の外部装置であって、外部装置は、第1の通信方法を用いて通信する場合に、身体を導体としてインプラントと電気的に接続するように適合され、インプラントおよび外部装置はそれぞれ、第2の通信方法を用いて通信する場合に、無線で通信するための無線トランシーバを備える、外部装置。
50.患者に植え込まれたときに、外部装置と暗号化通信を行うように構成されたインプラント 、該インプラントは、2つの別個の通信方法を用いて該インプラントと通信するように適合されており、第1の通信方法の通信範囲は、第2の通信方法の通信範囲よりも小さく、該インプラントは、以下のように構成されている。
インプラントと外部機器との接続を第1の通信方法で確認する、
第2の通信方法を使用してインプラントから暗号化されたデータを受信し、受信したデータを使用してインプラントに指示する。
51.実施形態30によるインプラントであって、インプラントが、第1の通信方法を用いて外部装置から鍵の第1の部分を受信するように構成された第1の無線トランシーバーを備え、インプラントが、第2の通信方法を用いて外部装置から鍵の第2の部分を受信するように構成された第2の無線レシーバをさらに備える、インプラント、第2の無線レシーバが、第2の通信方法を使用して、外部装置から暗号化データを受信するようにさらに構成され、インプラントが、鍵の第1の部分および鍵の第2の部分から結合鍵を導出し、結合鍵を使用して暗号化データを復号化するように構成された演算ユニットをさらに備える。
52.第1の無線レシーバによって実施される第1の通信方法は、以下のリストからの1つを含む、実施形態51に記載のインプラント:
RFID、
ブルートゥース、
BLE、
NFC、
NFC-V、
赤外線通信
超音波ベースのコミュニケーション。
53.第1の通信手段の通信距離が10m未満である、実施形態51~52のいずれか1つに記載のインプラント。
54.第1の通信手段の通信範囲が2m未満である、実施形態51~53のいずれか1つに記載のインプラント。
55.第1の通信方法の周波数帯域の中心周波数が13.56MHzまたは27.12MHzである、実施形態54に記載のインプラント。
56.第1の無線レシーバが、鍵の第1の部分を受信するための受動レシーバである、実施形態51~55のいずれか1つに記載のインプラント。
57.受動レシーバがループアンテナを備える、実施形態56に記載のインプラント。
58.第2の外部装置から鍵の第3の部分を無線で受信するように構成され、演算ユニットが、鍵の第1の部分、鍵の第2の部分、および鍵の第3の部分から結合鍵を導出するように構成される、実施形態51~57のいずれか1つに記載のインプラント。
59.本体を導体として用いて外部装置と電気的に接続されている、実施形態51~58のいずれか1つに記載のインプラントであって、インプラントと外部装置との間の電気的接続を確認するように構成された認証ユニットをさらに備え、演算ユニットは、確認の結果として、暗号化されたデータを復号化し、復号化されたデータをインプラントに指示するために使用するように構成されている、インプラント。
60.第2の無線レシーバによって実施される第2の通信方法が、以下のリストからの1つを含む、実施形態51~59のいずれか1つに記載のインプラント:
無線LAN、
ブルートゥース、
BLE、
3G/4G/5G、および
GSM
61.暗号化されたデータが、インプラント内で実行されている制御プログラムを更新するための命令を含み、演算ユニットが、復号化されたデータを使用して、インプラント内で実行されている制御プログラムを更新するように構成されている、実施形態51~60のいずれか1つに記載のインプラント。
62.暗号化されたデータが、インプラントを操作するための命令を含み、演算ユニットが、復号化されたデータを使用してインプラントを操作するように構成されている、実施形態51~61のいずれか1つに記載のインプラント。
63. 実施形態51~62のいずれか1つに記載のインプラントであって、該インプラントは、患者のパラメータを測定するための第1のセンサを備え、演算装置はさらに以下のように構成される、インプラント:
i. 外部装置から患者のパラメータを受信する、
ii. インプラントにより測定されたパラメータを外部装置により測定されたパラメータと比較する、
iii. 比較に基づいて、第1または第2の通信方法を認証する、および
iv. 第1または第2の通信方法の認証の結果として、インプラント内の暗号化されたデータを復号化し、復号化されたデータをインプラントに指示するために使用する。
iv. 第1または第2の通信方法による認証の結果、インプラント内の暗号化されたデータを復号化し、復号化されたデータをインプラントに指示するために使用する。
64. 実施形態51~63のいずれか1つに記載のインプラントであって、インプラントは感覚発生器に接続され、インプラントは以下のように構成される:
a. 感覚ジェネレータによって生成された感覚に関連する認証データを格納する、
b. 外部機器から入力認証データを受信する、
ここで、インプラントは、以下のように構成された内部演算ユニットをさらに備える:
i. 比較に基づいて第1または第2の通信方法を認証する、
ii. 第1または第2の通信方法の肯定的認証の結果として、インプラント内の暗号化されたデータを復号化し、復号化されたデータをインプラントに指示するために使用する。
65.以下のために構成された、実施形態51~64のいずれかに記載のインプラント:
外部装置の第1のポイントおよび第2のポイントから通信を受信する
少なくとも2点の干渉を測定する
測定された干渉を、認可された外部装置に関連する参照データと比較する
測定された干渉を基準データと比較した結果に基づいて通信を認証する。
66. 実施形態51~60のいずれか1つに従うインプラントと通信する、実施形態31~47のいずれか1つに従う外部装置を含むシステム。
67. 実施形態66によるシステムであって、外部装置と電気的に接続するように構成された導電性部材をさらに含み、導電性部材は、インプラントと導電的に通信するために患者の皮膚と電気的に接続するように配置されるように構成されている、システム。
68.第2の外部装置をさらに備え、第2の外部装置は、外部装置と通信するように構成され、外部装置は、第2の外部装置から暗号化されたデータを受信し、第2の通信方法を使用して暗号化されたデータをインプラントに中継するように構成される、実施形態66~67のいずれか1つに記載のシステム。
69.前記第2の外部装置は、前記外部装置との通信の認証用インターフェースを備え、前記外部装置と前記第2の外部装置との間の通信は、通信が認証されることを必要とする、実施形態68に記載のシステム。
70.第2の外部装置が患者の医療提供者によって操作される、実施形態68~69のいずれか1つに記載のシステム。
71.外部装置とインプラントとの間の通信を患者により確認することをさらに含む、実施形態1~29のいずれか1つに記載の方法。
72.導電性通信方法を使用して、外部装置からインプラントに鍵の第3の部分を送信することをさらに含み、組み合わされた鍵が、鍵の第1の部分、鍵の第2の部分および鍵の第3の部分から導出される、実施形態1~29または71のいずれか1つに記載の方法。
73. 実施形態30~49のいずれか1つに記載の外部装置を含むシステムであって、患者に植え込まれたインプラントと導電的に通信するために、患者の皮膚と電気的に接続して配置されるように構成された導電性部材をさらに含む、システム。
74.導電性部材が外部装置に一体的に接続されている、実施形態73に記載のシステム。
75.導電性部材が無線通信インターフェースを含み、外部装置と通信可能に接続される、実施形態73に記載のシステム。
76. 実施形態50~65のいずれか1つに記載のインプラントであって、インプラントが以下の少なくとも1つを備える、インプラント:
ペースメーカーユニット、または植え込み型除細動器、
外部心臓圧迫装置
患者の心臓のポンプ機能を補助する装置
操作可能な人工心臓弁
植え込み型薬物送達装置
液圧式、機械式、および/または電気式の収縮インプラント
操作可能な容積充填装置
操作可能な胃バンド
患者の胃壁を引き伸ばすための操作可能なインプラント
操作可能な美容用インプラント
膀胱が空になるのを制御するインプラント、
尿漏れを妨げるインプラント、
肛門失禁を妨げるインプラント、
糞便の排出を制御するインプラント、
動脈瘤を監視するインプラント、
関節を潤滑するインプラント、
体液を保持するリザーバを有するインプラント
身体リザーバーまたは外科的に作製されたリザーバーを貯蔵および/または空にするインプラント、
体外のデータベースと通信するインプラント、
体外からプログラム可能なインプラント、
体外から無線信号でプログラム可能なインプラント、
インポテンツを治療するインプラント、
子宮管内の卵子の流れを制御するインプラント、
精子の流れを制御するインプラント、
変形性関節症を治療するインプラント、
体内のパラメーターを検査するインプラント、
体内から特定の治療パラメーターを制御するインプラント、
体内から身体パラメータを制御するインプラント、
血圧を制御するインプラント、
薬物治療パラメータを制御するインプラント、
血液中のパラメーターを制御するインプラント、
患者の身体の骨部分を調整または置換するためのインプラント、
患者の臓器または臓器の一部またはその機能を置換するインプラント、
血管治療装置
患者の体内で流体を移動させるインプラント。
78.実施形態50に記載のインプラントであって、インプラントは、第1の通信方法を用いて通信する場合に、身体を導体としてインプラントと電気的に接続するように適合され、インプラントは、第2の通信方法を用いて通信する場合に、無線で通信するための無線トランシーバを備える、インプラント。
79.患者に植え込まれたインプラントとの暗号化通信のために 構成された外部装置の、またはその外部装置上で実行されるように配置されたコンピュータ・プログラム製品であって、外部装置は、2つの別個の通信方法を使用してインプラントと通信するように適合されており、第1の通信方法の通信範囲は、第2の通信方法の通信範囲よりも小さく、コンピュータ・プログラム製品は、外部装置に以下のステップを実行させるように構成されている:
第1の通信方法を使用して、インプラントと外部装置との接続を確認する、
第2の通信方法を使用して、外部装置からインプラントにデータを送信する、前記データは、インプラントの動作を指示するように構成される。
80.実施形態79に記載のコンピュータプログラム製品であって、第1の通信方法を使用してインプラントと外部装置との間の接続を確認することが、以下を含む、コンピュータプログラム製品:
前記第1の通信方法を使用して、前記外部装置から前記インプラントに鍵の第1の部分を送信する、
前記第2の通信方法を使用して、前記外部装置から前記インプラントにデータを送信するステップ、
第2の通信方法を使用して、外部装置からインプラントに鍵の第2の部分を送信するステップ、
前記第2の通信方法を使用して、前記外部装置から前記インプラントに暗号化されたデータを送信するステップであって、前記方法がさらに以下のステップを含む、ステップ、
インプラントにおいて、鍵の第1の部分と鍵の第2の部分から結合鍵を導出するステップ、
インプラント内の暗号化されたデータを、結合された鍵を使って復号化するステップ。
81. 前記第1の無線トランシーバによって実施される前記第1の通信方法は、以下のリストからの1つを含む、実施形態80に記載のコンピュータプログラム製品:
RFID、
ブルートゥース、
BLE、
NFC、
NFC-V、
赤外線通信
超音波ベースのコミュニケーション。
82.第1の通信方法の通信範囲が10メートル未満である、実施形態80~81のいずれか1つに記載のコンピュータプログラム製品。
83. 前記第1の通信方法の通信範囲は2メートル未満である、実施形態80~81のいずれか1つに記載のコンピュータプログラム製品。
84.第1の通信方法の周波数帯域の周波数は、13.56MHzまたは27.12MHzである、実施形態83に記載のコンピュータプログラム製品。
85.送信情報の周波数および/または位相を調整することによって、第1の無線トランシーバに第1の通信方法の通信範囲を制限させるように構成されている、実施形態80~84のいずれか1つに記載のコンピュータプログラム製品。
86.第2の無線トランシーバによって実装される第2の通信方法は、以下のリストからの1つを備える、実施形態71~76のいずれか1つに記載のコンピュータプログラム製品:
無線LAN、
ブルートゥース、
BLE、
3G/4G/5G、および
GSM。
87.暗号化されたデータが、インプラント内で実行されている制御プログラムを更新するための命令を含んでいる、実施形態80~86のいずれか1つに記載のコンピュータプログラム製品。
88.暗号化されたデータが、インプラントを操作するための命令を含む、実施形態80~87のいずれか1つに記載のコンピュータプログラム製品。
89.実施形態80~88のいずれかに記載のコンピュータプログラム製品であって、通信が波長λを有し、コンピュータプログラム製品が、外部装置に、少なくとも1つの点から距離Dだけ離れた第1の点から通信を送信させるように構成され、コンピュータプログラム製品が、外部装置に以下のことをさせるように構成されることによって、通信が少なくとも1つの点に対してキャンセルされる、コンピュータプログラム製品:
少なくとも1つの点から距離D±(1/2)*Zλに位置する第2の点から通信を送信する;
あるいはその代わりに
ここで、通信は、コンピュータプログラム製品が外部装置に以下のことをさせるように構成されることによって、少なくとも1つの点に対して増幅される:
少なくとも1つの点から距離D±Zλに位置する第2の点から通信を送信する。
90.実施形態80~88のいずれかに記載のコンピュータプログラム製品であって、通信は、フェーズ、Pを有し、コンピュータプログラム製品は、外部装置に、第1のポイントから通信を送信させるように構成され、コンピュータプログラム製品は、外部装置に、以下のことをさせるように構成されることによって、通信は、少なくとも1つのポイントについてキャンセルされる、コンピュータプログラム製品:
位相P±Zπ(Zは任意の整数)で第2のポイントから通信を送信する;
あるいはその代わりに
ここで、通信は、コンピュータプログラム製品が外部装置に以下のことをさせるように構成されることによって、少なくとも1つの点に対して増幅される:
位相P±2Hπで2点目からの通信を送信する、
ここで、第1の点と少なくとも1つの点との間の距離は、第2の点と少なくとも1つの点との間の距離に、通信の波長λの任意の整数を加算または減算したものに等しい。
91.第1の点が第1のトランスミッタであり、第2の点が第2のトランスミッタである、実施形態89~90のいずれか1つに記載のコンピュータプログラム製品。
92.少なくとも1つの点が空間的にシフトされるように、第1の点および第2の点を互いに対して移動させるように構成される、実施形態89~91のいずれか1つに記載のコンピュータプログラム製品。
93.第1の点がインプラントに関連付けられ、第2の点が外部装置に関連付けられる、実施形態89~92のいずれか1つに記載のコンピュータプログラム製品。
94.第1の点は第1のスリットであり、第2の点は第2のスリットであり、第1および第2のスリットは、単一のトランスミッタから同じ通信を受信するように適合されている、実施形態89、92または93のいずれか1つに記載のコンピュータプログラム製品。
95.実施形態89~94のいずれか1つに記載のコンピュータプログラム製品であって、コンピュータプログラム製品は、少なくとも1つの点を空間的にシフトさせるように通信の位相Pを交互にさせるように構成される、コンピュータプログラム製品。
96. 実施形態1~49、66~75および79~95のいずれか1つの少なくとも一部に記載のインプラントであって、インプラントが以下の少なくとも1つを備える、インプラント:
ペースメーカーユニット、または植え込み型除細動器、
外部心臓圧迫装置
患者の心臓のポンプ機能を補助する装置
操作可能な人工心臓弁
植え込み型薬物送達装置
液圧式、機械式、および/または電気式の収縮インプラント
操作可能な容積充填装置
操作可能な胃バンド
患者の胃壁を引き伸ばすための操作可能なインプラント
操作可能な美容用インプラント
膀胱が空になるのを制御するインプラント、
尿漏れを妨げるインプラント、
肛門失禁を妨げるインプラント、
糞便の排出を制御するインプラント、
動脈瘤を監視するインプラント、
関節を潤滑するインプラント、
体液を保持するリザーバを有するインプラント
身体リザーバーまたは外科的に作製されたリザーバーを貯蔵および/または空にするインプラント、
体外のデータベースと通信するインプラント、
体外からプログラム可能なインプラント、
体外から無線信号でプログラム可能なインプラント、
インポテンツを治療するインプラント、
子宮管内の卵子の流れを制御するインプラント、
精子の流れを制御するインプラント、
変形性関節症を治療するインプラント、
体内のパラメーターを検査するインプラント、
体内から特定の治療パラメーターを制御するインプラント、
体内から身体パラメータを制御するインプラント、
血圧を制御するインプラント、
薬物治療パラメータを制御するインプラント、
血液中のパラメーターを制御するインプラント、
患者の身体の骨部分を調整または置換するためのインプラント、
患者の臓器または臓器の一部またはその機能を置換するインプラント、
血管治療装置
患者の体内で流体を移動させるインプラント。
97.実施形態1~96のいずれか1つにおいてインプラントによって実行される動作の少なくとも一部に関与するように適合された内部制御ユニットを備える、実施形態96に記載のインプラント。
98.実施形態79に記載のコンピュータプログラム製品であって、外部装置は、第1の通信方法を使用して通信するときに、身体を導体としてインプラントと電気的に接続するように適合され、インプラントおよび外部装置はそれぞれ、第2の通信方法を使用して通信するときに無線で通信するための無線トランシーバを備える、コンピュータプログラム製品。
Aspect 252SE Dual systems, embodiments 1-49
1. 患者に植え込まれたときに外部装置とインプラントとの間で通信を行う方法であって、以下 を含む方法:
a. 外部装置からインプラントへデータを送信するために、第1の通信システムを使用すること、
b. 外部装置でインプラントからのデータを受信するための、異なる第2の通信システムを使用すること、
ここで、第1の通信システムは、インプラントと外部装置との間の電気的または導電的接続からなり、
第2の通信システムは、インプラントと外部装置との間の無線接続からなる。
2. 実施形態1に係る方法であって、インプラントが、以下のために構成された演算ユニットを備える、方法:
a. インプラントにおいて、外部装置から第1の鍵を受信する、
b. 第1の鍵とインプラントが保持する第2の鍵を使用して、複合鍵を導出する、
c. 結合鍵を使用してデータを復号化する、
d. 解読されたデータをインプラントの指示に使用する。
3. 実施形態2による方法であって、以下のステップをさらに含む:
a. 外部装置とは別の第2の外部装置によって、または第2の外部装置に代わって第2の鍵の生成機である別の外部装置によって生成される第3の鍵をインプラントで受信し、第3の鍵は、外部装置、第2の外部装置、および第2の鍵の生成機のいずれかからインプラントで受信される。
b. 第1および第3の鍵と、インプラントが保持する第2の鍵とを使用して、結合鍵を導出する。
4. 実施形態1~3のいずれか1項に記載の方法であって、以下をさらに含む方法。
a. インプラントと外部装置との間の第1の通信システムを介した接続を確認すること、
b. 確認の結果、外部機器から送信されたデータに基づいてインプラントに指示を出す。
5. 実施形態2~3のいずれか1項に記載の方法であって、以下をさらに含む方法。
a. 第1の通信システムを介して、インプラントと外部装置との間の接続を確認すること、
b. 確認の結果、復号化されたデータに基づいてインプラントに指示を出す。
6. 演算ユニットにより、インプラント内で復号化されたデータに基づいてインプラントの動作を変更することをさらに含む、実施形態2~4のいずれか1つに記載の方法。
7. 第1の通信システムは、第1のネットワークプロトコルを使用する無線通信のために構成され、第2の通信システムは、第2のネットワークプロトコルを使用する無線通信のために構成される、実施形態1~6のいずれか1つに記載の方法。
8. 実施形態7による方法であって、第1または第2のネットワークプロトコルは、専有ネットワークプロトコルであり、他のネットワークプロトコルは、標準ネットワークプロトコルである。
9. さらに、以下の工程を含む、先の実施形態のいずれか1つに記載の方法:
a. 第3の通信システムを使用する、
第3の通信システムは、第1および第2の通信システムとは異なる外部装置とは別の第2の外部装置からインプラントにデータを送信する。
10. インプラントから外部装置で受信されるデータが、患者の身体の状態に関連する生理学的または物理的センサパラメータ、およびインプラントの状態に関連する物理的または機能的パラメータのリストからの1つ以上を含む、インプラントからのフィードバック信号を含む、先の実施形態のいずれか1つに記載の方法。
11. 患者に植え込まれたときにインプラントと通信するように構成された外部装置であって、該外部装置は以下を含む。
a. インプラントにデータを送信するための第1の通信システム、
b. インプラントからデータを受信するための、異なる第2の通信システム、
ここで、第1の通信システムは、インプラントと外部装置との間に電気的または導電的接続を確立するように構成され、
第2の通信システムは、インプラントと外部装置との間に無線接続を確立するように構成される。
12. 第1の通信システムを使用して第1の鍵をインプラントに送信するように構成され、第1の鍵はデータを復号化するために必要である、実施形態11に記載の外部装置。
13. 第1の通信システムを使用して第3の鍵をインプラントに送信するように構成された、実施形態12による外部装置であって、第3の鍵は、外部装置とは別の第2の外部装置によって、または第2の外部装置に代わって第2の鍵の生成者である別の外部装置によって生成され、第3の鍵は、外部装置で受信され、第1の通信システムを使用してインプラントに送信される。
14. 実施形態11~13のいずれか1つに記載の外部装置であって、インプラントと外部装置との間の、第1の通信システムを介した接続を確認することであって、外部装置が、肯定的な確認後に、インプラントにさらなるデータを通信するように構成されている、こと、をさらに行うように構成されている、外部装置。
15. 実施形態14に記載の外部装置であって、さらなるデータは、以下のうちの少なくとも1つを含む、外部装置:
a. インプラント内で実行されている制御プログラムを更新するためのデータ、
a. インプラントの操作説明書
16. 前記第1の通信システムは、第1のネットワークプロトコルを使用する無線通信のために構成され、前記第2の通信システムは、第2のネットワークプロトコルを使用する無線通信のために構成される、実施形態11~15のいずれか1つに記載の外部装置。
17. 前記第1または第2のネットワークプロトコルは、専有ネットワークプロトコルであり、前記他のネットワークプロトコルは、標準ネットワークプロトコルである、実施形態11~16のいずれか1つに記載の外部装置。
18. 外部装置で受信されたデータが暗号化されている、実施形態11~17のいずれか1つに記載の外部装置。
19. 実施形態18に記載の外部装置であって、第2の通信システムは、インプラントから第1の鍵を受信するように構成され、外部装置は、以下のように構成された演算ユニットを備える、外部装置:
前記第1の鍵と前記外部装置が有する第2の鍵とを用いて結合鍵を導出する、
組み合わされた鍵を使用して、インプラントから受信した暗号化データを復号化する。
20. 第2の通信システムを介してインプラントから受信されるデータが、患者の身体の状態に関連する生理学的または物理的センサーパラメーター、およびインプラントの状態に関連する物理的または機能的パラメーターのリストからの1つ以上を含む、インプラントからのフィードバック信号を含む、実施形態11~19のいずれか1つに記載の外部装置。
21. インプラントが患者に植え込まれたときに、外部装置と通信するように構成されたインプラントであって、該インプラントは以下を含む:
a. 外部装置からデータを受信するための第1の通信システム、
b. 外部装置にデータを送信するための、異なる第2の通信システム、
ここで、第1の通信システムは、インプラントと外部装置との間に電気的または導電的接続を確立するように構成され、かつ
第2の通信システムは、インプラントと外部装置との間に無線接続を確立するように構成されている。
22. 第1の通信システムが、第1の通信システムによって、インプラントから第1の鍵を受信するようにさらに構成されている、実施形態21に記載のインプラントであって、インプラントはさらに以下を備える:
a.以下のために構成された演算ユニット:
第1の鍵とインプラントが保持する第2の鍵を使用して結合鍵を導出する、
結合された鍵を使ってデータを復号する、
復号化されたデータを使ってインプラントに指示を出す。
23. 実施形態22に記載のインプラントであって、インプラントは、外部装置または外部装置とは別の第2の外部装置から、第3の鍵を受信するように構成されており、演算ユニットは、第1、第2および第3の鍵を使用して結合鍵を導出し、結合鍵を使用して、インプラント内のデータを復号化するように構成されている、インプラント。
24. 以下のために構成された演算ユニットをさらに含む、実施形態21~23のいずれか1つに記載のインプラント:
a. インプラントと外部装置との間の第1の通信システムを介した接続を確認する、
b. 確認の結果、外部機器から送信されたデータに基づいてインプラントに指示を出す。
25. 演算ユニットが、インプラント内で復号化されたデータに基づいてインプラントの動作を変更するように構成されている、実施形態22~24のいずれか1つに記載のインプラント。
26. 第1の通信システムは、第1のネットワークプロトコルを使用する無線通信のために構成され、第2の通信システムは、第2のネットワークプロトコルを使用する無線通信のために構成される、実施形態21~25のいずれか1つに記載のインプラント。
27. 第1または第2のネットワークプロトコルが専有ネットワークプロトコルであり、他方のネットワークプロトコルが標準ネットワークプロトコルである、実施形態26によるインプラント。
28. 外部装置に送信されるデータが暗号化され、インプラントが、鍵の第1の部分を外部装置に送信するようにさらに構成され、鍵の第1の部分は、送信される暗号化されたデータを復号化するために使用される結合鍵の一部である、実施形態21~27のいずれか1つに記載のインプラント。
29. 外部装置に送信されるデータが、患者の身体の状態に関連する生理学的または物理的センサパラメータ、およびインプラントの状態に関連する物理的または機能的パラメータのリストからの1つ以上を含むインプラントからのフィードバック信号を含む、実施形態21~28のいずれか1つに記載のインプラント。
30.外部装置からインプラントに送信されるデータが暗号化されたデータである、実施形態1~10のいずれか1つに記載の方法。
31.第1の通信システムが導電性通信システムである、実施形態1~10または30のいずれか1つに記載の方法。
32.インプラントに送信されるデータは暗号化されたデータである、実施形態11~20のいずれか1つに記載の外部装置。
33.前記第1の通信システムは、導電性通信システムである、実施形態11~20または32のいずれか1つに記載の外部装置。
34.外部装置から受信したデータが暗号化されたデータである、実施形態21~29のいずれか1つに記載のインプラント。
35.第1の通信システムが導電性通信システムである、実施形態21~29または34のいずれか1つに記載のインプラント。
36.方法の実施形態1~10および30~31のいずれか1つ、および/またはインプラントの実施形態21~29および34~35のいずれか1つ、および/またはコンピュータ製品の実施形態37~48のいずれか1つの少なくとも一部に従うインプラントであって、インプラントが以下の少なくとも1つを備える、インプラント:
ペースメーカーユニット、または植え込み型除細動器、
外部心臓圧迫装置
患者の心臓のポンプ機能を補助する装置
操作可能な人工心臓弁
植え込み型薬物送達装置
液圧式、機械式、および/または電気式の収縮インプラント
操作可能な容積充填装置
操作可能な胃バンド
患者の胃壁を引き伸ばすための操作可能なインプラント
操作可能な美容用インプラント
膀胱が空になるのを制御するインプラント、
尿漏れを妨げるインプラント、
肛門失禁を妨げるインプラント、
糞便の排出を制御するインプラント、
動脈瘤を監視するインプラント、
関節を潤滑するインプラント、
体液を保持するリザーバを有するインプラント
身体リザーバーまたは外科的に作製されたリザーバーを貯蔵および/または空にするインプラント、
体外のデータベースと通信するインプラント、
体外からプログラム可能なインプラント、
体外から無線信号でプログラム可能なインプラント、
インポテンツを治療するインプラント、
子宮管内の卵子の流れを制御するインプラント、
精子の流れを制御するインプラント、
変形性関節症を治療するインプラント、
体内のパラメーターを検査するインプラント、
体内から特定の治療パラメーターを制御するインプラント、
体内から身体パラメータを制御するインプラント、
血圧を制御するインプラント、
薬物治療パラメーターを制御するインプラント、血液中のパラメーターを制御するインプラント、
患者の身体の骨部分を調整または置換するためのインプラント、
患者の臓器または臓器の一部またはその機能を置換するインプラント、
血管治療装置
患者の体内で流体を移動させるインプラント。
37. 患者に植え込まれたときにインプラントと通信するように構成された外部装置のコンピュータプログラム製品、またはその上で実行するように配置されたコンピュータプログラム製品であって、外部装置は以下を含む。
a. 第1の通信システムであって、コンピュータプログラム製品は、第1の通信システムをインプラントへのデータ送信に使用させるように構成されている、通信システム、
b. 第2の、異なる、通信システムであって、コンピュータプログラム製品は、第2の通信システムをインプラントからのデータ受信に使用させるように構成されており、第1の通信システムは、インプラントと外部装置との間に電気的または導電的接続を確立するように構成されており、第2の通信システムは、インプラントと外部装置との間に無線接続を確立するように構成されている、通信システム。
38. 実施形態37に係るコンピュータプログラム製品であって、外部装置に、第1の通信システムを使用して第1の鍵をインプラントに送信させるように構成され、第1の鍵は、データを復号化するために必要である、コンピュータプログラム製品。
39. 実施形態38によるコンピュータプログラム製品であって、外部装置に、第1の通信システムを使用して第3の鍵をインプラントに送信させるように構成され、第3の鍵は、外部装置とは別の第2の外部装置によって、または第2の外部装置に代わって第2の鍵の生成者である別の外部装置によって生成され、第3の鍵は、外部装置で受信され、第1の通信システムを使用してインプラントに送信される、コンピュータプログラム製品。
40. 実施形態37~39のいずれか1つに記載のコンピュータプログラム製品であって、インプラントと外部装置との間の、第1の通信システムを介した接続を確認するように構成され、コンピュータプログラム製品は、肯定的な確認後に、外部装置にさらなるデータをインプラントに通信させるようにさらに構成される、コンピュータプログラム製品。
41. 実施形態40によるコンピュータプログラム製品であって、さらなるデータは、少なくとも1つを含む、コンピュータプログラム製品:
a. インプラント内で実行されている制御プログラムを更新するためのデータ、および
a. インプラントの操作説明書。
42. 前記第1の通信システムは、第1のネットワークプロトコルを使用する無線通信のために構成され、前記第2の通信システムは、第2のネットワークプロトコルを使用する無線通信のために構成される、実施形態37~41のいずれか1つに記載のコンピュータプログラム製品。
43. 前記第1または第2のネットワークプロトコルは、専有ネットワークプロトコルであり、前記他のネットワークプロトコルは、標準ネットワークプロトコルである、実施形態37~42のいずれか1つに記載のコンピュータプログラム製品。
44. 前記外部装置で受信されたデータは暗号化されている、実施形態37~43のいずれか1つに記載のコンピュータプログラム製品。
45. 実施形態44によるコンピュータプログラム製品であって、第2の通信システムは、インプラントから第1の鍵を受信するように構成され、外部装置は、演算ユニットを備え、コンピュータプログラム製品は、演算ユニットに以下を行わせるように構成される、コンピュータプログラム製品:
第1の鍵と外部装置が保持する第2の鍵とを用いて結合鍵を導出する、
組み合わされた鍵を使用して、インプラントから受信した暗号化データを復号化する。
46.第2の通信システムを介してインプラントから受信されたデータが、患者の身体の状態に関連する生理学的または物理的センサーパラメーター、およびインプラントの状態に関連する物理的または機能的パラメーターから選択される1つ以上を含むインプラントからのフィードバック信号を含む、実施形態37~45のいずれか1つに記載のコンピュータプログラム製品。
47.インプラントに送信されるデータが暗号化されたデータである、実施形態37~46のいずれか1つに記載のコンピュータプログラム製品。
48.第1の通信システムが導電性通信システムである、実施形態37~47のいずれか1つに記載のコンピュータプログラム製品。
49.方法実施形態1~10および30~31のいずれか1つ、ならびに/またはインプラント実施形態21~29および34~36のいずれか1つ、ならびに/またはコンピュータ製品実施形態37~48のいずれか1つの少なくとも一部に従うインプラントは、
上記実施形態1~48のいずれか1つにおいてインプラントによって実行される動作の少なくとも一部に関与するように適合された内部制御ユニットを含む。
1. 患者に植え込まれたときに外部装置とインプラントとの間で通信を行う方法であって、以下 を含む方法:
a. 外部装置からインプラントへデータを送信するために、第1の通信システムを使用すること、
b. 外部装置でインプラントからのデータを受信するための、異なる第2の通信システムを使用すること、
ここで、第1の通信システムは、インプラントと外部装置との間の電気的または導電的接続からなり、
第2の通信システムは、インプラントと外部装置との間の無線接続からなる。
2. 実施形態1に係る方法であって、インプラントが、以下のために構成された演算ユニットを備える、方法:
a. インプラントにおいて、外部装置から第1の鍵を受信する、
b. 第1の鍵とインプラントが保持する第2の鍵を使用して、複合鍵を導出する、
c. 結合鍵を使用してデータを復号化する、
d. 解読されたデータをインプラントの指示に使用する。
3. 実施形態2による方法であって、以下のステップをさらに含む:
a. 外部装置とは別の第2の外部装置によって、または第2の外部装置に代わって第2の鍵の生成機である別の外部装置によって生成される第3の鍵をインプラントで受信し、第3の鍵は、外部装置、第2の外部装置、および第2の鍵の生成機のいずれかからインプラントで受信される。
b. 第1および第3の鍵と、インプラントが保持する第2の鍵とを使用して、結合鍵を導出する。
4. 実施形態1~3のいずれか1項に記載の方法であって、以下をさらに含む方法。
a. インプラントと外部装置との間の第1の通信システムを介した接続を確認すること、
b. 確認の結果、外部機器から送信されたデータに基づいてインプラントに指示を出す。
5. 実施形態2~3のいずれか1項に記載の方法であって、以下をさらに含む方法。
a. 第1の通信システムを介して、インプラントと外部装置との間の接続を確認すること、
b. 確認の結果、復号化されたデータに基づいてインプラントに指示を出す。
6. 演算ユニットにより、インプラント内で復号化されたデータに基づいてインプラントの動作を変更することをさらに含む、実施形態2~4のいずれか1つに記載の方法。
7. 第1の通信システムは、第1のネットワークプロトコルを使用する無線通信のために構成され、第2の通信システムは、第2のネットワークプロトコルを使用する無線通信のために構成される、実施形態1~6のいずれか1つに記載の方法。
8. 実施形態7による方法であって、第1または第2のネットワークプロトコルは、専有ネットワークプロトコルであり、他のネットワークプロトコルは、標準ネットワークプロトコルである。
9. さらに、以下の工程を含む、先の実施形態のいずれか1つに記載の方法:
a. 第3の通信システムを使用する、
第3の通信システムは、第1および第2の通信システムとは異なる外部装置とは別の第2の外部装置からインプラントにデータを送信する。
10. インプラントから外部装置で受信されるデータが、患者の身体の状態に関連する生理学的または物理的センサパラメータ、およびインプラントの状態に関連する物理的または機能的パラメータのリストからの1つ以上を含む、インプラントからのフィードバック信号を含む、先の実施形態のいずれか1つに記載の方法。
11. 患者に植え込まれたときにインプラントと通信するように構成された外部装置であって、該外部装置は以下を含む。
a. インプラントにデータを送信するための第1の通信システム、
b. インプラントからデータを受信するための、異なる第2の通信システム、
ここで、第1の通信システムは、インプラントと外部装置との間に電気的または導電的接続を確立するように構成され、
第2の通信システムは、インプラントと外部装置との間に無線接続を確立するように構成される。
12. 第1の通信システムを使用して第1の鍵をインプラントに送信するように構成され、第1の鍵はデータを復号化するために必要である、実施形態11に記載の外部装置。
13. 第1の通信システムを使用して第3の鍵をインプラントに送信するように構成された、実施形態12による外部装置であって、第3の鍵は、外部装置とは別の第2の外部装置によって、または第2の外部装置に代わって第2の鍵の生成者である別の外部装置によって生成され、第3の鍵は、外部装置で受信され、第1の通信システムを使用してインプラントに送信される。
14. 実施形態11~13のいずれか1つに記載の外部装置であって、インプラントと外部装置との間の、第1の通信システムを介した接続を確認することであって、外部装置が、肯定的な確認後に、インプラントにさらなるデータを通信するように構成されている、こと、をさらに行うように構成されている、外部装置。
15. 実施形態14に記載の外部装置であって、さらなるデータは、以下のうちの少なくとも1つを含む、外部装置:
a. インプラント内で実行されている制御プログラムを更新するためのデータ、
a. インプラントの操作説明書
16. 前記第1の通信システムは、第1のネットワークプロトコルを使用する無線通信のために構成され、前記第2の通信システムは、第2のネットワークプロトコルを使用する無線通信のために構成される、実施形態11~15のいずれか1つに記載の外部装置。
17. 前記第1または第2のネットワークプロトコルは、専有ネットワークプロトコルであり、前記他のネットワークプロトコルは、標準ネットワークプロトコルである、実施形態11~16のいずれか1つに記載の外部装置。
18. 外部装置で受信されたデータが暗号化されている、実施形態11~17のいずれか1つに記載の外部装置。
19. 実施形態18に記載の外部装置であって、第2の通信システムは、インプラントから第1の鍵を受信するように構成され、外部装置は、以下のように構成された演算ユニットを備える、外部装置:
前記第1の鍵と前記外部装置が有する第2の鍵とを用いて結合鍵を導出する、
組み合わされた鍵を使用して、インプラントから受信した暗号化データを復号化する。
20. 第2の通信システムを介してインプラントから受信されるデータが、患者の身体の状態に関連する生理学的または物理的センサーパラメーター、およびインプラントの状態に関連する物理的または機能的パラメーターのリストからの1つ以上を含む、インプラントからのフィードバック信号を含む、実施形態11~19のいずれか1つに記載の外部装置。
21. インプラントが患者に植え込まれたときに、外部装置と通信するように構成されたインプラントであって、該インプラントは以下を含む:
a. 外部装置からデータを受信するための第1の通信システム、
b. 外部装置にデータを送信するための、異なる第2の通信システム、
ここで、第1の通信システムは、インプラントと外部装置との間に電気的または導電的接続を確立するように構成され、かつ
第2の通信システムは、インプラントと外部装置との間に無線接続を確立するように構成されている。
22. 第1の通信システムが、第1の通信システムによって、インプラントから第1の鍵を受信するようにさらに構成されている、実施形態21に記載のインプラントであって、インプラントはさらに以下を備える:
a.以下のために構成された演算ユニット:
第1の鍵とインプラントが保持する第2の鍵を使用して結合鍵を導出する、
結合された鍵を使ってデータを復号する、
復号化されたデータを使ってインプラントに指示を出す。
23. 実施形態22に記載のインプラントであって、インプラントは、外部装置または外部装置とは別の第2の外部装置から、第3の鍵を受信するように構成されており、演算ユニットは、第1、第2および第3の鍵を使用して結合鍵を導出し、結合鍵を使用して、インプラント内のデータを復号化するように構成されている、インプラント。
24. 以下のために構成された演算ユニットをさらに含む、実施形態21~23のいずれか1つに記載のインプラント:
a. インプラントと外部装置との間の第1の通信システムを介した接続を確認する、
b. 確認の結果、外部機器から送信されたデータに基づいてインプラントに指示を出す。
25. 演算ユニットが、インプラント内で復号化されたデータに基づいてインプラントの動作を変更するように構成されている、実施形態22~24のいずれか1つに記載のインプラント。
26. 第1の通信システムは、第1のネットワークプロトコルを使用する無線通信のために構成され、第2の通信システムは、第2のネットワークプロトコルを使用する無線通信のために構成される、実施形態21~25のいずれか1つに記載のインプラント。
27. 第1または第2のネットワークプロトコルが専有ネットワークプロトコルであり、他方のネットワークプロトコルが標準ネットワークプロトコルである、実施形態26によるインプラント。
28. 外部装置に送信されるデータが暗号化され、インプラントが、鍵の第1の部分を外部装置に送信するようにさらに構成され、鍵の第1の部分は、送信される暗号化されたデータを復号化するために使用される結合鍵の一部である、実施形態21~27のいずれか1つに記載のインプラント。
29. 外部装置に送信されるデータが、患者の身体の状態に関連する生理学的または物理的センサパラメータ、およびインプラントの状態に関連する物理的または機能的パラメータのリストからの1つ以上を含むインプラントからのフィードバック信号を含む、実施形態21~28のいずれか1つに記載のインプラント。
30.外部装置からインプラントに送信されるデータが暗号化されたデータである、実施形態1~10のいずれか1つに記載の方法。
31.第1の通信システムが導電性通信システムである、実施形態1~10または30のいずれか1つに記載の方法。
32.インプラントに送信されるデータは暗号化されたデータである、実施形態11~20のいずれか1つに記載の外部装置。
33.前記第1の通信システムは、導電性通信システムである、実施形態11~20または32のいずれか1つに記載の外部装置。
34.外部装置から受信したデータが暗号化されたデータである、実施形態21~29のいずれか1つに記載のインプラント。
35.第1の通信システムが導電性通信システムである、実施形態21~29または34のいずれか1つに記載のインプラント。
36.方法の実施形態1~10および30~31のいずれか1つ、および/またはインプラントの実施形態21~29および34~35のいずれか1つ、および/またはコンピュータ製品の実施形態37~48のいずれか1つの少なくとも一部に従うインプラントであって、インプラントが以下の少なくとも1つを備える、インプラント:
ペースメーカーユニット、または植え込み型除細動器、
外部心臓圧迫装置
患者の心臓のポンプ機能を補助する装置
操作可能な人工心臓弁
植え込み型薬物送達装置
液圧式、機械式、および/または電気式の収縮インプラント
操作可能な容積充填装置
操作可能な胃バンド
患者の胃壁を引き伸ばすための操作可能なインプラント
操作可能な美容用インプラント
膀胱が空になるのを制御するインプラント、
尿漏れを妨げるインプラント、
肛門失禁を妨げるインプラント、
糞便の排出を制御するインプラント、
動脈瘤を監視するインプラント、
関節を潤滑するインプラント、
体液を保持するリザーバを有するインプラント
身体リザーバーまたは外科的に作製されたリザーバーを貯蔵および/または空にするインプラント、
体外のデータベースと通信するインプラント、
体外からプログラム可能なインプラント、
体外から無線信号でプログラム可能なインプラント、
インポテンツを治療するインプラント、
子宮管内の卵子の流れを制御するインプラント、
精子の流れを制御するインプラント、
変形性関節症を治療するインプラント、
体内のパラメーターを検査するインプラント、
体内から特定の治療パラメーターを制御するインプラント、
体内から身体パラメータを制御するインプラント、
血圧を制御するインプラント、
薬物治療パラメーターを制御するインプラント、血液中のパラメーターを制御するインプラント、
患者の身体の骨部分を調整または置換するためのインプラント、
患者の臓器または臓器の一部またはその機能を置換するインプラント、
血管治療装置
患者の体内で流体を移動させるインプラント。
37. 患者に植え込まれたときにインプラントと通信するように構成された外部装置のコンピュータプログラム製品、またはその上で実行するように配置されたコンピュータプログラム製品であって、外部装置は以下を含む。
a. 第1の通信システムであって、コンピュータプログラム製品は、第1の通信システムをインプラントへのデータ送信に使用させるように構成されている、通信システム、
b. 第2の、異なる、通信システムであって、コンピュータプログラム製品は、第2の通信システムをインプラントからのデータ受信に使用させるように構成されており、第1の通信システムは、インプラントと外部装置との間に電気的または導電的接続を確立するように構成されており、第2の通信システムは、インプラントと外部装置との間に無線接続を確立するように構成されている、通信システム。
38. 実施形態37に係るコンピュータプログラム製品であって、外部装置に、第1の通信システムを使用して第1の鍵をインプラントに送信させるように構成され、第1の鍵は、データを復号化するために必要である、コンピュータプログラム製品。
39. 実施形態38によるコンピュータプログラム製品であって、外部装置に、第1の通信システムを使用して第3の鍵をインプラントに送信させるように構成され、第3の鍵は、外部装置とは別の第2の外部装置によって、または第2の外部装置に代わって第2の鍵の生成者である別の外部装置によって生成され、第3の鍵は、外部装置で受信され、第1の通信システムを使用してインプラントに送信される、コンピュータプログラム製品。
40. 実施形態37~39のいずれか1つに記載のコンピュータプログラム製品であって、インプラントと外部装置との間の、第1の通信システムを介した接続を確認するように構成され、コンピュータプログラム製品は、肯定的な確認後に、外部装置にさらなるデータをインプラントに通信させるようにさらに構成される、コンピュータプログラム製品。
41. 実施形態40によるコンピュータプログラム製品であって、さらなるデータは、少なくとも1つを含む、コンピュータプログラム製品:
a. インプラント内で実行されている制御プログラムを更新するためのデータ、および
a. インプラントの操作説明書。
42. 前記第1の通信システムは、第1のネットワークプロトコルを使用する無線通信のために構成され、前記第2の通信システムは、第2のネットワークプロトコルを使用する無線通信のために構成される、実施形態37~41のいずれか1つに記載のコンピュータプログラム製品。
43. 前記第1または第2のネットワークプロトコルは、専有ネットワークプロトコルであり、前記他のネットワークプロトコルは、標準ネットワークプロトコルである、実施形態37~42のいずれか1つに記載のコンピュータプログラム製品。
44. 前記外部装置で受信されたデータは暗号化されている、実施形態37~43のいずれか1つに記載のコンピュータプログラム製品。
45. 実施形態44によるコンピュータプログラム製品であって、第2の通信システムは、インプラントから第1の鍵を受信するように構成され、外部装置は、演算ユニットを備え、コンピュータプログラム製品は、演算ユニットに以下を行わせるように構成される、コンピュータプログラム製品:
第1の鍵と外部装置が保持する第2の鍵とを用いて結合鍵を導出する、
組み合わされた鍵を使用して、インプラントから受信した暗号化データを復号化する。
46.第2の通信システムを介してインプラントから受信されたデータが、患者の身体の状態に関連する生理学的または物理的センサーパラメーター、およびインプラントの状態に関連する物理的または機能的パラメーターから選択される1つ以上を含むインプラントからのフィードバック信号を含む、実施形態37~45のいずれか1つに記載のコンピュータプログラム製品。
47.インプラントに送信されるデータが暗号化されたデータである、実施形態37~46のいずれか1つに記載のコンピュータプログラム製品。
48.第1の通信システムが導電性通信システムである、実施形態37~47のいずれか1つに記載のコンピュータプログラム製品。
49.方法実施形態1~10および30~31のいずれか1つ、ならびに/またはインプラント実施形態21~29および34~36のいずれか1つ、ならびに/またはコンピュータ製品実施形態37~48のいずれか1つの少なくとも一部に従うインプラントは、
上記実施形態1~48のいずれか1つにおいてインプラントによって実行される動作の少なくとも一部に関与するように適合された内部制御ユニットを含む。
Aspect 253SE Passive proxy, embodiments 1-53
1. 第2の外部装置と患者に植え込まれたインプラントとの間の通信を中継するための外部装置であって、該外部装置は、以下を備える:
第2の外部装置およびインプラントと無線通信するように構成された無線トランシーバであって、該無線トランシーバは、該第2の外部装置から命令を受信するように構成されており、該無線トランシーバは、該インプラントに該命令を送信するように構成されている、無線トランシーバ、
前記外部装置の中継機能を認証するために、ユーザから認証入力を受信するように構成された認証ユニットであって、前記無線トランシーバは、以下のように構成されている、認証ユニット、
外部装置の中継機能の認証時に、無線トランシーバにインプラントに指示を送信させる、
外部装置の中継機能の非認証または認証失敗時に、外部装置に指示を保持させる。
2. 実施形態1に記載の外部装置であって、ユーザは、インプラントが植え込まれる患者である、外部装置。
3. 認証入力が患者のパラメータである、実施形態2による外部装置。
4. 認証入力がコードである、実施形態2による外部装置。
5. ユーザが介護者である、実施形態1に記載の外部装置。
6. 認証入力が介護者のパラメータである、実施形態5に記載の外部装置。
7. 認証入力がコードである、実施形態5による外部装置。
8. 無線トランシーバは、第1のネットワークプロトコルを使用して通信される第2の外部装置から命令を受信するように構成される、実施形態1~7のいずれか1つに記載の外部装置。
9. 無線トランシーバが、第2のネットワークプロトコルを使用して通信されるインプラントに命令を送信するように構成されている、実施形態1~8のいずれか1つに記載の外部装置。
10.第1のネットワークプロトコルは、以下のリストからの標準ネットワークプロトコルである、実施形態8に記載の外部装置:
高周波タイプのプロトコル、
RFIDタイプのプロトコル、
無線LAN、
ブルートゥース、
BLE、
NFC、
3G/4G /5G、および
GSM。
11.第2のネットワークプロトコルは、専有ネットワークプロトコルである、実施形態9に記載の外部装置。
12. 前記外部装置で受信された命令が暗号化されており、前記外部装置が、前記命令を復号化することなく前記命令を前記インプラントに送信するように構成されている、前記実施形態のいずれか1つに記載の外部装置。
13. 前記第2の外部装置は、指示の少なくとも1つの構成要素を生成する介護者からの指示を受け取るように適合された指示プロバイダを備える、前記実施形態のいずれか1つに記載の外部装置。
14.コードおよび被介護者のパラメータの少なくとも1つを含む、被介護者からの認証入力を受け取るようにさらに適合されている、実施形態13に記載の外部装置。
15.命令プロバイダによってコードが生成される、実施形態14に記載の外部装置。
16.認証入力が単一使用コードからなる、実施形態14または15のいずれか1つに記載の外部装置。
17. 外部装置が、インプラントと導電的に通信するために、導電性部材と電気的に接続して配置されるように構成されている、実施形態1~16のいずれかに記載の外部装置。
18. 第2の外部装置と患者に植え込まれたインプラントとの間の通信を、外部装置の無線トランシーバを介して中継する方法であって、以下のステップを含む方法:
無線トランシーバにより、第1のネットワークプロトコルを使用して通信される第2の外部装置からの命令を受信する、
検証ユニットにより、ユーザからの認証入力を受信する、
認証入力に基づいて外部装置の中継機能を認証する、
外部装置の中継機能が認証されると、無線トランシーバにより、第2のネットワークプロトコルを使用してインプラントに指示を送信する、
外部装置の中継機能の非認証または認証失敗時に、外部装置の指示を保持する。
19. 実施形態18による方法であって、ユーザが、インプラントが植え込まれた患者であり、インプラントが、第2のネットワークプロトコルを使用して、外部装置の中継機能が認証されたことを送信する、方法。
20.認証入力が患者のパラメータである、実施形態19による方法。
21.認証入力がコードである、実施形態19による方法。
22. 実施形態18による方法であって、ユーザが介護者である、方法。
23.認証入力が介護者のパラメータである、実施形態22による方法。
24.認証入力がコードである、実施形態22による方法。
25.第1のネットワークプロトコルが、以下のリストからの標準ネットワークプロトコルである、実施形態18~24のいずれか1つに記載の方法:
高周波タイプのプロトコル、
RFIDタイプのプロトコル、
無線LAN、
ブルートゥース、
BLE、
NFC、
3G/4G/5G、および
GSM。
26.第2のネットワークプロトコルが専有ネットワークプロトコルである、実施形態18~25のいずれかに記載の方法。
27.外部装置で受信された命令が暗号化されており、命令をインプラントに送信するステップが、外部装置で命令を復号化することなく実行される、実施形態18~26のいずれかに記載の方法。
28. 実施形態18~27のいずれかに記載の方法であって、該方法はさらに、以下を含む:
第2の外部装置の指示プロバイダによって、介護者からの指示を受信する、
命令の少なくとも1つのコンポーネントを生成する。
29. 実施形態28に従う方法であって、該方法はさらに以下を含む:
被介護者により、コードおよび被介護者のパラメータの少なくとも一方を含む認証入力を提供する。
30. 実施形態29に従う方法であって、該方法はさらに以下を含む:
命令プロバイダーによるコードの生成。
31.認証入力が単一使用コードからなる、実施形態29または30のいずれか1つに記載の方法。
32.実施形態18~31のいずれか1つに記載の方法であって、以下の工程を含む方法。
外部装置と接続するように構成された導電性部材を、インプラントと導通するように患者の皮膚と電気的に接続する。
33. 実施形態1~17のいずれかに記載の外部装置と、患者に植え込まれたインプラントとを備えるシステムであって、外部装置と電気的に接続されるように構成された導電性部材をさらに備え、導電性部材は、インプラントと導電的に通信するために患者の皮膚と電気的に接続されるように配置されるように構成されている、システム。
34. 外部装置が、外部装置において第2の外部装置からの通信を復号化するように構成され、外部装置が、復号化された通信を近距離通信手段を介してインプラントに送信するようにさらに構成される、実施形態1~17のいずれか1つに記載の外部装置。
35. 第2の外部装置と患者に植え込まれたインプラントとの間の通信を中継するための外部装置のコンピュータプログラム製品、または外部装置上で実行するように配置されたコンピュータプログラム製品であって、外部装置は以下を含む:
前記第2の外部装置および前記インプラントと無線通信するように構成された無線トランシーバであって、前記コンピュータプログラム製品は、前記無線トランシーバに前記第2の外部装置から命令を受信させるように構成されており、前記コンピュータプログラム製品は、前記無線トランシーバに前記命令を前記インプラントに送信させるように構成されている、無線トランシーバ、
前記外部装置の中継機能を認証するために、ユーザから認証入力を受信するように構成された検証ユニットであって、前記コンピュータプログラム製品は、以下のように構成されている、検証ユニット:
外部装置の中継機能の認証時に、無線トランシーバにインプラントに指示を送信させる、
外部装置の中継機能の非認証または認証失敗時に、外部装置に指示を保持させる。
36. 実施形態35によるコンピュータプログラム製品であって、ユーザーは、インプラントが植え込まれた患者である、コンピュータプログラム製品。
37. 認証入力が患者のパラメータである、実施形態36によるコンピュータプログラム製品。
38. 認証入力がコードである、実施形態36によるコンピュータプログラム製品。
39. 実施形態35によるコンピュータプログラム製品であって、ユーザが介護者である、コンピュータプログラム製品。
40. 認証入力が介護者のパラメータである、実施形態39に記載のコンピュータプログラム製品。
41. 認証入力がコードである、実施形態39によるコンピュータプログラム製品。
42. 無線トランシーバは、第1のネットワークプロトコルを使用して通信される第2の外部装置から命令を受信するように構成される、実施形態35~41のいずれか1つに記載のコンピュータプログラム製品。
43. 無線トランシーバが、第2のネットワークプロトコルを使用して通信されるインプラントに命令を送信するように構成される、実施形態35~42のいずれか1つに記載のコンピュータプログラム製品。
44.第1のネットワークプロトコルは、以下のリストからの標準ネットワークプロトコルである、実施形態42によるコンピュータプログラム製品:
高周波タイプのプロトコル、
RFIDタイプのプロトコル、
無線LAN、
ブルートゥース、
BLE、
NFC、
3G/4G /5G、および
GSM。
45.第2のネットワークプロトコルは、専有ネットワークプロトコルである、実施形態43によるコンピュータプログラム製品。
46. 実施形態35~45のいずれか1つに記載のコンピュータプログラム製品であって、外部装置で受信された命令は暗号化されており、コンピュータプログラム製品は、命令を復号化することなく、外部装置に命令をインプラントに送信させるように構成されている、コンピュータプログラム製品。
47.第2の外部装置が指示プロバイダを備え、コンピュータプログラム製品が、指示プロバイダに、指示の少なくとも1つの構成要素を生成する介護者からの指示を受信させるように構成されている、実施形態35~46のいずれか1つに記載のコンピュータプログラム製品。
48.コードおよび被介護者のパラメータの少なくとも一方を含む認証入力を、外部装置に被介護者から受信させるようにさらに構成されている、実施形態47に記載のコンピュータプログラム製品。
49. コンピュータプログラム製品は、命令プロバイダによってコードを生成させるように構成されている、実施形態46によるコンピュータプログラム製品。
50.認証入力が単一使用コードからなる、実施形態48または49のいずれか1つに記載のコンピュータプログラム製品。
51.実施形態35~50のいずれか1つに記載のコンピュータプログラム製品であって、外部装置において、第2の外部装置からの通信を復号化させるように構成され、コンピュータプログラム製品は、外部装置に、復号化された通信を、近距離通信手段を介してインプラントに送信させるようにさらに構成される、コンピュータプログラム製品。
52. 実施形態1~51のいずれか1つの少なくとも一部に記載のインプラントであって、インプラントは、以下の少なくとも1つを備える、インプラント:
ペースメーカーユニット、植え込み型除細動器
外部心臓圧迫装置
患者の心臓のポンプ機能を補助する装置、
操作可能な人工心臓弁、
植え込み型薬物送達装置、
液圧式、機械式、および/または電気式収縮インプラント、
操作可能な容積充填装置、
操作可能な胃バンド、
患者の胃壁を伸展させるための操作可能な植え込み型インプラントであって
操作可能な美容インプラント、
膀胱が空になるのを制御するインプラント、
尿漏れを妨げるインプラント、
肛門失禁を妨げるインプラント、
糞便の排出を制御するインプラント、
動脈瘤を監視するインプラント、
関節を潤滑するインプラント、
体液を保持するリザーバーを備えたインプラント
身体リザーバーまたは外科的に作製されたリザーバーを貯蔵および/または空にするインプラント、
体外のデータベースと通信するインプラント、
体外からプログラム可能なインプラント、
体外から無線信号でプログラム可能なインプラント、
インポテンツを治療するインプラント、
子宮管内の卵子の流れを制御するインプラント、
精子の流れを制御するインプラント、
変形性関節症を治療するインプラント、
体内のパラメーターを検査するインプラント、
体内から特定の治療パラメーターを制御するインプラント、
体内から身体パラメータを制御する植え込み型インプラント、
血圧を制御するインプラント、
薬物治療パラメーターを制御するインプラント、
血液中のパラメーターを制御するインプラント、
患者の身体の骨部分を調整または置換するためのインプラント、
患者の臓器もしくは臓器の一部またはその機能を置換するインプラント、
血管治療装置、および
患者の体内で流体を移動させるための植え込み型インプラント。
53.実施形態1~52のいずれか1つに記載のインプラントであって、実施形態1~52のいずれか1つの少なくとも一部においてインプラントによって実行される動作の少なくとも一部に関与するように適合された内部制御ユニットを備える、インプラント。
1. 第2の外部装置と患者に植え込まれたインプラントとの間の通信を中継するための外部装置であって、該外部装置は、以下を備える:
第2の外部装置およびインプラントと無線通信するように構成された無線トランシーバであって、該無線トランシーバは、該第2の外部装置から命令を受信するように構成されており、該無線トランシーバは、該インプラントに該命令を送信するように構成されている、無線トランシーバ、
前記外部装置の中継機能を認証するために、ユーザから認証入力を受信するように構成された認証ユニットであって、前記無線トランシーバは、以下のように構成されている、認証ユニット、
外部装置の中継機能の認証時に、無線トランシーバにインプラントに指示を送信させる、
外部装置の中継機能の非認証または認証失敗時に、外部装置に指示を保持させる。
2. 実施形態1に記載の外部装置であって、ユーザは、インプラントが植え込まれる患者である、外部装置。
3. 認証入力が患者のパラメータである、実施形態2による外部装置。
4. 認証入力がコードである、実施形態2による外部装置。
5. ユーザが介護者である、実施形態1に記載の外部装置。
6. 認証入力が介護者のパラメータである、実施形態5に記載の外部装置。
7. 認証入力がコードである、実施形態5による外部装置。
8. 無線トランシーバは、第1のネットワークプロトコルを使用して通信される第2の外部装置から命令を受信するように構成される、実施形態1~7のいずれか1つに記載の外部装置。
9. 無線トランシーバが、第2のネットワークプロトコルを使用して通信されるインプラントに命令を送信するように構成されている、実施形態1~8のいずれか1つに記載の外部装置。
10.第1のネットワークプロトコルは、以下のリストからの標準ネットワークプロトコルである、実施形態8に記載の外部装置:
高周波タイプのプロトコル、
RFIDタイプのプロトコル、
無線LAN、
ブルートゥース、
BLE、
NFC、
3G/4G /5G、および
GSM。
11.第2のネットワークプロトコルは、専有ネットワークプロトコルである、実施形態9に記載の外部装置。
12. 前記外部装置で受信された命令が暗号化されており、前記外部装置が、前記命令を復号化することなく前記命令を前記インプラントに送信するように構成されている、前記実施形態のいずれか1つに記載の外部装置。
13. 前記第2の外部装置は、指示の少なくとも1つの構成要素を生成する介護者からの指示を受け取るように適合された指示プロバイダを備える、前記実施形態のいずれか1つに記載の外部装置。
14.コードおよび被介護者のパラメータの少なくとも1つを含む、被介護者からの認証入力を受け取るようにさらに適合されている、実施形態13に記載の外部装置。
15.命令プロバイダによってコードが生成される、実施形態14に記載の外部装置。
16.認証入力が単一使用コードからなる、実施形態14または15のいずれか1つに記載の外部装置。
17. 外部装置が、インプラントと導電的に通信するために、導電性部材と電気的に接続して配置されるように構成されている、実施形態1~16のいずれかに記載の外部装置。
18. 第2の外部装置と患者に植え込まれたインプラントとの間の通信を、外部装置の無線トランシーバを介して中継する方法であって、以下のステップを含む方法:
無線トランシーバにより、第1のネットワークプロトコルを使用して通信される第2の外部装置からの命令を受信する、
検証ユニットにより、ユーザからの認証入力を受信する、
認証入力に基づいて外部装置の中継機能を認証する、
外部装置の中継機能が認証されると、無線トランシーバにより、第2のネットワークプロトコルを使用してインプラントに指示を送信する、
外部装置の中継機能の非認証または認証失敗時に、外部装置の指示を保持する。
19. 実施形態18による方法であって、ユーザが、インプラントが植え込まれた患者であり、インプラントが、第2のネットワークプロトコルを使用して、外部装置の中継機能が認証されたことを送信する、方法。
20.認証入力が患者のパラメータである、実施形態19による方法。
21.認証入力がコードである、実施形態19による方法。
22. 実施形態18による方法であって、ユーザが介護者である、方法。
23.認証入力が介護者のパラメータである、実施形態22による方法。
24.認証入力がコードである、実施形態22による方法。
25.第1のネットワークプロトコルが、以下のリストからの標準ネットワークプロトコルである、実施形態18~24のいずれか1つに記載の方法:
高周波タイプのプロトコル、
RFIDタイプのプロトコル、
無線LAN、
ブルートゥース、
BLE、
NFC、
3G/4G/5G、および
GSM。
26.第2のネットワークプロトコルが専有ネットワークプロトコルである、実施形態18~25のいずれかに記載の方法。
27.外部装置で受信された命令が暗号化されており、命令をインプラントに送信するステップが、外部装置で命令を復号化することなく実行される、実施形態18~26のいずれかに記載の方法。
28. 実施形態18~27のいずれかに記載の方法であって、該方法はさらに、以下を含む:
第2の外部装置の指示プロバイダによって、介護者からの指示を受信する、
命令の少なくとも1つのコンポーネントを生成する。
29. 実施形態28に従う方法であって、該方法はさらに以下を含む:
被介護者により、コードおよび被介護者のパラメータの少なくとも一方を含む認証入力を提供する。
30. 実施形態29に従う方法であって、該方法はさらに以下を含む:
命令プロバイダーによるコードの生成。
31.認証入力が単一使用コードからなる、実施形態29または30のいずれか1つに記載の方法。
32.実施形態18~31のいずれか1つに記載の方法であって、以下の工程を含む方法。
外部装置と接続するように構成された導電性部材を、インプラントと導通するように患者の皮膚と電気的に接続する。
33. 実施形態1~17のいずれかに記載の外部装置と、患者に植え込まれたインプラントとを備えるシステムであって、外部装置と電気的に接続されるように構成された導電性部材をさらに備え、導電性部材は、インプラントと導電的に通信するために患者の皮膚と電気的に接続されるように配置されるように構成されている、システム。
34. 外部装置が、外部装置において第2の外部装置からの通信を復号化するように構成され、外部装置が、復号化された通信を近距離通信手段を介してインプラントに送信するようにさらに構成される、実施形態1~17のいずれか1つに記載の外部装置。
35. 第2の外部装置と患者に植え込まれたインプラントとの間の通信を中継するための外部装置のコンピュータプログラム製品、または外部装置上で実行するように配置されたコンピュータプログラム製品であって、外部装置は以下を含む:
前記第2の外部装置および前記インプラントと無線通信するように構成された無線トランシーバであって、前記コンピュータプログラム製品は、前記無線トランシーバに前記第2の外部装置から命令を受信させるように構成されており、前記コンピュータプログラム製品は、前記無線トランシーバに前記命令を前記インプラントに送信させるように構成されている、無線トランシーバ、
前記外部装置の中継機能を認証するために、ユーザから認証入力を受信するように構成された検証ユニットであって、前記コンピュータプログラム製品は、以下のように構成されている、検証ユニット:
外部装置の中継機能の認証時に、無線トランシーバにインプラントに指示を送信させる、
外部装置の中継機能の非認証または認証失敗時に、外部装置に指示を保持させる。
36. 実施形態35によるコンピュータプログラム製品であって、ユーザーは、インプラントが植え込まれた患者である、コンピュータプログラム製品。
37. 認証入力が患者のパラメータである、実施形態36によるコンピュータプログラム製品。
38. 認証入力がコードである、実施形態36によるコンピュータプログラム製品。
39. 実施形態35によるコンピュータプログラム製品であって、ユーザが介護者である、コンピュータプログラム製品。
40. 認証入力が介護者のパラメータである、実施形態39に記載のコンピュータプログラム製品。
41. 認証入力がコードである、実施形態39によるコンピュータプログラム製品。
42. 無線トランシーバは、第1のネットワークプロトコルを使用して通信される第2の外部装置から命令を受信するように構成される、実施形態35~41のいずれか1つに記載のコンピュータプログラム製品。
43. 無線トランシーバが、第2のネットワークプロトコルを使用して通信されるインプラントに命令を送信するように構成される、実施形態35~42のいずれか1つに記載のコンピュータプログラム製品。
44.第1のネットワークプロトコルは、以下のリストからの標準ネットワークプロトコルである、実施形態42によるコンピュータプログラム製品:
高周波タイプのプロトコル、
RFIDタイプのプロトコル、
無線LAN、
ブルートゥース、
BLE、
NFC、
3G/4G /5G、および
GSM。
45.第2のネットワークプロトコルは、専有ネットワークプロトコルである、実施形態43によるコンピュータプログラム製品。
46. 実施形態35~45のいずれか1つに記載のコンピュータプログラム製品であって、外部装置で受信された命令は暗号化されており、コンピュータプログラム製品は、命令を復号化することなく、外部装置に命令をインプラントに送信させるように構成されている、コンピュータプログラム製品。
47.第2の外部装置が指示プロバイダを備え、コンピュータプログラム製品が、指示プロバイダに、指示の少なくとも1つの構成要素を生成する介護者からの指示を受信させるように構成されている、実施形態35~46のいずれか1つに記載のコンピュータプログラム製品。
48.コードおよび被介護者のパラメータの少なくとも一方を含む認証入力を、外部装置に被介護者から受信させるようにさらに構成されている、実施形態47に記載のコンピュータプログラム製品。
49. コンピュータプログラム製品は、命令プロバイダによってコードを生成させるように構成されている、実施形態46によるコンピュータプログラム製品。
50.認証入力が単一使用コードからなる、実施形態48または49のいずれか1つに記載のコンピュータプログラム製品。
51.実施形態35~50のいずれか1つに記載のコンピュータプログラム製品であって、外部装置において、第2の外部装置からの通信を復号化させるように構成され、コンピュータプログラム製品は、外部装置に、復号化された通信を、近距離通信手段を介してインプラントに送信させるようにさらに構成される、コンピュータプログラム製品。
52. 実施形態1~51のいずれか1つの少なくとも一部に記載のインプラントであって、インプラントは、以下の少なくとも1つを備える、インプラント:
ペースメーカーユニット、植え込み型除細動器
外部心臓圧迫装置
患者の心臓のポンプ機能を補助する装置、
操作可能な人工心臓弁、
植え込み型薬物送達装置、
液圧式、機械式、および/または電気式収縮インプラント、
操作可能な容積充填装置、
操作可能な胃バンド、
患者の胃壁を伸展させるための操作可能な植え込み型インプラントであって
操作可能な美容インプラント、
膀胱が空になるのを制御するインプラント、
尿漏れを妨げるインプラント、
肛門失禁を妨げるインプラント、
糞便の排出を制御するインプラント、
動脈瘤を監視するインプラント、
関節を潤滑するインプラント、
体液を保持するリザーバーを備えたインプラント
身体リザーバーまたは外科的に作製されたリザーバーを貯蔵および/または空にするインプラント、
体外のデータベースと通信するインプラント、
体外からプログラム可能なインプラント、
体外から無線信号でプログラム可能なインプラント、
インポテンツを治療するインプラント、
子宮管内の卵子の流れを制御するインプラント、
精子の流れを制御するインプラント、
変形性関節症を治療するインプラント、
体内のパラメーターを検査するインプラント、
体内から特定の治療パラメーターを制御するインプラント、
体内から身体パラメータを制御する植え込み型インプラント、
血圧を制御するインプラント、
薬物治療パラメーターを制御するインプラント、
血液中のパラメーターを制御するインプラント、
患者の身体の骨部分を調整または置換するためのインプラント、
患者の臓器もしくは臓器の一部またはその機能を置換するインプラント、
血管治療装置、および
患者の体内で流体を移動させるための植え込み型インプラント。
53.実施形態1~52のいずれか1つに記載のインプラントであって、実施形態1~52のいずれか1つの少なくとも一部においてインプラントによって実行される動作の少なくとも一部に関与するように適合された内部制御ユニットを備える、インプラント。
Aspect 254SE Automatic update, embodiments 1-44
1. 患者に植え込まれたときにインプラントの演算ユニットで実行されるように適合された制御プログラムを更新するための方法であって、該方法は以下を含む:
植え込み型センサーを使用して、少なくとも1つのパラメータを検知する、
前記演算ユニットによってデータを受信するステップであって、前記演算ユニットによって受信されたデータは、前記少なくとも1つの感知されたパラメータを含む、ステップ、
演算ユニットにより、少なくとも1つの感知されたパラメータに基づいて制御プログラムを更新する。
2. 実施形態1に記載の方法をさらに含む:
インプラントから外部機器にデータを送信する、
外部装置において、受信したデータに基づいて制御プログラムを更新する、
ここで、演算ユニットによって受信されたデータは、更新された制御プログラムを構成する。
3. インプラントから送信されるデータが患者の少なくとも1つの生理学的パラメータを含む、実施形態2に記載の方法。
4. インプラントから送信されるデータが、インプラントの少なくとも1つの機能パラメータを含む、実施形態2~3のいずれか1つに記載の方法。
5.少なくとも1つのパラメータが、患者の少なくとも1つの生理学的パラメータを含む、実施形態1に記載の方法。
6.少なくとも1つのパラメータが、インプラントの少なくとも1つの機能パラメータを含む、実施形態5による方法。
7. 実施形態1に記載の方法であって、さらに以下を含む方法:
患者または患者の介護者が、植え込み型手動レシーバ、植え込み型スイッチ、およびリモートコントロールの少なくとも1つを使用して演算ユニットを制御すること、
患者または介護者がインプラントの操作に関連するフィードバックを提供することであって、演算ユニットによって受信されたデータが前記フィードバックを含むこと、
演算装置は、患者のフィードバックに基づいて制御プログラムを更新すること。
8. 実施形態1に記載の方法であって、以下をさらに含む:
インプラントを制御する制御プログラムに応答して、インプラントが植え込まれた患者および少なくとも1つのセンサーのうちの少なくとも1つからフィードバックを受信すること、
演算装置により、受信したフィードバックに基づいて制御プログラムを更新すること。
9.演算ユニットによって受信されたデータが、前記フィードバックを含む、実施形態8に記載の方法。
10.以下のステップをさらに含む、実施形態8に記載の方法:
前記フィードバックに基づいて、外部装置で制御プログラムを更新する、
ここで、演算ユニットによって受信されたデータは、更新された制御プログラムを構成する。
11. 制御プログラムを更新するステップが、インプラントの少なくとも1つのパラメータを調整することを含む、先の実施形態のいずれか1つに記載の方法。
12. 実施形態8による方法であって、本方法は、以下のステップをさらに含む:
受信されたフィードバックを外部装置に送信するステップ、
前記演算ユニットによって受信されたデータが、前記外部装置から送信された較正パラメータを含み、前記較正パラメータが、前記外部装置に提供されたフィードバックに基づいている、実施態様8に記載の方法。
13.以下のステップをさらに含む、先の実施形態のいずれか1つに記載の方法:
制御プログラムの更新を認証するための認証入力をユーザから受信する、
認証入力の結果、演算装置により制御プログラムを更新する。
14. 実施形態1、2~4、10または12に記載の方法であって、インプラントは、外部装置に無線接続され、外部装置は、第2の外部装置とインプラントとの間の通信を中継するように構成され、本方法は、以下のステップを含む:
外部機器内の無線トランシーバにより、第1のネットワークプロトコルを使用して通信される第2の外部機器からの命令を受信する、
外部装置の検証ユニットにより、ユーザからの認証入力を受信する、
認証入力に基づいて、外部装置の中継機能を認証する、
外部装置の中継機能が認証された場合にのみ、第2のネットワークプロトコルを使用して、無線トランシーバによって、インプラントに命令を送信するステップであって、演算ユニットによって受信されたデータが命令を含む、ステップ。
15.指示が、更新された制御プログラム、およびインプラントの較正パラメータのうちの1つを含む、実施形態14に記載の方法。
16.認証入力が患者のパラメータである、実施形態14~15のいずれか1つに記載の方法。
17.認証入力がコードである、実施形態14~15のいずれか1つに記載の方法。
18.第1のネットワークプロトコルが、以下のリストからの標準ネットワークプロトコルである、実施形態14~17のいずれか1つに記載の方法:
無線周波数タイプのプロトコル、
RFIDタイプのプロトコル、
WLANタイプのプロトコル、
ブルートゥース・タイプのプロトコル、
BLEタイプのプロトコル、
NFCタイプのプロトコル、
3G/4G/5Gタイプのプロトコルと
GSMタイプのプロトコル。
19.第2のネットワークプロトコルが専有ネットワークプロトコルである、実施形態14~18のいずれかに記載の方法。
20. 実施形態2~4、10、12または14~19に記載の方法であって、演算ユニットによって受信されたデータは暗号化されており、本方法は、以下のステップをさらに含む:
演算ユニットにより、少なくとも1つの鍵を受信する、
少なくとも1つの鍵を使用して暗号化されたデータを復号化する。
21.患者に植え込まれたときにインプラントの演算ユニットで実行されるように適合された制御プログラムを更新するように構成されたインプラント 、インプラントはさらに、少なくとも1つのパラメータを感知するように適合された植え込み型センサーと通信しており、演算ユニットは以下のように構成されている:
データを受信するステップであって、前記演算ユニットによって受信されたデータは、前記少なくとも1つの感知されたパラメータを含み、前記演算ユニットは、前記少なくとも1つの感知されたパラメータに基づいて、前記制御プログラムを更新するように構成されている、ステップ。
22.さらに以下のように構成されている、実施形態21に記載のインプラント:
トランシーバーを使用して、インプラントから外部装置へデータを送信する、
送信されたデータに対する応答として、トランシーバにより、外部装置から更新された制御プログラムを受信する。
23.患者の少なくとも1つの生理学的パラメーターを感知するためのセンサーをさらに備え、インプラントから送信されるデータがインプラントの少なくとも1つの生理学的パラメーターを構成する、実施形態22に記載のインプラント。
24.インプラントから送信されるデータが、インプラントの少なくとも1つの機能パラメータを含む、実施形態22~23のいずれか1つに記載のインプラント。
25.少なくとも1つのパラメーターがインプラントの少なくとも1つの生理学的パラメーターを含む、実施形態21に記載のインプラント。
26.少なくとも1つのパラメータがインプラントの少なくとも1つの機能パラメータを含む、実施形態1に記載のインプラント。
27. 実施形態21に記載のインプラントであって、演算ユニットは、患者からのフィードバックを受信するために、植え込み型手動レシーバ、植え込み型スイッチ、または遠隔制御の少なくとも1つによって制御されるように構成されており、演算ユニットは、患者からのフィードバックに基づいて制御プログラムを更新するように構成されている、インプラント。
28.インプラントが、インプラントを制御する制御プログラムに応答して、インプラントが植え込まれた患者および少なくとも1つのセンサーのうちの少なくとも1つからフィードバックを受信するように構成され、演算ユニットが、受信したフィードバックに基づいて制御プログラムを更新するように構成される、実施形態21に記載のインプラント。
29.インプラントが、受信したフィードバックを外部装置に送信し、その応答として、外部装置から送信された較正パラメータを含むデータを演算ユニットによって受信するように構成されており、前記較正パラメータが、外部装置に提供されたフィードバックに基づいている、実施形態27~28のいずれか1つに記載のインプラント。
30.演算ユニットが、インプラントの少なくとも1つのパラメータを調整することによって制御プログラムを更新するように構成されている、実施形態21~29のいずれか1つに記載のインプラント。
31.演算ユニットは、制御プログラムの更新を認証するための認証入力をユーザーから受け取り、認証入力の結果として、演算ユニットによって制御プログラムを更新するように構成される、実施形態21~29のいずれか1つに記載のインプラント。
32.演算ユニットによって受信されたデータが暗号化されており、演算ユニットがさらに以下のように構成されている、実施形態21~24または29のいずれか1つに記載のインプラント:
少なくとも1つの鍵を受信する、
少なくとも1つの鍵を使用して暗号化されたデータを復号化する。
33.外部装置に無線接続された実施形態21~24、29、または32によるインプラントを備えるシステムであって、外部装置は、第2の外部装置とインプラントとの間の通信を中継するように構成され、外部装置は、以下を備えるシステム:
第2の外部装置およびインプラントと無線通信するように構成された無線トランシーバであって、該無線トランシーバは、第1のネットワークプロトコルを用いて通信される第2の外部装置からの命令を受信するように構成されており、該無線トランシーバは、第2のネットワークプロトコルを用いて該インプラントに該命令を送信するように構成されている、無線トランシーバと、
外部装置の中継機能を認証するために、ユーザから認証入力を受信するように構成された認証ユニットであって、無線トランシーバは、外部装置の中継機能が認証された場合にのみ、インプラントに命令を送信するように構成されている、認証ユニットと、を備え、
インプラントの演算ユニットによって受信されたデータは、命令を含んでいる。
34.指示が、更新された制御プログラム、およびインプラントの較正パラメータのうちの1つを含む、実施形態33に記載のシステム。
35.認証入力が患者のパラメータである、実施形態33~34のいずれか1つに記載のシステム。
36.認証入力がコードである、実施形態33~34のいずれか1つに記載のシステム。
37.第1のネットワークプロトコルは、以下のリストからの標準ネットワークプロトコルである、実施形態33~36のいずれか1つに記載のシステム:
無線周波数タイプのプロトコル、
RFIDタイプのプロトコル、
WLANタイプのプロトコル、
ブルートゥース・タイプのプロトコル、
BLEタイプのプロトコル、
NFCタイプのプロトコル、
3G/4G/5Gタイプのプロトコルと
GSMタイプのプロトコル。
38.第2のネットワークプロトコルは、専有ネットワークプロトコルである、実施形態33~37のいずれかに記載のシステム。
39.第1の通信システムが、インプラントの演算ユニットによるデータの受信のために使用され、第2の通信システムが、インプラントから外部装置へのデータの送信のために使用される、実施形態2に記載の方法、または実施形態2に従属する他の実施形態。
40.第2の外部装置にデータを中継することと、第2の外部装置で更新された制御プログラムを受信することとをさらに含む、実施形態2、または実施形態2に従属する他の実施形態に記載の方法。
41.実施形態7に記載の方法、または実施形態8に従属する他の実施形態であって、介護者が第2の外部装置から直接または外部装置を介してデータをインプラントに送信する、方法。
42.インプラントと外部装置との間の接続が、インプラントと外部装置との間の導電性通信または接続によって認証される、1~20または39~41に記載の方法。
43.実施形態1~42のいずれか1つの少なくとも一部に記載のインプラントであって、インプラントが以下の少なくとも1つを備える、インプラント:
ペースメーカーユニット、または植え込み型除細動器、
外部心臓圧迫装置、
患者の心臓のポンプ機能を補助する装置、
操作可能な人工心臓弁、
植え込み型薬物送達装置、
液圧式、機械式、および/または電気式の収縮インプラント、
操作可能な容量充填装置、
手術可能な胃バンド、
患者の胃壁を引き伸ばすための操作可能なインプラント、
操作可能な美容インプラント、
膀胱の排出を制御するインプラント、
尿漏れを防ぐインプラント、
肛門の失禁を妨げるインプラント、
糞便の排出をコントロールするインプラント、
動脈瘤を監視するインプラント、
関節を潤滑するインプラント、
体液を保持するリザーバーを備えたインプラント
体内リザーバーまたは外科的に作製されたリザーバーを貯蔵および/または空にするインプラント、
体外のデータベースと通信するインプラント、
体外からプログラム可能なインプラント、
体外から無線信号でプログラムできるインプラント、
インポテンスを治療するインプラント、
子宮管内で卵子の流れをコントロールするインプラント、
精子の流れをコントロールするインプラント、
変形性関節症を治療するインプラント、
体内のパラメータを検査するインプラント、
体内から特定の治療パラメータを制御するインプラント、
体内から身体パラメータを制御するインプラント、
血圧をコントロールするインプラント、
薬物治療パラメータを制御するインプラント、血液中のパラメータを制御するインプラント、
患者の身体の骨部分を調整または置換するためのインプラント、
患者の臓器もしくは臓器の一部またはその機能を代替するインプラント、
血管治療装置と
患者の体内で流体を移動させるインプラント。
44.実施形態1~43のいずれか1つに記載のインプラントであって、実施形態1~43のいずれか1つの少なくとも一部においてインプラントによって実行される動作の少なくとも一部に関与するように適合された内部制御ユニットを備える、インプラント。
1. 患者に植え込まれたときにインプラントの演算ユニットで実行されるように適合された制御プログラムを更新するための方法であって、該方法は以下を含む:
植え込み型センサーを使用して、少なくとも1つのパラメータを検知する、
前記演算ユニットによってデータを受信するステップであって、前記演算ユニットによって受信されたデータは、前記少なくとも1つの感知されたパラメータを含む、ステップ、
演算ユニットにより、少なくとも1つの感知されたパラメータに基づいて制御プログラムを更新する。
2. 実施形態1に記載の方法をさらに含む:
インプラントから外部機器にデータを送信する、
外部装置において、受信したデータに基づいて制御プログラムを更新する、
ここで、演算ユニットによって受信されたデータは、更新された制御プログラムを構成する。
3. インプラントから送信されるデータが患者の少なくとも1つの生理学的パラメータを含む、実施形態2に記載の方法。
4. インプラントから送信されるデータが、インプラントの少なくとも1つの機能パラメータを含む、実施形態2~3のいずれか1つに記載の方法。
5.少なくとも1つのパラメータが、患者の少なくとも1つの生理学的パラメータを含む、実施形態1に記載の方法。
6.少なくとも1つのパラメータが、インプラントの少なくとも1つの機能パラメータを含む、実施形態5による方法。
7. 実施形態1に記載の方法であって、さらに以下を含む方法:
患者または患者の介護者が、植え込み型手動レシーバ、植え込み型スイッチ、およびリモートコントロールの少なくとも1つを使用して演算ユニットを制御すること、
患者または介護者がインプラントの操作に関連するフィードバックを提供することであって、演算ユニットによって受信されたデータが前記フィードバックを含むこと、
演算装置は、患者のフィードバックに基づいて制御プログラムを更新すること。
8. 実施形態1に記載の方法であって、以下をさらに含む:
インプラントを制御する制御プログラムに応答して、インプラントが植え込まれた患者および少なくとも1つのセンサーのうちの少なくとも1つからフィードバックを受信すること、
演算装置により、受信したフィードバックに基づいて制御プログラムを更新すること。
9.演算ユニットによって受信されたデータが、前記フィードバックを含む、実施形態8に記載の方法。
10.以下のステップをさらに含む、実施形態8に記載の方法:
前記フィードバックに基づいて、外部装置で制御プログラムを更新する、
ここで、演算ユニットによって受信されたデータは、更新された制御プログラムを構成する。
11. 制御プログラムを更新するステップが、インプラントの少なくとも1つのパラメータを調整することを含む、先の実施形態のいずれか1つに記載の方法。
12. 実施形態8による方法であって、本方法は、以下のステップをさらに含む:
受信されたフィードバックを外部装置に送信するステップ、
前記演算ユニットによって受信されたデータが、前記外部装置から送信された較正パラメータを含み、前記較正パラメータが、前記外部装置に提供されたフィードバックに基づいている、実施態様8に記載の方法。
13.以下のステップをさらに含む、先の実施形態のいずれか1つに記載の方法:
制御プログラムの更新を認証するための認証入力をユーザから受信する、
認証入力の結果、演算装置により制御プログラムを更新する。
14. 実施形態1、2~4、10または12に記載の方法であって、インプラントは、外部装置に無線接続され、外部装置は、第2の外部装置とインプラントとの間の通信を中継するように構成され、本方法は、以下のステップを含む:
外部機器内の無線トランシーバにより、第1のネットワークプロトコルを使用して通信される第2の外部機器からの命令を受信する、
外部装置の検証ユニットにより、ユーザからの認証入力を受信する、
認証入力に基づいて、外部装置の中継機能を認証する、
外部装置の中継機能が認証された場合にのみ、第2のネットワークプロトコルを使用して、無線トランシーバによって、インプラントに命令を送信するステップであって、演算ユニットによって受信されたデータが命令を含む、ステップ。
15.指示が、更新された制御プログラム、およびインプラントの較正パラメータのうちの1つを含む、実施形態14に記載の方法。
16.認証入力が患者のパラメータである、実施形態14~15のいずれか1つに記載の方法。
17.認証入力がコードである、実施形態14~15のいずれか1つに記載の方法。
18.第1のネットワークプロトコルが、以下のリストからの標準ネットワークプロトコルである、実施形態14~17のいずれか1つに記載の方法:
無線周波数タイプのプロトコル、
RFIDタイプのプロトコル、
WLANタイプのプロトコル、
ブルートゥース・タイプのプロトコル、
BLEタイプのプロトコル、
NFCタイプのプロトコル、
3G/4G/5Gタイプのプロトコルと
GSMタイプのプロトコル。
19.第2のネットワークプロトコルが専有ネットワークプロトコルである、実施形態14~18のいずれかに記載の方法。
20. 実施形態2~4、10、12または14~19に記載の方法であって、演算ユニットによって受信されたデータは暗号化されており、本方法は、以下のステップをさらに含む:
演算ユニットにより、少なくとも1つの鍵を受信する、
少なくとも1つの鍵を使用して暗号化されたデータを復号化する。
21.患者に植え込まれたときにインプラントの演算ユニットで実行されるように適合された制御プログラムを更新するように構成されたインプラント 、インプラントはさらに、少なくとも1つのパラメータを感知するように適合された植え込み型センサーと通信しており、演算ユニットは以下のように構成されている:
データを受信するステップであって、前記演算ユニットによって受信されたデータは、前記少なくとも1つの感知されたパラメータを含み、前記演算ユニットは、前記少なくとも1つの感知されたパラメータに基づいて、前記制御プログラムを更新するように構成されている、ステップ。
22.さらに以下のように構成されている、実施形態21に記載のインプラント:
トランシーバーを使用して、インプラントから外部装置へデータを送信する、
送信されたデータに対する応答として、トランシーバにより、外部装置から更新された制御プログラムを受信する。
23.患者の少なくとも1つの生理学的パラメーターを感知するためのセンサーをさらに備え、インプラントから送信されるデータがインプラントの少なくとも1つの生理学的パラメーターを構成する、実施形態22に記載のインプラント。
24.インプラントから送信されるデータが、インプラントの少なくとも1つの機能パラメータを含む、実施形態22~23のいずれか1つに記載のインプラント。
25.少なくとも1つのパラメーターがインプラントの少なくとも1つの生理学的パラメーターを含む、実施形態21に記載のインプラント。
26.少なくとも1つのパラメータがインプラントの少なくとも1つの機能パラメータを含む、実施形態1に記載のインプラント。
27. 実施形態21に記載のインプラントであって、演算ユニットは、患者からのフィードバックを受信するために、植え込み型手動レシーバ、植え込み型スイッチ、または遠隔制御の少なくとも1つによって制御されるように構成されており、演算ユニットは、患者からのフィードバックに基づいて制御プログラムを更新するように構成されている、インプラント。
28.インプラントが、インプラントを制御する制御プログラムに応答して、インプラントが植え込まれた患者および少なくとも1つのセンサーのうちの少なくとも1つからフィードバックを受信するように構成され、演算ユニットが、受信したフィードバックに基づいて制御プログラムを更新するように構成される、実施形態21に記載のインプラント。
29.インプラントが、受信したフィードバックを外部装置に送信し、その応答として、外部装置から送信された較正パラメータを含むデータを演算ユニットによって受信するように構成されており、前記較正パラメータが、外部装置に提供されたフィードバックに基づいている、実施形態27~28のいずれか1つに記載のインプラント。
30.演算ユニットが、インプラントの少なくとも1つのパラメータを調整することによって制御プログラムを更新するように構成されている、実施形態21~29のいずれか1つに記載のインプラント。
31.演算ユニットは、制御プログラムの更新を認証するための認証入力をユーザーから受け取り、認証入力の結果として、演算ユニットによって制御プログラムを更新するように構成される、実施形態21~29のいずれか1つに記載のインプラント。
32.演算ユニットによって受信されたデータが暗号化されており、演算ユニットがさらに以下のように構成されている、実施形態21~24または29のいずれか1つに記載のインプラント:
少なくとも1つの鍵を受信する、
少なくとも1つの鍵を使用して暗号化されたデータを復号化する。
33.外部装置に無線接続された実施形態21~24、29、または32によるインプラントを備えるシステムであって、外部装置は、第2の外部装置とインプラントとの間の通信を中継するように構成され、外部装置は、以下を備えるシステム:
第2の外部装置およびインプラントと無線通信するように構成された無線トランシーバであって、該無線トランシーバは、第1のネットワークプロトコルを用いて通信される第2の外部装置からの命令を受信するように構成されており、該無線トランシーバは、第2のネットワークプロトコルを用いて該インプラントに該命令を送信するように構成されている、無線トランシーバと、
外部装置の中継機能を認証するために、ユーザから認証入力を受信するように構成された認証ユニットであって、無線トランシーバは、外部装置の中継機能が認証された場合にのみ、インプラントに命令を送信するように構成されている、認証ユニットと、を備え、
インプラントの演算ユニットによって受信されたデータは、命令を含んでいる。
34.指示が、更新された制御プログラム、およびインプラントの較正パラメータのうちの1つを含む、実施形態33に記載のシステム。
35.認証入力が患者のパラメータである、実施形態33~34のいずれか1つに記載のシステム。
36.認証入力がコードである、実施形態33~34のいずれか1つに記載のシステム。
37.第1のネットワークプロトコルは、以下のリストからの標準ネットワークプロトコルである、実施形態33~36のいずれか1つに記載のシステム:
無線周波数タイプのプロトコル、
RFIDタイプのプロトコル、
WLANタイプのプロトコル、
ブルートゥース・タイプのプロトコル、
BLEタイプのプロトコル、
NFCタイプのプロトコル、
3G/4G/5Gタイプのプロトコルと
GSMタイプのプロトコル。
38.第2のネットワークプロトコルは、専有ネットワークプロトコルである、実施形態33~37のいずれかに記載のシステム。
39.第1の通信システムが、インプラントの演算ユニットによるデータの受信のために使用され、第2の通信システムが、インプラントから外部装置へのデータの送信のために使用される、実施形態2に記載の方法、または実施形態2に従属する他の実施形態。
40.第2の外部装置にデータを中継することと、第2の外部装置で更新された制御プログラムを受信することとをさらに含む、実施形態2、または実施形態2に従属する他の実施形態に記載の方法。
41.実施形態7に記載の方法、または実施形態8に従属する他の実施形態であって、介護者が第2の外部装置から直接または外部装置を介してデータをインプラントに送信する、方法。
42.インプラントと外部装置との間の接続が、インプラントと外部装置との間の導電性通信または接続によって認証される、1~20または39~41に記載の方法。
43.実施形態1~42のいずれか1つの少なくとも一部に記載のインプラントであって、インプラントが以下の少なくとも1つを備える、インプラント:
ペースメーカーユニット、または植え込み型除細動器、
外部心臓圧迫装置、
患者の心臓のポンプ機能を補助する装置、
操作可能な人工心臓弁、
植え込み型薬物送達装置、
液圧式、機械式、および/または電気式の収縮インプラント、
操作可能な容量充填装置、
手術可能な胃バンド、
患者の胃壁を引き伸ばすための操作可能なインプラント、
操作可能な美容インプラント、
膀胱の排出を制御するインプラント、
尿漏れを防ぐインプラント、
肛門の失禁を妨げるインプラント、
糞便の排出をコントロールするインプラント、
動脈瘤を監視するインプラント、
関節を潤滑するインプラント、
体液を保持するリザーバーを備えたインプラント
体内リザーバーまたは外科的に作製されたリザーバーを貯蔵および/または空にするインプラント、
体外のデータベースと通信するインプラント、
体外からプログラム可能なインプラント、
体外から無線信号でプログラムできるインプラント、
インポテンスを治療するインプラント、
子宮管内で卵子の流れをコントロールするインプラント、
精子の流れをコントロールするインプラント、
変形性関節症を治療するインプラント、
体内のパラメータを検査するインプラント、
体内から特定の治療パラメータを制御するインプラント、
体内から身体パラメータを制御するインプラント、
血圧をコントロールするインプラント、
薬物治療パラメータを制御するインプラント、血液中のパラメータを制御するインプラント、
患者の身体の骨部分を調整または置換するためのインプラント、
患者の臓器もしくは臓器の一部またはその機能を代替するインプラント、
血管治療装置と
患者の体内で流体を移動させるインプラント。
44.実施形態1~43のいずれか1つに記載のインプラントであって、実施形態1~43のいずれか1つの少なくとも一部においてインプラントによって実行される動作の少なくとも一部に関与するように適合された内部制御ユニットを備える、インプラント。
Aspect 255SE Information from implant, embodiments 1-55
1. 患者の少なくとも1つの生理学的パラメータを感知するための少なくとも1つのセンサーと、
感知されたパラメータを患者の身体から外部装置に送信するように構成された通信ユニットとを含むインプラントであって、インプラントが、患者の血管に近接して配置されるように構成された少なくとも1つの脈管部分を含み、脈管部分がセンサーを含む、インプラントと、を備え、
センサが、患者の血液に関連する少なくとも1つのパラメータを感知するように構成されたセンサであり、脈管部分が、少なくとも1つのセンサに輸送するために血管から血液を抽出するための少なくとも1つの針を備え、脈管部分が、針が第1の部位での血液の抽出から第2の部位での血液の抽出に変わることができるように針を変位させるように構成された針操作装置をさらに備える。
2. センサーが、患者の血液の少なくとも1つのパラメーターを光学的に感知するように構成された光学センサーである、実施形態1によるインプラント。
3.センサーが分光測光用に構成されている、実施形態2に記載のインプラント。
4.光学センサーが可視光を感知するように構成されている、実施形態2に係るインプラント。
5.光学センサーが紫外線を感知するように構成されている、実施形態2によるインプラント。
6.光学センサーがIR放射を感知するように構成されている、実施形態2に係るインプラント。
7.少なくとも1つのセンサーが以下の少なくとも1つを感知するように構成されている、実施形態1~6のいずれか1つに記載のインプラント:酸素飽和度、血圧、肝臓の機能に関するパラメータ、癌の有無に関するパラメータ、胆汁機能に関するパラメータ、グルコース、乳酸、ピルビン酸、前立腺特異抗原、コレステロール値、カリウム、ナトリウム、コルチゾール、アドレナリン、エタノール、血液成分に関するパラメータ、血小板、白血球、赤血球、粘度、流束に関するパラメータ、流れの方向に関するパラメータ、流速に関するパラメータ、血漿濃度、ホルモンに関するパラメータ、酵素活性に関するパラメータ、カルシウム、鉄、鉄結合能、トランスフェリン、フェリチン、アンモニア、銅、セルロプラスミン、リン酸、亜鉛、マグネシウム、pH、酸素分圧、炭酸ガス、重炭酸塩、タンパク質に関するパラメータ血中脂質、腫瘍マーカー、ビタミン、毒素、抗体、電解質、薬物レベル、異なる物質に変換された薬物レベル、治療マーカーレベル、抗原レベル、抗体レベル、免疫グロビンレベルに関するパラメータ。
8.少なくとも1つのセンサーが、治療処置の効果に関連するパラメーター、医薬品または医薬品に起因する物質の存在の少なくとも1つを感知するように構成されている、実施形態1~7のいずれか1つに記載のインプラント。
9.少なくとも1つのセンサーが、抗生物質医薬品、化学療法医薬品、およびインスリン、または前記のいずれかによる物質の少なくとも1つの存在を感知するように構成されている、実施形態8のいずれか1つに記載のインプラント。
10.少なくとも1つのセンサーが、癌治療および抗生物質治療のうちの少なくとも1つの効果に関するパラメーターを感知するように構成されている、実施形態8のいずれか1つに記載のインプラント。
11. 患者の少なくとも1つの生理学的パラメータを感知するための少なくとも1つのセンサーと、感知されたパラメータを患者の身体から外部装置に送信するように構成された通信ユニットとを含むインプラントであって、インプラントが、患者の食物通路に近接して配置されるように構成された少なくとも1つの食物通路部分を含み、食物通路部分がセンサーを含み、センサーが、患者の食物通路に関連する少なくとも1つのパラメータを感知するように構成されたセンサーである、インプラント。
12.センサーが、腸の活動、胃の活動、および食道の活動のうちの少なくとも1つを感知するように構成されたセンサーである、実施形態11によるインプラント。
13.センサーが、加速度センサー、運動性センサー、および歪みセンサーのうちの少なくとも1つである、実施形態12によるインプラント。
14.センサーが、電気的パラメーターを感知するように構成されたセンサーである、実施形態11および12のいずれか1つに記載のインプラント。
15.センサーが、腸、胃、および食道のうちの少なくとも1つの内容物に関する任意のパラメーターを感知するように構成されたセンサーである、実施形態11~13のいずれか1つに記載のインプラント。
16.食品通路部分が、少なくとも1つのセンサーに搬送するために食品通路から内容物を抽出するための少なくとも1つの針を備える、実施形態15に記載のインプラント。
17.食品通路部分が、針が第1の部位で食品通路から内容物を抽出することから第2の部位で食品通路の内容物を抽出することに変更できるように針を変位させるように構成された針操作装置をさらに備える、実施形態16に記載のインプラント。
18.センサーが、患者の食物通路の少なくとも1つのパラメータを光学的に感知するように構成された光学センサーである、実施形態11によるインプラント。
19.光学センサーが分光測光用に構成されている、実施形態18に記載のインプラント。
20.光学センサーが可視光を感知するように構成されている、実施形態18によるインプラント。
21.光学センサーが紫外線を感知するように構成されている、実施形態18によるインプラント。
22.光学センサーがIR放射を感知するように構成されている、実施形態18によるインプラント。
23.センサーが、食物通路を通過する固形食物、食物通路を通過する液体、および腸、胃および食道のうちの少なくとも1つの食物通路を通過する内容物の嚥下数のうちの少なくとも1つを含む、食物通路を通過する食物の通過を直接的または間接的に、かつ正確またはおおよそ感知するように構成されたセンサーである、実施形態11~15、または18~33のいずれか1つに記載のインプラント。
24.患者の少なくとも1つの生理学的パラメータを感知するための少なくとも1つのセンサーと、感知されたパラメータを患者の身体から外部装置に送信するように構成された通信ユニットとを含むインプラントであって、少なくとも1つのセンサーが、超音波を用いて患者の少なくとも1つのパラメータを感知するように構成された超音波センサーであることを特徴とするインプラント。
25. 実施形態24によるインプラントであって、インプラントが心臓部分を備え、心臓部分が超音波センサーを備え、超音波センサーが患者の心臓に関連する少なくとも1つのパラメーターを感知するように構成されている、インプラント。
26.超音波センサーが心臓内の血流を感知するように構成されている、実施形態25によるインプラント。
27.超音波センサーが心膜腔内の液体の存在を感知するように構成されている、実施形態25によるインプラント。
28.超音波センサーが、患者の体内の液体の集合体の存在を感知するように構成されている、実施形態24によるインプラント。
29.超音波センサーが、膀胱内の尿のレベルを感知するように構成されている、実施形態28によるインプラント。
30. 患者の少なくとも1つの生理学的パラメータを感知するための少なくとも1つのセンサーと、感知されたパラメータを患者の身体から外部装置に送信するように構成された通信ユニットとを含むインプラントであって、インプラントが心臓部分を含み、心臓部分がセンサーを含み、センサーが患者の心臓に関連する少なくとも1つのパラメータを感知するように構成されている、インプラント。
31. 実施形態30によるインプラントであって、センサーが心臓の電気的活動に関連する少なくとも1つのパラメーターを感知するように構成されている。
32. 実施形態30によるインプラントであって、センサーは、心臓に関連する少なくとも1つの音響パラメーターを感知するように構成されている。
33. 患者の少なくとも1つの生理学的パラメータを感知するための少なくとも1つのセンサーと、感知されたパラメータを患者の身体から外部装置に送信するように構成された通信ユニットとを含むインプラントであって、インプラントが肺部分を含み、肺部分がセンサーを含み、センサーが患者の肺に関連する少なくとも1つのパラメータを感知するように構成されている、インプラント。
34.センサーが呼吸活動を感知するように構成されたセンサーである、実施形態33によるインプラント。
35.センサーが、加速度センサー、運動性センサー、および歪みセンサーのうちの少なくとも1つである、実施形態34によるインプラント。
36.センサーが、患者の肺の少なくとも1つのパラメーターを光学的に感知するように構成された光学センサーである、実施形態33によるインプラント。
37. 実施形態33によるインプラントであって、センサーが、患者の肺の音パラメータを感知するように構成された音声センサーである、インプラント。
38. 患者の少なくとも1つの生理学的パラメータを感知するための少なくとも1つのセンサーと、感知されたパラメータを患者の身体から外部装置に送信するように構成された通信ユニットとを含むインプラントであって、インプラントが泌尿器部分を含み、泌尿器部分がセンサーを含み、センサーが患者の尿膀胱に関連する少なくとも1つのパラメータを感知するように構成されている、インプラント。
39.センサーが、患者の尿膀胱の少なくとも1つのパラメーターを光学的に感知するように構成された光学センサーである、実施形態38によるインプラント。
40.センサーが膀胱の活動を感知するように構成されたセンサーである、実施形態40によるインプラント。
41.センサーが、加速度センサー、運動性センサー、および歪みセンサーのうちの少なくとも1つである、実施形態40によるインプラント。
42.患者の少なくとも1つの生理学的パラメータを感知するための少なくとも1つのセンサーと、感知されたパラメータを患者の身体から外部装置に送信するように構成された通信ユニットとを含むインプラントであって、少なくとも1つのセンサーが、患者の少なくとも1つの音声パラメータを感知するように構成された音声センサーである、インプラント。
43.センサーが、胃腸系の活動に関連する音声パラメーターを感知するように構成されたセンサーである、実施形態42によるインプラント。
44. 実施形態42によるインプラントであって、センサーが、患者の肺の活動に関連する音声パラメーターを感知するように構成されたセンサーである、インプラント。
45. 実施形態42によるインプラントであって、センサーが、患者の心臓の活動に関連する音声パラメーターを感知するように構成されたセンサーである、インプラント。
46. 実施形態42によるインプラントであって、センサーが、患者の音声に関連する音声パラメーターを感知するように構成されたセンサーである、インプラント。
47.センサーが、患者の食物通路の音パラメータを感知するように構成された音声センサーである、実施形態11および23のいずれか1つに記載のインプラント。
48.実施形態1~47のいずれか1つに記載の、患者に植え込まれたインプラント(100)と、外部装置(200)と、第2の外部装置(300)とを備えるシステムであって、外部装置は、感知されたパラメータに係るデータを第2の外部装置に送信するように構成され、外部装置は、第2の外部装置に送信する前に、感知されたパラメータに係るデータに情報を付加するように構成される、システム。
49.外部装置が、感知されたパラメータに係るデータに追加される情報を記録するためのセンサ(250)を備える、実施形態48に記載のシステム。
50.実施形態49に係るシステムであって、センサ(250)は、温度計または全地球航法衛星システム(GNSS)レシーバのような地理的位置センサから構成される。
51.外部装置は、感知されたパラメータに係るデータに情報を自動的に追加するように構成される、実施形態46及び48~50のいずれか1つに記載のシステム。
52.外部装置は、ユーザからの手動入力に応じて、感知されたパラメータに係るデータに情報を追加するように構成される、実施形態46及び48~51のいずれか1つに記載のシステム。
53.追加される情報が以下の少なくとも1つを含む、実施形態46および48~52のいずれか1つに記載のシステム:
患者の体重
患者の身長
患者の体温
患者の食習慣
患者の運動習慣
トイレ習慣
患者の外気温、および
患者の地理的位置データ。
54. 実施形態1~553のいずれか1つに記載のインプラントであって、インプラントは、以下の少なくとも1つを含む、インプラント:
ペースメーカーユニット、または植え込み型除細動器、
外部心臓圧迫装置、
患者の心臓のポンプ機能を補助する装置、
操作可能な人工心臓弁、
植え込み型薬物送達装置、
液圧式、機械式、および/または電気式の収縮インプラント、
操作可能な容量充填装置、
手術可能な胃バンド、
患者の胃壁を引き伸ばすための操作可能なインプラント、
操作可能な美容インプラント、
膀胱の排出を制御するインプラント、
尿漏れを防ぐインプラント、
肛門の失禁を妨げるインプラント、
糞便の排出をコントロールするインプラント、
動脈瘤を監視するインプラント、
関節を潤滑するインプラント、
体液を保持するリザーバーを備えたインプラント
体内リザーバーまたは外科的に作製されたリザーバーを貯蔵および/または空にするインプラント、
体外のデータベースと通信するインプラント、
体外からプログラム可能なインプラント、
体外から無線信号でプログラムできるインプラント、
インポテンスを治療するインプラント、
子宮管内で卵子の流れをコントロールするインプラント、
精子の流れをコントロールするインプラント、
変形性関節症を治療するインプラント、
体内のパラメータを検査するインプラント、
体内から特定の治療パラメータを制御するインプラント、
体内から身体パラメータを制御するインプラント、
血圧をコントロールするインプラント、
薬物治療パラメータを制御するインプラント、
血液中のパラメーターをコントロールするインプラント、
患者の身体の骨部分を調整または置換するためのインプラント、
患者の臓器もしくは臓器の一部またはその機能を代替するインプラント、
血管治療装置と
患者の体内で流体を移動させるインプラント。
患者の身体の骨部分を調整または置換するためのインプラント、
患者の臓器もしくは臓器の一部またはその機能を代替するインプラント、
血管治療装置、
患者の体内で流体を移動させるインプラント。
55.実施形態1~54のいずれか1つに記載のインプラントであって、実施形態1~54のいずれか1つの少なくとも一部においてインプラントによって実行される動作の少なくとも一部に関与するように適合された内部制御ユニットを備える、インプラント。
1. 患者の少なくとも1つの生理学的パラメータを感知するための少なくとも1つのセンサーと、
感知されたパラメータを患者の身体から外部装置に送信するように構成された通信ユニットとを含むインプラントであって、インプラントが、患者の血管に近接して配置されるように構成された少なくとも1つの脈管部分を含み、脈管部分がセンサーを含む、インプラントと、を備え、
センサが、患者の血液に関連する少なくとも1つのパラメータを感知するように構成されたセンサであり、脈管部分が、少なくとも1つのセンサに輸送するために血管から血液を抽出するための少なくとも1つの針を備え、脈管部分が、針が第1の部位での血液の抽出から第2の部位での血液の抽出に変わることができるように針を変位させるように構成された針操作装置をさらに備える。
2. センサーが、患者の血液の少なくとも1つのパラメーターを光学的に感知するように構成された光学センサーである、実施形態1によるインプラント。
3.センサーが分光測光用に構成されている、実施形態2に記載のインプラント。
4.光学センサーが可視光を感知するように構成されている、実施形態2に係るインプラント。
5.光学センサーが紫外線を感知するように構成されている、実施形態2によるインプラント。
6.光学センサーがIR放射を感知するように構成されている、実施形態2に係るインプラント。
7.少なくとも1つのセンサーが以下の少なくとも1つを感知するように構成されている、実施形態1~6のいずれか1つに記載のインプラント:酸素飽和度、血圧、肝臓の機能に関するパラメータ、癌の有無に関するパラメータ、胆汁機能に関するパラメータ、グルコース、乳酸、ピルビン酸、前立腺特異抗原、コレステロール値、カリウム、ナトリウム、コルチゾール、アドレナリン、エタノール、血液成分に関するパラメータ、血小板、白血球、赤血球、粘度、流束に関するパラメータ、流れの方向に関するパラメータ、流速に関するパラメータ、血漿濃度、ホルモンに関するパラメータ、酵素活性に関するパラメータ、カルシウム、鉄、鉄結合能、トランスフェリン、フェリチン、アンモニア、銅、セルロプラスミン、リン酸、亜鉛、マグネシウム、pH、酸素分圧、炭酸ガス、重炭酸塩、タンパク質に関するパラメータ血中脂質、腫瘍マーカー、ビタミン、毒素、抗体、電解質、薬物レベル、異なる物質に変換された薬物レベル、治療マーカーレベル、抗原レベル、抗体レベル、免疫グロビンレベルに関するパラメータ。
8.少なくとも1つのセンサーが、治療処置の効果に関連するパラメーター、医薬品または医薬品に起因する物質の存在の少なくとも1つを感知するように構成されている、実施形態1~7のいずれか1つに記載のインプラント。
9.少なくとも1つのセンサーが、抗生物質医薬品、化学療法医薬品、およびインスリン、または前記のいずれかによる物質の少なくとも1つの存在を感知するように構成されている、実施形態8のいずれか1つに記載のインプラント。
10.少なくとも1つのセンサーが、癌治療および抗生物質治療のうちの少なくとも1つの効果に関するパラメーターを感知するように構成されている、実施形態8のいずれか1つに記載のインプラント。
11. 患者の少なくとも1つの生理学的パラメータを感知するための少なくとも1つのセンサーと、感知されたパラメータを患者の身体から外部装置に送信するように構成された通信ユニットとを含むインプラントであって、インプラントが、患者の食物通路に近接して配置されるように構成された少なくとも1つの食物通路部分を含み、食物通路部分がセンサーを含み、センサーが、患者の食物通路に関連する少なくとも1つのパラメータを感知するように構成されたセンサーである、インプラント。
12.センサーが、腸の活動、胃の活動、および食道の活動のうちの少なくとも1つを感知するように構成されたセンサーである、実施形態11によるインプラント。
13.センサーが、加速度センサー、運動性センサー、および歪みセンサーのうちの少なくとも1つである、実施形態12によるインプラント。
14.センサーが、電気的パラメーターを感知するように構成されたセンサーである、実施形態11および12のいずれか1つに記載のインプラント。
15.センサーが、腸、胃、および食道のうちの少なくとも1つの内容物に関する任意のパラメーターを感知するように構成されたセンサーである、実施形態11~13のいずれか1つに記載のインプラント。
16.食品通路部分が、少なくとも1つのセンサーに搬送するために食品通路から内容物を抽出するための少なくとも1つの針を備える、実施形態15に記載のインプラント。
17.食品通路部分が、針が第1の部位で食品通路から内容物を抽出することから第2の部位で食品通路の内容物を抽出することに変更できるように針を変位させるように構成された針操作装置をさらに備える、実施形態16に記載のインプラント。
18.センサーが、患者の食物通路の少なくとも1つのパラメータを光学的に感知するように構成された光学センサーである、実施形態11によるインプラント。
19.光学センサーが分光測光用に構成されている、実施形態18に記載のインプラント。
20.光学センサーが可視光を感知するように構成されている、実施形態18によるインプラント。
21.光学センサーが紫外線を感知するように構成されている、実施形態18によるインプラント。
22.光学センサーがIR放射を感知するように構成されている、実施形態18によるインプラント。
23.センサーが、食物通路を通過する固形食物、食物通路を通過する液体、および腸、胃および食道のうちの少なくとも1つの食物通路を通過する内容物の嚥下数のうちの少なくとも1つを含む、食物通路を通過する食物の通過を直接的または間接的に、かつ正確またはおおよそ感知するように構成されたセンサーである、実施形態11~15、または18~33のいずれか1つに記載のインプラント。
24.患者の少なくとも1つの生理学的パラメータを感知するための少なくとも1つのセンサーと、感知されたパラメータを患者の身体から外部装置に送信するように構成された通信ユニットとを含むインプラントであって、少なくとも1つのセンサーが、超音波を用いて患者の少なくとも1つのパラメータを感知するように構成された超音波センサーであることを特徴とするインプラント。
25. 実施形態24によるインプラントであって、インプラントが心臓部分を備え、心臓部分が超音波センサーを備え、超音波センサーが患者の心臓に関連する少なくとも1つのパラメーターを感知するように構成されている、インプラント。
26.超音波センサーが心臓内の血流を感知するように構成されている、実施形態25によるインプラント。
27.超音波センサーが心膜腔内の液体の存在を感知するように構成されている、実施形態25によるインプラント。
28.超音波センサーが、患者の体内の液体の集合体の存在を感知するように構成されている、実施形態24によるインプラント。
29.超音波センサーが、膀胱内の尿のレベルを感知するように構成されている、実施形態28によるインプラント。
30. 患者の少なくとも1つの生理学的パラメータを感知するための少なくとも1つのセンサーと、感知されたパラメータを患者の身体から外部装置に送信するように構成された通信ユニットとを含むインプラントであって、インプラントが心臓部分を含み、心臓部分がセンサーを含み、センサーが患者の心臓に関連する少なくとも1つのパラメータを感知するように構成されている、インプラント。
31. 実施形態30によるインプラントであって、センサーが心臓の電気的活動に関連する少なくとも1つのパラメーターを感知するように構成されている。
32. 実施形態30によるインプラントであって、センサーは、心臓に関連する少なくとも1つの音響パラメーターを感知するように構成されている。
33. 患者の少なくとも1つの生理学的パラメータを感知するための少なくとも1つのセンサーと、感知されたパラメータを患者の身体から外部装置に送信するように構成された通信ユニットとを含むインプラントであって、インプラントが肺部分を含み、肺部分がセンサーを含み、センサーが患者の肺に関連する少なくとも1つのパラメータを感知するように構成されている、インプラント。
34.センサーが呼吸活動を感知するように構成されたセンサーである、実施形態33によるインプラント。
35.センサーが、加速度センサー、運動性センサー、および歪みセンサーのうちの少なくとも1つである、実施形態34によるインプラント。
36.センサーが、患者の肺の少なくとも1つのパラメーターを光学的に感知するように構成された光学センサーである、実施形態33によるインプラント。
37. 実施形態33によるインプラントであって、センサーが、患者の肺の音パラメータを感知するように構成された音声センサーである、インプラント。
38. 患者の少なくとも1つの生理学的パラメータを感知するための少なくとも1つのセンサーと、感知されたパラメータを患者の身体から外部装置に送信するように構成された通信ユニットとを含むインプラントであって、インプラントが泌尿器部分を含み、泌尿器部分がセンサーを含み、センサーが患者の尿膀胱に関連する少なくとも1つのパラメータを感知するように構成されている、インプラント。
39.センサーが、患者の尿膀胱の少なくとも1つのパラメーターを光学的に感知するように構成された光学センサーである、実施形態38によるインプラント。
40.センサーが膀胱の活動を感知するように構成されたセンサーである、実施形態40によるインプラント。
41.センサーが、加速度センサー、運動性センサー、および歪みセンサーのうちの少なくとも1つである、実施形態40によるインプラント。
42.患者の少なくとも1つの生理学的パラメータを感知するための少なくとも1つのセンサーと、感知されたパラメータを患者の身体から外部装置に送信するように構成された通信ユニットとを含むインプラントであって、少なくとも1つのセンサーが、患者の少なくとも1つの音声パラメータを感知するように構成された音声センサーである、インプラント。
43.センサーが、胃腸系の活動に関連する音声パラメーターを感知するように構成されたセンサーである、実施形態42によるインプラント。
44. 実施形態42によるインプラントであって、センサーが、患者の肺の活動に関連する音声パラメーターを感知するように構成されたセンサーである、インプラント。
45. 実施形態42によるインプラントであって、センサーが、患者の心臓の活動に関連する音声パラメーターを感知するように構成されたセンサーである、インプラント。
46. 実施形態42によるインプラントであって、センサーが、患者の音声に関連する音声パラメーターを感知するように構成されたセンサーである、インプラント。
47.センサーが、患者の食物通路の音パラメータを感知するように構成された音声センサーである、実施形態11および23のいずれか1つに記載のインプラント。
48.実施形態1~47のいずれか1つに記載の、患者に植え込まれたインプラント(100)と、外部装置(200)と、第2の外部装置(300)とを備えるシステムであって、外部装置は、感知されたパラメータに係るデータを第2の外部装置に送信するように構成され、外部装置は、第2の外部装置に送信する前に、感知されたパラメータに係るデータに情報を付加するように構成される、システム。
49.外部装置が、感知されたパラメータに係るデータに追加される情報を記録するためのセンサ(250)を備える、実施形態48に記載のシステム。
50.実施形態49に係るシステムであって、センサ(250)は、温度計または全地球航法衛星システム(GNSS)レシーバのような地理的位置センサから構成される。
51.外部装置は、感知されたパラメータに係るデータに情報を自動的に追加するように構成される、実施形態46及び48~50のいずれか1つに記載のシステム。
52.外部装置は、ユーザからの手動入力に応じて、感知されたパラメータに係るデータに情報を追加するように構成される、実施形態46及び48~51のいずれか1つに記載のシステム。
53.追加される情報が以下の少なくとも1つを含む、実施形態46および48~52のいずれか1つに記載のシステム:
患者の体重
患者の身長
患者の体温
患者の食習慣
患者の運動習慣
トイレ習慣
患者の外気温、および
患者の地理的位置データ。
54. 実施形態1~553のいずれか1つに記載のインプラントであって、インプラントは、以下の少なくとも1つを含む、インプラント:
ペースメーカーユニット、または植え込み型除細動器、
外部心臓圧迫装置、
患者の心臓のポンプ機能を補助する装置、
操作可能な人工心臓弁、
植え込み型薬物送達装置、
液圧式、機械式、および/または電気式の収縮インプラント、
操作可能な容量充填装置、
手術可能な胃バンド、
患者の胃壁を引き伸ばすための操作可能なインプラント、
操作可能な美容インプラント、
膀胱の排出を制御するインプラント、
尿漏れを防ぐインプラント、
肛門の失禁を妨げるインプラント、
糞便の排出をコントロールするインプラント、
動脈瘤を監視するインプラント、
関節を潤滑するインプラント、
体液を保持するリザーバーを備えたインプラント
体内リザーバーまたは外科的に作製されたリザーバーを貯蔵および/または空にするインプラント、
体外のデータベースと通信するインプラント、
体外からプログラム可能なインプラント、
体外から無線信号でプログラムできるインプラント、
インポテンスを治療するインプラント、
子宮管内で卵子の流れをコントロールするインプラント、
精子の流れをコントロールするインプラント、
変形性関節症を治療するインプラント、
体内のパラメータを検査するインプラント、
体内から特定の治療パラメータを制御するインプラント、
体内から身体パラメータを制御するインプラント、
血圧をコントロールするインプラント、
薬物治療パラメータを制御するインプラント、
血液中のパラメーターをコントロールするインプラント、
患者の身体の骨部分を調整または置換するためのインプラント、
患者の臓器もしくは臓器の一部またはその機能を代替するインプラント、
血管治療装置と
患者の体内で流体を移動させるインプラント。
患者の身体の骨部分を調整または置換するためのインプラント、
患者の臓器もしくは臓器の一部またはその機能を代替するインプラント、
血管治療装置、
患者の体内で流体を移動させるインプラント。
55.実施形態1~54のいずれか1つに記載のインプラントであって、実施形態1~54のいずれか1つの少なくとも一部においてインプラントによって実行される動作の少なくとも一部に関与するように適合された内部制御ユニットを備える、インプラント。
Aspect 256SE Device synchronization patient parameter, embodiments 1-76
1. 患者に植え込まれたインプラントと外部装置との間の接続を認証する方法であって、該方法は以下を含む:
a. 外部装置とインプラントの接続を確立する、
b. インプラントによる患者のパラメータの測定、
c. 外部装置により患者のパラメータを測定する、
d. インプラントによって測定されたパラメータを、外部装置によって測定されたパラメータと比較する、
e. 比較に基づいて接続の認証を実行する。
2. 実施形態1による方法であって、以下のステップをさらに含む:
a. 外部装置によって測定されたパラメータを、外部装置からインプラントに送信すること、
ここで、比較はインプラントによって実行される。
3. 実施形態1による方法であって、以下のステップをさらに含む:
a. インプラントによって測定されたパラメータをインプラントから外部装置に送信する、
ここで、比較は外部装置によって実行される。
4.患者のパラメータが患者の脈拍に関連する、実施形態1~3のいずれか1つに記載の方法。
5. 患者のパラメータが患者の呼吸数に関連する、実施形態1~3のいずれか1つに記載の方法。
6.患者のパラメータが患者の体温に関連する、実施形態1~3のいずれか1つに記載の方法。
7. 患者のパラメータが、患者の少なくとも1つの音に関連する、実施形態1~3のいずれか1つに記載の方法。
8.患者のパラメータが、患者の少なくとも1つの身体的動きに関連する、実施形態1~3のいずれか1つに記載の方法。
9. 実施形態1~8のいずれか1つに記載の方法であって、インプラントで測定されたパラメータにはタイムスタンプが付与され、外部装置で測定されたパラメータにはタイムスタンプが付与され、インプラントで測定されたパラメータと外部装置で測定されたパラメータとを比較するステップは、インプラントで付与されたタイムスタンプと外部装置で付与されたタイムスタンプとを比較することを含む、方法。
10. 本方法は、インプラントのクロックを外部装置のクロックと同期させるステップをさらに含む、実施形態1~9のいずれか1つに記載の方法。
11. インプラントによって測定されたパラメータと外部装置によって測定されたパラメータとを比較するステップが、インプラントによって測定されたパラメータと外部装置によって測定されたパラメータとの間の差分値を計算することを含み、認証を実行するステップが、差分値が所定の閾値差分値未満である場合に接続を認証することと、差分値が所定の閾値差分値と等しいか、または差分値が所定の閾値差分値を超える場合に接続を認証しないこととを含む、実施形態1~10のいずれか1つに記載の方法。
12. 実施形態1~11のいずれかに記載の方法であって、該方法は、外部装置と連通するように構成された導電性部材を、インプラントと導電的に連通するように患者の皮膚と電気的に連通するように配置することを含む、方法。
13. インプラントと外部装置との間の通信が無線通信である、実施形態1~12のいずれか1つに記載の方法。
14. インプラントと外部装置との間の通信が導電性通信である、実施形態1~12のいずれか1つに記載の方法。
15. 肯定的認証の後に、インプラントと外部装置との間でさらなるデータを通信するステップをさらに含む、実施形態1~14のいずれか1つに記載の方法。
16.外部装置およびインプラントの少なくとも一方によって測定されたパラメータに基づいて暗号ハッシュを決定することをさらに含み、さらなるデータが暗号ハッシュを含む、実施形態15による方法。
17. さらなるデータが外部装置からインプラントに通信され、さらなるデータが以下の少なくとも1つを含む、実施形態15に記載の方法:
a. インプラント内で実行されている制御プログラムを更新するためのデータ、および
b. インプラントの操作説明書。
18. さらなるデータがインプラントから外部装置に通信され、さらなるデータがインプラントに接続されたセンサーによって感知されたデータからなる、実施形態15に記載の方法。
19.比較がインプラントによって実行され、該方法はさらに以下のステップを含む、実施形態1~18のいずれか1つに記載の方法:
a. 外部装置により継続的に要求されるか、または外部装置において、インプラントと外部装置との間の接続の認証ステータスの情報を受信し、外部装置において接続が認証されたと判定された場合に、外部装置からインプラントにさらなるデータを送信すること。
20.比較が外部装置によって実行される、実施形態1~18のいずれか1つに記載の方法であって、本方法は、以下のステップをさらに含む:
a. インプラントによって、またはインプラントにおいて、インプラントと外部装置との間の接続の認証ステータスの情報を継続的に要求し、接続が認証されたとインプラントにおいて決定されると、インプラントから外部装置へさらなるデータを送信すること。
21. 患者に植え込まれ、外部装置との接続に適合されたインプラントであって、該インプラントは以下を含む:
a. 患者のパラメータを測定するための第1のセンサーと
b. 以下のように構成された内部コンピューティングユニット:
i. 外部装置から患者のパラメータを受信する、
ii. インプラントにより測定されたパラメータを外部装置により測定されたパラメータと比較する、
iii. 比較に基づいて接続の認証を行う。
22.第1のセンサーが患者の脈拍を測定するように構成されている、実施形態21によるインプラント。
23.第1のセンサーが、患者の呼吸数を測定するように構成されている、実施形態21によるインプラント。
24.第1のセンサーが患者の体温を測定するように構成されている、実施形態21に記載のインプラント。
25. 実施形態21によるインプラントであって、第1のセンサーは、患者の少なくとも1つの音を測定するように構成されている。
26. 実施形態21によるインプラントであって、第1のセンサーは、患者の少なくとも1つの身体的動きを測定するように構成されている。
27. 実施形態21~26のいずれかに記載のインプラントであって、インプラントによる測定されたパラメータはタイムスタンプを備え、外部装置から受信された測定されたパラメータはタイムスタンプを備え、インプラントで測定されたパラメータと外部装置で測定されたパラメータとの比較は、インプラントによる測定されたパラメータのタイムスタンプと外部装置から受信された測定されたパラメータのタイムスタンプとを比較することからなる、インプラント。
28. 実施形態21~27によるインプラントであって、インプラントは、外部装置のクロックと同期するように構成されたクロックを備える、インプラント。
29.内部演算ユニットが、インプラントによって測定されたパラメータと外部装置によって測定されたパラメータとの間の差分値を計算するように構成され、内部演算ユニットが、差分値が所定の閾値差分値未満である場合に接続を認証し、差分値が所定の閾値差分値と等しいかまたは超える場合に接続を認証しないようにさらに構成される、実施形態21~28のいずれかに記載のインプラント。
30.インプラントと外部装置との間の通信が無線通信である、実施形態21~29のいずれかに記載のインプラント。
31.インプラントと外部装置との間の通信が導電性通信である、実施形態21~29のいずれかに記載のインプラント。
32. 実施形態21~31のいずれかに記載のインプラントであって、インプラントは、陽性認証後に外部装置にさらなるデータを通信するように構成されている、インプラント。
33. 実施形態32によるインプラントであって、インプラントが、外部装置およびインプラントの少なくとも一方によって測定されたパラメータに基づいて暗号ハッシュを決定するようにさらに構成され、さらなるデータが暗号ハッシュを含む、インプラント。
34. 実施形態32によるインプラントであって、さらなるデータが、センサーまたはインプラントに接続された別のセンサーによって感知されたデータを含む、インプラント。
35. 患者に植え込まれたインプラントとの接続に適合された外部装置であって、該外部装置は以下のものを含む:
c. 外部装置によって患者のパラメータを測定するための第2のセンサーと
d. 以下のように構成された外部コンピューティングユニット:
i. インプラントから患者のパラメータを受信すること、
ii. 外部装置により測定されたパラメータとインプラントにより測定されたパラメータとを比較すること、および
iii. 比較に基づいて接続の認証を行うこと。
36.第2のセンサーが患者の脈拍を測定するように構成されている、実施形態35に記載の外部装置。
37.第2のセンサーが患者の呼吸数を測定するように構成されている、実施形態35に記載の外部装置。
38.第2のセンサーが患者の体温を測定するように構成されている、実施形態35に記載の外部装置。
39.第2のセンサーが患者の少なくとも1つの音を測定するように構成されている、実施形態35による外部装置。
40.第2のセンサーが、患者による少なくとも1つの身体的動きを測定するように構成されている、実施形態35による外部装置。
41. 実施形態35~40のいずれかに記載の外部装置であって、外部装置によって測定されたパラメータはタイムスタンプを備え、インプラントから受信された測定されたパラメータはタイムスタンプを備え、インプラントで測定されたパラメータと外部装置によって測定されたパラメータとの比較は、インプラントから受信された測定されたパラメータのタイムスタンプと外部装置によって測定されたパラメータのタイムスタンプとを比較することからなる、外部装置。
42. 実施形態35-41による外部装置であって、外部装置は、インプラントのクロックと同期するように構成されたクロックを備える、外部装置。
43.外部演算ユニットが、インプラントによって測定されたパラメータと外部装置によって測定されたパラメータとの間の差分値を計算するように構成され、外部演算ユニットが、差分値が所定の閾値差分値未満である場合に接続を認証し、差分値が所定の閾値差分値に等しいかまたは超える場合に接続を認証しないようにさらに構成される、実施形態35~42のいずれかに記載の外部装置。
44. 実施形態35~43のいずれかに記載の外部装置であって、外部装置は、正認証後にインプラントにさらなるデータを通信するように構成されている、外部装置。
45. 実施形態44に記載の外部装置であって、インプラントが、外部装置およびインプラントの少なくとも一方によって測定されたパラメータに基づいて暗号ハッシュを決定するようにさらに構成され、さらなるデータが暗号ハッシュを含む、外部装置。
46. 実施形態44に記載の外部装置であって、さらなるデータは、以下のうちの少なくとも1つを含む、外部装置:
a. インプラント内で実行されている制御プログラムを更新するためのデータ、および
b. インプラントの操作説明書。
47.外部装置と電気的に接続されるように構成された導電性部材をさらに備え、導電性部材は、インプラントと導電的に通信するために患者の皮膚と電気的に接続されるように配置されるように構成されている、実施形態35~46のいずれかに記載の外部装置。
48.処理能力を有する装置によって実行された場合に、実施形態1~20のいずれか1つの方法の少なくとも一部を実行するように適合された命令を有するコンピュータ読み取り可能な記憶媒体を含む、コンピュータプログラム製品。
49. 実施形態21~34のいずれか1つに記載のインプラントであって、インプラントが以下の少なくとも1つを含む、インプラント:
ペースメーカーユニット、または植え込み型除細動器、
外部心臓圧迫装置、
患者の心臓のポンプ機能を補助する装置、
操作可能な人工心臓弁、
植え込み型薬物送達装置、
液圧式、機械式、および/または電気式の収縮インプラント、
操作可能な容量充填装置、
手術可能な胃バンド、
患者の胃壁を引き伸ばすための操作可能なインプラント、
操作可能な美容インプラント、
膀胱の排出を制御するインプラント、
尿漏れを防ぐインプラント、
肛門の失禁を妨げるインプラント、
糞便の排出をコントロールするインプラント、
動脈瘤を監視するインプラント、
関節を潤滑するインプラント、
体液を保持するリザーバーを備えたインプラント
体内リザーバーまたは外科的に作製されたリザーバーを貯蔵および/または空にするインプラント、
体外のデータベースと通信するインプラント、
体外からプログラム可能なインプラント、
体外から有線信号でプログラムできるインプラント、
インポテンスを治療するインプラント、
子宮管内で卵子の流れをコントロールするインプラント、
精子の流れをコントロールするインプラント、
変形性関節症を治療するインプラント、
体内のパラメータを検査するインプラント、
体内から特定の治療パラメータを制御するインプラント、
体内から身体パラメータを制御するインプラント、
膀胱圧をコントロールするインプラント、
薬物治療パラメータを制御するインプラント、
血液中のパラメーターをコントロールするインプラント、
患者の身体の骨部分を調整または置換するためのインプラント、
患者の臓器もしくは臓器の一部またはその機能を代替するインプラント、
血管治療装置と
患者の体内で流体を移動させるインプラント。
50.実施形態1~46のいずれか1つにおいてインプラントによって実行される動作の少なくとも一部に関与するように適合された内部制御ユニットを備える、実施形態21~34、または49のいずれか1つに記載のインプラント。
51. 患者に植え込まれるインプラントとの接続に適合された外部装置の、またはその外部装置上で実行するように適合されたコンピュータプログラム製品であって、その外部装置は以下のものを含む:
c. 第2のセンサーであって、コンピュータプログラム製品は、第2のセンサーに外部装置によって患者のパラメータを測定させるように構成されている、第2のセンサー、
d. 外部演算ユニットであって、コンピュータプログラム製品は、外部演算ユニットに以下を行わせるように構成されている、外部演算ユニット:
i.インプラントから患者のパラメータを受け取る、
ii.外部装置によって測定されたパラメータを、インプラントによって測定されたパラメータと比較する、
iii.比較に基づいて接続の認証を実行する。
52.患者のパラメータが患者の脈拍を含む、実施形態51に記載のコンピュータプログラム製品。
53.患者のパラメータは、患者の呼吸数を含む、実施形態51に記載のコンピュータプログラム製品。
54.患者のパラメータが患者の体温を含む、実施形態51に記載のコンピュータプログラム製品。
55.実施形態51に係るコンピュータプログラム製品であって、患者のパラメータは、患者の少なくとも1つの音を含む、コンピュータプログラム製品。
56.実施形態51によるコンピュータプログラム製品であって、患者のパラメータは、患者による少なくとも1つの身体的動作を含んでいる。
57.実施形態51~56のいずれかに記載のコンピュータプログラム製品であって、外部装置による測定されたパラメータはタイムスタンプを備え、インプラントから受信された測定されたパラメータはタイムスタンプを備え、インプラントで測定されたパラメータと外部装置で測定されたパラメータとの比較は、インプラントから受信された測定されたパラメータのタイムスタンプと外部装置による測定されたパラメータのタイムスタンプとを比較することを備える、コンピュータプログラム製品。
58.外部装置のクロックをインプラントのクロックと同期させるように構成されている、実施形態51-57によるコンピュータプログラム製品。
59.実施形態51~58のいずれかに記載のコンピュータプログラム製品であって、コンピュータプログラム製品は、外部演算ユニットに、インプラントによって測定されたパラメータと外部装置によって測定されたパラメータとの間の差分値を計算させるように構成され、コンピュータプログラム製品は、さらに、外部演算ユニットに、差分値が所定の閾値差分値未満である場合には接続を認証させ、差分値が所定の閾値差分値に等しいかまたは超える場合には接続を認証させないように構成される、コンピュータプログラム製品。
60. 肯定的な認証の後に、外部装置にさらなるデータをインプラントに通信させるように構成されている、実施形態51~59のいずれかに記載のコンピュータプログラム製品。
61. 実施形態60によるコンピュータプログラム製品であって、コンピュータプログラム製品が、外部装置およびインプラントの少なくとも一方によって測定されたパラメータに基づいて暗号ハッシュを決定するようにさらに構成され、さらなるデータが、 暗号ハッシュ を含む、コンピュータプログラム製品。
62.実施形態60によるコンピュータプログラム製品であって、さらなるデータは、以下の少なくとも1つを含む、コンピュータプログラム製品:
a. インプラント内で実行されている制御プログラムを更新するためのデータ、および
b. インプラントの操作説明書。
63.患者に植え込まれたインプラントと外部装置との間の接続を認証するためのインプラントであって、該インプラントは、以下を含む:
a. 身体に関する感覚を認証データとして検出するセンサー
b. 前記センセーションに関連する認証データを記憶するように適合された記憶ユニット、
c. 感覚に関連する外部装置からの入力を受信するように適合されたレシーバであって、入力認証データをもたらす、レシーバ、
d. 入力された認証データと認証データの分析に基づいて、接続を認証する。
64.認証データおよび/または入力認証データは、患者の脈拍に関連するように構成されている、実施形態63によるインプラント。
65.認証データおよび/または入力認証データが、患者の呼吸数に関連するように構成されている、実施形態63によるインプラント。
66.認証データおよび/または入力認証データは、患者の体温に関連するように構成されている、実施形態63に記載のインプラント。
67.認証データが、患者の少なくとも1つの音に関連するように構成されている、実施形態63によるインプラント。
68.認証データおよび/または入力認証データが、患者の少なくとも1つの身体的動作に関連するように構成されている、実施形態63によるインプラント。
69.認証データおよび/または入力認証データはタイムスタンプを備え、インプラントで測定された認証データと外部装置で測定された入力認証データとの比較は、インプラントによる測定パラメータのタイムスタンプと外部装置から受信した測定パラメータのタイムスタンプとを比較することからなる、実施形態63~68のいずれかに記載のインプラント。
70.インプラントが、外部装置のクロックと同期するように構成されたクロックを備える、実施形態63~69に記載のインプラント。
71.インプラントによって測定された認証データと、外部装置によって測定された入力認証データとの間の差分値を計算するように構成された内部演算ユニットを備え、内部演算ユニットが、差分値が所定の閾値差分値未満である場合に接続を認証し、差分値が所定の閾値差分値と等しいかまたは超える場合に接続を認証しないようにさらに構成される、実施形態63~70のいずれかに記載のインプラント。
72.インプラントと外部装置との間の通信が無線通信である、実施形態63~71のいずれかに記載のインプラント。
73.インプラントと外部装置との間の通信が導電性通信である、実施形態63~72のいずれかに記載のインプラント。
74.インプラントと外部装置との間の通信が、入力認証データをインプラントに伝送するように適合された導電性通信である、実施形態72~73のいずれかに記載のインプラント。
75.インプラントと外部装置との間の通信が、認証データを外部装置に伝送するように適合された導電性通信である、実施形態72~73のいずれかに記載のインプラント。
76.患者に植え込まれたインプラントと外部装置との間の接続を認証する方法であって、該方 法は以下を含む:
a. 身体から発生し、インプラントおよび外部装置によって検出可能な感覚を使用する、
b. インプラントによって、感覚に関連する認証データを保存する、
c. 感覚に関する外部装置からの入力をインプラントに提供し、入力認証データを得る、
d. 入力された認証データと認証データの分析に基づいて、接続を認証する。
1. 患者に植え込まれたインプラントと外部装置との間の接続を認証する方法であって、該方法は以下を含む:
a. 外部装置とインプラントの接続を確立する、
b. インプラントによる患者のパラメータの測定、
c. 外部装置により患者のパラメータを測定する、
d. インプラントによって測定されたパラメータを、外部装置によって測定されたパラメータと比較する、
e. 比較に基づいて接続の認証を実行する。
2. 実施形態1による方法であって、以下のステップをさらに含む:
a. 外部装置によって測定されたパラメータを、外部装置からインプラントに送信すること、
ここで、比較はインプラントによって実行される。
3. 実施形態1による方法であって、以下のステップをさらに含む:
a. インプラントによって測定されたパラメータをインプラントから外部装置に送信する、
ここで、比較は外部装置によって実行される。
4.患者のパラメータが患者の脈拍に関連する、実施形態1~3のいずれか1つに記載の方法。
5. 患者のパラメータが患者の呼吸数に関連する、実施形態1~3のいずれか1つに記載の方法。
6.患者のパラメータが患者の体温に関連する、実施形態1~3のいずれか1つに記載の方法。
7. 患者のパラメータが、患者の少なくとも1つの音に関連する、実施形態1~3のいずれか1つに記載の方法。
8.患者のパラメータが、患者の少なくとも1つの身体的動きに関連する、実施形態1~3のいずれか1つに記載の方法。
9. 実施形態1~8のいずれか1つに記載の方法であって、インプラントで測定されたパラメータにはタイムスタンプが付与され、外部装置で測定されたパラメータにはタイムスタンプが付与され、インプラントで測定されたパラメータと外部装置で測定されたパラメータとを比較するステップは、インプラントで付与されたタイムスタンプと外部装置で付与されたタイムスタンプとを比較することを含む、方法。
10. 本方法は、インプラントのクロックを外部装置のクロックと同期させるステップをさらに含む、実施形態1~9のいずれか1つに記載の方法。
11. インプラントによって測定されたパラメータと外部装置によって測定されたパラメータとを比較するステップが、インプラントによって測定されたパラメータと外部装置によって測定されたパラメータとの間の差分値を計算することを含み、認証を実行するステップが、差分値が所定の閾値差分値未満である場合に接続を認証することと、差分値が所定の閾値差分値と等しいか、または差分値が所定の閾値差分値を超える場合に接続を認証しないこととを含む、実施形態1~10のいずれか1つに記載の方法。
12. 実施形態1~11のいずれかに記載の方法であって、該方法は、外部装置と連通するように構成された導電性部材を、インプラントと導電的に連通するように患者の皮膚と電気的に連通するように配置することを含む、方法。
13. インプラントと外部装置との間の通信が無線通信である、実施形態1~12のいずれか1つに記載の方法。
14. インプラントと外部装置との間の通信が導電性通信である、実施形態1~12のいずれか1つに記載の方法。
15. 肯定的認証の後に、インプラントと外部装置との間でさらなるデータを通信するステップをさらに含む、実施形態1~14のいずれか1つに記載の方法。
16.外部装置およびインプラントの少なくとも一方によって測定されたパラメータに基づいて暗号ハッシュを決定することをさらに含み、さらなるデータが暗号ハッシュを含む、実施形態15による方法。
17. さらなるデータが外部装置からインプラントに通信され、さらなるデータが以下の少なくとも1つを含む、実施形態15に記載の方法:
a. インプラント内で実行されている制御プログラムを更新するためのデータ、および
b. インプラントの操作説明書。
18. さらなるデータがインプラントから外部装置に通信され、さらなるデータがインプラントに接続されたセンサーによって感知されたデータからなる、実施形態15に記載の方法。
19.比較がインプラントによって実行され、該方法はさらに以下のステップを含む、実施形態1~18のいずれか1つに記載の方法:
a. 外部装置により継続的に要求されるか、または外部装置において、インプラントと外部装置との間の接続の認証ステータスの情報を受信し、外部装置において接続が認証されたと判定された場合に、外部装置からインプラントにさらなるデータを送信すること。
20.比較が外部装置によって実行される、実施形態1~18のいずれか1つに記載の方法であって、本方法は、以下のステップをさらに含む:
a. インプラントによって、またはインプラントにおいて、インプラントと外部装置との間の接続の認証ステータスの情報を継続的に要求し、接続が認証されたとインプラントにおいて決定されると、インプラントから外部装置へさらなるデータを送信すること。
21. 患者に植え込まれ、外部装置との接続に適合されたインプラントであって、該インプラントは以下を含む:
a. 患者のパラメータを測定するための第1のセンサーと
b. 以下のように構成された内部コンピューティングユニット:
i. 外部装置から患者のパラメータを受信する、
ii. インプラントにより測定されたパラメータを外部装置により測定されたパラメータと比較する、
iii. 比較に基づいて接続の認証を行う。
22.第1のセンサーが患者の脈拍を測定するように構成されている、実施形態21によるインプラント。
23.第1のセンサーが、患者の呼吸数を測定するように構成されている、実施形態21によるインプラント。
24.第1のセンサーが患者の体温を測定するように構成されている、実施形態21に記載のインプラント。
25. 実施形態21によるインプラントであって、第1のセンサーは、患者の少なくとも1つの音を測定するように構成されている。
26. 実施形態21によるインプラントであって、第1のセンサーは、患者の少なくとも1つの身体的動きを測定するように構成されている。
27. 実施形態21~26のいずれかに記載のインプラントであって、インプラントによる測定されたパラメータはタイムスタンプを備え、外部装置から受信された測定されたパラメータはタイムスタンプを備え、インプラントで測定されたパラメータと外部装置で測定されたパラメータとの比較は、インプラントによる測定されたパラメータのタイムスタンプと外部装置から受信された測定されたパラメータのタイムスタンプとを比較することからなる、インプラント。
28. 実施形態21~27によるインプラントであって、インプラントは、外部装置のクロックと同期するように構成されたクロックを備える、インプラント。
29.内部演算ユニットが、インプラントによって測定されたパラメータと外部装置によって測定されたパラメータとの間の差分値を計算するように構成され、内部演算ユニットが、差分値が所定の閾値差分値未満である場合に接続を認証し、差分値が所定の閾値差分値と等しいかまたは超える場合に接続を認証しないようにさらに構成される、実施形態21~28のいずれかに記載のインプラント。
30.インプラントと外部装置との間の通信が無線通信である、実施形態21~29のいずれかに記載のインプラント。
31.インプラントと外部装置との間の通信が導電性通信である、実施形態21~29のいずれかに記載のインプラント。
32. 実施形態21~31のいずれかに記載のインプラントであって、インプラントは、陽性認証後に外部装置にさらなるデータを通信するように構成されている、インプラント。
33. 実施形態32によるインプラントであって、インプラントが、外部装置およびインプラントの少なくとも一方によって測定されたパラメータに基づいて暗号ハッシュを決定するようにさらに構成され、さらなるデータが暗号ハッシュを含む、インプラント。
34. 実施形態32によるインプラントであって、さらなるデータが、センサーまたはインプラントに接続された別のセンサーによって感知されたデータを含む、インプラント。
35. 患者に植え込まれたインプラントとの接続に適合された外部装置であって、該外部装置は以下のものを含む:
c. 外部装置によって患者のパラメータを測定するための第2のセンサーと
d. 以下のように構成された外部コンピューティングユニット:
i. インプラントから患者のパラメータを受信すること、
ii. 外部装置により測定されたパラメータとインプラントにより測定されたパラメータとを比較すること、および
iii. 比較に基づいて接続の認証を行うこと。
36.第2のセンサーが患者の脈拍を測定するように構成されている、実施形態35に記載の外部装置。
37.第2のセンサーが患者の呼吸数を測定するように構成されている、実施形態35に記載の外部装置。
38.第2のセンサーが患者の体温を測定するように構成されている、実施形態35に記載の外部装置。
39.第2のセンサーが患者の少なくとも1つの音を測定するように構成されている、実施形態35による外部装置。
40.第2のセンサーが、患者による少なくとも1つの身体的動きを測定するように構成されている、実施形態35による外部装置。
41. 実施形態35~40のいずれかに記載の外部装置であって、外部装置によって測定されたパラメータはタイムスタンプを備え、インプラントから受信された測定されたパラメータはタイムスタンプを備え、インプラントで測定されたパラメータと外部装置によって測定されたパラメータとの比較は、インプラントから受信された測定されたパラメータのタイムスタンプと外部装置によって測定されたパラメータのタイムスタンプとを比較することからなる、外部装置。
42. 実施形態35-41による外部装置であって、外部装置は、インプラントのクロックと同期するように構成されたクロックを備える、外部装置。
43.外部演算ユニットが、インプラントによって測定されたパラメータと外部装置によって測定されたパラメータとの間の差分値を計算するように構成され、外部演算ユニットが、差分値が所定の閾値差分値未満である場合に接続を認証し、差分値が所定の閾値差分値に等しいかまたは超える場合に接続を認証しないようにさらに構成される、実施形態35~42のいずれかに記載の外部装置。
44. 実施形態35~43のいずれかに記載の外部装置であって、外部装置は、正認証後にインプラントにさらなるデータを通信するように構成されている、外部装置。
45. 実施形態44に記載の外部装置であって、インプラントが、外部装置およびインプラントの少なくとも一方によって測定されたパラメータに基づいて暗号ハッシュを決定するようにさらに構成され、さらなるデータが暗号ハッシュを含む、外部装置。
46. 実施形態44に記載の外部装置であって、さらなるデータは、以下のうちの少なくとも1つを含む、外部装置:
a. インプラント内で実行されている制御プログラムを更新するためのデータ、および
b. インプラントの操作説明書。
47.外部装置と電気的に接続されるように構成された導電性部材をさらに備え、導電性部材は、インプラントと導電的に通信するために患者の皮膚と電気的に接続されるように配置されるように構成されている、実施形態35~46のいずれかに記載の外部装置。
48.処理能力を有する装置によって実行された場合に、実施形態1~20のいずれか1つの方法の少なくとも一部を実行するように適合された命令を有するコンピュータ読み取り可能な記憶媒体を含む、コンピュータプログラム製品。
49. 実施形態21~34のいずれか1つに記載のインプラントであって、インプラントが以下の少なくとも1つを含む、インプラント:
ペースメーカーユニット、または植え込み型除細動器、
外部心臓圧迫装置、
患者の心臓のポンプ機能を補助する装置、
操作可能な人工心臓弁、
植え込み型薬物送達装置、
液圧式、機械式、および/または電気式の収縮インプラント、
操作可能な容量充填装置、
手術可能な胃バンド、
患者の胃壁を引き伸ばすための操作可能なインプラント、
操作可能な美容インプラント、
膀胱の排出を制御するインプラント、
尿漏れを防ぐインプラント、
肛門の失禁を妨げるインプラント、
糞便の排出をコントロールするインプラント、
動脈瘤を監視するインプラント、
関節を潤滑するインプラント、
体液を保持するリザーバーを備えたインプラント
体内リザーバーまたは外科的に作製されたリザーバーを貯蔵および/または空にするインプラント、
体外のデータベースと通信するインプラント、
体外からプログラム可能なインプラント、
体外から有線信号でプログラムできるインプラント、
インポテンスを治療するインプラント、
子宮管内で卵子の流れをコントロールするインプラント、
精子の流れをコントロールするインプラント、
変形性関節症を治療するインプラント、
体内のパラメータを検査するインプラント、
体内から特定の治療パラメータを制御するインプラント、
体内から身体パラメータを制御するインプラント、
膀胱圧をコントロールするインプラント、
薬物治療パラメータを制御するインプラント、
血液中のパラメーターをコントロールするインプラント、
患者の身体の骨部分を調整または置換するためのインプラント、
患者の臓器もしくは臓器の一部またはその機能を代替するインプラント、
血管治療装置と
患者の体内で流体を移動させるインプラント。
50.実施形態1~46のいずれか1つにおいてインプラントによって実行される動作の少なくとも一部に関与するように適合された内部制御ユニットを備える、実施形態21~34、または49のいずれか1つに記載のインプラント。
51. 患者に植え込まれるインプラントとの接続に適合された外部装置の、またはその外部装置上で実行するように適合されたコンピュータプログラム製品であって、その外部装置は以下のものを含む:
c. 第2のセンサーであって、コンピュータプログラム製品は、第2のセンサーに外部装置によって患者のパラメータを測定させるように構成されている、第2のセンサー、
d. 外部演算ユニットであって、コンピュータプログラム製品は、外部演算ユニットに以下を行わせるように構成されている、外部演算ユニット:
i.インプラントから患者のパラメータを受け取る、
ii.外部装置によって測定されたパラメータを、インプラントによって測定されたパラメータと比較する、
iii.比較に基づいて接続の認証を実行する。
52.患者のパラメータが患者の脈拍を含む、実施形態51に記載のコンピュータプログラム製品。
53.患者のパラメータは、患者の呼吸数を含む、実施形態51に記載のコンピュータプログラム製品。
54.患者のパラメータが患者の体温を含む、実施形態51に記載のコンピュータプログラム製品。
55.実施形態51に係るコンピュータプログラム製品であって、患者のパラメータは、患者の少なくとも1つの音を含む、コンピュータプログラム製品。
56.実施形態51によるコンピュータプログラム製品であって、患者のパラメータは、患者による少なくとも1つの身体的動作を含んでいる。
57.実施形態51~56のいずれかに記載のコンピュータプログラム製品であって、外部装置による測定されたパラメータはタイムスタンプを備え、インプラントから受信された測定されたパラメータはタイムスタンプを備え、インプラントで測定されたパラメータと外部装置で測定されたパラメータとの比較は、インプラントから受信された測定されたパラメータのタイムスタンプと外部装置による測定されたパラメータのタイムスタンプとを比較することを備える、コンピュータプログラム製品。
58.外部装置のクロックをインプラントのクロックと同期させるように構成されている、実施形態51-57によるコンピュータプログラム製品。
59.実施形態51~58のいずれかに記載のコンピュータプログラム製品であって、コンピュータプログラム製品は、外部演算ユニットに、インプラントによって測定されたパラメータと外部装置によって測定されたパラメータとの間の差分値を計算させるように構成され、コンピュータプログラム製品は、さらに、外部演算ユニットに、差分値が所定の閾値差分値未満である場合には接続を認証させ、差分値が所定の閾値差分値に等しいかまたは超える場合には接続を認証させないように構成される、コンピュータプログラム製品。
60. 肯定的な認証の後に、外部装置にさらなるデータをインプラントに通信させるように構成されている、実施形態51~59のいずれかに記載のコンピュータプログラム製品。
61. 実施形態60によるコンピュータプログラム製品であって、コンピュータプログラム製品が、外部装置およびインプラントの少なくとも一方によって測定されたパラメータに基づいて暗号ハッシュを決定するようにさらに構成され、さらなるデータが、 暗号ハッシュ を含む、コンピュータプログラム製品。
62.実施形態60によるコンピュータプログラム製品であって、さらなるデータは、以下の少なくとも1つを含む、コンピュータプログラム製品:
a. インプラント内で実行されている制御プログラムを更新するためのデータ、および
b. インプラントの操作説明書。
63.患者に植え込まれたインプラントと外部装置との間の接続を認証するためのインプラントであって、該インプラントは、以下を含む:
a. 身体に関する感覚を認証データとして検出するセンサー
b. 前記センセーションに関連する認証データを記憶するように適合された記憶ユニット、
c. 感覚に関連する外部装置からの入力を受信するように適合されたレシーバであって、入力認証データをもたらす、レシーバ、
d. 入力された認証データと認証データの分析に基づいて、接続を認証する。
64.認証データおよび/または入力認証データは、患者の脈拍に関連するように構成されている、実施形態63によるインプラント。
65.認証データおよび/または入力認証データが、患者の呼吸数に関連するように構成されている、実施形態63によるインプラント。
66.認証データおよび/または入力認証データは、患者の体温に関連するように構成されている、実施形態63に記載のインプラント。
67.認証データが、患者の少なくとも1つの音に関連するように構成されている、実施形態63によるインプラント。
68.認証データおよび/または入力認証データが、患者の少なくとも1つの身体的動作に関連するように構成されている、実施形態63によるインプラント。
69.認証データおよび/または入力認証データはタイムスタンプを備え、インプラントで測定された認証データと外部装置で測定された入力認証データとの比較は、インプラントによる測定パラメータのタイムスタンプと外部装置から受信した測定パラメータのタイムスタンプとを比較することからなる、実施形態63~68のいずれかに記載のインプラント。
70.インプラントが、外部装置のクロックと同期するように構成されたクロックを備える、実施形態63~69に記載のインプラント。
71.インプラントによって測定された認証データと、外部装置によって測定された入力認証データとの間の差分値を計算するように構成された内部演算ユニットを備え、内部演算ユニットが、差分値が所定の閾値差分値未満である場合に接続を認証し、差分値が所定の閾値差分値と等しいかまたは超える場合に接続を認証しないようにさらに構成される、実施形態63~70のいずれかに記載のインプラント。
72.インプラントと外部装置との間の通信が無線通信である、実施形態63~71のいずれかに記載のインプラント。
73.インプラントと外部装置との間の通信が導電性通信である、実施形態63~72のいずれかに記載のインプラント。
74.インプラントと外部装置との間の通信が、入力認証データをインプラントに伝送するように適合された導電性通信である、実施形態72~73のいずれかに記載のインプラント。
75.インプラントと外部装置との間の通信が、認証データを外部装置に伝送するように適合された導電性通信である、実施形態72~73のいずれかに記載のインプラント。
76.患者に植え込まれたインプラントと外部装置との間の接続を認証する方法であって、該方 法は以下を含む:
a. 身体から発生し、インプラントおよび外部装置によって検出可能な感覚を使用する、
b. インプラントによって、感覚に関連する認証データを保存する、
c. 感覚に関する外部装置からの入力をインプラントに提供し、入力認証データを得る、
d. 入力された認証データと認証データの分析に基づいて、接続を認証する。
Aspect 257SE Device synchronization sensation unit, embodiments 1-54
1. 患者に植え込まれたインプラントと外部装置との間の接続を認証する方法であって、該方法は以下を含む:
a. インプラントの感覚発生装置により、患者の感覚により検出可能な感覚を発生させる、
b. インプラントが、生成された感覚に関連する認証データを保存する、
c. 患者が外部装置に入力を行い、入力認証データが得られる。
d. 入力認証データと認証データの比較に基づいて接続を認証する。
2. 無線通信を使用して、感覚発生器からインプラントに認証データを通信するステップをさらに含む、実施形態1に記載の方法。
3. 有線通信を用いて感覚発生器からインプラントに認証データを通信するステップをさらに含む、実施形態1に記載の方法。
4. 肯定的認証後に、インプラントと外部装置との間でさらなるデータを通信するステップをさらに含む、実施形態1~3のいずれか1つに記載の方法。
5. 認証データがセンシングのタイムスタンプからなり、入力認証データが患者からの入力のタイムスタンプからなる、実施形態1~4のいずれかに記載の方法。
6. 実施形態5による方法であって、接続を認証するステップが、感覚のタイムスタンプと患者からの入力のタイムスタンプとの間の時間差を計算するステップと、時間差が閾値未満であると判定した場合に、接続を認証するステップとを備える方法。
7. 実施形態1~6のいずれかに記載の方法であって、認証データは、感覚発生器によって感覚が発生される回数からなり、入力認証データは、患者が感覚を検出した回数に関する患者からの入力からなり、接続を認証することは、認証データの回数と入力認証データの回数が等しいと判定したときに、接続を認証することからなる方法。
8. 感覚が複数の感覚成分からなる、実施形態1~7のいずれかに記載の方法。
9. 感覚または感覚成分が振動を含む、実施形態1~8のいずれかに記載の方法。
10. 感覚または感覚成分が音を含む、実施形態1~9のいずれかに記載の方法。
11. 感覚または感覚成分が光信号を含む、実施形態1~10のいずれかに記載の方法。
12. 感覚または感覚成分が光信号を含む、実施形態1~11のいずれかに記載の方法。
13. 感覚または感覚成分が電気信号を含む、実施形態1~12のいずれかに記載の方法。
14. 感覚または感覚成分が熱信号を含む、実施形態1~13のいずれかに記載の方法。
15. インプラントと外部装置との間の通信が無線通信である、実施形態1~14のいずれか1つに記載の方法。
16. インプラントと外部装置との間の通信が導電性通信である、実施形態1~15のいずれか1つに記載の方法。
17.以下のステップをさらに含む、実施形態1~16のいずれか1つに記載の方法:
a. 入力された認証データを外部装置からインプラントに送信する、
ここで、比較はインプラントによって実行される。
18.以下のステップをさらに含む、実施形態1~17のいずれか1つに記載の方法:
a. インプラントから外部装置に認証データを送信する、
ここで、比較は外部装置によって実行される。
19. 比較がインプラントによって実行され、該方法はさらに以下のステップを含む、実施形態1~18のいずれか1つに記載の方法:
a. 外部装置により継続的に要求されるか、または外部装置において、インプラントと外部装置との間の接続の認証ステータスの情報を受信し、外部装置において接続が認証されたと判定された場合に、外部装置からインプラントにさらなるデータを送信すること。
20. 実施形態4または実施形態19に記載の方法であって、さらなるデータは、以下のうちの少なくとも1つを含む、方法:
a. インプラント内で実行されている制御プログラムを更新するためのデータ、および
b. インプラントの操作説明書。
21. 比較が外部装置によって実行される、実施形態1~18のいずれか1つに記載の方法であって、本方法は、以下のステップをさらに含む:
a. インプラントによって、またはインプラントにおいて、インプラントと外部装置との間の接続の認証ステータスの情報を継続的に要求し、接続が認証されたとインプラントにおいて決定されると、インプラントから外部装置へさらなるデータを送信すること。
22. さらなるデータが、インプラントに接続されたセンサーによって感知されたデータを含む、実施形態21または実施形態4に記載の方法。
23. 感覚発生器が患者に植え込まれるように適合されている、先の実施形態のいずれか1つに記載の方法。
24. 感覚発生器が、患者の皮膚に接触して装着されるように構成されている、実施形態1~23のいずれか1つに記載の方法。
25. 感覚発生器が、患者と物理的に接触することなく感覚を発生するように構成されている、実施形態1~22のいずれか1つに記載の方法。
26. 患者に植え込まれ、外部装置との接続に適合されたインプラントであって、該インプラントは感覚発生器を含み、該インプラントは以下のように構成されている:
a. 感覚ジェネレータによって生成された感覚に関連する認証データを感覚ジェネレータから受信する、
b. 認証データを保存する、
c. 外部装置から入力認証データを受信する、
インプラントが以下のように構成された内部演算ユニットを備える:
i. 認証データと入力された認証データとを比較する、
ii. 比較に基づいて接続の認証を行う。
27. 感覚発生器から認証データを受信するように構成された無線トランシーバーをさらに含む、実施形態26に記載のインプラント。
28. 感覚発生器から認証データを受信するように構成された有線トランシーバーをさらに含む、実施形態26に記載のインプラント。
29. 肯定的認証に続いて、外部装置にさらなるデータを通信するようにさらに構成されている、実施形態26~28のいずれか1つに記載のインプラント。
30. 認証データが感覚のタイムスタンプを含み、入力認証データが患者からの入力のタイムスタンプを含む、実施形態26~29のいずれか1つに記載のインプラント。
31. 実施形態30によるインプラントであって、接続を認証することが、感覚のタイムスタンプと患者からの入力のタイムスタンプとの間の時間差を計算することと、時間差が閾値未満であると判定した場合に、接続を認証することとを備える。
32. 認証データが、感覚発生器によって感覚が発生される回数からなり、入力認証データが、患者が感覚を検出した回数に関する患者からの入力からなり、接続を認証することが、認証データの回数と入力認証データの回数とが等しいと判定したときに、接続を認証することからなる、実施形態26~31のいずれかに記載のインプラント。
33. インプラントと外部装置との間の通信が無線通信である、実施形態26~32のいずれか1つに記載のインプラント。
34. インプラントと外部装置との間の通信が導電性通信である、実施形態26~32のいずれか1つに記載のインプラント。
35. 患者の感覚によって検出可能な感覚を発生するように適合された感覚発生器であって、患者に植え込まれたときに、要求に応じて、感覚を発生し、発生した感覚に関連する認証データをインプラントに送信するように構成された感覚発生器。
36. 無線通信を使用して認証データをインプラントに送信するように構成されている、実施形態35に記載の感覚発生器。
37. 有線通信を使用して認証データをインプラントに送信するように構成されている、実施形態35に記載の感覚発生器。
38. インプラントからの要求を受信するように構成されている、実施形態35~37のいずれか1つに記載の感覚発生器。
39. 外部装置から要求を受信するように構成されている、実施形態35~38のいずれか1つに記載の感覚発生器。
40. 複数の感覚構成要素からなる感覚を作り出すように構成されている、実施形態35~39のいずれか1つに記載の感覚発生器。
41.感覚発生器の振動により感覚または感覚成分を作り出すように構成されている、実施形態35~40のいずれか1つに記載の感覚発生器。
42. 音を発生させることによって感覚または感覚成分を作り出すように構成されている、実施形態35~41のいずれか1つに記載の感覚発生器。
43. 光信号を供給することにより感覚または感覚成分を作り出すように構成された、実施形態35~42のいずれか1つに記載の感覚発生器。
44. 実施形態35~43のいずれか1つに記載の感覚発生装置であって、光信号を供給することにより感覚または感覚構成要素を作り出すように構成されている、感覚発生装置。
45. 電気信号を供給することにより感覚または感覚成分を作り出すように構成されている、実施形態35~44のいずれか1つに記載の感覚発生器。
46. 熱信号を提供することにより、感覚または感覚成分を作り出すように構成されている、実施形態35~45のいずれか1つに記載の感覚発生器。
47.患者に植え込まれるように適合されている、実施形態35~46のいずれか1つに記載の感覚発生器。
48. 患者の皮膚に接触して装着されるように構成されている、実施形態35~47のいずれか1つに記載の感覚発生器。
49.患者と物理的に接触することなく感覚を発生させるように構成されている、実施形態35~46のいずれか1つに記載の感覚発生器。
50. 実施形態35~49のいずれか1つに記載の感覚発生器と、実施形態26~34のいずれか1つに記載のインプラントと、外部装置とを備えるシステムであって、実施形態1~25のいずれか1つに記載の方法を実行するように構成される、システム。
51.実施形態1~25および26~34および35~50のいずれか1つに従うか、またはそうでなければ提示されるインプラントであって、インプラントは、以下の少なくとも1つを備える、インプラント:
ペースメーカーユニット、または植え込み型除細動器、
外部心臓圧迫装置、
患者の心臓のポンプ機能を補助する装置、
操作可能な人工心臓弁、
植え込み型薬物送達装置、
液圧式、機械式、および/または電気式の収縮インプラント、
操作可能な容量充填装置、
手術可能な胃バンド、
患者の胃壁を引き伸ばすための操作可能なインプラント、
操作可能な美容インプラント、
膀胱の排出を制御するインプラント、
尿漏れを防ぐインプラント、
肛門の失禁を妨げるインプラント、
糞便の排出をコントロールするインプラント、
動脈瘤を監視するインプラント、
関節を潤滑するインプラント、
体液を保持するリザーバーを備えたインプラント
ったなリザーバーやったなリザーバー、ったなリザーバー、ったなリザーバー、
体外のデータベースと通信するインプラント、
体外からプログラム可能なインプラント、
体外から無線信号でプログラムできるインプラント、
インポテンスを治療するインプラント、
子宮管内で卵子の流れをコントロールするインプラント、
精子の流れをコントロールするインプラント、
変形性関節症を治療するインプラント、
体内のパラメータを検査するインプラント、
体内から特定の治療パラメータを制御するインプラント、
体内から身体パラメータを制御するインプラント、
血圧をコントロールするインプラント、
薬物治療パラメータを制御するインプラント、
血液中のパラメーターをコントロールするインプラント、
患者の身体の骨部分を調整または置換するためのインプラント、
患者の臓器もしくは臓器の一部またはその機能を代替するインプラント、
血管治療装置、
患者の体内で流体を移動させるインプラント。
52.処理能力を有するインプラントまたは外部装置によって実行された場合に、実施形態1~51のいずれか1つの少なくとも一部を実行するように適合された命令を有するコンピュータ読み取り可能な記憶媒体を含むコンピュータプログラム製品。
53.実施形態1~45のいずれか1つにおいてインプラントによって実行される動作の少なくとも一部に関与するように適合された内部制御ユニットを備える、実施形態1~52のいずれか1つに記載の、またはその他の方法で提示されるインプラント。
54.実施形態1~53のいずれか1つに従うか、またはその他の方法で提示されるインプラントであって、実施形態1~53のいずれか1つの少なくとも一部においてインプラントによって実行される動作の少なくとも一部に関与するように適合された内部演算ユニットを備える、インプラント、または
内部演算ユニットは、実施形態1~53のいずれか1つの少なくとも一部においてインプラントによって実行される動作の少なくとも一部に関与するように適合されている。
1. 患者に植え込まれたインプラントと外部装置との間の接続を認証する方法であって、該方法は以下を含む:
a. インプラントの感覚発生装置により、患者の感覚により検出可能な感覚を発生させる、
b. インプラントが、生成された感覚に関連する認証データを保存する、
c. 患者が外部装置に入力を行い、入力認証データが得られる。
d. 入力認証データと認証データの比較に基づいて接続を認証する。
2. 無線通信を使用して、感覚発生器からインプラントに認証データを通信するステップをさらに含む、実施形態1に記載の方法。
3. 有線通信を用いて感覚発生器からインプラントに認証データを通信するステップをさらに含む、実施形態1に記載の方法。
4. 肯定的認証後に、インプラントと外部装置との間でさらなるデータを通信するステップをさらに含む、実施形態1~3のいずれか1つに記載の方法。
5. 認証データがセンシングのタイムスタンプからなり、入力認証データが患者からの入力のタイムスタンプからなる、実施形態1~4のいずれかに記載の方法。
6. 実施形態5による方法であって、接続を認証するステップが、感覚のタイムスタンプと患者からの入力のタイムスタンプとの間の時間差を計算するステップと、時間差が閾値未満であると判定した場合に、接続を認証するステップとを備える方法。
7. 実施形態1~6のいずれかに記載の方法であって、認証データは、感覚発生器によって感覚が発生される回数からなり、入力認証データは、患者が感覚を検出した回数に関する患者からの入力からなり、接続を認証することは、認証データの回数と入力認証データの回数が等しいと判定したときに、接続を認証することからなる方法。
8. 感覚が複数の感覚成分からなる、実施形態1~7のいずれかに記載の方法。
9. 感覚または感覚成分が振動を含む、実施形態1~8のいずれかに記載の方法。
10. 感覚または感覚成分が音を含む、実施形態1~9のいずれかに記載の方法。
11. 感覚または感覚成分が光信号を含む、実施形態1~10のいずれかに記載の方法。
12. 感覚または感覚成分が光信号を含む、実施形態1~11のいずれかに記載の方法。
13. 感覚または感覚成分が電気信号を含む、実施形態1~12のいずれかに記載の方法。
14. 感覚または感覚成分が熱信号を含む、実施形態1~13のいずれかに記載の方法。
15. インプラントと外部装置との間の通信が無線通信である、実施形態1~14のいずれか1つに記載の方法。
16. インプラントと外部装置との間の通信が導電性通信である、実施形態1~15のいずれか1つに記載の方法。
17.以下のステップをさらに含む、実施形態1~16のいずれか1つに記載の方法:
a. 入力された認証データを外部装置からインプラントに送信する、
ここで、比較はインプラントによって実行される。
18.以下のステップをさらに含む、実施形態1~17のいずれか1つに記載の方法:
a. インプラントから外部装置に認証データを送信する、
ここで、比較は外部装置によって実行される。
19. 比較がインプラントによって実行され、該方法はさらに以下のステップを含む、実施形態1~18のいずれか1つに記載の方法:
a. 外部装置により継続的に要求されるか、または外部装置において、インプラントと外部装置との間の接続の認証ステータスの情報を受信し、外部装置において接続が認証されたと判定された場合に、外部装置からインプラントにさらなるデータを送信すること。
20. 実施形態4または実施形態19に記載の方法であって、さらなるデータは、以下のうちの少なくとも1つを含む、方法:
a. インプラント内で実行されている制御プログラムを更新するためのデータ、および
b. インプラントの操作説明書。
21. 比較が外部装置によって実行される、実施形態1~18のいずれか1つに記載の方法であって、本方法は、以下のステップをさらに含む:
a. インプラントによって、またはインプラントにおいて、インプラントと外部装置との間の接続の認証ステータスの情報を継続的に要求し、接続が認証されたとインプラントにおいて決定されると、インプラントから外部装置へさらなるデータを送信すること。
22. さらなるデータが、インプラントに接続されたセンサーによって感知されたデータを含む、実施形態21または実施形態4に記載の方法。
23. 感覚発生器が患者に植え込まれるように適合されている、先の実施形態のいずれか1つに記載の方法。
24. 感覚発生器が、患者の皮膚に接触して装着されるように構成されている、実施形態1~23のいずれか1つに記載の方法。
25. 感覚発生器が、患者と物理的に接触することなく感覚を発生するように構成されている、実施形態1~22のいずれか1つに記載の方法。
26. 患者に植え込まれ、外部装置との接続に適合されたインプラントであって、該インプラントは感覚発生器を含み、該インプラントは以下のように構成されている:
a. 感覚ジェネレータによって生成された感覚に関連する認証データを感覚ジェネレータから受信する、
b. 認証データを保存する、
c. 外部装置から入力認証データを受信する、
インプラントが以下のように構成された内部演算ユニットを備える:
i. 認証データと入力された認証データとを比較する、
ii. 比較に基づいて接続の認証を行う。
27. 感覚発生器から認証データを受信するように構成された無線トランシーバーをさらに含む、実施形態26に記載のインプラント。
28. 感覚発生器から認証データを受信するように構成された有線トランシーバーをさらに含む、実施形態26に記載のインプラント。
29. 肯定的認証に続いて、外部装置にさらなるデータを通信するようにさらに構成されている、実施形態26~28のいずれか1つに記載のインプラント。
30. 認証データが感覚のタイムスタンプを含み、入力認証データが患者からの入力のタイムスタンプを含む、実施形態26~29のいずれか1つに記載のインプラント。
31. 実施形態30によるインプラントであって、接続を認証することが、感覚のタイムスタンプと患者からの入力のタイムスタンプとの間の時間差を計算することと、時間差が閾値未満であると判定した場合に、接続を認証することとを備える。
32. 認証データが、感覚発生器によって感覚が発生される回数からなり、入力認証データが、患者が感覚を検出した回数に関する患者からの入力からなり、接続を認証することが、認証データの回数と入力認証データの回数とが等しいと判定したときに、接続を認証することからなる、実施形態26~31のいずれかに記載のインプラント。
33. インプラントと外部装置との間の通信が無線通信である、実施形態26~32のいずれか1つに記載のインプラント。
34. インプラントと外部装置との間の通信が導電性通信である、実施形態26~32のいずれか1つに記載のインプラント。
35. 患者の感覚によって検出可能な感覚を発生するように適合された感覚発生器であって、患者に植え込まれたときに、要求に応じて、感覚を発生し、発生した感覚に関連する認証データをインプラントに送信するように構成された感覚発生器。
36. 無線通信を使用して認証データをインプラントに送信するように構成されている、実施形態35に記載の感覚発生器。
37. 有線通信を使用して認証データをインプラントに送信するように構成されている、実施形態35に記載の感覚発生器。
38. インプラントからの要求を受信するように構成されている、実施形態35~37のいずれか1つに記載の感覚発生器。
39. 外部装置から要求を受信するように構成されている、実施形態35~38のいずれか1つに記載の感覚発生器。
40. 複数の感覚構成要素からなる感覚を作り出すように構成されている、実施形態35~39のいずれか1つに記載の感覚発生器。
41.感覚発生器の振動により感覚または感覚成分を作り出すように構成されている、実施形態35~40のいずれか1つに記載の感覚発生器。
42. 音を発生させることによって感覚または感覚成分を作り出すように構成されている、実施形態35~41のいずれか1つに記載の感覚発生器。
43. 光信号を供給することにより感覚または感覚成分を作り出すように構成された、実施形態35~42のいずれか1つに記載の感覚発生器。
44. 実施形態35~43のいずれか1つに記載の感覚発生装置であって、光信号を供給することにより感覚または感覚構成要素を作り出すように構成されている、感覚発生装置。
45. 電気信号を供給することにより感覚または感覚成分を作り出すように構成されている、実施形態35~44のいずれか1つに記載の感覚発生器。
46. 熱信号を提供することにより、感覚または感覚成分を作り出すように構成されている、実施形態35~45のいずれか1つに記載の感覚発生器。
47.患者に植え込まれるように適合されている、実施形態35~46のいずれか1つに記載の感覚発生器。
48. 患者の皮膚に接触して装着されるように構成されている、実施形態35~47のいずれか1つに記載の感覚発生器。
49.患者と物理的に接触することなく感覚を発生させるように構成されている、実施形態35~46のいずれか1つに記載の感覚発生器。
50. 実施形態35~49のいずれか1つに記載の感覚発生器と、実施形態26~34のいずれか1つに記載のインプラントと、外部装置とを備えるシステムであって、実施形態1~25のいずれか1つに記載の方法を実行するように構成される、システム。
51.実施形態1~25および26~34および35~50のいずれか1つに従うか、またはそうでなければ提示されるインプラントであって、インプラントは、以下の少なくとも1つを備える、インプラント:
ペースメーカーユニット、または植え込み型除細動器、
外部心臓圧迫装置、
患者の心臓のポンプ機能を補助する装置、
操作可能な人工心臓弁、
植え込み型薬物送達装置、
液圧式、機械式、および/または電気式の収縮インプラント、
操作可能な容量充填装置、
手術可能な胃バンド、
患者の胃壁を引き伸ばすための操作可能なインプラント、
操作可能な美容インプラント、
膀胱の排出を制御するインプラント、
尿漏れを防ぐインプラント、
肛門の失禁を妨げるインプラント、
糞便の排出をコントロールするインプラント、
動脈瘤を監視するインプラント、
関節を潤滑するインプラント、
体液を保持するリザーバーを備えたインプラント
ったなリザーバーやったなリザーバー、ったなリザーバー、ったなリザーバー、
体外のデータベースと通信するインプラント、
体外からプログラム可能なインプラント、
体外から無線信号でプログラムできるインプラント、
インポテンスを治療するインプラント、
子宮管内で卵子の流れをコントロールするインプラント、
精子の流れをコントロールするインプラント、
変形性関節症を治療するインプラント、
体内のパラメータを検査するインプラント、
体内から特定の治療パラメータを制御するインプラント、
体内から身体パラメータを制御するインプラント、
血圧をコントロールするインプラント、
薬物治療パラメータを制御するインプラント、
血液中のパラメーターをコントロールするインプラント、
患者の身体の骨部分を調整または置換するためのインプラント、
患者の臓器もしくは臓器の一部またはその機能を代替するインプラント、
血管治療装置、
患者の体内で流体を移動させるインプラント。
52.処理能力を有するインプラントまたは外部装置によって実行された場合に、実施形態1~51のいずれか1つの少なくとも一部を実行するように適合された命令を有するコンピュータ読み取り可能な記憶媒体を含むコンピュータプログラム製品。
53.実施形態1~45のいずれか1つにおいてインプラントによって実行される動作の少なくとも一部に関与するように適合された内部制御ユニットを備える、実施形態1~52のいずれか1つに記載の、またはその他の方法で提示されるインプラント。
54.実施形態1~53のいずれか1つに従うか、またはその他の方法で提示されるインプラントであって、実施形態1~53のいずれか1つの少なくとも一部においてインプラントによって実行される動作の少なくとも一部に関与するように適合された内部演算ユニットを備える、インプラント、または
内部演算ユニットは、実施形態1~53のいずれか1つの少なくとも一部においてインプラントによって実行される動作の少なくとも一部に関与するように適合されている。
Aspect 258SE Device synchronization sensation, embodiments 1-68
1. 患者に植え込まれたインプラントと外部装置との間の接続を認証する方法であって、該方法は以下を含む:
a.患者の身体または感覚発生装置によって発生する感覚を使用し、その感覚はインプラントおよび外部装置によって検出可能である、
b.インプラントおよび外部機器により、感覚に関連する認証データを保存する、
c.外部装置からインプラントへの入力、およびインプラントから外部への感覚の入力の少なくとも一方を提供し、その結果、入力認証データが得られる、
d.入力認証データおよび認証データの分析に基づいて接続を認証することであって、認証データは、感覚が発生した回数または継続時間からなり、入力認証データは、患者が外部装置に記憶される感覚を検出した回数または継続時間に関する患者からの入力からなる、接続を認証する。
2. 肯定的認証の後に、インプラントと外部装置との間でさらなるデータを通信するステップをさらに含む、実施形態1による方法。
3. 実施形態1-2のいずれかに記載の方法であって、認証データは、感覚の特性からなり、入力認証データは、感覚の第2の特性からなり、接続を認証することは、感覚の特性と感覚の第2の特性とを比較することからなる方法。
4. 実施形態1-3に記載の方法であって、認証データは、感覚のタイムスタンプからなり、入力認証データは、感覚の第2のタイムスタンプからなり、接続を認証することは、感覚のタイムスタンプと感覚の第2のタイムスタンプとを比較することからなる方法。
5. 実施形態1~4のいずれかに記載の方法であって、 、認証データは、感覚発生器によって感覚が発生される回数からなり、入力認証データは、患者が外部装置に記憶される感覚を検出した回数に関する患者からの入力からなり、接続を認証することは、認証データの回数と入力認証データの回数が等しいと判定したときに、接続を認証することからなる方法。
6. 感覚が複数の感覚成分からなる、実施形態1~5のいずれかに記載の方法。
7. 感覚または感覚成分が振動を含む、実施形態1~6のいずれかに記載の方法。
8. 感覚または感覚成分が音を含む、実施形態1~7のいずれかに記載の方法。
9. 感覚または感覚成分が光信号を含む、実施形態1~8のいずれかに記載の方法。
10. 感覚または感覚成分が光信号を含む、実施形態1~9のいずれかに記載の方法。
11. 感覚または感覚成分が電気信号を含む、実施形態1~10のいずれかに記載の方法。
12. 感覚または感覚成分が熱信号を含む、実施形態1~11のいずれかに記載の方法。
13. 感覚発生器がインプラント内に含まれる、実施形態1~12のいずれかに記載の方法。
14. インプラントと外部装置との間の通信が、無線通信または導電性通信である、実施形態1~13のいずれか1つに記載の方法。
15. インプラントと外部装置との間の通信が、無線通信および導電性通信の両方である、実施形態1~13のいずれか1つに記載の方法。
16.以下のステップをさらに含む、実施形態1~15のいずれか1つに記載の方法:
入力された認証データを外部機器からインプラントに送信する、
ここで、分析はインプラントによって実行される。
17.以下のステップをさらに含む、実施形態1~15のいずれか1つに記載の方法:
インプラントから外部機器に認証データを送信する、
ここで、分析は外部装置によって実行される。
18. 実施形態1~16のいずれか1つに記載の方法であって、インプラントが、患者の身体における身体機能を制御するためのモーターを備え、該モーターが感覚発生器である、方法。
19. 実施形態18に記載の方法であって、感覚は、モーターを動かすことによって生じる振動である、方法。
20. 実施形態18に記載の方法であって、感覚は、モーターを作動させることによって生じる音である、方法。
21. 分析がインプラントによって実行される、実施形態1~20のいずれか1つに記載の方法であって、本方法は、以下のステップをさらに含む:
インプラントと外部装置との間の接続の認証状態に関する情報を、外部装置によって継続的に要求するか、または外部装置において受信し、外部装置において接続が認証されたと判定されると、外部装置からインプラントにさらなるデータを送信する。
22. 実施形態21または実施形態2に記載の方法であって、さらなるデータは、以下の少なくとも1つを含む、方法:
a. インプラント内で実行されている制御プログラムを更新するためのデータ、および
b. インプラントの操作説明書。
23. 分析が外部装置によって実行される、実施形態1~20のいずれか1つに記載の方法であって、本方法は、以下のステップをさらに含む:
インプラントによって継続的に要求され、またはインプラントにおいて受信され、インプラントと外部装置との間の接続の認証状態の情報を受信し、接続が認証されたとインプラントにおいて決定されると、インプラントから外部装置へさらなるデータを送信する。
24. さらなるデータが、インプラントに接続されたセンサーによって感知されたデータを含む、実施形態23または実施形態2に記載の方法。
25. 患者に植え込まれ、外部装置との接続に適合されたインプラントであって、該インプラントは、患者の身体により発生する感覚を記録するための感覚発生器またはセンサーに接続されており、該インプラントは以下のように構成されている:
a. 感覚発生装置または患者の身体によって発生した感覚に関連する認証データを保存する、
b. 外部装置から入力認証データを受信する、
インプラントは、以下のために構成された内部コンピューティングユニットを備える:
i. 認証データおよび入力認証データを分析する、
ii.分析に基づいて接続の認証を実行する、
認証データが、感覚が発生する回数または期間を含む、
入力認証データは、患者が外部装置に記憶される感覚を検出した回数または継続時間に関する患者からの入力からなり、
接続の認証は、認証データの回数または継続時間と入力認証データが等しいと判定した場合に、接続を認証することからなる。
26. 肯定的認証に続いて、外部装置にさらなるデータを通信するようにさらに構成されている、実施形態25に記載のインプラント。
27.認証データが感覚の特性を含み、入力認証データが感覚の第2の特性を含み、接続を認証することが、感覚の特性と感覚の第2の特性とを比較することを含む、実施形態25~26のいずれか1つに記載のインプラント。
28.認証データが感覚のタイムスタンプからなり、入力認証データが感覚の第2のタイムスタンプからなり、接続を認証することが、感覚のタイムスタンプと感覚の第2のタイムスタンプとを比較することからなる、実施形態27に記載のインプラント。
29.認証データが、感覚発生器によって感覚が発生される回数からなり、入力認証データが、患者が外部装置に記憶されるべき感覚を検出した回数に関する患者からの入力からなり、接続を認証することが、認証データの回数と入力認証データの回数とが等しいと判定したときに、接続を認証することからなる、実施形態25~28のいずれかに記載のインプラント。
30. 感覚発生器がインプラント内に収容されている、実施形態25~29のいずれか1つに記載のインプラント。
31. 感覚発生器が、複数の感覚構成要素からなる感覚を作り出すように構成されている、実施形態25~30のいずれか1つに記載のインプラント。
32. 感覚発生器が、感覚発生器の振動によって感覚または感覚成分を作り出すように構成されている、実施形態25~31のいずれか1つに記載のインプラント。
33. 感覚発生器が、音を再生することによって感覚または感覚構成要素を作り出すように構成されている、実施形態25~32のいずれか1つに記載のインプラント。
34. 感覚発生器が、光信号を供給することにより感覚または感覚構成要素を作り出すように構成されている、実施形態25~33のいずれか1つに記載のインプラント。
35. 感覚発生器が、光信号を供給することにより感覚または感覚構成要素を作り出すように構成されている、実施形態25~34のいずれか1つに記載のインプラント。
36. 感覚発生器が、電気信号を供給することにより感覚または感覚構成要素を作り出すように構成されている、実施形態25~35のいずれか1つに記載のインプラント。
37. 感覚発生器が、熱信号を供給することにより感覚または感覚成分を作り出すように構成されている、実施形態25~36のいずれか1つに記載のインプラント。
38.インプラントと外部装置との間の通信が無線通信または導電性通信である、実施形態25~37のいずれか1つに記載のインプラント。
39.インプラントと外部装置との間の通信が、無線通信および導電性通信の両方である、実施形態25~37のいずれか1つに記載のインプラント。
40. インプラントが、患者の身体における身体機能を制御するためのモーターを備え、該モーターが感覚発生器である、実施形態25~39のいずれか1つに記載のインプラント。
41. 実施形態40に記載のインプラントであって、感覚は、モーターを作動させることによって生じる振動である、インプラント。
42. 実施形態41に記載のインプラントであって、感覚は、モーターを作動させることによって生じる音である、インプラント。
43. 患者に植え込まれるインプラントとの接続に適合した外部装置であって、該外部装置は、以下を含む:
a. 患者から外部装置への入力を受け付けるインターフェース、
b. インプラントから認証データを受信するレシーバ。
認証データは、インプラントに接続された感覚発生器の発生した感覚、または患者の身体から発生した計測された感覚に関するものである;
c.以下のために構成された外部演算ユニット:
i. 認証データと入力された認証データを分析すること、
ii. 分析に基づいて接続の認証を行うことであって、認証データは、感覚が発生した回数または継続時間からなり、入力認証データは、患者が外部装置に記憶される感覚を検出した回数または継続時間に関する患者からの入力からなり、接続の認証は、認証データの回数または継続時間と入力認証データとが等しいと判断した場合に、接続を認証することからなる。
44. 実施形態43による外部装置であって、外部装置が、陽性認証後にインプラントにさらなるデータを通信するようにさらに構成されている、外部装置。
45. 実施形態43~44のいずれか1つに記載の外部装置であって、認証データは、感覚の特性からなり、入力認証データは、感覚の第2の特性からなり、接続を認証することは、感覚の特性と感覚の第2の特性とを比較することからなる外部装置。
46.認証データが感覚のタイムスタンプからなり、入力認証データが感覚の第2のタイムスタンプからなり、接続を認証することが、感覚のタイムスタンプと感覚の第2のタイムスタンプとを比較することからなる、実施形態45に記載の外部装置。
47.認証データは、感覚発生器によって感覚が発生される回数からなり、入力認証データは、患者が外部装置に記憶される感覚を検出した回数に関する患者からの入力からなり、接続を認証することは、認証データの回数と入力認証データの回数が等しいと判定した場合に、接続を認証することからなる、実施形態43~46のいずれかに記載の外部装置。
48.インプラントと外部装置との間の通信が無線通信または導電性通信である、実施形態43~47のいずれか1つに記載の外部装置。
49.インプラントと外部装置との間の通信が、無線通信および導電性通信の両方である、実施形態43~47のいずれか1つに記載の外部装置。
50. 外部装置と電気的に接続されるように構成された導電性部材をさらに備え、導電性部材は、インプラントと導電的に通信するために患者の皮膚と電気的に接続されるように配置されるように構成されている、実施形態49に記載の外部装置。
51. 実施形態25~42のいずれか1つに記載のインプラント、および/または実施形態1~24のいずれかの方法を使用することができ、および/または実施形態43~50のいずれかの認証プロセスを実行することができ、および/または実施形態52~65のいずれかのコンピュータプログラム製品を使用することができる、インプラントであって、インプラントは、以下の少なくとも1つを備える:
ペースメーカーユニットまたは植え込み型除細動器、
外部心臓圧迫装置、
患者の心臓のポンプ機能を補助する装置、
操作可能な人工心臓弁、
植え込み型薬物送達装置、
液圧式、機械式、および/または電気式の収縮インプラント、
操作可能な容量充填装置、
手術可能な胃バンド、
患者の胃壁を引き伸ばすための操作可能なインプラント、
操作可能な美容インプラント、
膀胱の排出を制御するインプラント、
尿漏れを防ぐインプラント、
肛門の失禁を妨げるインプラント、
糞便の排出をコントロールするインプラント、
動脈瘤を監視するインプラント、
関節を潤滑するインプラント、
体液を保持するリザーバーを備えたインプラント
体内リザーバーまたは外科的に作製されたリザーバーを貯蔵および/または空にするインプラント、
体外のデータベースと通信するインプラント、
体外からプログラム可能なインプラント、
体外から無線信号でプログラムできるインプラント、
インポテンスを治療するインプラント、
子宮管内で卵子の流れをコントロールするインプラント、
精子の流れをコントロールするインプラント、
変形性関節症を治療するインプラント、
体内のパラメータを検査するインプラント、
体内から特定の治療パラメータを制御するインプラント、
体内から身体パラメータを制御するインプラント、
血圧をコントロールするインプラント、
薬物治療パラメータを制御するインプラント、
血液中のパラメーターをコントロールするインプラント、
患者の身体の骨部分を調整または置換するためのインプラント、
患者の臓器もしくは臓器の一部またはその機能を代替するインプラント、
血管治療装置と
患者の体内で流体を移動させるインプラント。
52. 患者に植え込まれるインプラントとの接続に適合された外部装置の、またはその外部装置上で実行されるように適合されたコンピュータプログラム製品であって、その外部装置は以下のものを含む:
a. 患者から外部装置への入力を受け付けるインターフェース、
b. インプラントから認証データを受信するためのレシーバ。
認証データは、感覚発生器の発生した感覚、または患者の身体によって発生した計測された感覚に関するものであり、レシーバはインプラントまたは外部装置の一部である、
c. 外部演算ユニット、
ここで、コンピュータプログラム製品は、外部演算ユニットに以下を行わせるように構成される:
i. 認証データと入力された認証データを分析する。
ii. 分析に基づいて接続の認証を実行し、認証データは、感覚が生成される回数または持続時間からなり、入力認証データは、患者が外部装置に記憶される感覚を検出した回数または持続時間に関する患者からの入力からなり、接続の認証は、認証データの回数または持続時間と入力認証データが等しいと判断したときに、接続を認証することからなる。
53. 肯定的認証に続いて、外部装置にさらなるデータをインプラントに通信させるように構成されている、実施形態52に記載のコンピュータプログラム製品。
54. 実施形態52~53のいずれか1つに記載のコンピュータプログラム製品であって、認証データは、感覚の特性からなり、入力認証データは、感覚の第2の特性からなり、接続を認証することは、感覚の特性と感覚の第2の特性とを比較することからなる、コンピュータプログラム製品。
55.前記認証データは、前記センセーションのタイムスタンプを含み、前記入力認証データは、前記センセーションの第2のタイムスタンプを含み、前記接続を認証することは、前記センセーションのタイムスタンプと前記センセーションの第2のタイムスタンプとを比較することを含む、実施形態54に記載のコンピュータプログラム製品。
56. 実施形態52~55のいずれかに記載のコンピュータプログラム製品であって、認証データは、感覚発生器によって感覚が発生される回数からなり、入力認証データは、患者が外部装置に記憶される感覚を検出した回数に関する患者からの入力からなり、接続を認証することは、認証データと入力認証データの回数が等しいと判定したときに、接続を認証することからなる、コンピュータプログラム製品。
57.インプラントと外部装置との間の通信が、無線通信または導電性通信である、実施形態52~56のいずれか1つに記載のコンピュータプログラム製品。
58.インプラントと外部装置との間の通信が、無線通信および導電性通信の両方である、実施形態52~56のいずれか1つに記載のコンピュータプログラム製品。
59.患者に植え込まれ、外部装置との接続に適合されたインプラント上で実行されるように適合されたコンピュータ・プログラム製品であって、該インプラントは以下を含む:
a. 患者からインプラントへの入力を受信するためのインターフェース、
b. 外部装置から認証データを受信するためのレシーバ、この認証データは、インプラントまたは外部装置の感覚発生器の発生、または患者の身体により発生した感覚の測定に関連する、
c. コンピュータユニット、
ここで、コンピュータプログラム製品は、コンピューティングユニットに以下のことをさせるように構成される:
i. 認証データと入力された認証データを分析するステップ、
ii.分析に基づいて接続の認証を実行するステップであって、認証データが、感覚が発生した回数または持続時間からなり、入力認証データが、患者が外部装置に記憶される感覚を検出した回数または持続時間に関する患者からの入力からなり、接続の認証が、認証データの回数または持続時間と入力認証データの回数または持続時間とが等しいと判定したときに、接続を認証する、ステップ。
60.肯定的認証の後に、インプラントによって受信されたさらなるデータとのさらなる通信をインプラントに受け入れさせるように構成されている、実施形態59によるコンピュータプログラム製品。
61. 実施形態59~60のいずれか1つに記載のコンピュータプログラム製品であって、認証データは、感覚の特性を含み、入力認証データは、感覚の第2の特性を含み、接続を認証することは、感覚の特性と感覚の第2の特性とを比較することを含む、コンピュータプログラム製品。
62.認証データは、感覚のタイムスタンプを含み、入力認証データは、感覚の第2のタイムスタンプを含み、接続を認証することは、感覚のタイムスタンプと感覚の第2のタイムスタンプとを比較することを含む、実施形態61に記載のコンピュータプログラム製品。
63. 実施形態59~62のいずれかに記載のコンピュータプログラム製品であって、認証データは、感覚ジェネレータによって感覚が生成される回数からなり、入力認証データは、患者が外部装置に記憶される感覚を検出した回数に関する患者からの入力からなり、接続を認証することは、以下のように構成される、コンピュータプログラム製品。
64. インプラントと外部装置との間のさらなる通信が無線通信である、実施形態59~63のいずれか1つに記載のコンピュータプログラム製品。
65.インプラントと外部装置との間の通信が、無線通信または導電性通信である、実施形態59~64のいずれか1つに記載のコンピュータプログラム製品。
66.インプラントと外部装置との間の通信が、無線通信および導電性通信の両方である、実施形態59~65のいずれか1つに記載のコンピュータプログラム製品。
67. インプラントと外部装置との間のさらなる通信が無線通信である、実施形態59~66のいずれか1つに記載のコンピュータプログラム製品。
68.実施形態1~67のいずれか1つに記載のインプラントであって、実施形態1~67のいずれか1つの少なくとも一部においてインプラントによって実行される動作の少なくとも一部に関与するように適合された内部制御ユニットを備える、インプラント。
1. 患者に植え込まれたインプラントと外部装置との間の接続を認証する方法であって、該方法は以下を含む:
a.患者の身体または感覚発生装置によって発生する感覚を使用し、その感覚はインプラントおよび外部装置によって検出可能である、
b.インプラントおよび外部機器により、感覚に関連する認証データを保存する、
c.外部装置からインプラントへの入力、およびインプラントから外部への感覚の入力の少なくとも一方を提供し、その結果、入力認証データが得られる、
d.入力認証データおよび認証データの分析に基づいて接続を認証することであって、認証データは、感覚が発生した回数または継続時間からなり、入力認証データは、患者が外部装置に記憶される感覚を検出した回数または継続時間に関する患者からの入力からなる、接続を認証する。
2. 肯定的認証の後に、インプラントと外部装置との間でさらなるデータを通信するステップをさらに含む、実施形態1による方法。
3. 実施形態1-2のいずれかに記載の方法であって、認証データは、感覚の特性からなり、入力認証データは、感覚の第2の特性からなり、接続を認証することは、感覚の特性と感覚の第2の特性とを比較することからなる方法。
4. 実施形態1-3に記載の方法であって、認証データは、感覚のタイムスタンプからなり、入力認証データは、感覚の第2のタイムスタンプからなり、接続を認証することは、感覚のタイムスタンプと感覚の第2のタイムスタンプとを比較することからなる方法。
5. 実施形態1~4のいずれかに記載の方法であって、 、認証データは、感覚発生器によって感覚が発生される回数からなり、入力認証データは、患者が外部装置に記憶される感覚を検出した回数に関する患者からの入力からなり、接続を認証することは、認証データの回数と入力認証データの回数が等しいと判定したときに、接続を認証することからなる方法。
6. 感覚が複数の感覚成分からなる、実施形態1~5のいずれかに記載の方法。
7. 感覚または感覚成分が振動を含む、実施形態1~6のいずれかに記載の方法。
8. 感覚または感覚成分が音を含む、実施形態1~7のいずれかに記載の方法。
9. 感覚または感覚成分が光信号を含む、実施形態1~8のいずれかに記載の方法。
10. 感覚または感覚成分が光信号を含む、実施形態1~9のいずれかに記載の方法。
11. 感覚または感覚成分が電気信号を含む、実施形態1~10のいずれかに記載の方法。
12. 感覚または感覚成分が熱信号を含む、実施形態1~11のいずれかに記載の方法。
13. 感覚発生器がインプラント内に含まれる、実施形態1~12のいずれかに記載の方法。
14. インプラントと外部装置との間の通信が、無線通信または導電性通信である、実施形態1~13のいずれか1つに記載の方法。
15. インプラントと外部装置との間の通信が、無線通信および導電性通信の両方である、実施形態1~13のいずれか1つに記載の方法。
16.以下のステップをさらに含む、実施形態1~15のいずれか1つに記載の方法:
入力された認証データを外部機器からインプラントに送信する、
ここで、分析はインプラントによって実行される。
17.以下のステップをさらに含む、実施形態1~15のいずれか1つに記載の方法:
インプラントから外部機器に認証データを送信する、
ここで、分析は外部装置によって実行される。
18. 実施形態1~16のいずれか1つに記載の方法であって、インプラントが、患者の身体における身体機能を制御するためのモーターを備え、該モーターが感覚発生器である、方法。
19. 実施形態18に記載の方法であって、感覚は、モーターを動かすことによって生じる振動である、方法。
20. 実施形態18に記載の方法であって、感覚は、モーターを作動させることによって生じる音である、方法。
21. 分析がインプラントによって実行される、実施形態1~20のいずれか1つに記載の方法であって、本方法は、以下のステップをさらに含む:
インプラントと外部装置との間の接続の認証状態に関する情報を、外部装置によって継続的に要求するか、または外部装置において受信し、外部装置において接続が認証されたと判定されると、外部装置からインプラントにさらなるデータを送信する。
22. 実施形態21または実施形態2に記載の方法であって、さらなるデータは、以下の少なくとも1つを含む、方法:
a. インプラント内で実行されている制御プログラムを更新するためのデータ、および
b. インプラントの操作説明書。
23. 分析が外部装置によって実行される、実施形態1~20のいずれか1つに記載の方法であって、本方法は、以下のステップをさらに含む:
インプラントによって継続的に要求され、またはインプラントにおいて受信され、インプラントと外部装置との間の接続の認証状態の情報を受信し、接続が認証されたとインプラントにおいて決定されると、インプラントから外部装置へさらなるデータを送信する。
24. さらなるデータが、インプラントに接続されたセンサーによって感知されたデータを含む、実施形態23または実施形態2に記載の方法。
25. 患者に植え込まれ、外部装置との接続に適合されたインプラントであって、該インプラントは、患者の身体により発生する感覚を記録するための感覚発生器またはセンサーに接続されており、該インプラントは以下のように構成されている:
a. 感覚発生装置または患者の身体によって発生した感覚に関連する認証データを保存する、
b. 外部装置から入力認証データを受信する、
インプラントは、以下のために構成された内部コンピューティングユニットを備える:
i. 認証データおよび入力認証データを分析する、
ii.分析に基づいて接続の認証を実行する、
認証データが、感覚が発生する回数または期間を含む、
入力認証データは、患者が外部装置に記憶される感覚を検出した回数または継続時間に関する患者からの入力からなり、
接続の認証は、認証データの回数または継続時間と入力認証データが等しいと判定した場合に、接続を認証することからなる。
26. 肯定的認証に続いて、外部装置にさらなるデータを通信するようにさらに構成されている、実施形態25に記載のインプラント。
27.認証データが感覚の特性を含み、入力認証データが感覚の第2の特性を含み、接続を認証することが、感覚の特性と感覚の第2の特性とを比較することを含む、実施形態25~26のいずれか1つに記載のインプラント。
28.認証データが感覚のタイムスタンプからなり、入力認証データが感覚の第2のタイムスタンプからなり、接続を認証することが、感覚のタイムスタンプと感覚の第2のタイムスタンプとを比較することからなる、実施形態27に記載のインプラント。
29.認証データが、感覚発生器によって感覚が発生される回数からなり、入力認証データが、患者が外部装置に記憶されるべき感覚を検出した回数に関する患者からの入力からなり、接続を認証することが、認証データの回数と入力認証データの回数とが等しいと判定したときに、接続を認証することからなる、実施形態25~28のいずれかに記載のインプラント。
30. 感覚発生器がインプラント内に収容されている、実施形態25~29のいずれか1つに記載のインプラント。
31. 感覚発生器が、複数の感覚構成要素からなる感覚を作り出すように構成されている、実施形態25~30のいずれか1つに記載のインプラント。
32. 感覚発生器が、感覚発生器の振動によって感覚または感覚成分を作り出すように構成されている、実施形態25~31のいずれか1つに記載のインプラント。
33. 感覚発生器が、音を再生することによって感覚または感覚構成要素を作り出すように構成されている、実施形態25~32のいずれか1つに記載のインプラント。
34. 感覚発生器が、光信号を供給することにより感覚または感覚構成要素を作り出すように構成されている、実施形態25~33のいずれか1つに記載のインプラント。
35. 感覚発生器が、光信号を供給することにより感覚または感覚構成要素を作り出すように構成されている、実施形態25~34のいずれか1つに記載のインプラント。
36. 感覚発生器が、電気信号を供給することにより感覚または感覚構成要素を作り出すように構成されている、実施形態25~35のいずれか1つに記載のインプラント。
37. 感覚発生器が、熱信号を供給することにより感覚または感覚成分を作り出すように構成されている、実施形態25~36のいずれか1つに記載のインプラント。
38.インプラントと外部装置との間の通信が無線通信または導電性通信である、実施形態25~37のいずれか1つに記載のインプラント。
39.インプラントと外部装置との間の通信が、無線通信および導電性通信の両方である、実施形態25~37のいずれか1つに記載のインプラント。
40. インプラントが、患者の身体における身体機能を制御するためのモーターを備え、該モーターが感覚発生器である、実施形態25~39のいずれか1つに記載のインプラント。
41. 実施形態40に記載のインプラントであって、感覚は、モーターを作動させることによって生じる振動である、インプラント。
42. 実施形態41に記載のインプラントであって、感覚は、モーターを作動させることによって生じる音である、インプラント。
43. 患者に植え込まれるインプラントとの接続に適合した外部装置であって、該外部装置は、以下を含む:
a. 患者から外部装置への入力を受け付けるインターフェース、
b. インプラントから認証データを受信するレシーバ。
認証データは、インプラントに接続された感覚発生器の発生した感覚、または患者の身体から発生した計測された感覚に関するものである;
c.以下のために構成された外部演算ユニット:
i. 認証データと入力された認証データを分析すること、
ii. 分析に基づいて接続の認証を行うことであって、認証データは、感覚が発生した回数または継続時間からなり、入力認証データは、患者が外部装置に記憶される感覚を検出した回数または継続時間に関する患者からの入力からなり、接続の認証は、認証データの回数または継続時間と入力認証データとが等しいと判断した場合に、接続を認証することからなる。
44. 実施形態43による外部装置であって、外部装置が、陽性認証後にインプラントにさらなるデータを通信するようにさらに構成されている、外部装置。
45. 実施形態43~44のいずれか1つに記載の外部装置であって、認証データは、感覚の特性からなり、入力認証データは、感覚の第2の特性からなり、接続を認証することは、感覚の特性と感覚の第2の特性とを比較することからなる外部装置。
46.認証データが感覚のタイムスタンプからなり、入力認証データが感覚の第2のタイムスタンプからなり、接続を認証することが、感覚のタイムスタンプと感覚の第2のタイムスタンプとを比較することからなる、実施形態45に記載の外部装置。
47.認証データは、感覚発生器によって感覚が発生される回数からなり、入力認証データは、患者が外部装置に記憶される感覚を検出した回数に関する患者からの入力からなり、接続を認証することは、認証データの回数と入力認証データの回数が等しいと判定した場合に、接続を認証することからなる、実施形態43~46のいずれかに記載の外部装置。
48.インプラントと外部装置との間の通信が無線通信または導電性通信である、実施形態43~47のいずれか1つに記載の外部装置。
49.インプラントと外部装置との間の通信が、無線通信および導電性通信の両方である、実施形態43~47のいずれか1つに記載の外部装置。
50. 外部装置と電気的に接続されるように構成された導電性部材をさらに備え、導電性部材は、インプラントと導電的に通信するために患者の皮膚と電気的に接続されるように配置されるように構成されている、実施形態49に記載の外部装置。
51. 実施形態25~42のいずれか1つに記載のインプラント、および/または実施形態1~24のいずれかの方法を使用することができ、および/または実施形態43~50のいずれかの認証プロセスを実行することができ、および/または実施形態52~65のいずれかのコンピュータプログラム製品を使用することができる、インプラントであって、インプラントは、以下の少なくとも1つを備える:
ペースメーカーユニットまたは植え込み型除細動器、
外部心臓圧迫装置、
患者の心臓のポンプ機能を補助する装置、
操作可能な人工心臓弁、
植え込み型薬物送達装置、
液圧式、機械式、および/または電気式の収縮インプラント、
操作可能な容量充填装置、
手術可能な胃バンド、
患者の胃壁を引き伸ばすための操作可能なインプラント、
操作可能な美容インプラント、
膀胱の排出を制御するインプラント、
尿漏れを防ぐインプラント、
肛門の失禁を妨げるインプラント、
糞便の排出をコントロールするインプラント、
動脈瘤を監視するインプラント、
関節を潤滑するインプラント、
体液を保持するリザーバーを備えたインプラント
体内リザーバーまたは外科的に作製されたリザーバーを貯蔵および/または空にするインプラント、
体外のデータベースと通信するインプラント、
体外からプログラム可能なインプラント、
体外から無線信号でプログラムできるインプラント、
インポテンスを治療するインプラント、
子宮管内で卵子の流れをコントロールするインプラント、
精子の流れをコントロールするインプラント、
変形性関節症を治療するインプラント、
体内のパラメータを検査するインプラント、
体内から特定の治療パラメータを制御するインプラント、
体内から身体パラメータを制御するインプラント、
血圧をコントロールするインプラント、
薬物治療パラメータを制御するインプラント、
血液中のパラメーターをコントロールするインプラント、
患者の身体の骨部分を調整または置換するためのインプラント、
患者の臓器もしくは臓器の一部またはその機能を代替するインプラント、
血管治療装置と
患者の体内で流体を移動させるインプラント。
52. 患者に植え込まれるインプラントとの接続に適合された外部装置の、またはその外部装置上で実行されるように適合されたコンピュータプログラム製品であって、その外部装置は以下のものを含む:
a. 患者から外部装置への入力を受け付けるインターフェース、
b. インプラントから認証データを受信するためのレシーバ。
認証データは、感覚発生器の発生した感覚、または患者の身体によって発生した計測された感覚に関するものであり、レシーバはインプラントまたは外部装置の一部である、
c. 外部演算ユニット、
ここで、コンピュータプログラム製品は、外部演算ユニットに以下を行わせるように構成される:
i. 認証データと入力された認証データを分析する。
ii. 分析に基づいて接続の認証を実行し、認証データは、感覚が生成される回数または持続時間からなり、入力認証データは、患者が外部装置に記憶される感覚を検出した回数または持続時間に関する患者からの入力からなり、接続の認証は、認証データの回数または持続時間と入力認証データが等しいと判断したときに、接続を認証することからなる。
53. 肯定的認証に続いて、外部装置にさらなるデータをインプラントに通信させるように構成されている、実施形態52に記載のコンピュータプログラム製品。
54. 実施形態52~53のいずれか1つに記載のコンピュータプログラム製品であって、認証データは、感覚の特性からなり、入力認証データは、感覚の第2の特性からなり、接続を認証することは、感覚の特性と感覚の第2の特性とを比較することからなる、コンピュータプログラム製品。
55.前記認証データは、前記センセーションのタイムスタンプを含み、前記入力認証データは、前記センセーションの第2のタイムスタンプを含み、前記接続を認証することは、前記センセーションのタイムスタンプと前記センセーションの第2のタイムスタンプとを比較することを含む、実施形態54に記載のコンピュータプログラム製品。
56. 実施形態52~55のいずれかに記載のコンピュータプログラム製品であって、認証データは、感覚発生器によって感覚が発生される回数からなり、入力認証データは、患者が外部装置に記憶される感覚を検出した回数に関する患者からの入力からなり、接続を認証することは、認証データと入力認証データの回数が等しいと判定したときに、接続を認証することからなる、コンピュータプログラム製品。
57.インプラントと外部装置との間の通信が、無線通信または導電性通信である、実施形態52~56のいずれか1つに記載のコンピュータプログラム製品。
58.インプラントと外部装置との間の通信が、無線通信および導電性通信の両方である、実施形態52~56のいずれか1つに記載のコンピュータプログラム製品。
59.患者に植え込まれ、外部装置との接続に適合されたインプラント上で実行されるように適合されたコンピュータ・プログラム製品であって、該インプラントは以下を含む:
a. 患者からインプラントへの入力を受信するためのインターフェース、
b. 外部装置から認証データを受信するためのレシーバ、この認証データは、インプラントまたは外部装置の感覚発生器の発生、または患者の身体により発生した感覚の測定に関連する、
c. コンピュータユニット、
ここで、コンピュータプログラム製品は、コンピューティングユニットに以下のことをさせるように構成される:
i. 認証データと入力された認証データを分析するステップ、
ii.分析に基づいて接続の認証を実行するステップであって、認証データが、感覚が発生した回数または持続時間からなり、入力認証データが、患者が外部装置に記憶される感覚を検出した回数または持続時間に関する患者からの入力からなり、接続の認証が、認証データの回数または持続時間と入力認証データの回数または持続時間とが等しいと判定したときに、接続を認証する、ステップ。
60.肯定的認証の後に、インプラントによって受信されたさらなるデータとのさらなる通信をインプラントに受け入れさせるように構成されている、実施形態59によるコンピュータプログラム製品。
61. 実施形態59~60のいずれか1つに記載のコンピュータプログラム製品であって、認証データは、感覚の特性を含み、入力認証データは、感覚の第2の特性を含み、接続を認証することは、感覚の特性と感覚の第2の特性とを比較することを含む、コンピュータプログラム製品。
62.認証データは、感覚のタイムスタンプを含み、入力認証データは、感覚の第2のタイムスタンプを含み、接続を認証することは、感覚のタイムスタンプと感覚の第2のタイムスタンプとを比較することを含む、実施形態61に記載のコンピュータプログラム製品。
63. 実施形態59~62のいずれかに記載のコンピュータプログラム製品であって、認証データは、感覚ジェネレータによって感覚が生成される回数からなり、入力認証データは、患者が外部装置に記憶される感覚を検出した回数に関する患者からの入力からなり、接続を認証することは、以下のように構成される、コンピュータプログラム製品。
64. インプラントと外部装置との間のさらなる通信が無線通信である、実施形態59~63のいずれか1つに記載のコンピュータプログラム製品。
65.インプラントと外部装置との間の通信が、無線通信または導電性通信である、実施形態59~64のいずれか1つに記載のコンピュータプログラム製品。
66.インプラントと外部装置との間の通信が、無線通信および導電性通信の両方である、実施形態59~65のいずれか1つに記載のコンピュータプログラム製品。
67. インプラントと外部装置との間のさらなる通信が無線通信である、実施形態59~66のいずれか1つに記載のコンピュータプログラム製品。
68.実施形態1~67のいずれか1つに記載のインプラントであって、実施形態1~67のいずれか1つの少なくとも一部においてインプラントによって実行される動作の少なくとも一部に関与するように適合された内部制御ユニットを備える、インプラント。
Aspect 307SE Communication remote control, embodiments 1-73
1. 患者に植え込まれた医療用インプラントを制御するシステムであって、以下のものを含む:
患者の体内に配置され、医療用インプラントに通信可能に結合されるように適合された内部制御ユニットであって、該内部制御ユニットを構成する、内部制御ユニット、
スリープモードとアクティブモードを有する処理ユニット、
ウェイク信号を検出するように構成されたセンサー、
患者の体外に配置されるように適合された外部制御ユニット、
該外部制御ユニットは以下からなる: ウェイク信号を提供するように構成された信号プロバイダ;
内部制御ユニットは、センサーがウェイク信号を検出したことに応答して、処理ユニットをアクティブモードに設定するようにさらに構成される。
2. 実施形態1に記載のシステムであって、信号プロバイダは、ウェイク信号として音響信号を提供するように構成された音響ソースである。
3. 実施形態1に記載のシステムであって、信号供給源は、磁気信号をウェイク信号として供給するように構成された磁気源である。
4. 任意の先行する実施形態によるシステムであって、ここで
センサは、信号の受信信号強度を検出するように構成され、そして
前記内部制御ユニットは、さらに、前記センサが閾値信号強度を超える信号を検出したことに応答して、前記処理ユニットを前記アクティブモードに設定するように構成される。
5. 任意の先行する実施形態によるシステムであって、ここで
センサーは、ウェイク信号を示す制御信号を提供するように構成され、
前記内部制御ユニットは、前記制御信号に応答して、前記処理ユニットを前記アクティブモードに設定するように構成されており
内部制御ユニットは、制御信号に応答して処理ユニットへのエネルギー供給を制御するように構成される。
6. 任意の先行する実施形態によるシステムであって、ここで
ウェイク信号は所定の信号パターンからなり
前記内部制御ユニットは、前記センサが前記所定の信号パターンを検出したことに応答して、前記処理ユニットを前記アクティブモードに設定するようにさらに構成される。
7. 実施形態3から6のいずれかに記載のシステムであって、前記磁気ソースは、第1のコイルからなる。
8. 実施形態7によるシステムであって
磁気ソースは、第1のコイルに垂直に配置された第2のコイルをさらに含み、これにより集合的に実質的に均一な磁場を提供する。
9. 実施形態7または実施形態8に記載のシステムであって、ここで
第1のコイルおよび/または第2のコイルは、9~315キロヘルツ(kHz)の周波数の磁場として信号を供給するように構成されています。
10. 実施形態9に係るシステムであって
周波数は125kHz以下、好ましくは58kHz以下である。
11. 実施形態10によるシステムであって、ここで
周波数は50kHz未満、好ましくは20kHz未満、より好ましくは10kHz未満である。
12. 実施形態3から11のいずれかに記載のシステムであって、ここで
磁気源は磁石からなる。
13. 実施形態12によるシステムであって、ここで
磁石は永久磁石である。
14. 実施形態3から14のいずれかに記載のシステムであって、ここで
磁気源は、磁場を提供しないオフ状態と、磁場を提供するオン状態を有する。
15. 実施形態14によるシステムであって
磁気ソースがオフ状態にあるとき、磁気ソースが磁場を提供することを防止するための遮蔽手段をさらに備える。
16. 実施形態3から15のいずれかに記載のシステムであって
センサは、ホール効果センサ、フラックスゲートセンサ、超高感度磁界センサ、または磁気抵抗センサで構成される。
17. 実施形態3から16のいずれかに記載のシステムであって
センサーは鉄芯を持つ第3のコイルから構成される。
18. 任意の先行する実施形態によるシステムであって、ここで
前記内部制御ユニットは、前記外部制御ユニットとの間でデータを受信および/または送信するための第1の通信ユニットを備え、
前記外部制御ユニットは、前記内部制御ユニットとの間でデータを送信および/または受信するための第2の通信ユニットを備える。
19. 実施形態18によるシステムであって
センサーは第1の通信ユニットに内蔵されている。
20. 実施形態18または実施形態19によるシステムは、さらに以下を含む:
前記内部制御ユニットと通信可能に結合され、前記第1の通信ユニットと前記第2の通信ユニットとの間のデータ通信の周波数を検出するように構成された周波数検出器。
21. 実施形態20によるシステムであって、周波数検出器がアンテナからなることを特徴とするシステム。
22. 少なくとも実施形態6に依存する場合、第1の通信ユニットおよび第2の通信ユニットは、第1のコイルを介して磁気誘導を使用してデータ通信を行うように構成されている、実施形態18から21のいずれかに記載のシステム。
23. 第1の通信ユニットが高感度磁界検出器を備える、実施形態18から22のいずれかに記載のシステム。
24. 第1の通信ユニットは、第1のコイルを介して第2の通信ユニットと通信するための第4のコイルを備える、実施形態18から23のいずれかに記載のシステム。
25. 以下をさらに含む、実施形態18から24のいずれかに記載のシステム:
前記第1の通信ユニットに電気的に接続された植え込み型エネルギー源、
植え込み型エネルギー源は、第1の通信ユニットを介して外部制御ユニットによって充電されるようになっている。
26. 実施形態25によるシステムは、少なくとも実施形態7または実施形態24による場合、植え込み型エネルギー源が、第1のコイルと第4のコイルとの間の磁気誘導を介して充電されるように構成されている。
27. 実施形態25または実施形態26によるシステムであって、内部制御ユニットは、第1の通信ユニットにおける外部制御ユニットからの電力の受信を制御することによって、植え込み型エネルギー源の充電を制御するように構成されている、システム。
28. 内部制御ユニットが、外部制御ユニットから第1の通信ユニットへの電力の伝送を制御することによって、植え込み型エネルギー源の充電を制御するようにさらに構成されている、実施形態25から27のいずれかに記載のシステム。
29. 任意の先行実施形態によるシステムであって、さらに以下を含む:
患者の感覚によって検出可能な感覚を発生するように構成された感覚発生器であって、該感覚発生器は、内部制御ユニットまたは外部制御ユニットに通信可能に結合され、要求に応じて、医療用インプラントが患者に植え込まれたときに感覚を発生するように構成されている、感覚発生器。
30. 感覚発生器が、医療用インプラントの内部制御装置から要求を受信するように構成されている、実施形態29によるシステム。
31. 実施形態29または実施形態30によるシステムであって、感覚発生器は、外部装置からの要求を受信するように構成される。
32. 生成された感覚が複数の感覚成分からなる、実施形態29から31のいずれかに記載のシステム。
33. 実施形態29から32のいずれかに記載のシステムであって、感覚発生器が、以下の少なくとも1つによって感覚または感覚成分を作り出すように構成されている、システム:
感覚発生装置の振動
音を発生させること
光信号を提供すること
光信号を提供すること
電気信号
熱信号。
34. 感覚発生器が患者に植え込まれるように構成されている、実施形態29から33のいずれかに記載のシステム。
35. 感覚発生器が、患者の皮膚に接触して装着されるように構成されている、実施形態29から33のいずれかに記載のシステム。
36. 感覚発生器が、患者と物理的に接触することなく感覚を発生するように構成されている、実施形態29から33のいずれかに記載のシステム。
37. 外部制御ユニットが無線リモコンを備える、先行するいずれかの実施形態によるシステム。
38. 実施形態37によるシステムであって
無線リモコンは、外部信号トランスミッタから構成され、そして
内部制御ユニットは、処理ユニットがアクティブ状態にあるときに、外部信号トランスミッタによって送信された1つまたは複数の制御信号を受信し、前記信号に少なくとも部分的に基づいて医療用インプラントの動作を制御するようにさらに構成される。
39. 1つ以上の制御信号が、以下からなる群から選択される、実施形態38に記載のシステム:
音信号;
超音波信号;
電磁信号;
赤外線信号;
可視光信号;
紫外線シグナル;
レーザー信号;
マイクロ波信号;
電波信号;
X線放射信号
ガンマ線信号。
40. 患者に植え込まれた医療用インプラントを制御する方法であって、該方法は以下を含む:
医療用インプラントに通信可能に結合された内部制御ユニットに構成されたセンサーによる信号を監視すること;
外部制御ユニットに内蔵された信号プロバイダーからウェイク信号を提供し、外部制御ユニットは患者の体外に配置されるように適合されている;
内部制御ユニットにより、検出されたウェイク信号に応答して、内部制御ユニットで構成される処理ユニットのモードをスリープモードからアクティブモードに設定すること。
41. 実施形態40による方法であって、以下をさらに含む:
周波数検出器を用いて、第1の通信ユニットと第2の通信ユニットとの間のデータ通信の周波数を検出するステップであって、前記第1の通信ユニットは内部制御ユニットと関連付けられ、前記第2の通信ユニットは外部制御ユニットと関連付けられる、ステップ、
周波数検出器は内部制御ユニットと通信可能に結合されている。
42. 実施形態41による方法であって、以下をさらに含む:
周波数検出器を使用して、データ通信の周波数を決定する、
第1の通信ユニットと第2の通信ユニットとの間でデータ通信を開始する。
43. 実施形態42による方法であって、ここで
データ通信は、医療用インプラントを制御するための1つまたは複数の制御命令を含んでいる。
44. 実施形態40から43のいずれかに記載の方法であって、さらに以下を含む方法:
内部制御ユニットと通信可能に結合された感覚発生装置を用いて、患者の感覚によって検出可能な感覚を発生させる。
45. 実施形態44に従う方法であって、ここで
データ通信はさらに、センセーションを生成する要求を含む。
46. 実施形態44による方法であって、ここで
この感覚は、インプラントからのセンサー測定に反応して発生する。
47. 制御ユニットを含む医療用インプラントであって、該制御ユニットは以下を含む:
スリープモードおよびアクティブモードを有する処理ユニット、および
ウェイク信号を検出するように構成されたセンサー、
制御ユニットは、センサーがウェイク信号を検出したことに応答して、処理ユニットをアクティブモードに設定するように構成される。
49. 実施形態47に記載の医療用インプラントであって、ここで
センサーは磁気信号を検出する磁気センサーである。
50. 実施形態47から49のいずれかに記載の医療用インプラントであって、ここで
センサは、信号の受信信号強度を検出するように構成されている。
51. 制御ユニットは、センサーが閾値信号強度を超える信号を検出したことに応答して、処理ユニットをアクティブモードに設定するようにさらに構成される、実施形態50に記載の医療用インプラント。
52. 実施形態47から51のいずれかに記載の医療用インプラントであって
前記ウェイク信号は、所定の信号パターンを含み;かつ
前記制御ユニットは、前記センサーが前記所定の信号パターンを検出したことに応答して、前記処理ユニットを前記アクティブモードに設定するようにさらに構成されている、医療用インプラント。
53. 実施形態49から52のいずれかに記載の医療用インプラントであって
センサは、ホール効果センサ、フラックスゲートセンサ、超高感度磁界センサ、または磁気抵抗センサである。
54. 実施形態49から53のいずれかに記載の医療用インプラントであって、センサは第1のコイルを備える。
55. さらに以下を含む、実施形態47から54のいずれかに記載の医療用インプラント、
データ通信を行う通信ユニット。
56. 実施形態52に記載の医療用インプラントであって
センサーは第1の通信ユニットに内蔵されている。
57. 以下をさらに含む、実施形態55または56に記載の医療用インプラント:
制御ユニットと通信可能に結合され、データ通信の周波数を検出するように構成された周波数検出器。
58. 実施形態57に記載の医療用インプラントであって
周波数検出器はアンテナで構成される。
59. 実施形態55から58のいずれかに記載の医療用インプラントであって、ここで
通信ユニットは高感度磁界検出器からなる。
60. 実施形態55から59のいずれかに記載の医療用インプラントであって、ここで
通信ユニットは、外部の通信ユニットと通信するための第4のコイルを備える。
61. 以下をさらに含む、実施形態47から60のいずれかに記載の医療用インプラント:
前記通信ユニットに電気的に接続された植え込み型エネルギー源、
植え込み型エネルギー源は、外部充電ユニットによって無線充電されるようになっている。
62. 実施形態60または実施形態61に記載の医療用インプラントであって、:植え込み型エネルギー源は、第1のコイルの磁気誘導を介して充電されるように構成されている、医療用インプラント。
63. 実施形態60または実施形態61に記載の医療用インプラントであって、ここで
植え込み型エネルギー源は、圧電センサーの圧電動作によって充電されるように構成される。
64. 実施形態60から63のいずれかに記載の医療用インプラントであって、ここで
前記内部制御ユニットは、前記通信ユニットにおける電力の受領を制御することにより、前記植え込み型エネルギー源の充電を制御するように構成される。
65. さらに以下を含む、実施形態47から64のいずれかに記載の医療用インプラント:
患者の感覚によって検出可能な感覚を発生するように構成された感覚発生器であって、該感覚発生器は、該制御ユニットに通信可能に結合され、該医療用インプラントが該患者に植え込まれたときに、要求に応じて、該感覚を発生するように構成されている、感覚発生器。
66. 実施態様61に記載の医療用インプラントであって
感覚発生器は、医療用インプラントの制御ユニットからの要求を受信するように構成されている。
67. 実施形態61または実施形態62に記載の医療用インプラントであって、ここで
センセーション・ジェネレーターは、通信ユニットを介してリクエストを受信するように構成される。
68. 実施形態62から63のいずれかに記載の医療用インプラントであって、ここで
生成された感覚は、複数の感覚成分から構成される。
69. 実施形態61から64のいずれかに記載の医療用インプラントであって、ここで
感覚ジェネレーターは、以下の少なくとも1つによって感覚または感覚コンポーネントを生成するように構成される:
センセーション・ジェネレーターの振動;
音を出す;
光信号を提供する;
ライトシグナルを提供する;
電気信号を供給する;
熱信号。
70. 少なくとも実施形態47に従属する場合、実施形態69に記載の医療用インプラントであって、以下が挙げられる:
圧電センサーは感覚発生装置であるか、または感覚発生装置に含まれている;
感覚または感覚の構成要素からなる:
感覚発生装置の振動
音を出す
感覚発生器の振動や音の発生は、圧電センサーの電気刺激によって発生する。
71. 処理能力を有する外部装置内の演算ユニットによって実行された場合に、実施形態40~46のいずれか1つの方法を実行するように適合された命令、および/またはインプラント実施形態47~70および/またはシステム実施形態1~39のいずれか1つの動作を実行するように適合された命令を有する、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体を含むコンピュータプログラム製品。
72. 処理能力を有するインプラント内の演算ユニットによって実行された場合に、実施形態40~46のいずれか1つの方法を実行するように適合された命令、および/またはインプラントの実施形態47~70および/またはシステムの実施形態1~39のいずれか1つの動作を実行するように適合された命令を有する、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体を含むコンピュータプログラム製品。
73. 単独でまたは任意の組み合わせで、インプラントの実施形態47~70および/またはシステムの実施形態1~39であって、方法の実施形態40~46を実行する能力、およびプログラム製品の実施形態71~72を使用する能力を有する、インプラントの実施形態47~70のいずれか1つに記載のインプラントであって、上記実施形態1~72のいずれか1つの少なくとも一部においてインプラントによって実行される動作の少なくとも一部に関与するように適合された内部制御ユニットを備える、インプラント。
74. 側面307SEの実施形態1~73による、患者または哺乳類に植え込まれるように適合された医療用インプラントを制御するためのシステムであって、以下のうちの少なくとも1つを備えるシステム:
a) ウェイク信号は、20kz未満の周波数を有する;
b) インプラントのケーシングの少なくとも一部に構成されたセラミック材料に取り付けられたウェイク信号を受信するように適合されたコイル;
c) ウェイク信号は、標準的なブルートゥースチップと連動可能な独自の信号からなる;
d) 認証されたウェイクアップ信号をインプラントに供給するために、インプラントの近傍に配置されるよう適合されたチップ上に配置されたハードウェア鍵;
e) 遠隔操作装置の近くに置かれ、遠隔操作装置がウェイクアップ信号を認証されたウェイクアップ信号としてインプラントに送信できるように遠隔操作装置を作動させるように適合されたチップ上に置かれたハードウェア鍵;
f) 遠隔制御装置の近くに配置されるように適合されたチップ上に配置され、患者コマンドを受信したときに、遠隔制御装置が認証されたウェイクアップ信号としてウェイクアップ信号をインプラントに送信できるように遠隔制御装置を作動させるように適合されたハードウェア鍵;
g) 遠隔制御装置の近くに配置されるように適合されたチップ上に配置され、遠隔制御装置を作動させるように適合されたハードウェア鍵であって、遠隔制御装置に作用する患者の携帯電話から患者コマンドを受信する際に、遠隔制御装置が認証されたウェイクアップ信号としてウェイクアップ信号をインプラントに送信することを可能にするように、遠隔制御装置を作動させるように適合されたハードウェア鍵;
h) 患者の携帯電話上のソフトウェア鍵は、認証されたウェイクアップ信号としてウェイクアップ信号をインプラントに送信するための遠隔制御の無線制御を可能にするように適合されている;
i) センサーはホール素子からなる;
j) センサーはコイルからなり
k) センサーは、独自の信号を感知するように適合されたチップからなる。
1. 患者に植え込まれた医療用インプラントを制御するシステムであって、以下のものを含む:
患者の体内に配置され、医療用インプラントに通信可能に結合されるように適合された内部制御ユニットであって、該内部制御ユニットを構成する、内部制御ユニット、
スリープモードとアクティブモードを有する処理ユニット、
ウェイク信号を検出するように構成されたセンサー、
患者の体外に配置されるように適合された外部制御ユニット、
該外部制御ユニットは以下からなる: ウェイク信号を提供するように構成された信号プロバイダ;
内部制御ユニットは、センサーがウェイク信号を検出したことに応答して、処理ユニットをアクティブモードに設定するようにさらに構成される。
2. 実施形態1に記載のシステムであって、信号プロバイダは、ウェイク信号として音響信号を提供するように構成された音響ソースである。
3. 実施形態1に記載のシステムであって、信号供給源は、磁気信号をウェイク信号として供給するように構成された磁気源である。
4. 任意の先行する実施形態によるシステムであって、ここで
センサは、信号の受信信号強度を検出するように構成され、そして
前記内部制御ユニットは、さらに、前記センサが閾値信号強度を超える信号を検出したことに応答して、前記処理ユニットを前記アクティブモードに設定するように構成される。
5. 任意の先行する実施形態によるシステムであって、ここで
センサーは、ウェイク信号を示す制御信号を提供するように構成され、
前記内部制御ユニットは、前記制御信号に応答して、前記処理ユニットを前記アクティブモードに設定するように構成されており
内部制御ユニットは、制御信号に応答して処理ユニットへのエネルギー供給を制御するように構成される。
6. 任意の先行する実施形態によるシステムであって、ここで
ウェイク信号は所定の信号パターンからなり
前記内部制御ユニットは、前記センサが前記所定の信号パターンを検出したことに応答して、前記処理ユニットを前記アクティブモードに設定するようにさらに構成される。
7. 実施形態3から6のいずれかに記載のシステムであって、前記磁気ソースは、第1のコイルからなる。
8. 実施形態7によるシステムであって
磁気ソースは、第1のコイルに垂直に配置された第2のコイルをさらに含み、これにより集合的に実質的に均一な磁場を提供する。
9. 実施形態7または実施形態8に記載のシステムであって、ここで
第1のコイルおよび/または第2のコイルは、9~315キロヘルツ(kHz)の周波数の磁場として信号を供給するように構成されています。
10. 実施形態9に係るシステムであって
周波数は125kHz以下、好ましくは58kHz以下である。
11. 実施形態10によるシステムであって、ここで
周波数は50kHz未満、好ましくは20kHz未満、より好ましくは10kHz未満である。
12. 実施形態3から11のいずれかに記載のシステムであって、ここで
磁気源は磁石からなる。
13. 実施形態12によるシステムであって、ここで
磁石は永久磁石である。
14. 実施形態3から14のいずれかに記載のシステムであって、ここで
磁気源は、磁場を提供しないオフ状態と、磁場を提供するオン状態を有する。
15. 実施形態14によるシステムであって
磁気ソースがオフ状態にあるとき、磁気ソースが磁場を提供することを防止するための遮蔽手段をさらに備える。
16. 実施形態3から15のいずれかに記載のシステムであって
センサは、ホール効果センサ、フラックスゲートセンサ、超高感度磁界センサ、または磁気抵抗センサで構成される。
17. 実施形態3から16のいずれかに記載のシステムであって
センサーは鉄芯を持つ第3のコイルから構成される。
18. 任意の先行する実施形態によるシステムであって、ここで
前記内部制御ユニットは、前記外部制御ユニットとの間でデータを受信および/または送信するための第1の通信ユニットを備え、
前記外部制御ユニットは、前記内部制御ユニットとの間でデータを送信および/または受信するための第2の通信ユニットを備える。
19. 実施形態18によるシステムであって
センサーは第1の通信ユニットに内蔵されている。
20. 実施形態18または実施形態19によるシステムは、さらに以下を含む:
前記内部制御ユニットと通信可能に結合され、前記第1の通信ユニットと前記第2の通信ユニットとの間のデータ通信の周波数を検出するように構成された周波数検出器。
21. 実施形態20によるシステムであって、周波数検出器がアンテナからなることを特徴とするシステム。
22. 少なくとも実施形態6に依存する場合、第1の通信ユニットおよび第2の通信ユニットは、第1のコイルを介して磁気誘導を使用してデータ通信を行うように構成されている、実施形態18から21のいずれかに記載のシステム。
23. 第1の通信ユニットが高感度磁界検出器を備える、実施形態18から22のいずれかに記載のシステム。
24. 第1の通信ユニットは、第1のコイルを介して第2の通信ユニットと通信するための第4のコイルを備える、実施形態18から23のいずれかに記載のシステム。
25. 以下をさらに含む、実施形態18から24のいずれかに記載のシステム:
前記第1の通信ユニットに電気的に接続された植え込み型エネルギー源、
植え込み型エネルギー源は、第1の通信ユニットを介して外部制御ユニットによって充電されるようになっている。
26. 実施形態25によるシステムは、少なくとも実施形態7または実施形態24による場合、植え込み型エネルギー源が、第1のコイルと第4のコイルとの間の磁気誘導を介して充電されるように構成されている。
27. 実施形態25または実施形態26によるシステムであって、内部制御ユニットは、第1の通信ユニットにおける外部制御ユニットからの電力の受信を制御することによって、植え込み型エネルギー源の充電を制御するように構成されている、システム。
28. 内部制御ユニットが、外部制御ユニットから第1の通信ユニットへの電力の伝送を制御することによって、植え込み型エネルギー源の充電を制御するようにさらに構成されている、実施形態25から27のいずれかに記載のシステム。
29. 任意の先行実施形態によるシステムであって、さらに以下を含む:
患者の感覚によって検出可能な感覚を発生するように構成された感覚発生器であって、該感覚発生器は、内部制御ユニットまたは外部制御ユニットに通信可能に結合され、要求に応じて、医療用インプラントが患者に植え込まれたときに感覚を発生するように構成されている、感覚発生器。
30. 感覚発生器が、医療用インプラントの内部制御装置から要求を受信するように構成されている、実施形態29によるシステム。
31. 実施形態29または実施形態30によるシステムであって、感覚発生器は、外部装置からの要求を受信するように構成される。
32. 生成された感覚が複数の感覚成分からなる、実施形態29から31のいずれかに記載のシステム。
33. 実施形態29から32のいずれかに記載のシステムであって、感覚発生器が、以下の少なくとも1つによって感覚または感覚成分を作り出すように構成されている、システム:
感覚発生装置の振動
音を発生させること
光信号を提供すること
光信号を提供すること
電気信号
熱信号。
34. 感覚発生器が患者に植え込まれるように構成されている、実施形態29から33のいずれかに記載のシステム。
35. 感覚発生器が、患者の皮膚に接触して装着されるように構成されている、実施形態29から33のいずれかに記載のシステム。
36. 感覚発生器が、患者と物理的に接触することなく感覚を発生するように構成されている、実施形態29から33のいずれかに記載のシステム。
37. 外部制御ユニットが無線リモコンを備える、先行するいずれかの実施形態によるシステム。
38. 実施形態37によるシステムであって
無線リモコンは、外部信号トランスミッタから構成され、そして
内部制御ユニットは、処理ユニットがアクティブ状態にあるときに、外部信号トランスミッタによって送信された1つまたは複数の制御信号を受信し、前記信号に少なくとも部分的に基づいて医療用インプラントの動作を制御するようにさらに構成される。
39. 1つ以上の制御信号が、以下からなる群から選択される、実施形態38に記載のシステム:
音信号;
超音波信号;
電磁信号;
赤外線信号;
可視光信号;
紫外線シグナル;
レーザー信号;
マイクロ波信号;
電波信号;
X線放射信号
ガンマ線信号。
40. 患者に植え込まれた医療用インプラントを制御する方法であって、該方法は以下を含む:
医療用インプラントに通信可能に結合された内部制御ユニットに構成されたセンサーによる信号を監視すること;
外部制御ユニットに内蔵された信号プロバイダーからウェイク信号を提供し、外部制御ユニットは患者の体外に配置されるように適合されている;
内部制御ユニットにより、検出されたウェイク信号に応答して、内部制御ユニットで構成される処理ユニットのモードをスリープモードからアクティブモードに設定すること。
41. 実施形態40による方法であって、以下をさらに含む:
周波数検出器を用いて、第1の通信ユニットと第2の通信ユニットとの間のデータ通信の周波数を検出するステップであって、前記第1の通信ユニットは内部制御ユニットと関連付けられ、前記第2の通信ユニットは外部制御ユニットと関連付けられる、ステップ、
周波数検出器は内部制御ユニットと通信可能に結合されている。
42. 実施形態41による方法であって、以下をさらに含む:
周波数検出器を使用して、データ通信の周波数を決定する、
第1の通信ユニットと第2の通信ユニットとの間でデータ通信を開始する。
43. 実施形態42による方法であって、ここで
データ通信は、医療用インプラントを制御するための1つまたは複数の制御命令を含んでいる。
44. 実施形態40から43のいずれかに記載の方法であって、さらに以下を含む方法:
内部制御ユニットと通信可能に結合された感覚発生装置を用いて、患者の感覚によって検出可能な感覚を発生させる。
45. 実施形態44に従う方法であって、ここで
データ通信はさらに、センセーションを生成する要求を含む。
46. 実施形態44による方法であって、ここで
この感覚は、インプラントからのセンサー測定に反応して発生する。
47. 制御ユニットを含む医療用インプラントであって、該制御ユニットは以下を含む:
スリープモードおよびアクティブモードを有する処理ユニット、および
ウェイク信号を検出するように構成されたセンサー、
制御ユニットは、センサーがウェイク信号を検出したことに応答して、処理ユニットをアクティブモードに設定するように構成される。
49. 実施形態47に記載の医療用インプラントであって、ここで
センサーは磁気信号を検出する磁気センサーである。
50. 実施形態47から49のいずれかに記載の医療用インプラントであって、ここで
センサは、信号の受信信号強度を検出するように構成されている。
51. 制御ユニットは、センサーが閾値信号強度を超える信号を検出したことに応答して、処理ユニットをアクティブモードに設定するようにさらに構成される、実施形態50に記載の医療用インプラント。
52. 実施形態47から51のいずれかに記載の医療用インプラントであって
前記ウェイク信号は、所定の信号パターンを含み;かつ
前記制御ユニットは、前記センサーが前記所定の信号パターンを検出したことに応答して、前記処理ユニットを前記アクティブモードに設定するようにさらに構成されている、医療用インプラント。
53. 実施形態49から52のいずれかに記載の医療用インプラントであって
センサは、ホール効果センサ、フラックスゲートセンサ、超高感度磁界センサ、または磁気抵抗センサである。
54. 実施形態49から53のいずれかに記載の医療用インプラントであって、センサは第1のコイルを備える。
55. さらに以下を含む、実施形態47から54のいずれかに記載の医療用インプラント、
データ通信を行う通信ユニット。
56. 実施形態52に記載の医療用インプラントであって
センサーは第1の通信ユニットに内蔵されている。
57. 以下をさらに含む、実施形態55または56に記載の医療用インプラント:
制御ユニットと通信可能に結合され、データ通信の周波数を検出するように構成された周波数検出器。
58. 実施形態57に記載の医療用インプラントであって
周波数検出器はアンテナで構成される。
59. 実施形態55から58のいずれかに記載の医療用インプラントであって、ここで
通信ユニットは高感度磁界検出器からなる。
60. 実施形態55から59のいずれかに記載の医療用インプラントであって、ここで
通信ユニットは、外部の通信ユニットと通信するための第4のコイルを備える。
61. 以下をさらに含む、実施形態47から60のいずれかに記載の医療用インプラント:
前記通信ユニットに電気的に接続された植え込み型エネルギー源、
植え込み型エネルギー源は、外部充電ユニットによって無線充電されるようになっている。
62. 実施形態60または実施形態61に記載の医療用インプラントであって、:植え込み型エネルギー源は、第1のコイルの磁気誘導を介して充電されるように構成されている、医療用インプラント。
63. 実施形態60または実施形態61に記載の医療用インプラントであって、ここで
植え込み型エネルギー源は、圧電センサーの圧電動作によって充電されるように構成される。
64. 実施形態60から63のいずれかに記載の医療用インプラントであって、ここで
前記内部制御ユニットは、前記通信ユニットにおける電力の受領を制御することにより、前記植え込み型エネルギー源の充電を制御するように構成される。
65. さらに以下を含む、実施形態47から64のいずれかに記載の医療用インプラント:
患者の感覚によって検出可能な感覚を発生するように構成された感覚発生器であって、該感覚発生器は、該制御ユニットに通信可能に結合され、該医療用インプラントが該患者に植え込まれたときに、要求に応じて、該感覚を発生するように構成されている、感覚発生器。
66. 実施態様61に記載の医療用インプラントであって
感覚発生器は、医療用インプラントの制御ユニットからの要求を受信するように構成されている。
67. 実施形態61または実施形態62に記載の医療用インプラントであって、ここで
センセーション・ジェネレーターは、通信ユニットを介してリクエストを受信するように構成される。
68. 実施形態62から63のいずれかに記載の医療用インプラントであって、ここで
生成された感覚は、複数の感覚成分から構成される。
69. 実施形態61から64のいずれかに記載の医療用インプラントであって、ここで
感覚ジェネレーターは、以下の少なくとも1つによって感覚または感覚コンポーネントを生成するように構成される:
センセーション・ジェネレーターの振動;
音を出す;
光信号を提供する;
ライトシグナルを提供する;
電気信号を供給する;
熱信号。
70. 少なくとも実施形態47に従属する場合、実施形態69に記載の医療用インプラントであって、以下が挙げられる:
圧電センサーは感覚発生装置であるか、または感覚発生装置に含まれている;
感覚または感覚の構成要素からなる:
感覚発生装置の振動
音を出す
感覚発生器の振動や音の発生は、圧電センサーの電気刺激によって発生する。
71. 処理能力を有する外部装置内の演算ユニットによって実行された場合に、実施形態40~46のいずれか1つの方法を実行するように適合された命令、および/またはインプラント実施形態47~70および/またはシステム実施形態1~39のいずれか1つの動作を実行するように適合された命令を有する、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体を含むコンピュータプログラム製品。
72. 処理能力を有するインプラント内の演算ユニットによって実行された場合に、実施形態40~46のいずれか1つの方法を実行するように適合された命令、および/またはインプラントの実施形態47~70および/またはシステムの実施形態1~39のいずれか1つの動作を実行するように適合された命令を有する、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体を含むコンピュータプログラム製品。
73. 単独でまたは任意の組み合わせで、インプラントの実施形態47~70および/またはシステムの実施形態1~39であって、方法の実施形態40~46を実行する能力、およびプログラム製品の実施形態71~72を使用する能力を有する、インプラントの実施形態47~70のいずれか1つに記載のインプラントであって、上記実施形態1~72のいずれか1つの少なくとも一部においてインプラントによって実行される動作の少なくとも一部に関与するように適合された内部制御ユニットを備える、インプラント。
74. 側面307SEの実施形態1~73による、患者または哺乳類に植え込まれるように適合された医療用インプラントを制御するためのシステムであって、以下のうちの少なくとも1つを備えるシステム:
a) ウェイク信号は、20kz未満の周波数を有する;
b) インプラントのケーシングの少なくとも一部に構成されたセラミック材料に取り付けられたウェイク信号を受信するように適合されたコイル;
c) ウェイク信号は、標準的なブルートゥースチップと連動可能な独自の信号からなる;
d) 認証されたウェイクアップ信号をインプラントに供給するために、インプラントの近傍に配置されるよう適合されたチップ上に配置されたハードウェア鍵;
e) 遠隔操作装置の近くに置かれ、遠隔操作装置がウェイクアップ信号を認証されたウェイクアップ信号としてインプラントに送信できるように遠隔操作装置を作動させるように適合されたチップ上に置かれたハードウェア鍵;
f) 遠隔制御装置の近くに配置されるように適合されたチップ上に配置され、患者コマンドを受信したときに、遠隔制御装置が認証されたウェイクアップ信号としてウェイクアップ信号をインプラントに送信できるように遠隔制御装置を作動させるように適合されたハードウェア鍵;
g) 遠隔制御装置の近くに配置されるように適合されたチップ上に配置され、遠隔制御装置を作動させるように適合されたハードウェア鍵であって、遠隔制御装置に作用する患者の携帯電話から患者コマンドを受信する際に、遠隔制御装置が認証されたウェイクアップ信号としてウェイクアップ信号をインプラントに送信することを可能にするように、遠隔制御装置を作動させるように適合されたハードウェア鍵;
h) 患者の携帯電話上のソフトウェア鍵は、認証されたウェイクアップ信号としてウェイクアップ信号をインプラントに送信するための遠隔制御の無線制御を可能にするように適合されている;
i) センサーはホール素子からなる;
j) センサーはコイルからなり
k) センサーは、独自の信号を感知するように適合されたチップからなる。
Aspect 308SE Energy Power-supply capacitor, embodiments 1-41
1.ヒト患者用のインプラントに電力を供給するための装置であって、以下のものを含む:
インプラントにエネルギーを供給するための植え込み型エネルギー源、
植え込み型エネルギー源に接続され、インプラントのエネルギー消費部に接続されたエネルギー供給装置であって、エネルギー消費部にエネルギーのバーストを供給するためにエネルギーを貯蔵するように構成されたエネルギー供給装置、
ここで、エネルギー供給部は、植え込み型エネルギー源によって充電され、エネルギー消費部の始動中にエネルギー消費部に電力を供給するように構成される。
2.エネルギー消費部の起動中の植え込み型エネルギー源からの放電は、エネルギー消費部の起動に必要なエネルギーよりも遅い、実施形態1に記載の装置。
3.実施形態1による装置であり、以下を含む、
エネルギー消費部の最大エネルギー消費量が、植え込み型エネルギー源に損傷を与えることなく、植え込み型エネルギー源によって供給可能な最大エネルギーよりも高い、エネルギー消費部、
ここで、エネルギー供給装置は、必要とされるエネルギー消費と植え込み型エネルギー源によって供給可能な最大エネルギーとの間の差に対応するエネルギーバーストを供給するように適合される。
4.植え込み型エネルギー源が再充電可能な電池である、先行するいずれかの実施形態による装置。
5.植え込み型エネルギー源が固体電池である、先行するいずれかの実施形態による装置。
6.実施形態5による装置であって、電池が三元電池であることを特徴とする装置。
7.植え込み型エネルギー源が、エネルギー消費部に接続され、エネルギー供給源を使用して開始された後にエネルギー消費部に電力を供給するように構成されている、先行するいずれかの実施形態による装置。
8.エネルギー供給装置がキャパシタである、先行する任意の実施形態による装置。
9.エネルギー供給装置がスタートコンデンサである、先行する任意の実施形態による装置。
10.エネルギー供給装置がランキャパシタである、先行する任意の実施形態による装置。
11.エネルギー供給装置がデュアル・ラン・キャパシタである、先行する任意の実施形態による装置。
12.植え込み型エネルギー源によって充電され、エネルギー消費部に電力を供給するように構成された第2のエネルギー供給器をさらに備える、先行するいずれかの実施形態による装置。
13.エネルギー供給装置がスーパーキャパシタである、先行する任意の実施形態による装置。
14.エネルギー消費部が、インプラントの装置または機能を作動させるためのモーターである、先行するいずれかの実施形態による装置。
15.前記エネルギー消費部は、以下の少なくとも1つである、先行する任意の実施形態に記載の装置:
-患者の身体の組織部分に電気刺激を与えるための装置、
-情報を暗号化するCPU
-外部ユニットと通信するための送受信ユニット
-測定ユニットまたはセンサー
-データ収集ユニット
-ソレノイド
-圧電素子
-メモリーメタルユニット。
16.エネルギ消費部が、液圧ポンプに動力を供給するためのモータである、先行する実施形態のいずれかに記載の装置。
17.エネルギ消費部がフィードバックユニットである、先行する任意の実施形態による装置。
18.フィードバックユニットがバイブレータである、実施形態17による装置。
19.エネルギー消費部が、インプラント内に構成された弁を作動させるように構成されている、先行するいずれかの実施形態による装置。
20.エネルギー消費部が、インプラントの少なくとも一部を制御するための制御ユニットである、先行するいずれかの実施形態による装置。
21.実施形態10に係る装置であって、前記制御ユニットは、スリープモードと動作モードとを有し、前記装置は、少なくとも、前記スリープモードから前記動作モードへ移行するための電力を前記制御ユニットに供給するように構成されている、装置。
22.任意の先行する実施形態による装置であって、さらに以下を含む:
患者の体外に配置され、植え込み型エネルギー源にエネルギーを供給するように構成された外部エネルギー源、
植え込み型エネルギー源に電気的に接続され、外部エネルギー源による植え込み型エネルギー源の充電を可能にするように構成された植え込み型充電器。
23. 実施形態22による装置であって、充電器が、植え込み型充電器における外部エネルギー源からの電力の受領を制御することによって、植え込み型エネルギー源の充電を制御するように構成されている、装置。
24. 内部充電器が、外部エネルギー源から植え込み型充電器への電力の伝送を制御することによって、植え込み型エネルギー源の充電を制御するように構成されている、実施形態22~23のいずれかに記載の装置。
25. エネルギー源インジケータをさらに備え、エネルギー源インジケータは植え込み型エネルギー源の機能状態を示すようにさらに構成されている、先の実施形態のいずれかに記載の装置。
26. 機能状態が、植え込み可能エネルギー源の充電レベルおよび温度の少なくとも1つを示す、実施形態25による装置。
27. コントローラが、さらに、身体の外部に送信される信号に機能状態を含めるように構成されている、実施形態25または26に記載の装置。
28. 充電器が、外部エネルギー源から電力を無線で受け取るように構成された電磁コイルを備える、実施形態22に記載の装置。
29. 実施形態25-28による装置であって、植え込み型充電器または外部エネルギー源が、エネルギー源インジケータから機能ステータスを受信し、機能ステータスに基づいて植え込み型エネルギー源の充電を制御するように構成されている、装置。
30.ー ヒト患者用インプラントの
インプラントのエネルギー消費部にエネルギーを供給するための第1の植え込み型エネルギー源、
植え込み型エネルギー源に接続され、エネルギー消費部に接続された第2の植え込み型エネルギー源、
ここで、第2の植え込み型エネルギー源は、植え込み型エネルギー源によって充電され、エネルギー消費部の始動中にエネルギー消費部に電力を供給するように構成される;
ここで、第2の植え込み型エネルギー源は、第1の植え込み型エネルギー源よりも高いエネルギー密度を有する。
31.第2の植え込み型エネルギー源が、時間単位当たりにより高い最大エネルギー出力を有する、実施形態30による装置。
32.第1の植え込み型エネルギー源が非充電可能電池であり、第2の植え込み型エネルギー源が充電可能エネルギー貯蔵である、実施形態30による装置。
33.ヒト患者用のインプラントに電力を供給する方法であって、以下のステップを含む:
インプラントのエネルギー消費部を始動させ、エネルギー消費部はインプラント可能なエネルギー源に接続される;
植え込み型エネルギー源およびエネルギー消費部に接続されたエネルギー供給装置を使用して、エネルギー消費部にエネルギーの初期バーストを提供するステップであって、エネルギー供給装置は、エネルギー消費部にエネルギーのバーストを提供するように適合されている、ステップと
その後、植え込み型エネルギー源を使用してエネルギー消費部に電力を供給する。
34.実施形態33による方法、
エネルギー消費部の最大エネルギー消費量が、植え込み型エネルギー源に損傷を与えることなく、植え込み型エネルギー源によって供給可能な最大エネルギーよりも高い、エネルギー消費部と
ここで、エネルギー供給装置は、必要とされるエネルギー消費と植え込み型エネルギー源によって供給可能な最大エネルギーとの間の差に対応するエネルギーバーストを供給するように適合されている。
35.のステップをさらに含む、実施形態33~34のいずれかに記載の方法:
植え込み型エネルギー源を使用してエネルギー供給装置を充電する。
36.エネルギー消費部を開始することが、インプラントの制御ユニットをスリープモードから動作モードまたはアクティブモードに移行させることを含む、実施形態33~35のいずれかに記載の方法。
36.をさらに含む、実施形態33~36のいずれかに記載の方法:
植え込み型充電器における外部エネルギー源からの電力の供給を制御することにより、植え込み型エネルギー源を無線で充電すること。
38.をさらに含む、実施形態33~38のいずれかに記載の方法、
植え込み型エネルギー源を無線で充電し、植え込み型エネルギー源は内部充電器に接続され、植え込み型充電器によって外部エネルギー源からの電力を伝送する。
39. 処理能力を有する外部装置内の演算ユニットによって実行された場合に、実施形態33~38のいずれか1つの方法を実行するように適合された命令、および/または実施形態1~32のいずれか1つの動作を実行するように適合された命令を有する、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体を含むコンピュータプログラム製品。
40. 処理能力を有するインプラント内の演算ユニットによって実行された場合に、実施形態33~38のいずれか1つの方法を実行するように適合された命令、および/または実施形態1~32のいずれか1つの動作を実行するように適合された命令を有する、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体を含むコンピュータプログラム製品。
41. 単独でまたは任意の組み合わせで、実施形態1~32のいずれか1つに記載のインプラントであって、方法実施形態33~39を実行する能力、およびプログラム製品実施形態39~40を使用する能力を有し、上記実施形態1~40のいずれか1つの少なくとも一部においてインプラントによって実行される動作の少なくとも一部に関与するように適合された内部制御ユニットを備える、インプラント。
42. アスペクト308SEの実施形態1~41による、ヒトまたは哺乳類の患者のためのインプラントに電力を供給するための装置であって、以下の少なくとも1つを含む装置:
a)エネルギー源は、より長い時間、より低いエネルギーまたはより低い電流で充電されることが好ましい;
b)短時間に高エネルギーまたは高電流を供給するよう適合されたエネルギー供給装置;
1.ヒト患者用のインプラントに電力を供給するための装置であって、以下のものを含む:
インプラントにエネルギーを供給するための植え込み型エネルギー源、
植え込み型エネルギー源に接続され、インプラントのエネルギー消費部に接続されたエネルギー供給装置であって、エネルギー消費部にエネルギーのバーストを供給するためにエネルギーを貯蔵するように構成されたエネルギー供給装置、
ここで、エネルギー供給部は、植え込み型エネルギー源によって充電され、エネルギー消費部の始動中にエネルギー消費部に電力を供給するように構成される。
2.エネルギー消費部の起動中の植え込み型エネルギー源からの放電は、エネルギー消費部の起動に必要なエネルギーよりも遅い、実施形態1に記載の装置。
3.実施形態1による装置であり、以下を含む、
エネルギー消費部の最大エネルギー消費量が、植え込み型エネルギー源に損傷を与えることなく、植え込み型エネルギー源によって供給可能な最大エネルギーよりも高い、エネルギー消費部、
ここで、エネルギー供給装置は、必要とされるエネルギー消費と植え込み型エネルギー源によって供給可能な最大エネルギーとの間の差に対応するエネルギーバーストを供給するように適合される。
4.植え込み型エネルギー源が再充電可能な電池である、先行するいずれかの実施形態による装置。
5.植え込み型エネルギー源が固体電池である、先行するいずれかの実施形態による装置。
6.実施形態5による装置であって、電池が三元電池であることを特徴とする装置。
7.植え込み型エネルギー源が、エネルギー消費部に接続され、エネルギー供給源を使用して開始された後にエネルギー消費部に電力を供給するように構成されている、先行するいずれかの実施形態による装置。
8.エネルギー供給装置がキャパシタである、先行する任意の実施形態による装置。
9.エネルギー供給装置がスタートコンデンサである、先行する任意の実施形態による装置。
10.エネルギー供給装置がランキャパシタである、先行する任意の実施形態による装置。
11.エネルギー供給装置がデュアル・ラン・キャパシタである、先行する任意の実施形態による装置。
12.植え込み型エネルギー源によって充電され、エネルギー消費部に電力を供給するように構成された第2のエネルギー供給器をさらに備える、先行するいずれかの実施形態による装置。
13.エネルギー供給装置がスーパーキャパシタである、先行する任意の実施形態による装置。
14.エネルギー消費部が、インプラントの装置または機能を作動させるためのモーターである、先行するいずれかの実施形態による装置。
15.前記エネルギー消費部は、以下の少なくとも1つである、先行する任意の実施形態に記載の装置:
-患者の身体の組織部分に電気刺激を与えるための装置、
-情報を暗号化するCPU
-外部ユニットと通信するための送受信ユニット
-測定ユニットまたはセンサー
-データ収集ユニット
-ソレノイド
-圧電素子
-メモリーメタルユニット。
16.エネルギ消費部が、液圧ポンプに動力を供給するためのモータである、先行する実施形態のいずれかに記載の装置。
17.エネルギ消費部がフィードバックユニットである、先行する任意の実施形態による装置。
18.フィードバックユニットがバイブレータである、実施形態17による装置。
19.エネルギー消費部が、インプラント内に構成された弁を作動させるように構成されている、先行するいずれかの実施形態による装置。
20.エネルギー消費部が、インプラントの少なくとも一部を制御するための制御ユニットである、先行するいずれかの実施形態による装置。
21.実施形態10に係る装置であって、前記制御ユニットは、スリープモードと動作モードとを有し、前記装置は、少なくとも、前記スリープモードから前記動作モードへ移行するための電力を前記制御ユニットに供給するように構成されている、装置。
22.任意の先行する実施形態による装置であって、さらに以下を含む:
患者の体外に配置され、植え込み型エネルギー源にエネルギーを供給するように構成された外部エネルギー源、
植え込み型エネルギー源に電気的に接続され、外部エネルギー源による植え込み型エネルギー源の充電を可能にするように構成された植え込み型充電器。
23. 実施形態22による装置であって、充電器が、植え込み型充電器における外部エネルギー源からの電力の受領を制御することによって、植え込み型エネルギー源の充電を制御するように構成されている、装置。
24. 内部充電器が、外部エネルギー源から植え込み型充電器への電力の伝送を制御することによって、植え込み型エネルギー源の充電を制御するように構成されている、実施形態22~23のいずれかに記載の装置。
25. エネルギー源インジケータをさらに備え、エネルギー源インジケータは植え込み型エネルギー源の機能状態を示すようにさらに構成されている、先の実施形態のいずれかに記載の装置。
26. 機能状態が、植え込み可能エネルギー源の充電レベルおよび温度の少なくとも1つを示す、実施形態25による装置。
27. コントローラが、さらに、身体の外部に送信される信号に機能状態を含めるように構成されている、実施形態25または26に記載の装置。
28. 充電器が、外部エネルギー源から電力を無線で受け取るように構成された電磁コイルを備える、実施形態22に記載の装置。
29. 実施形態25-28による装置であって、植え込み型充電器または外部エネルギー源が、エネルギー源インジケータから機能ステータスを受信し、機能ステータスに基づいて植え込み型エネルギー源の充電を制御するように構成されている、装置。
30.ー ヒト患者用インプラントの
インプラントのエネルギー消費部にエネルギーを供給するための第1の植え込み型エネルギー源、
植え込み型エネルギー源に接続され、エネルギー消費部に接続された第2の植え込み型エネルギー源、
ここで、第2の植え込み型エネルギー源は、植え込み型エネルギー源によって充電され、エネルギー消費部の始動中にエネルギー消費部に電力を供給するように構成される;
ここで、第2の植え込み型エネルギー源は、第1の植え込み型エネルギー源よりも高いエネルギー密度を有する。
31.第2の植え込み型エネルギー源が、時間単位当たりにより高い最大エネルギー出力を有する、実施形態30による装置。
32.第1の植え込み型エネルギー源が非充電可能電池であり、第2の植え込み型エネルギー源が充電可能エネルギー貯蔵である、実施形態30による装置。
33.ヒト患者用のインプラントに電力を供給する方法であって、以下のステップを含む:
インプラントのエネルギー消費部を始動させ、エネルギー消費部はインプラント可能なエネルギー源に接続される;
植え込み型エネルギー源およびエネルギー消費部に接続されたエネルギー供給装置を使用して、エネルギー消費部にエネルギーの初期バーストを提供するステップであって、エネルギー供給装置は、エネルギー消費部にエネルギーのバーストを提供するように適合されている、ステップと
その後、植え込み型エネルギー源を使用してエネルギー消費部に電力を供給する。
34.実施形態33による方法、
エネルギー消費部の最大エネルギー消費量が、植え込み型エネルギー源に損傷を与えることなく、植え込み型エネルギー源によって供給可能な最大エネルギーよりも高い、エネルギー消費部と
ここで、エネルギー供給装置は、必要とされるエネルギー消費と植え込み型エネルギー源によって供給可能な最大エネルギーとの間の差に対応するエネルギーバーストを供給するように適合されている。
35.のステップをさらに含む、実施形態33~34のいずれかに記載の方法:
植え込み型エネルギー源を使用してエネルギー供給装置を充電する。
36.エネルギー消費部を開始することが、インプラントの制御ユニットをスリープモードから動作モードまたはアクティブモードに移行させることを含む、実施形態33~35のいずれかに記載の方法。
36.をさらに含む、実施形態33~36のいずれかに記載の方法:
植え込み型充電器における外部エネルギー源からの電力の供給を制御することにより、植え込み型エネルギー源を無線で充電すること。
38.をさらに含む、実施形態33~38のいずれかに記載の方法、
植え込み型エネルギー源を無線で充電し、植え込み型エネルギー源は内部充電器に接続され、植え込み型充電器によって外部エネルギー源からの電力を伝送する。
39. 処理能力を有する外部装置内の演算ユニットによって実行された場合に、実施形態33~38のいずれか1つの方法を実行するように適合された命令、および/または実施形態1~32のいずれか1つの動作を実行するように適合された命令を有する、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体を含むコンピュータプログラム製品。
40. 処理能力を有するインプラント内の演算ユニットによって実行された場合に、実施形態33~38のいずれか1つの方法を実行するように適合された命令、および/または実施形態1~32のいずれか1つの動作を実行するように適合された命令を有する、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体を含むコンピュータプログラム製品。
41. 単独でまたは任意の組み合わせで、実施形態1~32のいずれか1つに記載のインプラントであって、方法実施形態33~39を実行する能力、およびプログラム製品実施形態39~40を使用する能力を有し、上記実施形態1~40のいずれか1つの少なくとも一部においてインプラントによって実行される動作の少なくとも一部に関与するように適合された内部制御ユニットを備える、インプラント。
42. アスペクト308SEの実施形態1~41による、ヒトまたは哺乳類の患者のためのインプラントに電力を供給するための装置であって、以下の少なくとも1つを含む装置:
a)エネルギー源は、より長い時間、より低いエネルギーまたはより低い電流で充電されることが好ましい;
b)短時間に高エネルギーまたは高電流を供給するよう適合されたエネルギー供給装置;
Aspect 309SE eHealth broadcasting data, embodiments 1-33
1.インプラントであって、
患者の少なくとも1つの生理学的パラメータまたはインプラントの機能パラメータを感知し、感知されたパラメータを得るための少なくとも1つのセンサーと
データをブロードキャストするように構成された通信ユニットとを備え、
センサーが、定期的にパラメータを感知するように構成され、通信ユニットが、以下の少なくとも1つに応答して、感知されたパラメータに関連するデータをブロードキャストするように構成される、インプラント。
感知されたパラメータが所定の閾値以上であること、
感知されたパラメータが所定の閾値以下であること、
感知されたパラメータが所定の範囲外である、
所定の時点、
期間満了、
所定のイベント、または
インプラントの使用。
2.前記通信ユニットは、短中距離送信プロトコルを用いて情報をブロードキャストするように構成されている、実施形態1に記載のインプラント。
3.前記情報は、以下のうちの少なくとも1つを使用して放送される、先行する実施形態によるインプラント:
無線周波数プロトコル
RFIDタイププロトコル
WLANタイププロトコル
ブルートゥース・タイプ・プロトコル
BLEタイププロトコル
NFCタイププロトコル
3G/4G/5Gタイププロトコル
GSMタイプのプロトコル。
4.インプラントが、センサーおよび通信ユニットに接続された制御ユニットをさらに備え、制御ユニットが情報を匿名化するように構成されている、先行するいずれかの実施形態によるインプラント。
5.インプラントが、センサーおよび通信ユニットに接続された制御ユニットをさらに備え、制御ユニットが情報を暗号化するように構成されている、実施形態1~3のいずれかに記載のインプラント。
6.通信ユニットがさらに、情報を定期的にブロードキャストするように構成されている、先行するいずれかの実施形態によるインプラント。
7.第2のパラメータが所定の閾値以上であることに応答して、通信ユニットに情報をブロードキャストさせるように構成された制御ユニットをさらに備える、先行するいずれかの実施形態によるインプラント。
8.感知されたパラメータが、体温、脈拍、グルコースレベル、器官の活動、または加速度のうちの少なくとも1つである、先の実施形態のいずれかに記載のインプラント。
9.植え込み型エネルギー源およびエネルギー源インジケータをさらに備え、エネルギー源インジケータは、植え込み型エネルギー源の機能状態を示すように構成されている、先の実施形態のいずれかに記載のインプラント。
10.機能状態は、植え込み可能エネルギー源の充電レベルおよび温度の少なくとも1つを示す、実施形態9によるインプラント。
11.機能パラメータが内部制御ユニットに関するパラメータである、先行するいずれかの実施形態によるインプラント。
12.先のいずれかの実施形態によるインプラントと、インプラントからデータを受信するためのレシーバおよびデータを送信するためのトランスミッタを含む外部装置とを含むシステム、
外部装置が、ブロードキャストされた情報を受信し、受信した情報を鍵を使用して暗号化し、暗号化された受信情報を送信するように構成されている。
13.実施形態12に係るシステムであって、患者に植え込まれた場合、内部装置は、患者の身体を導体としてデータを送信するように構成され、外部装置は、身体を介してデータを受信するように構成される。
14.実施形態12によるシステムであって、インプラントの通信ユニットは、データを外部装置に無線送信するように構成されている。
15.プロセッサと通信ユニットを含むインプラントからデータを送信する方法であって、以下を含む:
インプラントに接続された、またはインプラント内に構成されたセンサーを介してセンサー測定データを取得するステップであって、センサーの測定値は患者の少なくとも1つの生理学的パラメータまたはインプラントの機能パラメータに関連する、ステップと
通信ユニットにより、センサ測定値が所定の閾値以上、所定の閾値未満、または所定の間隔外であることに応答して、センサ測定データをブロードキャストする、
ここで、センサーは、定期的にパラメータを感知するように構成されている。
16.センサ測定データを外部装置にブロードキャストする、実施形態15に記載の方法。
17.実施形態16による方法であって、ブロードキャストは、短距離から中距離の送信プロトコルを使用して実行される。
18.送信することが、少なくとも1つのa.
無線周波数プロトコル
RFIDタイププロトコル
WLANタイププロトコル
ブルートゥース・タイプ・プロトコル
BLEタイププロトコル
NFCタイププロトコル
3G/4G/5Gタイププロトコル
GSMタイプのプロトコル。
19.実施形態15~18のいずれかに記載の方法であって、本方法がさらに以下の工程を含む、方法:
センサー測定データが送信される前に、プロセッサーによって匿名化される。
20.実施形態15~18のいずれかに記載の方法であって、さらに以下を含む方法:
センサー測定データを送信する前に、処理ユニットに内蔵された暗号化装置を使用して暗号化する。
21.取得および送信が周期的に実行される、実施形態15~20のいずれかに記載の方法。
22.センサ測定データは、第2のパラメータが所定の閾値以上であることに応答して送信される、先行するいずれかの実施形態による方法。
24.パラメータが、体温、脈拍、グルコースレベル、器官の活動、または加速度のうちの少なくとも1つである、実施形態15~22のいずれかに記載の方法。
25.実施形態15~22のいずれかに記載の方法、
インプラントが、植え込み型エネルギー源およびエネルギー源インジケータを備え、エネルギー源インジケータが、植え込み型エネルギー源の機能状態を示すように構成されている、インプラント、
ここで、センサーの測定値は、エネルギー源インジケーターに関連するデータを含んでいる。
26.機能パラメータが内部制御ユニットに関するパラメータである、実施形態15~23のいずれかに記載の方法。
27.実施形態15~24のいずれかに記載の方法であって、さらに以下を含む方法:
外部装置でセンサ測定データを受信するステップと
外部装置において、鍵を使用してセンサ測定データを暗号化し、暗号化データを取得するステップと
暗号化されたデータを送信するステップ。
28.送信は無線で行われる、実施形態27による方法。
29.実施形態27による方法であって、内部通信ユニットが導電性部材を備え、送信することが、導電性部材を介して、本体を導体として用いてセンサ測定データを送信することを備える、方法。
30.実施形態15による方法であって、送信することが、インプラントが植え込まれた患者によって検出可能な感覚を感覚発生器に起こさせるように構成された内部プロセッサにセンサ測定値を送信することを含む、方法。
31. 処理能力を有する外部装置内の演算ユニットによって実行された場合に、実施形態15~30のいずれか1つの方法を実行するように適合された命令、および/またはインプラントの実施形態1~14のいずれか1つの動作を実行するように適合された命令を有する、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体を含むコンピュータプログラム製品。
32. 処理能力を有するインプラント内の演算ユニットによって実行された場合に、実施形態33~38のいずれか1つの方法を実行するように適合された命令、および/またはインプラント実施形態1~14のいずれか1つの動作を実行するように適合された命令を有する、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体を含むコンピュータプログラム製品。
33. 単独で、または任意の組み合わせで、方法実施形態15~30を実行する能力を有するインプラント実施形態1~14、およびプログラム製品実施形態31~32を使用する能力を有するインプラントであって、上記実施形態1~32のいずれか1つにおいてインプラントによって実行される動作の少なくとも一部に関与するように適合された内部制御ユニットを備える、インプラント。
1.インプラントであって、
患者の少なくとも1つの生理学的パラメータまたはインプラントの機能パラメータを感知し、感知されたパラメータを得るための少なくとも1つのセンサーと
データをブロードキャストするように構成された通信ユニットとを備え、
センサーが、定期的にパラメータを感知するように構成され、通信ユニットが、以下の少なくとも1つに応答して、感知されたパラメータに関連するデータをブロードキャストするように構成される、インプラント。
感知されたパラメータが所定の閾値以上であること、
感知されたパラメータが所定の閾値以下であること、
感知されたパラメータが所定の範囲外である、
所定の時点、
期間満了、
所定のイベント、または
インプラントの使用。
2.前記通信ユニットは、短中距離送信プロトコルを用いて情報をブロードキャストするように構成されている、実施形態1に記載のインプラント。
3.前記情報は、以下のうちの少なくとも1つを使用して放送される、先行する実施形態によるインプラント:
無線周波数プロトコル
RFIDタイププロトコル
WLANタイププロトコル
ブルートゥース・タイプ・プロトコル
BLEタイププロトコル
NFCタイププロトコル
3G/4G/5Gタイププロトコル
GSMタイプのプロトコル。
4.インプラントが、センサーおよび通信ユニットに接続された制御ユニットをさらに備え、制御ユニットが情報を匿名化するように構成されている、先行するいずれかの実施形態によるインプラント。
5.インプラントが、センサーおよび通信ユニットに接続された制御ユニットをさらに備え、制御ユニットが情報を暗号化するように構成されている、実施形態1~3のいずれかに記載のインプラント。
6.通信ユニットがさらに、情報を定期的にブロードキャストするように構成されている、先行するいずれかの実施形態によるインプラント。
7.第2のパラメータが所定の閾値以上であることに応答して、通信ユニットに情報をブロードキャストさせるように構成された制御ユニットをさらに備える、先行するいずれかの実施形態によるインプラント。
8.感知されたパラメータが、体温、脈拍、グルコースレベル、器官の活動、または加速度のうちの少なくとも1つである、先の実施形態のいずれかに記載のインプラント。
9.植え込み型エネルギー源およびエネルギー源インジケータをさらに備え、エネルギー源インジケータは、植え込み型エネルギー源の機能状態を示すように構成されている、先の実施形態のいずれかに記載のインプラント。
10.機能状態は、植え込み可能エネルギー源の充電レベルおよび温度の少なくとも1つを示す、実施形態9によるインプラント。
11.機能パラメータが内部制御ユニットに関するパラメータである、先行するいずれかの実施形態によるインプラント。
12.先のいずれかの実施形態によるインプラントと、インプラントからデータを受信するためのレシーバおよびデータを送信するためのトランスミッタを含む外部装置とを含むシステム、
外部装置が、ブロードキャストされた情報を受信し、受信した情報を鍵を使用して暗号化し、暗号化された受信情報を送信するように構成されている。
13.実施形態12に係るシステムであって、患者に植え込まれた場合、内部装置は、患者の身体を導体としてデータを送信するように構成され、外部装置は、身体を介してデータを受信するように構成される。
14.実施形態12によるシステムであって、インプラントの通信ユニットは、データを外部装置に無線送信するように構成されている。
15.プロセッサと通信ユニットを含むインプラントからデータを送信する方法であって、以下を含む:
インプラントに接続された、またはインプラント内に構成されたセンサーを介してセンサー測定データを取得するステップであって、センサーの測定値は患者の少なくとも1つの生理学的パラメータまたはインプラントの機能パラメータに関連する、ステップと
通信ユニットにより、センサ測定値が所定の閾値以上、所定の閾値未満、または所定の間隔外であることに応答して、センサ測定データをブロードキャストする、
ここで、センサーは、定期的にパラメータを感知するように構成されている。
16.センサ測定データを外部装置にブロードキャストする、実施形態15に記載の方法。
17.実施形態16による方法であって、ブロードキャストは、短距離から中距離の送信プロトコルを使用して実行される。
18.送信することが、少なくとも1つのa.
無線周波数プロトコル
RFIDタイププロトコル
WLANタイププロトコル
ブルートゥース・タイプ・プロトコル
BLEタイププロトコル
NFCタイププロトコル
3G/4G/5Gタイププロトコル
GSMタイプのプロトコル。
19.実施形態15~18のいずれかに記載の方法であって、本方法がさらに以下の工程を含む、方法:
センサー測定データが送信される前に、プロセッサーによって匿名化される。
20.実施形態15~18のいずれかに記載の方法であって、さらに以下を含む方法:
センサー測定データを送信する前に、処理ユニットに内蔵された暗号化装置を使用して暗号化する。
21.取得および送信が周期的に実行される、実施形態15~20のいずれかに記載の方法。
22.センサ測定データは、第2のパラメータが所定の閾値以上であることに応答して送信される、先行するいずれかの実施形態による方法。
24.パラメータが、体温、脈拍、グルコースレベル、器官の活動、または加速度のうちの少なくとも1つである、実施形態15~22のいずれかに記載の方法。
25.実施形態15~22のいずれかに記載の方法、
インプラントが、植え込み型エネルギー源およびエネルギー源インジケータを備え、エネルギー源インジケータが、植え込み型エネルギー源の機能状態を示すように構成されている、インプラント、
ここで、センサーの測定値は、エネルギー源インジケーターに関連するデータを含んでいる。
26.機能パラメータが内部制御ユニットに関するパラメータである、実施形態15~23のいずれかに記載の方法。
27.実施形態15~24のいずれかに記載の方法であって、さらに以下を含む方法:
外部装置でセンサ測定データを受信するステップと
外部装置において、鍵を使用してセンサ測定データを暗号化し、暗号化データを取得するステップと
暗号化されたデータを送信するステップ。
28.送信は無線で行われる、実施形態27による方法。
29.実施形態27による方法であって、内部通信ユニットが導電性部材を備え、送信することが、導電性部材を介して、本体を導体として用いてセンサ測定データを送信することを備える、方法。
30.実施形態15による方法であって、送信することが、インプラントが植え込まれた患者によって検出可能な感覚を感覚発生器に起こさせるように構成された内部プロセッサにセンサ測定値を送信することを含む、方法。
31. 処理能力を有する外部装置内の演算ユニットによって実行された場合に、実施形態15~30のいずれか1つの方法を実行するように適合された命令、および/またはインプラントの実施形態1~14のいずれか1つの動作を実行するように適合された命令を有する、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体を含むコンピュータプログラム製品。
32. 処理能力を有するインプラント内の演算ユニットによって実行された場合に、実施形態33~38のいずれか1つの方法を実行するように適合された命令、および/またはインプラント実施形態1~14のいずれか1つの動作を実行するように適合された命令を有する、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体を含むコンピュータプログラム製品。
33. 単独で、または任意の組み合わせで、方法実施形態15~30を実行する能力を有するインプラント実施形態1~14、およびプログラム製品実施形態31~32を使用する能力を有するインプラントであって、上記実施形態1~32のいずれか1つにおいてインプラントによって実行される動作の少なくとも一部に関与するように適合された内部制御ユニットを備える、インプラント。
Aspect 309B eHealth broadcasting data
1. 以下を備えるインプラント:
患者の少なくとも1つの生理学的パラメータまたはインプラントの機能パラメータを感知し、感知されたパラメータを得るための少なくとも1つのセンサーと
データをブロードキャストするように構成された通信ユニット
ここで、センサーは、定期的にパラメータを感知するように構成され、通信ユニットは、以下の少なくとも1つに応答して、感知されたパラメータに関するデータをブロードキャストするように構成される。
- 感知されたパラメータが所定の閾値以上であること
- 感知されたパラメータが所定の閾値未満であること
- 感知されたパラメータが所定の範囲外であること
- 所定の時点
- 時間の経過
- 所定のイベント、または
- インプラントの使用であって
インプラントは、患者の組織部分によって定位置に保持されるように構成された植え込み型通電式医療装置であって、該医療装置は以下を含む:
- 組織部分の第1の側に配置されるように構成された第1の部分であって、第1の平面における第1の断面積を有し、組織部分の第1の側の第1の組織表面に面するように構成された第1の表面を含む第1の部分と
- 組織部分の第2の側に配置されるように構成された第2の部分であって、第2の側は、第1の側に対向している、第2の部分であって、第2の部分は、第2の平面における第2の断面積を有し、組織部分の第2の側の第2の組織表面に係合するように構成された第2の表面を備える、第2の部分と
- 組織部分の第1および第2の側面の間に延びる組織部分の穴を通して配置されるように構成された連結部分であって、該連結部分は、第3の平面における第3の断面積および第4の平面における第4の断面積を有し、組織部分の第1の側面の第1の組織表面に係合するように構成された第3の表面を有する、連結部分と、を備え
連結部分が、第1の部分を第2の部分に連結するように構成され、ここで
- 第1、第2、第3および第4の平面が互いに平行であり
- 前記第3の断面積は、前記第1、第2および第4の断面積よりも小さく、前記第1の部分、前記第2の部分および前記連結部分が、前記第1、第2および第3の平面に垂直な方向において、前記組織部分の穴を通って移動することが阻止されるようになっており、かつ
- 前記第1の部分が、前記連結部分および前記第2の部分の少なくとも一方に着脱可能に連結されていること。
2. 以下を備えるインプラント:
患者の少なくとも1つの生理学的パラメータまたはインプラントの機能パラメータを感知して感知パラメータを得るための少なくとも1つのセンサーと
データをブロードキャストするように構成された通信ユニット
ここで、センサーは、定期的にパラメータを感知するように構成され、通信ユニットは、以下の少なくとも1つに応答して、感知されたパラメータに関するデータをブロードキャストするように構成される。
- 感知されたパラメータが所定の閾値以上であること
- 感知されたパラメータが所定の閾値未満であること
- 感知されたパラメータが所定の範囲外であること
- 所定の時点
- 時間の経過
- 所定のイベント、または
- インプラントの使用であって
インプラントは、患者の腸に関連する障害を有する患者を治療するためのシステムであって、該システムは以下を含む。
エネルギーを蓄積するためのアキュムレータとともに、患者の体内に植え込まれるように適合された人工腸部分であって、人工腸部分は、互いに流路連通する第1の開放端部分および第2の開放端部分を有し、少なくとも第1の開放端は、患者の腸内に外科的に形成された開口部に接続されるように適合されている、人工腸部分と
前記アキュムレータは、エネルギーで無線充電され、前記人工腸部分の少なくとも1つのエネルギー消費部分に直接または間接的にエネルギーを供給するように配置されるように適合される。
3. インプラントであって
患者の少なくとも1つの生理学的パラメータまたはインプラントの機能パラメータを感知して感知パラメータを得るための少なくとも1つのセンサーと
データをブロードキャストするように構成された通信ユニット
ここで、センサーは、周期的にパラメータを感知するように構成され、通信ユニットは、以下の少なくとも1つに応答して、感知されたパラメータに関するデータをブロードキャストするように構成される。
- 感知されたパラメータが所定の閾値以上であること
- 感知されたパラメータが所定の閾値未満であること
- 感知されたパラメータが所定の範囲外であること
- 所定の時点
- 時間の経過
- 所定のイベント、または
- インプラントの使用であって
前記インプラントは、患者の体内に植え込み可能であり、前記リザーバからの腸内容物の流れを制御するように適合された人工流量制御装置からなり
前記人工流量制御装置は、前記リザーバーを空にするために、前記リザーバーの容積を減少させるように前記腸壁に作用するように適合された少なくとも1つのポンプを含む。
4. 以下を備えるインプラント
患者の少なくとも1つの生理学的パラメータまたはインプラントの機能パラメータを感知して感知パラメータを得るための少なくとも1つのセンサーと
データをブロードキャストするように構成された通信ユニット
ここで、センサーは、周期的にパラメータを感知するように構成され、通信ユニットは、以下の少なくとも1つに応答して、感知されたパラメータに関するデータをブロードキャストするように構成される。
- 感知されたパラメータが所定の閾値以上であること
- 感知されたパラメータが所定の閾値未満であること
- 感知されたパラメータが所定の範囲外であること
- 所定の時点
- 時間の経過
- 所定のイベント、または
- インプラントの使用であって
インプラントは、輸液針と、輸液針に結合され、装置が患者の体内に植え込まれたときに輸液針の先端を前進させて線維症を貫通させるように配置された駆動ユニットとを含む輸液装置からなり、少なくとも輸液針と駆動ユニットは、患者の体内に植え込むためのサイズに形成されている。
5. 以下を備えるインプラント:
患者の少なくとも1つの生理学的パラメータまたはインプラントの機能パラメータを感知して感知パラメータを得るための少なくとも1つのセンサと
データをブロードキャストするように構成された通信ユニット
ここで、センサーは、周期的にパラメータを感知するように構成され、通信ユニットは、以下の少なくとも1つに応答して、感知されたパラメータに関するデータをブロードキャストするように構成される。
- 感知されたパラメータが所定の閾値以上であること
- 感知されたパラメータが所定の閾値未満であること
- 感知されたパラメータが所定の範囲外であること
- 所定の時点
- 時間の経過
- 所定のイベント、または
- インプラントの使用であって
インプラントは、陰茎勃起の刺激など、患者の体内に薬物を注入するための薬物送達装置からなり
薬物は、患者の体内に注入され、右海綿体および左海綿体の少なくとも一方に注入される、
左右の海綿体の2本の深動脈
右海綿体および左海綿体を通る血流を調節する筋肉組織、および
前記左右の海綿体に近接する組織
薬物送達装置が、カテーテルを介して薬物を供給するように海綿体に近接して海綿体の外側に植え込まれるように適合されたカテーテルからなるか、またはカテーテルを介して海綿体に直接薬物を供給するように海綿体の少なくとも1つに植え込まれるように適合されたカテーテルからなる。
6. 以下を備えるインプラント
患者の少なくとも1つの生理学的パラメータまたはインプラントの機能パラメータを感知して、感知されたパラメータを得るための少なくとも1つのセンサーと
データをブロードキャストするように構成された通信ユニット
ここで、センサーは、定期的にパラメータを感知するように構成され、通信ユニットは、以下の少なくとも1つに応答して、感知されたパラメータに関するデータをブロードキャストするように構成される。
- 感知されたパラメータが所定の閾値以上であること
- 感知されたパラメータが所定の閾値未満であること
- 感知されたパラメータが所定の範囲外であること
- 所定の時点
- 時間の経過
- 所定のイベント、または
- インプラントの使用であって
インプラントは、以下のものを含む植え込み型潤滑装置から構成される:
潤滑液を貯蔵するリザーバと
潤滑装置が患者の体内に植え込まれたときに、貯蔵された潤滑流体を損傷した関節に導入する流体接続部であって、損傷した関節が術後に患者の体内から潤滑され得るように、潤滑装置が患者の体内に完全に植え込まれるように構成されている、流体接続部、および
損傷した関節への潤滑流体の作動的供給は、連続的、断続的、周期的、または関節内の流体レベルなどの患者の身体的パラメータに応じて制御される。
を含むインプラント:
患者の少なくとも1つの生理学的パラメータまたはインプラントの機能パラメータを感知して感知パラメータを得るための少なくとも1つのセンサーと
データをブロードキャストするように構成された通信ユニット
ここで、センサーは、周期的にパラメータを感知するように構成され、通信ユニットは、以下の少なくとも1つに応答して、感知されたパラメータに関するデータをブロードキャストするように構成される。
- 感知されたパラメータが所定の閾値以上であること
- 感知されたパラメータが所定の閾値未満であること
- 感知されたパラメータが所定の範囲外であること
- 所定の時点
- 時間の経過
- 所定のイベント、または
- インプラントの使用であって
インプラントは、哺乳類の骨調整用の装置であって、以下のものを含む。
前記哺乳類の骨に取り付けるための2つ以上のアンカー装置
少なくとも2つの前記アンカー装置間の距離または前記アンカー装置の向きを調整するために、前記アンカー装置に力を加えるための調整装置と
ここで
前記アンカー装置および前記調整装置は、前記哺乳動物に髄内に植え込まれ、前記調整装置は、前記距離を術後に調整するように構成され、そして
前記調節が、骨の長さ調整、骨折の治癒、骨の角度の変更、骨の再形成、骨の圧縮、骨のねじり、またはこれらの組み合わせである。
7. 以下を備えるインプラント
患者の少なくとも1つの生理学的パラメータまたはインプラントの機能パラメータを感知して感知パラメータを得るための少なくとも1つのセンサーと
データをブロードキャストするように構成された通信ユニット
ここで、センサーは、周期的にパラメータを感知するように構成され、通信ユニットは、以下の少なくとも1つに応答して、感知されたパラメータに関するデータをブロードキャストするように構成される。
- 感知されたパラメータが所定の閾値以上であること
- 感知されたパラメータが所定の閾値未満であること
- 感知されたパラメータが所定の範囲外であること
- 所定の時点
- 時間の経過
- 所定のイベント、または
- インプラントの使用であって
インプラントが、体液を移動させるように適合された植え込み型ドレーン、または体液を移動させるための液圧処理液を備えた液圧リザーバを、体の一部から別の部分へ移動させるように構成されている場合、完全に植え込まれ、患者の皮膚を貫通する機械的構造を有しない流体移動装置が得られる。
8. 以下を含むインプラント:
患者の少なくとも1つの生理学的パラメータまたはインプラントの機能パラメータを感知し、感知されたパラメータを得るための少なくとも1つのセンサーと
データをブロードキャストするように構成された通信ユニット
ここで、センサーは、周期的にパラメータを感知するように構成され、通信ユニットは、以下の少なくとも1つに応答して、感知されたパラメータに関するデータをブロードキャストするように構成される。
- 感知されたパラメータが所定の閾値以上であること
- 感知されたパラメータが所定の閾値未満であること
- 感知されたパラメータが所定の範囲外であること
- 所定の時点
- 時間の経過
- 所定のイベント、または
- インプラントの使用であって
インプラントは、ヒトまたは哺乳類の患者における体液の排出または液圧治療液の移動のための装置であって、以下を含む装置から構成される。
液圧治療流体または体液を圧送するための流体移動装置であって、該流体移動装置は、エネルギー源によって動力を与えられ、電気モーターまたは液圧モーターによって動力を与えられる、流体移動装置と
流体移動装置と管とが排水または液圧配置を形成するように、流体移動装置に接続された少なくとも1つの接続管。
液圧配置が、患者の体内に植え込まれるように適合され、チューブが身体の一部と身体の他の部位を相互接続するように配置され、液圧移動装置が、身体の一部からチューブを介して身体の他の部位に体液を吸引するように適合される。
9. 以下を備えるインプラント:
患者の少なくとも1つの生理学的パラメータまたはインプラントの機能パラメータを感知して、感知されたパラメータを得るための少なくとも1つのセンサーと
データをブロードキャストするように構成された通信ユニット
ここで、センサーは、周期的にパラメータを感知するように構成され、通信ユニットは、以下の少なくとも1つに応答して、感知されたパラメータに関するデータをブロードキャストするように構成される。
- 感知されたパラメータが所定の閾値以上であること
- 感知されたパラメータが所定の閾値未満であること
- 感知されたパラメータが所定の範囲外であること
- 所定の時点
- 時間の経過
- 所定のイベント、または
- インプラントの使用であって
前記インプラントは、心筋に外力を加えることによってヒト患者の心臓のポンプ機能を改善するための植え込み型装置からなり、前記装置は以下を備える。
少なくとも1つの心臓接触器官であって、心臓の収縮に追従して心臓に周期的に力を及ぼし、これに力を加える、心臓接触器官と、
前記心臓接触器官によって使用される運動運動を生み出す駆動装置と
前記駆動ユニットおよび運動装置が必要な拘束力を得ることができるように、人骨に安定した位置に取り付けられるように適合された固定装置。
前記駆動ユニットが、前記安定した骨の位置に対する心臓の呼吸運動を補償するための呼吸運動補償器をさらに備え、前記駆動ユニットが、前記心臓接触器官と前記骨との間の呼吸運動を補償するための運動を可能にするように適合されている。
10.以下を含むインプラント:
患者の少なくとも1つの生理学的パラメータまたはインプラントの機能パラメータを感知して感知パラメータを得るための少なくとも1つのセンサと
データをブロードキャストするように構成された通信ユニット
ここで、センサーは、定期的にパラメータを感知するように構成され、通信ユニットは、以下の少なくとも1つに応答して、感知されたパラメータに関するデータをブロードキャストするように構成される。
- 感知されたパラメータが所定の閾値以上であること
- 感知されたパラメータが所定の閾値未満であること
- 感知されたパラメータが所定の範囲外であること
- 所定の時点
- 時間の経過
- 所定のイベント、または
- インプラントの使用であって
インプラントは、男性用インポテンス治療プロテーゼ装置であって、以下のものを含む。
インポテンツ患者の海綿体の空洞に植え込み可能で、該プロテーゼが操作されると勃起した陰茎状態を提供する、操作可能なプロテーゼと
プロテーゼが植え込まれたときに、プロテーゼの操作に関連して使用するために、患者の体外から患者の体内へエネルギーを無線送信するためのエネルギー送信装置を備えることを特徴とする。
11. 以下のものを含むインプラント:
患者の少なくとも1つの生理学的パラメータまたはインプラントの機能パラメータを感知して、感知されたパラメータを得るための少なくとも1つのセンサーと
データをブロードキャストするように構成された通信ユニット
ここで、センサーは、定期的にパラメータを感知するように構成され、通信ユニットは、以下の少なくとも1つに応答して、感知されたパラメータに関するデータをブロードキャストするように構成される。
- 感知されたパラメータが所定の閾値以上であること
- 感知されたパラメータが所定の閾値未満であること
- 感知されたパラメータが所定の範囲外であること
- 所定の時点
- 時間の経過
- 所定のイベント、または
- インプラントの使用であって
インプラントは、動脈瘤の治療または監視のための装置であって、以下のものを含む。
流体を保持するように適合された植え込み型部材であって、動脈瘤を有する血管に関連して配置され、動脈瘤に圧力を行使するように適合された部材と
植え込み型部材の圧力調整を制御するように適合された制御ユニット。
12. 以下を備えるインプラント
患者の少なくとも1つの生理学的パラメータまたはインプラントの機能パラメータを感知して感知されたパラメータを得るための少なくとも1つのセンサと
データをブロードキャストするように構成された通信ユニット
ここで、センサーは、定期的にパラメータを感知するように構成され、通信ユニットは、以下の少なくとも1つに応答して、感知されたパラメータに関するデータをブロードキャストするように構成される。
- 感知されたパラメータが所定の閾値以上であること
- 感知されたパラメータが所定の閾値未満であること
- 感知されたパラメータが所定の範囲外であること
- 所定の時点
- 時間の経過
- 所定のイベント、または
- インプラントの使用であって
インプラントは、患者の脈管系から血栓を除去するための植え込み型血栓除去装置であって
患者の脈管系に接続され、該血流通路を通る患者の血液の循環を可能にする血流通路と
血流通路に設けられ、血流通路を流れる血液中に発生した血栓を捕集するフィルタと
前記フィルターによって回収された血栓を前記血液流路から移動させるための洗浄装置とを含む。
13. 以下を含むインプラント:
患者の少なくとも1つの生理学的パラメータまたはインプラントの機能パラメータを感知して感知されたパラメータを得るための少なくとも1つのセンサーと
データをブロードキャストするように構成された通信ユニット
ここで、センサーは、定期的にパラメータを感知するように構成され、通信ユニットは、以下の少なくとも1つに応答して、感知されたパラメータに関するデータをブロードキャストするように構成される。
- 感知されたパラメータが所定の閾値以上であること
- 感知されたパラメータが所定の閾値未満であること
- 感知されたパラメータが所定の範囲外であること
- 所定の時点
- 時間の経過
- 所定のイベント、または
- インプラントの使用であって
インプラントは、哺乳動物患者の尿閉を治療するための植え込み型器具であって
膀胱から尿を排出するために膀胱の選択された部分に外部から力を加えるように適合された植え込み型動力部材と
該動力部材の作動を制御するための制御装置。
14. 以下を含むインプラント:
患者の少なくとも1つの生理学的パラメータまたはインプラントの機能パラメータを感知して感知パラメータを得るための少なくとも1つのセンサーと
データをブロードキャストするように構成された通信ユニット
ここで、センサーは、定期的にパラメータを感知するように構成され、通信ユニットは、以下の少なくとも1つに応答して、感知されたパラメータに関するデータをブロードキャストするように構成される。
- 感知されたパラメータが所定の閾値以上であること
- 感知されたパラメータが所定の閾値未満であること
- 感知されたパラメータが所定の範囲外であること
- 所定の時点
- 時間の経過
- 所定のイベント、または
- インプラントの使用であって
インプラントは、1つまたは複数の第1の流体チャンバおよび1つまたは複数の第2の流体チャンバを含む複数のチャンバを備える乳房インプラントシステムを構成し、ここで
少なくとも第1の流体室は、人体に植え込まれて乳房インプラントの一部を形成する、
第2の流体室は、乳房インプラントの一部を形成するように植え込まれるか、または乳房インプラントから離れた患者の体内に植え込まれる、
第1の流体室は第2の流体室と連通しており、第1の流体室と第2の流体室の間で流体を交換することができ、それぞれの流体含有量を変えることができる。
15. 以下を含むインプラント:
患者の少なくとも1つの生理学的パラメータまたはインプラントの機能パラメータを感知して、感知されたパラメータを得るための少なくとも1つのセンサーと
データをブロードキャストするように構成された通信ユニット
ここで、センサーは、周期的にパラメータを感知するように構成され、通信ユニットは、以下の少なくとも1つに応答して、感知されたパラメータに関するデータをブロードキャストするように構成される。
- 感知されたパラメータが所定の閾値以上であること
- 感知されたパラメータが所定の閾値未満であること
- 感知されたパラメータが所定の範囲外であること
- 所定の時点
- 時間の経過
- 所定のイベント、または
- インプラントの使用であって
インプラントは、患者の胃壁部分によって少なくとも実質的に侵入されるように適合された少なくとも1つの容積充填装置を含む肥満および/または逆流を治療するための器具であって、容積充填装置は、容積充填装置の外面が胃壁の外側に静止した状態で胃壁の外側に配置されるように適合され、食物空洞の容積が容積充填装置の容積を実質的に超える容積だけ小さくなるように、容積充填装置が容積充填装置の外面に静止した状態で胃壁の外側に配置されるように適合されている、器具を備える。
16. 以下を含むインプラント:
患者の少なくとも1つの生理学的パラメータまたはインプラントの機能パラメータを感知して感知されたパラメータを得るための少なくとも1つのセンサーと
データをブロードキャストするように構成された通信ユニット
ここで、センサーは、周期的にパラメータを感知するように構成され、通信ユニットは、以下の少なくとも1つに応答して、感知されたパラメータに関するデータをブロードキャストするように構成される。
- 感知されたパラメータが所定の閾値以上であること
- 感知されたパラメータが所定の閾値未満であること
- 感知されたパラメータが所定の範囲外であること
- 所定の時点
- 時間の経過
- 所定のイベント、または
- インプラントの使用であって
インプラントは、術後に患者の卵管を制限および解放するように適合された制限装置を含む、妊娠を回避または促進するために女性患者を治療するためのシステムから構成される。
17. 以下を含むインプラント:
患者の少なくとも1つの生理学的パラメータまたはインプラントの機能パラメータを感知して感知パラメータを得るための少なくとも1つのセンサーと
データをブロードキャストするように構成された通信ユニット
ここで、センサーは、定期的にパラメータを感知するように構成され、通信ユニットは、以下の少なくとも1つに応答して、感知されたパラメータに関するデータをブロードキャストするように構成される。
- 感知されたパラメータが所定の閾値以上であること
- 感知されたパラメータが所定の閾値未満であること
- 感知されたパラメータが所定の範囲外であること
- 所定の時点
- 時間の経過
- 所定のイベント、または
- インプラントの使用であって
インプラントは、女性患者の子宮管内の精子の流れを制御するための装置であって、子宮管内の精子の流れに影響を及ぼすように子宮管を少なくとも部分的に収縮させるために子宮管壁の少なくとも一部分を収縮させるための植え込み型収縮装置と、を備える。
18. 以下を含むインプラント:
患者の少なくとも1つの生理学的パラメータまたはインプラントの機能パラメータを感知して感知されたパラメータを得るための少なくとも1つのセンサーと
データをブロードキャストするように構成された通信ユニット
ここで、センサーは、定期的にパラメータを感知するように構成され、通信ユニットは、以下の少なくとも1つに応答して、感知されたパラメータに関するデータをブロードキャストするように構成される。
- 感知されたパラメータが所定の閾値以上であること
- 感知されたパラメータが所定の閾値未満であること
- 感知されたパラメータが所定の範囲外であること
- 所定の時点
- 時間の経過
- 所定のイベント、または
- インプラントの使用であって
前記インプラントは、関節腔を有する滑膜関節の潤滑のための植え込み型医療装置を備え、該植え込み型装置は、固体潤滑剤と供給装置とを備え、前記供給装置は、滑膜関節を潤滑するために、前記固体潤滑剤を関節腔に供給するように適合されている。
19.以下を含むインプラント:
患者の少なくとも1つの生理学的パラメータまたはインプラントの機能パラメータを感知して感知パラメータを得るための少なくとも1つのセンサーと
データをブロードキャストするように構成された通信ユニット
ここで、センサーは、定期的にパラメータを感知するように構成され、通信ユニットは、以下の少なくとも1つに応答して、感知されたパラメータに関するデータをブロードキャストするように構成される。
- 感知されたパラメータが所定の閾値以上であること
- 感知されたパラメータが所定の閾値未満であること
- 感知されたパラメータが所定の範囲外であること
- 所定の時点
- 時間の経過
- 所定のイベント、または
- インプラントの使用
前記インプラントは、哺乳動物の血管内または血管に隣接して哺乳動物の体内に植え込むための人工弁を備え、前記人工弁は、ケーシングと開閉機構とを備え、前記開閉機構の少なくとも一部は、前記ケーシングに対して開動作および閉動作を行うように適合された第1の可動部を備え、前記動作は、前記血管を通る血流をそれぞれ開閉するための開位置および閉位置をとる動作を含む。
20. 以下を含むインプラント:
患者の少なくとも1つの生理学的パラメータまたはインプラントの機能パラメータを感知して感知されたパラメータを得るための少なくとも1つのセンサーと
データをブロードキャストするように構成された通信ユニット
ここで、センサーは、定期的にパラメータを感知するように構成され、通信ユニットは、以下の少なくとも1つに応答して、感知されたパラメータに関するデータをブロードキャストするように構成される。
- 感知されたパラメータが所定の閾値以上であること
- 感知されたパラメータが所定の閾値未満であること
- 感知されたパラメータが所定の範囲外であること
- 所定の時点
- 時間の経過
- 所定のイベント、または
- インプラントの使用であって
インプラントは、身体器官の組織壁によって形成される管腔内の流体および/または他の身体物質の流れを制御するように適合された装置を備え、この装置は、管腔内の流れに影響を及ぼすように組織壁の一部を収縮させるための植え込み型収縮装置と、組織壁の壁部分を刺激するための刺激装置と、管腔内の流れにさらに影響を及ぼすように壁部分の収縮を引き起こすために収縮装置が壁部分を収縮させる際に壁部分を刺激するように刺激装置を制御するための制御装置とを備える。
22.通信ユニットは、短中距離送信プロトコルを使用して情報をブロードキャストするように構成されている、実施形態1~21のいずれか1つに記載のインプラント。
23.情報は、少なくとも1つを使用して放送される、実施形態1~21のいずれか1つに記載のインプラント:
無線周波数プロトコル
RFIDタイププロトコル
WLANタイププロトコル
ブルートゥース・タイプ・プロトコル
BLEタイププロトコル
NFCタイププロトコル
3G/4G/5Gタイププロトコル
GSMタイプのプロトコル。
24.インプラントが、センサーおよび通信ユニットに接続された制御ユニットをさらに備え、制御ユニットが情報を匿名化するように構成されている、実施形態1~21のいずれか1つに記載のインプラント。
25.インプラントが、センサーおよび通信ユニットに接続された制御ユニットをさらに備え、制御ユニットが情報を暗号化するように構成されている、実施形態1~21のいずれか1つに記載のインプラント。
26.通信ユニットがさらに、情報を定期的にブロードキャストするように構成されている、実施形態1~21のいずれか1つに記載のインプラント。
27.第2のパラメータが所定の閾値以上であることに応答して、通信ユニットに情報をブロードキャストさせるように構成された制御ユニットをさらに備える、実施形態1~21のいずれか1つに記載のインプラント。
28.感知されたパラメータが、体温、脈拍、グルコースレベル、器官の活動、または加速度のうちの少なくとも1つである、実施形態1~21のいずれか1つに記載のインプラント。
29.植え込み型エネルギー源およびエネルギー源インジケータをさらに備え、エネルギー源インジケータは、植え込み型エネルギー源の機能状態を示すように構成されている、実施形態1~21のいずれか1つに記載のインプラント。
30.機能状態は、植え込み可能エネルギー源の充電レベルおよび温度の少なくとも1つを示す、実施形態29によるインプラント。
31.機能パラメータが内部制御ユニットに関するパラメータである、実施形態1~21のいずれか1つに記載のインプラント。
1. 以下を備えるインプラント:
患者の少なくとも1つの生理学的パラメータまたはインプラントの機能パラメータを感知し、感知されたパラメータを得るための少なくとも1つのセンサーと
データをブロードキャストするように構成された通信ユニット
ここで、センサーは、定期的にパラメータを感知するように構成され、通信ユニットは、以下の少なくとも1つに応答して、感知されたパラメータに関するデータをブロードキャストするように構成される。
- 感知されたパラメータが所定の閾値以上であること
- 感知されたパラメータが所定の閾値未満であること
- 感知されたパラメータが所定の範囲外であること
- 所定の時点
- 時間の経過
- 所定のイベント、または
- インプラントの使用であって
インプラントは、患者の組織部分によって定位置に保持されるように構成された植え込み型通電式医療装置であって、該医療装置は以下を含む:
- 組織部分の第1の側に配置されるように構成された第1の部分であって、第1の平面における第1の断面積を有し、組織部分の第1の側の第1の組織表面に面するように構成された第1の表面を含む第1の部分と
- 組織部分の第2の側に配置されるように構成された第2の部分であって、第2の側は、第1の側に対向している、第2の部分であって、第2の部分は、第2の平面における第2の断面積を有し、組織部分の第2の側の第2の組織表面に係合するように構成された第2の表面を備える、第2の部分と
- 組織部分の第1および第2の側面の間に延びる組織部分の穴を通して配置されるように構成された連結部分であって、該連結部分は、第3の平面における第3の断面積および第4の平面における第4の断面積を有し、組織部分の第1の側面の第1の組織表面に係合するように構成された第3の表面を有する、連結部分と、を備え
連結部分が、第1の部分を第2の部分に連結するように構成され、ここで
- 第1、第2、第3および第4の平面が互いに平行であり
- 前記第3の断面積は、前記第1、第2および第4の断面積よりも小さく、前記第1の部分、前記第2の部分および前記連結部分が、前記第1、第2および第3の平面に垂直な方向において、前記組織部分の穴を通って移動することが阻止されるようになっており、かつ
- 前記第1の部分が、前記連結部分および前記第2の部分の少なくとも一方に着脱可能に連結されていること。
2. 以下を備えるインプラント:
患者の少なくとも1つの生理学的パラメータまたはインプラントの機能パラメータを感知して感知パラメータを得るための少なくとも1つのセンサーと
データをブロードキャストするように構成された通信ユニット
ここで、センサーは、定期的にパラメータを感知するように構成され、通信ユニットは、以下の少なくとも1つに応答して、感知されたパラメータに関するデータをブロードキャストするように構成される。
- 感知されたパラメータが所定の閾値以上であること
- 感知されたパラメータが所定の閾値未満であること
- 感知されたパラメータが所定の範囲外であること
- 所定の時点
- 時間の経過
- 所定のイベント、または
- インプラントの使用であって
インプラントは、患者の腸に関連する障害を有する患者を治療するためのシステムであって、該システムは以下を含む。
エネルギーを蓄積するためのアキュムレータとともに、患者の体内に植え込まれるように適合された人工腸部分であって、人工腸部分は、互いに流路連通する第1の開放端部分および第2の開放端部分を有し、少なくとも第1の開放端は、患者の腸内に外科的に形成された開口部に接続されるように適合されている、人工腸部分と
前記アキュムレータは、エネルギーで無線充電され、前記人工腸部分の少なくとも1つのエネルギー消費部分に直接または間接的にエネルギーを供給するように配置されるように適合される。
3. インプラントであって
患者の少なくとも1つの生理学的パラメータまたはインプラントの機能パラメータを感知して感知パラメータを得るための少なくとも1つのセンサーと
データをブロードキャストするように構成された通信ユニット
ここで、センサーは、周期的にパラメータを感知するように構成され、通信ユニットは、以下の少なくとも1つに応答して、感知されたパラメータに関するデータをブロードキャストするように構成される。
- 感知されたパラメータが所定の閾値以上であること
- 感知されたパラメータが所定の閾値未満であること
- 感知されたパラメータが所定の範囲外であること
- 所定の時点
- 時間の経過
- 所定のイベント、または
- インプラントの使用であって
前記インプラントは、患者の体内に植え込み可能であり、前記リザーバからの腸内容物の流れを制御するように適合された人工流量制御装置からなり
前記人工流量制御装置は、前記リザーバーを空にするために、前記リザーバーの容積を減少させるように前記腸壁に作用するように適合された少なくとも1つのポンプを含む。
4. 以下を備えるインプラント
患者の少なくとも1つの生理学的パラメータまたはインプラントの機能パラメータを感知して感知パラメータを得るための少なくとも1つのセンサーと
データをブロードキャストするように構成された通信ユニット
ここで、センサーは、周期的にパラメータを感知するように構成され、通信ユニットは、以下の少なくとも1つに応答して、感知されたパラメータに関するデータをブロードキャストするように構成される。
- 感知されたパラメータが所定の閾値以上であること
- 感知されたパラメータが所定の閾値未満であること
- 感知されたパラメータが所定の範囲外であること
- 所定の時点
- 時間の経過
- 所定のイベント、または
- インプラントの使用であって
インプラントは、輸液針と、輸液針に結合され、装置が患者の体内に植え込まれたときに輸液針の先端を前進させて線維症を貫通させるように配置された駆動ユニットとを含む輸液装置からなり、少なくとも輸液針と駆動ユニットは、患者の体内に植え込むためのサイズに形成されている。
5. 以下を備えるインプラント:
患者の少なくとも1つの生理学的パラメータまたはインプラントの機能パラメータを感知して感知パラメータを得るための少なくとも1つのセンサと
データをブロードキャストするように構成された通信ユニット
ここで、センサーは、周期的にパラメータを感知するように構成され、通信ユニットは、以下の少なくとも1つに応答して、感知されたパラメータに関するデータをブロードキャストするように構成される。
- 感知されたパラメータが所定の閾値以上であること
- 感知されたパラメータが所定の閾値未満であること
- 感知されたパラメータが所定の範囲外であること
- 所定の時点
- 時間の経過
- 所定のイベント、または
- インプラントの使用であって
インプラントは、陰茎勃起の刺激など、患者の体内に薬物を注入するための薬物送達装置からなり
薬物は、患者の体内に注入され、右海綿体および左海綿体の少なくとも一方に注入される、
左右の海綿体の2本の深動脈
右海綿体および左海綿体を通る血流を調節する筋肉組織、および
前記左右の海綿体に近接する組織
薬物送達装置が、カテーテルを介して薬物を供給するように海綿体に近接して海綿体の外側に植え込まれるように適合されたカテーテルからなるか、またはカテーテルを介して海綿体に直接薬物を供給するように海綿体の少なくとも1つに植え込まれるように適合されたカテーテルからなる。
6. 以下を備えるインプラント
患者の少なくとも1つの生理学的パラメータまたはインプラントの機能パラメータを感知して、感知されたパラメータを得るための少なくとも1つのセンサーと
データをブロードキャストするように構成された通信ユニット
ここで、センサーは、定期的にパラメータを感知するように構成され、通信ユニットは、以下の少なくとも1つに応答して、感知されたパラメータに関するデータをブロードキャストするように構成される。
- 感知されたパラメータが所定の閾値以上であること
- 感知されたパラメータが所定の閾値未満であること
- 感知されたパラメータが所定の範囲外であること
- 所定の時点
- 時間の経過
- 所定のイベント、または
- インプラントの使用であって
インプラントは、以下のものを含む植え込み型潤滑装置から構成される:
潤滑液を貯蔵するリザーバと
潤滑装置が患者の体内に植え込まれたときに、貯蔵された潤滑流体を損傷した関節に導入する流体接続部であって、損傷した関節が術後に患者の体内から潤滑され得るように、潤滑装置が患者の体内に完全に植え込まれるように構成されている、流体接続部、および
損傷した関節への潤滑流体の作動的供給は、連続的、断続的、周期的、または関節内の流体レベルなどの患者の身体的パラメータに応じて制御される。
を含むインプラント:
患者の少なくとも1つの生理学的パラメータまたはインプラントの機能パラメータを感知して感知パラメータを得るための少なくとも1つのセンサーと
データをブロードキャストするように構成された通信ユニット
ここで、センサーは、周期的にパラメータを感知するように構成され、通信ユニットは、以下の少なくとも1つに応答して、感知されたパラメータに関するデータをブロードキャストするように構成される。
- 感知されたパラメータが所定の閾値以上であること
- 感知されたパラメータが所定の閾値未満であること
- 感知されたパラメータが所定の範囲外であること
- 所定の時点
- 時間の経過
- 所定のイベント、または
- インプラントの使用であって
インプラントは、哺乳類の骨調整用の装置であって、以下のものを含む。
前記哺乳類の骨に取り付けるための2つ以上のアンカー装置
少なくとも2つの前記アンカー装置間の距離または前記アンカー装置の向きを調整するために、前記アンカー装置に力を加えるための調整装置と
ここで
前記アンカー装置および前記調整装置は、前記哺乳動物に髄内に植え込まれ、前記調整装置は、前記距離を術後に調整するように構成され、そして
前記調節が、骨の長さ調整、骨折の治癒、骨の角度の変更、骨の再形成、骨の圧縮、骨のねじり、またはこれらの組み合わせである。
7. 以下を備えるインプラント
患者の少なくとも1つの生理学的パラメータまたはインプラントの機能パラメータを感知して感知パラメータを得るための少なくとも1つのセンサーと
データをブロードキャストするように構成された通信ユニット
ここで、センサーは、周期的にパラメータを感知するように構成され、通信ユニットは、以下の少なくとも1つに応答して、感知されたパラメータに関するデータをブロードキャストするように構成される。
- 感知されたパラメータが所定の閾値以上であること
- 感知されたパラメータが所定の閾値未満であること
- 感知されたパラメータが所定の範囲外であること
- 所定の時点
- 時間の経過
- 所定のイベント、または
- インプラントの使用であって
インプラントが、体液を移動させるように適合された植え込み型ドレーン、または体液を移動させるための液圧処理液を備えた液圧リザーバを、体の一部から別の部分へ移動させるように構成されている場合、完全に植え込まれ、患者の皮膚を貫通する機械的構造を有しない流体移動装置が得られる。
8. 以下を含むインプラント:
患者の少なくとも1つの生理学的パラメータまたはインプラントの機能パラメータを感知し、感知されたパラメータを得るための少なくとも1つのセンサーと
データをブロードキャストするように構成された通信ユニット
ここで、センサーは、周期的にパラメータを感知するように構成され、通信ユニットは、以下の少なくとも1つに応答して、感知されたパラメータに関するデータをブロードキャストするように構成される。
- 感知されたパラメータが所定の閾値以上であること
- 感知されたパラメータが所定の閾値未満であること
- 感知されたパラメータが所定の範囲外であること
- 所定の時点
- 時間の経過
- 所定のイベント、または
- インプラントの使用であって
インプラントは、ヒトまたは哺乳類の患者における体液の排出または液圧治療液の移動のための装置であって、以下を含む装置から構成される。
液圧治療流体または体液を圧送するための流体移動装置であって、該流体移動装置は、エネルギー源によって動力を与えられ、電気モーターまたは液圧モーターによって動力を与えられる、流体移動装置と
流体移動装置と管とが排水または液圧配置を形成するように、流体移動装置に接続された少なくとも1つの接続管。
液圧配置が、患者の体内に植え込まれるように適合され、チューブが身体の一部と身体の他の部位を相互接続するように配置され、液圧移動装置が、身体の一部からチューブを介して身体の他の部位に体液を吸引するように適合される。
9. 以下を備えるインプラント:
患者の少なくとも1つの生理学的パラメータまたはインプラントの機能パラメータを感知して、感知されたパラメータを得るための少なくとも1つのセンサーと
データをブロードキャストするように構成された通信ユニット
ここで、センサーは、周期的にパラメータを感知するように構成され、通信ユニットは、以下の少なくとも1つに応答して、感知されたパラメータに関するデータをブロードキャストするように構成される。
- 感知されたパラメータが所定の閾値以上であること
- 感知されたパラメータが所定の閾値未満であること
- 感知されたパラメータが所定の範囲外であること
- 所定の時点
- 時間の経過
- 所定のイベント、または
- インプラントの使用であって
前記インプラントは、心筋に外力を加えることによってヒト患者の心臓のポンプ機能を改善するための植え込み型装置からなり、前記装置は以下を備える。
少なくとも1つの心臓接触器官であって、心臓の収縮に追従して心臓に周期的に力を及ぼし、これに力を加える、心臓接触器官と、
前記心臓接触器官によって使用される運動運動を生み出す駆動装置と
前記駆動ユニットおよび運動装置が必要な拘束力を得ることができるように、人骨に安定した位置に取り付けられるように適合された固定装置。
前記駆動ユニットが、前記安定した骨の位置に対する心臓の呼吸運動を補償するための呼吸運動補償器をさらに備え、前記駆動ユニットが、前記心臓接触器官と前記骨との間の呼吸運動を補償するための運動を可能にするように適合されている。
10.以下を含むインプラント:
患者の少なくとも1つの生理学的パラメータまたはインプラントの機能パラメータを感知して感知パラメータを得るための少なくとも1つのセンサと
データをブロードキャストするように構成された通信ユニット
ここで、センサーは、定期的にパラメータを感知するように構成され、通信ユニットは、以下の少なくとも1つに応答して、感知されたパラメータに関するデータをブロードキャストするように構成される。
- 感知されたパラメータが所定の閾値以上であること
- 感知されたパラメータが所定の閾値未満であること
- 感知されたパラメータが所定の範囲外であること
- 所定の時点
- 時間の経過
- 所定のイベント、または
- インプラントの使用であって
インプラントは、男性用インポテンス治療プロテーゼ装置であって、以下のものを含む。
インポテンツ患者の海綿体の空洞に植え込み可能で、該プロテーゼが操作されると勃起した陰茎状態を提供する、操作可能なプロテーゼと
プロテーゼが植え込まれたときに、プロテーゼの操作に関連して使用するために、患者の体外から患者の体内へエネルギーを無線送信するためのエネルギー送信装置を備えることを特徴とする。
11. 以下のものを含むインプラント:
患者の少なくとも1つの生理学的パラメータまたはインプラントの機能パラメータを感知して、感知されたパラメータを得るための少なくとも1つのセンサーと
データをブロードキャストするように構成された通信ユニット
ここで、センサーは、定期的にパラメータを感知するように構成され、通信ユニットは、以下の少なくとも1つに応答して、感知されたパラメータに関するデータをブロードキャストするように構成される。
- 感知されたパラメータが所定の閾値以上であること
- 感知されたパラメータが所定の閾値未満であること
- 感知されたパラメータが所定の範囲外であること
- 所定の時点
- 時間の経過
- 所定のイベント、または
- インプラントの使用であって
インプラントは、動脈瘤の治療または監視のための装置であって、以下のものを含む。
流体を保持するように適合された植え込み型部材であって、動脈瘤を有する血管に関連して配置され、動脈瘤に圧力を行使するように適合された部材と
植え込み型部材の圧力調整を制御するように適合された制御ユニット。
12. 以下を備えるインプラント
患者の少なくとも1つの生理学的パラメータまたはインプラントの機能パラメータを感知して感知されたパラメータを得るための少なくとも1つのセンサと
データをブロードキャストするように構成された通信ユニット
ここで、センサーは、定期的にパラメータを感知するように構成され、通信ユニットは、以下の少なくとも1つに応答して、感知されたパラメータに関するデータをブロードキャストするように構成される。
- 感知されたパラメータが所定の閾値以上であること
- 感知されたパラメータが所定の閾値未満であること
- 感知されたパラメータが所定の範囲外であること
- 所定の時点
- 時間の経過
- 所定のイベント、または
- インプラントの使用であって
インプラントは、患者の脈管系から血栓を除去するための植え込み型血栓除去装置であって
患者の脈管系に接続され、該血流通路を通る患者の血液の循環を可能にする血流通路と
血流通路に設けられ、血流通路を流れる血液中に発生した血栓を捕集するフィルタと
前記フィルターによって回収された血栓を前記血液流路から移動させるための洗浄装置とを含む。
13. 以下を含むインプラント:
患者の少なくとも1つの生理学的パラメータまたはインプラントの機能パラメータを感知して感知されたパラメータを得るための少なくとも1つのセンサーと
データをブロードキャストするように構成された通信ユニット
ここで、センサーは、定期的にパラメータを感知するように構成され、通信ユニットは、以下の少なくとも1つに応答して、感知されたパラメータに関するデータをブロードキャストするように構成される。
- 感知されたパラメータが所定の閾値以上であること
- 感知されたパラメータが所定の閾値未満であること
- 感知されたパラメータが所定の範囲外であること
- 所定の時点
- 時間の経過
- 所定のイベント、または
- インプラントの使用であって
インプラントは、哺乳動物患者の尿閉を治療するための植え込み型器具であって
膀胱から尿を排出するために膀胱の選択された部分に外部から力を加えるように適合された植え込み型動力部材と
該動力部材の作動を制御するための制御装置。
14. 以下を含むインプラント:
患者の少なくとも1つの生理学的パラメータまたはインプラントの機能パラメータを感知して感知パラメータを得るための少なくとも1つのセンサーと
データをブロードキャストするように構成された通信ユニット
ここで、センサーは、定期的にパラメータを感知するように構成され、通信ユニットは、以下の少なくとも1つに応答して、感知されたパラメータに関するデータをブロードキャストするように構成される。
- 感知されたパラメータが所定の閾値以上であること
- 感知されたパラメータが所定の閾値未満であること
- 感知されたパラメータが所定の範囲外であること
- 所定の時点
- 時間の経過
- 所定のイベント、または
- インプラントの使用であって
インプラントは、1つまたは複数の第1の流体チャンバおよび1つまたは複数の第2の流体チャンバを含む複数のチャンバを備える乳房インプラントシステムを構成し、ここで
少なくとも第1の流体室は、人体に植え込まれて乳房インプラントの一部を形成する、
第2の流体室は、乳房インプラントの一部を形成するように植え込まれるか、または乳房インプラントから離れた患者の体内に植え込まれる、
第1の流体室は第2の流体室と連通しており、第1の流体室と第2の流体室の間で流体を交換することができ、それぞれの流体含有量を変えることができる。
15. 以下を含むインプラント:
患者の少なくとも1つの生理学的パラメータまたはインプラントの機能パラメータを感知して、感知されたパラメータを得るための少なくとも1つのセンサーと
データをブロードキャストするように構成された通信ユニット
ここで、センサーは、周期的にパラメータを感知するように構成され、通信ユニットは、以下の少なくとも1つに応答して、感知されたパラメータに関するデータをブロードキャストするように構成される。
- 感知されたパラメータが所定の閾値以上であること
- 感知されたパラメータが所定の閾値未満であること
- 感知されたパラメータが所定の範囲外であること
- 所定の時点
- 時間の経過
- 所定のイベント、または
- インプラントの使用であって
インプラントは、患者の胃壁部分によって少なくとも実質的に侵入されるように適合された少なくとも1つの容積充填装置を含む肥満および/または逆流を治療するための器具であって、容積充填装置は、容積充填装置の外面が胃壁の外側に静止した状態で胃壁の外側に配置されるように適合され、食物空洞の容積が容積充填装置の容積を実質的に超える容積だけ小さくなるように、容積充填装置が容積充填装置の外面に静止した状態で胃壁の外側に配置されるように適合されている、器具を備える。
16. 以下を含むインプラント:
患者の少なくとも1つの生理学的パラメータまたはインプラントの機能パラメータを感知して感知されたパラメータを得るための少なくとも1つのセンサーと
データをブロードキャストするように構成された通信ユニット
ここで、センサーは、周期的にパラメータを感知するように構成され、通信ユニットは、以下の少なくとも1つに応答して、感知されたパラメータに関するデータをブロードキャストするように構成される。
- 感知されたパラメータが所定の閾値以上であること
- 感知されたパラメータが所定の閾値未満であること
- 感知されたパラメータが所定の範囲外であること
- 所定の時点
- 時間の経過
- 所定のイベント、または
- インプラントの使用であって
インプラントは、術後に患者の卵管を制限および解放するように適合された制限装置を含む、妊娠を回避または促進するために女性患者を治療するためのシステムから構成される。
17. 以下を含むインプラント:
患者の少なくとも1つの生理学的パラメータまたはインプラントの機能パラメータを感知して感知パラメータを得るための少なくとも1つのセンサーと
データをブロードキャストするように構成された通信ユニット
ここで、センサーは、定期的にパラメータを感知するように構成され、通信ユニットは、以下の少なくとも1つに応答して、感知されたパラメータに関するデータをブロードキャストするように構成される。
- 感知されたパラメータが所定の閾値以上であること
- 感知されたパラメータが所定の閾値未満であること
- 感知されたパラメータが所定の範囲外であること
- 所定の時点
- 時間の経過
- 所定のイベント、または
- インプラントの使用であって
インプラントは、女性患者の子宮管内の精子の流れを制御するための装置であって、子宮管内の精子の流れに影響を及ぼすように子宮管を少なくとも部分的に収縮させるために子宮管壁の少なくとも一部分を収縮させるための植え込み型収縮装置と、を備える。
18. 以下を含むインプラント:
患者の少なくとも1つの生理学的パラメータまたはインプラントの機能パラメータを感知して感知されたパラメータを得るための少なくとも1つのセンサーと
データをブロードキャストするように構成された通信ユニット
ここで、センサーは、定期的にパラメータを感知するように構成され、通信ユニットは、以下の少なくとも1つに応答して、感知されたパラメータに関するデータをブロードキャストするように構成される。
- 感知されたパラメータが所定の閾値以上であること
- 感知されたパラメータが所定の閾値未満であること
- 感知されたパラメータが所定の範囲外であること
- 所定の時点
- 時間の経過
- 所定のイベント、または
- インプラントの使用であって
前記インプラントは、関節腔を有する滑膜関節の潤滑のための植え込み型医療装置を備え、該植え込み型装置は、固体潤滑剤と供給装置とを備え、前記供給装置は、滑膜関節を潤滑するために、前記固体潤滑剤を関節腔に供給するように適合されている。
19.以下を含むインプラント:
患者の少なくとも1つの生理学的パラメータまたはインプラントの機能パラメータを感知して感知パラメータを得るための少なくとも1つのセンサーと
データをブロードキャストするように構成された通信ユニット
ここで、センサーは、定期的にパラメータを感知するように構成され、通信ユニットは、以下の少なくとも1つに応答して、感知されたパラメータに関するデータをブロードキャストするように構成される。
- 感知されたパラメータが所定の閾値以上であること
- 感知されたパラメータが所定の閾値未満であること
- 感知されたパラメータが所定の範囲外であること
- 所定の時点
- 時間の経過
- 所定のイベント、または
- インプラントの使用
前記インプラントは、哺乳動物の血管内または血管に隣接して哺乳動物の体内に植え込むための人工弁を備え、前記人工弁は、ケーシングと開閉機構とを備え、前記開閉機構の少なくとも一部は、前記ケーシングに対して開動作および閉動作を行うように適合された第1の可動部を備え、前記動作は、前記血管を通る血流をそれぞれ開閉するための開位置および閉位置をとる動作を含む。
20. 以下を含むインプラント:
患者の少なくとも1つの生理学的パラメータまたはインプラントの機能パラメータを感知して感知されたパラメータを得るための少なくとも1つのセンサーと
データをブロードキャストするように構成された通信ユニット
ここで、センサーは、定期的にパラメータを感知するように構成され、通信ユニットは、以下の少なくとも1つに応答して、感知されたパラメータに関するデータをブロードキャストするように構成される。
- 感知されたパラメータが所定の閾値以上であること
- 感知されたパラメータが所定の閾値未満であること
- 感知されたパラメータが所定の範囲外であること
- 所定の時点
- 時間の経過
- 所定のイベント、または
- インプラントの使用であって
インプラントは、身体器官の組織壁によって形成される管腔内の流体および/または他の身体物質の流れを制御するように適合された装置を備え、この装置は、管腔内の流れに影響を及ぼすように組織壁の一部を収縮させるための植え込み型収縮装置と、組織壁の壁部分を刺激するための刺激装置と、管腔内の流れにさらに影響を及ぼすように壁部分の収縮を引き起こすために収縮装置が壁部分を収縮させる際に壁部分を刺激するように刺激装置を制御するための制御装置とを備える。
22.通信ユニットは、短中距離送信プロトコルを使用して情報をブロードキャストするように構成されている、実施形態1~21のいずれか1つに記載のインプラント。
23.情報は、少なくとも1つを使用して放送される、実施形態1~21のいずれか1つに記載のインプラント:
無線周波数プロトコル
RFIDタイププロトコル
WLANタイププロトコル
ブルートゥース・タイプ・プロトコル
BLEタイププロトコル
NFCタイププロトコル
3G/4G/5Gタイププロトコル
GSMタイプのプロトコル。
24.インプラントが、センサーおよび通信ユニットに接続された制御ユニットをさらに備え、制御ユニットが情報を匿名化するように構成されている、実施形態1~21のいずれか1つに記載のインプラント。
25.インプラントが、センサーおよび通信ユニットに接続された制御ユニットをさらに備え、制御ユニットが情報を暗号化するように構成されている、実施形態1~21のいずれか1つに記載のインプラント。
26.通信ユニットがさらに、情報を定期的にブロードキャストするように構成されている、実施形態1~21のいずれか1つに記載のインプラント。
27.第2のパラメータが所定の閾値以上であることに応答して、通信ユニットに情報をブロードキャストさせるように構成された制御ユニットをさらに備える、実施形態1~21のいずれか1つに記載のインプラント。
28.感知されたパラメータが、体温、脈拍、グルコースレベル、器官の活動、または加速度のうちの少なくとも1つである、実施形態1~21のいずれか1つに記載のインプラント。
29.植え込み型エネルギー源およびエネルギー源インジケータをさらに備え、エネルギー源インジケータは、植え込み型エネルギー源の機能状態を示すように構成されている、実施形態1~21のいずれか1つに記載のインプラント。
30.機能状態は、植え込み可能エネルギー源の充電レベルおよび温度の少なくとも1つを示す、実施形態29によるインプラント。
31.機能パラメータが内部制御ユニットに関するパラメータである、実施形態1~21のいずれか1つに記載のインプラント。
Aspect 310SE eHealth double encryption, embodiments 1-30
1. 以下を含むインプラント:
患者の身体から外部装置にデータを送信するように構成された通信ユニットと
送信データを暗号化する暗号化部と
通信ユニットによって送信されたデータを受信し、受信したデータを第1の鍵を使用して暗号化し、暗号化された受信データを第3の装置に送信するように構成された外部装置。
2.前記暗号化ユニットは、前記第2の鍵を用いて前記送信されるデータを暗号化するように構成されている、実施形態1に記載のシステム。
3.第1の鍵または第2の鍵は、インプラント固有の情報、外部装置に関連する秘密鍵、インプラントの識別子、または通信ユニットの識別子である、実施形態1または2のいずれかに記載のシステム。
4.前記第2の鍵は、前記外部装置から前記内部装置に送信される鍵である、前記実施形態のいずれかに記載のシステム。
5.実施形態1~3のいずれかに記載のシステムであって、第2の鍵は、インプラントが外部装置から受け取った第3の鍵を含む複合鍵である。
6.前記第1の鍵は、第4の鍵を含む複合鍵であり、前記第4の鍵は、前記外部機器に接続された、または前記外部機器に構成された検証ユニットから前記外部機器によって受信される、先行するいずれかの実施形態によるシステム。
7.検証ユニットは、インプラントと外部装置との間の通信を認証するために、ユーザーからの認証入力を受信するように構成されている、先行するいずれかの実施形態によるシステム。
8.認証入力がコードである、実施形態7によるシステム。
9.前記認証入力は、指紋、掌静脈構造、画像認識、顔認識、虹彩認識、網膜スキャン、手の形状、およびゲノム比較のリストから選択されるバイオメトリック技術に基づく、実施形態7に記載のシステム。
10. 検証ユニットは、指紋リーダーから指紋を受け取るように構成されている、実施形態9によるシステム。
11.情報が、短距離から中距離の送信プロトコルを使用してブロードキャストされる、先行する任意の実施形態によるシステム。
12.情報は、以下のうちの少なくとも1つを使用して送信される、先行する任意の実施形態によるシステム:
-無線周波数タイプ・プロトコル
-RFIDタイププロトコル
-WLANタイププロトコル
-ブルートゥース・タイプ・プロトコル
-BLE型プロトコル
-NFCタイププロトコル
-3G/4G/5Gタイププロトコル
-GSMタイプのプロトコル、
-ブルートゥース5。
13.前記内部装置は第1の導電性部材を備え、前記外部装置は第2の導電性部材を備え、前記第1および第2の導電性部材は、前記本体を導体としてデータを伝送するように構成されている、先行するいずれかの実施形態に記載のシステム。
14.前記通信ユニットは、前記データを送信する前に前記データを暗号化するように構成されている、先行するいずれかの実施形態に記載のシステム。
15. 外部装置は、受信したデータを復号化し、データを第3の装置に送信する前に暗号化するように構成される、実施形態6に記載のシステム。
16. 外部装置は、データの要求を通信ユニットに送信するように構成され、通信ユニットは、データの要求に応答して、データを外部装置に送信するように構成される、先行するいずれかの実施形態によるシステム。
17.通信ユニットがさらに、情報を定期的にブロードキャストするように構成されている、先行する任意の実施形態によるシステム。
18.前記第2のパラメータが所定の閾値以上であることに応答して、前記通信ユニットに前記情報をブロードキャストさせるように構成された内部制御ユニットをさらに備える、先行する任意の実施形態によるシステム。
19.患者の体内に植え込まれたインプラントと外部装置との間で暗号化通信を行う方法であって、該方法は、以下を含む:
インプラントによって、インプラントまたはその操作に関するデータを暗号化する;
インプラントに内蔵された第1の通信ユニットにより、データを送信する;
外部装置を構成する第2の通信ユニットにより、データを受信する;
外部装置によって、暗号化鍵を使用してデータを暗号化し、暗号化されたデータを取得する;
暗号化されたデータを第3の外部機器に送信する。
20.実施形態19による方法であって、インプラントによる暗号化が、第2の鍵を用いてデータを暗号化することを含む、方法。
21.実施形態19または20による方法であって、第1または第2の鍵は、インプラント固有の情報、外部装置に関連する秘密鍵、インプラントの識別子または通信ユニットの識別子である、方法。
22.第2の鍵は、外部装置から内部装置に送信される鍵である、実施形態19~21のいずれかに記載の方法。
23.実施形態19~22のいずれかに記載の方法であって、第2の鍵は、第3の鍵を含む複合鍵であり、本方法はさらに、以下を含む:
導電性部材を介して、または無線で、外部装置から第3の鍵をインプラントで受信する。
24.実施形態19~23のいずれかに記載の方法は、さらに以下を含む:
外部装置において、外部装置に接続された、または外部装置に含まれる検証ユニットから第4の鍵を受信する、
前記検証ユニットが、前記インプラントと前記外部装置との間の通信を認証するために、ユーザから認証入力を受信するように構成されており
ここで、第1の鍵は、第4の鍵を含む複合鍵である。
25.認証入力がコードである、実施形態19~24のいずれかに記載の方法。
26.認証入力が、指紋、掌静脈構造、画像認識、顔認識、虹彩認識、網膜スキャン、手の形状、およびゲノム比較のリストから選択される生体測定技術に基づく、実施形態25に記載の方法。
27.実施形態25による方法であって、検証ユニットは、指紋読取装置から指紋を受信するように構成される。
28. 処理能力を有する外部装置内の演算ユニットによって実行された場合に、実施形態19~28のいずれか1つの方法を実行するように適合された命令、および/またはシステム実施形態1~19のいずれか1つの動作を実行するように適合された命令を有する、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体を含むコンピュータプログラム製品。
29. 処理能力を有するインプラント内の演算ユニットによって実行された場合に、実施形態19~27のいずれか1つの方法を実行するように適合された命令、および/またはシステム実施形態1~19のいずれか1つの動作を実行するように適合された命令を有する、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体を含むコンピュータプログラム製品。
30. 単独でまたは任意の組み合わせで、システム実施形態1~19、方法実施形態19~28を実行する能力、およびプログラム製品実施形態28~29を使用する能力を有する、以下のいずれか1つに記載のインプラントであって、上記実施形態1~29のいずれか1つの少なくとも一部においてインプラントによって実行される動作の少なくとも一部に関与するように適合された内部制御ユニットを備える。
31.を含む、アスペクト310SEのアスペクト1-30に記載のシステム:
インプラント内に配置され、第2の鍵を使用して送信される前にデータを認証、暗号化、または認証および暗号化し、暗号化された受信データを外部装置に送信するように適合された第2の鍵。
32.以下の少なくとも1つを含む、アスペクト310SEのアスペクト31に従うシステム:
a) 第2の鍵はソフトウェア鍵である
b) 第2の鍵はハードウェア鍵である
c) 第1の鍵はソフトウェア鍵である
d) 最初の鍵はハードウェア鍵である
33.第3の装置が、インプラント、外部装置、またはインプラントおよび外部装置を認証し、第3の鍵を使用して受信データを復号化するように適合されている、態様310SEの態様31-32によるシステム。
34.アスペクト 310SE のアスペクト 31-33 に記載のシステムであって、第 3 の鍵が以下の少なくとも 1 つを含むシステム:
a) ソフトウェア・鍵
b) ハードウェア鍵。
35.アスペクト310SEのアスペクト31-34に記載のシステムであって、前記第3の装置は、受信データを記憶するように適合された記憶装置:を備えることを特徴とするシステム。
1. 以下を含むインプラント:
患者の身体から外部装置にデータを送信するように構成された通信ユニットと
送信データを暗号化する暗号化部と
通信ユニットによって送信されたデータを受信し、受信したデータを第1の鍵を使用して暗号化し、暗号化された受信データを第3の装置に送信するように構成された外部装置。
2.前記暗号化ユニットは、前記第2の鍵を用いて前記送信されるデータを暗号化するように構成されている、実施形態1に記載のシステム。
3.第1の鍵または第2の鍵は、インプラント固有の情報、外部装置に関連する秘密鍵、インプラントの識別子、または通信ユニットの識別子である、実施形態1または2のいずれかに記載のシステム。
4.前記第2の鍵は、前記外部装置から前記内部装置に送信される鍵である、前記実施形態のいずれかに記載のシステム。
5.実施形態1~3のいずれかに記載のシステムであって、第2の鍵は、インプラントが外部装置から受け取った第3の鍵を含む複合鍵である。
6.前記第1の鍵は、第4の鍵を含む複合鍵であり、前記第4の鍵は、前記外部機器に接続された、または前記外部機器に構成された検証ユニットから前記外部機器によって受信される、先行するいずれかの実施形態によるシステム。
7.検証ユニットは、インプラントと外部装置との間の通信を認証するために、ユーザーからの認証入力を受信するように構成されている、先行するいずれかの実施形態によるシステム。
8.認証入力がコードである、実施形態7によるシステム。
9.前記認証入力は、指紋、掌静脈構造、画像認識、顔認識、虹彩認識、網膜スキャン、手の形状、およびゲノム比較のリストから選択されるバイオメトリック技術に基づく、実施形態7に記載のシステム。
10. 検証ユニットは、指紋リーダーから指紋を受け取るように構成されている、実施形態9によるシステム。
11.情報が、短距離から中距離の送信プロトコルを使用してブロードキャストされる、先行する任意の実施形態によるシステム。
12.情報は、以下のうちの少なくとも1つを使用して送信される、先行する任意の実施形態によるシステム:
-無線周波数タイプ・プロトコル
-RFIDタイププロトコル
-WLANタイププロトコル
-ブルートゥース・タイプ・プロトコル
-BLE型プロトコル
-NFCタイププロトコル
-3G/4G/5Gタイププロトコル
-GSMタイプのプロトコル、
-ブルートゥース5。
13.前記内部装置は第1の導電性部材を備え、前記外部装置は第2の導電性部材を備え、前記第1および第2の導電性部材は、前記本体を導体としてデータを伝送するように構成されている、先行するいずれかの実施形態に記載のシステム。
14.前記通信ユニットは、前記データを送信する前に前記データを暗号化するように構成されている、先行するいずれかの実施形態に記載のシステム。
15. 外部装置は、受信したデータを復号化し、データを第3の装置に送信する前に暗号化するように構成される、実施形態6に記載のシステム。
16. 外部装置は、データの要求を通信ユニットに送信するように構成され、通信ユニットは、データの要求に応答して、データを外部装置に送信するように構成される、先行するいずれかの実施形態によるシステム。
17.通信ユニットがさらに、情報を定期的にブロードキャストするように構成されている、先行する任意の実施形態によるシステム。
18.前記第2のパラメータが所定の閾値以上であることに応答して、前記通信ユニットに前記情報をブロードキャストさせるように構成された内部制御ユニットをさらに備える、先行する任意の実施形態によるシステム。
19.患者の体内に植え込まれたインプラントと外部装置との間で暗号化通信を行う方法であって、該方法は、以下を含む:
インプラントによって、インプラントまたはその操作に関するデータを暗号化する;
インプラントに内蔵された第1の通信ユニットにより、データを送信する;
外部装置を構成する第2の通信ユニットにより、データを受信する;
外部装置によって、暗号化鍵を使用してデータを暗号化し、暗号化されたデータを取得する;
暗号化されたデータを第3の外部機器に送信する。
20.実施形態19による方法であって、インプラントによる暗号化が、第2の鍵を用いてデータを暗号化することを含む、方法。
21.実施形態19または20による方法であって、第1または第2の鍵は、インプラント固有の情報、外部装置に関連する秘密鍵、インプラントの識別子または通信ユニットの識別子である、方法。
22.第2の鍵は、外部装置から内部装置に送信される鍵である、実施形態19~21のいずれかに記載の方法。
23.実施形態19~22のいずれかに記載の方法であって、第2の鍵は、第3の鍵を含む複合鍵であり、本方法はさらに、以下を含む:
導電性部材を介して、または無線で、外部装置から第3の鍵をインプラントで受信する。
24.実施形態19~23のいずれかに記載の方法は、さらに以下を含む:
外部装置において、外部装置に接続された、または外部装置に含まれる検証ユニットから第4の鍵を受信する、
前記検証ユニットが、前記インプラントと前記外部装置との間の通信を認証するために、ユーザから認証入力を受信するように構成されており
ここで、第1の鍵は、第4の鍵を含む複合鍵である。
25.認証入力がコードである、実施形態19~24のいずれかに記載の方法。
26.認証入力が、指紋、掌静脈構造、画像認識、顔認識、虹彩認識、網膜スキャン、手の形状、およびゲノム比較のリストから選択される生体測定技術に基づく、実施形態25に記載の方法。
27.実施形態25による方法であって、検証ユニットは、指紋読取装置から指紋を受信するように構成される。
28. 処理能力を有する外部装置内の演算ユニットによって実行された場合に、実施形態19~28のいずれか1つの方法を実行するように適合された命令、および/またはシステム実施形態1~19のいずれか1つの動作を実行するように適合された命令を有する、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体を含むコンピュータプログラム製品。
29. 処理能力を有するインプラント内の演算ユニットによって実行された場合に、実施形態19~27のいずれか1つの方法を実行するように適合された命令、および/またはシステム実施形態1~19のいずれか1つの動作を実行するように適合された命令を有する、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体を含むコンピュータプログラム製品。
30. 単独でまたは任意の組み合わせで、システム実施形態1~19、方法実施形態19~28を実行する能力、およびプログラム製品実施形態28~29を使用する能力を有する、以下のいずれか1つに記載のインプラントであって、上記実施形態1~29のいずれか1つの少なくとも一部においてインプラントによって実行される動作の少なくとも一部に関与するように適合された内部制御ユニットを備える。
31.を含む、アスペクト310SEのアスペクト1-30に記載のシステム:
インプラント内に配置され、第2の鍵を使用して送信される前にデータを認証、暗号化、または認証および暗号化し、暗号化された受信データを外部装置に送信するように適合された第2の鍵。
32.以下の少なくとも1つを含む、アスペクト310SEのアスペクト31に従うシステム:
a) 第2の鍵はソフトウェア鍵である
b) 第2の鍵はハードウェア鍵である
c) 第1の鍵はソフトウェア鍵である
d) 最初の鍵はハードウェア鍵である
33.第3の装置が、インプラント、外部装置、またはインプラントおよび外部装置を認証し、第3の鍵を使用して受信データを復号化するように適合されている、態様310SEの態様31-32によるシステム。
34.アスペクト 310SE のアスペクト 31-33 に記載のシステムであって、第 3 の鍵が以下の少なくとも 1 つを含むシステム:
a) ソフトウェア・鍵
b) ハードウェア鍵。
35.アスペクト310SEのアスペクト31-34に記載のシステムであって、前記第3の装置は、受信データを記憶するように適合された記憶装置:を備えることを特徴とするシステム。
Aspect 310C eHealth double encryption, embodiments 1-30
1. 以下を含むシステム
患者の身体から外部装置にデータを送信するように構成された通信ユニットと
送信データを暗号化する暗号化部と
通信ユニットによって送信されたデータを受信し、第1の鍵を使用して受信データを認証、暗号化、または認証および暗号化し、暗号化された受信データを第3の装置に送信するように構成された外部装置。
2.前記暗号化ユニットは、前記第2の鍵を用いて前記送信されるデータを暗号化するように構成されている、実施形態1に記載のシステム。
3.第1の鍵または第2の鍵は、インプラント固有の情報、外部装置に関連する秘密鍵、インプラントの識別子、または通信ユニットの識別子である、実施形態1または2のいずれかに記載のシステム。
4. 前記第2の鍵は、前記外部機器から前記内部機器に送信される鍵である、前記実施形態のいずれかに記載のシステム。
5.実施形態1~3のいずれかに記載のシステムであって、第2の鍵は、インプラントが外部装置から受け取った第3の鍵を含む複合鍵である。
6.前記第1の鍵は、第4の鍵を含む複合鍵であり、前記第4の鍵は、前記外部機器に接続された、または前記外部機器に構成された検証ユニットから前記外部機器によって受信される、先行するいずれかの実施形態によるシステム。
7.検証ユニットは、インプラントと外部装置との間の通信を認証するために、ユーザーからの認証入力を受信するように構成されている、先行するいずれかの実施形態によるシステム。
8.認証入力がコードである、実施形態7によるシステム。
9.前記認証入力は、指紋、掌静脈構造、画像認識、顔認識、虹彩認識、網膜スキャン、手の形状、およびゲノム比較のリストから選択されるバイオメトリック技術に基づく、実施形態7に記載のシステム。
10. 検証ユニットは、指紋リーダーから指紋を受け取るように構成されている、実施形態9によるシステム。
11.情報が、短距離から中距離の送信プロトコルを使用してブロードキャストされる、先行する任意の実施形態によるシステム。
12.情報は、以下のうちの少なくとも1つを使用して送信される、先行する任意の実施形態によるシステム:
-無線周波数タイプ・プロトコル
-RFIDタイププロトコル
-WLANタイププロトコル
-ブルートゥース・タイプ・プロトコル
-BLE型プロトコル
-NFCタイププロトコル
-3G/4G/5Gタイププロトコル
-GSMタイプのプロトコル。
-ブルートゥース5
13.前記内部装置は第1の導電性部材を備え、前記外部装置は第2の導電性部材を備え、前記第1および第2の導電性部材は、前記本体を導体としてデータを伝送するように構成されている、先行するいずれかの実施形態に記載のシステム。
14.前記通信ユニットは、前記データを送信する前に前記データを暗号化するように構成されている、先行するいずれかの実施形態に記載のシステム。
15.外部装置が、受信したデータを復号化し、データを第3の装置に送信する前に暗号化するように構成される、実施形態6によるシステム。
16.いずれかの先行する実施形態によるシステムであって、外部装置は、データの要求を通信ユニットに送信するように構成され、通信ユニットは、データの要求に応答して、データを外部装置に送信するように構成される、システム。
17.通信ユニットがさらに、情報を定期的にブロードキャストするように構成されている、先行する任意の実施形態によるシステム。
18.前記第2のパラメータが所定の閾値以上であることに応答して、前記通信ユニットに前記情報をブロードキャストさせるように構成された内部制御ユニットをさらに備える、先行する任意の実施形態によるシステム。
19.患者の体内に植え込まれたインプラントと外部装置との間で暗号化通信を行う方法であって、該方法は、以下を含む:
インプラントによって、インプラントまたはその操作に関するデータを暗号化する;
インプラントに内蔵された第1の通信ユニットにより、データを送信する;
外部装置を構成する第2の通信ユニットにより、データを受信する;
外部装置によって、暗号化鍵を使用してデータを暗号化し、暗号化データを取得する;
暗号化されたデータを第3の外部機器に送信する。
20.実施形態19による方法であって、インプラントによる暗号化が、第2の鍵を用いてデータを暗号化することを含む、方法。
21.実施形態19または20による方法であって、第1または第2の鍵は、インプラント固有の情報、外部装置に関連する秘密鍵、インプラントの識別子または通信ユニットの識別子である、方法。
22.第2の鍵は、外部装置から内部装置に送信される鍵である、実施形態19~21のいずれかに記載の方法。
23.実施形態19~22のいずれかに記載の方法であって、第2の鍵は、第3の鍵を含む複合鍵であり、本方法はさらに、以下を含む:
導電性部材を介して、または無線で、外部装置から第3の鍵をインプラントで受信する。
24.実施形態19~23のいずれかに記載の方法は、以下をさらに含む:
外部装置において、外部装置に接続されたまたは外部装置内に構成された検証ユニットから第4の鍵を受信するステップ
ここで、検証ユニットは、インプラントと外部装置との間の通信を認証するために、ユーザーから認証入力を受信するように構成され、かつ 第1の鍵は、第4の鍵を含む複合鍵である。
25.認証入力がコードである、実施形態19~24のいずれかに記載の方法。
26.認証入力が、指紋、掌静脈構造、画像認識、顔認識、虹彩認識、網膜スキャン、手の形状、およびゲノム比較のリストから選択される生体測定技術に基づく、実施形態25に記載の方法。
27.実施形態25による方法であって、検証ユニットは、指紋読取装置から指紋を受信するように構成される。
28. 処理能力を有する外部装置内の演算ユニットによって実行された場合に、実施形態19~28のいずれか1つの方法を実行するように適合された命令、および/またはシステム実施形態1~19のいずれか1つの動作を実行するように適合された命令を有する、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体を含むコンピュータプログラム製品。
29. 処理能力を有するインプラント内の演算ユニットによって実行された場合に、実施形態19~27のいずれか1つの方法を実行するように適合された命令、および/またはシステム実施形態1~19のいずれか1つの動作を実行するように適合された命令を有する、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体を含むコンピュータプログラム製品。
30. 単独でまたは任意の組み合わせで、システム実施形態1~19、方法実施形態19~28を実行する能力、およびプログラム製品実施形態28~29を使用する能力を有する、以下のいずれか1つに記載のインプラントであって、上記実施形態1~29のいずれか1つの少なくとも一部においてインプラントによって実行される動作の少なくとも一部に関与するように適合された内部制御ユニットを備える。
31.を含む、アスペクト310SEのアスペクト1-30に記載のシステム:
インプラント内に配置され、第2の鍵を使用して送信される前にデータを認証、暗号化、または認証および暗号化し、暗号化された受信データを外部装置に送信するように適合された第2の鍵。
32.アスペクト310SEのアスペクト31に記載のシステムであって、以下のうちの少なくとも1つが含まれるシステム:
a) 第2の鍵はソフトウェア鍵である;
b) 第2の鍵はハードウェア鍵である;
c) 第1の鍵はソフトウェア鍵である。
d) 最初の鍵はハードウェア鍵である。
33.第3の装置が、インプラント、外部装置、またはインプラントおよび外部装置を認証し、第3の鍵を使用して受信データを復号化するように適合されている、アスペクト310SEの態様31-32によるシステム。
34. アスペクト310SE の 31-33 に記載のシステムであって、第3の鍵が以下の少なくとも1つを含むシステム:
a) ソフトウェア鍵
b) ハードウェア鍵。
35.アスペクト310SEのアスペクト31-34に記載のシステムであって、第3の装置は、受信データを記憶するように適合された記憶装置:を備える、システム。
1. 以下を含むシステム
患者の身体から外部装置にデータを送信するように構成された通信ユニットと
送信データを暗号化する暗号化部と
通信ユニットによって送信されたデータを受信し、第1の鍵を使用して受信データを認証、暗号化、または認証および暗号化し、暗号化された受信データを第3の装置に送信するように構成された外部装置。
2.前記暗号化ユニットは、前記第2の鍵を用いて前記送信されるデータを暗号化するように構成されている、実施形態1に記載のシステム。
3.第1の鍵または第2の鍵は、インプラント固有の情報、外部装置に関連する秘密鍵、インプラントの識別子、または通信ユニットの識別子である、実施形態1または2のいずれかに記載のシステム。
4. 前記第2の鍵は、前記外部機器から前記内部機器に送信される鍵である、前記実施形態のいずれかに記載のシステム。
5.実施形態1~3のいずれかに記載のシステムであって、第2の鍵は、インプラントが外部装置から受け取った第3の鍵を含む複合鍵である。
6.前記第1の鍵は、第4の鍵を含む複合鍵であり、前記第4の鍵は、前記外部機器に接続された、または前記外部機器に構成された検証ユニットから前記外部機器によって受信される、先行するいずれかの実施形態によるシステム。
7.検証ユニットは、インプラントと外部装置との間の通信を認証するために、ユーザーからの認証入力を受信するように構成されている、先行するいずれかの実施形態によるシステム。
8.認証入力がコードである、実施形態7によるシステム。
9.前記認証入力は、指紋、掌静脈構造、画像認識、顔認識、虹彩認識、網膜スキャン、手の形状、およびゲノム比較のリストから選択されるバイオメトリック技術に基づく、実施形態7に記載のシステム。
10. 検証ユニットは、指紋リーダーから指紋を受け取るように構成されている、実施形態9によるシステム。
11.情報が、短距離から中距離の送信プロトコルを使用してブロードキャストされる、先行する任意の実施形態によるシステム。
12.情報は、以下のうちの少なくとも1つを使用して送信される、先行する任意の実施形態によるシステム:
-無線周波数タイプ・プロトコル
-RFIDタイププロトコル
-WLANタイププロトコル
-ブルートゥース・タイプ・プロトコル
-BLE型プロトコル
-NFCタイププロトコル
-3G/4G/5Gタイププロトコル
-GSMタイプのプロトコル。
-ブルートゥース5
13.前記内部装置は第1の導電性部材を備え、前記外部装置は第2の導電性部材を備え、前記第1および第2の導電性部材は、前記本体を導体としてデータを伝送するように構成されている、先行するいずれかの実施形態に記載のシステム。
14.前記通信ユニットは、前記データを送信する前に前記データを暗号化するように構成されている、先行するいずれかの実施形態に記載のシステム。
15.外部装置が、受信したデータを復号化し、データを第3の装置に送信する前に暗号化するように構成される、実施形態6によるシステム。
16.いずれかの先行する実施形態によるシステムであって、外部装置は、データの要求を通信ユニットに送信するように構成され、通信ユニットは、データの要求に応答して、データを外部装置に送信するように構成される、システム。
17.通信ユニットがさらに、情報を定期的にブロードキャストするように構成されている、先行する任意の実施形態によるシステム。
18.前記第2のパラメータが所定の閾値以上であることに応答して、前記通信ユニットに前記情報をブロードキャストさせるように構成された内部制御ユニットをさらに備える、先行する任意の実施形態によるシステム。
19.患者の体内に植え込まれたインプラントと外部装置との間で暗号化通信を行う方法であって、該方法は、以下を含む:
インプラントによって、インプラントまたはその操作に関するデータを暗号化する;
インプラントに内蔵された第1の通信ユニットにより、データを送信する;
外部装置を構成する第2の通信ユニットにより、データを受信する;
外部装置によって、暗号化鍵を使用してデータを暗号化し、暗号化データを取得する;
暗号化されたデータを第3の外部機器に送信する。
20.実施形態19による方法であって、インプラントによる暗号化が、第2の鍵を用いてデータを暗号化することを含む、方法。
21.実施形態19または20による方法であって、第1または第2の鍵は、インプラント固有の情報、外部装置に関連する秘密鍵、インプラントの識別子または通信ユニットの識別子である、方法。
22.第2の鍵は、外部装置から内部装置に送信される鍵である、実施形態19~21のいずれかに記載の方法。
23.実施形態19~22のいずれかに記載の方法であって、第2の鍵は、第3の鍵を含む複合鍵であり、本方法はさらに、以下を含む:
導電性部材を介して、または無線で、外部装置から第3の鍵をインプラントで受信する。
24.実施形態19~23のいずれかに記載の方法は、以下をさらに含む:
外部装置において、外部装置に接続されたまたは外部装置内に構成された検証ユニットから第4の鍵を受信するステップ
ここで、検証ユニットは、インプラントと外部装置との間の通信を認証するために、ユーザーから認証入力を受信するように構成され、かつ 第1の鍵は、第4の鍵を含む複合鍵である。
25.認証入力がコードである、実施形態19~24のいずれかに記載の方法。
26.認証入力が、指紋、掌静脈構造、画像認識、顔認識、虹彩認識、網膜スキャン、手の形状、およびゲノム比較のリストから選択される生体測定技術に基づく、実施形態25に記載の方法。
27.実施形態25による方法であって、検証ユニットは、指紋読取装置から指紋を受信するように構成される。
28. 処理能力を有する外部装置内の演算ユニットによって実行された場合に、実施形態19~28のいずれか1つの方法を実行するように適合された命令、および/またはシステム実施形態1~19のいずれか1つの動作を実行するように適合された命令を有する、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体を含むコンピュータプログラム製品。
29. 処理能力を有するインプラント内の演算ユニットによって実行された場合に、実施形態19~27のいずれか1つの方法を実行するように適合された命令、および/またはシステム実施形態1~19のいずれか1つの動作を実行するように適合された命令を有する、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体を含むコンピュータプログラム製品。
30. 単独でまたは任意の組み合わせで、システム実施形態1~19、方法実施形態19~28を実行する能力、およびプログラム製品実施形態28~29を使用する能力を有する、以下のいずれか1つに記載のインプラントであって、上記実施形態1~29のいずれか1つの少なくとも一部においてインプラントによって実行される動作の少なくとも一部に関与するように適合された内部制御ユニットを備える。
31.を含む、アスペクト310SEのアスペクト1-30に記載のシステム:
インプラント内に配置され、第2の鍵を使用して送信される前にデータを認証、暗号化、または認証および暗号化し、暗号化された受信データを外部装置に送信するように適合された第2の鍵。
32.アスペクト310SEのアスペクト31に記載のシステムであって、以下のうちの少なくとも1つが含まれるシステム:
a) 第2の鍵はソフトウェア鍵である;
b) 第2の鍵はハードウェア鍵である;
c) 第1の鍵はソフトウェア鍵である。
d) 最初の鍵はハードウェア鍵である。
33.第3の装置が、インプラント、外部装置、またはインプラントおよび外部装置を認証し、第3の鍵を使用して受信データを復号化するように適合されている、アスペクト310SEの態様31-32によるシステム。
34. アスペクト310SE の 31-33 に記載のシステムであって、第3の鍵が以下の少なくとも1つを含むシステム:
a) ソフトウェア鍵
b) ハードウェア鍵。
35.アスペクト310SEのアスペクト31-34に記載のシステムであって、第3の装置は、受信データを記憶するように適合された記憶装置:を備える、システム。
Aspect 310D eHealth double decryption circuits, embodiments 1-12
1.以下を含むシステム:
ヒトまたは哺乳類に植え込まれるように適合されたインプラントであって、以下のものを含む:
外部装置からデータを受信するように構成された通信ユニットであって、該通信ユニットは、第1のチップ、第1の回路、または第1のチップおよび第1の回路によって制御される、通信ユニット、
受信したデータを復号化するための復号化ユニットであって、外部装置と直接接触しないように適合された第2のチップ、第2の回路、または第2のチップと第2の回路によって制御される復号化ユニット、
第1のチップ、第1の回路、または第1のチップと第1の回路との間、および第2のチップ、第2の回路、または第2のチップと第2の回路との間の狭い安全な通信トンネルであって、通信ユニットは、狭い安全な通信トンネルを介してのみ復号化ユニットと通信するように適合され、復号化ユニットは、受信したデータの元の生成者を認証し、データが改ざんされていないことを認証するように適合される、狭い安全な通信トンネル。
2.アスペクト310Dのアスペクト1によるシステムであって、復号化ユニットが、受信データの元の生成者を認証し、情報が改ざんされていないことを認証した後に、受信データを復号化し、復号化されたデータを使用するように適合されている、システム。
3. アスペクト310Dの1-2によるシステムであって、インプラントは予めプログラムされた動作ステップを備え、復号化されたデータの使用は、インプラントの予めプログラムされた動作ステップのいずれか1つを選択する命令を備える、システム。
4. アスペクト310Dの1-3によるシステムであって、復号化されたデータの使用が、インプラントのソフトウェアの一部を再プログラムして、インプラントの動作の選択可能な事前プログラムされたステップを再プログラムして追加することを含む、システム。
5. アスペクト310Dの1-4によるシステムであって、復号化されたデータを使用することは、インプラントソフトウェアの一部を再プログラミングして、インプラントの使用可能な情報および動作のいずれか1つを変更することを含む、システム。
6. アスペクト310Dの1~5によるシステムであって、インプラントは、外部装置からデータを受信するように適合されており、そのデータは、受信前に、認証、暗号化、または認証および暗号化されている。
7.第3の装置が、データを認証、暗号化、または認証および暗号化するように適合され、情報を外部装置に送信するように適合され、外部装置が、第3の装置からの情報を中継して、情報をそのままインプラントに送信するように適合される、態様310Dの態様1~6によるシステム。
8.インプラントが、第1の鍵を使用して受信データを認証、復号化、または認証および復号化するように適合されている、態様310Dの態様1~7によるシステム。
9.アスペクト310Dのアスペクト1~8に従うシステムであって、外部装置は、データを送信する前に、第2の鍵を使用して、送信データを認証、暗号化、または認証および暗号化するように適合される。
10. 第3の装置は、データを送信する前に、第3の鍵を使用して、送信データを認証、暗号化、または認証および暗号化するように適合されている、アスペクト310Dの側面1-9によるシステム。
11.以下のうちの少なくとも1つが含まれる、アスペクト310Dの側面8~10に記載のシステム:
a) 3番目の鍵はソフトウェア鍵である;
b) 3番目の鍵はハードウェア鍵である;
c) 第2の鍵はソフトウェア鍵である;
e) 第1の鍵はソフトウェア鍵である;
f) 最初の鍵はハードウェア鍵である。
12. 前記復号化ユニットが、前記外部装置および前記第3の装置の少なくとも一方に関連する認証情報および鍵関連情報の少なくとも一方を含む情報を記憶する記憶ユニットを備え、前記復号化ユニットが、記憶された情報を、認証および復号化の少なくとも一方に関連する受信データと比較するように適合されている、アスペクト310Dのアスペクト1-11に記載のシステム。
1.以下を含むシステム:
ヒトまたは哺乳類に植え込まれるように適合されたインプラントであって、以下のものを含む:
外部装置からデータを受信するように構成された通信ユニットであって、該通信ユニットは、第1のチップ、第1の回路、または第1のチップおよび第1の回路によって制御される、通信ユニット、
受信したデータを復号化するための復号化ユニットであって、外部装置と直接接触しないように適合された第2のチップ、第2の回路、または第2のチップと第2の回路によって制御される復号化ユニット、
第1のチップ、第1の回路、または第1のチップと第1の回路との間、および第2のチップ、第2の回路、または第2のチップと第2の回路との間の狭い安全な通信トンネルであって、通信ユニットは、狭い安全な通信トンネルを介してのみ復号化ユニットと通信するように適合され、復号化ユニットは、受信したデータの元の生成者を認証し、データが改ざんされていないことを認証するように適合される、狭い安全な通信トンネル。
2.アスペクト310Dのアスペクト1によるシステムであって、復号化ユニットが、受信データの元の生成者を認証し、情報が改ざんされていないことを認証した後に、受信データを復号化し、復号化されたデータを使用するように適合されている、システム。
3. アスペクト310Dの1-2によるシステムであって、インプラントは予めプログラムされた動作ステップを備え、復号化されたデータの使用は、インプラントの予めプログラムされた動作ステップのいずれか1つを選択する命令を備える、システム。
4. アスペクト310Dの1-3によるシステムであって、復号化されたデータの使用が、インプラントのソフトウェアの一部を再プログラムして、インプラントの動作の選択可能な事前プログラムされたステップを再プログラムして追加することを含む、システム。
5. アスペクト310Dの1-4によるシステムであって、復号化されたデータを使用することは、インプラントソフトウェアの一部を再プログラミングして、インプラントの使用可能な情報および動作のいずれか1つを変更することを含む、システム。
6. アスペクト310Dの1~5によるシステムであって、インプラントは、外部装置からデータを受信するように適合されており、そのデータは、受信前に、認証、暗号化、または認証および暗号化されている。
7.第3の装置が、データを認証、暗号化、または認証および暗号化するように適合され、情報を外部装置に送信するように適合され、外部装置が、第3の装置からの情報を中継して、情報をそのままインプラントに送信するように適合される、態様310Dの態様1~6によるシステム。
8.インプラントが、第1の鍵を使用して受信データを認証、復号化、または認証および復号化するように適合されている、態様310Dの態様1~7によるシステム。
9.アスペクト310Dのアスペクト1~8に従うシステムであって、外部装置は、データを送信する前に、第2の鍵を使用して、送信データを認証、暗号化、または認証および暗号化するように適合される。
10. 第3の装置は、データを送信する前に、第3の鍵を使用して、送信データを認証、暗号化、または認証および暗号化するように適合されている、アスペクト310Dの側面1-9によるシステム。
11.以下のうちの少なくとも1つが含まれる、アスペクト310Dの側面8~10に記載のシステム:
a) 3番目の鍵はソフトウェア鍵である;
b) 3番目の鍵はハードウェア鍵である;
c) 第2の鍵はソフトウェア鍵である;
e) 第1の鍵はソフトウェア鍵である;
f) 最初の鍵はハードウェア鍵である。
12. 前記復号化ユニットが、前記外部装置および前記第3の装置の少なくとも一方に関連する認証情報および鍵関連情報の少なくとも一方を含む情報を記憶する記憶ユニットを備え、前記復号化ユニットが、記憶された情報を、認証および復号化の少なくとも一方に関連する受信データと比較するように適合されている、アスペクト310Dのアスペクト1-11に記載のシステム。
Aspect 311SE eHealth data integrity, embodiments 1-62
1.患者に植え込まれたインプラントの機能パラメータを評価する方法であって、該インプラントは、プロセッサと、機能パラメータを測定するためのセンサと、内部通信ユニットとを含み、該方法は、以下を含む:
センサーを使用して機能パラメータを測定し、測定データを取得する、
内部通信ユニットと、インプラントからデータを受信するように構成された外部装置との間の接続を確立する、
プロセッサによって、測定データに関連し、受信データの完全性を検証するために外部装置によって使用されるように適合された暗号ハッシュまたはメタデータを決定する、
暗号ハッシュまたはメタデータを送信する、
通信ユニットから測定データを送信する。
2.外部装置において、さらに以下を含む、実施形態1に記載の方法、
送信された暗号ハッシュまたはメタデータを受信する、
測定データを受信する、
測定データの完全性を、暗号ハッシュ、メタデータ、または機能パラメータに関連する情報で検証する。
3. 実施形態1~2のいずれかに記載の方法であって、暗号ハッシュまたはメタデータが暗号ハッシュからなり、測定データの完全性を検証することが以下からなる方法:
プロセッサと同じ暗号ハッシュアルゴリズムを使用して、受信した測定データの第2の暗号ハッシュを計算する、
前記暗号ハッシュと前記第2の暗号ハッシュが等しいことに基づいて、前記測定データが正しく受信されたと判定する。
4.実施形態3による方法であって、暗号ハッシュアルゴリズムは、以下のうちの1つを含む:MD5、SHA1、またはSHA256。
5.実施形態3~4のいずれかに記載の方法であって、暗号ハッシュは、インプラントの秘密鍵を使用して得られた署名であり、外部装置による検証は、秘密鍵に対応する公開鍵を使用して署名を検証することからなる方法。
6.実施形態2~5のいずれかに記載の方法であって、暗号化ハッシュまたはメタデータが、メタデータからなり、データの完全性を検証することが、以下からなる方法:
機能パラメータに関連する受信した測定データの第2のメタデータを取得する、
そのメタデータと第2のメタデータが等しいことに基づいて、データが正しく受信されたと判定する。
7.実施形態5による方法であって、メタデータは、データの長さ、タイムスタンプ、またはセンサ測定値からなる。
8.外部装置において、機能パラメータに関連する測定データを評価することをさらに含む、先行する任意の実施形態による方法。
9. センサーが圧力センサー、電気センサー、時計、温度センサー、モーションセンサー、光学センサー、音波センサー、超音波センサーである、先行する実施形態による方法。
10.機能パラメータが、温度、圧力、電池状態インジケータ、時間期間の長さ、または括約筋の圧力のうちの少なくとも1つである、先行する任意の実施形態による方法。
11.外部装置において、評価に基づいて、インプラントが正しく機能していると判定することをさらに含む、先行するいずれかの実施形態による方法。
12.外部装置において、インプラントが正しく機能していないと評価に基づいて判断することをさらに含む、先行するいずれかの実施形態による方法。
13.実施形態12による方法であって、以下をさらに含む方法、
外部装置からインプラントに修正コマンドを送信する、
インプラントで修正コマンドを受信する、
修正指令に従ってインプラントの機能を修正する。
14.任意の実施形態による方法、
ここで、測定データの送信は、複数のデータパケットで送信される、
ここで、暗号マッシュまたはメタデータは、各々がそれぞれのデータパケットに対応する複数の暗号ハッシュまたはメタデータからなり
ここで、各暗号ハッシュまたはメタデータの送信は、対応するデータパケットごとに実行される。
15.前記方法は、患者の括約筋における圧力を評価するためのものである、任意の先行実施形態による方法。
16.外部装置から患者に植え込まれたインプラントに指示を伝達する方法であって、該方法は以下を含む:
外部装置とインプラントの間に最初の接続を確立する、
第2の外部装置とインプラントとの間に第2の接続を確立する、
外部装置から、第1の接続を介してインプラントに第1の指示セットを送信する、
第2の外部装置から、第1の命令セットに対応する第1の暗号ハッシュまたはメタデータをインプラントに送信する、
インプラントにおいて、第1の暗号ハッシュに基づいて、第1の命令セットおよび第1の暗号ハッシュの完全性を検証する。
17.前記第1の命令セットの完全性の検証は、巡回冗長検査を備える、実施形態16に記載の方法。
18.実施形態16~17のいずれかに記載の方法であって、暗号ハッシュまたはメタデータが暗号ハッシュを含み、第1の命令セットの完全性を検証することが、以下のことを含む、方法:
プロセッサと同じ暗号ハッシュアルゴリズムを使用して、受信した第1の命令セットに対する第2の暗号ハッシュを計算する
暗号ハッシュと第2の暗号ハッシュが等しいことに基づいて、第1の命令セットが正しく受信されたと判断する。
19.実施形態18による方法であって、暗号ハッシュアルゴリズムが、MD5、SHA1、またはSHA256のうちの少なくとも1つを含む、方法。
20.暗号ハッシュが、インプラントの秘密鍵を使用して得られる署名であり、検証することが、秘密鍵に対応する公開鍵を使用して署名を検証することを含む、実施形態16~17のいずれかに記載の方法。
21.実施形態17~20のいずれかに記載の方法であって、暗号化ハッシュまたはメタデータが、メタデータからなり、データの完全性を検証することが、以下からなる方法:
受信された第1の命令セットに対する第2のメタデータを取得する、
メタデータと第2のメタデータが等しいことに基づいて、第1の命令セットが正しく受信されたと判断する。
22.メタデータが、データの長さ、およびタイムスタンプのうちの少なくとも1つを含む、実施形態21に記載の方法。
32.前記外部装置は、前記第2の外部装置とは別個である、前記実施形態のいずれか1つに記載の方法。
33.前記第2の接続を使用する通信は、前記第1の通信チャネルを使用する通信に使用されるプロトコルとは異なるプロトコルを使用して実行される、先行する実施形態のいずれか1つに記載の方法。
34.前記第1の接続が無線接続であり、前記第2の接続が電気接続である、前記実施形態のいずれか1つに記載の方法。
35.実施形態34による方法であって、第2の接続が、患者の身体を導体として使用する電気的接続である、方法。
36.任意の先行実施形態による方法であって、さらに以下を含む:
インプラントは、受信した第1の指示セットに関する情報を送信する、
外部装置によって、情報を受信する、
前記外部装置によって、前記情報が前記外部装置によって送信された第1の命令セットに対応することを検証する。
37.実施形態36に記載の方法であって、前記情報は、前記第1の命令セットの長さを含む、方法。
38.任意の先行する実施形態による方法であって、さらに以下を含む:
インプラントにおいて、以下の方法によって最初の一連の命令の真正性を検証する。
i.第1の命令セットに対して第2の暗号ハッシュを計算する、
ii.第2の暗号ハッシュと第1の暗号ハッシュを比較する、
iii.第2の暗号ハッシュが第1の暗号ハッシュと等しいことに基づいて、第1の一連の命令が真正であると判定する、
最初の命令セットの真正性が確認されると、その命令セットをインプラントに保存する。
39.命令の第1のセットは、命令の前のセットに対応する暗号ハッシュを含む、先行する任意の実施形態による方法。
40.任意の先行する実施形態による方法であって、さらに以下を含む:
インプラントが第1のセンサーを用いて患者の身体に関するパラメーターを測定し、第1の測定値を得る、
第2のセンサーを用いて外部装置により患者の身体に関するパラメーターを測定し、第2の測定値を得る、
ここで、第1の指示セットは、患者の身体に関する第2の測定値を含み、第1の指示セットの真正性の検証は、第1の測定値と第2の測定値を比較することからなる。
41.実施形態40による方法であって、第1および第2のパラメータは、患者の脈拍、患者の呼吸数、患者の体温、患者の音、または患者の身体運動に関する。
42.実施形態40または41による方法であって、外部装置による測定されたパラメータはタイムスタンプを備え、インプラントによって測定された測定されたパラメータはタイムスタンプを備え、インプラントで測定されたパラメータと外部装置によって測定されたパラメータとの比較は、インプラントから受信された測定されたパラメータのタイムスタンプと外部装置によって測定されたパラメータのタイムスタンプとを比較することからなる方法。
43.以下を備える通信指示システム:
患者に植え込まれるように適合されたインプラントであって、該インプラントは、能動ユニット、内部通信ユニットおよび内部コントローラを含む、インプラント、
第1の通信接続を介して第1の命令セットを内部通信ユニットに送信するように構成された外部通信ユニットを含む外部装置、
内部通信ユニットに第1の暗号ハッシュを送信するように構成された第3の通信ユニットを含む第2の外部装置、
前記内部コントローラは、前記内部通信ユニットを介して、前記第1の命令セットおよび前記第1の暗号ハッシュを受信し、前記第1の暗号ハッシュに基づいて、前記第1の命令セットの完全性を検証するように構成される、請求項1に記載の方法。
44.前記内部コントローラは、巡回冗長検査を使用して前記第1の命令セットの完全性を検証するように構成される、実施形態43に記載のシステム。
45.実施形態43~44のいずれかに記載のシステムであって、暗号ハッシュまたはメタデータは、暗号ハッシュを含み、内部コントローラは、以下の方法によって、第1の命令セットの完全性を検証するように構成される、システム:
プロセッサと同じ暗号ハッシュアルゴリズムを使用して、受信した第1の命令セットに対する第2の暗号ハッシュを計算する、
暗号ハッシュと第2の暗号ハッシュが等しいことに基づいて、第1の命令セットが正しく受信されたと判断する。
46.実施形態45に記載のシステムであって、暗号ハッシュアルゴリズムは、以下のうちの1つを含む、システム:
47.暗号ハッシュが、インプラントの秘密鍵を使用して得られる署名であり、内部コントローラが、秘密鍵に対応する公開鍵を使用して、署名によって第1の命令セットを検証するように構成される、実施形態45~46のいずれかに記載のシステム。
48.実施形態45~47のいずれかに記載のシステムであって、暗号化ハッシュまたはメタデータが、メタデータを構成し、内部コントローラが、以下の方法によってデータの完全性を検証するように構成される、システム:
受信された第1の命令セットに対する第2のメタデータを取得する、
メタデータと第2のメタデータが等しいことに基づいて、第1の命令セットが正しく受信されたと判断する。
49.メタデータが、データの長さ、タイムスタンプを含む、実施形態48による方法。
50.外部装置は第2の外部装置とは別個である、実施形態43~49のいずれかに記載のシステム。
51.前記内部コントローラは、前記外部装置との通信に使用されるプロトコルとは異なるプロトコルを使用して前記第2の外部装置と通信するように構成される、実施形態43~50のいずれかに記載のシステム。
52.前記内部通信ユニットは、前記外部装置と通信するための無線トランシーバと、前記第2の外部装置と通信するための導電性部材とを備え、前記第2の外部装置は、第2の導電性部材を備える、実施形態43~51のいずれかに記載のシステム。
53.前記内部通信ユニットと前記第2の外部装置との間の通信は、前記患者の身体を導体として用いて行われる、実施形態52に記載のシステム。
54.内部コントローラは、受信された第1の命令セットに関連する情報を外部装置に送信するように構成され、外部装置は、情報が外部装置によって送信された第1の命令セットに関連することを確認するように構成される、実施形態43~53のいずれかに記載のシステム。
55. 実施形態43~54のいずれかに記載のシステムであって、内部コントローラは、以下のように構成される、システム:
命令の第1のセットについて第2の暗号ハッシュを計算する
前記第2の暗号ハッシュを前記第1の暗号ハッシュと比較する
前記第2の暗号ハッシュが前記第1の暗号ハッシュと等しいことに基づいて、前記第1の命令セットが真正であると判定する
第1の命令セットの真正性が検証された場合、その命令セットをインプラントに格納する。
56.外部装置は、第1の命令セットを送信するように構成され、第1の命令セットは、以前の命令セットに対応する暗号ハッシュを含む、実施形態43~55のいずれかに記載のシステム。
57.実施形態43~56のいずれかに記載のシステムであって、
内部コントローラは、患者の身体に関するパラメータの測定値を取得するように適合された第1のセンサに接続されているか、またはそのセンサから構成されている、
外部装置は、患者の身体に関するパラメータの測定値を取得するように適合された第2のセンサーに接続されているか、または第2のセンサーから構成されている、
ここで、第1の指示セットは第2の測定値を含み、内部コントローラは、少なくとも第1および第2の測定値の比較に基づいて、第1の指示セットの真正性を検証するように構成される。
58.実施形態57によるシステムであって、第1及び第2のパラメータは、患者の脈拍、患者の呼吸数、患者の体温、患者の音、又は患者の身体の動きに関連する。
59.外部装置によって測定されたパラメータはタイムスタンプを備え、インプラントによって測定された測定されたパラメータはタイムスタンプを備え、インプラントで測定されたパラメータと外部装置によって測定されたパラメータとの比較は、インプラントから受信された測定されたパラメータのタイムスタンプと外部装置によって測定されたパラメータのタイムスタンプとを比較することからなる、実施形態57~58のいずれかに記載のシステム。
60. 処理能力を有する外部装置内の演算ユニットによって実行されたときに、実施形態1~42のいずれか1つの方法を実行するように適合された命令、および/またはシステム実施形態53~59のいずれか1つのアクションを実行するように適合された命令を有する、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体を含むコンピュータプログラム製品。
61. 処理能力を有するインプラント内の演算ユニットによって実行された場合に、実施形態1~42のいずれか1つの方法を実行するように適合された命令、および/またはシステム実施形態53~59のいずれか1つの動作を実行するように適合された命令を有する、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体を含むコンピュータプログラム製品。
62. 単独でまたは任意の組み合わせで、方法実施形態1~42を実行する能力を有するシステム実施形態43~59、およびプログラム製品実施形態60~61を使用する能力を有するシステム実施形態43~59のいずれか1つに記載のインプラントであって、上記実施形態1~61のいずれか1つの少なくとも一部においてインプラントによって実行される動作の少なくとも一部に関与するように適合された内部制御ユニットを備えるインプラント。
1.患者に植え込まれたインプラントの機能パラメータを評価する方法であって、該インプラントは、プロセッサと、機能パラメータを測定するためのセンサと、内部通信ユニットとを含み、該方法は、以下を含む:
センサーを使用して機能パラメータを測定し、測定データを取得する、
内部通信ユニットと、インプラントからデータを受信するように構成された外部装置との間の接続を確立する、
プロセッサによって、測定データに関連し、受信データの完全性を検証するために外部装置によって使用されるように適合された暗号ハッシュまたはメタデータを決定する、
暗号ハッシュまたはメタデータを送信する、
通信ユニットから測定データを送信する。
2.外部装置において、さらに以下を含む、実施形態1に記載の方法、
送信された暗号ハッシュまたはメタデータを受信する、
測定データを受信する、
測定データの完全性を、暗号ハッシュ、メタデータ、または機能パラメータに関連する情報で検証する。
3. 実施形態1~2のいずれかに記載の方法であって、暗号ハッシュまたはメタデータが暗号ハッシュからなり、測定データの完全性を検証することが以下からなる方法:
プロセッサと同じ暗号ハッシュアルゴリズムを使用して、受信した測定データの第2の暗号ハッシュを計算する、
前記暗号ハッシュと前記第2の暗号ハッシュが等しいことに基づいて、前記測定データが正しく受信されたと判定する。
4.実施形態3による方法であって、暗号ハッシュアルゴリズムは、以下のうちの1つを含む:MD5、SHA1、またはSHA256。
5.実施形態3~4のいずれかに記載の方法であって、暗号ハッシュは、インプラントの秘密鍵を使用して得られた署名であり、外部装置による検証は、秘密鍵に対応する公開鍵を使用して署名を検証することからなる方法。
6.実施形態2~5のいずれかに記載の方法であって、暗号化ハッシュまたはメタデータが、メタデータからなり、データの完全性を検証することが、以下からなる方法:
機能パラメータに関連する受信した測定データの第2のメタデータを取得する、
そのメタデータと第2のメタデータが等しいことに基づいて、データが正しく受信されたと判定する。
7.実施形態5による方法であって、メタデータは、データの長さ、タイムスタンプ、またはセンサ測定値からなる。
8.外部装置において、機能パラメータに関連する測定データを評価することをさらに含む、先行する任意の実施形態による方法。
9. センサーが圧力センサー、電気センサー、時計、温度センサー、モーションセンサー、光学センサー、音波センサー、超音波センサーである、先行する実施形態による方法。
10.機能パラメータが、温度、圧力、電池状態インジケータ、時間期間の長さ、または括約筋の圧力のうちの少なくとも1つである、先行する任意の実施形態による方法。
11.外部装置において、評価に基づいて、インプラントが正しく機能していると判定することをさらに含む、先行するいずれかの実施形態による方法。
12.外部装置において、インプラントが正しく機能していないと評価に基づいて判断することをさらに含む、先行するいずれかの実施形態による方法。
13.実施形態12による方法であって、以下をさらに含む方法、
外部装置からインプラントに修正コマンドを送信する、
インプラントで修正コマンドを受信する、
修正指令に従ってインプラントの機能を修正する。
14.任意の実施形態による方法、
ここで、測定データの送信は、複数のデータパケットで送信される、
ここで、暗号マッシュまたはメタデータは、各々がそれぞれのデータパケットに対応する複数の暗号ハッシュまたはメタデータからなり
ここで、各暗号ハッシュまたはメタデータの送信は、対応するデータパケットごとに実行される。
15.前記方法は、患者の括約筋における圧力を評価するためのものである、任意の先行実施形態による方法。
16.外部装置から患者に植え込まれたインプラントに指示を伝達する方法であって、該方法は以下を含む:
外部装置とインプラントの間に最初の接続を確立する、
第2の外部装置とインプラントとの間に第2の接続を確立する、
外部装置から、第1の接続を介してインプラントに第1の指示セットを送信する、
第2の外部装置から、第1の命令セットに対応する第1の暗号ハッシュまたはメタデータをインプラントに送信する、
インプラントにおいて、第1の暗号ハッシュに基づいて、第1の命令セットおよび第1の暗号ハッシュの完全性を検証する。
17.前記第1の命令セットの完全性の検証は、巡回冗長検査を備える、実施形態16に記載の方法。
18.実施形態16~17のいずれかに記載の方法であって、暗号ハッシュまたはメタデータが暗号ハッシュを含み、第1の命令セットの完全性を検証することが、以下のことを含む、方法:
プロセッサと同じ暗号ハッシュアルゴリズムを使用して、受信した第1の命令セットに対する第2の暗号ハッシュを計算する
暗号ハッシュと第2の暗号ハッシュが等しいことに基づいて、第1の命令セットが正しく受信されたと判断する。
19.実施形態18による方法であって、暗号ハッシュアルゴリズムが、MD5、SHA1、またはSHA256のうちの少なくとも1つを含む、方法。
20.暗号ハッシュが、インプラントの秘密鍵を使用して得られる署名であり、検証することが、秘密鍵に対応する公開鍵を使用して署名を検証することを含む、実施形態16~17のいずれかに記載の方法。
21.実施形態17~20のいずれかに記載の方法であって、暗号化ハッシュまたはメタデータが、メタデータからなり、データの完全性を検証することが、以下からなる方法:
受信された第1の命令セットに対する第2のメタデータを取得する、
メタデータと第2のメタデータが等しいことに基づいて、第1の命令セットが正しく受信されたと判断する。
22.メタデータが、データの長さ、およびタイムスタンプのうちの少なくとも1つを含む、実施形態21に記載の方法。
32.前記外部装置は、前記第2の外部装置とは別個である、前記実施形態のいずれか1つに記載の方法。
33.前記第2の接続を使用する通信は、前記第1の通信チャネルを使用する通信に使用されるプロトコルとは異なるプロトコルを使用して実行される、先行する実施形態のいずれか1つに記載の方法。
34.前記第1の接続が無線接続であり、前記第2の接続が電気接続である、前記実施形態のいずれか1つに記載の方法。
35.実施形態34による方法であって、第2の接続が、患者の身体を導体として使用する電気的接続である、方法。
36.任意の先行実施形態による方法であって、さらに以下を含む:
インプラントは、受信した第1の指示セットに関する情報を送信する、
外部装置によって、情報を受信する、
前記外部装置によって、前記情報が前記外部装置によって送信された第1の命令セットに対応することを検証する。
37.実施形態36に記載の方法であって、前記情報は、前記第1の命令セットの長さを含む、方法。
38.任意の先行する実施形態による方法であって、さらに以下を含む:
インプラントにおいて、以下の方法によって最初の一連の命令の真正性を検証する。
i.第1の命令セットに対して第2の暗号ハッシュを計算する、
ii.第2の暗号ハッシュと第1の暗号ハッシュを比較する、
iii.第2の暗号ハッシュが第1の暗号ハッシュと等しいことに基づいて、第1の一連の命令が真正であると判定する、
最初の命令セットの真正性が確認されると、その命令セットをインプラントに保存する。
39.命令の第1のセットは、命令の前のセットに対応する暗号ハッシュを含む、先行する任意の実施形態による方法。
40.任意の先行する実施形態による方法であって、さらに以下を含む:
インプラントが第1のセンサーを用いて患者の身体に関するパラメーターを測定し、第1の測定値を得る、
第2のセンサーを用いて外部装置により患者の身体に関するパラメーターを測定し、第2の測定値を得る、
ここで、第1の指示セットは、患者の身体に関する第2の測定値を含み、第1の指示セットの真正性の検証は、第1の測定値と第2の測定値を比較することからなる。
41.実施形態40による方法であって、第1および第2のパラメータは、患者の脈拍、患者の呼吸数、患者の体温、患者の音、または患者の身体運動に関する。
42.実施形態40または41による方法であって、外部装置による測定されたパラメータはタイムスタンプを備え、インプラントによって測定された測定されたパラメータはタイムスタンプを備え、インプラントで測定されたパラメータと外部装置によって測定されたパラメータとの比較は、インプラントから受信された測定されたパラメータのタイムスタンプと外部装置によって測定されたパラメータのタイムスタンプとを比較することからなる方法。
43.以下を備える通信指示システム:
患者に植え込まれるように適合されたインプラントであって、該インプラントは、能動ユニット、内部通信ユニットおよび内部コントローラを含む、インプラント、
第1の通信接続を介して第1の命令セットを内部通信ユニットに送信するように構成された外部通信ユニットを含む外部装置、
内部通信ユニットに第1の暗号ハッシュを送信するように構成された第3の通信ユニットを含む第2の外部装置、
前記内部コントローラは、前記内部通信ユニットを介して、前記第1の命令セットおよび前記第1の暗号ハッシュを受信し、前記第1の暗号ハッシュに基づいて、前記第1の命令セットの完全性を検証するように構成される、請求項1に記載の方法。
44.前記内部コントローラは、巡回冗長検査を使用して前記第1の命令セットの完全性を検証するように構成される、実施形態43に記載のシステム。
45.実施形態43~44のいずれかに記載のシステムであって、暗号ハッシュまたはメタデータは、暗号ハッシュを含み、内部コントローラは、以下の方法によって、第1の命令セットの完全性を検証するように構成される、システム:
プロセッサと同じ暗号ハッシュアルゴリズムを使用して、受信した第1の命令セットに対する第2の暗号ハッシュを計算する、
暗号ハッシュと第2の暗号ハッシュが等しいことに基づいて、第1の命令セットが正しく受信されたと判断する。
46.実施形態45に記載のシステムであって、暗号ハッシュアルゴリズムは、以下のうちの1つを含む、システム:
47.暗号ハッシュが、インプラントの秘密鍵を使用して得られる署名であり、内部コントローラが、秘密鍵に対応する公開鍵を使用して、署名によって第1の命令セットを検証するように構成される、実施形態45~46のいずれかに記載のシステム。
48.実施形態45~47のいずれかに記載のシステムであって、暗号化ハッシュまたはメタデータが、メタデータを構成し、内部コントローラが、以下の方法によってデータの完全性を検証するように構成される、システム:
受信された第1の命令セットに対する第2のメタデータを取得する、
メタデータと第2のメタデータが等しいことに基づいて、第1の命令セットが正しく受信されたと判断する。
49.メタデータが、データの長さ、タイムスタンプを含む、実施形態48による方法。
50.外部装置は第2の外部装置とは別個である、実施形態43~49のいずれかに記載のシステム。
51.前記内部コントローラは、前記外部装置との通信に使用されるプロトコルとは異なるプロトコルを使用して前記第2の外部装置と通信するように構成される、実施形態43~50のいずれかに記載のシステム。
52.前記内部通信ユニットは、前記外部装置と通信するための無線トランシーバと、前記第2の外部装置と通信するための導電性部材とを備え、前記第2の外部装置は、第2の導電性部材を備える、実施形態43~51のいずれかに記載のシステム。
53.前記内部通信ユニットと前記第2の外部装置との間の通信は、前記患者の身体を導体として用いて行われる、実施形態52に記載のシステム。
54.内部コントローラは、受信された第1の命令セットに関連する情報を外部装置に送信するように構成され、外部装置は、情報が外部装置によって送信された第1の命令セットに関連することを確認するように構成される、実施形態43~53のいずれかに記載のシステム。
55. 実施形態43~54のいずれかに記載のシステムであって、内部コントローラは、以下のように構成される、システム:
命令の第1のセットについて第2の暗号ハッシュを計算する
前記第2の暗号ハッシュを前記第1の暗号ハッシュと比較する
前記第2の暗号ハッシュが前記第1の暗号ハッシュと等しいことに基づいて、前記第1の命令セットが真正であると判定する
第1の命令セットの真正性が検証された場合、その命令セットをインプラントに格納する。
56.外部装置は、第1の命令セットを送信するように構成され、第1の命令セットは、以前の命令セットに対応する暗号ハッシュを含む、実施形態43~55のいずれかに記載のシステム。
57.実施形態43~56のいずれかに記載のシステムであって、
内部コントローラは、患者の身体に関するパラメータの測定値を取得するように適合された第1のセンサに接続されているか、またはそのセンサから構成されている、
外部装置は、患者の身体に関するパラメータの測定値を取得するように適合された第2のセンサーに接続されているか、または第2のセンサーから構成されている、
ここで、第1の指示セットは第2の測定値を含み、内部コントローラは、少なくとも第1および第2の測定値の比較に基づいて、第1の指示セットの真正性を検証するように構成される。
58.実施形態57によるシステムであって、第1及び第2のパラメータは、患者の脈拍、患者の呼吸数、患者の体温、患者の音、又は患者の身体の動きに関連する。
59.外部装置によって測定されたパラメータはタイムスタンプを備え、インプラントによって測定された測定されたパラメータはタイムスタンプを備え、インプラントで測定されたパラメータと外部装置によって測定されたパラメータとの比較は、インプラントから受信された測定されたパラメータのタイムスタンプと外部装置によって測定されたパラメータのタイムスタンプとを比較することからなる、実施形態57~58のいずれかに記載のシステム。
60. 処理能力を有する外部装置内の演算ユニットによって実行されたときに、実施形態1~42のいずれか1つの方法を実行するように適合された命令、および/またはシステム実施形態53~59のいずれか1つのアクションを実行するように適合された命令を有する、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体を含むコンピュータプログラム製品。
61. 処理能力を有するインプラント内の演算ユニットによって実行された場合に、実施形態1~42のいずれか1つの方法を実行するように適合された命令、および/またはシステム実施形態53~59のいずれか1つの動作を実行するように適合された命令を有する、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体を含むコンピュータプログラム製品。
62. 単独でまたは任意の組み合わせで、方法実施形態1~42を実行する能力を有するシステム実施形態43~59、およびプログラム製品実施形態60~61を使用する能力を有するシステム実施形態43~59のいずれか1つに記載のインプラントであって、上記実施形態1~61のいずれか1つの少なくとも一部においてインプラントによって実行される動作の少なくとも一部に関与するように適合された内部制御ユニットを備えるインプラント。
Aspect 311C eHealth data integrity
1.患者に植え込まれたインプラントの機能パラメータを評価する方法であって、該インプラントは、プロセッサと、機能パラメータを測定するためのセンサと、内部通信ユニットとを含み、該方法は、以下を含む:
センサーを使用して機能パラメータを測定し、測定データを取得する、
内部通信ユニットと、外部装置、第3の装置、第3の装置からのデータに依存する外部装置、または外部装置と、インプラントからデータを受信するように構成された第3の装置との間の接続を確立する、
プロセッサによって、測定データに関連し、受信データの完全性を検証するために外部装置によって使用されるように適合された暗号ハッシュまたはメタデータを決定する、
暗号ハッシュまたはメタデータを送信する、
通信ユニットから測定データを送信する。
2.外部装置において、さらに以下を含む、実施形態1に記載の方法、
送信された暗号ハッシュまたはメタデータを受信する、
測定データを受信する、
測定データの完全性を、暗号ハッシュ、メタデータ、または機能パラメータに関連する情報で検証する。
3.実施形態1~2のいずれかに記載の方法であって、暗号ハッシュまたはメタデータが暗号ハッシュからなり、測定データの完全性を検証することが以下からなる方法:
プロセッサと同じ暗号ハッシュアルゴリズムを使用して、受信した測定データの第2の暗号ハッシュを計算する、
暗号ハッシュと第2の暗号ハッシュが等しいことに基づいて、測定データが正しく受信されたと判定する。
4.実施形態3による方法であって、暗号ハッシュアルゴリズムは、以下のうちの1つを含む:MD5、SHA1、またはSHA256。
5.実施形態3~4のいずれかに記載の方法であって、暗号ハッシュは、インプラントの秘密鍵を使用して得られた署名であり、外部装置による検証は、秘密鍵に対応する公開鍵を使用して署名を検証することからなる方法。
6.実施形態2~5のいずれかに記載の方法であって、暗号化ハッシュまたはメタデータが、メタデータからなり、データの完全性を検証することが、以下からなる方法:
機能パラメータに関連する受信した測定データの第2のメタデータを取得する、
そのメタデータと第2のメタデータが等しいことに基づいて、データが正しく受信されたと判定する。
7.実施形態5による方法であって、メタデータは、データの長さ、タイムスタンプ、またはセンサ測定値からなる。
8.外部装置において、機能パラメータに関連する測定データを評価することをさらに含む、先行する任意の実施形態による方法。
9.センサーが、圧力センサー、電気センサー、時計、温度センサー、動きセンサー、光学センサー、音波センサー、超音波センサーである、いずれかの先行実施形態による方法。
10.機能パラメータが、温度、圧力、バッテリ状態インジケータ、時間期間の長さ、または括約筋の圧力のうちの少なくとも1つである、先行する任意の実施形態による方法。
11.外部装置において、評価に基づいて、インプラントが正しく機能していると判定することをさらに含む、先行するいずれかの実施形態による方法。
12.外部装置において、インプラントが正しく機能していないと評価に基づいて判断することをさらに含む、先行するいずれかの実施形態による方法。
13.実施形態12による方法であって、以下をさらに含む方法。
外部装置からインプラントに修正コマンドを送信する、
インプラントで修正コマンドを受信する、
修正指令に従ってインプラントの機能を修正する。
14.任意の実施形態による方法、
ここで、測定データの送信は、複数のデータパケットで送信される、
ここで、暗号マッシュまたはメタデータは、各々がそれぞれのデータパケットに対応する複数の暗号ハッシュまたはメタデータからなり
ここで、各暗号ハッシュまたはメタデータの送信は、対応するデータパケットごとに実行される。
15.前記方法は、患者の括約筋における圧力を評価するためのものである、任意の先行実施形態による方法。
16. 外部装置から患者に植え込まれたインプラントに指示を伝達する方法であって、該方法は以下を含む:
外部装置とインプラントとの間に第1の接続を確立すること、
第2の外部装置とインプラントとの間に第2の接続を確立すること、
外部装置から、第1の接続を介してインプラントに第1の指示セットを送信する、
第2の外部装置から、第1の指示セットに対応する第1の暗号ハッシュまたはメタデータをインプラントに送信すること、
インプラントにおいて、第1の暗号ハッシュに基づいて、第1の命令セットおよび第1の暗号ハッシュの完全性を検証すること。
17.前記第1の命令セットの完全性の検証は、巡回冗長検査を備える、実施形態16に記載の方法。
18.実施形態16~17のいずれかに記載の方法であって、暗号ハッシュまたはメタデータが暗号ハッシュを含み、第1の命令セットの完全性を検証することが、以下のことを含む、方法:
プロセッサと同じ暗号ハッシュアルゴリズムを使用して、受信した第1の命令セットに対する第2の暗号ハッシュを計算する、
暗号ハッシュと第2の暗号ハッシュが等しいことに基づいて、第1の命令セットが正しく受信されたと判断する。
19.実施形態18による方法であって、暗号ハッシュアルゴリズムが、MD5、SHA1、またはSHA256のうちの少なくとも1つを含む、方法。
20.暗号ハッシュが、インプラントの秘密鍵を使用して得られる署名であり、検証することが、秘密鍵に対応する公開鍵を使用して署名を検証することを含む、実施形態16~17のいずれかに記載の方法。
21.実施形態17~20のいずれかに記載の方法であって、暗号化ハッシュまたはメタデータが、メタデータからなり、データの完全性を検証することが、以下からなる方法:
受信された第1の命令セットに対する第2のメタデータを取得する
メタデータと第2のメタデータが等しいことに基づいて、第1の命令セットが正しく受信されたと判断する。
22.メタデータが、データの長さ、およびタイムスタンプのうちの少なくとも1つを含む、実施形態21に記載の方法。
32.前記外部装置は、前記第2の外部装置とは別個である、前記実施形態のいずれか1つに記載の方法。
33.前記第2の接続を使用する通信は、前記第1の通信チャネルを使用する通信に使用されるプロトコルとは異なるプロトコルを使用して実行される、先行する実施形態のいずれか1つに記載の方法。
34.前記第1の接続が無線接続であり、前記第2の接続が電気接続である、前記実施形態のいずれか1つに記載の方法。
35.実施形態34による方法であって、第2の接続が、患者の身体を導体として使用する電気的接続である、方法。
36.任意の先行実施形態による方法であって、さらに以下を含む:
インプラントは、受信した第1の指示セットに関する情報を送信する、
外部装置によって、情報を受信する
前記外部装置によって、前記情報が前記外部装置によって送信された第1の命令セットに対応することを検証する。
37.実施形態36に記載の方法であって、前記情報は、前記第1の命令セットの長さを含む、方法。
38.任意の先行する実施形態による方法であって、さらに以下を含む:
インプラントにおいて、以下の方法によって最初の一連の命令の真正性を検証する。
i.第1の命令セットに対して第2の暗号ハッシュを計算する、
ii.第2の暗号ハッシュと第1の暗号ハッシュを比較する、
iii.第2の暗号ハッシュが第1の暗号ハッシュと等しいことに基づいて、第1の一連の命令が真正であると判定する、
最初の命令セットの真正性が確認されると、その命令セットをインプラントに保存する。
39.命令の第1のセットは、命令の前のセットに対応する暗号ハッシュを含む、先行する任意の実施形態による方法。
40.先行するいずれかの実施形態による方法であって、以下をさらに含む方法:
第1のセンサーを用いてインプラントにより、患者の身体に関するパラメーターを測定し、第1の測定値を得ること、
第2のセンサーを用いて外部装置により患者の身体に関するパラメーターを測定し、第2の測定値を得ること、
ここで、第1の指示セットは、患者の身体に関する第2の測定値を含み、第1の指示セットの真正性の検証は、第1および第2の測定値を比較することからなる。
41.実施形態40による方法であって、第1および第2のパラメータは、患者の脈拍、患者の呼吸数、患者の体温、患者の音、または患者の身体運動に関する。
42.実施形態40または41による方法であって、外部装置による測定されたパラメータはタイムスタンプを備え、インプラントによって測定された測定されたパラメータはタイムスタンプを備え、インプラントで測定されたパラメータと外部装置によって測定されたパラメータとの比較は、インプラントから受信された測定されたパラメータのタイムスタンプと外部装置によって測定されたパラメータのタイムスタンプとを比較することからなる方法。
43.通信指示のためのシステムであって、以下のものを含む:
患者に植え込まれるように適合されたインプラントであって、該インプラントは、能動ユニット、内部通信ユニット、および内部コントローラを含む、インプラント、
第1の通信接続を介して第1の命令セットを内部通信ユニットに送信するように構成された外部通信ユニットを含む外部装置、
内部通信ユニットに第1の暗号ハッシュを送信するように構成された第3の通信ユニットを含む第2の外部装置、
前記内部コントローラは、前記内部通信ユニットを介して、前記第1の命令セットおよび前記第1の暗号ハッシュを受信し、前記第1の暗号ハッシュに基づいて、前記第1の命令セットの完全性を検証するように構成される、請求項1に記載の方法。
44.前記内部コントローラは、巡回冗長検査を使用して前記第1の命令セットの完全性を検証するように構成される、実施形態43に記載のシステム。
45. 実施形態43~44のいずれかに記載のシステムであって、暗号ハッシュまたはメタデータが暗号ハッシュを含み、内部コントローラが、以下の方法によって、第1の命令セットの完全性を検証するように構成される、システム:
プロセッサと同じ暗号ハッシュアルゴリズムを使用して、受信された第1の命令セットの第2の暗号ハッシュを計算する、
前記暗号ハッシュと前記第2の暗号ハッシュとが等しいことに基づいて、前記第1の命令セットが正しく受信されたと判定する。
46.実施形態45に記載のシステムであって、暗号ハッシュアルゴリズムは、以下のうちの1つを含む、システム:
47.暗号ハッシュが、インプラントの秘密鍵を使用して得られる署名であり、内部コントローラが、秘密鍵に対応する公開鍵を使用して、署名によって第1の命令セットを検証するように構成される、実施形態45~46のいずれかに記載のシステム。
48.実施形態45~47のいずれかに記載のシステムであって、暗号化ハッシュまたはメタデータが、メタデータを構成し、内部コントローラが、以下の方法によってデータの完全性を検証するように構成される、システム:
受信された第1の命令セットに対する第2のメタデータを取得するステップと
メタデータと第2のメタデータが等しいことに基づいて、第1の命令セットが正しく受信されたと判断するステップ。
49.メタデータが、データの長さ、タイムスタンプを含む、実施形態48による方法。
50.外部装置は第2の外部装置とは別個である、実施形態43~49のいずれかに記載のシステム。
51.前記内部コントローラは、前記外部装置との通信に使用されるプロトコルとは異なるプロトコルを使用して前記第2の外部装置と通信するように構成される、実施形態43~50のいずれかに記載のシステム。
52.前記内部通信ユニットは、前記外部装置と通信するための無線トランシーバと、前記第2の外部装置と通信するための導電性部材とを備え、前記第2の外部装置は、第2の導電性部材を備える、実施形態43~51のいずれかに記載のシステム。
53.前記内部通信ユニットと前記第2の外部装置との間の通信は、前記患者の身体を導体として用いて行われる、実施形態52に記載のシステム。
54.内部コントローラは、受信された第1の命令セットに関連する情報を外部装置に送信するように構成され、外部装置は、情報が外部装置によって送信された第1の命令セットに関連することを確認するように構成される、実施形態43~53のいずれかに記載のシステム。
55.内部コントローラは、以下のように構成される、実施形態43~54のいずれかに記載のシステム:
第1の命令セットに対する第2の暗号ハッシュを計算する、
第2の暗号ハッシュと第1の暗号ハッシュを比較する、
前記第2の暗号ハッシュが前記第1の暗号ハッシュと等しいことに基づいて、前記第1の命令セットが真正であると判定する、
最初の命令セットの真正性が確認されると、その命令セットをインプラントに保存する。
56.外部装置は、第1の命令セットを送信するように構成され、第1の命令セットは、以前の命令セットに対応する暗号ハッシュを含む、実施形態43~55のいずれかに記載のシステム。
57.実施形態43~56のいずれかに記載のシステムであって、以下
内部コントローラは、患者の身体に関するパラメータの測定値を取得するように適合された第1のセンサに接続されているか、またはそのセンサから構成されている、
外部装置は、患者の身体に関するパラメータの測定値を取得するように適合された第2のセンサーに接続されているか、または第2のセンサーから構成されている、
ここで、第1の指示セットは第2の測定値を含み、内部コントローラは、少なくとも第1および第2の測定値の比較に基づいて、第1の指示セットの真正性を検証するように構成される。
58.実施形態57によるシステムであって、第1及び第2のパラメータは、患者の脈拍、患者の呼吸数、患者の体温、患者の音、又は患者の身体の動きに関連する。
59.外部装置によって測定されたパラメータはタイムスタンプを備え、インプラントによって測定された測定されたパラメータはタイムスタンプを備え、インプラントで測定されたパラメータと外部装置によって測定されたパラメータとの比較は、インプラントから受信された測定されたパラメータのタイムスタンプと外部装置によって測定されたパラメータのタイムスタンプとを比較することからなる、実施形態57~58のいずれかに記載のシステム。
60. 処理能力を有する外部装置内の演算ユニットによって実行されたときに、実施形態1~42のいずれか1つの方法を実行するように適合された命令、および/またはシステム実施形態53~59のいずれか1つのアクションを実行するように適合された命令を有する、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体を含むコンピュータプログラム製品。
61. 処理能力を有するインプラント内の演算ユニットによって実行された場合に、実施形態1~42のいずれか1つの方法を実行するように適合された命令、および/またはシステム実施形態53~59のいずれか1つの動作を実行するように適合された命令を有する、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体を含むコンピュータプログラム製品。
62. 単独でまたは任意の組み合わせで、方法実施形態1~42を実行する能力を有するシステム実施形態43~59、およびプログラム製品実施形態60~61を使用する能力を有するシステム実施形態43~59のいずれか1つに記載のインプラントであって、上記実施形態1~61のいずれか1つの少なくとも一部においてインプラントによって実行される動作の少なくとも一部に関与するように適合された内部制御ユニットを備えるインプラント。
Aspect 311D eHealth data integrity
1.哺乳類または患者に植え込まれたときにインプラントと通信するためのシステムであって、インプラントは、プロセッサと、内部通信ユニットとを含み、インプラントは、身体の外部にある第3の装置と直接的および間接的に通信するように適合されている、システム。
前記内部通信ユニットは、前記第3の装置から直接および間接的にデータを受信するように適合されており、前記データは、前記受信したデータの認証、ハンパ解除、または認証およびハンパ解除を検証するために前記内部通信ユニットによって使用されるように適合された、暗号ハッシュまたは前記データに関連するメタデータを含むように適合されており
暗号ハッシュまたはメタデータは、そのようなハッシュまたはデータが格納されているストレージユニットと比較される。
2.外部装置において、さらに以下を含む、実施形態1に記載の方法、
送信された暗号ハッシュまたはメタデータを受信する、
測定データを受信する、
測定データの完全性を、暗号ハッシュ、メタデータ、または機能パラメータに関連する情報で検証する。
3.実施形態1~2のいずれかに記載の方法であって、暗号ハッシュまたはメタデータが暗号ハッシュからなり、測定データの完全性を検証することが以下からなる方法:
プロセッサと同じ暗号ハッシュアルゴリズムを使用して、受信した測定データの第2の暗号ハッシュを計算する、
暗号ハッシュと第2の暗号ハッシュが等しいことに基づいて、測定データが正しく受信されたと判定する。
4.実施形態3による方法であって、暗号ハッシュアルゴリズムは、以下のうちの1つを含む:MD5、SHA1、またはSHA256。
5.実施形態3~4のいずれかに記載の方法であって、暗号ハッシュは、インプラントの秘密鍵を使用して得られた署名であり、外部装置による検証は、秘密鍵に対応する公開鍵を使用して署名を検証することからなる方法。
6.実施形態2~5のいずれかに記載の方法であって、暗号化ハッシュまたはメタデータが、メタデータからなり、データの完全性を検証することが、以下からなる方法:
機能パラメータに関連する受信した測定データの第2のメタデータを取得する、
そのメタデータと第2のメタデータが等しいことに基づいて、データが正しく受信されたと判定する。
7.実施形態5による方法であって、メタデータは、データの長さ、タイムスタンプ、またはセンサ測定値からなる。
8.外部装置において、機能パラメータに関連する測定データを評価することをさらに含む、先行する任意の実施形態による方法。
9.センサーが、圧力センサー、電気センサー、時計、温度センサー、動きセンサー、光学センサー、音波センサー、超音波センサーである、いずれかの先行する実施形態による方法。
10.機能パラメータが、温度、圧力、電池状態インジケータ、時間期間の長さ、または括約筋の圧力のうちの少なくとも1つである、先行する任意の実施形態による方法。
11.外部装置において、評価に基づいて、インプラントが正しく機能していると判定することをさらに含む、先行するいずれかの実施形態による方法。
12.外部装置において、インプラントが正しく機能していないと評価に基づいて判断することをさらに含む、先行するいずれかの実施形態による方法。
13.実施形態12による方法であって、以下をさらに含む方法。
外部装置からインプラントに修正コマンドを送信する、
インプラントで修正コマンドを受信する、
修正指令に従ってインプラントの機能を修正する。
14.任意の実施形態による方法、
ここで、測定データの送信は、複数のデータパケットで送信される、
ここで、暗号マッシュまたはメタデータは、各々がそれぞれのデータパケットに対応する複数の暗号ハッシュまたはメタデータからなり
ここで、各暗号ハッシュまたはメタデータの送信は、対応するデータパケットごとに実行される。
15.前記方法は、患者の括約筋における圧力を評価するためのものである、任意の先行実施形態による方法。
16.外部装置から患者に植え込まれたインプラントに指示を伝達する方法であって、該方法は以下を含む:
外部装置とインプラントの間に最初の接続を確立する、
第2の外部装置とインプラントとの間に第2の接続を確立する、
外部装置から、第1の接続を介してインプラントに第1の指示セットを送信する、
第2の外部装置から、第1の命令セットに対応する第1の暗号ハッシュまたはメタデータをインプラントに送信する、
インプラントにおいて、第1の暗号ハッシュに基づいて、第1の命令セットおよび第1の暗号ハッシュの完全性を検証すること。
17.前記第1の命令セットの完全性の検証は、巡回冗長検査を備える、実施形態16に記載の方法。
18.実施形態16~17のいずれかに記載の方法であって、暗号ハッシュまたはメタデータが暗号ハッシュを含み、第1の命令セットの完全性を検証することが、以下のことを含む、方法:
プロセッサと同じ暗号ハッシュアルゴリズムを使用して、受信した第1の命令セットに対する第2の暗号ハッシュを計算する、
暗号ハッシュと第2の暗号ハッシュが等しいことに基づいて、第1の命令セットが正しく受信されたと判断すること。
19.実施形態18による方法であって、暗号ハッシュアルゴリズムが、MD5、SHA1、またはSHA256のうちの少なくとも1つを含む、方法。
20.暗号ハッシュが、インプラントの秘密鍵を使用して得られる署名であり、検証することが、秘密鍵に対応する公開鍵を使用して署名を検証することを含む、実施形態16~17のいずれかに記載の方法。
21.実施形態17~20のいずれかに記載の方法であって、暗号化ハッシュまたはメタデータが、メタデータからなり、データの完全性を検証することが、以下からなる方法:
受信された第1の命令セットに対する第2のメタデータを取得する、
メタデータと第2のメタデータが等しいことに基づいて、第1の命令セットが正しく受信されたと判断すること。
22.メタデータが、データの長さ、およびタイムスタンプのうちの少なくとも1つを含む、実施形態21に記載の方法。
32.前記外部装置は、前記第2の外部装置とは別個である、前記実施形態のいずれか1つに記載の方法。
33.前記第2の接続を使用する通信は、前記第1の通信チャネルを使用する通信に使用されるプロトコルとは異なるプロトコルを使用して実行される、先行する実施形態のいずれか1つに記載の方法。
34.前記第1の接続が無線接続であり、前記第2の接続が電気接続である、前記実施形態のいずれか1つに記載の方法。
35.実施形態34による方法であって、第2の接続が、患者の身体を導体として使用する電気的接続である、方法。
36.任意の先行実施形態による方法であって、さらに以下を含む:
インプラントは、受信した第1の指示セットに関する情報を送信する、
外部装置によって、情報を受信するステップと
前記外部装置によって、前記情報が前記外部装置によって送信された第1の命令セットに対応することを検証するステップ。
37.実施形態36に記載の方法であって、前記情報は、前記第1の命令セットの長さを含む、方法。
38.任意の先行する実施形態による方法であって、さらに以下を含む:
インプラントにおいて、以下の方法によって最初の一連の命令の真正性を検証する。
i.第1の命令セットに対して第2の暗号ハッシュを計算する、
ii.第2の暗号ハッシュと第1の暗号ハッシュを比較する、
iii.第2の暗号ハッシュが第1の暗号ハッシュと等しいことに基づいて、第1の一連の命令が真正であると判定すること。
最初の命令セットの真正性が確認されると、その命令セットをインプラントに保存する。
39.命令の第1のセットは、命令の前のセットに対応する暗号ハッシュを含む、先行する任意の実施形態による方法。
40.任意の先行する実施形態による方法であって、さらに以下を含む:
インプラントが第1のセンサーを用いて患者の身体に関するパラメーターを測定し、第1の測定値を得る、
第2のセンサーを用いて外部装置により患者の身体に関するパラメーターを測定し、第2の測定値を得る、
ここで、第1の指示セットは、患者の身体に関する第2の測定値を含み、第1の指示セットの真正性の検証は、第1の測定値と第2の測定値を比較することからなる。
41.実施形態40による方法であって、第1および第2のパラメータは、患者の脈拍、患者の呼吸数、患者の体温、患者の音、または患者の身体運動に関する。
42.実施形態40または41による方法であって、外部装置による測定されたパラメータはタイムスタンプを備え、インプラントによって測定された測定されたパラメータはタイムスタンプを備え、インプラントで測定されたパラメータと外部装置によって測定されたパラメータとの比較は、インプラントから受信された測定されたパラメータのタイムスタンプと外部装置によって測定されたパラメータのタイムスタンプとを比較することからなる方法。
43.通信指示のためのシステムであって、以下のものを含む:
患者に植え込まれるように適合されたインプラントであって、該インプラントは、能動ユニット、内部通信ユニットおよび内部コントローラを含む、インプラント、
第1の通信接続を介して第1の命令セットを内部通信ユニットに送信するように構成された外部通信ユニットを含む外部装置、
内部通信ユニットに第1の暗号ハッシュを送信するように構成された第3の通信ユニットを含む第2の外部装置、
前記内部コントローラは、前記内部通信ユニットを介して、前記第1の命令セットおよび前記第1の暗号ハッシュを受信し、前記第1の暗号ハッシュに基づいて、前記第1の命令セットの完全性を検証するように構成される、請求項1に記載の方法。
44.前記内部コントローラは、巡回冗長検査を使用して前記第1の命令セットの完全性を検証するように構成される、実施形態43に記載のシステム。
45.実施形態43~44のいずれかに記載のシステムであって、暗号ハッシュまたはメタデータは、暗号ハッシュを含み、内部コントローラは、以下の方法によって、第1の命令セットの完全性を検証するように構成される、システム:
プロセッサと同じ暗号ハッシュアルゴリズムを使用して、受信した第1の命令セットに対する第2の暗号ハッシュを計算する、
暗号ハッシュと第2の暗号ハッシュが等しいことに基づいて、第1の命令セットが正しく受信されたと判断すること。
46.実施形態45に記載のシステムであって、暗号ハッシュアルゴリズムは、以下のうちの1つを含む、システム:
47.暗号ハッシュが、インプラントの秘密鍵を使用して得られる署名であり、内部コントローラが、秘密鍵に対応する公開鍵を使用して、署名によって第1の命令セットを検証するように構成される、実施形態45~46のいずれかに記載のシステム。
48.実施形態45~47のいずれかに記載のシステムであって、暗号化ハッシュまたはメタデータが、メタデータを構成し、内部コントローラが、以下の方法によってデータの完全性を検証するように構成される、システム:
受信された第1の命令セットに対する第2のメタデータを取得する、
メタデータと第2のメタデータが等しいことに基づいて、第1の命令セットが正しく受信されたと判断すること。
49.メタデータが、データの長さ、タイムスタンプ、...を含む、実施形態48による方法。
50.外部装置は第2の外部装置とは別個である、実施形態43~49のいずれかに記載のシステム。
51.前記内部コントローラは、前記外部装置との通信に使用されるプロトコルとは異なるプロトコルを使用して前記第2の外部装置と通信するように構成される、実施形態43~50のいずれかに記載のシステム。
52.前記内部通信ユニットは、前記外部装置と通信するための無線トランシーバと、前記第2の外部装置と通信するための導電性部材とを備え、前記第2の外部装置は、第2の導電性部材を備える、実施形態43~51のいずれかに記載のシステム。
53.前記内部通信ユニットと前記第2の外部装置との間の通信は、前記患者の身体を導体として用いて行われる、実施形態52に記載のシステム。
54.内部コントローラは、受信された第1の命令セットに関連する情報を外部装置に送信するように構成され、外部装置は、情報が外部装置によって送信された第1の命令セットに関連することを確認するように構成される、実施形態43~53のいずれかに記載のシステム。
55.内部コントローラは、以下のように構成される、実施形態43~54のいずれかに記載のシステム:
第1の命令セットに対する第2の暗号ハッシュを計算する、
第2の暗号ハッシュと第1の暗号ハッシュを比較する、
前記第2の暗号ハッシュが前記第1の暗号ハッシュと等しいことに基づいて、前記第1の命令セットが真正であると判定する、
最初の命令セットの真正性が確認されると、その命令セットをインプラントに保存する。
56.外部装置は、第1の命令セットを送信するように構成され、第1の命令セットは、以前の命令セットに対応する暗号ハッシュを含む、実施形態43~55のいずれかに記載のシステム。
57.実施形態43~56のいずれかに記載のシステムであって、以下
内部コントローラは、患者の身体に関するパラメータの測定値を取得するように適合された第1のセンサに接続されているか、またはそのセンサから構成されている、
外部装置は、患者の身体に関するパラメータの測定値を取得するように適合された第2のセンサーに接続されているか、または第2のセンサーから構成されている、
ここで、第1の指示セットは第2の測定値を含み、内部コントローラは、少なくとも第1および第2の測定値の比較に基づいて、第1の指示セットの真正性を検証するように構成される。
58.実施形態57によるシステムであって、第1及び第2のパラメータは、患者の脈拍、患者の呼吸数、患者の体温、患者の音、又は患者の身体の動きに関連する。
59.外部装置によって測定されたパラメータはタイムスタンプを備え、インプラントによって測定された測定されたパラメータはタイムスタンプを備え、インプラントで測定されたパラメータと外部装置によって測定されたパラメータとの比較は、インプラントから受信された測定されたパラメータのタイムスタンプと外部装置によって測定されたパラメータのタイムスタンプとを比較することからなる、実施形態57~58のいずれかに記載のシステム。
60. 処理能力を有する外部装置内の演算ユニットによって実行されたときに、実施形態1~42のいずれか1つの方法を実行するように適合された命令、および/またはシステム実施形態53~59のいずれか1つのアクションを実行するように適合された命令を有する、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体を含むコンピュータプログラム製品。
61. 処理能力を有するインプラント内の演算ユニットによって実行された場合に、実施形態1~42のいずれか1つの方法を実行するように適合された命令、および/またはシステム実施形態53~59のいずれか1つの動作を実行するように適合された命令を有する、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体を含むコンピュータプログラム製品。
62. 単独でまたは任意の組み合わせで、方法実施形態1~42を実行する能力を有するシステム実施形態43~59、およびプログラム製品実施形態60~61を使用する能力を有するシステム実施形態43~59のいずれか1つに記載のインプラントであって、上記実施形態1~61のいずれか1つの少なくとも一部においてインプラントによって実行される動作の少なくとも一部に関与するように適合された内部制御ユニットを備えるインプラント。
1.患者に植え込まれたインプラントの機能パラメータを評価する方法であって、該インプラントは、プロセッサと、機能パラメータを測定するためのセンサと、内部通信ユニットとを含み、該方法は、以下を含む:
センサーを使用して機能パラメータを測定し、測定データを取得する、
内部通信ユニットと、外部装置、第3の装置、第3の装置からのデータに依存する外部装置、または外部装置と、インプラントからデータを受信するように構成された第3の装置との間の接続を確立する、
プロセッサによって、測定データに関連し、受信データの完全性を検証するために外部装置によって使用されるように適合された暗号ハッシュまたはメタデータを決定する、
暗号ハッシュまたはメタデータを送信する、
通信ユニットから測定データを送信する。
2.外部装置において、さらに以下を含む、実施形態1に記載の方法、
送信された暗号ハッシュまたはメタデータを受信する、
測定データを受信する、
測定データの完全性を、暗号ハッシュ、メタデータ、または機能パラメータに関連する情報で検証する。
3.実施形態1~2のいずれかに記載の方法であって、暗号ハッシュまたはメタデータが暗号ハッシュからなり、測定データの完全性を検証することが以下からなる方法:
プロセッサと同じ暗号ハッシュアルゴリズムを使用して、受信した測定データの第2の暗号ハッシュを計算する、
暗号ハッシュと第2の暗号ハッシュが等しいことに基づいて、測定データが正しく受信されたと判定する。
4.実施形態3による方法であって、暗号ハッシュアルゴリズムは、以下のうちの1つを含む:MD5、SHA1、またはSHA256。
5.実施形態3~4のいずれかに記載の方法であって、暗号ハッシュは、インプラントの秘密鍵を使用して得られた署名であり、外部装置による検証は、秘密鍵に対応する公開鍵を使用して署名を検証することからなる方法。
6.実施形態2~5のいずれかに記載の方法であって、暗号化ハッシュまたはメタデータが、メタデータからなり、データの完全性を検証することが、以下からなる方法:
機能パラメータに関連する受信した測定データの第2のメタデータを取得する、
そのメタデータと第2のメタデータが等しいことに基づいて、データが正しく受信されたと判定する。
7.実施形態5による方法であって、メタデータは、データの長さ、タイムスタンプ、またはセンサ測定値からなる。
8.外部装置において、機能パラメータに関連する測定データを評価することをさらに含む、先行する任意の実施形態による方法。
9.センサーが、圧力センサー、電気センサー、時計、温度センサー、動きセンサー、光学センサー、音波センサー、超音波センサーである、いずれかの先行実施形態による方法。
10.機能パラメータが、温度、圧力、バッテリ状態インジケータ、時間期間の長さ、または括約筋の圧力のうちの少なくとも1つである、先行する任意の実施形態による方法。
11.外部装置において、評価に基づいて、インプラントが正しく機能していると判定することをさらに含む、先行するいずれかの実施形態による方法。
12.外部装置において、インプラントが正しく機能していないと評価に基づいて判断することをさらに含む、先行するいずれかの実施形態による方法。
13.実施形態12による方法であって、以下をさらに含む方法。
外部装置からインプラントに修正コマンドを送信する、
インプラントで修正コマンドを受信する、
修正指令に従ってインプラントの機能を修正する。
14.任意の実施形態による方法、
ここで、測定データの送信は、複数のデータパケットで送信される、
ここで、暗号マッシュまたはメタデータは、各々がそれぞれのデータパケットに対応する複数の暗号ハッシュまたはメタデータからなり
ここで、各暗号ハッシュまたはメタデータの送信は、対応するデータパケットごとに実行される。
15.前記方法は、患者の括約筋における圧力を評価するためのものである、任意の先行実施形態による方法。
16. 外部装置から患者に植え込まれたインプラントに指示を伝達する方法であって、該方法は以下を含む:
外部装置とインプラントとの間に第1の接続を確立すること、
第2の外部装置とインプラントとの間に第2の接続を確立すること、
外部装置から、第1の接続を介してインプラントに第1の指示セットを送信する、
第2の外部装置から、第1の指示セットに対応する第1の暗号ハッシュまたはメタデータをインプラントに送信すること、
インプラントにおいて、第1の暗号ハッシュに基づいて、第1の命令セットおよび第1の暗号ハッシュの完全性を検証すること。
17.前記第1の命令セットの完全性の検証は、巡回冗長検査を備える、実施形態16に記載の方法。
18.実施形態16~17のいずれかに記載の方法であって、暗号ハッシュまたはメタデータが暗号ハッシュを含み、第1の命令セットの完全性を検証することが、以下のことを含む、方法:
プロセッサと同じ暗号ハッシュアルゴリズムを使用して、受信した第1の命令セットに対する第2の暗号ハッシュを計算する、
暗号ハッシュと第2の暗号ハッシュが等しいことに基づいて、第1の命令セットが正しく受信されたと判断する。
19.実施形態18による方法であって、暗号ハッシュアルゴリズムが、MD5、SHA1、またはSHA256のうちの少なくとも1つを含む、方法。
20.暗号ハッシュが、インプラントの秘密鍵を使用して得られる署名であり、検証することが、秘密鍵に対応する公開鍵を使用して署名を検証することを含む、実施形態16~17のいずれかに記載の方法。
21.実施形態17~20のいずれかに記載の方法であって、暗号化ハッシュまたはメタデータが、メタデータからなり、データの完全性を検証することが、以下からなる方法:
受信された第1の命令セットに対する第2のメタデータを取得する
メタデータと第2のメタデータが等しいことに基づいて、第1の命令セットが正しく受信されたと判断する。
22.メタデータが、データの長さ、およびタイムスタンプのうちの少なくとも1つを含む、実施形態21に記載の方法。
32.前記外部装置は、前記第2の外部装置とは別個である、前記実施形態のいずれか1つに記載の方法。
33.前記第2の接続を使用する通信は、前記第1の通信チャネルを使用する通信に使用されるプロトコルとは異なるプロトコルを使用して実行される、先行する実施形態のいずれか1つに記載の方法。
34.前記第1の接続が無線接続であり、前記第2の接続が電気接続である、前記実施形態のいずれか1つに記載の方法。
35.実施形態34による方法であって、第2の接続が、患者の身体を導体として使用する電気的接続である、方法。
36.任意の先行実施形態による方法であって、さらに以下を含む:
インプラントは、受信した第1の指示セットに関する情報を送信する、
外部装置によって、情報を受信する
前記外部装置によって、前記情報が前記外部装置によって送信された第1の命令セットに対応することを検証する。
37.実施形態36に記載の方法であって、前記情報は、前記第1の命令セットの長さを含む、方法。
38.任意の先行する実施形態による方法であって、さらに以下を含む:
インプラントにおいて、以下の方法によって最初の一連の命令の真正性を検証する。
i.第1の命令セットに対して第2の暗号ハッシュを計算する、
ii.第2の暗号ハッシュと第1の暗号ハッシュを比較する、
iii.第2の暗号ハッシュが第1の暗号ハッシュと等しいことに基づいて、第1の一連の命令が真正であると判定する、
最初の命令セットの真正性が確認されると、その命令セットをインプラントに保存する。
39.命令の第1のセットは、命令の前のセットに対応する暗号ハッシュを含む、先行する任意の実施形態による方法。
40.先行するいずれかの実施形態による方法であって、以下をさらに含む方法:
第1のセンサーを用いてインプラントにより、患者の身体に関するパラメーターを測定し、第1の測定値を得ること、
第2のセンサーを用いて外部装置により患者の身体に関するパラメーターを測定し、第2の測定値を得ること、
ここで、第1の指示セットは、患者の身体に関する第2の測定値を含み、第1の指示セットの真正性の検証は、第1および第2の測定値を比較することからなる。
41.実施形態40による方法であって、第1および第2のパラメータは、患者の脈拍、患者の呼吸数、患者の体温、患者の音、または患者の身体運動に関する。
42.実施形態40または41による方法であって、外部装置による測定されたパラメータはタイムスタンプを備え、インプラントによって測定された測定されたパラメータはタイムスタンプを備え、インプラントで測定されたパラメータと外部装置によって測定されたパラメータとの比較は、インプラントから受信された測定されたパラメータのタイムスタンプと外部装置によって測定されたパラメータのタイムスタンプとを比較することからなる方法。
43.通信指示のためのシステムであって、以下のものを含む:
患者に植え込まれるように適合されたインプラントであって、該インプラントは、能動ユニット、内部通信ユニット、および内部コントローラを含む、インプラント、
第1の通信接続を介して第1の命令セットを内部通信ユニットに送信するように構成された外部通信ユニットを含む外部装置、
内部通信ユニットに第1の暗号ハッシュを送信するように構成された第3の通信ユニットを含む第2の外部装置、
前記内部コントローラは、前記内部通信ユニットを介して、前記第1の命令セットおよび前記第1の暗号ハッシュを受信し、前記第1の暗号ハッシュに基づいて、前記第1の命令セットの完全性を検証するように構成される、請求項1に記載の方法。
44.前記内部コントローラは、巡回冗長検査を使用して前記第1の命令セットの完全性を検証するように構成される、実施形態43に記載のシステム。
45. 実施形態43~44のいずれかに記載のシステムであって、暗号ハッシュまたはメタデータが暗号ハッシュを含み、内部コントローラが、以下の方法によって、第1の命令セットの完全性を検証するように構成される、システム:
プロセッサと同じ暗号ハッシュアルゴリズムを使用して、受信された第1の命令セットの第2の暗号ハッシュを計算する、
前記暗号ハッシュと前記第2の暗号ハッシュとが等しいことに基づいて、前記第1の命令セットが正しく受信されたと判定する。
46.実施形態45に記載のシステムであって、暗号ハッシュアルゴリズムは、以下のうちの1つを含む、システム:
47.暗号ハッシュが、インプラントの秘密鍵を使用して得られる署名であり、内部コントローラが、秘密鍵に対応する公開鍵を使用して、署名によって第1の命令セットを検証するように構成される、実施形態45~46のいずれかに記載のシステム。
48.実施形態45~47のいずれかに記載のシステムであって、暗号化ハッシュまたはメタデータが、メタデータを構成し、内部コントローラが、以下の方法によってデータの完全性を検証するように構成される、システム:
受信された第1の命令セットに対する第2のメタデータを取得するステップと
メタデータと第2のメタデータが等しいことに基づいて、第1の命令セットが正しく受信されたと判断するステップ。
49.メタデータが、データの長さ、タイムスタンプを含む、実施形態48による方法。
50.外部装置は第2の外部装置とは別個である、実施形態43~49のいずれかに記載のシステム。
51.前記内部コントローラは、前記外部装置との通信に使用されるプロトコルとは異なるプロトコルを使用して前記第2の外部装置と通信するように構成される、実施形態43~50のいずれかに記載のシステム。
52.前記内部通信ユニットは、前記外部装置と通信するための無線トランシーバと、前記第2の外部装置と通信するための導電性部材とを備え、前記第2の外部装置は、第2の導電性部材を備える、実施形態43~51のいずれかに記載のシステム。
53.前記内部通信ユニットと前記第2の外部装置との間の通信は、前記患者の身体を導体として用いて行われる、実施形態52に記載のシステム。
54.内部コントローラは、受信された第1の命令セットに関連する情報を外部装置に送信するように構成され、外部装置は、情報が外部装置によって送信された第1の命令セットに関連することを確認するように構成される、実施形態43~53のいずれかに記載のシステム。
55.内部コントローラは、以下のように構成される、実施形態43~54のいずれかに記載のシステム:
第1の命令セットに対する第2の暗号ハッシュを計算する、
第2の暗号ハッシュと第1の暗号ハッシュを比較する、
前記第2の暗号ハッシュが前記第1の暗号ハッシュと等しいことに基づいて、前記第1の命令セットが真正であると判定する、
最初の命令セットの真正性が確認されると、その命令セットをインプラントに保存する。
56.外部装置は、第1の命令セットを送信するように構成され、第1の命令セットは、以前の命令セットに対応する暗号ハッシュを含む、実施形態43~55のいずれかに記載のシステム。
57.実施形態43~56のいずれかに記載のシステムであって、以下
内部コントローラは、患者の身体に関するパラメータの測定値を取得するように適合された第1のセンサに接続されているか、またはそのセンサから構成されている、
外部装置は、患者の身体に関するパラメータの測定値を取得するように適合された第2のセンサーに接続されているか、または第2のセンサーから構成されている、
ここで、第1の指示セットは第2の測定値を含み、内部コントローラは、少なくとも第1および第2の測定値の比較に基づいて、第1の指示セットの真正性を検証するように構成される。
58.実施形態57によるシステムであって、第1及び第2のパラメータは、患者の脈拍、患者の呼吸数、患者の体温、患者の音、又は患者の身体の動きに関連する。
59.外部装置によって測定されたパラメータはタイムスタンプを備え、インプラントによって測定された測定されたパラメータはタイムスタンプを備え、インプラントで測定されたパラメータと外部装置によって測定されたパラメータとの比較は、インプラントから受信された測定されたパラメータのタイムスタンプと外部装置によって測定されたパラメータのタイムスタンプとを比較することからなる、実施形態57~58のいずれかに記載のシステム。
60. 処理能力を有する外部装置内の演算ユニットによって実行されたときに、実施形態1~42のいずれか1つの方法を実行するように適合された命令、および/またはシステム実施形態53~59のいずれか1つのアクションを実行するように適合された命令を有する、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体を含むコンピュータプログラム製品。
61. 処理能力を有するインプラント内の演算ユニットによって実行された場合に、実施形態1~42のいずれか1つの方法を実行するように適合された命令、および/またはシステム実施形態53~59のいずれか1つの動作を実行するように適合された命令を有する、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体を含むコンピュータプログラム製品。
62. 単独でまたは任意の組み合わせで、方法実施形態1~42を実行する能力を有するシステム実施形態43~59、およびプログラム製品実施形態60~61を使用する能力を有するシステム実施形態43~59のいずれか1つに記載のインプラントであって、上記実施形態1~61のいずれか1つの少なくとも一部においてインプラントによって実行される動作の少なくとも一部に関与するように適合された内部制御ユニットを備えるインプラント。
Aspect 311D eHealth data integrity
1.哺乳類または患者に植え込まれたときにインプラントと通信するためのシステムであって、インプラントは、プロセッサと、内部通信ユニットとを含み、インプラントは、身体の外部にある第3の装置と直接的および間接的に通信するように適合されている、システム。
前記内部通信ユニットは、前記第3の装置から直接および間接的にデータを受信するように適合されており、前記データは、前記受信したデータの認証、ハンパ解除、または認証およびハンパ解除を検証するために前記内部通信ユニットによって使用されるように適合された、暗号ハッシュまたは前記データに関連するメタデータを含むように適合されており
暗号ハッシュまたはメタデータは、そのようなハッシュまたはデータが格納されているストレージユニットと比較される。
2.外部装置において、さらに以下を含む、実施形態1に記載の方法、
送信された暗号ハッシュまたはメタデータを受信する、
測定データを受信する、
測定データの完全性を、暗号ハッシュ、メタデータ、または機能パラメータに関連する情報で検証する。
3.実施形態1~2のいずれかに記載の方法であって、暗号ハッシュまたはメタデータが暗号ハッシュからなり、測定データの完全性を検証することが以下からなる方法:
プロセッサと同じ暗号ハッシュアルゴリズムを使用して、受信した測定データの第2の暗号ハッシュを計算する、
暗号ハッシュと第2の暗号ハッシュが等しいことに基づいて、測定データが正しく受信されたと判定する。
4.実施形態3による方法であって、暗号ハッシュアルゴリズムは、以下のうちの1つを含む:MD5、SHA1、またはSHA256。
5.実施形態3~4のいずれかに記載の方法であって、暗号ハッシュは、インプラントの秘密鍵を使用して得られた署名であり、外部装置による検証は、秘密鍵に対応する公開鍵を使用して署名を検証することからなる方法。
6.実施形態2~5のいずれかに記載の方法であって、暗号化ハッシュまたはメタデータが、メタデータからなり、データの完全性を検証することが、以下からなる方法:
機能パラメータに関連する受信した測定データの第2のメタデータを取得する、
そのメタデータと第2のメタデータが等しいことに基づいて、データが正しく受信されたと判定する。
7.実施形態5による方法であって、メタデータは、データの長さ、タイムスタンプ、またはセンサ測定値からなる。
8.外部装置において、機能パラメータに関連する測定データを評価することをさらに含む、先行する任意の実施形態による方法。
9.センサーが、圧力センサー、電気センサー、時計、温度センサー、動きセンサー、光学センサー、音波センサー、超音波センサーである、いずれかの先行する実施形態による方法。
10.機能パラメータが、温度、圧力、電池状態インジケータ、時間期間の長さ、または括約筋の圧力のうちの少なくとも1つである、先行する任意の実施形態による方法。
11.外部装置において、評価に基づいて、インプラントが正しく機能していると判定することをさらに含む、先行するいずれかの実施形態による方法。
12.外部装置において、インプラントが正しく機能していないと評価に基づいて判断することをさらに含む、先行するいずれかの実施形態による方法。
13.実施形態12による方法であって、以下をさらに含む方法。
外部装置からインプラントに修正コマンドを送信する、
インプラントで修正コマンドを受信する、
修正指令に従ってインプラントの機能を修正する。
14.任意の実施形態による方法、
ここで、測定データの送信は、複数のデータパケットで送信される、
ここで、暗号マッシュまたはメタデータは、各々がそれぞれのデータパケットに対応する複数の暗号ハッシュまたはメタデータからなり
ここで、各暗号ハッシュまたはメタデータの送信は、対応するデータパケットごとに実行される。
15.前記方法は、患者の括約筋における圧力を評価するためのものである、任意の先行実施形態による方法。
16.外部装置から患者に植え込まれたインプラントに指示を伝達する方法であって、該方法は以下を含む:
外部装置とインプラントの間に最初の接続を確立する、
第2の外部装置とインプラントとの間に第2の接続を確立する、
外部装置から、第1の接続を介してインプラントに第1の指示セットを送信する、
第2の外部装置から、第1の命令セットに対応する第1の暗号ハッシュまたはメタデータをインプラントに送信する、
インプラントにおいて、第1の暗号ハッシュに基づいて、第1の命令セットおよび第1の暗号ハッシュの完全性を検証すること。
17.前記第1の命令セットの完全性の検証は、巡回冗長検査を備える、実施形態16に記載の方法。
18.実施形態16~17のいずれかに記載の方法であって、暗号ハッシュまたはメタデータが暗号ハッシュを含み、第1の命令セットの完全性を検証することが、以下のことを含む、方法:
プロセッサと同じ暗号ハッシュアルゴリズムを使用して、受信した第1の命令セットに対する第2の暗号ハッシュを計算する、
暗号ハッシュと第2の暗号ハッシュが等しいことに基づいて、第1の命令セットが正しく受信されたと判断すること。
19.実施形態18による方法であって、暗号ハッシュアルゴリズムが、MD5、SHA1、またはSHA256のうちの少なくとも1つを含む、方法。
20.暗号ハッシュが、インプラントの秘密鍵を使用して得られる署名であり、検証することが、秘密鍵に対応する公開鍵を使用して署名を検証することを含む、実施形態16~17のいずれかに記載の方法。
21.実施形態17~20のいずれかに記載の方法であって、暗号化ハッシュまたはメタデータが、メタデータからなり、データの完全性を検証することが、以下からなる方法:
受信された第1の命令セットに対する第2のメタデータを取得する、
メタデータと第2のメタデータが等しいことに基づいて、第1の命令セットが正しく受信されたと判断すること。
22.メタデータが、データの長さ、およびタイムスタンプのうちの少なくとも1つを含む、実施形態21に記載の方法。
32.前記外部装置は、前記第2の外部装置とは別個である、前記実施形態のいずれか1つに記載の方法。
33.前記第2の接続を使用する通信は、前記第1の通信チャネルを使用する通信に使用されるプロトコルとは異なるプロトコルを使用して実行される、先行する実施形態のいずれか1つに記載の方法。
34.前記第1の接続が無線接続であり、前記第2の接続が電気接続である、前記実施形態のいずれか1つに記載の方法。
35.実施形態34による方法であって、第2の接続が、患者の身体を導体として使用する電気的接続である、方法。
36.任意の先行実施形態による方法であって、さらに以下を含む:
インプラントは、受信した第1の指示セットに関する情報を送信する、
外部装置によって、情報を受信するステップと
前記外部装置によって、前記情報が前記外部装置によって送信された第1の命令セットに対応することを検証するステップ。
37.実施形態36に記載の方法であって、前記情報は、前記第1の命令セットの長さを含む、方法。
38.任意の先行する実施形態による方法であって、さらに以下を含む:
インプラントにおいて、以下の方法によって最初の一連の命令の真正性を検証する。
i.第1の命令セットに対して第2の暗号ハッシュを計算する、
ii.第2の暗号ハッシュと第1の暗号ハッシュを比較する、
iii.第2の暗号ハッシュが第1の暗号ハッシュと等しいことに基づいて、第1の一連の命令が真正であると判定すること。
最初の命令セットの真正性が確認されると、その命令セットをインプラントに保存する。
39.命令の第1のセットは、命令の前のセットに対応する暗号ハッシュを含む、先行する任意の実施形態による方法。
40.任意の先行する実施形態による方法であって、さらに以下を含む:
インプラントが第1のセンサーを用いて患者の身体に関するパラメーターを測定し、第1の測定値を得る、
第2のセンサーを用いて外部装置により患者の身体に関するパラメーターを測定し、第2の測定値を得る、
ここで、第1の指示セットは、患者の身体に関する第2の測定値を含み、第1の指示セットの真正性の検証は、第1の測定値と第2の測定値を比較することからなる。
41.実施形態40による方法であって、第1および第2のパラメータは、患者の脈拍、患者の呼吸数、患者の体温、患者の音、または患者の身体運動に関する。
42.実施形態40または41による方法であって、外部装置による測定されたパラメータはタイムスタンプを備え、インプラントによって測定された測定されたパラメータはタイムスタンプを備え、インプラントで測定されたパラメータと外部装置によって測定されたパラメータとの比較は、インプラントから受信された測定されたパラメータのタイムスタンプと外部装置によって測定されたパラメータのタイムスタンプとを比較することからなる方法。
43.通信指示のためのシステムであって、以下のものを含む:
患者に植え込まれるように適合されたインプラントであって、該インプラントは、能動ユニット、内部通信ユニットおよび内部コントローラを含む、インプラント、
第1の通信接続を介して第1の命令セットを内部通信ユニットに送信するように構成された外部通信ユニットを含む外部装置、
内部通信ユニットに第1の暗号ハッシュを送信するように構成された第3の通信ユニットを含む第2の外部装置、
前記内部コントローラは、前記内部通信ユニットを介して、前記第1の命令セットおよび前記第1の暗号ハッシュを受信し、前記第1の暗号ハッシュに基づいて、前記第1の命令セットの完全性を検証するように構成される、請求項1に記載の方法。
44.前記内部コントローラは、巡回冗長検査を使用して前記第1の命令セットの完全性を検証するように構成される、実施形態43に記載のシステム。
45.実施形態43~44のいずれかに記載のシステムであって、暗号ハッシュまたはメタデータは、暗号ハッシュを含み、内部コントローラは、以下の方法によって、第1の命令セットの完全性を検証するように構成される、システム:
プロセッサと同じ暗号ハッシュアルゴリズムを使用して、受信した第1の命令セットに対する第2の暗号ハッシュを計算する、
暗号ハッシュと第2の暗号ハッシュが等しいことに基づいて、第1の命令セットが正しく受信されたと判断すること。
46.実施形態45に記載のシステムであって、暗号ハッシュアルゴリズムは、以下のうちの1つを含む、システム:
47.暗号ハッシュが、インプラントの秘密鍵を使用して得られる署名であり、内部コントローラが、秘密鍵に対応する公開鍵を使用して、署名によって第1の命令セットを検証するように構成される、実施形態45~46のいずれかに記載のシステム。
48.実施形態45~47のいずれかに記載のシステムであって、暗号化ハッシュまたはメタデータが、メタデータを構成し、内部コントローラが、以下の方法によってデータの完全性を検証するように構成される、システム:
受信された第1の命令セットに対する第2のメタデータを取得する、
メタデータと第2のメタデータが等しいことに基づいて、第1の命令セットが正しく受信されたと判断すること。
49.メタデータが、データの長さ、タイムスタンプ、...を含む、実施形態48による方法。
50.外部装置は第2の外部装置とは別個である、実施形態43~49のいずれかに記載のシステム。
51.前記内部コントローラは、前記外部装置との通信に使用されるプロトコルとは異なるプロトコルを使用して前記第2の外部装置と通信するように構成される、実施形態43~50のいずれかに記載のシステム。
52.前記内部通信ユニットは、前記外部装置と通信するための無線トランシーバと、前記第2の外部装置と通信するための導電性部材とを備え、前記第2の外部装置は、第2の導電性部材を備える、実施形態43~51のいずれかに記載のシステム。
53.前記内部通信ユニットと前記第2の外部装置との間の通信は、前記患者の身体を導体として用いて行われる、実施形態52に記載のシステム。
54.内部コントローラは、受信された第1の命令セットに関連する情報を外部装置に送信するように構成され、外部装置は、情報が外部装置によって送信された第1の命令セットに関連することを確認するように構成される、実施形態43~53のいずれかに記載のシステム。
55.内部コントローラは、以下のように構成される、実施形態43~54のいずれかに記載のシステム:
第1の命令セットに対する第2の暗号ハッシュを計算する、
第2の暗号ハッシュと第1の暗号ハッシュを比較する、
前記第2の暗号ハッシュが前記第1の暗号ハッシュと等しいことに基づいて、前記第1の命令セットが真正であると判定する、
最初の命令セットの真正性が確認されると、その命令セットをインプラントに保存する。
56.外部装置は、第1の命令セットを送信するように構成され、第1の命令セットは、以前の命令セットに対応する暗号ハッシュを含む、実施形態43~55のいずれかに記載のシステム。
57.実施形態43~56のいずれかに記載のシステムであって、以下
内部コントローラは、患者の身体に関するパラメータの測定値を取得するように適合された第1のセンサに接続されているか、またはそのセンサから構成されている、
外部装置は、患者の身体に関するパラメータの測定値を取得するように適合された第2のセンサーに接続されているか、または第2のセンサーから構成されている、
ここで、第1の指示セットは第2の測定値を含み、内部コントローラは、少なくとも第1および第2の測定値の比較に基づいて、第1の指示セットの真正性を検証するように構成される。
58.実施形態57によるシステムであって、第1及び第2のパラメータは、患者の脈拍、患者の呼吸数、患者の体温、患者の音、又は患者の身体の動きに関連する。
59.外部装置によって測定されたパラメータはタイムスタンプを備え、インプラントによって測定された測定されたパラメータはタイムスタンプを備え、インプラントで測定されたパラメータと外部装置によって測定されたパラメータとの比較は、インプラントから受信された測定されたパラメータのタイムスタンプと外部装置によって測定されたパラメータのタイムスタンプとを比較することからなる、実施形態57~58のいずれかに記載のシステム。
60. 処理能力を有する外部装置内の演算ユニットによって実行されたときに、実施形態1~42のいずれか1つの方法を実行するように適合された命令、および/またはシステム実施形態53~59のいずれか1つのアクションを実行するように適合された命令を有する、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体を含むコンピュータプログラム製品。
61. 処理能力を有するインプラント内の演算ユニットによって実行された場合に、実施形態1~42のいずれか1つの方法を実行するように適合された命令、および/またはシステム実施形態53~59のいずれか1つの動作を実行するように適合された命令を有する、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体を含むコンピュータプログラム製品。
62. 単独でまたは任意の組み合わせで、方法実施形態1~42を実行する能力を有するシステム実施形態43~59、およびプログラム製品実施形態60~61を使用する能力を有するシステム実施形態43~59のいずれか1つに記載のインプラントであって、上記実施形態1~61のいずれか1つの少なくとも一部においてインプラントによって実行される動作の少なくとも一部に関与するように適合された内部制御ユニットを備えるインプラント。
Aspect 312SE eHealth programming predefined steps, embodiments 1-46
1.以下を含むインプラント:
前記インプラントの機能を制御するように構成された内部演算ユニットであって、前記内部演算ユニットは、記憶するように構成された内部メモリを備える、内部演算ユニット:
i. 内部演算装置を制御するための第1の制御プログラムと
ii. 前記インプラントの前記機能を制御するための、予め定義されたプログラムステップを有する、設定可能または更新可能な第2の制御プログラム、
iii. 第2の制御プログラムを更新するための、予め定義されたプログラムステップのセット、
前記内部演算装置に接続され、外部装置と通信するように構成された内部通信装置であって、前記内部演算装置は、前記内部通信装置を介して第2の制御プログラムの更新を受信するように構成された、内部通信装置と
前記内部演算ユニットの、前記内部演算ユニットに接続された、または前記内部演算ユニットに送信された、検証機能であって、前記受信された第2の制御プログラムへの更新が、予め定義されたプログラムステップのセットに含まれるプログラムステップから構成されることを検証するように構成された、検証機能。
2.予め定義されたプログラムステップが、圧力、時間、最低温度または最高温度、電流、電圧、強度、周波数、電気刺激の振幅、フィードバック、術後モードまたは通常モード、カテーテルモード、線維組織モード、排尿後の開放時間、就寝前の排尿後の開放時間に関連する変数を設定することを含む、先行する任意の実施形態によるインプラント。
3.前記検証機能は、予め定義されたプログラムステップのセットに含まれていないプログラムステップを含む更新に応答して、更新を拒否するように構成されている、先行するいずれかの実施形態によるインプラント。
4.前記検証機能は、予め定義されたプログラムステップのセットに含まれるプログラムステップのみを含む更新に応答して、更新を許可するように構成される、先行するいずれかの実施形態によるインプラント。
5.前記内部通信ユニットは、前記第2の制御プログラムの更新を受信するための第1の無線接続と、前記外部装置との通信の認証を実行するための第2の接続とを介して、前記外部装置と通信するように構成されている、実施形態1に記載のインプラント。
6.第2の接続が無線短距離接続である、実施形態5によるインプラント。
7.認証第2接続が、患者の身体を導体として使用する電気的接続である、実施形態5または6に記載のインプラント。
8.内部演算ユニットが、検証時に、アップデートをインストールするようにさらに構成されている、先行するいずれかの実施形態によるインプラント。
9.内部演算ユニットがスリープモードとアクティブモードとを有し、インプラントがウェイク信号を検出するように構成されたセンサーをさらに備え、検出されたウェイク信号に応答して、インプラントが内部演算ユニットをアクティブモードに設定するように構成されている、先行するいずれかの実施形態によるインプラント。
10.実施形態9に記載のインプラントであって、センサが、ウェイク信号として音響信号を検出するように構成されているか、またはセンサが、ウェイク信号として磁気信号を検出するように構成されている、インプラント。
11.実施形態9~10のいずれかに記載のインプラントであって、以下
センサは、信号の受信信号強度を検出するように構成され
インプラントは、センサーが閾値信号強度を超える信号を検出したことに応答して、内部演算ユニットをアクティブモードに設定するようにさらに構成される。
12.第2の内部演算ユニットをさらに備え、インプラントが、第2の内部演算ユニットを介して内部演算ユニットをアクティブモードに設定するように構成されている、実施形態9~11のいずれかに記載のインプラント。
13.スリープモードにおける内部演算ユニットは実質的に電力が供給されず、内部演算ユニットをアクティブモードに設定することは、内部演算ユニットに電力を供給することを含む、実施形態9~12のいずれかに記載のインプラント。
14.インプラントが、内部演算ユニットに供給される電力を制御するためのエネルギー制御装置を備える、実施形態13によるインプラント。
15.実施形態14に記載のインプラントであって、センサは、ウェイク信号の検出に応答して、エネルギーコントローラに第2のウェイク信号を提供するように構成され、エネルギーコントローラは、第2のウェイク信号に応答して、演算ユニットをアクティブモードに設定するように構成される、インプラント。
16.先行するいずれかの実施形態によるインプラントであって
前記センサーは、信号のレシーバ信号強度を検出するように構成され;そして
前記内部制御ユニットは、前記センサーが閾値信号強度を超える信号を検出したことに応答して、前記内部演算ユニットをアクティブモードに設定するようにさらに構成されている。
17.先行する実施形態によるインプラントであって、
ウェイク信号は所定の信号パターンからなり
インプラントは、センサーが所定の信号パターンを検出したことに応答して、処理ユニットをアクティブモードに設定するようにさらに構成される。
18.センサーがホール効果センサー、フラックスゲートセンサー、超高感度磁場センサー、または磁気抵抗センサーである、先行するいずれかの実施形態によるインプラント。
19.センサーが鉄芯を有する第3のコイルを備える、先行するいずれかの実施形態によるインプラント。
20.センサーが内部通信ユニット内に構成されている、先のいずれかの実施形態によるインプラント。
21.内部演算ユニットに通信可能に結合され、内部通信ユニットと周波数インジケータ信号を送信するように構成された外部装置との間のデータ通信のための周波数を検出するように構成された周波数検出器をさらに備える、先行するいずれかの実施形態によるインプラント。
22.周波数検出器がアンテナを備える、実施形態21に記載のインプラント。
23.内部通信ユニットが、外部装置と通信するためのコイルまたは高感度磁界検出器を備える、先行するいずれかの実施形態によるインプラント。
24.さらに以下のものを含む、先行するいずれかの実施形態によるインプラント:
患者の感覚によって検出可能な感覚を発生するように構成された感覚発生器であって、該感覚発生器は、内部制御ユニットに通信可能に結合され、インプラントが患者に植え込まれたときに、要求に応じて、感覚を発生するように構成されている、感覚発生器。
25.感覚発生器が、インプラントの内部制御ユニットからの要求を受信するように構成されている、実施形態24によるインプラント。
26.実施形態24~25のいずれかに記載のインプラントであって、感覚発生器が、以下のうちの少なくとも1つによって感覚または感覚成分を作り出すように構成されている、インプラント:
センセーション・ジェネレーターの振動;
音を出す;
光信号を提供する;
ライトシグナルを提供する;
電気信号を供給するステップと
熱信号。
27.感覚発生器が患者に植え込まれるように構成されている、実施形態24~26のいずれかに記載のインプラント。
28.感覚発生器が患者の皮膚に接触して装着されるように構成されている、実施形態24~27のいずれかに記載のインプラント。
29.実施形態24~27のいずれかに記載のインプラントであって、感覚発生器は、患者と物理的に接触することなく感覚を発生するように構成されている。
30.外部装置によってインプラントをプログラミングする方法であって、前記インプラントは、前記インプラントの機能を制御するように構成された内部演算ユニットと、前記内部演算ユニットを制御するための第1の制御プログラムと、前記インプラントの前記機能を制御するための、更新可能または設定可能な第2の制御プログラムと、前記第2の制御プログラムを更新するための一連の事前定義されたプログラムステップとを記憶するように構成された内部メモリとを備え、前記外部装置は、第1の接続を介して前記インプラントと通信するように構成されている、方法:
内部演算ユニットにおいて、第2の制御プログラムを更新するための一連の事前定義されたプログラムステップを提供する;
外部装置により、第1の接続を介して、事前定義されたプログラムステップのサブセットを含む更新を送信する;
内部演算ユニットで、アップデートを受信する、
内部演算ユニットによって、更新が予め定義されたプログラムステップのサブセットからなることを検証する、
インストラクションを確認し、インプラントでアップデートを実行する。
31.予め定義されたプログラムステップが、圧力、時間、最低温度または最高温度、電流、電圧、強度、周波数、電気刺激の振幅、フィードバック、術後モードまたは通常モード、カテーテルモード、線維組織モード、排尿後の開放時間、就寝前の排尿後の開放時間に関連する変数を設定することを含む、実施形態30に記載の方法。
32.実施形態30~31のいずれかに記載の方法であって、検証することは、予め定義されたプログラムステップのセットに含まれないプログラムステップを含む更新に応答して、更新を拒絶することを含む、方法。
33.実施形態30~32のいずれかに記載の方法であって、検証することは、予め定義されたプログラムステップのセットに含まれるプログラムステップのみを含む更新に応答して、更新を許可することを含む、方法。
34.実施形態30~33のいずれかに記載の方法であって、さらに以下を含む方法:
第2の接続を介して、インプラントと外部装置との間の通信を認証すること。
35.第2の接続が無線短距離接続である、実施形態30~34のいずれかに記載の方法。
36.第2の接続が、患者の身体を導体として使用する電気的接続である、実施形態34~35のいずれかに記載の方法。
37.検証の結果、更新をインストールすることをさらに含む、実施形態30~36のいずれかに記載の方法。
38.をさらに含む、実施形態30~36のいずれかに記載の方法:
内部演算ユニットに接続されたセンサーによる信号を監視する;
外部制御ユニットに内蔵された信号プロバイダからウェイク信号を供給する;
内部演算ユニットにより、検出されたウェイク信号に応答して、内部制御ユニットの一部のモードをスリープモードからアクティブモードに設定する。
39.実施形態38による方法であって、内部演算装置の部分は、第1の制御プログラムまたは第2の制御プログラムである、方法。
40.実施形態38~39のいずれかに記載の方法であって、以下をさらに含む方法。
周波数検出器を使用して、第1の通信ユニットと第2の通信ユニットとの間の第1の通信チャネルの周波数を検出し、第1の通信ユニットは内部制御ユニットと関連付けられ、第2の通信ユニットは外部装置と関連付けられる、
周波数検出器が内部演算ユニットに通信可能に結合されている。
41.実施形態40による方法であって、さらに以下を含む:
周波数検出器を使用して、第1の通信チャネルの周波数を決定する。
42.以下ををさらに含む、実施形態40による方法:
内部制御ユニットに通信可能に結合された感覚発生器を使用して、更新の確認に応答して、更新の実行に応答して、または更新が植え込み型にインストールされたことに応答して、患者の感覚によって検出可能な感覚を発生させること。
43.実施形態42に記載の方法であって、生成することが、以下のうちの少なくとも1つを含む、方法:
センセーション・ジェネレーターに振動を与える;
音を出す;
光信号を提供する;
ライトシグナルを提供する;
電気信号を供給するステップと
熱信号を提供する。
44. 処理能力を有する外部装置内の演算ユニットによって実行された場合に、実施形態30~43のいずれか1つの方法を実行するように適合された命令、および/またはインプラント実施形態1~29のいずれか1つのアクションを実行するように適合された命令を有する、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体を含むコンピュータプログラム製品。
45. 処理能力を有するインプラント内の演算ユニットによって実行された場合に、実施形態30~43のいずれか1つの方法を実行するように適合された命令、および/またはインプラント実施形態1~29のいずれか1つの動作を実行するように適合された命令を有する、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体を含むコンピュータプログラム製品。
46. 単独で、または任意の組み合わせで、方法実施形態30~43を実行する能力を有するインプラント実施形態1~29、およびプログラム製品実施形態44~45を使用する能力を有するインプラントであって、上記実施形態1~45のいずれか1つの少なくとも一部においてインプラントによって実行される動作の少なくとも一部に関与するように適合された内部制御ユニットを備える、インプラント。
1.以下を含むインプラント:
前記インプラントの機能を制御するように構成された内部演算ユニットであって、前記内部演算ユニットは、記憶するように構成された内部メモリを備える、内部演算ユニット:
i. 内部演算装置を制御するための第1の制御プログラムと
ii. 前記インプラントの前記機能を制御するための、予め定義されたプログラムステップを有する、設定可能または更新可能な第2の制御プログラム、
iii. 第2の制御プログラムを更新するための、予め定義されたプログラムステップのセット、
前記内部演算装置に接続され、外部装置と通信するように構成された内部通信装置であって、前記内部演算装置は、前記内部通信装置を介して第2の制御プログラムの更新を受信するように構成された、内部通信装置と
前記内部演算ユニットの、前記内部演算ユニットに接続された、または前記内部演算ユニットに送信された、検証機能であって、前記受信された第2の制御プログラムへの更新が、予め定義されたプログラムステップのセットに含まれるプログラムステップから構成されることを検証するように構成された、検証機能。
2.予め定義されたプログラムステップが、圧力、時間、最低温度または最高温度、電流、電圧、強度、周波数、電気刺激の振幅、フィードバック、術後モードまたは通常モード、カテーテルモード、線維組織モード、排尿後の開放時間、就寝前の排尿後の開放時間に関連する変数を設定することを含む、先行する任意の実施形態によるインプラント。
3.前記検証機能は、予め定義されたプログラムステップのセットに含まれていないプログラムステップを含む更新に応答して、更新を拒否するように構成されている、先行するいずれかの実施形態によるインプラント。
4.前記検証機能は、予め定義されたプログラムステップのセットに含まれるプログラムステップのみを含む更新に応答して、更新を許可するように構成される、先行するいずれかの実施形態によるインプラント。
5.前記内部通信ユニットは、前記第2の制御プログラムの更新を受信するための第1の無線接続と、前記外部装置との通信の認証を実行するための第2の接続とを介して、前記外部装置と通信するように構成されている、実施形態1に記載のインプラント。
6.第2の接続が無線短距離接続である、実施形態5によるインプラント。
7.認証第2接続が、患者の身体を導体として使用する電気的接続である、実施形態5または6に記載のインプラント。
8.内部演算ユニットが、検証時に、アップデートをインストールするようにさらに構成されている、先行するいずれかの実施形態によるインプラント。
9.内部演算ユニットがスリープモードとアクティブモードとを有し、インプラントがウェイク信号を検出するように構成されたセンサーをさらに備え、検出されたウェイク信号に応答して、インプラントが内部演算ユニットをアクティブモードに設定するように構成されている、先行するいずれかの実施形態によるインプラント。
10.実施形態9に記載のインプラントであって、センサが、ウェイク信号として音響信号を検出するように構成されているか、またはセンサが、ウェイク信号として磁気信号を検出するように構成されている、インプラント。
11.実施形態9~10のいずれかに記載のインプラントであって、以下
センサは、信号の受信信号強度を検出するように構成され
インプラントは、センサーが閾値信号強度を超える信号を検出したことに応答して、内部演算ユニットをアクティブモードに設定するようにさらに構成される。
12.第2の内部演算ユニットをさらに備え、インプラントが、第2の内部演算ユニットを介して内部演算ユニットをアクティブモードに設定するように構成されている、実施形態9~11のいずれかに記載のインプラント。
13.スリープモードにおける内部演算ユニットは実質的に電力が供給されず、内部演算ユニットをアクティブモードに設定することは、内部演算ユニットに電力を供給することを含む、実施形態9~12のいずれかに記載のインプラント。
14.インプラントが、内部演算ユニットに供給される電力を制御するためのエネルギー制御装置を備える、実施形態13によるインプラント。
15.実施形態14に記載のインプラントであって、センサは、ウェイク信号の検出に応答して、エネルギーコントローラに第2のウェイク信号を提供するように構成され、エネルギーコントローラは、第2のウェイク信号に応答して、演算ユニットをアクティブモードに設定するように構成される、インプラント。
16.先行するいずれかの実施形態によるインプラントであって
前記センサーは、信号のレシーバ信号強度を検出するように構成され;そして
前記内部制御ユニットは、前記センサーが閾値信号強度を超える信号を検出したことに応答して、前記内部演算ユニットをアクティブモードに設定するようにさらに構成されている。
17.先行する実施形態によるインプラントであって、
ウェイク信号は所定の信号パターンからなり
インプラントは、センサーが所定の信号パターンを検出したことに応答して、処理ユニットをアクティブモードに設定するようにさらに構成される。
18.センサーがホール効果センサー、フラックスゲートセンサー、超高感度磁場センサー、または磁気抵抗センサーである、先行するいずれかの実施形態によるインプラント。
19.センサーが鉄芯を有する第3のコイルを備える、先行するいずれかの実施形態によるインプラント。
20.センサーが内部通信ユニット内に構成されている、先のいずれかの実施形態によるインプラント。
21.内部演算ユニットに通信可能に結合され、内部通信ユニットと周波数インジケータ信号を送信するように構成された外部装置との間のデータ通信のための周波数を検出するように構成された周波数検出器をさらに備える、先行するいずれかの実施形態によるインプラント。
22.周波数検出器がアンテナを備える、実施形態21に記載のインプラント。
23.内部通信ユニットが、外部装置と通信するためのコイルまたは高感度磁界検出器を備える、先行するいずれかの実施形態によるインプラント。
24.さらに以下のものを含む、先行するいずれかの実施形態によるインプラント:
患者の感覚によって検出可能な感覚を発生するように構成された感覚発生器であって、該感覚発生器は、内部制御ユニットに通信可能に結合され、インプラントが患者に植え込まれたときに、要求に応じて、感覚を発生するように構成されている、感覚発生器。
25.感覚発生器が、インプラントの内部制御ユニットからの要求を受信するように構成されている、実施形態24によるインプラント。
26.実施形態24~25のいずれかに記載のインプラントであって、感覚発生器が、以下のうちの少なくとも1つによって感覚または感覚成分を作り出すように構成されている、インプラント:
センセーション・ジェネレーターの振動;
音を出す;
光信号を提供する;
ライトシグナルを提供する;
電気信号を供給するステップと
熱信号。
27.感覚発生器が患者に植え込まれるように構成されている、実施形態24~26のいずれかに記載のインプラント。
28.感覚発生器が患者の皮膚に接触して装着されるように構成されている、実施形態24~27のいずれかに記載のインプラント。
29.実施形態24~27のいずれかに記載のインプラントであって、感覚発生器は、患者と物理的に接触することなく感覚を発生するように構成されている。
30.外部装置によってインプラントをプログラミングする方法であって、前記インプラントは、前記インプラントの機能を制御するように構成された内部演算ユニットと、前記内部演算ユニットを制御するための第1の制御プログラムと、前記インプラントの前記機能を制御するための、更新可能または設定可能な第2の制御プログラムと、前記第2の制御プログラムを更新するための一連の事前定義されたプログラムステップとを記憶するように構成された内部メモリとを備え、前記外部装置は、第1の接続を介して前記インプラントと通信するように構成されている、方法:
内部演算ユニットにおいて、第2の制御プログラムを更新するための一連の事前定義されたプログラムステップを提供する;
外部装置により、第1の接続を介して、事前定義されたプログラムステップのサブセットを含む更新を送信する;
内部演算ユニットで、アップデートを受信する、
内部演算ユニットによって、更新が予め定義されたプログラムステップのサブセットからなることを検証する、
インストラクションを確認し、インプラントでアップデートを実行する。
31.予め定義されたプログラムステップが、圧力、時間、最低温度または最高温度、電流、電圧、強度、周波数、電気刺激の振幅、フィードバック、術後モードまたは通常モード、カテーテルモード、線維組織モード、排尿後の開放時間、就寝前の排尿後の開放時間に関連する変数を設定することを含む、実施形態30に記載の方法。
32.実施形態30~31のいずれかに記載の方法であって、検証することは、予め定義されたプログラムステップのセットに含まれないプログラムステップを含む更新に応答して、更新を拒絶することを含む、方法。
33.実施形態30~32のいずれかに記載の方法であって、検証することは、予め定義されたプログラムステップのセットに含まれるプログラムステップのみを含む更新に応答して、更新を許可することを含む、方法。
34.実施形態30~33のいずれかに記載の方法であって、さらに以下を含む方法:
第2の接続を介して、インプラントと外部装置との間の通信を認証すること。
35.第2の接続が無線短距離接続である、実施形態30~34のいずれかに記載の方法。
36.第2の接続が、患者の身体を導体として使用する電気的接続である、実施形態34~35のいずれかに記載の方法。
37.検証の結果、更新をインストールすることをさらに含む、実施形態30~36のいずれかに記載の方法。
38.をさらに含む、実施形態30~36のいずれかに記載の方法:
内部演算ユニットに接続されたセンサーによる信号を監視する;
外部制御ユニットに内蔵された信号プロバイダからウェイク信号を供給する;
内部演算ユニットにより、検出されたウェイク信号に応答して、内部制御ユニットの一部のモードをスリープモードからアクティブモードに設定する。
39.実施形態38による方法であって、内部演算装置の部分は、第1の制御プログラムまたは第2の制御プログラムである、方法。
40.実施形態38~39のいずれかに記載の方法であって、以下をさらに含む方法。
周波数検出器を使用して、第1の通信ユニットと第2の通信ユニットとの間の第1の通信チャネルの周波数を検出し、第1の通信ユニットは内部制御ユニットと関連付けられ、第2の通信ユニットは外部装置と関連付けられる、
周波数検出器が内部演算ユニットに通信可能に結合されている。
41.実施形態40による方法であって、さらに以下を含む:
周波数検出器を使用して、第1の通信チャネルの周波数を決定する。
42.以下ををさらに含む、実施形態40による方法:
内部制御ユニットに通信可能に結合された感覚発生器を使用して、更新の確認に応答して、更新の実行に応答して、または更新が植え込み型にインストールされたことに応答して、患者の感覚によって検出可能な感覚を発生させること。
43.実施形態42に記載の方法であって、生成することが、以下のうちの少なくとも1つを含む、方法:
センセーション・ジェネレーターに振動を与える;
音を出す;
光信号を提供する;
ライトシグナルを提供する;
電気信号を供給するステップと
熱信号を提供する。
44. 処理能力を有する外部装置内の演算ユニットによって実行された場合に、実施形態30~43のいずれか1つの方法を実行するように適合された命令、および/またはインプラント実施形態1~29のいずれか1つのアクションを実行するように適合された命令を有する、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体を含むコンピュータプログラム製品。
45. 処理能力を有するインプラント内の演算ユニットによって実行された場合に、実施形態30~43のいずれか1つの方法を実行するように適合された命令、および/またはインプラント実施形態1~29のいずれか1つの動作を実行するように適合された命令を有する、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体を含むコンピュータプログラム製品。
46. 単独で、または任意の組み合わせで、方法実施形態30~43を実行する能力を有するインプラント実施形態1~29、およびプログラム製品実施形態44~45を使用する能力を有するインプラントであって、上記実施形態1~45のいずれか1つの少なくとも一部においてインプラントによって実行される動作の少なくとも一部に関与するように適合された内部制御ユニットを備える、インプラント。
Aspect 312C eHealth programming predefined steps, embodiments 1-46
1.以下からなるインプラント:
前記インプラントの機能を制御するように構成された内部演算ユニットであって、前記内部演算ユニットは、記憶するように構成された内部メモリを備える、内部演算ユニット:
i. 内部演算装置を制御するための第1の制御プログラムと
ii. 前記インプラントの前記機能を制御するための、第2の、設定可能または更新可能または選択可能な、予め定義されたプログラムステップ、制御プログラム、
iii. 第2の制御プログラムの事前定義されたプログラムステップを更新および選択するための事前定義されたプログラムステップのセット、
前記内部演算ユニットに接続され、外部装置、第3の装置、または第3の装置からデータを受信する外部装置と通信するように構成された内部通信ユニットであって、前記内部演算ユニットは、前記内部通信ユニットを介して、第2の制御プログラムに対する事前プログラムされたステップの更新および選択を受信するように構成された、内部通信ユニットと
前記内部演算ユニットの、前記内部演算ユニットに接続された、または前記内部演算ユニットに送信された、検証ユニットまたは機能であって、前記検証機能は、受信された更新および第2の制御プログラムへの事前プログラムされたステップの選択が、事前定義されたプログラムステップのセットに含まれるプログラムステップから構成されることを検証するように構成された、検証ユニットまたは機能。
2.予め定義されたプログラムステップが、圧力、時間、最低温度または最高温度、電流、電圧、強度、周波数、電気刺激の振幅、フィードバック、術後モードまたは通常モード、カテーテルモード、線維組織モード、排尿後の開放時間、就寝前の排尿後の開放時間に関連する変数を設定することを含む、先行する任意の実施形態によるインプラント。
3.前記検証機能は、予め定義されたプログラムステップのセットに含まれていないプログラムステップを含む更新に応答して、更新を拒否するように構成されている、先行するいずれかの実施形態によるインプラント。
4.前記検証機能は、予め定義されたプログラムステップのセットに含まれるプログラムステップのみを含む更新に応答して、更新を許可するように構成されている、先行するいずれかの実施形態によるインプラント。
5.前記内部通信ユニットは、前記第2の制御プログラムの更新を受信するための第1の無線接続と、前記外部装置との通信の認証を実行するための第2の接続とを介して、前記外部装置と通信するように構成されている、実施形態1に記載のインプラント。
6.第2の接続が無線短距離接続である、実施形態5によるインプラント。
7.認証第2接続が、患者の身体を導体として使用する電気的接続である、実施形態5または6に記載のインプラント。
8.内部演算ユニットが、検証時に、アップデートをインストールするようにさらに構成されている、先行するいずれかの実施形態によるインプラント。
9.内部演算ユニットがスリープモードとアクティブモードとを有し、インプラントが、ウェイク信号を検出するように構成されたセンサーをさらに備え、検出されたウェイク信号に応答して、インプラントが内部演算ユニットをアクティブモードに設定するように構成されている、先行するいずれかの実施形態によるインプラント。
10.実施形態9に記載のインプラントであって、センサが、ウェイク信号として音響信号を検出するように構成されているか、またはセンサが、ウェイク信号として磁気信号を検出するように構成されている、インプラント。
11.実施形態9~10のいずれかに記載のインプラントであって、以下
センサは、信号の受信信号強度を検出するように構成され
インプラントは、センサーが閾値信号強度を超える信号を検出したことに応答して、内部演算ユニットをアクティブモードに設定するようにさらに構成される。
12.第2の内部演算ユニットをさらに備え、インプラントが、第2の内部演算ユニットを介して内部演算ユニットをアクティブモードに設定するように構成されている、実施形態9~11のいずれかに記載のインプラント。
13.スリープモードにおける内部演算ユニットは実質的に電力が供給されず、内部演算ユニットをアクティブモードに設定することは、内部演算ユニットに電力を供給することを含む、実施形態9~12のいずれかに記載のインプラント。
14.インプラントが、内部演算ユニットに供給される電力を制御するためのエネルギー制御装置を備える、実施形態13によるインプラント。
15.実施形態14に記載のインプラントであって、センサは、ウェイク信号の検出に応答して、エネルギーコントローラに第2のウェイク信号を提供するように構成され、エネルギーコントローラは、第2のウェイク信号に応答して、演算ユニットをアクティブモードに設定するように構成される、インプラント。
16.先行する実施形態によるインプラントであって、以下
センサは、信号の受信信号強度を検出するように構成され
前記内部制御ユニットは、さらに、前記センサが閾値信号強度を超える信号を検出したことに応答して、前記内部演算ユニットをアクティブモードに設定するように構成されている。
17.先行する実施形態によるインプラントであって、以下
ウェイク信号は所定の信号パターンからなり
インプラントは、センサーが所定の信号パターンを検出したことに応答して、処理ユニットをアクティブモードに設定するようにさらに構成される。
18.センサーがホール効果センサー、フラックスゲートセンサー、超高感度磁場センサー、または磁気抵抗センサーである、先行するいずれかの実施形態によるインプラント。
19.センサーが鉄芯を有する第3のコイルを備える、先行するいずれかの実施形態によるインプラント。
20.センサーが内部通信ユニット内に構成されている、先のいずれかの実施形態によるインプラント。
21.内部演算ユニットに通信可能に結合され、内部通信ユニットと周波数インジケータ信号を送信するように構成された外部装置との間のデータ通信のための周波数を検出するように構成された周波数検出器をさらに備える、先行するいずれかの実施形態によるインプラント。
22.周波数検出器がアンテナを備える、実施形態21に記載のインプラント。
23.内部通信ユニットが、外部装置と通信するためのコイルまたは高感度磁界検出器を備える、先行するいずれかの実施形態によるインプラント。
24.さらに以下のものを含む、先行するいずれかの実施形態によるインプラント:
患者の感覚によって検出可能な感覚を発生するように構成された感覚発生器であって、該感覚発生器は、内部制御ユニットに通信可能に結合され、インプラントが患者に植え込まれたときに、要求に応じて、感覚を発生するように構成されている、感覚発生器。
25.感覚発生器が、インプラントの内部制御ユニットからの要求を受信するように構成されている、実施形態24によるインプラント。
26.実施形態24~25のいずれかに記載のインプラントであって、感覚発生器が、以下のうちの少なくとも1つによって感覚または感覚構成要素を作り出すように構成されている、インプラント:
感覚ジェネレーターの振動;
音を出す;
光信号を提供する;
ライトシグナルを提供する;
電気信号を供給するステップと
熱信号。
27.感覚発生器が患者に植え込まれるように構成されている、実施形態24~26のいずれかに記載のインプラント。
28.感覚発生器が患者の皮膚に接触して装着されるように構成されている、実施形態24~27のいずれかに記載のインプラント。
29.実施形態24~27のいずれかに記載のインプラントであって、感覚発生器は、患者と物理的に接触することなく感覚を発生するように構成されている。
30.外部装置によってインプラントをプログラミングする方法であって、前記インプラントは、前記インプラントの機能を制御するように構成された内部演算ユニットと、前記内部演算ユニットを制御するための第1の制御プログラムと、前記インプラントの前記機能を制御するための、更新可能または設定可能な第2の制御プログラムと、前記第2の制御プログラムを更新するための一連の事前定義されたプログラムステップとを記憶するように構成された内部メモリとを備え、前記外部装置は、第1の接続を介して前記インプラントと通信するように構成されている、方法:
内部演算ユニットにおいて、第2の制御プログラムを更新するための一連の事前定義されたプログラムステップを提供する;
外部装置により、第1の接続を介して、事前定義されたプログラムステップのサブセットを含む更新を送信する;
内部演算ユニットで、アップデートを受信する、
内部演算ユニットによって、更新が予め定義されたプログラムステップのサブセットからなることを検証する、
インストラクションを確認し、インプラントでアップデートを実行する。
31.予め定義されたプログラムステップが、圧力、時間、最低温度または最高温度、電流、電圧、強度、周波数、電気刺激の振幅、フィードバック、術後モードまたは通常モード、カテーテルモード、線維組織モード、排尿後の開放時間、就寝前の排尿後の開放時間に関連する変数を設定することを含む、実施形態30に記載の方法。
32.実施形態30~31のいずれかに記載の方法であって、検証することは、予め定義されたプログラムステップのセットに含まれないプログラムステップを含む更新に応答して、更新を拒絶することを含む、方法。
33.実施形態30~32のいずれかに記載の方法であって、検証することは、予め定義されたプログラムステップのセットに含まれるプログラムステップのみを含む更新に応答して、更新を許可することを含む、方法。
34.実施形態30~33のいずれかに記載の方法であって、さらに以下を含む方法:
第2の接続を介して、インプラントと外部装置との間の通信を認証すること。
35.第2の接続が無線短距離接続である、実施形態30~34のいずれかに記載の方法。
36.第2の接続が、患者の身体を導体として使用する電気的接続である、実施形態34~35のいずれかに記載の方法。
37.検証の結果、更新をインストールすることをさらに含む、実施形態30~36のいずれかに記載の方法。
38.以下をさらに含む、実施形態30~36のいずれかに記載の方法:
内部演算ユニットに接続されたセンサーによる信号を監視する;
外部制御ユニットに内蔵された信号プロバイダからウェイク信号を供給する;
内部演算ユニットにより、検出されたウェイク信号に応答して、内部制御ユニットの一部のモードをスリープモードからアクティブモードに設定する。
39.実施形態38による方法であって、内部演算装置の部分は、第1の制御プログラムまたは第2の制御プログラムである、方法。
40.実施形態38~39のいずれかに記載の方法であって、以下をさらに含む方法。
周波数検出器を使用して、第1の通信ユニットと第2の通信ユニットとの間の第1の通信チャネルの周波数を検出し、第1の通信ユニットは内部制御ユニットと関連付けられ、第2の通信ユニットは外部装置と関連付けられる、
周波数検出器が内部演算ユニットに通信可能に結合されている。
41.実施形態40による方法であって、さらに以下を含む:
周波数検出器を使用して、第1の通信チャネルの周波数を決定する。
42.実施形態40に従う方法であって、以下をさらに含む、方法:
内部制御ユニットに通信可能に結合された感覚発生器を使用して、更新の確認に応答して、更新の実行に応答して、または更新がインプラントにインストールされたことに応答して、患者の感覚によって検出可能な感覚を発生させる。
43.実施形態42に記載の方法であって、生成することが、以下のうちの少なくとも1つを含む、方法:
センセーション・ジェネレーターに振動を与える;
生じて
光信号を提供する;
ライトシグナルを提供する;
電気信号を供給するステップと
熱信号を提供する。
44.処理能力を有する外部装置内の演算ユニットによって実行された場合に、実施形態30~43のいずれか1つの方法を実行するように適合された命令、および/またはインプラント実施形態1~29のいずれか1つのアクションを実行するように適合された命令を有する、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体を含むコンピュータプログラム製品。
45. 処理能力を有するインプラント内の演算ユニットによって実行された場合に、実施形態30~43のいずれか1つの方法を実行するように適合された命令、および/またはインプラント実施形態1~29のいずれか1つの動作を実行するように適合された命令を有する、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体を含むコンピュータプログラム製品。
46. 単独で、または任意の組み合わせで、方法実施形態30~43を実行する能力を有するインプラント実施形態1~29、およびプログラム製品実施形態44~45を使用する能力を有するインプラントであって、上記実施形態1~45のいずれか1つの少なくとも一部においてインプラントによって実行される動作の少なくとも一部に関与するように適合された内部制御ユニットを備える、インプラント。
1.以下からなるインプラント:
前記インプラントの機能を制御するように構成された内部演算ユニットであって、前記内部演算ユニットは、記憶するように構成された内部メモリを備える、内部演算ユニット:
i. 内部演算装置を制御するための第1の制御プログラムと
ii. 前記インプラントの前記機能を制御するための、第2の、設定可能または更新可能または選択可能な、予め定義されたプログラムステップ、制御プログラム、
iii. 第2の制御プログラムの事前定義されたプログラムステップを更新および選択するための事前定義されたプログラムステップのセット、
前記内部演算ユニットに接続され、外部装置、第3の装置、または第3の装置からデータを受信する外部装置と通信するように構成された内部通信ユニットであって、前記内部演算ユニットは、前記内部通信ユニットを介して、第2の制御プログラムに対する事前プログラムされたステップの更新および選択を受信するように構成された、内部通信ユニットと
前記内部演算ユニットの、前記内部演算ユニットに接続された、または前記内部演算ユニットに送信された、検証ユニットまたは機能であって、前記検証機能は、受信された更新および第2の制御プログラムへの事前プログラムされたステップの選択が、事前定義されたプログラムステップのセットに含まれるプログラムステップから構成されることを検証するように構成された、検証ユニットまたは機能。
2.予め定義されたプログラムステップが、圧力、時間、最低温度または最高温度、電流、電圧、強度、周波数、電気刺激の振幅、フィードバック、術後モードまたは通常モード、カテーテルモード、線維組織モード、排尿後の開放時間、就寝前の排尿後の開放時間に関連する変数を設定することを含む、先行する任意の実施形態によるインプラント。
3.前記検証機能は、予め定義されたプログラムステップのセットに含まれていないプログラムステップを含む更新に応答して、更新を拒否するように構成されている、先行するいずれかの実施形態によるインプラント。
4.前記検証機能は、予め定義されたプログラムステップのセットに含まれるプログラムステップのみを含む更新に応答して、更新を許可するように構成されている、先行するいずれかの実施形態によるインプラント。
5.前記内部通信ユニットは、前記第2の制御プログラムの更新を受信するための第1の無線接続と、前記外部装置との通信の認証を実行するための第2の接続とを介して、前記外部装置と通信するように構成されている、実施形態1に記載のインプラント。
6.第2の接続が無線短距離接続である、実施形態5によるインプラント。
7.認証第2接続が、患者の身体を導体として使用する電気的接続である、実施形態5または6に記載のインプラント。
8.内部演算ユニットが、検証時に、アップデートをインストールするようにさらに構成されている、先行するいずれかの実施形態によるインプラント。
9.内部演算ユニットがスリープモードとアクティブモードとを有し、インプラントが、ウェイク信号を検出するように構成されたセンサーをさらに備え、検出されたウェイク信号に応答して、インプラントが内部演算ユニットをアクティブモードに設定するように構成されている、先行するいずれかの実施形態によるインプラント。
10.実施形態9に記載のインプラントであって、センサが、ウェイク信号として音響信号を検出するように構成されているか、またはセンサが、ウェイク信号として磁気信号を検出するように構成されている、インプラント。
11.実施形態9~10のいずれかに記載のインプラントであって、以下
センサは、信号の受信信号強度を検出するように構成され
インプラントは、センサーが閾値信号強度を超える信号を検出したことに応答して、内部演算ユニットをアクティブモードに設定するようにさらに構成される。
12.第2の内部演算ユニットをさらに備え、インプラントが、第2の内部演算ユニットを介して内部演算ユニットをアクティブモードに設定するように構成されている、実施形態9~11のいずれかに記載のインプラント。
13.スリープモードにおける内部演算ユニットは実質的に電力が供給されず、内部演算ユニットをアクティブモードに設定することは、内部演算ユニットに電力を供給することを含む、実施形態9~12のいずれかに記載のインプラント。
14.インプラントが、内部演算ユニットに供給される電力を制御するためのエネルギー制御装置を備える、実施形態13によるインプラント。
15.実施形態14に記載のインプラントであって、センサは、ウェイク信号の検出に応答して、エネルギーコントローラに第2のウェイク信号を提供するように構成され、エネルギーコントローラは、第2のウェイク信号に応答して、演算ユニットをアクティブモードに設定するように構成される、インプラント。
16.先行する実施形態によるインプラントであって、以下
センサは、信号の受信信号強度を検出するように構成され
前記内部制御ユニットは、さらに、前記センサが閾値信号強度を超える信号を検出したことに応答して、前記内部演算ユニットをアクティブモードに設定するように構成されている。
17.先行する実施形態によるインプラントであって、以下
ウェイク信号は所定の信号パターンからなり
インプラントは、センサーが所定の信号パターンを検出したことに応答して、処理ユニットをアクティブモードに設定するようにさらに構成される。
18.センサーがホール効果センサー、フラックスゲートセンサー、超高感度磁場センサー、または磁気抵抗センサーである、先行するいずれかの実施形態によるインプラント。
19.センサーが鉄芯を有する第3のコイルを備える、先行するいずれかの実施形態によるインプラント。
20.センサーが内部通信ユニット内に構成されている、先のいずれかの実施形態によるインプラント。
21.内部演算ユニットに通信可能に結合され、内部通信ユニットと周波数インジケータ信号を送信するように構成された外部装置との間のデータ通信のための周波数を検出するように構成された周波数検出器をさらに備える、先行するいずれかの実施形態によるインプラント。
22.周波数検出器がアンテナを備える、実施形態21に記載のインプラント。
23.内部通信ユニットが、外部装置と通信するためのコイルまたは高感度磁界検出器を備える、先行するいずれかの実施形態によるインプラント。
24.さらに以下のものを含む、先行するいずれかの実施形態によるインプラント:
患者の感覚によって検出可能な感覚を発生するように構成された感覚発生器であって、該感覚発生器は、内部制御ユニットに通信可能に結合され、インプラントが患者に植え込まれたときに、要求に応じて、感覚を発生するように構成されている、感覚発生器。
25.感覚発生器が、インプラントの内部制御ユニットからの要求を受信するように構成されている、実施形態24によるインプラント。
26.実施形態24~25のいずれかに記載のインプラントであって、感覚発生器が、以下のうちの少なくとも1つによって感覚または感覚構成要素を作り出すように構成されている、インプラント:
感覚ジェネレーターの振動;
音を出す;
光信号を提供する;
ライトシグナルを提供する;
電気信号を供給するステップと
熱信号。
27.感覚発生器が患者に植え込まれるように構成されている、実施形態24~26のいずれかに記載のインプラント。
28.感覚発生器が患者の皮膚に接触して装着されるように構成されている、実施形態24~27のいずれかに記載のインプラント。
29.実施形態24~27のいずれかに記載のインプラントであって、感覚発生器は、患者と物理的に接触することなく感覚を発生するように構成されている。
30.外部装置によってインプラントをプログラミングする方法であって、前記インプラントは、前記インプラントの機能を制御するように構成された内部演算ユニットと、前記内部演算ユニットを制御するための第1の制御プログラムと、前記インプラントの前記機能を制御するための、更新可能または設定可能な第2の制御プログラムと、前記第2の制御プログラムを更新するための一連の事前定義されたプログラムステップとを記憶するように構成された内部メモリとを備え、前記外部装置は、第1の接続を介して前記インプラントと通信するように構成されている、方法:
内部演算ユニットにおいて、第2の制御プログラムを更新するための一連の事前定義されたプログラムステップを提供する;
外部装置により、第1の接続を介して、事前定義されたプログラムステップのサブセットを含む更新を送信する;
内部演算ユニットで、アップデートを受信する、
内部演算ユニットによって、更新が予め定義されたプログラムステップのサブセットからなることを検証する、
インストラクションを確認し、インプラントでアップデートを実行する。
31.予め定義されたプログラムステップが、圧力、時間、最低温度または最高温度、電流、電圧、強度、周波数、電気刺激の振幅、フィードバック、術後モードまたは通常モード、カテーテルモード、線維組織モード、排尿後の開放時間、就寝前の排尿後の開放時間に関連する変数を設定することを含む、実施形態30に記載の方法。
32.実施形態30~31のいずれかに記載の方法であって、検証することは、予め定義されたプログラムステップのセットに含まれないプログラムステップを含む更新に応答して、更新を拒絶することを含む、方法。
33.実施形態30~32のいずれかに記載の方法であって、検証することは、予め定義されたプログラムステップのセットに含まれるプログラムステップのみを含む更新に応答して、更新を許可することを含む、方法。
34.実施形態30~33のいずれかに記載の方法であって、さらに以下を含む方法:
第2の接続を介して、インプラントと外部装置との間の通信を認証すること。
35.第2の接続が無線短距離接続である、実施形態30~34のいずれかに記載の方法。
36.第2の接続が、患者の身体を導体として使用する電気的接続である、実施形態34~35のいずれかに記載の方法。
37.検証の結果、更新をインストールすることをさらに含む、実施形態30~36のいずれかに記載の方法。
38.以下をさらに含む、実施形態30~36のいずれかに記載の方法:
内部演算ユニットに接続されたセンサーによる信号を監視する;
外部制御ユニットに内蔵された信号プロバイダからウェイク信号を供給する;
内部演算ユニットにより、検出されたウェイク信号に応答して、内部制御ユニットの一部のモードをスリープモードからアクティブモードに設定する。
39.実施形態38による方法であって、内部演算装置の部分は、第1の制御プログラムまたは第2の制御プログラムである、方法。
40.実施形態38~39のいずれかに記載の方法であって、以下をさらに含む方法。
周波数検出器を使用して、第1の通信ユニットと第2の通信ユニットとの間の第1の通信チャネルの周波数を検出し、第1の通信ユニットは内部制御ユニットと関連付けられ、第2の通信ユニットは外部装置と関連付けられる、
周波数検出器が内部演算ユニットに通信可能に結合されている。
41.実施形態40による方法であって、さらに以下を含む:
周波数検出器を使用して、第1の通信チャネルの周波数を決定する。
42.実施形態40に従う方法であって、以下をさらに含む、方法:
内部制御ユニットに通信可能に結合された感覚発生器を使用して、更新の確認に応答して、更新の実行に応答して、または更新がインプラントにインストールされたことに応答して、患者の感覚によって検出可能な感覚を発生させる。
43.実施形態42に記載の方法であって、生成することが、以下のうちの少なくとも1つを含む、方法:
センセーション・ジェネレーターに振動を与える;
生じて
光信号を提供する;
ライトシグナルを提供する;
電気信号を供給するステップと
熱信号を提供する。
44.処理能力を有する外部装置内の演算ユニットによって実行された場合に、実施形態30~43のいずれか1つの方法を実行するように適合された命令、および/またはインプラント実施形態1~29のいずれか1つのアクションを実行するように適合された命令を有する、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体を含むコンピュータプログラム製品。
45. 処理能力を有するインプラント内の演算ユニットによって実行された場合に、実施形態30~43のいずれか1つの方法を実行するように適合された命令、および/またはインプラント実施形態1~29のいずれか1つの動作を実行するように適合された命令を有する、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体を含むコンピュータプログラム製品。
46. 単独で、または任意の組み合わせで、方法実施形態30~43を実行する能力を有するインプラント実施形態1~29、およびプログラム製品実施形態44~45を使用する能力を有するインプラントであって、上記実施形態1~45のいずれか1つの少なくとも一部においてインプラントによって実行される動作の少なくとも一部に関与するように適合された内部制御ユニットを備える、インプラント。
Aspect 312D eHealth reprogramming of the preprogrammed steps, embodiments 1
1.からなるインプラント:
前記インプラントの機能を制御するように構成された内部演算ユニットであって、前記内部演算ユニットは、記憶するように構成された内部メモリを備える、内部演算ユニット:
i. 内部演算装置を制御するための第1の制御プログラムと
ii. 第2の、設定可能または更新可能またはプログラム可能な、予め定義されたプログラムステップの、前記インプラントの前記機能を制御するための制御プログラム、
iii. 第2の制御プログラムの事前定義されたプログラムステップを選択するための事前定義されたプログラムステップのセット、
前記内部演算ユニットに接続され、外部装置、第3の装置、または第3の装置からデータを受信する外部装置と通信するように構成された内部通信ユニットであって、前記内部演算ユニットが、前記内部通信ユニットを介して、第2の制御プログラムの予めプログラムされたステップを再プログラムするための更新および変更を受信するように構成された、内部通信ユニットと
前記内部演算ユニットの、前記内部演算ユニットに接続された、または前記内部演算ユニットに送信された、検証ユニットまたは機能であって、前記検証ユニットまたは機能は、受信された更新および第2の制御プログラムへのプリプログラムされたステップの変更を伴う再プログラミングが、前記内部メモリに記憶されたプログラム制限のセットに含まれるプログラムステップを構成することを検証するように構成されている、検証ユニットまたは機能。
2. 予め定義されたプログラムステップが、圧力、時間、最低温度または最高温度、電流、電圧、強度、周波数、電気刺激の振幅、フィードバック、術後モードまたは通常モード、カテーテルモード、線維組織モード、排尿後の開放時間、就寝前の排尿後の開放時間に関連する変数を設定することを含む、先行するいずれかの実施形態に記載のインプラント。
3.前記検証機能は、予め定義されたプログラムステップのセットに含まれていないプログラムステップを含む更新に応答して、更新を拒否するように構成されている、先行するいずれかの実施形態によるインプラント。
4.前記検証機能は、予め定義されたプログラムステップのセットに含まれるプログラムステップのみからなる更新に応答して、更新を許可するように構成されている、先行するいずれかの実施形態によるインプラント。
5.前記内部通信ユニットは、前記第2の制御プログラムの更新を受信するための第1の無線接続と、前記外部装置との通信の認証を実行するための第2の接続とを介して、前記外部装置と通信するように構成されている、実施形態1に記載のインプラント。
6.第2の接続が無線近距離接続である、実施形態5によるインプラント。
7.認証第2接続が、患者の身体を導体として使用する電気的接続である、実施形態5または6に記載のインプラント。
8.内部演算ユニットが、検証時に、アップデートをインストールするようにさらに構成されている、先行するいずれかの実施形態によるインプラント。
9.内部演算ユニットがスリープモードとアクティブモードとを有し、インプラントが、ウェイク信号を検出するように構成されたセンサーをさらに備え、検出されたウェイク信号に応答して、インプラントが、内部演算ユニットをアクティブモードに設定するように構成されている、先行するいずれかの実施形態によるインプラント。
10.実施形態9に記載のインプラントであって、センサが、ウェイク信号として音響信号を検出するように構成されているか、またはセンサが、ウェイク信号として磁気信号を検出するように構成されている、インプラント。
11.実施形態9~10のいずれかに記載のインプラントであって、
センサは、信号の受信信号強度を検出するように構成され、そして
インプラントは、センサーが閾値信号強度を超える信号を検出したことに応答して、内部演算ユニットをアクティブモードに設定するようにさらに構成される。
12.第2の内部演算ユニットをさらに備え、インプラントが、第2の内部演算ユニットを介して内部演算ユニットをアクティブモードに設定するように構成されている、実施形態9~11のいずれかに記載のインプラント。
13.スリープモードにおける内部演算ユニットは実質的に電力が供給されず、内部演算ユニットをアクティブモードに設定することは、内部演算ユニットに電力を供給することを含む、実施形態9~12のいずれかに記載のインプラント。
14.インプラントが、内部演算ユニットに供給される電力を制御するためのエネルギー制御装置を備える、実施形態13によるインプラント。
15.実施形態14に記載のインプラントであって、センサは、ウェイク信号の検出に応答して、エネルギーコントローラに第2のウェイク信号を提供するように構成され、エネルギーコントローラは、第2のウェイク信号に応答して、演算ユニットをアクティブモードに設定するように構成される、インプラント。
16.先行するいずれかの実施形態によるインプラントであって
センサは、信号の受信信号強度を検出するように構成され、そして
前記内部制御ユニットは、さらに、前記センサが閾値信号強度を超える信号を検出したことに応答して、前記内部演算ユニットをアクティブモードに設定するように構成されている。
17.先行する実施形態によるインプラントであって、
ウェイク信号は所定の信号パターンからなり
インプラントは、センサーが所定の信号パターンを検出したことに応答して、処理ユニットをアクティブモードに設定するようにさらに構成される。
18.センサーがホール効果センサー、フラックスゲートセンサー、超高感度磁場センサー、または磁気抵抗センサーである、先行するいずれかの実施形態によるインプラント。
19.センサーが鉄芯を有する第3のコイルを備える、先行するいずれかの実施形態によるインプラント。
20.センサーが内部通信ユニット内に構成されている、先のいずれかの実施形態によるインプラント。
21.内部演算ユニットに通信可能に結合され、内部通信ユニットと周波数インジケータ信号を送信するように構成された外部装置との間のデータ通信のための周波数を検出するように構成された周波数検出器をさらに備える、先行するいずれかの実施形態によるインプラント。
22.周波数検出器がアンテナを備える、実施形態21に記載のインプラント。
23.内部通信ユニットが、外部装置と通信するためのコイルまたは高感度磁界検出器を備える、先行するいずれかの実施形態によるインプラント。
24.さらに以下のものを含む、先行するいずれかの実施形態によるインプラント:
患者の感覚によって検出可能な感覚を発生するように構成された感覚発生器であって、該感覚発生器は、内部制御ユニットに通信可能に結合され、インプラントが患者に植え込まれたときに、要求に応じて、感覚を発生するように構成されている、感覚発生器。
25.感覚発生器が、インプラントの内部制御ユニットからの要求を受信するように構成されている、実施形態24によるインプラント。
26.実施形態24~25のいずれかに記載のインプラントであって、感覚発生器が、以下のうちの少なくとも1つによって感覚または感覚成分を作り出すように構成されている、インプラント:
センセーション・ジェネレーターの振動;
音を出す;
光信号を提供する;
ライトシグナルを提供する;
電気信号を供給するステップと
熱信号。
27.感覚発生器が患者に植え込まれるように構成されている、実施形態24~26のいずれかに記載のインプラント。
28.感覚発生器が患者の皮膚に接触して装着されるように構成されている、実施形態24~27のいずれかに記載のインプラント。
29.実施形態24~27のいずれかに記載のインプラントであって、感覚発生器は、患者と物理的に接触することなく感覚を発生するように構成されている。
30.外部装置によってインプラントをプログラミングする方法であって、前記インプラントは、前記インプラントの機能を制御するように構成された内部演算ユニットと、前記内部演算ユニットを制御するための第1の制御プログラムと、前記インプラントの前記機能を制御するための、更新可能または設定可能な第2の制御プログラムと、前記第2の制御プログラムを更新するための一連の事前定義されたプログラムステップとを記憶するように構成された内部メモリとを備え、前記外部装置は、第1の接続を介して前記インプラントと通信するように構成されている、方法:
内部演算ユニットにおいて、第2の制御プログラムを更新するための一連の事前定義されたプログラムステップを提供する;
外部装置により、第1の接続を介して、事前定義されたプログラムステップのサブセットを含む更新を送信する;
内部演算ユニットで、アップデートを受信する、
内部演算ユニットによって、更新が予め定義されたプログラムステップのサブセットからなることを検証する、
インストラクションを確認し、インプラントでアップデートを実行する。
31.予め定義されたプログラムステップが、圧力、時間、最低温度または最高温度、電流、電圧、強度、周波数、電気刺激の振幅、フィードバック、術後モードまたは通常モード、カテーテルモード、線維組織モード、排尿後の開放時間、就寝前の排尿後の開放時間に関連する変数を設定することを含む、実施形態30に記載の方法。
32.実施形態30~31のいずれかに記載の方法であって、検証することは、予め定義されたプログラムステップのセットに含まれないプログラムステップを含む更新に応答して、更新を拒絶することを含む、方法。
33.実施形態30~32のいずれかに記載の方法であって、検証することは、予め定義されたプログラムステップのセットに含まれるプログラムステップのみを含む更新に応答して、更新を許可することを含む、方法。
34.実施形態30~33のいずれかに記載の方法であって、さらに以下を含む方法:
第2の接続を介して、インプラントと外部装置との間の通信を認証すること。
35.第2の接続が無線短距離接続である、実施形態30~34のいずれかに記載の方法。
36.第2の接続が、患者の身体を導体として使用する電気的接続である、実施形態34~35のいずれかに記載の方法。
37.検証の結果、更新をインストールすることをさらに含む、実施形態30~36のいずれかに記載の方法。
38.をさらに含む、実施形態30~36のいずれかに記載の方法:
内部演算ユニットに接続されたセンサーによる信号を監視する;
外部制御ユニットに内蔵された信号プロバイダからウェイク信号を供給する;
内部演算ユニットにより、検出されたウェイク信号に応答して、内部制御ユニットの一部のモードをスリープモードからアクティブモードに設定する。
39.実施形態38による方法であって、内部演算装置の部分は、第1の制御プログラムまたは第2の制御プログラムである、方法。
40.実施形態38~39のいずれかに記載の方法であって、以下をさらに含む方法。
周波数検出器を使用して、第1の通信ユニットと第2の通信ユニットとの間の第1の通信チャネルの周波数を検出し、第1の通信ユニットは内部制御ユニットと関連付けられ、第2の通信ユニットは外部装置と関連付けられる、
周波数検出器が内部演算ユニットに通信可能に結合されている。
41.実施形態40による方法であって、さらに以下を含む:
周波数検出器を使用して、第1の通信チャネルの周波数を決定する。
42.実施形態40に従う方法であって、以下をさらに含む、方法:
内部制御ユニットに通信可能に結合された感覚発生器を使用して、更新の確認に応答して、更新の実行に応答して、または更新がインプラントにインストールされたことに応答して、患者の感覚によって検出可能な感覚を発生させる。
43.実施形態42に記載の方法であって、生成することが、以下のうちの少なくとも1つを含む、方法:
センセーション・ジェネレーターに振動を与える;
音を出す;
光信号を提供する;
ライトシグナルを提供する;
電気信号を供給するステップと
熱信号を提供する。
44. 処理能力を有する外部装置内の演算ユニットによって実行された場合に、実施形態30~43のいずれか1つの方法を実行するように適合された命令、および/またはインプラント実施形態1~29のいずれか1つのアクションを実行するように適合された命令を有する、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体を含むコンピュータプログラム製品。
45. 処理能力を有するインプラント内の演算ユニットによって実行された場合に、実施形態30~43のいずれか1つの方法を実行するように適合された命令、および/またはインプラント実施形態1~29のいずれか1つの動作を実行するように適合された命令を有する、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体を含むコンピュータプログラム製品。
46. 単独で、または任意の組み合わせで、方法実施形態30~43を実行する能力を有するインプラント実施形態1~29、およびプログラム製品実施形態44~45を使用する能力を有するインプラントであって、上記実施形態1~45のいずれか1つの少なくとも一部においてインプラントによって実行される動作の少なくとも一部に関与するように適合された内部制御ユニットを備える、インプラント。
1.からなるインプラント:
前記インプラントの機能を制御するように構成された内部演算ユニットであって、前記内部演算ユニットは、記憶するように構成された内部メモリを備える、内部演算ユニット:
i. 内部演算装置を制御するための第1の制御プログラムと
ii. 第2の、設定可能または更新可能またはプログラム可能な、予め定義されたプログラムステップの、前記インプラントの前記機能を制御するための制御プログラム、
iii. 第2の制御プログラムの事前定義されたプログラムステップを選択するための事前定義されたプログラムステップのセット、
前記内部演算ユニットに接続され、外部装置、第3の装置、または第3の装置からデータを受信する外部装置と通信するように構成された内部通信ユニットであって、前記内部演算ユニットが、前記内部通信ユニットを介して、第2の制御プログラムの予めプログラムされたステップを再プログラムするための更新および変更を受信するように構成された、内部通信ユニットと
前記内部演算ユニットの、前記内部演算ユニットに接続された、または前記内部演算ユニットに送信された、検証ユニットまたは機能であって、前記検証ユニットまたは機能は、受信された更新および第2の制御プログラムへのプリプログラムされたステップの変更を伴う再プログラミングが、前記内部メモリに記憶されたプログラム制限のセットに含まれるプログラムステップを構成することを検証するように構成されている、検証ユニットまたは機能。
2. 予め定義されたプログラムステップが、圧力、時間、最低温度または最高温度、電流、電圧、強度、周波数、電気刺激の振幅、フィードバック、術後モードまたは通常モード、カテーテルモード、線維組織モード、排尿後の開放時間、就寝前の排尿後の開放時間に関連する変数を設定することを含む、先行するいずれかの実施形態に記載のインプラント。
3.前記検証機能は、予め定義されたプログラムステップのセットに含まれていないプログラムステップを含む更新に応答して、更新を拒否するように構成されている、先行するいずれかの実施形態によるインプラント。
4.前記検証機能は、予め定義されたプログラムステップのセットに含まれるプログラムステップのみからなる更新に応答して、更新を許可するように構成されている、先行するいずれかの実施形態によるインプラント。
5.前記内部通信ユニットは、前記第2の制御プログラムの更新を受信するための第1の無線接続と、前記外部装置との通信の認証を実行するための第2の接続とを介して、前記外部装置と通信するように構成されている、実施形態1に記載のインプラント。
6.第2の接続が無線近距離接続である、実施形態5によるインプラント。
7.認証第2接続が、患者の身体を導体として使用する電気的接続である、実施形態5または6に記載のインプラント。
8.内部演算ユニットが、検証時に、アップデートをインストールするようにさらに構成されている、先行するいずれかの実施形態によるインプラント。
9.内部演算ユニットがスリープモードとアクティブモードとを有し、インプラントが、ウェイク信号を検出するように構成されたセンサーをさらに備え、検出されたウェイク信号に応答して、インプラントが、内部演算ユニットをアクティブモードに設定するように構成されている、先行するいずれかの実施形態によるインプラント。
10.実施形態9に記載のインプラントであって、センサが、ウェイク信号として音響信号を検出するように構成されているか、またはセンサが、ウェイク信号として磁気信号を検出するように構成されている、インプラント。
11.実施形態9~10のいずれかに記載のインプラントであって、
センサは、信号の受信信号強度を検出するように構成され、そして
インプラントは、センサーが閾値信号強度を超える信号を検出したことに応答して、内部演算ユニットをアクティブモードに設定するようにさらに構成される。
12.第2の内部演算ユニットをさらに備え、インプラントが、第2の内部演算ユニットを介して内部演算ユニットをアクティブモードに設定するように構成されている、実施形態9~11のいずれかに記載のインプラント。
13.スリープモードにおける内部演算ユニットは実質的に電力が供給されず、内部演算ユニットをアクティブモードに設定することは、内部演算ユニットに電力を供給することを含む、実施形態9~12のいずれかに記載のインプラント。
14.インプラントが、内部演算ユニットに供給される電力を制御するためのエネルギー制御装置を備える、実施形態13によるインプラント。
15.実施形態14に記載のインプラントであって、センサは、ウェイク信号の検出に応答して、エネルギーコントローラに第2のウェイク信号を提供するように構成され、エネルギーコントローラは、第2のウェイク信号に応答して、演算ユニットをアクティブモードに設定するように構成される、インプラント。
16.先行するいずれかの実施形態によるインプラントであって
センサは、信号の受信信号強度を検出するように構成され、そして
前記内部制御ユニットは、さらに、前記センサが閾値信号強度を超える信号を検出したことに応答して、前記内部演算ユニットをアクティブモードに設定するように構成されている。
17.先行する実施形態によるインプラントであって、
ウェイク信号は所定の信号パターンからなり
インプラントは、センサーが所定の信号パターンを検出したことに応答して、処理ユニットをアクティブモードに設定するようにさらに構成される。
18.センサーがホール効果センサー、フラックスゲートセンサー、超高感度磁場センサー、または磁気抵抗センサーである、先行するいずれかの実施形態によるインプラント。
19.センサーが鉄芯を有する第3のコイルを備える、先行するいずれかの実施形態によるインプラント。
20.センサーが内部通信ユニット内に構成されている、先のいずれかの実施形態によるインプラント。
21.内部演算ユニットに通信可能に結合され、内部通信ユニットと周波数インジケータ信号を送信するように構成された外部装置との間のデータ通信のための周波数を検出するように構成された周波数検出器をさらに備える、先行するいずれかの実施形態によるインプラント。
22.周波数検出器がアンテナを備える、実施形態21に記載のインプラント。
23.内部通信ユニットが、外部装置と通信するためのコイルまたは高感度磁界検出器を備える、先行するいずれかの実施形態によるインプラント。
24.さらに以下のものを含む、先行するいずれかの実施形態によるインプラント:
患者の感覚によって検出可能な感覚を発生するように構成された感覚発生器であって、該感覚発生器は、内部制御ユニットに通信可能に結合され、インプラントが患者に植え込まれたときに、要求に応じて、感覚を発生するように構成されている、感覚発生器。
25.感覚発生器が、インプラントの内部制御ユニットからの要求を受信するように構成されている、実施形態24によるインプラント。
26.実施形態24~25のいずれかに記載のインプラントであって、感覚発生器が、以下のうちの少なくとも1つによって感覚または感覚成分を作り出すように構成されている、インプラント:
センセーション・ジェネレーターの振動;
音を出す;
光信号を提供する;
ライトシグナルを提供する;
電気信号を供給するステップと
熱信号。
27.感覚発生器が患者に植え込まれるように構成されている、実施形態24~26のいずれかに記載のインプラント。
28.感覚発生器が患者の皮膚に接触して装着されるように構成されている、実施形態24~27のいずれかに記載のインプラント。
29.実施形態24~27のいずれかに記載のインプラントであって、感覚発生器は、患者と物理的に接触することなく感覚を発生するように構成されている。
30.外部装置によってインプラントをプログラミングする方法であって、前記インプラントは、前記インプラントの機能を制御するように構成された内部演算ユニットと、前記内部演算ユニットを制御するための第1の制御プログラムと、前記インプラントの前記機能を制御するための、更新可能または設定可能な第2の制御プログラムと、前記第2の制御プログラムを更新するための一連の事前定義されたプログラムステップとを記憶するように構成された内部メモリとを備え、前記外部装置は、第1の接続を介して前記インプラントと通信するように構成されている、方法:
内部演算ユニットにおいて、第2の制御プログラムを更新するための一連の事前定義されたプログラムステップを提供する;
外部装置により、第1の接続を介して、事前定義されたプログラムステップのサブセットを含む更新を送信する;
内部演算ユニットで、アップデートを受信する、
内部演算ユニットによって、更新が予め定義されたプログラムステップのサブセットからなることを検証する、
インストラクションを確認し、インプラントでアップデートを実行する。
31.予め定義されたプログラムステップが、圧力、時間、最低温度または最高温度、電流、電圧、強度、周波数、電気刺激の振幅、フィードバック、術後モードまたは通常モード、カテーテルモード、線維組織モード、排尿後の開放時間、就寝前の排尿後の開放時間に関連する変数を設定することを含む、実施形態30に記載の方法。
32.実施形態30~31のいずれかに記載の方法であって、検証することは、予め定義されたプログラムステップのセットに含まれないプログラムステップを含む更新に応答して、更新を拒絶することを含む、方法。
33.実施形態30~32のいずれかに記載の方法であって、検証することは、予め定義されたプログラムステップのセットに含まれるプログラムステップのみを含む更新に応答して、更新を許可することを含む、方法。
34.実施形態30~33のいずれかに記載の方法であって、さらに以下を含む方法:
第2の接続を介して、インプラントと外部装置との間の通信を認証すること。
35.第2の接続が無線短距離接続である、実施形態30~34のいずれかに記載の方法。
36.第2の接続が、患者の身体を導体として使用する電気的接続である、実施形態34~35のいずれかに記載の方法。
37.検証の結果、更新をインストールすることをさらに含む、実施形態30~36のいずれかに記載の方法。
38.をさらに含む、実施形態30~36のいずれかに記載の方法:
内部演算ユニットに接続されたセンサーによる信号を監視する;
外部制御ユニットに内蔵された信号プロバイダからウェイク信号を供給する;
内部演算ユニットにより、検出されたウェイク信号に応答して、内部制御ユニットの一部のモードをスリープモードからアクティブモードに設定する。
39.実施形態38による方法であって、内部演算装置の部分は、第1の制御プログラムまたは第2の制御プログラムである、方法。
40.実施形態38~39のいずれかに記載の方法であって、以下をさらに含む方法。
周波数検出器を使用して、第1の通信ユニットと第2の通信ユニットとの間の第1の通信チャネルの周波数を検出し、第1の通信ユニットは内部制御ユニットと関連付けられ、第2の通信ユニットは外部装置と関連付けられる、
周波数検出器が内部演算ユニットに通信可能に結合されている。
41.実施形態40による方法であって、さらに以下を含む:
周波数検出器を使用して、第1の通信チャネルの周波数を決定する。
42.実施形態40に従う方法であって、以下をさらに含む、方法:
内部制御ユニットに通信可能に結合された感覚発生器を使用して、更新の確認に応答して、更新の実行に応答して、または更新がインプラントにインストールされたことに応答して、患者の感覚によって検出可能な感覚を発生させる。
43.実施形態42に記載の方法であって、生成することが、以下のうちの少なくとも1つを含む、方法:
センセーション・ジェネレーターに振動を与える;
音を出す;
光信号を提供する;
ライトシグナルを提供する;
電気信号を供給するステップと
熱信号を提供する。
44. 処理能力を有する外部装置内の演算ユニットによって実行された場合に、実施形態30~43のいずれか1つの方法を実行するように適合された命令、および/またはインプラント実施形態1~29のいずれか1つのアクションを実行するように適合された命令を有する、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体を含むコンピュータプログラム製品。
45. 処理能力を有するインプラント内の演算ユニットによって実行された場合に、実施形態30~43のいずれか1つの方法を実行するように適合された命令、および/またはインプラント実施形態1~29のいずれか1つの動作を実行するように適合された命令を有する、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体を含むコンピュータプログラム製品。
46. 単独で、または任意の組み合わせで、方法実施形態30~43を実行する能力を有するインプラント実施形態1~29、およびプログラム製品実施形態44~45を使用する能力を有するインプラントであって、上記実施形態1~45のいずれか1つの少なくとも一部においてインプラントによって実行される動作の少なくとも一部に関与するように適合された内部制御ユニットを備える、インプラント。
Aspect 313SE eHealth watchdog, embodiments 1-44
1.以下を備えるインプラント:
内部プロセッサー
インプラントの機能を制御するための第1の制御プログラム、および
第1のリセット機能であって、以下に応答して前記第1の制御プログラムを再起動またはリセットするように構成されている、前記第1のリセット機能、
第1のリセット機能のタイマーがリセットされていないこと、または、第1の制御プログラムの誤作動。
2.前記第1の制御プログラムは、前記第1のリセット機能のタイマーをリセットするための第2のリセット機能を備える、先行するいずれかの実施形態に記載のインプラント。
3.第1のリセット機能がタイマーを備え、第2のリセット機能がタイマーをリセットするように構成されている、実施形態2に記載のインプラント。
4.リセット機能は、第1のリセット機能と第2のリセット機能とを備え、第1のリセット機能は、第1の制御プログラムを修正するための修正機能をトリガするように構成され、第2のリセット機能は、修正機能がトリガされた後に第1の制御プログラムを再起動するように構成される、先行するいずれかの実施形態によるインプラント。
5.第1または第2のリセット機能は、内部演算ユニットまたは第1の制御プログラムのリセットパルスを作成するように構成された内部または外部のパルス発生器を作動させることによってハードウェアリセットを呼び出すように構成されている、先行するいずれかの実施形態によるインプラント。
6.内部演算ユニットは、アクティブモードおよびスリープモードを有するように構成され、第1のリセット機能は、内部演算ユニットのアクティブモードおよびスリープモードに対応するアクティブモードおよびスリープモードを有するように構成される、先行するいずれかの実施形態によるインプラント。
7.患者の生理学的パラメータまたはインプラントのパラメータを測定するためのセンサーをさらに備え、センサーは、パラメータが所定値以上または以下であることに応答してリセット機能を起動するように構成されている、先行するいずれかの実施形態によるインプラント。
8.センサーが、インプラントの一部の圧力を測定するように適合された圧力センサーである、実施形態7によるインプラント。
9.圧力センサーが、インプラントのリザーバーまたは制限装置内の圧力を測定するように構成されている、実施形態8によるインプラント。
10.センサーが、患者の身体の器官内の圧力を測定するように適合された圧力センサーである、実施形態7によるインプラント。
11.リセット機能が電気的リセットパルスによって起動されるように構成されており、センサーが、リセット機能のためのリセットパルスを生成するように構成された内部または外部パルス発生器を起動することによってリセット機能を起動するように適合されている、先行するいずれかの実施形態によるインプラント。
12.患者の生理学的パラメータまたはインプラントのパラメータが温度である、実施形態7~11のいずれかに記載のインプラント。
13.リセット機能が、安全対策からなる第2の制御プログラムを起動することからなる、先行するいずれかの実施形態によるインプラント。
14.実施形態13に係るインプラントであって、安全対策は、インプラントの機能を制御することからなる、インプラント。
15.内部演算装置は、リセット機能を定期的に起動するように構成されている、先行するいずれかの実施形態によるインプラント。
16.実施形態15によるインプラントであって、定期的が24時間毎を含む。
17.内部演算ユニットが、インプラントまたは第1の制御プログラムの機能を監視するための監視機能をさらに備え、リセット機能が、監視プログラムに対する不正確なまたは不在の応答に応答して、第1の制御プログラムをリセットまたは再起動するように構成されている、先行するいずれかの実施形態によるインプラント。
18.先のいずれかの実施形態によるインプラント、
内部演算ユニットがアクティブモードとスリープモードを有し、スリープモードがアクティブモードよりも低いエネルギー消費量を有することと
生ずる。
19.実施形態18によるインプラント、
インプラントが、患者の生理学的パラメータまたはインプラントのパラメータを測定するための第2のセンサーをさらに備え、該第2のセンサーが内部制御ユニットに接続されている、
センサ測定値が所定値と異なるか、所定値を超えるか、または所定値未満であることに応答して、内部演算ユニットをアクティブモードに設定するステップと
20.センサーが物理的パラメーターを定期的に測定するように構成されている、実施形態19によるインプラント。
21.センサーおよび第2のセンサーが同一のセンサーである、実施形態19および20のいずれかに記載のインプラント。
22.センサーが圧力センサーである、実施形態10~21のいずれかに記載のインプラント。
23.実施形態22によるインプラントであって、センサーが、以下のうちの1つ以上の圧力を測定するように適合されている、インプラント:
患者の臓器、
リザーバ、
制限装置。
24.実施形態18によるインプラント、
前記インプラントが、外部装置からのウェイク信号を検出するための第3のセンサをさらに備え、前記第2のセンサが前記内部制御ユニットに接続されており、かつ
測定値が所定値と異なるか、所定値を超えるか、または所定値未満であることに応答して、内部演算ユニットをアクティブモードに設定するステップと
25.信号が磁気信号または音響信号である、実施形態24によるインプラント。
26.実施形態16~25のいずれかに記載のインプラントであって、以下
センサは、信号の受信信号強度を検出するように構成され、そして
前記内部制御ユニットは、さらに、前記センサが閾値信号強度を超える信号を検出したことに応答して、前記処理ユニットを前記アクティブモードに設定するように構成されている。
27.先行する実施形態によるインプラントであって、以下
ウェイク信号は所定の信号パターンからなり
前記内部制御ユニットは、前記センサが前記所定の信号パターンを検出したことに応答して、前記処理ユニットを前記アクティブモードに設定するようにさらに構成され
28.実施形態18から27のいずれかに記載のインプラントであって、ここで
センサは、ホール効果センサ、フラックスゲートセンサ、超高感度磁界センサ、磁気抵抗センサ、コイル、または鉄芯を有するコイルで構成される。
28.実施形態17~27のいずれかに記載のインプラントであって、ここで
前記内部制御ユニットは、前記外部制御ユニットとの間でデータを受信および/または送信するための第1の通信ユニットと
前記外部制御ユニットは、前記内部制御ユニットとの間でデータを送信および/または受信するための第2の通信ユニットを備え
29.内部制御ユニットに通信可能に結合され、第1の通信ユニットと第2の通信ユニットとの間のデータ通信のための周波数を検出するように構成された周波数検出器をさらに備える、実施形態28に記載のインプラント。
29.周波数検出器がアンテナを備える、実施形態28によるインプラント。
30.患者に植え込み型インプラントの制御プログラムを制御するための方法であって、該インプラントは、第1の制御プログラムを実行するためのプロセッサを含み、以下の工程を含む方法:
内部コンピューティングユニットで第1の制御プログラムを実行すること、
第1のリセット機能を実行すること
第1の制御プログラムにおける誤動作の検出に応答して、第1のリセット機能によって第1の制御プログラムをリセットまたは再起動すること。
31.実施形態30による方法であって、第1の制御プログラムのリセットまたは再始動は、以下を備える:
第1の制御プログラムを修正するための修正機能を起動する。
32.をさらに含む、実施形態30~31のいずれかに記載の方法:
第1の制御プログラムにより、第1のリセット機能を定期的にリセットする、
故障の検出は、第1のリセット機能が所定の期間リセットされていないと判定することからなる。
33. 実施形態30~31のいずれかに記載の方法であって、誤動作の検出が、患者の生理学的パラメータまたはインプラントのパラメータに関連するセンサ測定値が所定値未満であること、所定値を超えること、または所定値と異なることを検出することを含む方法。
34.センサーの測定値がインプラントの一部の圧力に関するものである、実施形態33による方法。
35.センサーの測定値が、インプラントのリザーバーまたは制限装置内の圧力に関連する、実施形態33に記載のインプラント。
36.センサーの測定値が患者の身体の器官内の圧力に関連する、実施形態33によるインプラント。
37.患者の生理学的パラメータまたはインプラントのパラメータが温度である、実施形態33によるインプラント。
38.前記リセット機能は、安全対策を含む第2の制御プログラムを起動することからなる、先行する任意の実施形態による方法。
39.実施形態38による方法であって、安全対策が、インプラントの機能を制御することを含む、方法。
40.実施形態32に係る方法であって、定期的が24時間毎を含む、方法。
41.任意の先行実施形態による方法であって、さらに以下を含む:
インプラントまたは第1の制御プログラムの機能を監視する、
リセット機能は、監視プログラムに対する不正確なまたは不在の応答に応答して、第1の制御プログラムをリセットまたは再起動するように構成される。
42. 処理能力を有する外部装置内の演算ユニットによって実行された場合に、実施形態30~41のいずれか1つの方法を実行するように適合された命令、および/またはインプラント実施形態1~29のいずれか1つの動作を実行するように適合された命令を有する、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体を含むコンピュータプログラム製品。
43. 処理能力を有するインプラント内の演算ユニットによって実行された場合に、実施形態30~41のいずれか1つの方法を実行するように適合された命令、および/またはインプラントの実施形態1~29のいずれか1つの動作を実行するように適合された命令を有する、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体を含むコンピュータプログラム製品。
44. 単独で、または任意の組み合わせで、インプラント実施形態1~29であって、方法実施形態30~41を実行する能力を有し、プログラム製品実施形態42~43を使用する能力を有し、上記実施形態1~43のいずれか1つにおいてインプラントによって実行される動作の少なくとも一部に関与するように適合された内部制御ユニットを備える、インプラント。
45.アスペクト313SEのアスペクト1-44に基づくインプラント、
前記第1のリセット機能は、以下のことに応答して、前記第1の制御プログラムを再起動またはリセットするように構成され
最初の制御プログラムの不具合。
46.アスペクト313SEのアスペクト1-45に記載のインプラント、
前記第1の制御プログラムが、前記第1の制御プログラムの誤動作の制御を可能にする、一定の間隔内で繰り返される計算機能を含んでおり
1.以下を備えるインプラント:
内部プロセッサー
インプラントの機能を制御するための第1の制御プログラム、および
第1のリセット機能であって、以下に応答して前記第1の制御プログラムを再起動またはリセットするように構成されている、前記第1のリセット機能、
第1のリセット機能のタイマーがリセットされていないこと、または、第1の制御プログラムの誤作動。
2.前記第1の制御プログラムは、前記第1のリセット機能のタイマーをリセットするための第2のリセット機能を備える、先行するいずれかの実施形態に記載のインプラント。
3.第1のリセット機能がタイマーを備え、第2のリセット機能がタイマーをリセットするように構成されている、実施形態2に記載のインプラント。
4.リセット機能は、第1のリセット機能と第2のリセット機能とを備え、第1のリセット機能は、第1の制御プログラムを修正するための修正機能をトリガするように構成され、第2のリセット機能は、修正機能がトリガされた後に第1の制御プログラムを再起動するように構成される、先行するいずれかの実施形態によるインプラント。
5.第1または第2のリセット機能は、内部演算ユニットまたは第1の制御プログラムのリセットパルスを作成するように構成された内部または外部のパルス発生器を作動させることによってハードウェアリセットを呼び出すように構成されている、先行するいずれかの実施形態によるインプラント。
6.内部演算ユニットは、アクティブモードおよびスリープモードを有するように構成され、第1のリセット機能は、内部演算ユニットのアクティブモードおよびスリープモードに対応するアクティブモードおよびスリープモードを有するように構成される、先行するいずれかの実施形態によるインプラント。
7.患者の生理学的パラメータまたはインプラントのパラメータを測定するためのセンサーをさらに備え、センサーは、パラメータが所定値以上または以下であることに応答してリセット機能を起動するように構成されている、先行するいずれかの実施形態によるインプラント。
8.センサーが、インプラントの一部の圧力を測定するように適合された圧力センサーである、実施形態7によるインプラント。
9.圧力センサーが、インプラントのリザーバーまたは制限装置内の圧力を測定するように構成されている、実施形態8によるインプラント。
10.センサーが、患者の身体の器官内の圧力を測定するように適合された圧力センサーである、実施形態7によるインプラント。
11.リセット機能が電気的リセットパルスによって起動されるように構成されており、センサーが、リセット機能のためのリセットパルスを生成するように構成された内部または外部パルス発生器を起動することによってリセット機能を起動するように適合されている、先行するいずれかの実施形態によるインプラント。
12.患者の生理学的パラメータまたはインプラントのパラメータが温度である、実施形態7~11のいずれかに記載のインプラント。
13.リセット機能が、安全対策からなる第2の制御プログラムを起動することからなる、先行するいずれかの実施形態によるインプラント。
14.実施形態13に係るインプラントであって、安全対策は、インプラントの機能を制御することからなる、インプラント。
15.内部演算装置は、リセット機能を定期的に起動するように構成されている、先行するいずれかの実施形態によるインプラント。
16.実施形態15によるインプラントであって、定期的が24時間毎を含む。
17.内部演算ユニットが、インプラントまたは第1の制御プログラムの機能を監視するための監視機能をさらに備え、リセット機能が、監視プログラムに対する不正確なまたは不在の応答に応答して、第1の制御プログラムをリセットまたは再起動するように構成されている、先行するいずれかの実施形態によるインプラント。
18.先のいずれかの実施形態によるインプラント、
内部演算ユニットがアクティブモードとスリープモードを有し、スリープモードがアクティブモードよりも低いエネルギー消費量を有することと
生ずる。
19.実施形態18によるインプラント、
インプラントが、患者の生理学的パラメータまたはインプラントのパラメータを測定するための第2のセンサーをさらに備え、該第2のセンサーが内部制御ユニットに接続されている、
センサ測定値が所定値と異なるか、所定値を超えるか、または所定値未満であることに応答して、内部演算ユニットをアクティブモードに設定するステップと
20.センサーが物理的パラメーターを定期的に測定するように構成されている、実施形態19によるインプラント。
21.センサーおよび第2のセンサーが同一のセンサーである、実施形態19および20のいずれかに記載のインプラント。
22.センサーが圧力センサーである、実施形態10~21のいずれかに記載のインプラント。
23.実施形態22によるインプラントであって、センサーが、以下のうちの1つ以上の圧力を測定するように適合されている、インプラント:
患者の臓器、
リザーバ、
制限装置。
24.実施形態18によるインプラント、
前記インプラントが、外部装置からのウェイク信号を検出するための第3のセンサをさらに備え、前記第2のセンサが前記内部制御ユニットに接続されており、かつ
測定値が所定値と異なるか、所定値を超えるか、または所定値未満であることに応答して、内部演算ユニットをアクティブモードに設定するステップと
25.信号が磁気信号または音響信号である、実施形態24によるインプラント。
26.実施形態16~25のいずれかに記載のインプラントであって、以下
センサは、信号の受信信号強度を検出するように構成され、そして
前記内部制御ユニットは、さらに、前記センサが閾値信号強度を超える信号を検出したことに応答して、前記処理ユニットを前記アクティブモードに設定するように構成されている。
27.先行する実施形態によるインプラントであって、以下
ウェイク信号は所定の信号パターンからなり
前記内部制御ユニットは、前記センサが前記所定の信号パターンを検出したことに応答して、前記処理ユニットを前記アクティブモードに設定するようにさらに構成され
28.実施形態18から27のいずれかに記載のインプラントであって、ここで
センサは、ホール効果センサ、フラックスゲートセンサ、超高感度磁界センサ、磁気抵抗センサ、コイル、または鉄芯を有するコイルで構成される。
28.実施形態17~27のいずれかに記載のインプラントであって、ここで
前記内部制御ユニットは、前記外部制御ユニットとの間でデータを受信および/または送信するための第1の通信ユニットと
前記外部制御ユニットは、前記内部制御ユニットとの間でデータを送信および/または受信するための第2の通信ユニットを備え
29.内部制御ユニットに通信可能に結合され、第1の通信ユニットと第2の通信ユニットとの間のデータ通信のための周波数を検出するように構成された周波数検出器をさらに備える、実施形態28に記載のインプラント。
29.周波数検出器がアンテナを備える、実施形態28によるインプラント。
30.患者に植え込み型インプラントの制御プログラムを制御するための方法であって、該インプラントは、第1の制御プログラムを実行するためのプロセッサを含み、以下の工程を含む方法:
内部コンピューティングユニットで第1の制御プログラムを実行すること、
第1のリセット機能を実行すること
第1の制御プログラムにおける誤動作の検出に応答して、第1のリセット機能によって第1の制御プログラムをリセットまたは再起動すること。
31.実施形態30による方法であって、第1の制御プログラムのリセットまたは再始動は、以下を備える:
第1の制御プログラムを修正するための修正機能を起動する。
32.をさらに含む、実施形態30~31のいずれかに記載の方法:
第1の制御プログラムにより、第1のリセット機能を定期的にリセットする、
故障の検出は、第1のリセット機能が所定の期間リセットされていないと判定することからなる。
33. 実施形態30~31のいずれかに記載の方法であって、誤動作の検出が、患者の生理学的パラメータまたはインプラントのパラメータに関連するセンサ測定値が所定値未満であること、所定値を超えること、または所定値と異なることを検出することを含む方法。
34.センサーの測定値がインプラントの一部の圧力に関するものである、実施形態33による方法。
35.センサーの測定値が、インプラントのリザーバーまたは制限装置内の圧力に関連する、実施形態33に記載のインプラント。
36.センサーの測定値が患者の身体の器官内の圧力に関連する、実施形態33によるインプラント。
37.患者の生理学的パラメータまたはインプラントのパラメータが温度である、実施形態33によるインプラント。
38.前記リセット機能は、安全対策を含む第2の制御プログラムを起動することからなる、先行する任意の実施形態による方法。
39.実施形態38による方法であって、安全対策が、インプラントの機能を制御することを含む、方法。
40.実施形態32に係る方法であって、定期的が24時間毎を含む、方法。
41.任意の先行実施形態による方法であって、さらに以下を含む:
インプラントまたは第1の制御プログラムの機能を監視する、
リセット機能は、監視プログラムに対する不正確なまたは不在の応答に応答して、第1の制御プログラムをリセットまたは再起動するように構成される。
42. 処理能力を有する外部装置内の演算ユニットによって実行された場合に、実施形態30~41のいずれか1つの方法を実行するように適合された命令、および/またはインプラント実施形態1~29のいずれか1つの動作を実行するように適合された命令を有する、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体を含むコンピュータプログラム製品。
43. 処理能力を有するインプラント内の演算ユニットによって実行された場合に、実施形態30~41のいずれか1つの方法を実行するように適合された命令、および/またはインプラントの実施形態1~29のいずれか1つの動作を実行するように適合された命令を有する、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体を含むコンピュータプログラム製品。
44. 単独で、または任意の組み合わせで、インプラント実施形態1~29であって、方法実施形態30~41を実行する能力を有し、プログラム製品実施形態42~43を使用する能力を有し、上記実施形態1~43のいずれか1つにおいてインプラントによって実行される動作の少なくとも一部に関与するように適合された内部制御ユニットを備える、インプラント。
45.アスペクト313SEのアスペクト1-44に基づくインプラント、
前記第1のリセット機能は、以下のことに応答して、前記第1の制御プログラムを再起動またはリセットするように構成され
最初の制御プログラムの不具合。
46.アスペクト313SEのアスペクト1-45に記載のインプラント、
前記第1の制御プログラムが、前記第1の制御プログラムの誤動作の制御を可能にする、一定の間隔内で繰り返される計算機能を含んでおり
Aspect 313B eHealth watchdog
1.以下を含むインプラントを含むシステムであって
内部プロセッサー
インプラントの機能を制御するための第1の制御プログラム、および
第1のリセット機能であって、前記第1のリセット機能は、以下に応じて前記第1の制御プログラムを再起動またはリセットするように構成されている、第1のリセット機能:
第1のリセット機能のタイマーがリセットされていないこと、または
前記第1の制御プログラムの誤動作
前記システムはさらに
患者の組織部分によって定位置に保持されるように構成された植え込み型通電医療装置であって、該医療装置は
- 組織部分の第1の側に配置されるように構成された第1の部分であって、該第1の部分は、第1の平面における第1の断面積を有し、該組織部分の該第1の側の第1の組織表面に面するように構成された第1の表面を備える、第1の部分と
- 組織部分の第二の側に配置されるように構成された第二の部分であって、第二の側は、第一の側に対向している、第二の部分であって、第二の部分は、第二の平面における第二の断面積を有し、組織部分の第二の側の第二の組織表面に係合するように構成された第二の表面を備える、第二の部分と
- 組織部分の第1および第2の側面の間に延びる組織部分の穴を通して配置されるように構成された連結部分であって、該連結部分は、第3の平面における第3の断面積および第4の平面における第4の断面積を有し、組織部分の第1の側面の第1の組織表面に係合するように構成された第3の表面を有する、連結部分と、を備え
連結部分が、第1の部分を第2の部分に連結するように構成され、ここで
- 第1、第2、第3および第4の平面が互いに平行であり
- 前記第3の断面積は、前記第1、第2および第4の断面積よりも小さく、前記第1の部分、前記第2の部分および前記連結部分が、前記第1、第2および第3の平面に垂直な方向において、前記組織部分の穴を通って移動することが阻止されるようになっており、かつ
- 前記第1の部分が、前記連結部分および前記第2の部分の少なくとも一方に着脱可能に連結されていること。
2.以下を含むインプラントを含むシステムであって
内部プロセッサであって
インプラントの機能を制御するための第1の制御プログラムと
第1のリセット機能であって、前記第1のリセット機能は、以下に応じて前記第1の制御プログラムを再起動またはリセットするように構成されている、第1のリセット機能:
第1のリセット機能のタイマーがリセットされていないこと、または
前記第1の制御プログラムの誤動作
前記システムはさらに患者の腸に関連する障害を有する患者を治療するためのシステムであって、該システムは以下を備える、システム。
エネルギーを蓄積するためのアキュムレータとともに、患者の体内に植え込み型に適合された人工腸部分であって、該人工腸部分は、互いに流路連通する第1の開放端部分および第2の開放端部分を有し、少なくとも該第1の開放端部分および場合によっては該第2の開放端部分も、患者の腸内に外科的に形成された開口部に接続されるように適合されている、人工腸部分、
前記アキュムレータは、無線でエネルギーを充電され、前記人工腸部分の少なくとも1つのエネルギー消費部分に直接または間接的にエネルギーを供給するように配置されるように適合される。
3.インプラントを含むシステムであって
内部プロセッサであって
インプラントの機能を制御するための第1の制御プログラム、および
第1のリセット機能であって、前記第1のリセット機能は、以下のことに応答して前記第1の制御プログラムを再起動またはリセットするように構成されている、第1のリセット機能:
第1のリセット機能のタイマーがリセットされていないこと、または、前記第1の制御プログラムの誤動作、
前記システムはさらに、腸の屈曲部分の横方向に隣接する部分の相互接触線に沿って切断され、その結果生じる腸の上半分および下半分がリザーバの腸壁を形成するように連結された、外科的に改変された腸から形成された腸リザーバに作用するシステムであって、該システムは、以下を備える
患者の体内に植え込み型であり、前記リザーバーからの腸内容物の流れを制御するように適合された人工流量制御装置、
人工流量制御装置は、リザーバーを空にするためにリザーバーの容積を減少させるように前記腸壁に作用するように適合された少なくとも1つのポンプを含んでいる。
4.インプラントを含むシステム:
内部プロセッサー
インプラントの機能を制御するための第1の制御プログラムと
第1のリセット機能であって、前記第1のリセット機能は、以下のことに応じて前記第1の制御プログラムを再起動またはリセットするように構成されている、第1のリセット機能:
第1のリセット機能のタイマーがリセットされていないこと、または
前記第1の制御プログラムの誤動作
前記システムはさらに
輸液針と、前記輸液針に結合され、前記装置が患者の体内に植え込まれたときに前記輸液針の先端を前進させて線維症に侵入するように配置された駆動ユニットとを備える輸液装置であって、少なくとも前記輸液針および前記駆動ユニットは、前記患者の体内に植え込むためのサイズに形成されている、輸液装置。
5.インプラントを含むシステム:
内部プロセッサ
インプラントの機能を制御するための第1の制御プログラムと
第1のリセット機能であって、前記第1のリセット機能は、以下に応じて前記第1の制御プログラムを再起動またはリセットするように構成されている、第1のリセット機能:
第1のリセット機能のタイマーがリセットされていないこと、または
前記第1の制御プログラムの誤動作
前記システムはさらに
陰茎の勃起を刺激する薬物を患者の体内に注入するための薬物送達装置であって
前記薬物は、右及び左の海綿体、右及び左の海綿体の2つの深動脈、右及び左の海綿体を通る血流を調節する筋肉組織、並びに左及び右の海綿体に近接する組織のうちの少なくとも1つに患者の体内に注入される、薬物送達装置を備え、
薬物送達デバイスが、カテーテルを介して薬物を供給するように海綿体に近接して海綿体の外側に植え込まれるように適合されたカテーテルからなるか、またはカテーテルを介して海綿体に直接薬物を供給するように海綿体の少なくとも1つに植え込まれるように適合されたカテーテルからなる。
6. 植え込み型インプラントを含むシステム:
内部プロセッサー
インプラントの機能を制御するための第1の制御プログラム
第1のリセット機能であって、前記第1のリセット機能は、以下のことに応答して前記第1の制御プログラムを再起動またはリセットするように構成されている、第1のリセット機能:
第1のリセット機能のタイマーがリセットされていないこと、または
前記第1の制御プログラムの誤動作
前記システムはさらに以下を備える植え込み型潤滑装置を備える、
潤滑流体を貯蔵するリザーバ、及び、
潤滑装置が患者の体内に植え込まれたときに、貯蔵された潤滑流体を損傷した関節に導入する流体接続部、
ここで、潤滑装置は、損傷した関節が術後に患者の体内から潤滑され得るように、患者の体内に完全に植え込み型に構成される、
損傷した関節への潤滑流体の操作可能な供給が、連続的、断続的、周期的、または関節内の流体レベルなどの患者の身体的パラメータに応じて制御される。
7. 以下を含むインプラントを含むシステム:
内部プロセッサ
インプラントの機能を制御するための第1の制御プログラムと
第1のリセット機能であって、前記第1のリセット機能は、以下のことに応じて前記第1の制御プログラムを再起動またはリセットするように構成されている、第1のリセット機能:
第1のリセット機能のタイマーがリセットされていないこと、または
前記第1の制御プログラムの誤動作
前記システムはさらに
哺乳動物の骨調整のための装置であって、
前記哺乳動物の骨に取り付けるための2つ以上のアンカー装置と、
少なくとも2つの前記アンカー装置間の距離または前記アンカー装置の向きを調整するために、前記アンカー装置に力を加えるための調整装置と、を含む装置を備え、
ここで、前記アンカー装置および前記調整装置は、前記哺乳動物の髄内に植え込み型であり、前記調整装置は、前記距離を術後に調整するように構成されており、そして、
前記調節が、骨の長さ調整、骨折の治癒、骨の角度の変更、骨の再形成、骨の圧縮、骨のねじり、またはこれらの組み合わせである。
8. 以下を含むインプラントを含むシステム:
内部プロセッサであって
インプラントの機能を制御するための第1の制御プログラムと
第1のリセット機能であって、前記第1のリセット機能は、以下のことに応じて前記第1の制御プログラムを再起動またはリセットするように構成されている、第1のリセット機能:
第1のリセット機能のタイマーがリセットされていないこと、または
前記第1の制御プログラムの誤動作
前記システムはさらに
体液を移動させるように適合された植え込み型ドレーン、または液圧治療流体を有する液圧リザーバを、身体のある部分から身体の別の部分へ移動させるように適合された植え込み型ドレーンであって、完全に植え込まれ、患者の皮膚を貫通する機械的構造を有しない液圧移動装置が得られる、植え込み型ドレーンを含む。
9. 以下を含むインプラントを含むシステム:
内部プロセッサ
インプラントの機能を制御するための第1の制御プログラム
第1のリセット機能であって、前記第1のリセット機能は、以下のことに応答して前記第1の制御プログラムを再起動またはリセットするように構成されている、第1のリセット機能:
第1のリセット機能のタイマーがリセットされていないこと、または
前記第1の制御プログラムの誤動作
前記システムはさらに
ヒトまたは哺乳類の患者における体液の排出または液圧治療液の移動のための装置であって
液圧治療流体または体液を圧送するための流体移動装置であって、該流体移動装置は、エネルギー源によって動力を供給され、電気モーターまたは液圧モーターによって動力を供給される、流体移動装置と
流体移動装置とチューブとが排液または液圧配置を形成するように、流体移動装置に接続された少なくとも1つの接続チューブと、を含む装置を備え、
液圧配置が、患者の体内に植え込み型に適合され、チューブが身体の一部分と身体の他の部分とを相互接続するように配置され、流体移動装置が、身体の一部分からチューブを介して身体の他の部分へ体液を吸引するように適合されている。
10. 以下を含むインプラントを含むシステム:
内部プロセッサであって
インプラントの機能を制御するための第1の制御プログラムと
第1のリセット機能であって、前記第1のリセット機能は、以下のことに応答して前記第1の制御プログラムを再起動またはリセットするように構成されている、第1のリセット機能:
第1のリセット機能のタイマーがリセットされていないこと、または
前記第1の制御プログラムの誤動作
このシステムはさらに
心筋に外力を加えることによってヒト患者の心臓のポンプ機能を改善するための植え込み型装置であって、前記装置は
少なくとも1つの心臓接触器官であって、心臓の収縮に追従して心臓に周期的に力を及ぼし、これに力を加える接触器官、
前記心臓接触器官によって使用される運動運動を生み出す駆動装置
前記駆動装置および運動装置が必要な拘束力を得ることができるように、人骨に安定した位置に取り付けられるように適合された固定装置を備え、
前記駆動ユニットが、前記安定した骨の位置に対する心臓の呼吸運動を補償するための呼吸運動補償器をさらに備え、前記駆動ユニットが、前記心臓接触器官と前記骨との間の呼吸運動を補償するための運動を可能にするように適合されていることを特徴とする。
11.以下を含むインプラントを含むシステムであって
内部プロセッサであって
前記インプラントの機能を制御するための第1の制御プログラム、および
第1のリセット機能であって、前記第1のリセット機能は、以下に応じて前記第1の制御プログラムを再起動またはリセットするように構成されている、第1のリセット機能:
第1のリセット機能のタイマーがリセットされていないこと、または
前記第1の制御プログラムの誤動作
前記システムはさらに、男性用性的不能治療プロテーゼ装置を備え、この装置は、
インポテンツ患者の海綿体の空洞に植え込み型であって、操作可能なプロテーゼであって、該プロテーゼが操作されると、勃起した陰茎の状態を提供する、プロテーゼと、
プロテーゼが植え込まれたときに、プロテーゼの操作に関連して使用するために、患者の体外から患者の体内へ無線でエネルギーを伝送するためのエネルギー伝送装置とを含む。
12. 以下を含むインプラントを含むシステム:
内部プロセッサ
インプラントの機能を制御するための第1の制御プログラムと
第1のリセット機能であって、前記第1のリセット機能は、以下のことに応答して前記第1の制御プログラムを再起動またはリセットするように構成されている、第1のリセット機能:
第1のリセット機能のタイマーがリセットされていないこと、または
前記第1の制御プログラムの誤動作
前記システムはさらに
動脈瘤の治療または監視のための装置を含み、この装置は、
流体を保持するように適合された植え込み型部材であって、該部材は、動脈瘤を有する血管に関連して配置され、動脈瘤に圧力を行使するように適合された、植え込み型部材を備え、コントローラは、植え込み型部材の圧力調整を制御するように適合された制御ユニットとして機能する、システム。
13. 以下を含むインプラントを含むシステム:
内部プロセッサであって
インプラントの機能を制御するための第1の制御プログラムと
第1のリセット機能であって、前記第1のリセット機能は、以下のことに応答して前記第1の制御プログラムを再起動またはリセットするように構成されている、第1のリセット機能:
第1のリセット機能のタイマーがリセットされていないこと、または
前記第1の制御プログラムの誤動作
前記システムはさらに
患者の脈管系から血栓を除去するための植え込み型血栓除去装置を含み、当該装置は、
患者の脈管系に接続され、該血流通路を通る患者の血液の循環を可能にする血流通路と
血流通路に設けられ、血流通路を流れる血液中に発生した血栓を捕集するフィルタと
前記フィルターによって回収された血栓を前記血液流路から移動させるための洗浄装置とを含む。
14. 以下を含むインプラントを含むシステム:
以下を含む内部プロセッサ:
インプラントの機能を制御するための第1の制御プログラムと
第1のリセット機能であって、前記第1のリセット機能は、以下のことに応答して前記第1の制御プログラムを再起動またはリセットするように構成されている、第1のリセット機能:
第1のリセット機能のタイマーがリセットされていないこと、または
前記第1の制御プログラムの誤動作
このシステムはさらに
哺乳動物患者の尿閉を治療するための植え込み型装置を備え、この装置は、
膀胱から尿を排出するために膀胱の選択された部分に外部から力を加えるように適合された植え込み型動力部材と
動力部材の操作を制御するための制御装置と、を備える。
15. 以下を含むインプラントを含むシステム:
以下を含む内部プロセッサ:
インプラントの機能を制御するための第1の制御プログラムと
第1のリセット機能であって、前記第1のリセット機能は、以下のことに応じて前記第1の制御プログラムを再起動またはリセットするように構成されている、第1のリセット機能:
第1のリセット機能のタイマーがリセットされていないこと、または
前記第1の制御プログラムの誤動作
前記システムはさらに
1つまたは複数の第1の流体チャンバと1つまたは複数の第2の流体チャンバとを含む複数のチャンバを備える植え込み型乳房インプラントシステムを含み、
少なくとも第1の流体室は、乳房インプラントの一部を形成するために人体に植え込まれ、
第2の流体室は、乳房インプラントの一部を形成するように植え込まれるか、または乳房インプラントから離れた患者の体内に植え込まれ、
第一の流体室は第二の流体室と連通しており、第一の流体室と第二の流体室の間で流体を交換することができ、それぞれの流体含有量を変えることができる。
16. 以下を含むインプラントを含むシステムであって
内部プロセッサー
インプラントの機能を制御するための第1の制御プログラムと
第1のリセット機能であって、前記第1のリセット機能は、以下のことに応じて前記第1の制御プログラムを再起動またはリセットするように構成されている、第1のリセット機能:
第1のリセット機能のタイマーがリセットされていないこと、または
前記第1の制御プログラムの誤動作
前記システムはさらに
患者の胃壁部分によって少なくとも実質的に侵入されるように適合された少なくとも1つの容積充填装置を含む肥満および/または逆流を治療するための装置であって、前記容積充填装置は、前記容積充填装置の外面が前記胃壁の外側に対して静止した状態で前記胃壁の外側に配置されるように適合され、前記食物空洞の容積が前記容積充填装置の容積を実質的に超える容積だけ小さくなるようにする、装置を含む。
17. 以下をインプラントを含むシステム:
以下を含む内部プロセッサ:
植え込み型の機能を制御するための第1の制御プログラム、
第1のリセット機能であって、前記第1のリセット機能は、以下に応じて前記第1の制御プログラムを再起動またはリセットするように構成されている、第1のリセット機能:
第1のリセット機能のタイマーがリセットされていないこと、または
前記第1の制御プログラムの誤動作
前記システムはさらに 術後に患者の卵管を制限および解放するように適合された制限装置を含み、
妊娠を回避または促進するために女性患者を治療するためのシステム。
18. 以下を含むインプラントを含むシステム:
以下を含む内部プロセッサ:
インプラントの機能を制御するための第1の制御プログラム、および
第1のリセット機能であって、前記第1のリセット機能は、以下のことに応じて前記第1の制御プログラムを再起動またはリセットするように構成されている、第1のリセット機能:
第1のリセット機能のタイマーがリセットされていないこと、または
前記第1の制御プログラムの誤動作
前記システムはさらに女性患者の子宮管内の精子の流れを制御するための装置を含み、この装置は、子宮管内の精子の流れに影響を及ぼすように子宮管を少なくとも部分的に収縮させるために子宮管壁の少なくとも一部分を収縮させるための植え込み型収縮装置を備える、
装置。
19. 以下を含むインプラントを含むシステム:
以下を含む内部プロセッサー:
インプラントの機能を制御するための第1の制御プログラム、および
第1のリセット機能であって、前記第1のリセット機能は、以下のことに応答して前記第1の制御プログラムを再起動またはリセットするように構成されている、第1のリセット機能:
第1のリセット機能のタイマーがリセットされていないこと、または
前記第1の制御プログラムの誤動作
前記システムはさらに
関節腔を有する滑膜関節を潤滑するための植え込み型医療装置であって、該植え込み型装置は、固体潤滑剤と、供給装置とを備え、該供給装置は、滑膜関節を潤滑するために該固体潤滑剤を該関節腔に供給するように適合されている、植え込み型医療装置を含む。
20. 以下を含むインプラントを含むシステム:
以下を含む内部プロセッサー
インプラントの機能を制御するための第1の制御プログラム、および
第1のリセット機能であって、前記第1のリセット機能は、以下のことに応じて前記第1の制御プログラムを再起動またはリセットするように構成されている、第1のリセット機能:
第1のリセット機能のタイマーがリセットされていないこと、または
前記第1の制御プログラムの誤動作
このシステムはさらに
前記人工弁は、ケーシングと、開閉機構とを備え、前記開閉機構の少なくとも一部は、前記ケーシングに対して開閉運動を行うように適合された第1の可動部を備え、前記可動部は、前記血管を通る血流をそれぞれ開閉するための開位置と閉位置とをとる運動を含む、哺乳動物の体内、哺乳動物の血管内または血管に隣接して植え込み型人工弁を含む。
21. 以下を含むインプラントを含むシステム:
以下を含む内部プロセッサ:
インプラントの機能を制御するための第1の制御プログラムと
第1のリセット機能であって、前記第1のリセット機能は、以下のことに応答して前記第1の制御プログラムを再起動またはリセットするように構成されている、第1のリセット機能:
第1のリセット機能のタイマーがリセットされていないこと、または
前記第1の制御プログラムの誤動作
前記システムはさらに
身体器官の組織壁によって形成される管腔内の流体および/または他の身体物質の流れを制御するように適合された装置であって、該管腔内の流れに影響を及ぼすように該組織壁の一部を収縮させるための植え込み型収縮装置と、該組織壁の壁部分を刺激するための刺激装置と、該管腔内の流れにさらに影響を及ぼすように該壁部分の収縮を引き起こすために該収縮装置が該壁部分を収縮させる際に該壁部分を刺激するように該刺激装置を制御するための制御装置とを備える、装置を含む。
22.前記第1の制御プログラムは、前記第1のリセット機能のタイマをリセットするための第2のリセット機能を備える、実施形態1~21のいずれかに記載のシステム。
23.第1のリセット機能がタイマからなり、第2のリセット機能がタイマをリセットするように構成されている、実施形態1~21のいずれかに記載のシステム。
24.実施形態1~21のいずれかに記載のシステムであって、リセット機能は、第1のリセット機能と第2のリセット機能とを備え、第1のリセット機能は、第1の制御プログラムを修正するための修正機能をトリガするように構成され、第2のリセット機能は、修正機能がトリガされた後に第1の制御プログラムを再起動するように構成される、システム。
25.前記第1または第2のリセット機能は、前記内部演算ユニットまたは前記第1の制御プログラムのリセットパルスを作成するように構成された内部または外部のパルス発生器を起動することによって、ハードウェアリセットを呼び出すように構成されている、実施形態1~21のいずれかに記載のシステム。
26.前記内部演算ユニットは、アクティブモードおよびスリープモードを有するように構成され、前記第1のリセット機能は、前記内部演算ユニットのアクティブモードおよびスリープモードに対応するアクティブモードおよびスリープモードを有するように構成される、実施形態1~21のいずれかに記載のシステム。
27.患者の生理学的パラメータまたはインプラントのパラメータを測定するためのセンサをさらに備え、センサは、パラメータが所定値以上または以下であることに応答してリセット機能を起動するように構成される、実施形態1~21のいずれかに記載のシステム。
28.センサーが、インプラントの一部の圧力を測定するように適合された圧力センサーである、実施形態1~21のいずれかに記載のシステム。
29.圧力センサーが、インプラントのリザーバーまたは制限装置内の圧力を測定するように構成されている、実施形態1~21のいずれかに記載のシステム。
30.実施形態1-21のいずれかに記載のシステムであって、センサーが、患者の身体の器官内の圧力を測定するように適合された圧力センサーである、システム。
31.実施形態1-21のいずれかに記載のシステムであって、リセット機能は、電気的リセットパルスによって起動されるように構成され、センサは、リセット機能のためのリセットパルスを生成するように構成された内部または外部パルス発生器を起動することによってリセット機能を起動するように適合される、システム。
32.患者の生理学的パラメータまたはインプラントのパラメータが温度である、実施形態1~21のいずれかに記載のシステム。
32.実施形態1~21のいずれかに記載のシステムであって、リセット機能は、安全対策を含む第2の制御プログラムを起動することからなる、システム。
33.安全対策がインプラントの機能を制御することからなる、実施形態1~21のいずれかに記載のシステム。
34.前記内部演算装置は、定期的にリセット機能を呼び出すように構成されている、実施形態1~21のいずれかに記載のシステム。
35.実施形態1~21のいずれかに記載のシステムであって、定期的が24時間毎を含む、システム。
36.内部演算ユニットが、インプラントまたは第1の制御プログラムの機能を監視するための監視機能をさらに備え、リセット機能が、監視プログラムに対する不正確な応答または不在の応答に応答して、第1の制御プログラムをリセットまたは再起動するように構成されている、実施形態1~21のいずれかに記載のシステム。
37.実施形態 1-21 のいずれかに記載のシステム、
内部演算ユニットがアクティブモードとスリープモードを有し、スリープモードがアクティブモードよりも低いエネルギー消費量を有することと
インプラントが、内部演算ユニットに接続され、内部演算ユニットのモードを制御するように適合された内部制御ユニットをさらに備える。
38.実施形態1-21のいずれかに記載のシステム、
インプラントが、患者の生理学的パラメータまたはインプラントのパラメータを測定するための第2のセンサーをさらに備え、該第2のセンサーが内部制御ユニットに接続されている、
センサ測定値が所定値と異なるか、所定値を超えるか、または所定値未満であることに応答して、内部演算ユニットをアクティブモードに設定するステップと
39.センサが、物理パラメータを定期的に測定するように構成されている、実施形態1~21のいずれかに記載のシステム。
40.センサと第2のセンサが同一のセンサである、実施形態1~21のいずれかに記載のシステム。
1.以下を含むインプラントを含むシステムであって
内部プロセッサー
インプラントの機能を制御するための第1の制御プログラム、および
第1のリセット機能であって、前記第1のリセット機能は、以下に応じて前記第1の制御プログラムを再起動またはリセットするように構成されている、第1のリセット機能:
第1のリセット機能のタイマーがリセットされていないこと、または
前記第1の制御プログラムの誤動作
前記システムはさらに
患者の組織部分によって定位置に保持されるように構成された植え込み型通電医療装置であって、該医療装置は
- 組織部分の第1の側に配置されるように構成された第1の部分であって、該第1の部分は、第1の平面における第1の断面積を有し、該組織部分の該第1の側の第1の組織表面に面するように構成された第1の表面を備える、第1の部分と
- 組織部分の第二の側に配置されるように構成された第二の部分であって、第二の側は、第一の側に対向している、第二の部分であって、第二の部分は、第二の平面における第二の断面積を有し、組織部分の第二の側の第二の組織表面に係合するように構成された第二の表面を備える、第二の部分と
- 組織部分の第1および第2の側面の間に延びる組織部分の穴を通して配置されるように構成された連結部分であって、該連結部分は、第3の平面における第3の断面積および第4の平面における第4の断面積を有し、組織部分の第1の側面の第1の組織表面に係合するように構成された第3の表面を有する、連結部分と、を備え
連結部分が、第1の部分を第2の部分に連結するように構成され、ここで
- 第1、第2、第3および第4の平面が互いに平行であり
- 前記第3の断面積は、前記第1、第2および第4の断面積よりも小さく、前記第1の部分、前記第2の部分および前記連結部分が、前記第1、第2および第3の平面に垂直な方向において、前記組織部分の穴を通って移動することが阻止されるようになっており、かつ
- 前記第1の部分が、前記連結部分および前記第2の部分の少なくとも一方に着脱可能に連結されていること。
2.以下を含むインプラントを含むシステムであって
内部プロセッサであって
インプラントの機能を制御するための第1の制御プログラムと
第1のリセット機能であって、前記第1のリセット機能は、以下に応じて前記第1の制御プログラムを再起動またはリセットするように構成されている、第1のリセット機能:
第1のリセット機能のタイマーがリセットされていないこと、または
前記第1の制御プログラムの誤動作
前記システムはさらに患者の腸に関連する障害を有する患者を治療するためのシステムであって、該システムは以下を備える、システム。
エネルギーを蓄積するためのアキュムレータとともに、患者の体内に植え込み型に適合された人工腸部分であって、該人工腸部分は、互いに流路連通する第1の開放端部分および第2の開放端部分を有し、少なくとも該第1の開放端部分および場合によっては該第2の開放端部分も、患者の腸内に外科的に形成された開口部に接続されるように適合されている、人工腸部分、
前記アキュムレータは、無線でエネルギーを充電され、前記人工腸部分の少なくとも1つのエネルギー消費部分に直接または間接的にエネルギーを供給するように配置されるように適合される。
3.インプラントを含むシステムであって
内部プロセッサであって
インプラントの機能を制御するための第1の制御プログラム、および
第1のリセット機能であって、前記第1のリセット機能は、以下のことに応答して前記第1の制御プログラムを再起動またはリセットするように構成されている、第1のリセット機能:
第1のリセット機能のタイマーがリセットされていないこと、または、前記第1の制御プログラムの誤動作、
前記システムはさらに、腸の屈曲部分の横方向に隣接する部分の相互接触線に沿って切断され、その結果生じる腸の上半分および下半分がリザーバの腸壁を形成するように連結された、外科的に改変された腸から形成された腸リザーバに作用するシステムであって、該システムは、以下を備える
患者の体内に植え込み型であり、前記リザーバーからの腸内容物の流れを制御するように適合された人工流量制御装置、
人工流量制御装置は、リザーバーを空にするためにリザーバーの容積を減少させるように前記腸壁に作用するように適合された少なくとも1つのポンプを含んでいる。
4.インプラントを含むシステム:
内部プロセッサー
インプラントの機能を制御するための第1の制御プログラムと
第1のリセット機能であって、前記第1のリセット機能は、以下のことに応じて前記第1の制御プログラムを再起動またはリセットするように構成されている、第1のリセット機能:
第1のリセット機能のタイマーがリセットされていないこと、または
前記第1の制御プログラムの誤動作
前記システムはさらに
輸液針と、前記輸液針に結合され、前記装置が患者の体内に植え込まれたときに前記輸液針の先端を前進させて線維症に侵入するように配置された駆動ユニットとを備える輸液装置であって、少なくとも前記輸液針および前記駆動ユニットは、前記患者の体内に植え込むためのサイズに形成されている、輸液装置。
5.インプラントを含むシステム:
内部プロセッサ
インプラントの機能を制御するための第1の制御プログラムと
第1のリセット機能であって、前記第1のリセット機能は、以下に応じて前記第1の制御プログラムを再起動またはリセットするように構成されている、第1のリセット機能:
第1のリセット機能のタイマーがリセットされていないこと、または
前記第1の制御プログラムの誤動作
前記システムはさらに
陰茎の勃起を刺激する薬物を患者の体内に注入するための薬物送達装置であって
前記薬物は、右及び左の海綿体、右及び左の海綿体の2つの深動脈、右及び左の海綿体を通る血流を調節する筋肉組織、並びに左及び右の海綿体に近接する組織のうちの少なくとも1つに患者の体内に注入される、薬物送達装置を備え、
薬物送達デバイスが、カテーテルを介して薬物を供給するように海綿体に近接して海綿体の外側に植え込まれるように適合されたカテーテルからなるか、またはカテーテルを介して海綿体に直接薬物を供給するように海綿体の少なくとも1つに植え込まれるように適合されたカテーテルからなる。
6. 植え込み型インプラントを含むシステム:
内部プロセッサー
インプラントの機能を制御するための第1の制御プログラム
第1のリセット機能であって、前記第1のリセット機能は、以下のことに応答して前記第1の制御プログラムを再起動またはリセットするように構成されている、第1のリセット機能:
第1のリセット機能のタイマーがリセットされていないこと、または
前記第1の制御プログラムの誤動作
前記システムはさらに以下を備える植え込み型潤滑装置を備える、
潤滑流体を貯蔵するリザーバ、及び、
潤滑装置が患者の体内に植え込まれたときに、貯蔵された潤滑流体を損傷した関節に導入する流体接続部、
ここで、潤滑装置は、損傷した関節が術後に患者の体内から潤滑され得るように、患者の体内に完全に植え込み型に構成される、
損傷した関節への潤滑流体の操作可能な供給が、連続的、断続的、周期的、または関節内の流体レベルなどの患者の身体的パラメータに応じて制御される。
7. 以下を含むインプラントを含むシステム:
内部プロセッサ
インプラントの機能を制御するための第1の制御プログラムと
第1のリセット機能であって、前記第1のリセット機能は、以下のことに応じて前記第1の制御プログラムを再起動またはリセットするように構成されている、第1のリセット機能:
第1のリセット機能のタイマーがリセットされていないこと、または
前記第1の制御プログラムの誤動作
前記システムはさらに
哺乳動物の骨調整のための装置であって、
前記哺乳動物の骨に取り付けるための2つ以上のアンカー装置と、
少なくとも2つの前記アンカー装置間の距離または前記アンカー装置の向きを調整するために、前記アンカー装置に力を加えるための調整装置と、を含む装置を備え、
ここで、前記アンカー装置および前記調整装置は、前記哺乳動物の髄内に植え込み型であり、前記調整装置は、前記距離を術後に調整するように構成されており、そして、
前記調節が、骨の長さ調整、骨折の治癒、骨の角度の変更、骨の再形成、骨の圧縮、骨のねじり、またはこれらの組み合わせである。
8. 以下を含むインプラントを含むシステム:
内部プロセッサであって
インプラントの機能を制御するための第1の制御プログラムと
第1のリセット機能であって、前記第1のリセット機能は、以下のことに応じて前記第1の制御プログラムを再起動またはリセットするように構成されている、第1のリセット機能:
第1のリセット機能のタイマーがリセットされていないこと、または
前記第1の制御プログラムの誤動作
前記システムはさらに
体液を移動させるように適合された植え込み型ドレーン、または液圧治療流体を有する液圧リザーバを、身体のある部分から身体の別の部分へ移動させるように適合された植え込み型ドレーンであって、完全に植え込まれ、患者の皮膚を貫通する機械的構造を有しない液圧移動装置が得られる、植え込み型ドレーンを含む。
9. 以下を含むインプラントを含むシステム:
内部プロセッサ
インプラントの機能を制御するための第1の制御プログラム
第1のリセット機能であって、前記第1のリセット機能は、以下のことに応答して前記第1の制御プログラムを再起動またはリセットするように構成されている、第1のリセット機能:
第1のリセット機能のタイマーがリセットされていないこと、または
前記第1の制御プログラムの誤動作
前記システムはさらに
ヒトまたは哺乳類の患者における体液の排出または液圧治療液の移動のための装置であって
液圧治療流体または体液を圧送するための流体移動装置であって、該流体移動装置は、エネルギー源によって動力を供給され、電気モーターまたは液圧モーターによって動力を供給される、流体移動装置と
流体移動装置とチューブとが排液または液圧配置を形成するように、流体移動装置に接続された少なくとも1つの接続チューブと、を含む装置を備え、
液圧配置が、患者の体内に植え込み型に適合され、チューブが身体の一部分と身体の他の部分とを相互接続するように配置され、流体移動装置が、身体の一部分からチューブを介して身体の他の部分へ体液を吸引するように適合されている。
10. 以下を含むインプラントを含むシステム:
内部プロセッサであって
インプラントの機能を制御するための第1の制御プログラムと
第1のリセット機能であって、前記第1のリセット機能は、以下のことに応答して前記第1の制御プログラムを再起動またはリセットするように構成されている、第1のリセット機能:
第1のリセット機能のタイマーがリセットされていないこと、または
前記第1の制御プログラムの誤動作
このシステムはさらに
心筋に外力を加えることによってヒト患者の心臓のポンプ機能を改善するための植え込み型装置であって、前記装置は
少なくとも1つの心臓接触器官であって、心臓の収縮に追従して心臓に周期的に力を及ぼし、これに力を加える接触器官、
前記心臓接触器官によって使用される運動運動を生み出す駆動装置
前記駆動装置および運動装置が必要な拘束力を得ることができるように、人骨に安定した位置に取り付けられるように適合された固定装置を備え、
前記駆動ユニットが、前記安定した骨の位置に対する心臓の呼吸運動を補償するための呼吸運動補償器をさらに備え、前記駆動ユニットが、前記心臓接触器官と前記骨との間の呼吸運動を補償するための運動を可能にするように適合されていることを特徴とする。
11.以下を含むインプラントを含むシステムであって
内部プロセッサであって
前記インプラントの機能を制御するための第1の制御プログラム、および
第1のリセット機能であって、前記第1のリセット機能は、以下に応じて前記第1の制御プログラムを再起動またはリセットするように構成されている、第1のリセット機能:
第1のリセット機能のタイマーがリセットされていないこと、または
前記第1の制御プログラムの誤動作
前記システムはさらに、男性用性的不能治療プロテーゼ装置を備え、この装置は、
インポテンツ患者の海綿体の空洞に植え込み型であって、操作可能なプロテーゼであって、該プロテーゼが操作されると、勃起した陰茎の状態を提供する、プロテーゼと、
プロテーゼが植え込まれたときに、プロテーゼの操作に関連して使用するために、患者の体外から患者の体内へ無線でエネルギーを伝送するためのエネルギー伝送装置とを含む。
12. 以下を含むインプラントを含むシステム:
内部プロセッサ
インプラントの機能を制御するための第1の制御プログラムと
第1のリセット機能であって、前記第1のリセット機能は、以下のことに応答して前記第1の制御プログラムを再起動またはリセットするように構成されている、第1のリセット機能:
第1のリセット機能のタイマーがリセットされていないこと、または
前記第1の制御プログラムの誤動作
前記システムはさらに
動脈瘤の治療または監視のための装置を含み、この装置は、
流体を保持するように適合された植え込み型部材であって、該部材は、動脈瘤を有する血管に関連して配置され、動脈瘤に圧力を行使するように適合された、植え込み型部材を備え、コントローラは、植え込み型部材の圧力調整を制御するように適合された制御ユニットとして機能する、システム。
13. 以下を含むインプラントを含むシステム:
内部プロセッサであって
インプラントの機能を制御するための第1の制御プログラムと
第1のリセット機能であって、前記第1のリセット機能は、以下のことに応答して前記第1の制御プログラムを再起動またはリセットするように構成されている、第1のリセット機能:
第1のリセット機能のタイマーがリセットされていないこと、または
前記第1の制御プログラムの誤動作
前記システムはさらに
患者の脈管系から血栓を除去するための植え込み型血栓除去装置を含み、当該装置は、
患者の脈管系に接続され、該血流通路を通る患者の血液の循環を可能にする血流通路と
血流通路に設けられ、血流通路を流れる血液中に発生した血栓を捕集するフィルタと
前記フィルターによって回収された血栓を前記血液流路から移動させるための洗浄装置とを含む。
14. 以下を含むインプラントを含むシステム:
以下を含む内部プロセッサ:
インプラントの機能を制御するための第1の制御プログラムと
第1のリセット機能であって、前記第1のリセット機能は、以下のことに応答して前記第1の制御プログラムを再起動またはリセットするように構成されている、第1のリセット機能:
第1のリセット機能のタイマーがリセットされていないこと、または
前記第1の制御プログラムの誤動作
このシステムはさらに
哺乳動物患者の尿閉を治療するための植え込み型装置を備え、この装置は、
膀胱から尿を排出するために膀胱の選択された部分に外部から力を加えるように適合された植え込み型動力部材と
動力部材の操作を制御するための制御装置と、を備える。
15. 以下を含むインプラントを含むシステム:
以下を含む内部プロセッサ:
インプラントの機能を制御するための第1の制御プログラムと
第1のリセット機能であって、前記第1のリセット機能は、以下のことに応じて前記第1の制御プログラムを再起動またはリセットするように構成されている、第1のリセット機能:
第1のリセット機能のタイマーがリセットされていないこと、または
前記第1の制御プログラムの誤動作
前記システムはさらに
1つまたは複数の第1の流体チャンバと1つまたは複数の第2の流体チャンバとを含む複数のチャンバを備える植え込み型乳房インプラントシステムを含み、
少なくとも第1の流体室は、乳房インプラントの一部を形成するために人体に植え込まれ、
第2の流体室は、乳房インプラントの一部を形成するように植え込まれるか、または乳房インプラントから離れた患者の体内に植え込まれ、
第一の流体室は第二の流体室と連通しており、第一の流体室と第二の流体室の間で流体を交換することができ、それぞれの流体含有量を変えることができる。
16. 以下を含むインプラントを含むシステムであって
内部プロセッサー
インプラントの機能を制御するための第1の制御プログラムと
第1のリセット機能であって、前記第1のリセット機能は、以下のことに応じて前記第1の制御プログラムを再起動またはリセットするように構成されている、第1のリセット機能:
第1のリセット機能のタイマーがリセットされていないこと、または
前記第1の制御プログラムの誤動作
前記システムはさらに
患者の胃壁部分によって少なくとも実質的に侵入されるように適合された少なくとも1つの容積充填装置を含む肥満および/または逆流を治療するための装置であって、前記容積充填装置は、前記容積充填装置の外面が前記胃壁の外側に対して静止した状態で前記胃壁の外側に配置されるように適合され、前記食物空洞の容積が前記容積充填装置の容積を実質的に超える容積だけ小さくなるようにする、装置を含む。
17. 以下をインプラントを含むシステム:
以下を含む内部プロセッサ:
植え込み型の機能を制御するための第1の制御プログラム、
第1のリセット機能であって、前記第1のリセット機能は、以下に応じて前記第1の制御プログラムを再起動またはリセットするように構成されている、第1のリセット機能:
第1のリセット機能のタイマーがリセットされていないこと、または
前記第1の制御プログラムの誤動作
前記システムはさらに 術後に患者の卵管を制限および解放するように適合された制限装置を含み、
妊娠を回避または促進するために女性患者を治療するためのシステム。
18. 以下を含むインプラントを含むシステム:
以下を含む内部プロセッサ:
インプラントの機能を制御するための第1の制御プログラム、および
第1のリセット機能であって、前記第1のリセット機能は、以下のことに応じて前記第1の制御プログラムを再起動またはリセットするように構成されている、第1のリセット機能:
第1のリセット機能のタイマーがリセットされていないこと、または
前記第1の制御プログラムの誤動作
前記システムはさらに女性患者の子宮管内の精子の流れを制御するための装置を含み、この装置は、子宮管内の精子の流れに影響を及ぼすように子宮管を少なくとも部分的に収縮させるために子宮管壁の少なくとも一部分を収縮させるための植え込み型収縮装置を備える、
装置。
19. 以下を含むインプラントを含むシステム:
以下を含む内部プロセッサー:
インプラントの機能を制御するための第1の制御プログラム、および
第1のリセット機能であって、前記第1のリセット機能は、以下のことに応答して前記第1の制御プログラムを再起動またはリセットするように構成されている、第1のリセット機能:
第1のリセット機能のタイマーがリセットされていないこと、または
前記第1の制御プログラムの誤動作
前記システムはさらに
関節腔を有する滑膜関節を潤滑するための植え込み型医療装置であって、該植え込み型装置は、固体潤滑剤と、供給装置とを備え、該供給装置は、滑膜関節を潤滑するために該固体潤滑剤を該関節腔に供給するように適合されている、植え込み型医療装置を含む。
20. 以下を含むインプラントを含むシステム:
以下を含む内部プロセッサー
インプラントの機能を制御するための第1の制御プログラム、および
第1のリセット機能であって、前記第1のリセット機能は、以下のことに応じて前記第1の制御プログラムを再起動またはリセットするように構成されている、第1のリセット機能:
第1のリセット機能のタイマーがリセットされていないこと、または
前記第1の制御プログラムの誤動作
このシステムはさらに
前記人工弁は、ケーシングと、開閉機構とを備え、前記開閉機構の少なくとも一部は、前記ケーシングに対して開閉運動を行うように適合された第1の可動部を備え、前記可動部は、前記血管を通る血流をそれぞれ開閉するための開位置と閉位置とをとる運動を含む、哺乳動物の体内、哺乳動物の血管内または血管に隣接して植え込み型人工弁を含む。
21. 以下を含むインプラントを含むシステム:
以下を含む内部プロセッサ:
インプラントの機能を制御するための第1の制御プログラムと
第1のリセット機能であって、前記第1のリセット機能は、以下のことに応答して前記第1の制御プログラムを再起動またはリセットするように構成されている、第1のリセット機能:
第1のリセット機能のタイマーがリセットされていないこと、または
前記第1の制御プログラムの誤動作
前記システムはさらに
身体器官の組織壁によって形成される管腔内の流体および/または他の身体物質の流れを制御するように適合された装置であって、該管腔内の流れに影響を及ぼすように該組織壁の一部を収縮させるための植え込み型収縮装置と、該組織壁の壁部分を刺激するための刺激装置と、該管腔内の流れにさらに影響を及ぼすように該壁部分の収縮を引き起こすために該収縮装置が該壁部分を収縮させる際に該壁部分を刺激するように該刺激装置を制御するための制御装置とを備える、装置を含む。
22.前記第1の制御プログラムは、前記第1のリセット機能のタイマをリセットするための第2のリセット機能を備える、実施形態1~21のいずれかに記載のシステム。
23.第1のリセット機能がタイマからなり、第2のリセット機能がタイマをリセットするように構成されている、実施形態1~21のいずれかに記載のシステム。
24.実施形態1~21のいずれかに記載のシステムであって、リセット機能は、第1のリセット機能と第2のリセット機能とを備え、第1のリセット機能は、第1の制御プログラムを修正するための修正機能をトリガするように構成され、第2のリセット機能は、修正機能がトリガされた後に第1の制御プログラムを再起動するように構成される、システム。
25.前記第1または第2のリセット機能は、前記内部演算ユニットまたは前記第1の制御プログラムのリセットパルスを作成するように構成された内部または外部のパルス発生器を起動することによって、ハードウェアリセットを呼び出すように構成されている、実施形態1~21のいずれかに記載のシステム。
26.前記内部演算ユニットは、アクティブモードおよびスリープモードを有するように構成され、前記第1のリセット機能は、前記内部演算ユニットのアクティブモードおよびスリープモードに対応するアクティブモードおよびスリープモードを有するように構成される、実施形態1~21のいずれかに記載のシステム。
27.患者の生理学的パラメータまたはインプラントのパラメータを測定するためのセンサをさらに備え、センサは、パラメータが所定値以上または以下であることに応答してリセット機能を起動するように構成される、実施形態1~21のいずれかに記載のシステム。
28.センサーが、インプラントの一部の圧力を測定するように適合された圧力センサーである、実施形態1~21のいずれかに記載のシステム。
29.圧力センサーが、インプラントのリザーバーまたは制限装置内の圧力を測定するように構成されている、実施形態1~21のいずれかに記載のシステム。
30.実施形態1-21のいずれかに記載のシステムであって、センサーが、患者の身体の器官内の圧力を測定するように適合された圧力センサーである、システム。
31.実施形態1-21のいずれかに記載のシステムであって、リセット機能は、電気的リセットパルスによって起動されるように構成され、センサは、リセット機能のためのリセットパルスを生成するように構成された内部または外部パルス発生器を起動することによってリセット機能を起動するように適合される、システム。
32.患者の生理学的パラメータまたはインプラントのパラメータが温度である、実施形態1~21のいずれかに記載のシステム。
32.実施形態1~21のいずれかに記載のシステムであって、リセット機能は、安全対策を含む第2の制御プログラムを起動することからなる、システム。
33.安全対策がインプラントの機能を制御することからなる、実施形態1~21のいずれかに記載のシステム。
34.前記内部演算装置は、定期的にリセット機能を呼び出すように構成されている、実施形態1~21のいずれかに記載のシステム。
35.実施形態1~21のいずれかに記載のシステムであって、定期的が24時間毎を含む、システム。
36.内部演算ユニットが、インプラントまたは第1の制御プログラムの機能を監視するための監視機能をさらに備え、リセット機能が、監視プログラムに対する不正確な応答または不在の応答に応答して、第1の制御プログラムをリセットまたは再起動するように構成されている、実施形態1~21のいずれかに記載のシステム。
37.実施形態 1-21 のいずれかに記載のシステム、
内部演算ユニットがアクティブモードとスリープモードを有し、スリープモードがアクティブモードよりも低いエネルギー消費量を有することと
インプラントが、内部演算ユニットに接続され、内部演算ユニットのモードを制御するように適合された内部制御ユニットをさらに備える。
38.実施形態1-21のいずれかに記載のシステム、
インプラントが、患者の生理学的パラメータまたはインプラントのパラメータを測定するための第2のセンサーをさらに備え、該第2のセンサーが内部制御ユニットに接続されている、
センサ測定値が所定値と異なるか、所定値を超えるか、または所定値未満であることに応答して、内部演算ユニットをアクティブモードに設定するステップと
39.センサが、物理パラメータを定期的に測定するように構成されている、実施形態1~21のいずれかに記載のシステム。
40.センサと第2のセンサが同一のセンサである、実施形態1~21のいずれかに記載のシステム。
Aspect 314SE eHealth logging, embodiments 1-37
1.インプラント内に構成された内部演算ユニットの制御プログラムを更新する方法であって、インプラントが第1の外部装置および第2の外部装置と通信するように適合されている、以下を含む方法:
前記内部演算ユニットにより、前記第1の外部装置から、前記制御プログラムに対する更新または設定を受信するステップであって、前記更新は、前記第1の通信チャネルを使用して受信される、ステップと
内部演算ユニットによって、アップデートをインストールするステップと
内部演算ユニットによって、更新または設定の受信に関するログデータ、および/または更新のインストールに関するログデータを、第2の通信チャネルを使用して第2の外部装置に送信すること;
ここで、第1の通信チャネルと第2の通信チャネルは異なる通信チャネルである。
2.実施形態1に記載の方法であって、更新または構成は、制御プログラム用の命令セットからなる方法。
3.実施形態2による方法であって、ステップは、予め定義されたステップのセットのサブセットを含む、方法。
4.先行する実施形態による方法であって、以下をさらに含む方法。
受信したロギングデータに基づいて、ユーザーまたは外部制御装置により、更新または設定が正しいことを確認する。
5.任意の先行する実施形態による方法であって、ロギングデータは、更新または構成の受信に関連し、内部演算ユニットは、ロギングデータが正しい命令セットに関連することの確認の受信に応答して、更新または構成をインストールするように構成される、方法。
6.実施形態5による方法であって、さらに以下を含む:
更新または設定が正しいことの確認に応答して、更新または設定をインストールする。
7.ロギングデータは、更新または構成のインストールに関連する、実施形態1~4のいずれかに記載の方法。
8.実施形態7による方法であって、さらに以下を含む:
更新または設定が正しいことの確認に応答して、インストールをアクティブにする。
9.更新または構成が複数のステップを含み、更新または構成の受信が、複数のステップを2つ以上のサブセットで受信することをさらに含む、先行する任意の実施形態による方法。
10. 実施形態9による方法であって、ユーザまたは外部装置によって、サブセットの各々が正しいことを確認することをさらに含む、方法。
11.先行する実施形態による方法であって、以下をさらに含む方法。
ユーザーによって検知可能な音または振動を発生させることによって、設置が完了したことを確認する。
12.構成または更新が、所定のパラメータの値を含む、先行する実施形態による方法。
13.第1の外部装置によって、ユーザによる制御プログラムへの更新、または設定を受信することをさらに含む、先行する任意の実施形態による方法。
14.実施形態13による方法であって、さらに以下を含む:
第1の外部装置のユーザが、所定のステップのセットから、更新または構成に含まれるステップを選択すること、および/または
第1の外部装置のユーザが、更新または構成に含まれるパラメータの値を設定すること。
15.第1の通信チャネルを介した通信は、第1のネットワークプロトコルを用いて実行され、第2の通信チャネルを介した通信は、第2のネットワークプロトコルを用いて実行され、第1および第2のプロトコルは異なる、実施形態1に記載の方法。
16.ネットワークプロトコルが、以下のリストからの1つである、任意の先行する実施形態による方法:
-無線周波数タイプ・プロトコル
-RFIDタイププロトコル
-WLANタイププロトコル
-ブルートゥース・タイプ・プロトコル
-BLE型プロトコル
-NFCタイププロトコル
-3G/4G/5Gタイププロトコル
-GSMタイプのプロトコル。
17.前記第2のネットワークプロトコルは、以下のリストからの1つである、任意の先行する実施形態による方法:
-無線周波数タイプ・プロトコル
-RFIDタイププロトコル
-WLANタイププロトコル
-ブルートゥース・タイプ・プロトコル
-BLE型プロトコル
-NFCタイププロトコル
-3G/4G/5Gタイププロトコル
-GSMタイプのプロトコル。
18.任意の先行する実施形態による方法は、ロギングデータを第2の外部装置に送信した後、以下のステップをさらに含む:
第2の通信チャネルを介した第2の外部装置からの確認を介して更新を検証する。
19.第1の外部装置および第2の外部装置と通信するように適合されたインプラントであって、該インプラントが患者に植え込まれるように適合されている場合、該インプラントは、以下を備える、インプラント:
前記第1の外部装置からデータを受信するように構成された無線レシーバと、前記第2の外部装置にデータを送信するように構成されたトランスミッタとを備える通信ユニットと
前記インプラントの機能を制御するための更新可能な制御プログラムを含む内部演算ユニットであって、前記内部演算ユニットは、前記通信ユニットに接続されており、前記通信ユニットを介して前記第1の外部から前記更新可能な制御プログラムに対する更新または設定を受信するように構成されており、前記内部演算ユニットは、前記制御プログラムを更新する際に、前記更新に関連するロギングデータを前記第2の外部装置に送信するように構成されている、内部演算ユニットと
前記通信ユニットは、第1の通信チャネルを介して前記第1の外部装置からデータを受信し、第2の通信チャネルを介して前記第2の外部装置にデータを送信するように構成され、
前記第1および第2の通信チャネルは、異なる通信チャネルである。
20.実施形態19によるインプラントであって、更新または構成は、制御プログラム用の命令セットを含んでいる。
21.実施形態20に係るインプラントであって、ステップは、予め定義されたステップのセットのサブセットを構成する、インプラント。
22.第2の外部装置は、受信したロギングデータに基づいて更新または設定が正しいことを確認するように構成されている、実施形態19~21のいずれかに記載のインプラント。
23.ロギングデータは、更新または設定の受信に関連し、内部演算ユニットは、ロギングデータが正しい命令セットに関連することの確認の受信に応答して、更新または設定をインストールするように構成される、実施形態19~22のいずれかに記載のインプラント。
24.実施形態19~22のいずれかに記載のインプラントであって、ロギングデータは、更新または構成のインストールに関連し、内部演算ユニットは、更新または構成が正しいことの確認に応答して、インストールを起動するように構成される、インプラント。
25.更新または構成が複数のステップを含み、更新または構成が2つ以上のサブステップで内部演算ユニットによって受信される、実施形態19~24のいずれかに記載のインプラント。
26.ユーザによって検出可能な感覚を作り出すように適合された感覚発生器をさらに含む、実施形態19~25のいずれかに記載のインプラント。
27.実施形態26によるインプラントであって、内部演算ユニットは、更新または設定が受信されたことに応答して、更新または設定がインストーラされたことに応答して、または更新または設定が確認されたことに応答して、感覚ジェネレータにユーザによって検出可能な感覚を生じさせるように構成される。
28.感覚発生器がバイブレーターまたはスピーカーである、実施形態26または27のいずれかに記載のインプラント。
29.設定または更新が所定のパラメータの値を含む、実施形態19~28のいずれかに記載のインプラント。
30.構成または更新が、一連の所定のステップからのステップを含む、実施形態19~29のいずれかに記載のインプラント。
31.第1の通信チャネルを介した通信が第1のネットワークプロトコルを用いて実行され、第2の通信チャネルを介した通信が第2のネットワークプロトコルを用いて実行され、第1および第2のプロトコルが異なる、実施形態19~30のいずれかに記載のインプラント。
32.ネットワークプロトコルが、以下のリストからの1つである、実施形態19~31のいずれかに記載のインプラント:
-無線周波数タイプ・プロトコル
-RFIDタイププロトコル
-WLANタイププロトコル
-ブルートゥース・タイプ・プロトコル
-BLE型プロトコル
-NFCタイププロトコル
-3G/4G/5Gタイププロトコル
-GSMタイプのプロトコル。
33.前記第2のネットワークプロトコルは、以下のリストからの1つである、実施形態19~32のいずれかに記載のインプラント:
-無線周波数タイプ・プロトコル
-RFIDタイププロトコル
-WLANタイププロトコル
-ブルートゥース・タイプ・プロトコル
-BLE型プロトコル
-NFCタイププロトコル
-3G/4G/5Gタイププロトコル
-GSMタイプのプロトコル。
34.第2の通信チャネルが電気的接続である、実施形態19~33のいずれかに記載のインプラント。
35. 処理能力を有する外部装置内の演算ユニットによって実行された場合に、実施形態1~18のいずれか1つの方法を実行するように適合された命令、および/またはインプラント実施形態19~34のいずれか1つのアクションを実行するように適合された命令を有する、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体を含むコンピュータプログラム製品。
36. 処理能力を有するインプラント内の演算ユニットによって実行された場合に、実施形態1~18のいずれか1つの方法を実行するように適合された命令、および/またはインプラントの実施形態19~34のいずれか1つの動作を実行するように適合された命令を有する、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体を含むコンピュータプログラム製品。
37. 単独で、または任意の組み合わせで、方法実施形態1~18を実行する能力を有するインプラント実施形態19~34、およびプログラム製品を使用する能力を有するインプラント実施形態35~36のいずれか1つに記載のインプラントであって、上記実施形態1~36のいずれか1つの少なくとも一部においてインプラントによって実行される動作の少なくとも一部に関与するように適合された内部制御ユニットを備えるインプラント。
1.インプラント内に構成された内部演算ユニットの制御プログラムを更新する方法であって、インプラントが第1の外部装置および第2の外部装置と通信するように適合されている、以下を含む方法:
前記内部演算ユニットにより、前記第1の外部装置から、前記制御プログラムに対する更新または設定を受信するステップであって、前記更新は、前記第1の通信チャネルを使用して受信される、ステップと
内部演算ユニットによって、アップデートをインストールするステップと
内部演算ユニットによって、更新または設定の受信に関するログデータ、および/または更新のインストールに関するログデータを、第2の通信チャネルを使用して第2の外部装置に送信すること;
ここで、第1の通信チャネルと第2の通信チャネルは異なる通信チャネルである。
2.実施形態1に記載の方法であって、更新または構成は、制御プログラム用の命令セットからなる方法。
3.実施形態2による方法であって、ステップは、予め定義されたステップのセットのサブセットを含む、方法。
4.先行する実施形態による方法であって、以下をさらに含む方法。
受信したロギングデータに基づいて、ユーザーまたは外部制御装置により、更新または設定が正しいことを確認する。
5.任意の先行する実施形態による方法であって、ロギングデータは、更新または構成の受信に関連し、内部演算ユニットは、ロギングデータが正しい命令セットに関連することの確認の受信に応答して、更新または構成をインストールするように構成される、方法。
6.実施形態5による方法であって、さらに以下を含む:
更新または設定が正しいことの確認に応答して、更新または設定をインストールする。
7.ロギングデータは、更新または構成のインストールに関連する、実施形態1~4のいずれかに記載の方法。
8.実施形態7による方法であって、さらに以下を含む:
更新または設定が正しいことの確認に応答して、インストールをアクティブにする。
9.更新または構成が複数のステップを含み、更新または構成の受信が、複数のステップを2つ以上のサブセットで受信することをさらに含む、先行する任意の実施形態による方法。
10. 実施形態9による方法であって、ユーザまたは外部装置によって、サブセットの各々が正しいことを確認することをさらに含む、方法。
11.先行する実施形態による方法であって、以下をさらに含む方法。
ユーザーによって検知可能な音または振動を発生させることによって、設置が完了したことを確認する。
12.構成または更新が、所定のパラメータの値を含む、先行する実施形態による方法。
13.第1の外部装置によって、ユーザによる制御プログラムへの更新、または設定を受信することをさらに含む、先行する任意の実施形態による方法。
14.実施形態13による方法であって、さらに以下を含む:
第1の外部装置のユーザが、所定のステップのセットから、更新または構成に含まれるステップを選択すること、および/または
第1の外部装置のユーザが、更新または構成に含まれるパラメータの値を設定すること。
15.第1の通信チャネルを介した通信は、第1のネットワークプロトコルを用いて実行され、第2の通信チャネルを介した通信は、第2のネットワークプロトコルを用いて実行され、第1および第2のプロトコルは異なる、実施形態1に記載の方法。
16.ネットワークプロトコルが、以下のリストからの1つである、任意の先行する実施形態による方法:
-無線周波数タイプ・プロトコル
-RFIDタイププロトコル
-WLANタイププロトコル
-ブルートゥース・タイプ・プロトコル
-BLE型プロトコル
-NFCタイププロトコル
-3G/4G/5Gタイププロトコル
-GSMタイプのプロトコル。
17.前記第2のネットワークプロトコルは、以下のリストからの1つである、任意の先行する実施形態による方法:
-無線周波数タイプ・プロトコル
-RFIDタイププロトコル
-WLANタイププロトコル
-ブルートゥース・タイプ・プロトコル
-BLE型プロトコル
-NFCタイププロトコル
-3G/4G/5Gタイププロトコル
-GSMタイプのプロトコル。
18.任意の先行する実施形態による方法は、ロギングデータを第2の外部装置に送信した後、以下のステップをさらに含む:
第2の通信チャネルを介した第2の外部装置からの確認を介して更新を検証する。
19.第1の外部装置および第2の外部装置と通信するように適合されたインプラントであって、該インプラントが患者に植え込まれるように適合されている場合、該インプラントは、以下を備える、インプラント:
前記第1の外部装置からデータを受信するように構成された無線レシーバと、前記第2の外部装置にデータを送信するように構成されたトランスミッタとを備える通信ユニットと
前記インプラントの機能を制御するための更新可能な制御プログラムを含む内部演算ユニットであって、前記内部演算ユニットは、前記通信ユニットに接続されており、前記通信ユニットを介して前記第1の外部から前記更新可能な制御プログラムに対する更新または設定を受信するように構成されており、前記内部演算ユニットは、前記制御プログラムを更新する際に、前記更新に関連するロギングデータを前記第2の外部装置に送信するように構成されている、内部演算ユニットと
前記通信ユニットは、第1の通信チャネルを介して前記第1の外部装置からデータを受信し、第2の通信チャネルを介して前記第2の外部装置にデータを送信するように構成され、
前記第1および第2の通信チャネルは、異なる通信チャネルである。
20.実施形態19によるインプラントであって、更新または構成は、制御プログラム用の命令セットを含んでいる。
21.実施形態20に係るインプラントであって、ステップは、予め定義されたステップのセットのサブセットを構成する、インプラント。
22.第2の外部装置は、受信したロギングデータに基づいて更新または設定が正しいことを確認するように構成されている、実施形態19~21のいずれかに記載のインプラント。
23.ロギングデータは、更新または設定の受信に関連し、内部演算ユニットは、ロギングデータが正しい命令セットに関連することの確認の受信に応答して、更新または設定をインストールするように構成される、実施形態19~22のいずれかに記載のインプラント。
24.実施形態19~22のいずれかに記載のインプラントであって、ロギングデータは、更新または構成のインストールに関連し、内部演算ユニットは、更新または構成が正しいことの確認に応答して、インストールを起動するように構成される、インプラント。
25.更新または構成が複数のステップを含み、更新または構成が2つ以上のサブステップで内部演算ユニットによって受信される、実施形態19~24のいずれかに記載のインプラント。
26.ユーザによって検出可能な感覚を作り出すように適合された感覚発生器をさらに含む、実施形態19~25のいずれかに記載のインプラント。
27.実施形態26によるインプラントであって、内部演算ユニットは、更新または設定が受信されたことに応答して、更新または設定がインストーラされたことに応答して、または更新または設定が確認されたことに応答して、感覚ジェネレータにユーザによって検出可能な感覚を生じさせるように構成される。
28.感覚発生器がバイブレーターまたはスピーカーである、実施形態26または27のいずれかに記載のインプラント。
29.設定または更新が所定のパラメータの値を含む、実施形態19~28のいずれかに記載のインプラント。
30.構成または更新が、一連の所定のステップからのステップを含む、実施形態19~29のいずれかに記載のインプラント。
31.第1の通信チャネルを介した通信が第1のネットワークプロトコルを用いて実行され、第2の通信チャネルを介した通信が第2のネットワークプロトコルを用いて実行され、第1および第2のプロトコルが異なる、実施形態19~30のいずれかに記載のインプラント。
32.ネットワークプロトコルが、以下のリストからの1つである、実施形態19~31のいずれかに記載のインプラント:
-無線周波数タイプ・プロトコル
-RFIDタイププロトコル
-WLANタイププロトコル
-ブルートゥース・タイプ・プロトコル
-BLE型プロトコル
-NFCタイププロトコル
-3G/4G/5Gタイププロトコル
-GSMタイプのプロトコル。
33.前記第2のネットワークプロトコルは、以下のリストからの1つである、実施形態19~32のいずれかに記載のインプラント:
-無線周波数タイプ・プロトコル
-RFIDタイププロトコル
-WLANタイププロトコル
-ブルートゥース・タイプ・プロトコル
-BLE型プロトコル
-NFCタイププロトコル
-3G/4G/5Gタイププロトコル
-GSMタイプのプロトコル。
34.第2の通信チャネルが電気的接続である、実施形態19~33のいずれかに記載のインプラント。
35. 処理能力を有する外部装置内の演算ユニットによって実行された場合に、実施形態1~18のいずれか1つの方法を実行するように適合された命令、および/またはインプラント実施形態19~34のいずれか1つのアクションを実行するように適合された命令を有する、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体を含むコンピュータプログラム製品。
36. 処理能力を有するインプラント内の演算ユニットによって実行された場合に、実施形態1~18のいずれか1つの方法を実行するように適合された命令、および/またはインプラントの実施形態19~34のいずれか1つの動作を実行するように適合された命令を有する、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体を含むコンピュータプログラム製品。
37. 単独で、または任意の組み合わせで、方法実施形態1~18を実行する能力を有するインプラント実施形態19~34、およびプログラム製品を使用する能力を有するインプラント実施形態35~36のいずれか1つに記載のインプラントであって、上記実施形態1~36のいずれか1つの少なくとも一部においてインプラントによって実行される動作の少なくとも一部に関与するように適合された内部制御ユニットを備えるインプラント。
Aspect 315SE eHealth sleeping internal control unit, embodiments 1-43
1. 患者に植え込むためのインプラントであって、以下のものを含む:
インプラントに接続された、またはインプラント内に構成された制御装置であって、該制御装置が以下のものを含む、制御装置:
センサ(センサはパッシブセンサである);および
スリープモードとアクティブモードを有するプロセッサ;
ここで
センサは、患者の生理学的パラメータまたはインプラントのパラメータを測定するように構成されており
コントローラは、所定の間隔外の値を有するセンサ測定値に応答して、プロセッサをアクティブモードに設定するようにさらに構成される。
2. 実施形態1に記載のインプラントであって
センサーは周期的に測定するように構成されている。
3. センサーが機械式センサーである、実施形態1または2に記載のインプラント。
4. センサーが、圧力センサー、圧電センサー、またはバイメタルからなる、実施形態3に記載のインプラント。
5. いずれかの先行実施形態に記載のインプラントであって、以下
センサは、患者の生理学的パラメータを測定するように構成される;および
センサーは圧力センサーである。
6. 実施形態5に記載のインプラントであって、ここで
圧力センサーは、以下のうちの1つまたは複数の圧力を測定するようになっている:
患者の臓器;
リザーバ
制限装置。
7. 任意の先行する実施形態によるシステムであって、ここで
センサーは、インプラントのパラメータを測定するように構成されている;および
センサーは、以下の1つ以上を測定するように適合されている:
インプラントのバッテリーの状態;および
インプラントの温度。
8. センサーがアナログセンサーまたはデジタルセンサーである、先のいずれかの実施形態によるインプラント。
9. 要求に応じて、患者の感覚によって検出可能な感覚を発生させるように構成された感覚発生器をさらに含む、先のいずれかの実施形態によるインプラント。
10. 感覚発生器が、インプラントのコントローラからの要求を受信するように構成されている、実施形態9に記載のインプラント。
11. センサー測定値が所定の間隔外の値を有することに応答して、要求がコントローラによって生成される、実施形態10によるインプラント。
12. 感覚発生器が、外部コントローラからの要求を受信するように構成されている、実施形態9から11のいずれかに記載のインプラント。
13. 生成された感覚が複数の感覚成分からなる、実施形態9から12のいずれかに記載のインプラント。
14. 実施形態9から13のいずれかに記載のインプラントであって、感覚発生器は、以下の少なくとも1つによって感覚または感覚成分を作り出すように構成されている、インプラント:
センセーション・ジェネレーターの振動;
音を出す;
光信号を提供する;
ライトシグナルを提供する;
電気信号を供給するステップと
熱信号。
15. プロセッサに通信可能に結合された、患者の身体機能の制御または監視を行うための能動ユニットをさらに含む、先行するいずれかの実施形態によるインプラント。
16. 実施形態15に記載のインプラントであって
センサは、患者の生理学的パラメータを測定するように構成される;および
前記アクティブユニットは、前記プロセッサが前記アクティブ状態に設定された後、前記所定間隔外の値を有するセンサ測定値に応答して、前記制御または前記監視を実行するように構成され
17. いずれかの先行実施形態に記載のインプラントであって
コントローラはさらに
前記プロセッサに通信可能に結合された通信ユニットであって
プロセッサは、通信ユニットを介して測定に関するデータを送信するように構成される。
18. 実施形態17に記載のインプラントであって、さらに以下のものを含む:
前記コントローラに通信可能に結合され、前記通信ユニットとの間のデータ通信の周波数を検出するように構成された周波数検出器。
19. 実施形態18に記載のインプラントであって
周波数検出器はアンテナで構成される。
20. システム:
実施形態17から19のいずれかに記載のインプラント;および
患者の体外に配置され、通信ユニットと通信するように構成された外部コントローラ。
21. 外部コントローラが無線リモコンである、実施形態20によるシステム。
22. 実施形態20または実施形態21に記載のシステムであって、通信ユニットは、さらに以下のように構成される、システム:
外部コントローラから1つまたは複数の制御信号を受信するステップと
プロセッサがアクティブ状態にあるときに、1つまたは複数の制御信号に基づいてインプラントの動作を制御する。
23. 1つ以上の制御信号が、以下からなる群から選択される、実施形態21に記載のシステム:
音信号;
超音波信号;
電磁信号;
赤外線信号;
可視光信号;
紫外線シグナル;
レーザー信号;
マイクロ波信号;
電波信号;
X線放射信号
ガンマ線信号。
24. 外部コントローラに通信可能に結合され、通信ユニットと外部コントローラとの間のデータ通信のための周波数を検出するように構成された周波数検出器をさらに備える、実施形態20から23のいずれかに記載のシステム。
25. 周波数検出器がアンテナからなる、実施形態24によるシステム。
26. 患者の体外に配置され、要求に応じて患者の感覚によって検出可能な感覚を発生させるように適合された外部感覚発生器をさらに含む、実施形態20から25のいずれかに記載のシステム。
27. 外部コントローラが、要求を生成するように構成されている、実施形態26に記載のシステム。
28. 外部感覚発生器が、患者の皮膚に接触して装着されるように構成されている、実施形態26又は実施形態27によるシステム。
29. 外部感覚発生器が、患者と物理的に接触することなく感覚を発生するように構成されている、実施形態26又は実施形態27に係るシステム。
30. 患者に植え込まれたインプラントを制御する方法であって、以下を含む:
インプラントに接続された、またはインプラント内に構成されたコントローラの受動センサにより、患者の生理学的パラメータまたはインプラントのパラメータを測定するステップと
所定の間隔外の値を有するセンサ測定値に応答して、コントローラによって、コントローラのプロセッサをスリープモードからアクティブモードに設定する。
31. 実施形態30による方法であって、ここで
測定は定期的に行われる。
32. をさらに含む、実施形態30または実施形態31に従う方法:
インプラント内またはインプラントに接続された感覚発生装置により、患者の感覚により検出可能な感覚を発生させる。
33. 実施形態32による方法であって、以下をさらに含む:
センサー測定値が所定間隔外の値を有することに応答して、コントローラにより、感覚発生器により感覚を発生させる要求を生成する。
34. 実施形態30から33のいずれかに記載の方法であって、さらに以下を含む方法:
インプラント内またはインプラントに接続されたアクティブユニットにより、患者に医療介入を行う。
35. 実施形態34に記載の方法であって、以下をさらに含む、方法:
プロセッサをアクティブ状態に設定した後、所定の間隔外の値を有するセンサ測定値に応答して医療介入を実行する。
36. 実施形態30から35のいずれかに記載の方法であって、さらに以下を含む方法:
周波数検出器を使用して、通信ユニットとのデータ通信の周波数を検出し、周波数検出器はコントローラに通信可能に結合される。
37. 実施形態36に従う方法であって、ここで
検出は、プロセッサをアクティブ状態に設定することに応答して開始される。
38. 実施形態36または実施形態37に従う方法であって、さらに以下を含む、方法:
通信ユニットと、患者の体外に配置された外部コントローラーとの間でデータ通信を行う、
ここで、データ通信は、以下のうちの少なくとも1つを含む:
測定に関するデータと
外部コントローラから送信される1つまたは複数の制御信号。
39. 実施形態38に従う方法であって、以下をさらに含む、方法:
プロセッサがアクティブ状態にあるときに、1つまたは複数の制御信号に基づいてインプラントの動作を制御すること。
40. 実施形態38または実施形態39に従う方法であって、以下をさらに含む、方法:
外部周波数検出器を使用して、通信ユニットと外部コントローラ間のデータ通信の周波数を検出し、外部周波数検出器は外部コントローラに通信可能に結合される。
41. 処理能力を有する外部装置内の演算ユニットによって実行された場合に、実施形態30~40のいずれか1つの方法を実行するように適合された命令、および/またはインプラントの実施形態1~19のいずれか1つまたはシステムの実施形態20~29のいずれか1つにおける動作を実行するように適合された命令を有する、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体を含むコンピュータプログラム製品。
42. 処理能力を有するインプラント内の演算ユニットによって実行された場合に、実施形態30~40のいずれか1つの方法を実行するように適合された命令、および/またはインプラント実施形態1~19のいずれか、またはシステム実施形態20~29のいずれかにおける動作を実行するように適合された命令を有する、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体を含むコンピュータプログラム製品。
43. 単独で、または任意の組み合わせで、方法実施形態30~40を実行する能力、およびプログラム製品実施形態41~42を使用する能力を有するインプラント実施形態1~19、または方法実施形態30~40を実行する能力、およびプログラム製品実施形態41~42を使用する能力を有するシステム実施形態1~19のいずれか1つに記載のインプラントであって、上記実施形態1~42のいずれか1つにおいてインプラントによって実行される動作の少なくとも一部に関与するように適合された内部制御ユニットを備える。
1. 患者に植え込むためのインプラントであって、以下のものを含む:
インプラントに接続された、またはインプラント内に構成された制御装置であって、該制御装置が以下のものを含む、制御装置:
センサ(センサはパッシブセンサである);および
スリープモードとアクティブモードを有するプロセッサ;
ここで
センサは、患者の生理学的パラメータまたはインプラントのパラメータを測定するように構成されており
コントローラは、所定の間隔外の値を有するセンサ測定値に応答して、プロセッサをアクティブモードに設定するようにさらに構成される。
2. 実施形態1に記載のインプラントであって
センサーは周期的に測定するように構成されている。
3. センサーが機械式センサーである、実施形態1または2に記載のインプラント。
4. センサーが、圧力センサー、圧電センサー、またはバイメタルからなる、実施形態3に記載のインプラント。
5. いずれかの先行実施形態に記載のインプラントであって、以下
センサは、患者の生理学的パラメータを測定するように構成される;および
センサーは圧力センサーである。
6. 実施形態5に記載のインプラントであって、ここで
圧力センサーは、以下のうちの1つまたは複数の圧力を測定するようになっている:
患者の臓器;
リザーバ
制限装置。
7. 任意の先行する実施形態によるシステムであって、ここで
センサーは、インプラントのパラメータを測定するように構成されている;および
センサーは、以下の1つ以上を測定するように適合されている:
インプラントのバッテリーの状態;および
インプラントの温度。
8. センサーがアナログセンサーまたはデジタルセンサーである、先のいずれかの実施形態によるインプラント。
9. 要求に応じて、患者の感覚によって検出可能な感覚を発生させるように構成された感覚発生器をさらに含む、先のいずれかの実施形態によるインプラント。
10. 感覚発生器が、インプラントのコントローラからの要求を受信するように構成されている、実施形態9に記載のインプラント。
11. センサー測定値が所定の間隔外の値を有することに応答して、要求がコントローラによって生成される、実施形態10によるインプラント。
12. 感覚発生器が、外部コントローラからの要求を受信するように構成されている、実施形態9から11のいずれかに記載のインプラント。
13. 生成された感覚が複数の感覚成分からなる、実施形態9から12のいずれかに記載のインプラント。
14. 実施形態9から13のいずれかに記載のインプラントであって、感覚発生器は、以下の少なくとも1つによって感覚または感覚成分を作り出すように構成されている、インプラント:
センセーション・ジェネレーターの振動;
音を出す;
光信号を提供する;
ライトシグナルを提供する;
電気信号を供給するステップと
熱信号。
15. プロセッサに通信可能に結合された、患者の身体機能の制御または監視を行うための能動ユニットをさらに含む、先行するいずれかの実施形態によるインプラント。
16. 実施形態15に記載のインプラントであって
センサは、患者の生理学的パラメータを測定するように構成される;および
前記アクティブユニットは、前記プロセッサが前記アクティブ状態に設定された後、前記所定間隔外の値を有するセンサ測定値に応答して、前記制御または前記監視を実行するように構成され
17. いずれかの先行実施形態に記載のインプラントであって
コントローラはさらに
前記プロセッサに通信可能に結合された通信ユニットであって
プロセッサは、通信ユニットを介して測定に関するデータを送信するように構成される。
18. 実施形態17に記載のインプラントであって、さらに以下のものを含む:
前記コントローラに通信可能に結合され、前記通信ユニットとの間のデータ通信の周波数を検出するように構成された周波数検出器。
19. 実施形態18に記載のインプラントであって
周波数検出器はアンテナで構成される。
20. システム:
実施形態17から19のいずれかに記載のインプラント;および
患者の体外に配置され、通信ユニットと通信するように構成された外部コントローラ。
21. 外部コントローラが無線リモコンである、実施形態20によるシステム。
22. 実施形態20または実施形態21に記載のシステムであって、通信ユニットは、さらに以下のように構成される、システム:
外部コントローラから1つまたは複数の制御信号を受信するステップと
プロセッサがアクティブ状態にあるときに、1つまたは複数の制御信号に基づいてインプラントの動作を制御する。
23. 1つ以上の制御信号が、以下からなる群から選択される、実施形態21に記載のシステム:
音信号;
超音波信号;
電磁信号;
赤外線信号;
可視光信号;
紫外線シグナル;
レーザー信号;
マイクロ波信号;
電波信号;
X線放射信号
ガンマ線信号。
24. 外部コントローラに通信可能に結合され、通信ユニットと外部コントローラとの間のデータ通信のための周波数を検出するように構成された周波数検出器をさらに備える、実施形態20から23のいずれかに記載のシステム。
25. 周波数検出器がアンテナからなる、実施形態24によるシステム。
26. 患者の体外に配置され、要求に応じて患者の感覚によって検出可能な感覚を発生させるように適合された外部感覚発生器をさらに含む、実施形態20から25のいずれかに記載のシステム。
27. 外部コントローラが、要求を生成するように構成されている、実施形態26に記載のシステム。
28. 外部感覚発生器が、患者の皮膚に接触して装着されるように構成されている、実施形態26又は実施形態27によるシステム。
29. 外部感覚発生器が、患者と物理的に接触することなく感覚を発生するように構成されている、実施形態26又は実施形態27に係るシステム。
30. 患者に植え込まれたインプラントを制御する方法であって、以下を含む:
インプラントに接続された、またはインプラント内に構成されたコントローラの受動センサにより、患者の生理学的パラメータまたはインプラントのパラメータを測定するステップと
所定の間隔外の値を有するセンサ測定値に応答して、コントローラによって、コントローラのプロセッサをスリープモードからアクティブモードに設定する。
31. 実施形態30による方法であって、ここで
測定は定期的に行われる。
32. をさらに含む、実施形態30または実施形態31に従う方法:
インプラント内またはインプラントに接続された感覚発生装置により、患者の感覚により検出可能な感覚を発生させる。
33. 実施形態32による方法であって、以下をさらに含む:
センサー測定値が所定間隔外の値を有することに応答して、コントローラにより、感覚発生器により感覚を発生させる要求を生成する。
34. 実施形態30から33のいずれかに記載の方法であって、さらに以下を含む方法:
インプラント内またはインプラントに接続されたアクティブユニットにより、患者に医療介入を行う。
35. 実施形態34に記載の方法であって、以下をさらに含む、方法:
プロセッサをアクティブ状態に設定した後、所定の間隔外の値を有するセンサ測定値に応答して医療介入を実行する。
36. 実施形態30から35のいずれかに記載の方法であって、さらに以下を含む方法:
周波数検出器を使用して、通信ユニットとのデータ通信の周波数を検出し、周波数検出器はコントローラに通信可能に結合される。
37. 実施形態36に従う方法であって、ここで
検出は、プロセッサをアクティブ状態に設定することに応答して開始される。
38. 実施形態36または実施形態37に従う方法であって、さらに以下を含む、方法:
通信ユニットと、患者の体外に配置された外部コントローラーとの間でデータ通信を行う、
ここで、データ通信は、以下のうちの少なくとも1つを含む:
測定に関するデータと
外部コントローラから送信される1つまたは複数の制御信号。
39. 実施形態38に従う方法であって、以下をさらに含む、方法:
プロセッサがアクティブ状態にあるときに、1つまたは複数の制御信号に基づいてインプラントの動作を制御すること。
40. 実施形態38または実施形態39に従う方法であって、以下をさらに含む、方法:
外部周波数検出器を使用して、通信ユニットと外部コントローラ間のデータ通信の周波数を検出し、外部周波数検出器は外部コントローラに通信可能に結合される。
41. 処理能力を有する外部装置内の演算ユニットによって実行された場合に、実施形態30~40のいずれか1つの方法を実行するように適合された命令、および/またはインプラントの実施形態1~19のいずれか1つまたはシステムの実施形態20~29のいずれか1つにおける動作を実行するように適合された命令を有する、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体を含むコンピュータプログラム製品。
42. 処理能力を有するインプラント内の演算ユニットによって実行された場合に、実施形態30~40のいずれか1つの方法を実行するように適合された命令、および/またはインプラント実施形態1~19のいずれか、またはシステム実施形態20~29のいずれかにおける動作を実行するように適合された命令を有する、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体を含むコンピュータプログラム製品。
43. 単独で、または任意の組み合わせで、方法実施形態30~40を実行する能力、およびプログラム製品実施形態41~42を使用する能力を有するインプラント実施形態1~19、または方法実施形態30~40を実行する能力、およびプログラム製品実施形態41~42を使用する能力を有するシステム実施形態1~19のいずれか1つに記載のインプラントであって、上記実施形態1~42のいずれか1つにおいてインプラントによって実行される動作の少なくとも一部に関与するように適合された内部制御ユニットを備える。
Aspect 316SE eHealth relay instructions, embodiments 1-25
1. 第1の外部装置からインプラントに指示を伝達する方法であって、以下を含む:
第1の外部装置から第2の外部装置へインプラントの指示を送信し、その指示はインプラントの機能に関連する、
第2の外部装置で、第1の暗号化鍵を使用して、命令を暗号化命令に暗号化する、
暗号化された命令を第2の外部装置からインプラントに送信する、
インプラントにおいて、第1の暗号化鍵に対応する第2の暗号化鍵を使用して命令を復号化する。
2. 第2の外部装置からインプラントへの暗号化された命令の送信は、以下を備える、実施形態1に記載の方法:
暗号化された命令を第2の外部装置から第1の外部装置に送信するステップと
暗号化された命令を第1の外部装置からインプラントに送信する。
3. 暗号化された命令を第2の外部装置からインプラントに送信することが、以下を備える、実施形態1に記載の方法:
暗号化された命令を第2の外部機器から第3の外部機器に送信するステップと
暗号化された命令を第3の外部装置からインプラントに送信する。
4.前記第2の外部装置は、前記第1の外部装置と通信可能に結合された暗号化装置であり、前記第2の外部装置と前記インプラントとの間の命令の通信は、前記第1の外部装置を介して中継される、先行するいずれかの実施形態による方法。
5.インプラントにおいて、命令を実行することをさらに含む、先行するいずれかの実施形態による方法。
6.前記第1の外部装置において、命令を受信することをさらに含む、先行する任意の実施形態による方法。
7.前記外部装置において、前記指示を受信するためのユーザインターフェースを表示することをさらに含む、実施形態6に記載の方法。
8.実施形態7による方法であって、インプラントは、予め定義されたプログラムステップのセットを含み、本方法は、受信した命令が予め定義されたプログラムステップに含まれることをインプラントによって検証することをさらに含む、方法。
9.前記検証することは、前記命令が予め定義されたプログラムステップのセットに含まれていないことに応答して、前記命令を拒絶することを含む、実施形態8に記載の方法。
10.前記検証することは、前記命令が予め定義されたプログラムステップのセットに含まれることに応答して、前記命令を許可することを含む、実施形態8~9のいずれかに記載の方法。
11.第1の外部装置およびインプラントは、無線接続を介して通信するように構成されている、先行するいずれかの実施形態による方法。
12.実施形態11による方法であって、無線接続は、以下のプロトコルのうちの少なくとも1つを含む、方法:
- 無線周波数プロトコル
- RFIDタイププロトコル
- WLANタイププロトコル
- ブルートゥース・タイプ・プロトコル
- BLEタイププロトコル
- NFCタイププロトコル
- 3G/4G/5Gタイププロトコル
- GSMタイプ・プロトコル
- ブルートゥース 5.
13.前記第1の外部機器と前記第2の外部機器との間のデータの送信は、無線接続によって行われる、先行する任意の実施形態による方法。
14.暗号化された命令が伝送される第1の外部装置とインプラントとの間の接続を認証することをさらに含む、先行するいずれかの実施形態による方法。
15.インプラントが、インプラントの機能を制御するための内部制御ユニットを備え、内部制御ユニットが命令を実行するように構成されている、先行するいずれかの実施形態による方法。
16.第1の外部装置からインプラントに指示を伝送するシステムであって、以下のものを含む:
ヒト患者に植え込まれるインプラントであって、インプラントの機能を制御するように構成され、外部装置からの指示を受信するように構成された内部制御ユニットを備えるインプラント;
インプラントに送信される命令を受信または決定し、その命令を第2の外部装置に送信するように構成された第1の外部装置;および
第1の外部装置から送信された命令を受信し、命令を暗号化し、暗号化された命令をインプラントに送信するように構成された第2の外部装置、
インプラントは、命令を受信して解読するように構成されている。
17.第2の外部装置は、暗号化された命令を第1の外部装置に送信することによって、暗号化された命令を送信するように構成され、第1の外部装置は、暗号化された命令をインプラントに送信するように構成される、実施形態16に記載のシステム。
18.第2の外部装置は、暗号化された命令を第3の外部装置に送信することによって、暗号化された命令を送信するように構成され、第3の外部装置は、暗号化された命令をインプラントに送信するように構成される、実施形態16に記載のシステム。
19.第2の外部装置が第1の外部装置と通信可能に結合された暗号化装置であり、インプラントと第2の外部装置との間の通信が第1の外部装置を介して中継される、実施形態16~18のいずれかに記載のシステム。
20.内部制御ユニットが、インプラントの機能を制御するための復号化された命令を実行するように構成されている、実施形態16~19のいずれか1つに記載のシステム。
21.前記第1の外部装置は、前記指示を受信するためのユーザインタフェースを表示するように構成される、実施形態16~20のいずれか1つに記載のシステム。
22.インプラントが、予め定義されたプログラムステップのセットを含み、インプラントが、受信した命令が予め定義されたプログラムステップに含まれることを検証するように構成される、実施形態16~21のいずれか1つに記載のシステム。
23.インプラントは、命令が予め定義されたプログラムステップのセットに含まれていないことに応答して、命令を拒絶するように構成されている、実施形態22に記載のシステム。
24.インプラントは、命令が予め定義されたプログラムステップのセットに含まれることに応答して、命令を許可するように構成される、実施形態21~22のいずれかに記載のシステム。
25.第1の外部装置とインプラントとが無線接続を介して通信するように構成されている、実施形態16~24のいずれかに記載のシステム。
26.処理能力を有する外部装置内の演算ユニットによって実行された場合に、実施形態1~15のいずれか1つの方法を実行するように適合された命令、および/またはシステム実施形態16~25のいずれか1つのアクションを実行するように適合された命令を有する、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体を含むコンピュータプログラム製品。
27. 処理能力を有するインプラント内の演算ユニットによって実行された場合に、実施形態1~15のいずれか1つの方法を実行するように適合された命令、および/またはシステム実施形態16~25のいずれか1つの動作を実行するように適合された命令を有する、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体を含むコンピュータプログラム製品。
1. 第1の外部装置からインプラントに指示を伝達する方法であって、以下を含む:
第1の外部装置から第2の外部装置へインプラントの指示を送信し、その指示はインプラントの機能に関連する、
第2の外部装置で、第1の暗号化鍵を使用して、命令を暗号化命令に暗号化する、
暗号化された命令を第2の外部装置からインプラントに送信する、
インプラントにおいて、第1の暗号化鍵に対応する第2の暗号化鍵を使用して命令を復号化する。
2. 第2の外部装置からインプラントへの暗号化された命令の送信は、以下を備える、実施形態1に記載の方法:
暗号化された命令を第2の外部装置から第1の外部装置に送信するステップと
暗号化された命令を第1の外部装置からインプラントに送信する。
3. 暗号化された命令を第2の外部装置からインプラントに送信することが、以下を備える、実施形態1に記載の方法:
暗号化された命令を第2の外部機器から第3の外部機器に送信するステップと
暗号化された命令を第3の外部装置からインプラントに送信する。
4.前記第2の外部装置は、前記第1の外部装置と通信可能に結合された暗号化装置であり、前記第2の外部装置と前記インプラントとの間の命令の通信は、前記第1の外部装置を介して中継される、先行するいずれかの実施形態による方法。
5.インプラントにおいて、命令を実行することをさらに含む、先行するいずれかの実施形態による方法。
6.前記第1の外部装置において、命令を受信することをさらに含む、先行する任意の実施形態による方法。
7.前記外部装置において、前記指示を受信するためのユーザインターフェースを表示することをさらに含む、実施形態6に記載の方法。
8.実施形態7による方法であって、インプラントは、予め定義されたプログラムステップのセットを含み、本方法は、受信した命令が予め定義されたプログラムステップに含まれることをインプラントによって検証することをさらに含む、方法。
9.前記検証することは、前記命令が予め定義されたプログラムステップのセットに含まれていないことに応答して、前記命令を拒絶することを含む、実施形態8に記載の方法。
10.前記検証することは、前記命令が予め定義されたプログラムステップのセットに含まれることに応答して、前記命令を許可することを含む、実施形態8~9のいずれかに記載の方法。
11.第1の外部装置およびインプラントは、無線接続を介して通信するように構成されている、先行するいずれかの実施形態による方法。
12.実施形態11による方法であって、無線接続は、以下のプロトコルのうちの少なくとも1つを含む、方法:
- 無線周波数プロトコル
- RFIDタイププロトコル
- WLANタイププロトコル
- ブルートゥース・タイプ・プロトコル
- BLEタイププロトコル
- NFCタイププロトコル
- 3G/4G/5Gタイププロトコル
- GSMタイプ・プロトコル
- ブルートゥース 5.
13.前記第1の外部機器と前記第2の外部機器との間のデータの送信は、無線接続によって行われる、先行する任意の実施形態による方法。
14.暗号化された命令が伝送される第1の外部装置とインプラントとの間の接続を認証することをさらに含む、先行するいずれかの実施形態による方法。
15.インプラントが、インプラントの機能を制御するための内部制御ユニットを備え、内部制御ユニットが命令を実行するように構成されている、先行するいずれかの実施形態による方法。
16.第1の外部装置からインプラントに指示を伝送するシステムであって、以下のものを含む:
ヒト患者に植え込まれるインプラントであって、インプラントの機能を制御するように構成され、外部装置からの指示を受信するように構成された内部制御ユニットを備えるインプラント;
インプラントに送信される命令を受信または決定し、その命令を第2の外部装置に送信するように構成された第1の外部装置;および
第1の外部装置から送信された命令を受信し、命令を暗号化し、暗号化された命令をインプラントに送信するように構成された第2の外部装置、
インプラントは、命令を受信して解読するように構成されている。
17.第2の外部装置は、暗号化された命令を第1の外部装置に送信することによって、暗号化された命令を送信するように構成され、第1の外部装置は、暗号化された命令をインプラントに送信するように構成される、実施形態16に記載のシステム。
18.第2の外部装置は、暗号化された命令を第3の外部装置に送信することによって、暗号化された命令を送信するように構成され、第3の外部装置は、暗号化された命令をインプラントに送信するように構成される、実施形態16に記載のシステム。
19.第2の外部装置が第1の外部装置と通信可能に結合された暗号化装置であり、インプラントと第2の外部装置との間の通信が第1の外部装置を介して中継される、実施形態16~18のいずれかに記載のシステム。
20.内部制御ユニットが、インプラントの機能を制御するための復号化された命令を実行するように構成されている、実施形態16~19のいずれか1つに記載のシステム。
21.前記第1の外部装置は、前記指示を受信するためのユーザインタフェースを表示するように構成される、実施形態16~20のいずれか1つに記載のシステム。
22.インプラントが、予め定義されたプログラムステップのセットを含み、インプラントが、受信した命令が予め定義されたプログラムステップに含まれることを検証するように構成される、実施形態16~21のいずれか1つに記載のシステム。
23.インプラントは、命令が予め定義されたプログラムステップのセットに含まれていないことに応答して、命令を拒絶するように構成されている、実施形態22に記載のシステム。
24.インプラントは、命令が予め定義されたプログラムステップのセットに含まれることに応答して、命令を許可するように構成される、実施形態21~22のいずれかに記載のシステム。
25.第1の外部装置とインプラントとが無線接続を介して通信するように構成されている、実施形態16~24のいずれかに記載のシステム。
26.処理能力を有する外部装置内の演算ユニットによって実行された場合に、実施形態1~15のいずれか1つの方法を実行するように適合された命令、および/またはシステム実施形態16~25のいずれか1つのアクションを実行するように適合された命令を有する、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体を含むコンピュータプログラム製品。
27. 処理能力を有するインプラント内の演算ユニットによって実行された場合に、実施形態1~15のいずれか1つの方法を実行するように適合された命令、および/またはシステム実施形態16~25のいずれか1つの動作を実行するように適合された命令を有する、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体を含むコンピュータプログラム製品。
Aspect 316C eHealth relay instructions, embodiments 1-25
1. 第1の外部装置からインプラントに指示を伝達する方法であって、以下を含む:
第1の外部装置から第2の外部装置へインプラントの指示を送信すること、
第1の外部装置で、第1の暗号化鍵を使用して、命令を暗号化命令に暗号化する、
暗号化された命令を第1の外部装置から第2の外部装置に送信するステップであって、第2の外部装置は、命令をインプラントに復号化することなく命令を中継する、ステップ、
インプラントにおいて、第1の暗号化鍵に対応または関連する第2の認証、暗号化、または認証および暗号化鍵を使用して、命令を復号化する。
2. 第2の外部装置からインプラントへの暗号化された命令の送信は、以下を備える、実施形態1に記載の方法:
暗号化された命令を第2の外部装置から第1の外部装置に送信するステップと
暗号化された命令を第1の外部装置からインプラントに送信する。
3. 暗号化された命令を第2の外部装置からインプラントに送信することが、以下を備える、実施形態1に記載の方法:
暗号化された命令を第2の外部機器から第3の外部機器に送信するステップと
暗号化された命令を第3の外部装置からインプラントに送信する。
4.前記第2の外部装置は、前記第1の外部装置と通信可能に結合された暗号化装置であり、前記第2の外部装置と前記インプラントとの間の命令の通信は、前記第1の外部装置を介して中継される、先行するいずれかの実施形態による方法。
5.インプラントにおいて、命令を実行することをさらに含む、先行するいずれかの実施形態による方法。
6.前記第1の外部装置において、命令を受信することをさらに含む、先行する任意の実施形態による方法。
7.前記外部装置において、前記指示を受信するためのユーザインターフェースを表示することをさらに含む、実施形態6に記載の方法。
8.実施形態7による方法であって、インプラントは、予め定義されたプログラムステップのセットを含み、本方法は、受信した命令が予め定義されたプログラムステップに含まれることをインプラントによって検証することをさらに含む、方法。
9.前記検証することは、前記命令が予め定義されたプログラムステップのセットに含まれていないことに応答して、前記命令を拒絶することを含む、実施形態8に記載の方法。
10.実施形態8~9のいずれかに記載の方法であって、検証することは、命令が予め定義されたプログラムステップのセットに含まれることに応答して、命令を許可することを含む、方法。
11.第1の外部装置およびインプラントは、無線接続を介して通信するように構成されている、先行するいずれかの実施形態による方法。
12.実施形態11による方法であって、無線接続は、以下のプロトコルのうちの少なくとも1つを含む、方法:
- 無線周波数プロトコル
- RFIDタイププロトコル
- WLANタイププロトコル
- ブルートゥース・タイプ・プロトコル
- BLEタイププロトコル
- NFCタイププロトコル
- 3G/4G/5Gタイププロトコル
- GSMタイプ・プロトコル
- ブルートゥース 5.
13.前記第1の外部機器と前記第2の外部機器との間のデータの送信は、無線接続によって行われる、先行する任意の実施形態による方法。
14.暗号化された命令が伝送される第1の外部装置とインプラントとの間の接続を認証することをさらに含む、先行するいずれかの実施形態による方法。
15.インプラントが、インプラントの機能を制御するための内部制御ユニットを備え、内部制御ユニットが命令を実行するように構成されている、先行するいずれかの実施形態による方法。
16.第1の外部装置からインプラントに指示を送信するシステムであって、以下のものを含む:
ヒト患者に植え込まれるインプラントであって、インプラントの機能を制御するように構成され、外部装置からの指示を受信するように構成された内部制御ユニットを備えるインプラント;
インプラントに送信される命令を受信または決定し、その命令を第2の外部装置に送信するように構成された第1の外部装置;および
第1の外部装置から送信された命令を受信し、命令を暗号化し、暗号化された命令をインプラントに送信するように構成された第2の外部装置、
インプラントは、命令を受信して解読するように構成されている。
17.第2の外部装置は、暗号化された命令を第1の外部装置に送信することによって、暗号化された命令を送信するように構成され、第1の外部装置は、暗号化された命令をインプラントに送信するように構成される、実施形態16に記載のシステム。
18.第2の外部装置は、暗号化された命令を第3の外部装置に送信することによって、暗号化された命令を送信するように構成され、第3の外部装置は、暗号化された命令をインプラントに送信するように構成される、実施形態16に記載のシステム。
19.第2の外部装置が第1の外部装置と通信可能に結合された暗号化装置であり、インプラントと第2の外部装置との間の通信が第1の外部装置を介して中継される、実施形態16~18のいずれかに記載のシステム。
20. 前記内部制御ユニットは、前記植え込み型の機能を制御するための復号化された命令を実行するように構成されている、実施形態16~19のいずれか1つに記載のシステム。
21.前記第1の外部装置は、前記指示を受信するためのユーザインタフェースを表示するように構成される、実施形態16~20のいずれか1つに記載のシステム。
22.インプラントが、予め定義されたプログラムステップのセットを含み、インプラントが、受信した命令が予め定義されたプログラムステップに含まれることを検証するように構成される、実施形態16~21のいずれか1つに記載のシステム。
23.インプラントは、命令が予め定義されたプログラムステップのセットに含まれていないことに応答して、命令を拒絶するように構成されている、実施形態22に記載のシステム。
24.インプラントは、命令が予め定義されたプログラムステップのセットに含まれることに応答して、命令を許可するように構成される、実施形態21~22のいずれかに記載のシステム。
25.第1の外部装置とインプラントとが無線接続を介して通信するように構成されている、実施形態16~24のいずれかに記載のシステム。
26. 処理能力を有する外部装置内の演算ユニットによって実行された場合に、実施形態1~15のいずれか1つの方法を実行するように適合された命令、および/またはシステム実施形態16~25のいずれか1つのアクションを実行するように適合された命令を有する、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体を含むコンピュータプログラム製品。
27. 処理能力を有するインプラント内の演算ユニットによって実行された場合に、実施形態1~15のいずれか1つの方法を実行するように適合された命令、および/またはシステム実施形態16~25のいずれか1つの動作を実行するように適合された命令を有する、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体を含むコンピュータプログラム製品。
1. 第1の外部装置からインプラントに指示を伝達する方法であって、以下を含む:
第1の外部装置から第2の外部装置へインプラントの指示を送信すること、
第1の外部装置で、第1の暗号化鍵を使用して、命令を暗号化命令に暗号化する、
暗号化された命令を第1の外部装置から第2の外部装置に送信するステップであって、第2の外部装置は、命令をインプラントに復号化することなく命令を中継する、ステップ、
インプラントにおいて、第1の暗号化鍵に対応または関連する第2の認証、暗号化、または認証および暗号化鍵を使用して、命令を復号化する。
2. 第2の外部装置からインプラントへの暗号化された命令の送信は、以下を備える、実施形態1に記載の方法:
暗号化された命令を第2の外部装置から第1の外部装置に送信するステップと
暗号化された命令を第1の外部装置からインプラントに送信する。
3. 暗号化された命令を第2の外部装置からインプラントに送信することが、以下を備える、実施形態1に記載の方法:
暗号化された命令を第2の外部機器から第3の外部機器に送信するステップと
暗号化された命令を第3の外部装置からインプラントに送信する。
4.前記第2の外部装置は、前記第1の外部装置と通信可能に結合された暗号化装置であり、前記第2の外部装置と前記インプラントとの間の命令の通信は、前記第1の外部装置を介して中継される、先行するいずれかの実施形態による方法。
5.インプラントにおいて、命令を実行することをさらに含む、先行するいずれかの実施形態による方法。
6.前記第1の外部装置において、命令を受信することをさらに含む、先行する任意の実施形態による方法。
7.前記外部装置において、前記指示を受信するためのユーザインターフェースを表示することをさらに含む、実施形態6に記載の方法。
8.実施形態7による方法であって、インプラントは、予め定義されたプログラムステップのセットを含み、本方法は、受信した命令が予め定義されたプログラムステップに含まれることをインプラントによって検証することをさらに含む、方法。
9.前記検証することは、前記命令が予め定義されたプログラムステップのセットに含まれていないことに応答して、前記命令を拒絶することを含む、実施形態8に記載の方法。
10.実施形態8~9のいずれかに記載の方法であって、検証することは、命令が予め定義されたプログラムステップのセットに含まれることに応答して、命令を許可することを含む、方法。
11.第1の外部装置およびインプラントは、無線接続を介して通信するように構成されている、先行するいずれかの実施形態による方法。
12.実施形態11による方法であって、無線接続は、以下のプロトコルのうちの少なくとも1つを含む、方法:
- 無線周波数プロトコル
- RFIDタイププロトコル
- WLANタイププロトコル
- ブルートゥース・タイプ・プロトコル
- BLEタイププロトコル
- NFCタイププロトコル
- 3G/4G/5Gタイププロトコル
- GSMタイプ・プロトコル
- ブルートゥース 5.
13.前記第1の外部機器と前記第2の外部機器との間のデータの送信は、無線接続によって行われる、先行する任意の実施形態による方法。
14.暗号化された命令が伝送される第1の外部装置とインプラントとの間の接続を認証することをさらに含む、先行するいずれかの実施形態による方法。
15.インプラントが、インプラントの機能を制御するための内部制御ユニットを備え、内部制御ユニットが命令を実行するように構成されている、先行するいずれかの実施形態による方法。
16.第1の外部装置からインプラントに指示を送信するシステムであって、以下のものを含む:
ヒト患者に植え込まれるインプラントであって、インプラントの機能を制御するように構成され、外部装置からの指示を受信するように構成された内部制御ユニットを備えるインプラント;
インプラントに送信される命令を受信または決定し、その命令を第2の外部装置に送信するように構成された第1の外部装置;および
第1の外部装置から送信された命令を受信し、命令を暗号化し、暗号化された命令をインプラントに送信するように構成された第2の外部装置、
インプラントは、命令を受信して解読するように構成されている。
17.第2の外部装置は、暗号化された命令を第1の外部装置に送信することによって、暗号化された命令を送信するように構成され、第1の外部装置は、暗号化された命令をインプラントに送信するように構成される、実施形態16に記載のシステム。
18.第2の外部装置は、暗号化された命令を第3の外部装置に送信することによって、暗号化された命令を送信するように構成され、第3の外部装置は、暗号化された命令をインプラントに送信するように構成される、実施形態16に記載のシステム。
19.第2の外部装置が第1の外部装置と通信可能に結合された暗号化装置であり、インプラントと第2の外部装置との間の通信が第1の外部装置を介して中継される、実施形態16~18のいずれかに記載のシステム。
20. 前記内部制御ユニットは、前記植え込み型の機能を制御するための復号化された命令を実行するように構成されている、実施形態16~19のいずれか1つに記載のシステム。
21.前記第1の外部装置は、前記指示を受信するためのユーザインタフェースを表示するように構成される、実施形態16~20のいずれか1つに記載のシステム。
22.インプラントが、予め定義されたプログラムステップのセットを含み、インプラントが、受信した命令が予め定義されたプログラムステップに含まれることを検証するように構成される、実施形態16~21のいずれか1つに記載のシステム。
23.インプラントは、命令が予め定義されたプログラムステップのセットに含まれていないことに応答して、命令を拒絶するように構成されている、実施形態22に記載のシステム。
24.インプラントは、命令が予め定義されたプログラムステップのセットに含まれることに応答して、命令を許可するように構成される、実施形態21~22のいずれかに記載のシステム。
25.第1の外部装置とインプラントとが無線接続を介して通信するように構成されている、実施形態16~24のいずれかに記載のシステム。
26. 処理能力を有する外部装置内の演算ユニットによって実行された場合に、実施形態1~15のいずれか1つの方法を実行するように適合された命令、および/またはシステム実施形態16~25のいずれか1つのアクションを実行するように適合された命令を有する、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体を含むコンピュータプログラム製品。
27. 処理能力を有するインプラント内の演算ユニットによって実行された場合に、実施形態1~15のいずれか1つの方法を実行するように適合された命令、および/またはシステム実施形態16~25のいずれか1つの動作を実行するように適合された命令を有する、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体を含むコンピュータプログラム製品。
Aspect 317SE Energy general microphone, embodiments 1-19
1. 患者に植え込まれたときに、通電されたインプラントを制御するための植え込み型コントローラであって、該コントローラは、以下を備える:
演算ユニット、
少なくとも1つのマイクロフォン、
該少なくとも1つのマイクロフォンは、身体機能およびインプラントの機能のうちの少なくとも1つに関連する音を登録するように構成されている。
2. 実施形態1に記載の植え込み型コントローラであって、植え込み型コントローラが、流体に対して密閉するための少なくとも1つの植え込み型ハウジングをさらに備え、演算ユニットおよびマイクロフォンがハウジングの内部に配置される、植え込み型コントローラ。
3. 演算装置が、身体機能に関連する登録音から患者の脈拍を導出するように構成されている、実施形態1および2のいずれか1つに記載の植え込み型コントローラ。
4. 演算ユニットが、身体機能に関連する登録音から患者の排尿に関連する情報を導出するように構成されている、実施形態1および2のいずれか1つに記載の植え込み型コントローラ。
5. 前記演算装置は、身体機能に関連する登録音から患者の腸活動に関連する情報を導出するように構成されている、実施形態1および2のいずれか1つに記載の植え込み型コントローラ。
6. 前記演算ユニットは、前記インプラントの機能に関連する登録音から、前記インプラントの機能状態に関連する情報を導出するように構成されている、実施形態1および2のいずれか1つに記載の植え込み型コントローラ。
7. インプラントの機能に関連する登録された音から、インプラントの操作装置の機能状態に関連する情報を導出するように、演算装置が構成されている、実施形態6に記載のインプラントコントローラ。
8. 実施形態7に記載の植え込み型制御装置であって、演算装置は、インプラントの操作装置のモータ、ポンプおよび伝達部のうちの少なくとも1つの機能状態に関連する情報を、インプラントの機能に関連する登録音から導出するように構成されている、植え込み型制御装置。
9. トランシーバをさらに備え、コントローラが、トランシーバを使用して、少なくとも1つのマイクロホンによって登録された音に由来するパラメータを送信するように構成されている、先の実施形態のいずれか1つに記載の植え込み可能コントローラ。
10.特許に植え込まれた通電インプラント、外部装置、および通電インプラントと外部装置を含むシステムで実行される通電インプラントと外部装置との間の接続の少なくとも1つを認証する方法であって、通電インプラントは、少なくとも1つのマイクロホンと、トランスミッタとを含み、外部装置は、レシーバと、演算ユニットとを含み、本方法は、以下を含む:
少なくとも1つのマイクロホンを使用して、身体機能およびインプラントの機能の少なくとも1つに関連する音を登録する、
登録された音に由来する信号をトランスミッタで送信する、
外部装置において、レシーバを用いて、登録された音に由来する信号を受信する、
外部装置において、演算装置を使用して、受信信号から得られるパラメータを基準パラメータと比較する。
11.以下の少なくとも1つを認証するステップをさらに含む、実施形態9による方法:
通電されたインプラント、
外部装置と
比較に基づき、通電インプラントと外部装置との間の接続を決定する。
12. 外部装置のレシーバにおいて、参照パラメータとして使用されるパラメータを受信することをさらに含む、実施形態10および11のいずれか1つに記載の方法。
13. 参照パラメータとして使用されるパラメータを受信するステップが、患者の外部のセンサからパラメータを受信することを含む、実施形態12による方法。
14.登録音が患者の脈拍に関連し、基準パラメータが患者の脈拍に関連する、実施形態10~13のいずれか1つに記載の方法。
15. 特許に植え込まれた通電インプラント、外部装置、および通電インプラントと外部装置との間の接続の少なくとも1つを認証する方法であって、通電インプラントと外部装置とを含むシステムで実行され、通電インプラントは、少なくとも1つのマイクロホン、レシーバ、および演算装置を含み、外部装置は、トランスミッタを含み、本方法は、以下を含む:
少なくとも1つのマイクロホンを使用して、身体機能およびインプラントの機能の少なくとも1つに関連する音を登録する、
演算装置を用いて音からパラメータを導出する、
通電されたインプラントにおいて、レシーバを使用して、外部装置から、基準パラメータを受信する、
演算ユニットを使用して、通電されたインプラントにおいて、音に由来するパラメータを受信した基準パラメータと比較する。
16.以下の少なくとも1つを認証するステップをさらに含む、実施形態15による方法:
通電されたインプラント、
外部装置と
比較に基づき、通電されたインプラントと外部装置との間の接続を決定する。
17. 外部装置のレシーバにおいて、参照パラメータとして使用されるパラメータを受信することをさらに含む、実施形態15および16のいずれか1つに記載の方法。
18. 参照パラメータとして使用されるパラメータをレシーバするステップが、患者の外部のセンサからパラメータをレシーバすることを含む、実施形態17による方法。
19. 登録された音が患者の脈拍に関連し、基準パラメータが患者の脈拍に関連する、実施形態15~18のいずれか1つに記載の方法。
1. 患者に植え込まれたときに、通電されたインプラントを制御するための植え込み型コントローラであって、該コントローラは、以下を備える:
演算ユニット、
少なくとも1つのマイクロフォン、
該少なくとも1つのマイクロフォンは、身体機能およびインプラントの機能のうちの少なくとも1つに関連する音を登録するように構成されている。
2. 実施形態1に記載の植え込み型コントローラであって、植え込み型コントローラが、流体に対して密閉するための少なくとも1つの植え込み型ハウジングをさらに備え、演算ユニットおよびマイクロフォンがハウジングの内部に配置される、植え込み型コントローラ。
3. 演算装置が、身体機能に関連する登録音から患者の脈拍を導出するように構成されている、実施形態1および2のいずれか1つに記載の植え込み型コントローラ。
4. 演算ユニットが、身体機能に関連する登録音から患者の排尿に関連する情報を導出するように構成されている、実施形態1および2のいずれか1つに記載の植え込み型コントローラ。
5. 前記演算装置は、身体機能に関連する登録音から患者の腸活動に関連する情報を導出するように構成されている、実施形態1および2のいずれか1つに記載の植え込み型コントローラ。
6. 前記演算ユニットは、前記インプラントの機能に関連する登録音から、前記インプラントの機能状態に関連する情報を導出するように構成されている、実施形態1および2のいずれか1つに記載の植え込み型コントローラ。
7. インプラントの機能に関連する登録された音から、インプラントの操作装置の機能状態に関連する情報を導出するように、演算装置が構成されている、実施形態6に記載のインプラントコントローラ。
8. 実施形態7に記載の植え込み型制御装置であって、演算装置は、インプラントの操作装置のモータ、ポンプおよび伝達部のうちの少なくとも1つの機能状態に関連する情報を、インプラントの機能に関連する登録音から導出するように構成されている、植え込み型制御装置。
9. トランシーバをさらに備え、コントローラが、トランシーバを使用して、少なくとも1つのマイクロホンによって登録された音に由来するパラメータを送信するように構成されている、先の実施形態のいずれか1つに記載の植え込み可能コントローラ。
10.特許に植え込まれた通電インプラント、外部装置、および通電インプラントと外部装置を含むシステムで実行される通電インプラントと外部装置との間の接続の少なくとも1つを認証する方法であって、通電インプラントは、少なくとも1つのマイクロホンと、トランスミッタとを含み、外部装置は、レシーバと、演算ユニットとを含み、本方法は、以下を含む:
少なくとも1つのマイクロホンを使用して、身体機能およびインプラントの機能の少なくとも1つに関連する音を登録する、
登録された音に由来する信号をトランスミッタで送信する、
外部装置において、レシーバを用いて、登録された音に由来する信号を受信する、
外部装置において、演算装置を使用して、受信信号から得られるパラメータを基準パラメータと比較する。
11.以下の少なくとも1つを認証するステップをさらに含む、実施形態9による方法:
通電されたインプラント、
外部装置と
比較に基づき、通電インプラントと外部装置との間の接続を決定する。
12. 外部装置のレシーバにおいて、参照パラメータとして使用されるパラメータを受信することをさらに含む、実施形態10および11のいずれか1つに記載の方法。
13. 参照パラメータとして使用されるパラメータを受信するステップが、患者の外部のセンサからパラメータを受信することを含む、実施形態12による方法。
14.登録音が患者の脈拍に関連し、基準パラメータが患者の脈拍に関連する、実施形態10~13のいずれか1つに記載の方法。
15. 特許に植え込まれた通電インプラント、外部装置、および通電インプラントと外部装置との間の接続の少なくとも1つを認証する方法であって、通電インプラントと外部装置とを含むシステムで実行され、通電インプラントは、少なくとも1つのマイクロホン、レシーバ、および演算装置を含み、外部装置は、トランスミッタを含み、本方法は、以下を含む:
少なくとも1つのマイクロホンを使用して、身体機能およびインプラントの機能の少なくとも1つに関連する音を登録する、
演算装置を用いて音からパラメータを導出する、
通電されたインプラントにおいて、レシーバを使用して、外部装置から、基準パラメータを受信する、
演算ユニットを使用して、通電されたインプラントにおいて、音に由来するパラメータを受信した基準パラメータと比較する。
16.以下の少なくとも1つを認証するステップをさらに含む、実施形態15による方法:
通電されたインプラント、
外部装置と
比較に基づき、通電されたインプラントと外部装置との間の接続を決定する。
17. 外部装置のレシーバにおいて、参照パラメータとして使用されるパラメータを受信することをさらに含む、実施形態15および16のいずれか1つに記載の方法。
18. 参照パラメータとして使用されるパラメータをレシーバするステップが、患者の外部のセンサからパラメータをレシーバすることを含む、実施形態17による方法。
19. 登録された音が患者の脈拍に関連し、基準パラメータが患者の脈拍に関連する、実施形態15~18のいずれか1つに記載の方法。
Aspect 317C Energy general microphone, embodiments 1-19
1. 患者に植え込まれたときに、通電されたインプラントを制御するための植え込み型コントローラであって、該コントローラは、以下を備える:
演算ユニット、
少なくとも1つのマイクロホン、少なくとも1つの加速度計、または少なくとも1つのマイクロホンおよび少なくとも1つの加速度計を備え、少なくとも1つのマイクロホン、少なくとも1つの加速度計、または少なくとも1つのマイクロホンおよび少なくとも1つの加速度計は、身体機能、およびインプラントの機能の少なくとも1つに関連する音、振動、または動きを登録するように構成される。
2. 実施形態1に記載の植え込み型コントローラであって、植え込み型コントローラが、流体に対して密閉するための少なくとも1つの植え込み型ハウジングをさらに備え、演算ユニットおよびマイクロフォンがハウジングの内部に配置される、植え込み型コントローラ。
3. 演算装置が、身体機能に関連する登録音から患者の脈拍を導出するように構成されている、実施形態1および2のいずれか1つに記載の植え込み型コントローラ。
4. 演算ユニットが、身体機能に関連する登録音から患者の排尿に関連する情報を導出するように構成されている、実施形態1および2のいずれか1つに記載の植え込み型コントローラ。
5. 前記演算装置は、身体機能に関連する登録音から患者の腸活動に関連する情報を導出するように構成されている、実施形態1および2のいずれか1つに記載の植え込み型コントローラ。
6. 演算装置が、インプラントの機能に関連する登録音からインプラントの機能状態に関連する情報を導出するように構成されている、実施形態1および2のいずれか1つに記載の植え込み型コントローラ。
7. インプラントの機能に関連する登録された音から、インプラントの操作装置の機能状態に関連する情報を導出するように、演算装置が構成されている、実施形態6に記載のインプラントコントローラ。
8. 実施形態7に記載の植え込み型制御装置であって、演算装置は、インプラントの操作装置のモーター、ポンプおよび伝達部のうちの少なくとも1つの機能状態に関連する情報を、インプラントの機能に関連する登録音から導出するように構成されている、植え込み型制御装置。
9. トランシーバをさらに備え、コントローラが、トランシーバを使用して、少なくとも1つのマイクロホンによって登録された音に由来するパラメータを送信するように構成されている、先の実施形態のいずれか1つに記載の植え込み可能コントローラ。
10. 植え込まれた通電インプラント、外部装置、および通電インプラントと外部装置を含むシステムで実行される通電インプラントと外部装置との間の接続の少なくとも1つを認証する方法であって、通電インプラントは、少なくとも1つのマイクロホンと、トランスミッタとを含み、外部装置は、レシーバと、演算ユニットとを含み、本方法は、以下を含む:
少なくとも1つのマイクロホンを使用して、身体機能およびインプラントの機能の少なくとも1つに関連する音を登録する、
登録された音に由来する信号をトランスミッタで送信する、
外部装置において、レシーバを用いて、登録された音に由来する信号を受信する、
外部装置において、演算装置を使用して、受信信号から得られるパラメータを基準パラメータと比較する。
11.以下の少なくとも1つを認証するステップをさらに含む、実施形態9による方法:
通電されたインプラント、
外部装置と
比較に基づき、通電インプラントと外部装置との間の接続を決定する。
12. 外部装置のレシーバにおいて、参照パラメータとして使用されるパラメータを受信することをさらに含む、実施形態10および11のいずれか1つに記載の方法。
13. 参照パラメータとして使用されるパラメータを受信するステップが、患者の外部のセンサからパラメータを受信することを含む、実施形態12による方法。
14.登録音が患者の脈拍に関連し、基準パラメータが患者の脈拍に関連する、実施形態10~13のいずれか1つに記載の方法。
15. 特許に植え込まれた通電インプラント、外部装置、および通電インプラントと外部装置との間の接続の少なくとも1つを認証する方法であって、通電インプラントと外部装置とを含むシステムで実行され、通電インプラントは、少なくとも1つのマイクロホン、レシーバ、および演算装置を含み、外部装置は、トランスミッタを含み、本方法は、以下を含む:
少なくとも1つのマイクロホンを使用して、身体機能およびインプラントの機能の少なくとも1つに関連する音を登録する、
演算装置を用いて音からパラメータを導出する、
通電されたインプラントにおいて、レシーバを使用して、外部装置から、基準パラメータを受信する、
演算ユニットを使用して、通電されたインプラントにおいて、音に由来するパラメータを受信した基準パラメータと比較する。
16.以下の少なくとも1つを認証するステップをさらに含む、実施形態15による方法:
通電されたインプラント、
外部装置と
比較に基づき、通電されたインプラントと外部装置との間の接続を決定する。
17. 外部装置のレシーバにおいて、参照パラメータとして使用されるパラメータを受信することをさらに含む、実施形態15および16のいずれか1つに記載の方法。
ー18. 参照パラメータとして使用されるパラメータをレシーバするステップが、患者の外部のセンサからパラメータをレシーバすることを含む、実施形態17による方法。
19. 登録された音が患者の脈拍に関連し、基準パラメータが患者の脈拍に関連する、実施形態15~18のいずれか1つに記載の方法。
1. 患者に植え込まれたときに、通電されたインプラントを制御するための植え込み型コントローラであって、該コントローラは、以下を備える:
演算ユニット、
少なくとも1つのマイクロホン、少なくとも1つの加速度計、または少なくとも1つのマイクロホンおよび少なくとも1つの加速度計を備え、少なくとも1つのマイクロホン、少なくとも1つの加速度計、または少なくとも1つのマイクロホンおよび少なくとも1つの加速度計は、身体機能、およびインプラントの機能の少なくとも1つに関連する音、振動、または動きを登録するように構成される。
2. 実施形態1に記載の植え込み型コントローラであって、植え込み型コントローラが、流体に対して密閉するための少なくとも1つの植え込み型ハウジングをさらに備え、演算ユニットおよびマイクロフォンがハウジングの内部に配置される、植え込み型コントローラ。
3. 演算装置が、身体機能に関連する登録音から患者の脈拍を導出するように構成されている、実施形態1および2のいずれか1つに記載の植え込み型コントローラ。
4. 演算ユニットが、身体機能に関連する登録音から患者の排尿に関連する情報を導出するように構成されている、実施形態1および2のいずれか1つに記載の植え込み型コントローラ。
5. 前記演算装置は、身体機能に関連する登録音から患者の腸活動に関連する情報を導出するように構成されている、実施形態1および2のいずれか1つに記載の植え込み型コントローラ。
6. 演算装置が、インプラントの機能に関連する登録音からインプラントの機能状態に関連する情報を導出するように構成されている、実施形態1および2のいずれか1つに記載の植え込み型コントローラ。
7. インプラントの機能に関連する登録された音から、インプラントの操作装置の機能状態に関連する情報を導出するように、演算装置が構成されている、実施形態6に記載のインプラントコントローラ。
8. 実施形態7に記載の植え込み型制御装置であって、演算装置は、インプラントの操作装置のモーター、ポンプおよび伝達部のうちの少なくとも1つの機能状態に関連する情報を、インプラントの機能に関連する登録音から導出するように構成されている、植え込み型制御装置。
9. トランシーバをさらに備え、コントローラが、トランシーバを使用して、少なくとも1つのマイクロホンによって登録された音に由来するパラメータを送信するように構成されている、先の実施形態のいずれか1つに記載の植え込み可能コントローラ。
10. 植え込まれた通電インプラント、外部装置、および通電インプラントと外部装置を含むシステムで実行される通電インプラントと外部装置との間の接続の少なくとも1つを認証する方法であって、通電インプラントは、少なくとも1つのマイクロホンと、トランスミッタとを含み、外部装置は、レシーバと、演算ユニットとを含み、本方法は、以下を含む:
少なくとも1つのマイクロホンを使用して、身体機能およびインプラントの機能の少なくとも1つに関連する音を登録する、
登録された音に由来する信号をトランスミッタで送信する、
外部装置において、レシーバを用いて、登録された音に由来する信号を受信する、
外部装置において、演算装置を使用して、受信信号から得られるパラメータを基準パラメータと比較する。
11.以下の少なくとも1つを認証するステップをさらに含む、実施形態9による方法:
通電されたインプラント、
外部装置と
比較に基づき、通電インプラントと外部装置との間の接続を決定する。
12. 外部装置のレシーバにおいて、参照パラメータとして使用されるパラメータを受信することをさらに含む、実施形態10および11のいずれか1つに記載の方法。
13. 参照パラメータとして使用されるパラメータを受信するステップが、患者の外部のセンサからパラメータを受信することを含む、実施形態12による方法。
14.登録音が患者の脈拍に関連し、基準パラメータが患者の脈拍に関連する、実施形態10~13のいずれか1つに記載の方法。
15. 特許に植え込まれた通電インプラント、外部装置、および通電インプラントと外部装置との間の接続の少なくとも1つを認証する方法であって、通電インプラントと外部装置とを含むシステムで実行され、通電インプラントは、少なくとも1つのマイクロホン、レシーバ、および演算装置を含み、外部装置は、トランスミッタを含み、本方法は、以下を含む:
少なくとも1つのマイクロホンを使用して、身体機能およびインプラントの機能の少なくとも1つに関連する音を登録する、
演算装置を用いて音からパラメータを導出する、
通電されたインプラントにおいて、レシーバを使用して、外部装置から、基準パラメータを受信する、
演算ユニットを使用して、通電されたインプラントにおいて、音に由来するパラメータを受信した基準パラメータと比較する。
16.以下の少なくとも1つを認証するステップをさらに含む、実施形態15による方法:
通電されたインプラント、
外部装置と
比較に基づき、通電されたインプラントと外部装置との間の接続を決定する。
17. 外部装置のレシーバにおいて、参照パラメータとして使用されるパラメータを受信することをさらに含む、実施形態15および16のいずれか1つに記載の方法。
ー18. 参照パラメータとして使用されるパラメータをレシーバするステップが、患者の外部のセンサからパラメータをレシーバすることを含む、実施形態17による方法。
19. 登録された音が患者の脈拍に関連し、基準パラメータが患者の脈拍に関連する、実施形態15~18のいずれか1つに記載の方法。
Aspect 318SE Energy appetite control microphone, embodiments 1-25
1. 患者に植え込まれたときに、患者の胃壁を伸張させ、それによって満腹感を生じさせるための通電インプラントを制御するための植え込み型コントローラであって、該コントローラは、以下の構成からなる:
患者の嚥下に関連する音を登録するように構成された少なくとも1つのマイクロフォンと
音から患者の嚥下に関するパラメータを導出するように構成された演算ユニット。
2. 演算ユニットが、嚥下された内容物のサイズおよび/または形状および/または粘度に関連するパラメータを導出するように構成されている、実施形態1に記載の植え込み型コントローラ。
3. 演算ユニットが、嚥下された内容物が液体であるか固体であるかを判定するように構成されている、実施形態1に記載の植え込み型コントローラー。
4. 演算ユニットが、時間期間にわたって嚥下された内容物の累積量を決定するように構成されている、実施形態1~3のいずれか1つに記載の植え込み型コントローラー。
5. トランスミッタをさらに備え、コントローラが、トランスミッタを使用して、少なくとも1つのマイクロホンによって登録された音から得られるパラメータを送信するように構成されている、先の実施形態のいずれか1つに記載の植え込み可能コントローラ。
6. レシーバをさらに備え、コントローラが外部装置からの信号を受信するように構成されている、先の実施形態のいずれか1つに記載の植え込み可能コントローラ。
7. 演算ユニットが、患者の胃壁を引き伸ばすために通電されたインプラントを制御するための制御信号を、以下に基づいて生成するようにさらに構成されている、先の実施形態のいずれか1つに記載の植え込み型コントローラー:
患者の嚥下に関連する派生パラメータ、または
外部機器から受信した信号
患者の嚥下に関連するパラメータと外部装置から受信した信号の組み合わせ。
8.満腹感をもたらすために患者の胃壁を伸展させるための通電式インプラントを 制御するためのシステムであって、通電式インプラントを制御するための植え込み型コントローラと、外部装置とを備え、植え込み型コントローラは、以下のものを備える:
患者の嚥下に関連する音を登録するように構成された少なくとも1つのマイクロフォン、
登録された音から患者の嚥下に関するパラメータを導出するように構成された演算ユニット、
導出されたパラメータを送信するように構成されたトランスミッタと
外部装置から制御信号を受信するように構成されたレシーバと
を含む外部装置:
患者の嚥下に関連する音に由来するパラメータを受信するように構成されたレシーバ、
受信したパラメータに基づいて制御信号を生成するように構成された演算ユニットと
患者の胃壁を伸展させて満腹感をもたらすために通電されたインプラントを制御するための制御信号を植え込み型コントローラに送信するように構成されたトランスミッタ。
9. 前記外部装置の演算装置は、患者の嚥下に関連する音から導出された受信パラメータに基づいて、嚥下された内容物の大きさ及び/又は形状及び/又は粘度に関連するパラメータを導出するように構成されている、実施形態8に記載のシステム。
10. 外部装置の演算装置は、患者の嚥下に関連する音に由来する受信パラメータに基づいて、嚥下された内容物が液体であるか固体であるかを判定するように構成される、実施形態9に記載のシステム。
11. 外部装置の演算ユニットが、時間期間にわたって嚥下された内容物の累積量を決定するように構成されている、実施形態8~10のいずれか1つに記載の植え込み型コントローラ。
12. 外部装置の演算装置は、一定期間にわたる嚥下内容物の累積量に基づいて制御信号を生成するように構成されている、実施形態8~11のいずれか1つに記載の植え込み可能コントローラ。
13. 患者に植え込まれた場合に、患者の胃壁を伸張させ、それによって満腹感をもたらすための通電インプラントを制御するための植え込み型コントローラにおける方法であって、植え込み型コントローラは、少なくとも1つのマイクロフォンと演算ユニットを含み、この方法は、以下の工程を含む:
少なくとも1つのマイクロホンを使用して、患者の嚥下に関連する音を登録する、
演算ユニットを使用して、音から患者の嚥下に関連するパラメータを導出する。
14. 演算装置を用いて、嚥下された内容物のサイズおよび/または形状および/または粘度に関連するパラメータを導出することをさらに含む、実施形態13に記載の方法。
15. 演算ユニットを用いて、飲み込まれた内容物が液体であるか固体であるかを判定することをさらに含む、実施形態13に記載の方法。
16. 演算ユニットを使用して、一定期間にわたって嚥下された内容物の累積量を決定することをさらに含む、実施形態13~15のいずれか1つに記載の方法。
17.実施形態13~16のいずれか1つに記載の方法であって、植え込み型コントローラが、トランスミッタをさらに備え、本方法が、トランスミッタを使用して、少なくとも1つのマイクロホンによって登録された音から導出されたパラメータを、外部装置に送信することをさらに備える、方法。
18. 実施形態13~17のいずれか1つに記載の方法であって、植え込み型コントローラがレシーバをさらに備え、該方法が外部装置から信号を受信することをさらに備える、方法。
19. 実施形態13~18のいずれか1つに記載の方法であって、患者の胃壁を引き伸ばすための通電インプラントを制御するための制御信号を、演算装置を用いて、以下に基づいて生成することをさらに含む、方法:
患者の嚥下に関連する派生パラメータ、または
外部機器から受信した信号
患者の嚥下に関連するパラメータと外部装置から受信した信号の組み合わせ。
20.患者の胃壁を伸張させて満腹感をもたらすための通電式インプラントを制御するための植え込み型制御装置、外部装置、および植え込み型制御装置と外部装置との間の接続のうちの少なくとも1つを認証する方法であって、通電式インプラントと外部装置とを含むシステムにおいて実行され、通電式インプラントは、少なくとも1つのマイクロホンと、トランスミッタとを含み、外部装置は、レシーバと、演算装置とを含み、本方法は、以下を含む:
少なくとも1つのマイクロホンを使用して、患者の嚥下に関連する音を登録する、
登録された音に由来する信号をトランスミッタで送信する、
外部装置において、レシーバを用いて、登録された音に由来する信号を受信する、
外部装置において、演算装置を使用して、受信信号から得られるパラメータを基準パラメータと比較する。
21.以下の少なくとも1つを認証するステップをさらに含む、実施形態20による方法。
通電されたインプラント、
外部装置、
比較に基づき、通電されたインプラントと外部装置との間の接続を決定する。
22. 外部装置のレシーバにおいて、基準パラメータとして使用されるパラメータを受信することをさらに含む、実施形態20および21のいずれか1つに記載の方法。
23. 参照パラメータとして使用されるパラメータを受信するステップが、患者の外部のセンサからパラメータを受信することを含む、実施形態22による方法。
24. 患者の外部のセンサーからパラメーターを受け取るステップが、患者の嚥下を感知するように構成されたセンサーからパラメーターを受け取ることを含む、実施形態23による方法。
25. 参照パラメータとして使用するパラメータを受け取るステップは、患者からの入力を受け取ることを含む、実施形態22による方法。
1. 患者に植え込まれたときに、患者の胃壁を伸張させ、それによって満腹感を生じさせるための通電インプラントを制御するための植え込み型コントローラであって、該コントローラは、以下の構成からなる:
患者の嚥下に関連する音を登録するように構成された少なくとも1つのマイクロフォンと
音から患者の嚥下に関するパラメータを導出するように構成された演算ユニット。
2. 演算ユニットが、嚥下された内容物のサイズおよび/または形状および/または粘度に関連するパラメータを導出するように構成されている、実施形態1に記載の植え込み型コントローラ。
3. 演算ユニットが、嚥下された内容物が液体であるか固体であるかを判定するように構成されている、実施形態1に記載の植え込み型コントローラー。
4. 演算ユニットが、時間期間にわたって嚥下された内容物の累積量を決定するように構成されている、実施形態1~3のいずれか1つに記載の植え込み型コントローラー。
5. トランスミッタをさらに備え、コントローラが、トランスミッタを使用して、少なくとも1つのマイクロホンによって登録された音から得られるパラメータを送信するように構成されている、先の実施形態のいずれか1つに記載の植え込み可能コントローラ。
6. レシーバをさらに備え、コントローラが外部装置からの信号を受信するように構成されている、先の実施形態のいずれか1つに記載の植え込み可能コントローラ。
7. 演算ユニットが、患者の胃壁を引き伸ばすために通電されたインプラントを制御するための制御信号を、以下に基づいて生成するようにさらに構成されている、先の実施形態のいずれか1つに記載の植え込み型コントローラー:
患者の嚥下に関連する派生パラメータ、または
外部機器から受信した信号
患者の嚥下に関連するパラメータと外部装置から受信した信号の組み合わせ。
8.満腹感をもたらすために患者の胃壁を伸展させるための通電式インプラントを 制御するためのシステムであって、通電式インプラントを制御するための植え込み型コントローラと、外部装置とを備え、植え込み型コントローラは、以下のものを備える:
患者の嚥下に関連する音を登録するように構成された少なくとも1つのマイクロフォン、
登録された音から患者の嚥下に関するパラメータを導出するように構成された演算ユニット、
導出されたパラメータを送信するように構成されたトランスミッタと
外部装置から制御信号を受信するように構成されたレシーバと
を含む外部装置:
患者の嚥下に関連する音に由来するパラメータを受信するように構成されたレシーバ、
受信したパラメータに基づいて制御信号を生成するように構成された演算ユニットと
患者の胃壁を伸展させて満腹感をもたらすために通電されたインプラントを制御するための制御信号を植え込み型コントローラに送信するように構成されたトランスミッタ。
9. 前記外部装置の演算装置は、患者の嚥下に関連する音から導出された受信パラメータに基づいて、嚥下された内容物の大きさ及び/又は形状及び/又は粘度に関連するパラメータを導出するように構成されている、実施形態8に記載のシステム。
10. 外部装置の演算装置は、患者の嚥下に関連する音に由来する受信パラメータに基づいて、嚥下された内容物が液体であるか固体であるかを判定するように構成される、実施形態9に記載のシステム。
11. 外部装置の演算ユニットが、時間期間にわたって嚥下された内容物の累積量を決定するように構成されている、実施形態8~10のいずれか1つに記載の植え込み型コントローラ。
12. 外部装置の演算装置は、一定期間にわたる嚥下内容物の累積量に基づいて制御信号を生成するように構成されている、実施形態8~11のいずれか1つに記載の植え込み可能コントローラ。
13. 患者に植え込まれた場合に、患者の胃壁を伸張させ、それによって満腹感をもたらすための通電インプラントを制御するための植え込み型コントローラにおける方法であって、植え込み型コントローラは、少なくとも1つのマイクロフォンと演算ユニットを含み、この方法は、以下の工程を含む:
少なくとも1つのマイクロホンを使用して、患者の嚥下に関連する音を登録する、
演算ユニットを使用して、音から患者の嚥下に関連するパラメータを導出する。
14. 演算装置を用いて、嚥下された内容物のサイズおよび/または形状および/または粘度に関連するパラメータを導出することをさらに含む、実施形態13に記載の方法。
15. 演算ユニットを用いて、飲み込まれた内容物が液体であるか固体であるかを判定することをさらに含む、実施形態13に記載の方法。
16. 演算ユニットを使用して、一定期間にわたって嚥下された内容物の累積量を決定することをさらに含む、実施形態13~15のいずれか1つに記載の方法。
17.実施形態13~16のいずれか1つに記載の方法であって、植え込み型コントローラが、トランスミッタをさらに備え、本方法が、トランスミッタを使用して、少なくとも1つのマイクロホンによって登録された音から導出されたパラメータを、外部装置に送信することをさらに備える、方法。
18. 実施形態13~17のいずれか1つに記載の方法であって、植え込み型コントローラがレシーバをさらに備え、該方法が外部装置から信号を受信することをさらに備える、方法。
19. 実施形態13~18のいずれか1つに記載の方法であって、患者の胃壁を引き伸ばすための通電インプラントを制御するための制御信号を、演算装置を用いて、以下に基づいて生成することをさらに含む、方法:
患者の嚥下に関連する派生パラメータ、または
外部機器から受信した信号
患者の嚥下に関連するパラメータと外部装置から受信した信号の組み合わせ。
20.患者の胃壁を伸張させて満腹感をもたらすための通電式インプラントを制御するための植え込み型制御装置、外部装置、および植え込み型制御装置と外部装置との間の接続のうちの少なくとも1つを認証する方法であって、通電式インプラントと外部装置とを含むシステムにおいて実行され、通電式インプラントは、少なくとも1つのマイクロホンと、トランスミッタとを含み、外部装置は、レシーバと、演算装置とを含み、本方法は、以下を含む:
少なくとも1つのマイクロホンを使用して、患者の嚥下に関連する音を登録する、
登録された音に由来する信号をトランスミッタで送信する、
外部装置において、レシーバを用いて、登録された音に由来する信号を受信する、
外部装置において、演算装置を使用して、受信信号から得られるパラメータを基準パラメータと比較する。
21.以下の少なくとも1つを認証するステップをさらに含む、実施形態20による方法。
通電されたインプラント、
外部装置、
比較に基づき、通電されたインプラントと外部装置との間の接続を決定する。
22. 外部装置のレシーバにおいて、基準パラメータとして使用されるパラメータを受信することをさらに含む、実施形態20および21のいずれか1つに記載の方法。
23. 参照パラメータとして使用されるパラメータを受信するステップが、患者の外部のセンサからパラメータを受信することを含む、実施形態22による方法。
24. 患者の外部のセンサーからパラメーターを受け取るステップが、患者の嚥下を感知するように構成されたセンサーからパラメーターを受け取ることを含む、実施形態23による方法。
25. 参照パラメータとして使用するパラメータを受け取るステップは、患者からの入力を受け取ることを含む、実施形態22による方法。
384SE - eHealth_General_Communication_Dual, embodiments 1-24
1. 患者に植え込まれたときに植え込み型医療装置と通信するように構成された外部装置であって、該外部装置は、以下のものを含む:
第1のネットワークプロトコルを使用して植え込み型医療装置と通信するように構成された少なくとも1つの第1の無線トランシーバであって、外部装置と植え込み型医療装置との間の距離を決定するための、第1の無線トランシーバと
外部装置と植え込み型医療装置との間でデータを転送するために、第2のネットワークプロトコルを使用して植え込み型医療装置と通信するように構成された少なくとも1つの第2の無線トランシーバ。
2. 前記第1の無線トランシーバは、UWBトランシーバからなる、実施形態1に記載の外部装置。
3. 前記第1の無線トランシーバは、少なくとも1つの経皮的エネルギー伝達のために構成される、実施形態1に記載の外部装置:
植え込み型医療装置のエネルギー消費部品に電力を供給するステップと
植え込み型エネルギー貯蔵ユニットを充電する。
4. 前記第2のネットワークプロトコルは、標準ネットワークプロトコルである、前記実施形態のいずれか1つに記載の外部装置。
5. 前記第2の無線トランシーバは、ブルートゥーストランシーバを備える、前記実施形態のいずれか1つに記載の外部装置。
6. 前記外部装置は、前記少なくとも1つの無線トランシーバを使用して第2の外部装置と通信するようにさらに構成されている、前記実施形態のいずれか1つに記載の外部装置。
7. 前記外部装置は、前記RSSIを決定することによって、前記外部装置と前記植え込み型医療装置との間の距離を決定するように構成されている、前記実施形態のいずれか1つに記載の外部装置。
8. 標準ネットワークプロトコルは、以下のリストからの1つである、実施形態4~7のいずれか1つに記載の外部装置:
無線周波数タイプのプロトコル、
RFIDタイプのプロトコル、
WLANタイプのプロトコル、
ブルートゥースタイプのプロトコル、
BLEタイプのプロトコル、
NFCタイプのプロトコル、
3G/4G/5Gタイプのプロトコル
GSMタイプのプロトコル。
9. 前記第1のネットワークプロトコルの通信範囲は、前記第2のネットワークプロトコルの通信範囲よりも小さい、前記実施形態のいずれか1つに記載の外部装置。
10. 前記第1のネットワークプロトコルの周波数帯域は、前記第2のネットワークプロトコルの周波数帯域と異なる、前記実施形態のいずれか1つに記載の外部装置。
11. 前記外部装置は、外部装置と植え込み型医療装置との間の決定された距離が所定の閾値未満である場合に、植え込み型医療装置を認証するように構成されている、前記実施形態のいずれか1つに記載の外部装置。
12. 実施形態11による外部装置であって、外部装置は、植え込み型医療装置が認証された後、外部装置と植え込み型医療装置との間のデータ転送を可能にするように構成されている、外部装置。
13. 前記外部装置は、以下のリストからの1つである、前記実施形態のいずれか1つに記載の外部装置:
装着可能な外部装置と
ハンドセット。
14. 外部装置と通信するように構成された植え込み型医療装置であって、該植え込み型医療装置は、以下を備える:
第1のネットワークプロトコルを使用して外部装置と通信するように構成された少なくとも1つの第1の無線トランシーバであって、外部装置と植え込み型医療装置との間の距離を決定するための、第1の無線トランシーバと
外部装置と植え込み型医療装置との間でデータを転送するために、第2のネットワークプロトコルを使用して外部装置と通信するように構成された少なくとも1つの第2の無線トランシーバ。
15. 第1の無線トランシーバがUWBトランシーバを備える、実施形態14に記載の植え込み型医療機器。
16.第1の無線トランシーバが、以下の少なくとも1つのための経皮エネルギー伝達のために構成されている、実施形態14による植え込み型医療機器装置:
植え込み型医療装置のエネルギー消費部品に電力を供給するステップと
植え込み型エネルギー貯蔵ユニットを充電する。
17. 第2のネットワークプロトコルが標準ネットワークプロトコルである、実施形態14~16のいずれか1つに記載の植え込み型医療機器。
18. 第2の無線トランシーバがブルートゥーストランシーバを備える、実施形態14~17のいずれか1つに記載の植え込み型医療機器。
19. 前記植え込み型医療装置が、前記少なくとも1つの無線トランシーバを使用して第2の外部装置と通信するようにさらに構成されている、実施形態14~18のいずれか1つに記載の植え込み型医療装置。
20. 植え込み型医療装置は、RSSIを決定することによって外部装置と植え込み型医療装置との間の距離を決定するように構成されている、実施形態14~19のいずれか1つに記載の植え込み型医療装置。
21. 標準ネットワークプロトコルが、以下のリストからの1つである、実施形態14~20のいずれか1つに記載の植え込み型医療機器:
無線周波数タイプのプロトコル、
RFIDタイプのプロトコル、
WLANタイプのプロトコル、
ブルートゥースタイプのプロトコル、
BLEタイプのプロトコル、
NFCタイプのプロトコル、
3G/4G/5Gタイプのプロトコル
GSMタイプのプロトコル。
22. 第1のネットワークプロトコルの通信範囲が第2のネットワークプロトコルの通信範囲よりも小さい、実施形態14~21のいずれか1つに記載の植え込み型医療装置。
23. 第1のネットワークプロトコルの周波数帯域が第2のネットワークプロトコルの周波数帯域と異なる、実施形態14~22のいずれか1つに記載の植え込み型医療機器。
24. 植え込み型医療装置は、外部装置と植え込み型医療装置との間の決定された距離が所定の閾値未満である場合に、外部装置を認証するように構成されている、実施形態14~23のいずれか1つに記載の植え込み型医療装置。
25. 実施形態24による植え込み型医療装置であって、植え込み型医療装置は、外部装置が認証された後、植え込み型医療装置と外部装置との間のデータ転送を可能にするように構成されている、植え込み型医療装置。
26. 実施形態14~25のいずれか1つに記載の植え込み型医療装置であって、植え込み型医療装置が以下の少なくとも1つを備える、植え込み型医療装置:
外部心臓圧迫装置、
患者の心臓のポンプ機能を補助する装置、
心臓のポンプ機能を補助するために患者の血管内に設置されるタービンバンプからなるポンプ機能補助装置、
操作可能な人工心臓弁、
冠動脈への血流を増加させるための操作可能な人工心臓弁。
植え込み型薬物送達装置、
血管に直接注射し、注射部位の位置を変えることができる植え込み型薬物送達装置、
患者の勃起組織に効力増強薬を注入するための植え込み型薬物送達装置、
液圧式、機械式、および/または電気式の収縮インプラント、
操作可能な容量充填装置、
手術可能な胃バンド、
満腹感を得るために患者の胃壁を伸展させるための操作可能なインプラント、
患者が食物を摂取する頻度を感知するように構成されたインプラント、
操作可能な美容インプラント、
患者の乳房領域の形状および/またはサイズを調整するための操作可能な美容インプラント、
膀胱を空にするためのインプラント制御医療機器、
尿漏れを防ぐインプラント、
肛門の失禁を妨げるインプラント、
糞便の排出をコントロールするインプラント、
動脈瘤を監視するインプラント、
動脈瘤の拡張を妨げるためのインプラント、
関節を潤滑するインプラント、
患者の勃起組織の血流に影響を与えるインプラント、
勃起組織の膨張をシミュレートするためのインプラント、
体液を貯留するリザーバーを備えたインプラント、
体内リザーバーまたは外科的に作製されたリザーバーを貯蔵および/または空にするインプラント、
体外のデータベースと通信するインプラント、
体外からプログラム可能なインプラント、
体外から無線信号でプログラムできるインプラント、
インポテンスを治療するインプラント、
子宮管内で卵子の流れをコントロールするインプラント、
子宮管内で精子の流れをコントロールするインプラント、
精管の精子の流れをコントロールするインプラント、
精管の精子輸送を阻害するインプラント、
変形性関節症を治療するインプラント、
体内のパラメータを検査するインプラント、
体内から特定の治療パラメータを制御するインプラント、
体内から身体パラメータを制御するインプラント、
血圧をコントロールするインプラント、
腎動脈の拡張に影響を与えることで血圧をコントロールするインプラント、
薬物治療パラメータを制御するインプラント、
血液中のパラメーターをコントロールするインプラント、
患者の身体の骨部分を調整または置換するためのインプラント、
患者の臓器もしくは臓器の一部またはその機能を代替するインプラント、
血管治療装置、
患者の体内で流体を移動させるインプラント、
患者の嚥下に関連するパラメータを感知するように構成されたインプラント、
電気的または機械的刺激により筋肉を運動させるように構成されたインプラント、
指令に応じて腸管部分を空にするように構成されたインプラント、
胃の容積を装置の容積よりも実質的に減少させるために患者の胃に挿入されるように構成された操作可能なインプラント、
膀胱を圧迫して患者の体内から膀胱を空にするように構成されたインプラント、
患者の体内から体液を排出するように構成されたインプラント、
関節に潤滑液を加えて積極的に潤滑するように構成されたインプラント、
患者の血流から血栓や粒子を除去するように構成されたインプラント、
側弯症を軽減するために、患者の骨を伸長または矯正するように構成されたインプラント、
脳を刺激する装置、
自然の胃の機能を代替する人工胃、
女性の尿道または膀胱頸部の位置を調整するように構成されたインプラント、
血管膨大部を刺激し、一時的な収縮を生じさせるように構成されたインプラント。
27.新たな秘密鍵装置を発行できるように構成されたマスター秘密鍵装置を備え、HCPまたはHCP管理者は、HCP EID外部装置を介して、新たな患者秘密鍵装置またはHCP秘密鍵装置を交換してシステムにペアリングできるように適合されたかかるマスター秘密鍵装置を有する、先の実施形態のいずれかに記載のシステム。
28. 患者遠隔外部装置と患者EID外部装置とが一体化されたユニットである、先の実施形態のいずれかによるシステム。
29. HCP専用装置とHCP EID外部装置とが一体化されたユニットである、先の実施形態のいずれ かに記載のシステム。
30. DDI、特許EID外部装置および患者表示装置の少なくとも1つに測定値を送出するように適合された測定装置またはセンサーを含む、先の実施形態のいずれかに記載のシステム。
31. 少なくとも患者が固形物を嚥下しているか、または液体を飲んでいるかを測定するように適合された食物センサーを備え、前記食物センサーが、決定された量の食物摂取後に胃を伸ばす動作を引き起こすように医療装置の制御ユニットに接続されている、先行する態様のいずれかに記載のシステム。
1. 患者に植え込まれたときに植え込み型医療装置と通信するように構成された外部装置であって、該外部装置は、以下のものを含む:
第1のネットワークプロトコルを使用して植え込み型医療装置と通信するように構成された少なくとも1つの第1の無線トランシーバであって、外部装置と植え込み型医療装置との間の距離を決定するための、第1の無線トランシーバと
外部装置と植え込み型医療装置との間でデータを転送するために、第2のネットワークプロトコルを使用して植え込み型医療装置と通信するように構成された少なくとも1つの第2の無線トランシーバ。
2. 前記第1の無線トランシーバは、UWBトランシーバからなる、実施形態1に記載の外部装置。
3. 前記第1の無線トランシーバは、少なくとも1つの経皮的エネルギー伝達のために構成される、実施形態1に記載の外部装置:
植え込み型医療装置のエネルギー消費部品に電力を供給するステップと
植え込み型エネルギー貯蔵ユニットを充電する。
4. 前記第2のネットワークプロトコルは、標準ネットワークプロトコルである、前記実施形態のいずれか1つに記載の外部装置。
5. 前記第2の無線トランシーバは、ブルートゥーストランシーバを備える、前記実施形態のいずれか1つに記載の外部装置。
6. 前記外部装置は、前記少なくとも1つの無線トランシーバを使用して第2の外部装置と通信するようにさらに構成されている、前記実施形態のいずれか1つに記載の外部装置。
7. 前記外部装置は、前記RSSIを決定することによって、前記外部装置と前記植え込み型医療装置との間の距離を決定するように構成されている、前記実施形態のいずれか1つに記載の外部装置。
8. 標準ネットワークプロトコルは、以下のリストからの1つである、実施形態4~7のいずれか1つに記載の外部装置:
無線周波数タイプのプロトコル、
RFIDタイプのプロトコル、
WLANタイプのプロトコル、
ブルートゥースタイプのプロトコル、
BLEタイプのプロトコル、
NFCタイプのプロトコル、
3G/4G/5Gタイプのプロトコル
GSMタイプのプロトコル。
9. 前記第1のネットワークプロトコルの通信範囲は、前記第2のネットワークプロトコルの通信範囲よりも小さい、前記実施形態のいずれか1つに記載の外部装置。
10. 前記第1のネットワークプロトコルの周波数帯域は、前記第2のネットワークプロトコルの周波数帯域と異なる、前記実施形態のいずれか1つに記載の外部装置。
11. 前記外部装置は、外部装置と植え込み型医療装置との間の決定された距離が所定の閾値未満である場合に、植え込み型医療装置を認証するように構成されている、前記実施形態のいずれか1つに記載の外部装置。
12. 実施形態11による外部装置であって、外部装置は、植え込み型医療装置が認証された後、外部装置と植え込み型医療装置との間のデータ転送を可能にするように構成されている、外部装置。
13. 前記外部装置は、以下のリストからの1つである、前記実施形態のいずれか1つに記載の外部装置:
装着可能な外部装置と
ハンドセット。
14. 外部装置と通信するように構成された植え込み型医療装置であって、該植え込み型医療装置は、以下を備える:
第1のネットワークプロトコルを使用して外部装置と通信するように構成された少なくとも1つの第1の無線トランシーバであって、外部装置と植え込み型医療装置との間の距離を決定するための、第1の無線トランシーバと
外部装置と植え込み型医療装置との間でデータを転送するために、第2のネットワークプロトコルを使用して外部装置と通信するように構成された少なくとも1つの第2の無線トランシーバ。
15. 第1の無線トランシーバがUWBトランシーバを備える、実施形態14に記載の植え込み型医療機器。
16.第1の無線トランシーバが、以下の少なくとも1つのための経皮エネルギー伝達のために構成されている、実施形態14による植え込み型医療機器装置:
植え込み型医療装置のエネルギー消費部品に電力を供給するステップと
植え込み型エネルギー貯蔵ユニットを充電する。
17. 第2のネットワークプロトコルが標準ネットワークプロトコルである、実施形態14~16のいずれか1つに記載の植え込み型医療機器。
18. 第2の無線トランシーバがブルートゥーストランシーバを備える、実施形態14~17のいずれか1つに記載の植え込み型医療機器。
19. 前記植え込み型医療装置が、前記少なくとも1つの無線トランシーバを使用して第2の外部装置と通信するようにさらに構成されている、実施形態14~18のいずれか1つに記載の植え込み型医療装置。
20. 植え込み型医療装置は、RSSIを決定することによって外部装置と植え込み型医療装置との間の距離を決定するように構成されている、実施形態14~19のいずれか1つに記載の植え込み型医療装置。
21. 標準ネットワークプロトコルが、以下のリストからの1つである、実施形態14~20のいずれか1つに記載の植え込み型医療機器:
無線周波数タイプのプロトコル、
RFIDタイプのプロトコル、
WLANタイプのプロトコル、
ブルートゥースタイプのプロトコル、
BLEタイプのプロトコル、
NFCタイプのプロトコル、
3G/4G/5Gタイプのプロトコル
GSMタイプのプロトコル。
22. 第1のネットワークプロトコルの通信範囲が第2のネットワークプロトコルの通信範囲よりも小さい、実施形態14~21のいずれか1つに記載の植え込み型医療装置。
23. 第1のネットワークプロトコルの周波数帯域が第2のネットワークプロトコルの周波数帯域と異なる、実施形態14~22のいずれか1つに記載の植え込み型医療機器。
24. 植え込み型医療装置は、外部装置と植え込み型医療装置との間の決定された距離が所定の閾値未満である場合に、外部装置を認証するように構成されている、実施形態14~23のいずれか1つに記載の植え込み型医療装置。
25. 実施形態24による植え込み型医療装置であって、植え込み型医療装置は、外部装置が認証された後、植え込み型医療装置と外部装置との間のデータ転送を可能にするように構成されている、植え込み型医療装置。
26. 実施形態14~25のいずれか1つに記載の植え込み型医療装置であって、植え込み型医療装置が以下の少なくとも1つを備える、植え込み型医療装置:
外部心臓圧迫装置、
患者の心臓のポンプ機能を補助する装置、
心臓のポンプ機能を補助するために患者の血管内に設置されるタービンバンプからなるポンプ機能補助装置、
操作可能な人工心臓弁、
冠動脈への血流を増加させるための操作可能な人工心臓弁。
植え込み型薬物送達装置、
血管に直接注射し、注射部位の位置を変えることができる植え込み型薬物送達装置、
患者の勃起組織に効力増強薬を注入するための植え込み型薬物送達装置、
液圧式、機械式、および/または電気式の収縮インプラント、
操作可能な容量充填装置、
手術可能な胃バンド、
満腹感を得るために患者の胃壁を伸展させるための操作可能なインプラント、
患者が食物を摂取する頻度を感知するように構成されたインプラント、
操作可能な美容インプラント、
患者の乳房領域の形状および/またはサイズを調整するための操作可能な美容インプラント、
膀胱を空にするためのインプラント制御医療機器、
尿漏れを防ぐインプラント、
肛門の失禁を妨げるインプラント、
糞便の排出をコントロールするインプラント、
動脈瘤を監視するインプラント、
動脈瘤の拡張を妨げるためのインプラント、
関節を潤滑するインプラント、
患者の勃起組織の血流に影響を与えるインプラント、
勃起組織の膨張をシミュレートするためのインプラント、
体液を貯留するリザーバーを備えたインプラント、
体内リザーバーまたは外科的に作製されたリザーバーを貯蔵および/または空にするインプラント、
体外のデータベースと通信するインプラント、
体外からプログラム可能なインプラント、
体外から無線信号でプログラムできるインプラント、
インポテンスを治療するインプラント、
子宮管内で卵子の流れをコントロールするインプラント、
子宮管内で精子の流れをコントロールするインプラント、
精管の精子の流れをコントロールするインプラント、
精管の精子輸送を阻害するインプラント、
変形性関節症を治療するインプラント、
体内のパラメータを検査するインプラント、
体内から特定の治療パラメータを制御するインプラント、
体内から身体パラメータを制御するインプラント、
血圧をコントロールするインプラント、
腎動脈の拡張に影響を与えることで血圧をコントロールするインプラント、
薬物治療パラメータを制御するインプラント、
血液中のパラメーターをコントロールするインプラント、
患者の身体の骨部分を調整または置換するためのインプラント、
患者の臓器もしくは臓器の一部またはその機能を代替するインプラント、
血管治療装置、
患者の体内で流体を移動させるインプラント、
患者の嚥下に関連するパラメータを感知するように構成されたインプラント、
電気的または機械的刺激により筋肉を運動させるように構成されたインプラント、
指令に応じて腸管部分を空にするように構成されたインプラント、
胃の容積を装置の容積よりも実質的に減少させるために患者の胃に挿入されるように構成された操作可能なインプラント、
膀胱を圧迫して患者の体内から膀胱を空にするように構成されたインプラント、
患者の体内から体液を排出するように構成されたインプラント、
関節に潤滑液を加えて積極的に潤滑するように構成されたインプラント、
患者の血流から血栓や粒子を除去するように構成されたインプラント、
側弯症を軽減するために、患者の骨を伸長または矯正するように構成されたインプラント、
脳を刺激する装置、
自然の胃の機能を代替する人工胃、
女性の尿道または膀胱頸部の位置を調整するように構成されたインプラント、
血管膨大部を刺激し、一時的な収縮を生じさせるように構成されたインプラント。
27.新たな秘密鍵装置を発行できるように構成されたマスター秘密鍵装置を備え、HCPまたはHCP管理者は、HCP EID外部装置を介して、新たな患者秘密鍵装置またはHCP秘密鍵装置を交換してシステムにペアリングできるように適合されたかかるマスター秘密鍵装置を有する、先の実施形態のいずれかに記載のシステム。
28. 患者遠隔外部装置と患者EID外部装置とが一体化されたユニットである、先の実施形態のいずれかによるシステム。
29. HCP専用装置とHCP EID外部装置とが一体化されたユニットである、先の実施形態のいずれ かに記載のシステム。
30. DDI、特許EID外部装置および患者表示装置の少なくとも1つに測定値を送出するように適合された測定装置またはセンサーを含む、先の実施形態のいずれかに記載のシステム。
31. 少なくとも患者が固形物を嚥下しているか、または液体を飲んでいるかを測定するように適合された食物センサーを備え、前記食物センサーが、決定された量の食物摂取後に胃を伸ばす動作を引き起こすように医療装置の制御ユニットに接続されている、先行する態様のいずれかに記載のシステム。
385SE - eHealth_General_General_remote display portal , embodiments 1-35
1. 患者に植え込まれたときに植え込み型医療装置と通信するように構成された患者用外部装置であって、該患者用外部装置は以下のものを含む:
植え込み型医療装置に制御コマンドを無線送信するように構成され、患者ディスプレイ装置と無線通信するように構成された無線通信ユニットと
植え込み型医療装置の動作のための制御コマンドを作成するための制御ソフトウェアを実行するように構成された演算ユニットであって、該演算ユニットが以下のように構成されている、演算ユニット:
制御インターフェースをリモート表示ポータルとして、制御インターフェースをユーザーに表示するように構成された患者用表示装置に送信する、
患者用ディスプレイ装置からユーザー入力を受信する、
ユーザー入力を植え込み型医療機器に無線送信するための制御コマンドに変換する。
2. 前記無線通信ユニットは、以下のための無線トランシーバを備える、実施形態1に記載の患者外部装置:
植え込み型医療機器への制御コマンドの無線送信と
遠隔表示ポータルとしての制御インターフェースを患者用表示装置に無線伝送する。
3. 前記無線通信部は、以下を備える、実施形態1に記載の患者外部装置:
植え込み型医療装置に制御コマンドを無線送信するための第1の無線トランシーバと
制御インターフェースを患者用表示装置に無線送信するための第2の無線トランシーバ。
4. 前記無線通信ユニットは、標準ネットワークプロトコルを使用して前記患者ディスプレイ装置と無線通信するように構成されている、前記実施形態のいずれか1つに記載の患者外部装置。
5. 前記無線通信ユニットは、独自のネットワークプロトコルを用いて植え込み型医療装置と無線通信するように構成されている、前記実施形態のいずれか1つに記載の患者外部装置。
6. 前記無線通信ユニットは、ブルートゥース・トランシーバを備える、前記実施形態のいずれか1つに記載の患者外部装置。
7. 前記第1及び第2の無線トランシーバの少なくとも一方は、ブルートゥーストランシーバを備える、実施形態6に記載の患者外部装置。
8. 前記無線通信部は、UWBトランシーバを備える、実施形態1~5のいずれか1つに記載の患者外部装置。
9. 前記第1及び第2の無線トランシーバの少なくとも一方は、UWBトランシーバを備える、実施形態8に記載の患者外部装置。
10. 前記無線通信部は、以下の構成である、実施形態1に記載の患者外部装置:
第1のネットワークプロトコルを使用して植え込み型医療装置と通信するように構成された少なくとも1つの第1の無線トランシーバであって、患者外部装置と植え込み型医療装置との間の距離を決定するための第1の無線トランシーバと
患者外部装置と植え込み型医療装置との間でデータを転送するために、第2のネットワークプロトコルを使用して植え込み型医療装置と通信するように構成された少なくとも1つの第2の無線トランシーバ。
11. 前記第1の無線トランシーバは、以下の少なくとも1つのための経皮エネルギー伝達のために構成される、実施形態3に記載の患者外部装置:
植え込み型医療装置のエネルギー消費部品に電力を供給するステップと
植え込み型エネルギー貯蔵ユニットを充電する。
12. 標準ネットワークプロトコルは、以下のリストからの1つである、実施形態4に記載の患者外部装置:
無線周波数タイプのプロトコル、
RFIDタイプのプロトコル、
WLANタイプのプロトコル、
ブルートゥースタイプのプロトコル、
BLEタイプのプロトコル、
NFCタイプのプロトコル、
3G/4G/5Gタイプのプロトコル
GSMタイプのプロトコル。
13. 第1の無線トランシーバの通信範囲は、第2の無線トランシーバの通信範囲よりも小さい、実施形態3~12のいずれか1つに記載の患者外部装置。
14. 前記実施形態のいずれか1つに記載の患者外部装置であって、以下の少なくとも1つを備える、患者外部装置:
患者外部装置は、患者外部装置と植え込み型医療装置との間の距離が所定の閾値未満である場合に、植え込み型医療装置を認証するように構成される、
患者外部装置と植え込み型医療装置との間の距離が所定の閾値未満である場合、患者外部装置は植え込み型医療装置によって認証されるように構成される、
前記患者外部装置は、前記患者外部装置と前記患者ディスプレイ装置との間の距離が所定の閾値未満である場合に、前記患者ディスプレイ装置を認証するように構成され、かつ
患者外部装置と患者ディスプレイ装置との間の距離が所定の閾値未満である場合、患者外部装置は植え込み型医療装置によって認証されるように構成される。
15. 実施形態14による患者用外部装置であって、患者用外部装置は、以下の少なくとも1つの間でのデータ転送を可能にするように構成されている、患者用外部装置:
患者外部装置および植え込み型医療装置と
認証に基づき、患者外部装置と患者表示装置とが接続される。
16. 演算ユニットが、制御インターフェースと制御コマンドの少なくとも一方を暗号化するように構成されている、先の実施形態のいずれか1つに記載の通信システム。
17.植え込み型医療装置が以下の少なくとも1つを備える、先行する実施形態のいずれか1つに記載の植え込み型医療装置:
外部心臓圧迫装置、
患者の心臓のポンプ機能を補助する装置
心臓のポンプ機能を補助するために患者の血管内に配置されたタービンバンプからなるポンプ機能補助装置、
操作可能な人工心臓弁、
冠動脈への血流を増加させるための操作可能な人工心臓弁。
植え込み型薬物送達装置、
血管に直接注射し、注射部位の位置を変える植え込み型薬物送達装置、
患者の勃起組織に効力増強薬を注入するための植え込み型薬物送達装置であって
液圧式、機械式、および/または電気式の収縮インプラントであって
操作可能な容積充填装置、
操作可能な胃バンド、
満腹感をもたらすために患者の胃壁を伸展させるための操作可能なインプラント、
患者が食物を摂取する頻度を感知するように構成されたインプラント、
操作可能な美容インプラント、
患者の乳房領域の形状および/またはサイズを調整するための操作可能な美容用インプラントであって
膀胱を空にするための医療装置を制御するインプラント、
尿漏れを妨げるインプラント、
肛門失禁を妨げるインプラント、
糞便の排出を制御するインプラント、
動脈瘤を監視するインプラント、
動脈瘤の拡張を妨げるインプラント、
関節を潤滑するインプラント、
患者の勃起組織への血流に影響を与えるためのインプラント、
勃起組織の充血をシミュレートするためのインプラント、
体液を保持するためのリザーバーを備えたインプラント、
体液リザーバまたは外科的に作製されたリザーバを貯蔵および/または空にするインプラント。
リザーバー
体外のデータベースと通信するインプラント、
体外からプログラム可能なインプラント、
体外から無線信号でプログラム可能なインプラント、
インポテンツを治療するインプラント、
子宮管内の卵子の流れを制御するインプラント、
子宮管内の精子の流れを制御するインプラント、
精管内の精子の流れを制御するインプラント、
精管における精子の輸送を妨げるためのインプラント、
変形性関節症を治療するインプラント、
体内のパラメーターの検査を行うインプラント、
体内から特定の治療パラメーターを制御するインプラント、
体内から身体パラメータを制御するインプラント、
血圧を制御するインプラント、
腎動脈の拡張に影響を与えることにより血圧を制御するインプラント、
薬物治療パラメーターを制御するインプラント、
血液中のパラメーターを制御するインプラント、
患者の身体の骨部分を調整または置換するためのインプラント、
患者の臓器もしくは臓器の一部またはその機能を置換するインプラント、
血管治療装置、
患者の体内で流体を移動させるように適合されたインプラント、
患者の嚥下に関するパラメータを感知するように構成されたインプラント、
電気的または機械的刺激により筋肉を運動させるように構成されたインプラント、
命令に応じて腸の部分を空にするように構成されたインプラント、
胃の容積を装置の容積よりも実質的に減少させるために患者の胃に挿入されるように構成された操作可能なインプラントと
膀胱を圧迫して患者の体内から膀胱を空にするように構成されたインプラントと
患者の体内から流体を排出するように構成されたインプラント、
潤滑液を添加して関節を積極的に潤滑するように構成されたインプラント、
患者の血流から血栓および粒子を除去するように構成されたインプラント、
側湾症を軽減するために、患者の骨を伸長または矯正するように構成されたインプラント、
脳を刺激する装置、
天然の胃の機能を代替する人工胃、
女性の尿路または膀胱頸部の位置を調整するためのインプラント、
血管膨大部を刺激し、一時的な収縮を生じさせるように構成されたインプラント。
18. 植え込み型医療装置と通信するための患者遠隔外部装置と通信するための患者用ディスプレイ装置であって、患者用ディスプレイ装置は、以下を備える:
患者遠隔外部装置から遠隔表示ポータルとしてのインプラント制御インターフェースを無線で受信するように構成され、インプラント制御ユーザー入力を患者遠隔外部装置に無線で送信するように構成された無線通信ユニット、
受信したインプラント制御インターフェースを表示するためのディスプレイと
ユーザーからのインプラント制御入力を受け付ける入力装置。
19. 患者ディスプレイ装置が補助無線通信ユニットをさらに備え、補助無線通信ユニットが、以下の少なくとも1つを可能にするために無効化されるように構成される、実施形態18に記載の患者ディスプレイ装置:
患者遠隔外部装置から遠隔ディスプレイポータルとしてのインプラント制御インターフェースを無線受信し、インプラント制御ユーザー入力を患者遠隔外部装置に無線送信する。
20. 前記無線通信ユニットは、標準ネットワークプロトコルを用いて前記患者遠隔外部装置と無線通信するように構成されている、実施形態18~19のいずれか1つに記載の患者用表示装置。
21. 前記無線通信ユニットは、独自のネットワークプロトコルを用いて前記患者遠隔外部装置と無線通信するように構成されている、実施形態18~20のいずれか1つに記載の患者用表示装置。
22. 前記無線通信ユニットは、ブルートゥース・トランシーバを備える、実施形態18~20のいずれか1つに記載の患者用表示装置。
23. 前記無線通信ユニットは、UWBトランシーバを備える、実施形態18~22のいずれか1つに記載の患者ディスプレイ装置。
24. 標準ネットワークプロトコルが、以下のリストからの1つである、実施形態20に記載の患者ディスプレイ装置:
無線周波数タイプのプロトコル、
RFIDタイプのプロトコル、
WLANタイプのプロトコル、
ブルートゥースタイプのプロトコル、
BLEタイプのプロトコル、
NFCタイプのプロトコル、
3G/4G/5Gタイプのプロトコル
GSMタイプのプロトコル。
25. 前記無線通信ユニットの通信範囲は、前記補助無線通信ユニットの通信範囲よりも小さい、実施形態19に記載の患者用表示装置。
26. 実施形態18~25のいずれか1つに記載の患者用ディスプレイ装置であって、以下の少なくとも1つを備える、患者用ディスプレイ装置:
前記患者用ディスプレイ装置は、前記患者用ディスプレイ装置と前記患者用遠隔外部装置との間の距離が所定の閾値未満である場合に、前記患者用遠隔外部装置を認証するように構成され、かつ
患者ディスプレイ装置と患者遠隔外部装置との間の距離が所定の閾値未満である場合、患者ディスプレイ装置は患者遠隔外部装置によって認証されるように構成される。
27. 実施形態26に記載の患者用ディスプレイ装置であって、患者用ディスプレイ装置は、認証に基づいて、患者用ディスプレイ装置と患者遠隔外部装置との間のデータ転送を可能にするように構成されている、患者用ディスプレイ装置。
28. 前記実施形態のいずれか1つに記載の患者用表示装置であって、患者用表示装置が装着型外部装置又は携帯端末である患者用表示装置。
29. 植え込まれたときに、患者用表示装置と植え込み型医療装置との間の通信を可能にするための通信システムであって、該通信システムは、以下を含む:
患者用ディスプレイ装置、
サーバーと
患者遠隔外部装置であって
患者用ディスプレイ装置は、以下のように構成される:
患者遠隔外部装置によって提供される遠隔ディスプレイポータルとしてのインプラント制御インターフェースを無線で受信するように構成された無線通信ユニットであって、無線通信ユニットはさらに、患者遠隔外部装置向けのインプラント制御ユーザー入力をサーバーに無線送信するように構成されている、無線通信ユニット、
受信したリモートディスプレイポータルを表示するためのディスプレイと
ユーザーからのインプラント制御入力を受け付ける入力装置、
を含む患者遠隔外部装置:
植え込み型医療装置に制御コマンドを無線送信するように構成された無線通信ユニットと
以下のように構成された演算ユニット:
植え込み型医療装置の操作のための制御コマンドを作成するための制御ソフトウェアを実行する、
制御インターフェースを患者用ディスプレイ装置に送信する、
患者用ディスプレイ装置で生成されたインプラント制御ユーザー入力をサーバーから受信する、
ユーザー入力を植え込み型医療機器に無線送信するための制御コマンドに変換する。
30. 演算ユニットが、制御インターフェースと制御コマンドの少なくとも一方を暗号化するように構成されている、実施形態29に記載の通信システム。
31. 患者用ディスプレイ装置は、ユーザ入力を暗号化するように構成されている、実施形態29及び30のいずれか1つに記載の通信システム。
32.前記サーバは、前記患者ディスプレイ装置から受信したユーザ入力及び前記患者遠隔外部装置から受信した制御インターフェースの少なくとも一方を暗号化するように構成されている、実施形態29~31のいずれか1つに記載の通信システム。
33. 実施形態29による通信システムであって、演算装置は制御インターフェースを暗号化するように構成され、患者用表示装置は暗号化された制御インターフェースを復号化するように構成される。
34. 実施形態33による通信システムであって、サーバは、暗号化された制御インターフェースを患者遠隔外部装置から患者表示装置に復号化せずに転送するルータとして機能するように構成される。
35. 植え込み型医療装置が以下の少なくとも1つを備える、先の実施形態のいずれか1つに記載の通信システムまたは患者用表示装置:
外部心臓圧迫装置、
患者の心臓のポンプ機能を補助する装置、
心臓のポンプ機能を補助するために患者の血管内に設置されるタービンバンプからなるポンプ機能補助装置、
操作可能な人工心臓弁、
冠動脈への血流を増加させるための操作可能な人工心臓弁。
植え込み型薬物送達装置、
血管に直接注射し、注射部位の位置を変えることができる植え込み型薬物送達装置、
患者の勃起組織に効力増強薬を注入するための植え込み型薬物送達装置、
液圧式、機械式、および/または電気式の収縮インプラント、
操作可能な容量充填装置、
手術可能な胃バンド、
満腹感を得るために患者の胃壁を伸展させるための操作可能なインプラント、
患者が食物を摂取する頻度を感知するように構成されたインプラント、
操作可能な美容インプラント、
患者の乳房領域の形状および/またはサイズを調整するための操作可能な美容インプラント、
膀胱を空にするためのインプラント制御医療機器、
尿漏れを防ぐインプラント、
肛門の失禁を妨げるインプラント、
糞便の排出をコントロールするインプラント、
動脈瘤を監視するインプラント、
動脈瘤の拡張を妨げるためのインプラント、
関節を潤滑するインプラント、
患者の勃起組織の血流に影響を与えるインプラント、
勃起組織の膨張をシミュレートするためのインプラント、
体液を貯留するリザーバーを備えたインプラント、
体内リザーバーまたは外科的に作製されたリザーバーを貯蔵および/または空にするインプラント、
体外のデータベースと通信するインプラント、
体外からプログラム可能なインプラント、
体外から無線信号でプログラムできるインプラント、
インポテンスを治療するインプラント、
子宮管内で卵子の流れをコントロールするインプラント、
子宮管内で精子の流れをコントロールするインプラント、
精管の精子の流れをコントロールするインプラント、
精管の精子輸送を阻害するインプラント、
変形性関節症を治療するインプラント、
体内のパラメータを検査するインプラント、
体内から特定の治療パラメータを制御するインプラント、
体内から身体パラメータを制御するインプラント、
血圧をコントロールするインプラント、
腎動脈の拡張に影響を与えることで血圧をコントロールするインプラント、
薬物治療パラメータを制御するインプラント、
血液中のパラメーターをコントロールするインプラント、
患者の身体の骨部分を調整または置換するためのインプラント、
患者の臓器もしくは臓器の一部またはその機能を代替するインプラント、
血管治療装置、
患者の体内で流体を移動させるインプラント、
患者の嚥下に関連するパラメータを感知するように構成されたインプラント、
電気的または機械的刺激により筋肉を運動させるように構成されたインプラント、
指令に応じて腸管部分を空にするように構成されたインプラント、
胃の容積を装置の容積よりも実質的に減少させるために患者の胃に挿入されるように構成された操作可能なインプラント、
膀胱を圧迫して患者の体内から膀胱を空にするように構成されたインプラント、
患者の体内から体液を排出するように構成されたインプラント、
関節に潤滑液を加えて積極的に潤滑するように構成されたインプラント、
患者の血流から血栓や粒子を除去するように構成されたインプラント、
側弯症を軽減するために、患者の骨を伸長または矯正するように構成されたインプラント、
脳を刺激する装置、
自然の胃の機能を代替する人工胃、
女性の尿道または膀胱頸部の位置を調整するように構成されたインプラント、
血管膨大部を刺激し、一時的な収縮を生じさせるように構成されたインプラント。
36.を備えるサーバをさらに備える、前記実施形態のいずれか1つに記載の通信システム:
無線で受信するように構成された無線通信ユニット
患者遠隔外部装置から受信されたインプラント制御インターフェースと、該インプラント制御インターフェースを遠隔表示ポータルとして患者表示装置に無線送信する無線通信ユニットとを備え、該無線通信ユニットはさらに、患者EID外部装置からインプラント制御ユーザー入力を無線受信し、該インプラント制御ユーザー入力を患者表示装置に無線送信するように構成されている。
37.新たな秘密鍵装置を発行できるように構成されたマスター秘密鍵装置を備え、HCPまたはHCP管理者は、HCP EID外部装置を介して、新たな患者秘密鍵装置またはHCP秘密鍵装置を交換してシステムにペアリングできるように適合されたかかるマスター秘密鍵装置を有する、先の実施形態のいずれかに記載のシステム。
38. 患者遠隔外部装置と患者EID外部装置とが一体化されたユニットである、先の実施形態のいずれかによるシステム。
39. HCP専用装置とHCP EID外部装置とが一体化されたユニットである、先の実施形態のいずれ かに記載のシステム。
40. DDI、特許EID外部装置及び患者ディスプレイ装置の少なくとも1つに測定値を送出するように適合された測定装置又はセンサーを含む、先の実施形態のいずれかに記載のシステム。
41. 少なくとも患者が固形物を嚥下しているか、または液体を飲んでいるかを測定するように適合された食物センサを備え、前記食物センサが、決定された量の食物摂取後に胃を伸ばす動作を引き起こすように医療装置の制御ユニットに接続されている、先行する態様のいずれかに記載のシステム。
1. 患者に植え込まれたときに植え込み型医療装置と通信するように構成された患者用外部装置であって、該患者用外部装置は以下のものを含む:
植え込み型医療装置に制御コマンドを無線送信するように構成され、患者ディスプレイ装置と無線通信するように構成された無線通信ユニットと
植え込み型医療装置の動作のための制御コマンドを作成するための制御ソフトウェアを実行するように構成された演算ユニットであって、該演算ユニットが以下のように構成されている、演算ユニット:
制御インターフェースをリモート表示ポータルとして、制御インターフェースをユーザーに表示するように構成された患者用表示装置に送信する、
患者用ディスプレイ装置からユーザー入力を受信する、
ユーザー入力を植え込み型医療機器に無線送信するための制御コマンドに変換する。
2. 前記無線通信ユニットは、以下のための無線トランシーバを備える、実施形態1に記載の患者外部装置:
植え込み型医療機器への制御コマンドの無線送信と
遠隔表示ポータルとしての制御インターフェースを患者用表示装置に無線伝送する。
3. 前記無線通信部は、以下を備える、実施形態1に記載の患者外部装置:
植え込み型医療装置に制御コマンドを無線送信するための第1の無線トランシーバと
制御インターフェースを患者用表示装置に無線送信するための第2の無線トランシーバ。
4. 前記無線通信ユニットは、標準ネットワークプロトコルを使用して前記患者ディスプレイ装置と無線通信するように構成されている、前記実施形態のいずれか1つに記載の患者外部装置。
5. 前記無線通信ユニットは、独自のネットワークプロトコルを用いて植え込み型医療装置と無線通信するように構成されている、前記実施形態のいずれか1つに記載の患者外部装置。
6. 前記無線通信ユニットは、ブルートゥース・トランシーバを備える、前記実施形態のいずれか1つに記載の患者外部装置。
7. 前記第1及び第2の無線トランシーバの少なくとも一方は、ブルートゥーストランシーバを備える、実施形態6に記載の患者外部装置。
8. 前記無線通信部は、UWBトランシーバを備える、実施形態1~5のいずれか1つに記載の患者外部装置。
9. 前記第1及び第2の無線トランシーバの少なくとも一方は、UWBトランシーバを備える、実施形態8に記載の患者外部装置。
10. 前記無線通信部は、以下の構成である、実施形態1に記載の患者外部装置:
第1のネットワークプロトコルを使用して植え込み型医療装置と通信するように構成された少なくとも1つの第1の無線トランシーバであって、患者外部装置と植え込み型医療装置との間の距離を決定するための第1の無線トランシーバと
患者外部装置と植え込み型医療装置との間でデータを転送するために、第2のネットワークプロトコルを使用して植え込み型医療装置と通信するように構成された少なくとも1つの第2の無線トランシーバ。
11. 前記第1の無線トランシーバは、以下の少なくとも1つのための経皮エネルギー伝達のために構成される、実施形態3に記載の患者外部装置:
植え込み型医療装置のエネルギー消費部品に電力を供給するステップと
植え込み型エネルギー貯蔵ユニットを充電する。
12. 標準ネットワークプロトコルは、以下のリストからの1つである、実施形態4に記載の患者外部装置:
無線周波数タイプのプロトコル、
RFIDタイプのプロトコル、
WLANタイプのプロトコル、
ブルートゥースタイプのプロトコル、
BLEタイプのプロトコル、
NFCタイプのプロトコル、
3G/4G/5Gタイプのプロトコル
GSMタイプのプロトコル。
13. 第1の無線トランシーバの通信範囲は、第2の無線トランシーバの通信範囲よりも小さい、実施形態3~12のいずれか1つに記載の患者外部装置。
14. 前記実施形態のいずれか1つに記載の患者外部装置であって、以下の少なくとも1つを備える、患者外部装置:
患者外部装置は、患者外部装置と植え込み型医療装置との間の距離が所定の閾値未満である場合に、植え込み型医療装置を認証するように構成される、
患者外部装置と植え込み型医療装置との間の距離が所定の閾値未満である場合、患者外部装置は植え込み型医療装置によって認証されるように構成される、
前記患者外部装置は、前記患者外部装置と前記患者ディスプレイ装置との間の距離が所定の閾値未満である場合に、前記患者ディスプレイ装置を認証するように構成され、かつ
患者外部装置と患者ディスプレイ装置との間の距離が所定の閾値未満である場合、患者外部装置は植え込み型医療装置によって認証されるように構成される。
15. 実施形態14による患者用外部装置であって、患者用外部装置は、以下の少なくとも1つの間でのデータ転送を可能にするように構成されている、患者用外部装置:
患者外部装置および植え込み型医療装置と
認証に基づき、患者外部装置と患者表示装置とが接続される。
16. 演算ユニットが、制御インターフェースと制御コマンドの少なくとも一方を暗号化するように構成されている、先の実施形態のいずれか1つに記載の通信システム。
17.植え込み型医療装置が以下の少なくとも1つを備える、先行する実施形態のいずれか1つに記載の植え込み型医療装置:
外部心臓圧迫装置、
患者の心臓のポンプ機能を補助する装置
心臓のポンプ機能を補助するために患者の血管内に配置されたタービンバンプからなるポンプ機能補助装置、
操作可能な人工心臓弁、
冠動脈への血流を増加させるための操作可能な人工心臓弁。
植え込み型薬物送達装置、
血管に直接注射し、注射部位の位置を変える植え込み型薬物送達装置、
患者の勃起組織に効力増強薬を注入するための植え込み型薬物送達装置であって
液圧式、機械式、および/または電気式の収縮インプラントであって
操作可能な容積充填装置、
操作可能な胃バンド、
満腹感をもたらすために患者の胃壁を伸展させるための操作可能なインプラント、
患者が食物を摂取する頻度を感知するように構成されたインプラント、
操作可能な美容インプラント、
患者の乳房領域の形状および/またはサイズを調整するための操作可能な美容用インプラントであって
膀胱を空にするための医療装置を制御するインプラント、
尿漏れを妨げるインプラント、
肛門失禁を妨げるインプラント、
糞便の排出を制御するインプラント、
動脈瘤を監視するインプラント、
動脈瘤の拡張を妨げるインプラント、
関節を潤滑するインプラント、
患者の勃起組織への血流に影響を与えるためのインプラント、
勃起組織の充血をシミュレートするためのインプラント、
体液を保持するためのリザーバーを備えたインプラント、
体液リザーバまたは外科的に作製されたリザーバを貯蔵および/または空にするインプラント。
リザーバー
体外のデータベースと通信するインプラント、
体外からプログラム可能なインプラント、
体外から無線信号でプログラム可能なインプラント、
インポテンツを治療するインプラント、
子宮管内の卵子の流れを制御するインプラント、
子宮管内の精子の流れを制御するインプラント、
精管内の精子の流れを制御するインプラント、
精管における精子の輸送を妨げるためのインプラント、
変形性関節症を治療するインプラント、
体内のパラメーターの検査を行うインプラント、
体内から特定の治療パラメーターを制御するインプラント、
体内から身体パラメータを制御するインプラント、
血圧を制御するインプラント、
腎動脈の拡張に影響を与えることにより血圧を制御するインプラント、
薬物治療パラメーターを制御するインプラント、
血液中のパラメーターを制御するインプラント、
患者の身体の骨部分を調整または置換するためのインプラント、
患者の臓器もしくは臓器の一部またはその機能を置換するインプラント、
血管治療装置、
患者の体内で流体を移動させるように適合されたインプラント、
患者の嚥下に関するパラメータを感知するように構成されたインプラント、
電気的または機械的刺激により筋肉を運動させるように構成されたインプラント、
命令に応じて腸の部分を空にするように構成されたインプラント、
胃の容積を装置の容積よりも実質的に減少させるために患者の胃に挿入されるように構成された操作可能なインプラントと
膀胱を圧迫して患者の体内から膀胱を空にするように構成されたインプラントと
患者の体内から流体を排出するように構成されたインプラント、
潤滑液を添加して関節を積極的に潤滑するように構成されたインプラント、
患者の血流から血栓および粒子を除去するように構成されたインプラント、
側湾症を軽減するために、患者の骨を伸長または矯正するように構成されたインプラント、
脳を刺激する装置、
天然の胃の機能を代替する人工胃、
女性の尿路または膀胱頸部の位置を調整するためのインプラント、
血管膨大部を刺激し、一時的な収縮を生じさせるように構成されたインプラント。
18. 植え込み型医療装置と通信するための患者遠隔外部装置と通信するための患者用ディスプレイ装置であって、患者用ディスプレイ装置は、以下を備える:
患者遠隔外部装置から遠隔表示ポータルとしてのインプラント制御インターフェースを無線で受信するように構成され、インプラント制御ユーザー入力を患者遠隔外部装置に無線で送信するように構成された無線通信ユニット、
受信したインプラント制御インターフェースを表示するためのディスプレイと
ユーザーからのインプラント制御入力を受け付ける入力装置。
19. 患者ディスプレイ装置が補助無線通信ユニットをさらに備え、補助無線通信ユニットが、以下の少なくとも1つを可能にするために無効化されるように構成される、実施形態18に記載の患者ディスプレイ装置:
患者遠隔外部装置から遠隔ディスプレイポータルとしてのインプラント制御インターフェースを無線受信し、インプラント制御ユーザー入力を患者遠隔外部装置に無線送信する。
20. 前記無線通信ユニットは、標準ネットワークプロトコルを用いて前記患者遠隔外部装置と無線通信するように構成されている、実施形態18~19のいずれか1つに記載の患者用表示装置。
21. 前記無線通信ユニットは、独自のネットワークプロトコルを用いて前記患者遠隔外部装置と無線通信するように構成されている、実施形態18~20のいずれか1つに記載の患者用表示装置。
22. 前記無線通信ユニットは、ブルートゥース・トランシーバを備える、実施形態18~20のいずれか1つに記載の患者用表示装置。
23. 前記無線通信ユニットは、UWBトランシーバを備える、実施形態18~22のいずれか1つに記載の患者ディスプレイ装置。
24. 標準ネットワークプロトコルが、以下のリストからの1つである、実施形態20に記載の患者ディスプレイ装置:
無線周波数タイプのプロトコル、
RFIDタイプのプロトコル、
WLANタイプのプロトコル、
ブルートゥースタイプのプロトコル、
BLEタイプのプロトコル、
NFCタイプのプロトコル、
3G/4G/5Gタイプのプロトコル
GSMタイプのプロトコル。
25. 前記無線通信ユニットの通信範囲は、前記補助無線通信ユニットの通信範囲よりも小さい、実施形態19に記載の患者用表示装置。
26. 実施形態18~25のいずれか1つに記載の患者用ディスプレイ装置であって、以下の少なくとも1つを備える、患者用ディスプレイ装置:
前記患者用ディスプレイ装置は、前記患者用ディスプレイ装置と前記患者用遠隔外部装置との間の距離が所定の閾値未満である場合に、前記患者用遠隔外部装置を認証するように構成され、かつ
患者ディスプレイ装置と患者遠隔外部装置との間の距離が所定の閾値未満である場合、患者ディスプレイ装置は患者遠隔外部装置によって認証されるように構成される。
27. 実施形態26に記載の患者用ディスプレイ装置であって、患者用ディスプレイ装置は、認証に基づいて、患者用ディスプレイ装置と患者遠隔外部装置との間のデータ転送を可能にするように構成されている、患者用ディスプレイ装置。
28. 前記実施形態のいずれか1つに記載の患者用表示装置であって、患者用表示装置が装着型外部装置又は携帯端末である患者用表示装置。
29. 植え込まれたときに、患者用表示装置と植え込み型医療装置との間の通信を可能にするための通信システムであって、該通信システムは、以下を含む:
患者用ディスプレイ装置、
サーバーと
患者遠隔外部装置であって
患者用ディスプレイ装置は、以下のように構成される:
患者遠隔外部装置によって提供される遠隔ディスプレイポータルとしてのインプラント制御インターフェースを無線で受信するように構成された無線通信ユニットであって、無線通信ユニットはさらに、患者遠隔外部装置向けのインプラント制御ユーザー入力をサーバーに無線送信するように構成されている、無線通信ユニット、
受信したリモートディスプレイポータルを表示するためのディスプレイと
ユーザーからのインプラント制御入力を受け付ける入力装置、
を含む患者遠隔外部装置:
植え込み型医療装置に制御コマンドを無線送信するように構成された無線通信ユニットと
以下のように構成された演算ユニット:
植え込み型医療装置の操作のための制御コマンドを作成するための制御ソフトウェアを実行する、
制御インターフェースを患者用ディスプレイ装置に送信する、
患者用ディスプレイ装置で生成されたインプラント制御ユーザー入力をサーバーから受信する、
ユーザー入力を植え込み型医療機器に無線送信するための制御コマンドに変換する。
30. 演算ユニットが、制御インターフェースと制御コマンドの少なくとも一方を暗号化するように構成されている、実施形態29に記載の通信システム。
31. 患者用ディスプレイ装置は、ユーザ入力を暗号化するように構成されている、実施形態29及び30のいずれか1つに記載の通信システム。
32.前記サーバは、前記患者ディスプレイ装置から受信したユーザ入力及び前記患者遠隔外部装置から受信した制御インターフェースの少なくとも一方を暗号化するように構成されている、実施形態29~31のいずれか1つに記載の通信システム。
33. 実施形態29による通信システムであって、演算装置は制御インターフェースを暗号化するように構成され、患者用表示装置は暗号化された制御インターフェースを復号化するように構成される。
34. 実施形態33による通信システムであって、サーバは、暗号化された制御インターフェースを患者遠隔外部装置から患者表示装置に復号化せずに転送するルータとして機能するように構成される。
35. 植え込み型医療装置が以下の少なくとも1つを備える、先の実施形態のいずれか1つに記載の通信システムまたは患者用表示装置:
外部心臓圧迫装置、
患者の心臓のポンプ機能を補助する装置、
心臓のポンプ機能を補助するために患者の血管内に設置されるタービンバンプからなるポンプ機能補助装置、
操作可能な人工心臓弁、
冠動脈への血流を増加させるための操作可能な人工心臓弁。
植え込み型薬物送達装置、
血管に直接注射し、注射部位の位置を変えることができる植え込み型薬物送達装置、
患者の勃起組織に効力増強薬を注入するための植え込み型薬物送達装置、
液圧式、機械式、および/または電気式の収縮インプラント、
操作可能な容量充填装置、
手術可能な胃バンド、
満腹感を得るために患者の胃壁を伸展させるための操作可能なインプラント、
患者が食物を摂取する頻度を感知するように構成されたインプラント、
操作可能な美容インプラント、
患者の乳房領域の形状および/またはサイズを調整するための操作可能な美容インプラント、
膀胱を空にするためのインプラント制御医療機器、
尿漏れを防ぐインプラント、
肛門の失禁を妨げるインプラント、
糞便の排出をコントロールするインプラント、
動脈瘤を監視するインプラント、
動脈瘤の拡張を妨げるためのインプラント、
関節を潤滑するインプラント、
患者の勃起組織の血流に影響を与えるインプラント、
勃起組織の膨張をシミュレートするためのインプラント、
体液を貯留するリザーバーを備えたインプラント、
体内リザーバーまたは外科的に作製されたリザーバーを貯蔵および/または空にするインプラント、
体外のデータベースと通信するインプラント、
体外からプログラム可能なインプラント、
体外から無線信号でプログラムできるインプラント、
インポテンスを治療するインプラント、
子宮管内で卵子の流れをコントロールするインプラント、
子宮管内で精子の流れをコントロールするインプラント、
精管の精子の流れをコントロールするインプラント、
精管の精子輸送を阻害するインプラント、
変形性関節症を治療するインプラント、
体内のパラメータを検査するインプラント、
体内から特定の治療パラメータを制御するインプラント、
体内から身体パラメータを制御するインプラント、
血圧をコントロールするインプラント、
腎動脈の拡張に影響を与えることで血圧をコントロールするインプラント、
薬物治療パラメータを制御するインプラント、
血液中のパラメーターをコントロールするインプラント、
患者の身体の骨部分を調整または置換するためのインプラント、
患者の臓器もしくは臓器の一部またはその機能を代替するインプラント、
血管治療装置、
患者の体内で流体を移動させるインプラント、
患者の嚥下に関連するパラメータを感知するように構成されたインプラント、
電気的または機械的刺激により筋肉を運動させるように構成されたインプラント、
指令に応じて腸管部分を空にするように構成されたインプラント、
胃の容積を装置の容積よりも実質的に減少させるために患者の胃に挿入されるように構成された操作可能なインプラント、
膀胱を圧迫して患者の体内から膀胱を空にするように構成されたインプラント、
患者の体内から体液を排出するように構成されたインプラント、
関節に潤滑液を加えて積極的に潤滑するように構成されたインプラント、
患者の血流から血栓や粒子を除去するように構成されたインプラント、
側弯症を軽減するために、患者の骨を伸長または矯正するように構成されたインプラント、
脳を刺激する装置、
自然の胃の機能を代替する人工胃、
女性の尿道または膀胱頸部の位置を調整するように構成されたインプラント、
血管膨大部を刺激し、一時的な収縮を生じさせるように構成されたインプラント。
36.を備えるサーバをさらに備える、前記実施形態のいずれか1つに記載の通信システム:
無線で受信するように構成された無線通信ユニット
患者遠隔外部装置から受信されたインプラント制御インターフェースと、該インプラント制御インターフェースを遠隔表示ポータルとして患者表示装置に無線送信する無線通信ユニットとを備え、該無線通信ユニットはさらに、患者EID外部装置からインプラント制御ユーザー入力を無線受信し、該インプラント制御ユーザー入力を患者表示装置に無線送信するように構成されている。
37.新たな秘密鍵装置を発行できるように構成されたマスター秘密鍵装置を備え、HCPまたはHCP管理者は、HCP EID外部装置を介して、新たな患者秘密鍵装置またはHCP秘密鍵装置を交換してシステムにペアリングできるように適合されたかかるマスター秘密鍵装置を有する、先の実施形態のいずれかに記載のシステム。
38. 患者遠隔外部装置と患者EID外部装置とが一体化されたユニットである、先の実施形態のいずれかによるシステム。
39. HCP専用装置とHCP EID外部装置とが一体化されたユニットである、先の実施形態のいずれ かに記載のシステム。
40. DDI、特許EID外部装置及び患者ディスプレイ装置の少なくとも1つに測定値を送出するように適合された測定装置又はセンサーを含む、先の実施形態のいずれかに記載のシステム。
41. 少なくとも患者が固形物を嚥下しているか、または液体を飲んでいるかを測定するように適合された食物センサを備え、前記食物センサが、決定された量の食物摂取後に胃を伸ばす動作を引き起こすように医療装置の制御ユニットに接続されている、先行する態様のいずれかに記載のシステム。
386SE - eHealth_General_General_App_in_App, embodiments 1-43.
1. 植え込み型医療装置と通信するための患者用外部装置と通信するための患者用ディスプレイ装置であって、植え込み型医療装置と通信するための患者用外部装置と通信するための患者用ディスプレイ装置:
無線通信ユニット、
ディスプレイと
ユーザーからインプラント制御入力を受け取るための入力装置であって、患者用ディスプレイ装置は以下のように構成されている、入力装置:
サーバおよび/またはDDIとの無線通信のための第1のアプリケーションを実行するステップと
植え込み型医療装置との通信のための患者外部装置の遠隔ディスプレイポータルへの植え込み制御入力の送信のために、患者外部装置との無線通信のための第2のアプリケーションを実行し、第2のアプリケーションは、第1のアプリケーションを介してアクセスされるように構成される。
2. 前記第1のログインは、PINベースのログインである、実施形態1に記載の患者用表示装置。
3. 前記第1及び第2のログインの少なくとも一方は、生体認証入力又はハードウェア鍵に基づくログインである、実施形態1に記載の患者用表示装置。
4. 前記患者ディスプレイ装置は、補助無線通信ユニットをさらに備え、前記補助無線通信ユニットは、前記患者外部装置との無線通信を可能にするために無効化されるように構成される、実施形態1~3のいずれか1つに記載の患者ディスプレイ装置。
5. 実施形態1~4のいずれか1つに記載の患者用ディスプレイ装置であって、患者用ディスプレイ装置は、ディスプレイに表示されるように、患者用外部装置から遠隔ディスプレイポータルとしてのインプラント制御インターフェースを無線で受信するように構成されている、患者用ディスプレイ装置。
6. 前記無線通信ユニットは、標準ネットワークプロトコルを用いて前記患者外部装置と無線通信するように構成されている、実施形態1~5のいずれか1つに記載の患者用表示装置。
7. 前記無線通信ユニットは、独自のネットワークプロトコルを用いて前記患者外部装置と無線通信するように構成されている、実施形態1~5のいずれか1つに記載の患者用表示装置。
8. 前記無線通信ユニットは、第1のネットワークプロトコルを用いて前記患者外部装置と無線通信し、第2のネットワークプロトコルを用いて前記サーバと無線通信するように構成されている、実施形態1~5のいずれか1つに記載の患者用表示装置。
9. 前記無線通信部は、第1の周波数帯域を用いて前記患者用外部装置と無線通信を行い、第2の周波数帯域を用いて前記サーバと無線通信を行うように構成されている、実施形態1~5のいずれか1つに記載の患者用表示装置。
10. 前記無線通信ユニットは、ブルートゥース・トランシーバを備える、実施形態1~9のいずれか1つに記載の患者用表示装置。
11. 前記無線通信ユニットは、UWBトランシーバを備える、実施形態1~10のいずれか1つに記載の患者用表示装置。
12. 標準ネットワークプロトコルが、以下のリストからの1つである、実施形態6に記載の患者ディスプレイ装置:
無線周波数タイプのプロトコル、
RFIDタイプのプロトコル、
WLANタイプのプロトコル、
ブルートゥースタイプのプロトコル、
BLEタイプのプロトコル、
NFCタイプのプロトコル、
3G/4G/5Gタイプのプロトコル
GSMタイプのプロトコル。
13. 前記無線通信ユニットの通信範囲は、前記補助無線通信ユニットの通信範囲よりも小さい、実施形態4に記載の患者用表示装置。
14. 前記無線通信ユニットは、前記患者外部装置と通信するための第1の無線トランシーバと、前記サーバと通信するための第2の無線トランシーバとを備える、実施形態1~13のいずれか1つに記載の患者用表示装置。
15. 第1の無線トランシーバを使用した無線通信を可能にするために、第2の無線トランシーバを無効にするように構成されている、実施形態14に記載の患者ディスプレイ装置。
16. 実施形態1~15のいずれか1つに記載の患者用表示装置であって、以下の少なくとも1つを備える、患者用表示装置:
前記患者用表示装置は、前記患者用表示装置と前記患者用外部装置との間の距離が所定の閾値未満である場合に、前記患者用外部装置を認証するように構成され、かつ
患者ディスプレイ装置と患者外部装置との間の距離が所定の閾値未満である場合、患者ディスプレイ装置は患者外部装置によって認証されるように構成される。
17. 実施形態16による患者用表示装置であって、患者用表示装置は、認証に基づいて患者用表示装置と患者用外部装置との間のデータ転送を可能にするように構成されている、患者用表示装置。
18. 前記実施形態のいずれか1つに記載の患者用表示装置であって、患者用表示装置が装着型外部装置又は携帯端末である患者用表示装置。
19. 前記第2のアプリケーションは、植え込まれた医療装置のパラメータに関連するデータを受信するように構成されている、前記実施形態のいずれか1つに記載の患者用表示装置。
20. 第2のアプリケーションが、植え込まれた医療機器から受信されたセンサ値に関連するデータを受信するように構成されている、実施形態19に記載の患者用表示装置。
21. 実施形態19に係る患者用表示装置であって、前記第2のアプリケーションは、以下のうちの少なくとも1つに関連するパラメータに関連するデータを受信するように構成されている、患者用表示装置:
バッテリーの状態、
温度、
そして
エラー。
22. 患者用表示装置は、ユーザー入力を暗号化するように構成されている、前記実施形態のいずれか1つに記載の患者用表示装置。
23. 実施形態22による患者用ディスプレイ装置であって、ディスプレイは、植え込み型医療装置による復号化のためにユーザ入力を暗号化するように構成される。
24. 先の実施形態のいずれか1つに記載の患者用表示装置であって、患者用表示装置は、ディスプレイ上に制御インターフェースを表示するために、患者用外部装置から受信した制御インターフェースを復号化するように構成されている、患者用表示装置。
25. 前記第1及び第2のアプリケーションの少なくとも一方は、補助外部装置からデータを受信し、受信したデータをユーザに提示するように構成されている、前記実施形態のいずれか1つに記載の患者用表示装置。
26. 前記第1及び第2のアプリケーションの少なくとも一方は、ユーザの体重を決定するための体重計を含む補助外部装置からデータを受信するように構成されている、実施形態25に記載の患者ディスプレイ装置。
27. 前記第1および第2のアプリケーションの少なくとも一方は、体重計からなる補助外部装置からユーザの体重に関するデータを受信するように構成されている、実施形態26に記載の患者ディスプレイ装置。
28. 実施形態27に記載の患者用ディスプレイ装置であって、患者用ディスプレイ装置は以下のように構成されている:
利用者の体重に関するデータを患者用外部機器に無線送信する。
ユーザーの体重に関連するデータから導き出された指示を無線送信する。
ユーザの体重に関するデータとユーザから受信したインプラント制御入力の組み合わせから導き出される指示を無線送信する。
29. 植え込まれたときに、患者用表示装置と植え込み型医療機器との間の通信を可能にするための通信システムであって、該通信システムは、以下を含む:
患者用ディスプレイ装置、
サーバーまたはDDI
患者遠隔外部装置であって
患者用ディスプレイ装置は、以下のように構成される:
患者遠隔外部装置から遠隔ディスプレイポータルとしてのインプラント制御インターフェースを無線で受信するように構成された無線通信ユニットであって、該無線通信ユニットはさらに、インプラント制御ユーザー入力を患者遠隔外部装置に無線で送信するように構成されている、無線通信ユニット、
受信したインプラント制御インターフェースをリモートディスプレイポータルとして表示するためのディスプレイと
ユーザーからのインプラント制御入力を受け付ける入力装置、
ここで、患者用ディスプレイ装置は構成されている:
サーバと無線通信するための第1のアプリケーションを実行するステップと
植え込み型医療装置との通信のために患者遠隔外部装置の遠隔ディスプレイポータルに植え込み制御入力を送信するための患者遠隔外部装置との無線通信用の第2のアプリケーションを実行する、
ここで、患者遠隔外部装置は、植え込み型医療装置への植え込み制御入力に基づく制御コマンドを無線送信するように構成され、患者ディスプレイ装置と無線通信するように構成された無線通信ユニットを備える。
30. 実施形態29に記載の通信システムであって、患者ディスプレイ装置は、第1のログイン機能および第2のログイン機能を備え、第1のログイン機能は、第1のアプリケーションへのアクセスをユーザに与え、第1および第2のログイン機能の組み合わせは、第2のアプリケーションへのアクセスをユーザに与える、通信システム。
31. 第2のアプリケーションが、植え込まれた医療機器のパラメータに関連するデータを受信するように構成されている、実施形態29および30のいずれか1つに記載の通信システム。
32. 第2のアプリケーションが、植え込まれた医療機器から受信したセンサ値に関連するデータを受信するように構成されている、実施形態31に記載の通信システム。
33. 前記第2のアプリケーションは、以下の少なくとも1つに関連するパラメータに関連するデータをレシーバするように構成される、実施形態31に記載の通信システム:
バッテリーの状態
温度
時間
エラー。
34. 患者用ディスプレイ装置は、ユーザ入力を暗号化するように構成されている、実施形態29~33のいずれか1つに記載の通信システム。
35. 実施形態34による通信システムであって、ディスプレイは、植え込み型医療装置による復号化のためにユーザ入力を暗号化するように構成される。
36. 実施形態35による通信システムであって、患者遠隔外部装置は、暗号化されたユーザ入力を復号化することなく患者ディスプレイ装置から植え込み型医療装置に転送するルータとして機能するように構成される。
37. 患者遠隔外部装置は、制御インターフェース及び制御コマンドの少なくとも一方を暗号化するように構成されている、実施形態29~36のいずれか1つに記載の通信システム。
38. 患者遠隔外部装置が制御インターフェースを暗号化するように構成され、患者表示装置が暗号化された制御インターフェースを復号化するように構成されている、実施形態29~37のいずれか1つに記載の通信システム。
39. 無線通信ユニットと、受信したインプラント制御インターフェースを遠隔ディスプレイポータルとして表示するためのディスプレイと、ユーザーからのインプラント制御入力を受信するための入力装置とを備える患者用ディスプレイ装置で実行するように構成されたコンピュータプログラム製品であって、該コンピュータプログラム製品は、以下の構成を備える:
サーバーまたはDDIと通信するための第1のアプリケーション、
植え込み型医療装置との通信のために患者遠隔外部装置の遠隔ディスプレイポータルを介して植え込み制御入力を送信するための患者遠隔外部装置との通信のための第2のアプリケーションであって、第2のアプリケーションは、第1のアプリケーションを介してアクセスされるように構成されている、第2のアプリケーション、
パスワード、ピンコード、指紋、または顔認証の少なくとも1つを使用する第1のログイン機能と
第1のアプリケーション内の第2のログイン機能であって、ユーザからの秘密鍵を使用して、定義された期間、患者遠隔外部装置の第2のハードウェア鍵を認証する、第2のログイン機能であって
第1のログイン機能により、ユーザは第1のアプリケーションにアクセスでき、第1および第2のログイン機能の組み合わせにより、ユーザは第2のアプリケーションにアクセスできる。
40. 第2のアプリケーションが、植え込まれた医療機器のパラメータに関連するデータを受信するように構成されている、実施形態39に記載のコンピュータプログラム製品。
41. 第2のアプリケーションが、植え込まれた医療機器から受信されたセンサー値に関連するデータを受信するように構成されている、実施形態40によるコンピュータープログラム製品。
42. 前記第2のアプリケーションは、少なくとも1つに関連するパラメータに関連するデータを受信するように構成される、実施形態40に記載のコンピュータプログラム製品:
バッテリーの状態、
温度、
あるいは
エラー。
43. 植え込み型医療装置が以下の少なくとも1つを備える、前記実施形態のいずれか1つに記載の通信システム、患者用ディスプレイ装置またはコンピュータプログラム製品:
外部心臓圧迫装置、
患者の心臓のポンプ機能を補助する装置、
心臓のポンプ機能を補助するために患者の血管内に設置されるタービンバンプからなるポンプ機能補助装置、
操作可能な人工心臓弁、
冠動脈への血流を増加させるための操作可能な人工心臓弁。
生着型薬物送達装置、
血管に直接注射し、注射部位の位置を変えることができる植え込み型薬物送達装置、
患者の勃起組織に効力増強薬を注入するための植え込み型薬物送達装置、
液圧式、機械式、および/または電気式の収縮インプラント、
操作可能な容量充填装置、
手術可能な胃バンド、
満腹感を得るために患者の胃壁を伸展させるための操作可能なインプラント、
患者が食物を摂取する頻度を感知するように構成されたインプラント、
操作可能な美容インプラント、
患者の乳房領域の形状および/またはサイズを調整するための操作可能な美容インプラント、
膀胱を空にするためのインプラント制御医療機器、
尿漏れを防ぐインプラント、
肛門の失禁を妨げるインプラント、
糞便の排出をコントロールするインプラント、
動脈瘤を監視するインプラント、
動脈瘤の拡張を妨げるためのインプラント、
関節を潤滑するインプラント、
患者の勃起組織の血流に影響を与えるインプラント、
勃起組織の膨張をシミュレートするためのインプラント、
体液を貯留するリザーバーを備えたインプラント、
体内リザーバーまたは外科的に作製されたリザーバーを貯蔵および/または空にするインプラント、
体外のデータベースと通信するインプラント、
体外からプログラム可能なインプラント、
体外から無線信号でプログラムできるインプラント、
インポテンスを治療するインプラント、
ー子宮管内で生殖器(生殖器(生殖器、
子宮管内で精子の流れをコントロールするインプラント、
精管の精子の流れをコントロールするインプラント、
精管の精子輸送を阻害するインプラント、
変形性関節症を治療するインプラント、
体内のパラメータを検査するインプラント、
体内から特定の治療パラメータを制御するインプラント、
体内から身体パラメータを制御するインプラント、
血圧をコントロールするインプラント、
腎動脈の拡張に影響を与えることで血圧をコントロールするインプラント、
薬物治療パラメータを制御するインプラント、
血液中のパラメーターをコントロールするインプラント、
患者の身体の骨部分を調整または置換するためのインプラント、
患者の臓器もしくは臓器の一部またはその機能を代替するインプラント、
血管治療装置、
患者の体内で流体を移動させるインプラント、
患者の嚥下に関連するパラメータを感知するように構成されたインプラント、
電気的または機械的刺激により筋肉を運動させるように構成されたインプラント、
指令に応じて腸管部分を空にするように構成されたインプラント、
胃の容積を装置の容積よりも実質的に減少させるために患者の胃に挿入されるように構成された操作可能なインプラント、
膀胱を圧迫して患者の体内から膀胱を空にするように構成されたインプラント、
患者の体内から体液を排出するように構成されたインプラント、
関節に潤滑液を加えて積極的に潤滑するように構成されたインプラント、
患者の血流から血栓や粒子を除去するように構成されたインプラント、
側弯症を軽減するために、患者の骨を伸長または矯正するように構成されたインプラント、
脳を刺激する装置、
自然の胃の機能を代替する人工胃、
女性の尿道または膀胱頸部の位置を調整するように構成されたインプラント、
血管膨大部を刺激し、一時的な収縮を生じさせるように構成されたインプラント。
44.新しい秘密鍵装置を発行できるように構成されたマスター秘密鍵装置を備え、HCPまたはHCP管理者は、HCP EID外部装置を介して、新しい患者秘密鍵装置またはHCP秘密鍵装置を交換し、システムにペアリングできるように適合されたかかるマスター秘密鍵装置を有する、先の実施形態のいずれかに記載のシステム。
45. 患者遠隔外部装置と患者EID外部装置とが一体化されたユニットである、先の実施形態のいずれかによるシステム。
46. HCP専用装置とHCP EID外部装置とが一体化されたユニットである、先の実施形態のいずれ かに記載のシステム。
47. DDI、特許EID外部装置および患者表示装置の少なくとも1つに測定値を送出するように適合された測定装置またはセンサーを含む、先の実施形態のいずれかに記載のシステム。
48. 少なくとも患者が固形物を嚥下しているか、または液体を飲んでいるかを測定するように適合された食物センサを備え、前記食物センサが、決定された量の食物摂取後に胃を伸ばす動作を引き起こすように医療装置の制御ユニットに接続されている、先行する態様のいずれかに記載のシステム。
49.側面386SEの実施形態1~28のいずれかに記載の植え込み型医療装置と通信するための患者用外部装置と通信するための患者用表示装置であって、患者用表示装置が、第1のログイン機能および第2のログイン機能を備え、第1のログイン機能が、第1のアプリケーションへのアクセスをユーザに与え、第1および第2のログイン機能の組み合わせが、第2のアプリケーションへのアクセスをユーザに与える、患者用表示装置。
50 アスペクト386SEの実施形態1~28のいずれかに記載の植え込み型医療装置と通信するための患者用外部装置と通信するための患者用表示装置であって、第1のログイン機能が、パスワード、ピンコード、指紋、音声および顔認証のうちの少なくとも1つを使用するように構成されている、患者用表示装置と
第1のアプリケーション内の第2のログイン機能は、ユーザからの秘密鍵を使用して、定義された期間、患者外部装置の第2のハードウェア鍵を認証するように構成される。
51. 植え込み型医療装置と通信するための患者用外部装置と通信するための患者用ディスプレイ装置であって、植え込まれたとき、患者用ディスプレイ装置は、以下を備える:
無線通信ユニット、
ディスプレイと
ユーザーからインプラント制御入力を受け取るための入力装置であって、患者用ディスプレイ装置は以下のように構成されている、入力装置:
ーサーバおよびーDDIとのー無線通信のー第1のーアプリケーションをー
インプラント制御入力を、植え込み型医療装置との通信のために患者外部装置の遠隔ディスプレイポータルに送信するために、患者外部装置との無線通信のための第2のアプリケーションを実行する工程であって、第2のアプリケーションは、第1のアプリケーションを介してアクセスされるように構成される、工程。
52.側面386SEの実施形態1~28のいずれかに記載の植え込み型医療装置と通信するための患者用外部装置と通信するための患者用表示装置であって、患者用表示装置は、第1のログイン機能および第2のログイン機能を備え、第1のログイン機能は、第1のアプリケーションへのアクセスをユーザに与え、第1および第2のログイン機能の組み合わせは、第2のアプリケーションへのアクセスをユーザに与える、患者用表示装置。
1. 植え込み型医療装置と通信するための患者用外部装置と通信するための患者用ディスプレイ装置であって、植え込み型医療装置と通信するための患者用外部装置と通信するための患者用ディスプレイ装置:
無線通信ユニット、
ディスプレイと
ユーザーからインプラント制御入力を受け取るための入力装置であって、患者用ディスプレイ装置は以下のように構成されている、入力装置:
サーバおよび/またはDDIとの無線通信のための第1のアプリケーションを実行するステップと
植え込み型医療装置との通信のための患者外部装置の遠隔ディスプレイポータルへの植え込み制御入力の送信のために、患者外部装置との無線通信のための第2のアプリケーションを実行し、第2のアプリケーションは、第1のアプリケーションを介してアクセスされるように構成される。
2. 前記第1のログインは、PINベースのログインである、実施形態1に記載の患者用表示装置。
3. 前記第1及び第2のログインの少なくとも一方は、生体認証入力又はハードウェア鍵に基づくログインである、実施形態1に記載の患者用表示装置。
4. 前記患者ディスプレイ装置は、補助無線通信ユニットをさらに備え、前記補助無線通信ユニットは、前記患者外部装置との無線通信を可能にするために無効化されるように構成される、実施形態1~3のいずれか1つに記載の患者ディスプレイ装置。
5. 実施形態1~4のいずれか1つに記載の患者用ディスプレイ装置であって、患者用ディスプレイ装置は、ディスプレイに表示されるように、患者用外部装置から遠隔ディスプレイポータルとしてのインプラント制御インターフェースを無線で受信するように構成されている、患者用ディスプレイ装置。
6. 前記無線通信ユニットは、標準ネットワークプロトコルを用いて前記患者外部装置と無線通信するように構成されている、実施形態1~5のいずれか1つに記載の患者用表示装置。
7. 前記無線通信ユニットは、独自のネットワークプロトコルを用いて前記患者外部装置と無線通信するように構成されている、実施形態1~5のいずれか1つに記載の患者用表示装置。
8. 前記無線通信ユニットは、第1のネットワークプロトコルを用いて前記患者外部装置と無線通信し、第2のネットワークプロトコルを用いて前記サーバと無線通信するように構成されている、実施形態1~5のいずれか1つに記載の患者用表示装置。
9. 前記無線通信部は、第1の周波数帯域を用いて前記患者用外部装置と無線通信を行い、第2の周波数帯域を用いて前記サーバと無線通信を行うように構成されている、実施形態1~5のいずれか1つに記載の患者用表示装置。
10. 前記無線通信ユニットは、ブルートゥース・トランシーバを備える、実施形態1~9のいずれか1つに記載の患者用表示装置。
11. 前記無線通信ユニットは、UWBトランシーバを備える、実施形態1~10のいずれか1つに記載の患者用表示装置。
12. 標準ネットワークプロトコルが、以下のリストからの1つである、実施形態6に記載の患者ディスプレイ装置:
無線周波数タイプのプロトコル、
RFIDタイプのプロトコル、
WLANタイプのプロトコル、
ブルートゥースタイプのプロトコル、
BLEタイプのプロトコル、
NFCタイプのプロトコル、
3G/4G/5Gタイプのプロトコル
GSMタイプのプロトコル。
13. 前記無線通信ユニットの通信範囲は、前記補助無線通信ユニットの通信範囲よりも小さい、実施形態4に記載の患者用表示装置。
14. 前記無線通信ユニットは、前記患者外部装置と通信するための第1の無線トランシーバと、前記サーバと通信するための第2の無線トランシーバとを備える、実施形態1~13のいずれか1つに記載の患者用表示装置。
15. 第1の無線トランシーバを使用した無線通信を可能にするために、第2の無線トランシーバを無効にするように構成されている、実施形態14に記載の患者ディスプレイ装置。
16. 実施形態1~15のいずれか1つに記載の患者用表示装置であって、以下の少なくとも1つを備える、患者用表示装置:
前記患者用表示装置は、前記患者用表示装置と前記患者用外部装置との間の距離が所定の閾値未満である場合に、前記患者用外部装置を認証するように構成され、かつ
患者ディスプレイ装置と患者外部装置との間の距離が所定の閾値未満である場合、患者ディスプレイ装置は患者外部装置によって認証されるように構成される。
17. 実施形態16による患者用表示装置であって、患者用表示装置は、認証に基づいて患者用表示装置と患者用外部装置との間のデータ転送を可能にするように構成されている、患者用表示装置。
18. 前記実施形態のいずれか1つに記載の患者用表示装置であって、患者用表示装置が装着型外部装置又は携帯端末である患者用表示装置。
19. 前記第2のアプリケーションは、植え込まれた医療装置のパラメータに関連するデータを受信するように構成されている、前記実施形態のいずれか1つに記載の患者用表示装置。
20. 第2のアプリケーションが、植え込まれた医療機器から受信されたセンサ値に関連するデータを受信するように構成されている、実施形態19に記載の患者用表示装置。
21. 実施形態19に係る患者用表示装置であって、前記第2のアプリケーションは、以下のうちの少なくとも1つに関連するパラメータに関連するデータを受信するように構成されている、患者用表示装置:
バッテリーの状態、
温度、
そして
エラー。
22. 患者用表示装置は、ユーザー入力を暗号化するように構成されている、前記実施形態のいずれか1つに記載の患者用表示装置。
23. 実施形態22による患者用ディスプレイ装置であって、ディスプレイは、植え込み型医療装置による復号化のためにユーザ入力を暗号化するように構成される。
24. 先の実施形態のいずれか1つに記載の患者用表示装置であって、患者用表示装置は、ディスプレイ上に制御インターフェースを表示するために、患者用外部装置から受信した制御インターフェースを復号化するように構成されている、患者用表示装置。
25. 前記第1及び第2のアプリケーションの少なくとも一方は、補助外部装置からデータを受信し、受信したデータをユーザに提示するように構成されている、前記実施形態のいずれか1つに記載の患者用表示装置。
26. 前記第1及び第2のアプリケーションの少なくとも一方は、ユーザの体重を決定するための体重計を含む補助外部装置からデータを受信するように構成されている、実施形態25に記載の患者ディスプレイ装置。
27. 前記第1および第2のアプリケーションの少なくとも一方は、体重計からなる補助外部装置からユーザの体重に関するデータを受信するように構成されている、実施形態26に記載の患者ディスプレイ装置。
28. 実施形態27に記載の患者用ディスプレイ装置であって、患者用ディスプレイ装置は以下のように構成されている:
利用者の体重に関するデータを患者用外部機器に無線送信する。
ユーザーの体重に関連するデータから導き出された指示を無線送信する。
ユーザの体重に関するデータとユーザから受信したインプラント制御入力の組み合わせから導き出される指示を無線送信する。
29. 植え込まれたときに、患者用表示装置と植え込み型医療機器との間の通信を可能にするための通信システムであって、該通信システムは、以下を含む:
患者用ディスプレイ装置、
サーバーまたはDDI
患者遠隔外部装置であって
患者用ディスプレイ装置は、以下のように構成される:
患者遠隔外部装置から遠隔ディスプレイポータルとしてのインプラント制御インターフェースを無線で受信するように構成された無線通信ユニットであって、該無線通信ユニットはさらに、インプラント制御ユーザー入力を患者遠隔外部装置に無線で送信するように構成されている、無線通信ユニット、
受信したインプラント制御インターフェースをリモートディスプレイポータルとして表示するためのディスプレイと
ユーザーからのインプラント制御入力を受け付ける入力装置、
ここで、患者用ディスプレイ装置は構成されている:
サーバと無線通信するための第1のアプリケーションを実行するステップと
植え込み型医療装置との通信のために患者遠隔外部装置の遠隔ディスプレイポータルに植え込み制御入力を送信するための患者遠隔外部装置との無線通信用の第2のアプリケーションを実行する、
ここで、患者遠隔外部装置は、植え込み型医療装置への植え込み制御入力に基づく制御コマンドを無線送信するように構成され、患者ディスプレイ装置と無線通信するように構成された無線通信ユニットを備える。
30. 実施形態29に記載の通信システムであって、患者ディスプレイ装置は、第1のログイン機能および第2のログイン機能を備え、第1のログイン機能は、第1のアプリケーションへのアクセスをユーザに与え、第1および第2のログイン機能の組み合わせは、第2のアプリケーションへのアクセスをユーザに与える、通信システム。
31. 第2のアプリケーションが、植え込まれた医療機器のパラメータに関連するデータを受信するように構成されている、実施形態29および30のいずれか1つに記載の通信システム。
32. 第2のアプリケーションが、植え込まれた医療機器から受信したセンサ値に関連するデータを受信するように構成されている、実施形態31に記載の通信システム。
33. 前記第2のアプリケーションは、以下の少なくとも1つに関連するパラメータに関連するデータをレシーバするように構成される、実施形態31に記載の通信システム:
バッテリーの状態
温度
時間
エラー。
34. 患者用ディスプレイ装置は、ユーザ入力を暗号化するように構成されている、実施形態29~33のいずれか1つに記載の通信システム。
35. 実施形態34による通信システムであって、ディスプレイは、植え込み型医療装置による復号化のためにユーザ入力を暗号化するように構成される。
36. 実施形態35による通信システムであって、患者遠隔外部装置は、暗号化されたユーザ入力を復号化することなく患者ディスプレイ装置から植え込み型医療装置に転送するルータとして機能するように構成される。
37. 患者遠隔外部装置は、制御インターフェース及び制御コマンドの少なくとも一方を暗号化するように構成されている、実施形態29~36のいずれか1つに記載の通信システム。
38. 患者遠隔外部装置が制御インターフェースを暗号化するように構成され、患者表示装置が暗号化された制御インターフェースを復号化するように構成されている、実施形態29~37のいずれか1つに記載の通信システム。
39. 無線通信ユニットと、受信したインプラント制御インターフェースを遠隔ディスプレイポータルとして表示するためのディスプレイと、ユーザーからのインプラント制御入力を受信するための入力装置とを備える患者用ディスプレイ装置で実行するように構成されたコンピュータプログラム製品であって、該コンピュータプログラム製品は、以下の構成を備える:
サーバーまたはDDIと通信するための第1のアプリケーション、
植え込み型医療装置との通信のために患者遠隔外部装置の遠隔ディスプレイポータルを介して植え込み制御入力を送信するための患者遠隔外部装置との通信のための第2のアプリケーションであって、第2のアプリケーションは、第1のアプリケーションを介してアクセスされるように構成されている、第2のアプリケーション、
パスワード、ピンコード、指紋、または顔認証の少なくとも1つを使用する第1のログイン機能と
第1のアプリケーション内の第2のログイン機能であって、ユーザからの秘密鍵を使用して、定義された期間、患者遠隔外部装置の第2のハードウェア鍵を認証する、第2のログイン機能であって
第1のログイン機能により、ユーザは第1のアプリケーションにアクセスでき、第1および第2のログイン機能の組み合わせにより、ユーザは第2のアプリケーションにアクセスできる。
40. 第2のアプリケーションが、植え込まれた医療機器のパラメータに関連するデータを受信するように構成されている、実施形態39に記載のコンピュータプログラム製品。
41. 第2のアプリケーションが、植え込まれた医療機器から受信されたセンサー値に関連するデータを受信するように構成されている、実施形態40によるコンピュータープログラム製品。
42. 前記第2のアプリケーションは、少なくとも1つに関連するパラメータに関連するデータを受信するように構成される、実施形態40に記載のコンピュータプログラム製品:
バッテリーの状態、
温度、
あるいは
エラー。
43. 植え込み型医療装置が以下の少なくとも1つを備える、前記実施形態のいずれか1つに記載の通信システム、患者用ディスプレイ装置またはコンピュータプログラム製品:
外部心臓圧迫装置、
患者の心臓のポンプ機能を補助する装置、
心臓のポンプ機能を補助するために患者の血管内に設置されるタービンバンプからなるポンプ機能補助装置、
操作可能な人工心臓弁、
冠動脈への血流を増加させるための操作可能な人工心臓弁。
生着型薬物送達装置、
血管に直接注射し、注射部位の位置を変えることができる植え込み型薬物送達装置、
患者の勃起組織に効力増強薬を注入するための植え込み型薬物送達装置、
液圧式、機械式、および/または電気式の収縮インプラント、
操作可能な容量充填装置、
手術可能な胃バンド、
満腹感を得るために患者の胃壁を伸展させるための操作可能なインプラント、
患者が食物を摂取する頻度を感知するように構成されたインプラント、
操作可能な美容インプラント、
患者の乳房領域の形状および/またはサイズを調整するための操作可能な美容インプラント、
膀胱を空にするためのインプラント制御医療機器、
尿漏れを防ぐインプラント、
肛門の失禁を妨げるインプラント、
糞便の排出をコントロールするインプラント、
動脈瘤を監視するインプラント、
動脈瘤の拡張を妨げるためのインプラント、
関節を潤滑するインプラント、
患者の勃起組織の血流に影響を与えるインプラント、
勃起組織の膨張をシミュレートするためのインプラント、
体液を貯留するリザーバーを備えたインプラント、
体内リザーバーまたは外科的に作製されたリザーバーを貯蔵および/または空にするインプラント、
体外のデータベースと通信するインプラント、
体外からプログラム可能なインプラント、
体外から無線信号でプログラムできるインプラント、
インポテンスを治療するインプラント、
ー子宮管内で生殖器(生殖器(生殖器、
子宮管内で精子の流れをコントロールするインプラント、
精管の精子の流れをコントロールするインプラント、
精管の精子輸送を阻害するインプラント、
変形性関節症を治療するインプラント、
体内のパラメータを検査するインプラント、
体内から特定の治療パラメータを制御するインプラント、
体内から身体パラメータを制御するインプラント、
血圧をコントロールするインプラント、
腎動脈の拡張に影響を与えることで血圧をコントロールするインプラント、
薬物治療パラメータを制御するインプラント、
血液中のパラメーターをコントロールするインプラント、
患者の身体の骨部分を調整または置換するためのインプラント、
患者の臓器もしくは臓器の一部またはその機能を代替するインプラント、
血管治療装置、
患者の体内で流体を移動させるインプラント、
患者の嚥下に関連するパラメータを感知するように構成されたインプラント、
電気的または機械的刺激により筋肉を運動させるように構成されたインプラント、
指令に応じて腸管部分を空にするように構成されたインプラント、
胃の容積を装置の容積よりも実質的に減少させるために患者の胃に挿入されるように構成された操作可能なインプラント、
膀胱を圧迫して患者の体内から膀胱を空にするように構成されたインプラント、
患者の体内から体液を排出するように構成されたインプラント、
関節に潤滑液を加えて積極的に潤滑するように構成されたインプラント、
患者の血流から血栓や粒子を除去するように構成されたインプラント、
側弯症を軽減するために、患者の骨を伸長または矯正するように構成されたインプラント、
脳を刺激する装置、
自然の胃の機能を代替する人工胃、
女性の尿道または膀胱頸部の位置を調整するように構成されたインプラント、
血管膨大部を刺激し、一時的な収縮を生じさせるように構成されたインプラント。
44.新しい秘密鍵装置を発行できるように構成されたマスター秘密鍵装置を備え、HCPまたはHCP管理者は、HCP EID外部装置を介して、新しい患者秘密鍵装置またはHCP秘密鍵装置を交換し、システムにペアリングできるように適合されたかかるマスター秘密鍵装置を有する、先の実施形態のいずれかに記載のシステム。
45. 患者遠隔外部装置と患者EID外部装置とが一体化されたユニットである、先の実施形態のいずれかによるシステム。
46. HCP専用装置とHCP EID外部装置とが一体化されたユニットである、先の実施形態のいずれ かに記載のシステム。
47. DDI、特許EID外部装置および患者表示装置の少なくとも1つに測定値を送出するように適合された測定装置またはセンサーを含む、先の実施形態のいずれかに記載のシステム。
48. 少なくとも患者が固形物を嚥下しているか、または液体を飲んでいるかを測定するように適合された食物センサを備え、前記食物センサが、決定された量の食物摂取後に胃を伸ばす動作を引き起こすように医療装置の制御ユニットに接続されている、先行する態様のいずれかに記載のシステム。
49.側面386SEの実施形態1~28のいずれかに記載の植え込み型医療装置と通信するための患者用外部装置と通信するための患者用表示装置であって、患者用表示装置が、第1のログイン機能および第2のログイン機能を備え、第1のログイン機能が、第1のアプリケーションへのアクセスをユーザに与え、第1および第2のログイン機能の組み合わせが、第2のアプリケーションへのアクセスをユーザに与える、患者用表示装置。
50 アスペクト386SEの実施形態1~28のいずれかに記載の植え込み型医療装置と通信するための患者用外部装置と通信するための患者用表示装置であって、第1のログイン機能が、パスワード、ピンコード、指紋、音声および顔認証のうちの少なくとも1つを使用するように構成されている、患者用表示装置と
第1のアプリケーション内の第2のログイン機能は、ユーザからの秘密鍵を使用して、定義された期間、患者外部装置の第2のハードウェア鍵を認証するように構成される。
51. 植え込み型医療装置と通信するための患者用外部装置と通信するための患者用ディスプレイ装置であって、植え込まれたとき、患者用ディスプレイ装置は、以下を備える:
無線通信ユニット、
ディスプレイと
ユーザーからインプラント制御入力を受け取るための入力装置であって、患者用ディスプレイ装置は以下のように構成されている、入力装置:
ーサーバおよびーDDIとのー無線通信のー第1のーアプリケーションをー
インプラント制御入力を、植え込み型医療装置との通信のために患者外部装置の遠隔ディスプレイポータルに送信するために、患者外部装置との無線通信のための第2のアプリケーションを実行する工程であって、第2のアプリケーションは、第1のアプリケーションを介してアクセスされるように構成される、工程。
52.側面386SEの実施形態1~28のいずれかに記載の植え込み型医療装置と通信するための患者用外部装置と通信するための患者用表示装置であって、患者用表示装置は、第1のログイン機能および第2のログイン機能を備え、第1のログイン機能は、第1のアプリケーションへのアクセスをユーザに与え、第1および第2のログイン機能の組み合わせは、第2のアプリケーションへのアクセスをユーザに与える、患者用表示装置。
387SE - eHealth_General_Encryption_End-to-End, embodiments 1-28
1. 患者用ディスプレイ装置、患者用外部装置、サーバ、植え込み型医療装置間の通信を可能にする通信システムであって、該通信システムは、以下を含む:
サーバー、
患者外部装置と
植え込み型医療機器、
ここで、患者用表示装置は、患者用外部装置およびサーバーの少なくとも一方と協働するように適合され、さらに使用するように適合される:
患者外部装置およびサーバーの少なくとも一方と無線通信するための無線通信ユニット、
ディスプレイと
ユーザーからの入力を受け付ける入力装置、
ここで、患者用外部装置は、植え込み型医療装置に制御コマンドを無線送信するように構成され、患者用表示装置およびサーバーの少なくとも一方と無線通信するように構成された無線通信ユニットを備える、
ここで、サーバは、患者用表示装置及び患者用外部装置の少なくとも一方と無線通信するように構成された無線通信ユニットを備える、
ここで、植え込み型医療装置は、患者外部装置と無線通信するように構成された無線通信ユニットを備える、
ここで、植え込み型医療機器は暗号化ユニットを備え、サーバ宛のデータを暗号化し、患者外部機器および第2の外部機器または患者EIDの少なくとも一方を介してサーバにデータを送信するように構成される、
植え込み型医療装置が暗号化ユニットを備え、以下のように構成される:患者用ディスプレイ装置宛のデータを暗号化し、患者用外部装置を介して患者用ディスプレイ装置にデータを送信し、患者用外部装置が、完全な復号化なしにデータを転送するルータとして機能する、または
ここで、サーバは暗号化ユニットを含み、植え込み型医療装置に宛てたデータを暗号化し、患者外部装置または患者EIDを介して植え込み型医療装置にデータを送信し、患者外部装置または患者EIDは、認証され、かつ完全な復号化の有無にかかわらずデータを転送するルータとして機能するように構成され、または
ここで、サーバは暗号化ユニットを含み、植え込み型医療装置宛のデータを暗号化し、患者用ディスプレイ装置および患者用外部装置を介して植え込み型医療装置にデータを送信し、患者用ディスプレイ装置および患者用外部装置が、完全復号化の有無にかかわらずデータを転送するルータとして機能する、または
患者用ディスプレイ装置が暗号化ユニットを備え、植え込み型医療装置宛てのデータを暗号化し、患者用外部装置を介して植え込み型医療装置にデータを送信し、患者用外部装置が、完全復号化の有無にかかわらずデータを転送するルータとして機能する、または以下のように構成される。
ここで、患者用表示装置は暗号化ユニットを備え、植え込み型医療装置宛のデータを暗号化し、サーバおよび患者用外部装置または患者用EIDを介して植え込み型医療装置にデータを送信するように構成され、サーバおよび患者用外部装置または患者用EIDは、完全な復号化の有無にかかわらずデータを転送するルータとして機能する。
2. 実施形態1に記載の通信システムであって、患者用ディスプレイ装置は、ディスプレイ上に表示されるインプラント制御インターフェースを患者用外部装置から無線で受信するように構成されている、通信システム。
3. 以下のうちの少なくとも2つを備える、実施形態1~2のいずれか1つに記載の通信システム:
サーバーの無線通信ユニット
患者用ディスプレイ装置の無線通信ユニット、
患者外部装置の無線通信ユニットと
植え込み型医療機器の無線通信ユニット、
少なくとも2つは、標準的なネットワーク・プロトコルを使用した無線通信用に設定されている。
4.実施形態1~2のいずれか1つに記載の通信システムであって、以下の少なくとも2つを備える通信システム:
サーバの無線通信ユニット、
患者用表示装置の無線通信部と
患者外部装置の無線通信ユニット、および
植え込み型医療装置の無線通信ユニット、
少なくとも2つは、独自のネットワークプロトコルを用いて無線通信を行うように構成されている。
5. 患者外部装置の無線通信ユニットは、以下のように構成される、実施形態1~4のいずれか1つに記載の通信システム:
植え込み型医療機器との通信に第1のネットワークプロトコルを使用し、サーバーとの通信に第2のネットワークプロトコルを使用する。
植え込み型医療機器との通信に第1のネットワークプロトコルを使用し、患者用ディスプレイ装置との通信に第2のネットワークプロトコルを使用する。
6. 患者外部装置の無線通信ユニットは、以下のように構成される、実施形態1~5のいずれか1つに記載の通信システム:
植え込み型医療機器との通信に第1の周波数帯域を使用し、サーバーとの通信に第2の周波数帯域を使用する。
植え込み型医療機器との通信に第1の周波数帯域を使用し、患者用ディスプレイ装置との通信に第2の周波数帯域を使用する。
7. 前記患者用表示装置の無線通信ユニットは、前記患者用外部装置との通信に第1のネットワークプロトコルを使用し、前記サーバとの通信に第2のネットワークプロトコルを使用するように構成されている、実施形態1~6のいずれか1つに記載の通信システム。
8. 前記患者用表示装置の無線通信ユニットは、前記患者用外部装置との通信に第1の周波数帯域を使用し、前記サーバとの通信に第2の周波数帯域を使用するように構成されている、実施形態1~7のいずれか1つに記載の通信システム。
9. 前記サーバの無線通信ユニットは、前記患者外部装置との通信に第1のネットワークプロトコルを使用し、前記患者ディスプレイ装置との通信に第2のネットワークプロトコルを使用するように構成されている、実施形態1~8のいずれか1つに記載の通信システム。
10.前記サーバの無線通信ユニットは、前記患者外部装置との通信に第1の周波数帯域を使用し、前記患者ディスプレイ装置との通信に第2の周波数帯域を使用するように構成されている、実施形態1~9のいずれか1つに記載の通信システム。
11. 前記サーバ、前記患者用表示装置、前記患者用外部装置、および前記植え込み型医療装置の少なくとも1つの無線通信部は、ブルートゥース・トランシーバを備える、実施形態1~10のいずれか1つに記載の通信システム。
12. 前記サーバ、前記患者用表示装置、前記患者用外部装置、および前記植え込み型医療装置の少なくとも1つの無線通信部は、UWBトランシーバを備える、実施形態1~11のいずれか1つに記載の通信システム。
13. 標準ネットワークプロトコルは、以下のリストのうちの1つである、実施形態3に記載の通信システム:
無線周波数タイプのプロトコル、
RFIDタイプのプロトコル、
WLANタイプのプロトコル、
ブルートゥースタイプのプロトコル、
BLEタイプのプロトコル、
NFCタイプのプロトコル、
3G/4G/5Gタイプのプロトコル
GSMタイプのプロトコル。
14. 患者外部装置の無線通信ユニットが、植え込み型医療装置と無線通信するための第1の無線トランシーバと、サーバと無線通信するための第2の無線トランシーバとを備え、第2の無線トランシーバが第1の無線トランシーバよりも長い有効範囲を有する、前記実施形態のいずれか1つに記載の通信システム。
15. 患者外部装置の無線通信ユニットが、植え込み型医療装置と無線通信するための第1の無線トランシーバと、患者ディスプレイ装置と無線通信するための第2の無線トランシーバとを備え、第2の無線トランシーバが第1の無線トランシーバよりも長い有効範囲を有する、前記実施形態のいずれか1つに記載の通信システム。
16. 前記患者用表示装置の無線通信ユニットは、前記患者用外部装置と無線通信するための第1の無線トランシーバと、前記サーバと無線通信するための第2の無線トランシーバとを備え、前記第2の無線トランシーバは、前記第1の無線トランシーバよりも長い有効範囲を有する、前記実施形態のいずれか1つに記載の通信システム。
17. 実施形態14~17のいずれか1つに記載の通信システムであって、第2の無線トランシーバは、有効範囲が以下のうちの1つである通信システム:第1の無線トランシーバの2倍、4倍、8倍、20倍、50倍、または100倍である。
18. 第2の無線トランシーバは、第1の無線トランシーバを使用する無線通信を可能にするために無効にされるように構成される、実施形態14~17のいずれか1つに記載の通信システム。
19. 前記実施形態のいずれか1つに記載の通信システムであって、以下の少なくとも1つを備える通信システム:
患者用表示装置は、患者用表示装置と患者用外部装置との間の距離が所定の閾値未満である場合に、患者用外部装置を認証するように構成される、
患者ディスプレイ装置と患者外部装置との間の距離が所定の閾値未満である場合、患者ディスプレイ装置は患者外部装置によって認証されるように構成される、
患者用表示装置は、患者用表示装置と植え込み型医療装置との間の距離が所定の閾値未満である場合に、植え込み型医療装置を認証するように構成される、
患者用ディスプレイ装置と植え込み型医療装置との間の距離が所定の閾値未満である場合、患者用ディスプレイ装置は植え込み型医療装置によって認証されるように構成される、
患者外部装置は、患者外部装置と患者ディスプレイ装置との間の距離が所定の閾値未満である場合に、患者ディスプレイ装置を認証するように構成される、
患者外部装置と患者ディスプレイ装置との間の距離が所定の閾値未満である場合、患者外部装置は患者ディスプレイ装置によって認証されるように構成される、
前記患者外部装置は、前記患者外部装置と前記植え込み型医療装置との間の距離が所定の閾値未満である場合に、前記植え込み型医療装置を認証するように構成されており、かつ
患者外部装置と植え込み型医療装置との間の距離が所定の閾値未満である場合、患者外部装置は植え込み型医療装置によって認証されるように構成される。
20. 患者用表示装置は、認証に基づいて患者用表示装置と患者用外部装置との間のデータ転送を許可するように構成されている、実施形態19に記載の通信システム。
21. 患者用外部装置は、認証に基づいて患者用表示装置と患者用外部装置との間のデータ転送を許可するように構成されている、実施形態19による通信システム。
22. 実施形態19による通信システムであって、患者用外部装置は、認証に基づいて患者用外部装置と植え込み型医療装置との間のデータ転送を可能にするように構成されている、通信システム。
23. 患者用表示装置が装着型患者用外部装置またはハンドセットである、前記実施形態のいずれか1つに記載の通信システム。
24. 前記植え込み型医療装置によって暗号化されたデータが、以下の少なくとも1つに関連する、前記実施形態のいずれか1つに記載の通信システム:
バッテリーの状態
温度
時間
エラー。
25. 実施形態1~24のいずれか1つに記載の通信システムで使用するためのサーバ。
26. 実施形態1~24のいずれか1つに記載の通信システムで使用するための患者用表示装置。
27. 実施形態1~24のいずれか1つに記載の通信システムで使用するための患者外部装置。
28. 実施形態1~24のいずれか1つに記載の通信システムで使用するための植え込み型医療装置。
29.新たな秘密鍵装置を発行できるように構成されたマスター秘密鍵装置を備え、HCPまたはHCP管理者は、HCP EID外部装置を介して、新たな患者秘密鍵装置またはHCP秘密鍵装置を交換してシステムにペアリングできるように適合されたかかるマスター秘密鍵装置を有する、前記実施形態のいずれかに記載のシステム。
30. 患者遠隔外部装置と患者EID外部装置とが一体化されたユニットである、先の実施形態のいずれかによるシステム。
31. HCP専用装置とHCP EID外部装置とが一体化されたユニットである、前記実施形態のいずれかに記載のシステム。
32. DDI、特許EID外部装置及び患者表示装置の少なくとも1つに測定値を送出するように適合された測定装置又はセンサーを含む、先の実施形態のいずれかに記載のシステム。
33. 少なくとも患者が固形物を嚥下しているか、または液体を飲んでいるかを測定するように適合された食物センサーを備え、前記食物センサーが、決定された量の食物摂取後に胃を伸ばす動作を引き起こすように医療装置の制御ユニットに接続されている、先行する態様のいずれかに記載のシステム。
1. 患者用ディスプレイ装置、患者用外部装置、サーバ、植え込み型医療装置間の通信を可能にする通信システムであって、該通信システムは、以下を含む:
サーバー、
患者外部装置と
植え込み型医療機器、
ここで、患者用表示装置は、患者用外部装置およびサーバーの少なくとも一方と協働するように適合され、さらに使用するように適合される:
患者外部装置およびサーバーの少なくとも一方と無線通信するための無線通信ユニット、
ディスプレイと
ユーザーからの入力を受け付ける入力装置、
ここで、患者用外部装置は、植え込み型医療装置に制御コマンドを無線送信するように構成され、患者用表示装置およびサーバーの少なくとも一方と無線通信するように構成された無線通信ユニットを備える、
ここで、サーバは、患者用表示装置及び患者用外部装置の少なくとも一方と無線通信するように構成された無線通信ユニットを備える、
ここで、植え込み型医療装置は、患者外部装置と無線通信するように構成された無線通信ユニットを備える、
ここで、植え込み型医療機器は暗号化ユニットを備え、サーバ宛のデータを暗号化し、患者外部機器および第2の外部機器または患者EIDの少なくとも一方を介してサーバにデータを送信するように構成される、
植え込み型医療装置が暗号化ユニットを備え、以下のように構成される:患者用ディスプレイ装置宛のデータを暗号化し、患者用外部装置を介して患者用ディスプレイ装置にデータを送信し、患者用外部装置が、完全な復号化なしにデータを転送するルータとして機能する、または
ここで、サーバは暗号化ユニットを含み、植え込み型医療装置に宛てたデータを暗号化し、患者外部装置または患者EIDを介して植え込み型医療装置にデータを送信し、患者外部装置または患者EIDは、認証され、かつ完全な復号化の有無にかかわらずデータを転送するルータとして機能するように構成され、または
ここで、サーバは暗号化ユニットを含み、植え込み型医療装置宛のデータを暗号化し、患者用ディスプレイ装置および患者用外部装置を介して植え込み型医療装置にデータを送信し、患者用ディスプレイ装置および患者用外部装置が、完全復号化の有無にかかわらずデータを転送するルータとして機能する、または
患者用ディスプレイ装置が暗号化ユニットを備え、植え込み型医療装置宛てのデータを暗号化し、患者用外部装置を介して植え込み型医療装置にデータを送信し、患者用外部装置が、完全復号化の有無にかかわらずデータを転送するルータとして機能する、または以下のように構成される。
ここで、患者用表示装置は暗号化ユニットを備え、植え込み型医療装置宛のデータを暗号化し、サーバおよび患者用外部装置または患者用EIDを介して植え込み型医療装置にデータを送信するように構成され、サーバおよび患者用外部装置または患者用EIDは、完全な復号化の有無にかかわらずデータを転送するルータとして機能する。
2. 実施形態1に記載の通信システムであって、患者用ディスプレイ装置は、ディスプレイ上に表示されるインプラント制御インターフェースを患者用外部装置から無線で受信するように構成されている、通信システム。
3. 以下のうちの少なくとも2つを備える、実施形態1~2のいずれか1つに記載の通信システム:
サーバーの無線通信ユニット
患者用ディスプレイ装置の無線通信ユニット、
患者外部装置の無線通信ユニットと
植え込み型医療機器の無線通信ユニット、
少なくとも2つは、標準的なネットワーク・プロトコルを使用した無線通信用に設定されている。
4.実施形態1~2のいずれか1つに記載の通信システムであって、以下の少なくとも2つを備える通信システム:
サーバの無線通信ユニット、
患者用表示装置の無線通信部と
患者外部装置の無線通信ユニット、および
植え込み型医療装置の無線通信ユニット、
少なくとも2つは、独自のネットワークプロトコルを用いて無線通信を行うように構成されている。
5. 患者外部装置の無線通信ユニットは、以下のように構成される、実施形態1~4のいずれか1つに記載の通信システム:
植え込み型医療機器との通信に第1のネットワークプロトコルを使用し、サーバーとの通信に第2のネットワークプロトコルを使用する。
植え込み型医療機器との通信に第1のネットワークプロトコルを使用し、患者用ディスプレイ装置との通信に第2のネットワークプロトコルを使用する。
6. 患者外部装置の無線通信ユニットは、以下のように構成される、実施形態1~5のいずれか1つに記載の通信システム:
植え込み型医療機器との通信に第1の周波数帯域を使用し、サーバーとの通信に第2の周波数帯域を使用する。
植え込み型医療機器との通信に第1の周波数帯域を使用し、患者用ディスプレイ装置との通信に第2の周波数帯域を使用する。
7. 前記患者用表示装置の無線通信ユニットは、前記患者用外部装置との通信に第1のネットワークプロトコルを使用し、前記サーバとの通信に第2のネットワークプロトコルを使用するように構成されている、実施形態1~6のいずれか1つに記載の通信システム。
8. 前記患者用表示装置の無線通信ユニットは、前記患者用外部装置との通信に第1の周波数帯域を使用し、前記サーバとの通信に第2の周波数帯域を使用するように構成されている、実施形態1~7のいずれか1つに記載の通信システム。
9. 前記サーバの無線通信ユニットは、前記患者外部装置との通信に第1のネットワークプロトコルを使用し、前記患者ディスプレイ装置との通信に第2のネットワークプロトコルを使用するように構成されている、実施形態1~8のいずれか1つに記載の通信システム。
10.前記サーバの無線通信ユニットは、前記患者外部装置との通信に第1の周波数帯域を使用し、前記患者ディスプレイ装置との通信に第2の周波数帯域を使用するように構成されている、実施形態1~9のいずれか1つに記載の通信システム。
11. 前記サーバ、前記患者用表示装置、前記患者用外部装置、および前記植え込み型医療装置の少なくとも1つの無線通信部は、ブルートゥース・トランシーバを備える、実施形態1~10のいずれか1つに記載の通信システム。
12. 前記サーバ、前記患者用表示装置、前記患者用外部装置、および前記植え込み型医療装置の少なくとも1つの無線通信部は、UWBトランシーバを備える、実施形態1~11のいずれか1つに記載の通信システム。
13. 標準ネットワークプロトコルは、以下のリストのうちの1つである、実施形態3に記載の通信システム:
無線周波数タイプのプロトコル、
RFIDタイプのプロトコル、
WLANタイプのプロトコル、
ブルートゥースタイプのプロトコル、
BLEタイプのプロトコル、
NFCタイプのプロトコル、
3G/4G/5Gタイプのプロトコル
GSMタイプのプロトコル。
14. 患者外部装置の無線通信ユニットが、植え込み型医療装置と無線通信するための第1の無線トランシーバと、サーバと無線通信するための第2の無線トランシーバとを備え、第2の無線トランシーバが第1の無線トランシーバよりも長い有効範囲を有する、前記実施形態のいずれか1つに記載の通信システム。
15. 患者外部装置の無線通信ユニットが、植え込み型医療装置と無線通信するための第1の無線トランシーバと、患者ディスプレイ装置と無線通信するための第2の無線トランシーバとを備え、第2の無線トランシーバが第1の無線トランシーバよりも長い有効範囲を有する、前記実施形態のいずれか1つに記載の通信システム。
16. 前記患者用表示装置の無線通信ユニットは、前記患者用外部装置と無線通信するための第1の無線トランシーバと、前記サーバと無線通信するための第2の無線トランシーバとを備え、前記第2の無線トランシーバは、前記第1の無線トランシーバよりも長い有効範囲を有する、前記実施形態のいずれか1つに記載の通信システム。
17. 実施形態14~17のいずれか1つに記載の通信システムであって、第2の無線トランシーバは、有効範囲が以下のうちの1つである通信システム:第1の無線トランシーバの2倍、4倍、8倍、20倍、50倍、または100倍である。
18. 第2の無線トランシーバは、第1の無線トランシーバを使用する無線通信を可能にするために無効にされるように構成される、実施形態14~17のいずれか1つに記載の通信システム。
19. 前記実施形態のいずれか1つに記載の通信システムであって、以下の少なくとも1つを備える通信システム:
患者用表示装置は、患者用表示装置と患者用外部装置との間の距離が所定の閾値未満である場合に、患者用外部装置を認証するように構成される、
患者ディスプレイ装置と患者外部装置との間の距離が所定の閾値未満である場合、患者ディスプレイ装置は患者外部装置によって認証されるように構成される、
患者用表示装置は、患者用表示装置と植え込み型医療装置との間の距離が所定の閾値未満である場合に、植え込み型医療装置を認証するように構成される、
患者用ディスプレイ装置と植え込み型医療装置との間の距離が所定の閾値未満である場合、患者用ディスプレイ装置は植え込み型医療装置によって認証されるように構成される、
患者外部装置は、患者外部装置と患者ディスプレイ装置との間の距離が所定の閾値未満である場合に、患者ディスプレイ装置を認証するように構成される、
患者外部装置と患者ディスプレイ装置との間の距離が所定の閾値未満である場合、患者外部装置は患者ディスプレイ装置によって認証されるように構成される、
前記患者外部装置は、前記患者外部装置と前記植え込み型医療装置との間の距離が所定の閾値未満である場合に、前記植え込み型医療装置を認証するように構成されており、かつ
患者外部装置と植え込み型医療装置との間の距離が所定の閾値未満である場合、患者外部装置は植え込み型医療装置によって認証されるように構成される。
20. 患者用表示装置は、認証に基づいて患者用表示装置と患者用外部装置との間のデータ転送を許可するように構成されている、実施形態19に記載の通信システム。
21. 患者用外部装置は、認証に基づいて患者用表示装置と患者用外部装置との間のデータ転送を許可するように構成されている、実施形態19による通信システム。
22. 実施形態19による通信システムであって、患者用外部装置は、認証に基づいて患者用外部装置と植え込み型医療装置との間のデータ転送を可能にするように構成されている、通信システム。
23. 患者用表示装置が装着型患者用外部装置またはハンドセットである、前記実施形態のいずれか1つに記載の通信システム。
24. 前記植え込み型医療装置によって暗号化されたデータが、以下の少なくとも1つに関連する、前記実施形態のいずれか1つに記載の通信システム:
バッテリーの状態
温度
時間
エラー。
25. 実施形態1~24のいずれか1つに記載の通信システムで使用するためのサーバ。
26. 実施形態1~24のいずれか1つに記載の通信システムで使用するための患者用表示装置。
27. 実施形態1~24のいずれか1つに記載の通信システムで使用するための患者外部装置。
28. 実施形態1~24のいずれか1つに記載の通信システムで使用するための植え込み型医療装置。
29.新たな秘密鍵装置を発行できるように構成されたマスター秘密鍵装置を備え、HCPまたはHCP管理者は、HCP EID外部装置を介して、新たな患者秘密鍵装置またはHCP秘密鍵装置を交換してシステムにペアリングできるように適合されたかかるマスター秘密鍵装置を有する、前記実施形態のいずれかに記載のシステム。
30. 患者遠隔外部装置と患者EID外部装置とが一体化されたユニットである、先の実施形態のいずれかによるシステム。
31. HCP専用装置とHCP EID外部装置とが一体化されたユニットである、前記実施形態のいずれかに記載のシステム。
32. DDI、特許EID外部装置及び患者表示装置の少なくとも1つに測定値を送出するように適合された測定装置又はセンサーを含む、先の実施形態のいずれかに記載のシステム。
33. 少なくとも患者が固形物を嚥下しているか、または液体を飲んでいるかを測定するように適合された食物センサーを備え、前記食物センサーが、決定された量の食物摂取後に胃を伸ばす動作を引き起こすように医療装置の制御ユニットに接続されている、先行する態様のいずれかに記載のシステム。
Aspect group 396SE - eHealth_General_Communication_Dual
1. 患者に植え込まれた植え込み型医療機器の予めプログラムされた治療設定を、患者に対して離れた遠隔地から変更するように構成されたシステムであって、該システムは、以下を含む:
少なくとも1人の医療従事者、HCP、EID外部機器、および
HCP秘密鍵装置、
ここで、HCP EID外部装置は、植え込まれた医療装置の前記予めプログラムされた治療設定を変更するためのHCPからのコマンドを受信するように適合され、さらに、HCP秘密鍵装置を提供するHCPによって起動され、認証され、前記コマンドの実行を許可されるように適合され、ここで、HCP秘密鍵装置は、HCP秘密鍵装置用の読取スロットまたは同等のもの、およびRFID通信または他の近距離無線起動通信のうちの少なくとも1つを介してHCP EID外部装置に提供されるように適合される;
ここで、前記HCP EID外部装置は、以下の少なくとも1つを備える:
HCP秘密鍵装置用の読み取りスロットまたは同等のもの、
RFID通信と
その他の近距離無線起動通信または電気的直接接触;
前記HCP EID外部装置は、第1のネットワークプロトコルを介してデータインフラストラクチャサーバ(DDI)と通信するように構成された少なくとも1つの無線トランシーバをさらに備える、
ここで、前記システムはさらに
前記HCP EID外部装置からコマンドを受信し、前記コマンドを変更することなく前記受信したコマンドを患者EID外部装置に中継するように適合されたデータインフラストラクチャサーバ、DDIであって、前記DDIは、前記患者外部装置と通信するように構成された1つの無線トランシーバを備える、DDIと
DDIによって中継されたHCP EIDからコマンドを受信するように適合され、このコマンドを植え込まれた医療装置に送信するようにさらに適合された患者EID外部装置であって、前記コマンドは、植え込まれた医療装置の前記予めプログラムされた治療設定を変更するように適合され、起動され、認証され、植え込みによって前記コマンドを実行することを許可されるようにさらに適合された患者EID外部装置であって、植え込まれた医療装置は、患者を治療するか、または身体機能を実行するように構成されている、患者EID外部装置。
2. 請求項1に記載の植え込み型医療装置の予めプログラムされた治療設定を変更するように構成されたシステムであって、患者が、患者EID外部装置に、患者秘密鍵装置用の読み取りスロットまたは同等のもの、RFID通信または他の近距離無線起動通信、または電気的直接接触のうちの少なくとも1つを介して提供されるように適合された患者秘密鍵装置を提供することを特徴とするシステム、
ここで、前記患者EID外部装置は、以下の少なくとも1つを備える:
HCP秘密鍵装置用の読み取りスロットまたは同等のもの、
RFID通信と
その他の近距離無線起動通信または電気的直接接触。
3.前記患者EID外部装置が、第2のネットワークプロトコルを介して植え込み型医療装置と通信するように構成された少なくとも1つの無線トランシーバをさらに備える、請求項1~2に記載の植え込み型医療装置の予めプログラムされた治療設定を変更するように構成されたシステム。
4. 患者秘密鍵装置またはHCP秘密鍵装置の少なくとも一方がハードウェア鍵で構成される、実施形態1~3によるシステム。
5. 秘密鍵装置が、スマートカード、キーホルダ型装置、時計、腕または手首のバンド、 ネックレス、または任意の形状の装置のうちの少なくとも1つである、先のいずれかの実施形態に よるシステム。
6. 前記実施形態のいずれかに記載のシステムであって、以下のうちの少なくとも2つである、システム:
HCP EID外部装置、
患者EID外部装置、
HCP秘密鍵装置、
患者秘密鍵装置と
DDIは、標準的なネットワーク・プロトコルを使用した無線通信用に設定されています。
7. 前記実施形態のいずれかに記載のシステムであって、以下のうちの少なくとも2つである、システム:
HCP EID外部装置、
患者EID外部装置、
HCP秘密鍵装置、
患者秘密鍵装置と
DDIは、独自のネットワーク・プロトコルを使用する無線通信用に構成されています。
8. 患者EID外部装置は、植え込み型医療装置との通信に第1のネットワークプロトコルを使用し、DDIとの通信に第2のネットワークプロトコルを使用するように構成されている、先の実施形態のいずれかに記載のシステム。
9. 患者EID外部装置は、植え込み型医療装置との通信に第1の周波数帯域を使用し、DDIとの通信に第2の周波数帯域を使用するように構成されている、先の実施形態のいずれかに記載のシステム。
10. 前記DDIは、患者EID外部装置との通信に第1の周波数帯域を使用し、患者秘密鍵装置との通信に第2の周波数帯域を使用するように構成されている、前記実施形態のいずれかに記載のシステム。
11. 前記HCP EID外部装置、患者EID外部装置、HCP秘密鍵装置、患者秘密鍵装置およびDDIの少なくとも1つが、ブルートゥース・トランシーバを含む、前記実施形態のいずれかに記載のシステム。
12. 前記HCP EID外部装置、患者EID外部装置、HCP秘密鍵装置、患者秘密鍵装置およびDDIの少なくとも1つが、UWBトランシーバを含む、前記実施形態のいずれかに記載のシステム。
13. 標準ネットワークプロトコルが、以下のリストからの1つである、実施形態4によるシステム:
無線周波数タイプのプロトコル、
RFIDタイプのプロトコル、
WLANタイプのプロトコル、
ブルートゥースタイプのプロトコル、
BLEタイプのプロトコル、
NFCタイプのプロトコル、
3G/4G/5Gタイプのプロトコル
GSMタイプのプロトコル。
14. 患者EID外部装置が、植え込み型医療装置と無線通信するための第1の無線トランシーバと、DDIと無線通信するための第2の無線トランシーバとを備え、第2の無線トランシーバが第1の無線トランシーバよりも長い有効範囲を有する、前記実施形態のいずれかに記載のシステム。
15. 患者秘密鍵装置が、HCP EID外部装置と無線通信するための第1の無線トランシーバと、DDIと無線通信するための第2の無線トランシーバとを備え、第2の無線トランシーバが第1の無線トランシーバよりも長い有効範囲を有する、前記実施形態のいずれかに記載のシステム。
16. 実施形態12または13によるシステムであって、第2の無線トランシーバは、以下のうちの1つである有効範囲を有する、システム:有効範囲は、第1の無線トランシーバの有効範囲の2倍、4倍、8倍、20倍、50倍、または100倍である。
17. 第2の無線トランシーバは、第1の無線トランシーバを使用する無線通信を可能にするために無効にされるように構成される、実施形態12~14のいずれかに記載のシステム。
18. 患者EID外部装置は、患者EID外部装置の認証に基づいて、EID外部装置と植え込み型医療装置との間のデータ転送を可能にするように構成されている、先の実施形態のいずれかに記載のシステム。
19. 患者EID外部装置は、装着型患者外部装置またはハンドセットである、先の実施形態のいずれかに記載のシステム。
20. 植え込み型医療機器によって暗号化されたデータが、以下の少なくとも1つに関連する、先の実施形態のいずれかに記載のシステム:
バッテリーの状態、
温度、
あるいは
エラー。
21.新たな秘密鍵装置を発行できるように構成されたマスター秘密鍵装置を備え、HCPまたはHCP管理者は、HCP EID外部装置を介して、新たな患者秘密鍵装置またはHCP秘密鍵装置を交換してシステムにペアリングできるように適合されたかかるマスター秘密鍵装置を有する、先の実施形態のいずれかに記載のシステム。
22. 患者遠隔外部装置と患者EID外部装置とが一体化されたユニットである、先の実施形態のいずれかによるシステム。
23. HCP専用装置とHCP EID外部装置とが一体化されたユニットである、前記実施形態のいずれかに記載のシステム。
24. DDI、特許EID外部装置および患者表示装置の少なくとも1つに測定値を送出するように適合された測定装置またはセンサーを含む、先の実施形態のいずれかに記載のシステム。
25. 少なくとも患者が固形物を嚥下しているか、または液体を飲んでいるかを測定するように適合された食物センサーを備え、前記食物センサーが、決定された量の食物摂取後に胃を伸ばす動作を引き起こすように医療装置の制御ユニットに接続されている、先行する態様のいずれかに記載のシステム。
26.請求項1~25に記載の植え込み型医療装置の予めプログラムされた治療設定を変更するように構成されたシステムであって、以下
HCP、HCP EID、またはHCP EID経由HCPは、人間または哺乳類のインプラントの変更された事前プログラム設定を提供するように適合されている:
そのような変更された事前プログラムされた設定を認証されたファイルで受信するように構成された通信ユニットであって、その通信ユニットは、第1のチップ、第1の回路、または第1のチップおよび第1の回路によって制御され、その認証されたファイルをさらに提供するように適合された、通信ユニットと
受信したファイルを復号化するための復号化ユニットであって、いかなる外部装置とも直接接触しないように適合された第2のチップ、第2の回路、または第2のチップと第2の回路によって制御され、経由して受信されるように適合された復号化ユニット:
第1のチップ、第1の回路、または第1のチップと第1の回路との間、および第2のチップ、第2の回路、または第2のチップと第2の回路との間の狭い安全な通信トンネルであって、通信ユニットが、狭い安全な通信トンネルを介してのみ復号ユニットと通信するように適合され、復号ユニットが、認証されたファイルのHCPプロバイダを認証し、ファイルのデータが改ざんされていないことを認証するように適合される、狭い安全な通信トンネル。
27.請求項1-26に記載のシステムにおいて、認証されたファイルは、受信したデータを復号化し、復号化ユニットが認証されたファイルの受信データの発信元としてHCP、HCP EID、またはHCPおよびHCP EIDを認証し、ファイルまたはデータが改ざんされていないことを認証した後に、復号化ユニットが復号化されたデータを使用するように適合された復号化ユニットによって間接的に受信されるように適合されていることを特徴とするシステム。
28.請求項1~27に記載のシステムにおいて、認証されたファイルは、動作ステップの選択されたプログラムされた設定に関する指示を含んでおり、認証されたファイルの復号化されたデータの使用は、インプラントの動作ステップの予めプログラムされた設定のいずれかを選択する指示を含んでいることを特徴とするシステム。
29.請求項1~28に記載のシステムにおいて、前記インプラントは、第1の鍵を用いて受信データを認証、復号化または認証および復号化するように適合されていることを特徴とするシステム。
30.HCP秘密鍵、患者秘密鍵、またはHCP秘密鍵と患者秘密鍵がハードウェア鍵からなる、請求項1-29に記載のシステム。
31.HCP秘密鍵、患者秘密鍵、またはHCP秘密鍵および患者秘密鍵がアドバンスト・ソ フトウェア鍵からなる、請求項1~30に記載のシステム。
32.請求項1~31に記載のシステムにおいて、認証されたファイルは、HCP、HCP EIDまたはHCPおよびHCP EIDに関連する、認証情報および鍵関連情報の少なくとも1つを含む復号化ユニットの記憶ユニットによって受信されるように適合され、復号化ユニットは、記憶された情報を、認証および復号化の少なくとも1つに関連する受信された認証ファイルデータと比較するように適合されることを特徴とするシステム。
1. 患者に植え込まれた植え込み型医療機器の予めプログラムされた治療設定を、患者に対して離れた遠隔地から変更するように構成されたシステムであって、該システムは、以下を含む:
少なくとも1人の医療従事者、HCP、EID外部機器、および
HCP秘密鍵装置、
ここで、HCP EID外部装置は、植え込まれた医療装置の前記予めプログラムされた治療設定を変更するためのHCPからのコマンドを受信するように適合され、さらに、HCP秘密鍵装置を提供するHCPによって起動され、認証され、前記コマンドの実行を許可されるように適合され、ここで、HCP秘密鍵装置は、HCP秘密鍵装置用の読取スロットまたは同等のもの、およびRFID通信または他の近距離無線起動通信のうちの少なくとも1つを介してHCP EID外部装置に提供されるように適合される;
ここで、前記HCP EID外部装置は、以下の少なくとも1つを備える:
HCP秘密鍵装置用の読み取りスロットまたは同等のもの、
RFID通信と
その他の近距離無線起動通信または電気的直接接触;
前記HCP EID外部装置は、第1のネットワークプロトコルを介してデータインフラストラクチャサーバ(DDI)と通信するように構成された少なくとも1つの無線トランシーバをさらに備える、
ここで、前記システムはさらに
前記HCP EID外部装置からコマンドを受信し、前記コマンドを変更することなく前記受信したコマンドを患者EID外部装置に中継するように適合されたデータインフラストラクチャサーバ、DDIであって、前記DDIは、前記患者外部装置と通信するように構成された1つの無線トランシーバを備える、DDIと
DDIによって中継されたHCP EIDからコマンドを受信するように適合され、このコマンドを植え込まれた医療装置に送信するようにさらに適合された患者EID外部装置であって、前記コマンドは、植え込まれた医療装置の前記予めプログラムされた治療設定を変更するように適合され、起動され、認証され、植え込みによって前記コマンドを実行することを許可されるようにさらに適合された患者EID外部装置であって、植え込まれた医療装置は、患者を治療するか、または身体機能を実行するように構成されている、患者EID外部装置。
2. 請求項1に記載の植え込み型医療装置の予めプログラムされた治療設定を変更するように構成されたシステムであって、患者が、患者EID外部装置に、患者秘密鍵装置用の読み取りスロットまたは同等のもの、RFID通信または他の近距離無線起動通信、または電気的直接接触のうちの少なくとも1つを介して提供されるように適合された患者秘密鍵装置を提供することを特徴とするシステム、
ここで、前記患者EID外部装置は、以下の少なくとも1つを備える:
HCP秘密鍵装置用の読み取りスロットまたは同等のもの、
RFID通信と
その他の近距離無線起動通信または電気的直接接触。
3.前記患者EID外部装置が、第2のネットワークプロトコルを介して植え込み型医療装置と通信するように構成された少なくとも1つの無線トランシーバをさらに備える、請求項1~2に記載の植え込み型医療装置の予めプログラムされた治療設定を変更するように構成されたシステム。
4. 患者秘密鍵装置またはHCP秘密鍵装置の少なくとも一方がハードウェア鍵で構成される、実施形態1~3によるシステム。
5. 秘密鍵装置が、スマートカード、キーホルダ型装置、時計、腕または手首のバンド、 ネックレス、または任意の形状の装置のうちの少なくとも1つである、先のいずれかの実施形態に よるシステム。
6. 前記実施形態のいずれかに記載のシステムであって、以下のうちの少なくとも2つである、システム:
HCP EID外部装置、
患者EID外部装置、
HCP秘密鍵装置、
患者秘密鍵装置と
DDIは、標準的なネットワーク・プロトコルを使用した無線通信用に設定されています。
7. 前記実施形態のいずれかに記載のシステムであって、以下のうちの少なくとも2つである、システム:
HCP EID外部装置、
患者EID外部装置、
HCP秘密鍵装置、
患者秘密鍵装置と
DDIは、独自のネットワーク・プロトコルを使用する無線通信用に構成されています。
8. 患者EID外部装置は、植え込み型医療装置との通信に第1のネットワークプロトコルを使用し、DDIとの通信に第2のネットワークプロトコルを使用するように構成されている、先の実施形態のいずれかに記載のシステム。
9. 患者EID外部装置は、植え込み型医療装置との通信に第1の周波数帯域を使用し、DDIとの通信に第2の周波数帯域を使用するように構成されている、先の実施形態のいずれかに記載のシステム。
10. 前記DDIは、患者EID外部装置との通信に第1の周波数帯域を使用し、患者秘密鍵装置との通信に第2の周波数帯域を使用するように構成されている、前記実施形態のいずれかに記載のシステム。
11. 前記HCP EID外部装置、患者EID外部装置、HCP秘密鍵装置、患者秘密鍵装置およびDDIの少なくとも1つが、ブルートゥース・トランシーバを含む、前記実施形態のいずれかに記載のシステム。
12. 前記HCP EID外部装置、患者EID外部装置、HCP秘密鍵装置、患者秘密鍵装置およびDDIの少なくとも1つが、UWBトランシーバを含む、前記実施形態のいずれかに記載のシステム。
13. 標準ネットワークプロトコルが、以下のリストからの1つである、実施形態4によるシステム:
無線周波数タイプのプロトコル、
RFIDタイプのプロトコル、
WLANタイプのプロトコル、
ブルートゥースタイプのプロトコル、
BLEタイプのプロトコル、
NFCタイプのプロトコル、
3G/4G/5Gタイプのプロトコル
GSMタイプのプロトコル。
14. 患者EID外部装置が、植え込み型医療装置と無線通信するための第1の無線トランシーバと、DDIと無線通信するための第2の無線トランシーバとを備え、第2の無線トランシーバが第1の無線トランシーバよりも長い有効範囲を有する、前記実施形態のいずれかに記載のシステム。
15. 患者秘密鍵装置が、HCP EID外部装置と無線通信するための第1の無線トランシーバと、DDIと無線通信するための第2の無線トランシーバとを備え、第2の無線トランシーバが第1の無線トランシーバよりも長い有効範囲を有する、前記実施形態のいずれかに記載のシステム。
16. 実施形態12または13によるシステムであって、第2の無線トランシーバは、以下のうちの1つである有効範囲を有する、システム:有効範囲は、第1の無線トランシーバの有効範囲の2倍、4倍、8倍、20倍、50倍、または100倍である。
17. 第2の無線トランシーバは、第1の無線トランシーバを使用する無線通信を可能にするために無効にされるように構成される、実施形態12~14のいずれかに記載のシステム。
18. 患者EID外部装置は、患者EID外部装置の認証に基づいて、EID外部装置と植え込み型医療装置との間のデータ転送を可能にするように構成されている、先の実施形態のいずれかに記載のシステム。
19. 患者EID外部装置は、装着型患者外部装置またはハンドセットである、先の実施形態のいずれかに記載のシステム。
20. 植え込み型医療機器によって暗号化されたデータが、以下の少なくとも1つに関連する、先の実施形態のいずれかに記載のシステム:
バッテリーの状態、
温度、
あるいは
エラー。
21.新たな秘密鍵装置を発行できるように構成されたマスター秘密鍵装置を備え、HCPまたはHCP管理者は、HCP EID外部装置を介して、新たな患者秘密鍵装置またはHCP秘密鍵装置を交換してシステムにペアリングできるように適合されたかかるマスター秘密鍵装置を有する、先の実施形態のいずれかに記載のシステム。
22. 患者遠隔外部装置と患者EID外部装置とが一体化されたユニットである、先の実施形態のいずれかによるシステム。
23. HCP専用装置とHCP EID外部装置とが一体化されたユニットである、前記実施形態のいずれかに記載のシステム。
24. DDI、特許EID外部装置および患者表示装置の少なくとも1つに測定値を送出するように適合された測定装置またはセンサーを含む、先の実施形態のいずれかに記載のシステム。
25. 少なくとも患者が固形物を嚥下しているか、または液体を飲んでいるかを測定するように適合された食物センサーを備え、前記食物センサーが、決定された量の食物摂取後に胃を伸ばす動作を引き起こすように医療装置の制御ユニットに接続されている、先行する態様のいずれかに記載のシステム。
26.請求項1~25に記載の植え込み型医療装置の予めプログラムされた治療設定を変更するように構成されたシステムであって、以下
HCP、HCP EID、またはHCP EID経由HCPは、人間または哺乳類のインプラントの変更された事前プログラム設定を提供するように適合されている:
そのような変更された事前プログラムされた設定を認証されたファイルで受信するように構成された通信ユニットであって、その通信ユニットは、第1のチップ、第1の回路、または第1のチップおよび第1の回路によって制御され、その認証されたファイルをさらに提供するように適合された、通信ユニットと
受信したファイルを復号化するための復号化ユニットであって、いかなる外部装置とも直接接触しないように適合された第2のチップ、第2の回路、または第2のチップと第2の回路によって制御され、経由して受信されるように適合された復号化ユニット:
第1のチップ、第1の回路、または第1のチップと第1の回路との間、および第2のチップ、第2の回路、または第2のチップと第2の回路との間の狭い安全な通信トンネルであって、通信ユニットが、狭い安全な通信トンネルを介してのみ復号ユニットと通信するように適合され、復号ユニットが、認証されたファイルのHCPプロバイダを認証し、ファイルのデータが改ざんされていないことを認証するように適合される、狭い安全な通信トンネル。
27.請求項1-26に記載のシステムにおいて、認証されたファイルは、受信したデータを復号化し、復号化ユニットが認証されたファイルの受信データの発信元としてHCP、HCP EID、またはHCPおよびHCP EIDを認証し、ファイルまたはデータが改ざんされていないことを認証した後に、復号化ユニットが復号化されたデータを使用するように適合された復号化ユニットによって間接的に受信されるように適合されていることを特徴とするシステム。
28.請求項1~27に記載のシステムにおいて、認証されたファイルは、動作ステップの選択されたプログラムされた設定に関する指示を含んでおり、認証されたファイルの復号化されたデータの使用は、インプラントの動作ステップの予めプログラムされた設定のいずれかを選択する指示を含んでいることを特徴とするシステム。
29.請求項1~28に記載のシステムにおいて、前記インプラントは、第1の鍵を用いて受信データを認証、復号化または認証および復号化するように適合されていることを特徴とするシステム。
30.HCP秘密鍵、患者秘密鍵、またはHCP秘密鍵と患者秘密鍵がハードウェア鍵からなる、請求項1-29に記載のシステム。
31.HCP秘密鍵、患者秘密鍵、またはHCP秘密鍵および患者秘密鍵がアドバンスト・ソ フトウェア鍵からなる、請求項1~30に記載のシステム。
32.請求項1~31に記載のシステムにおいて、認証されたファイルは、HCP、HCP EIDまたはHCPおよびHCP EIDに関連する、認証情報および鍵関連情報の少なくとも1つを含む復号化ユニットの記憶ユニットによって受信されるように適合され、復号化ユニットは、記憶された情報を、認証および復号化の少なくとも1つに関連する受信された認証ファイルデータと比較するように適合されることを特徴とするシステム。
Aspect group 397SE - eHealth_General_Communication_Dual
1. 患者に植え込まれた植え込み型医療機器の予めプログラムされた治療設定を、医療従事者(HCP)が患者の物理的な存在下で変更するように構成されたシステムであって、該システムは、以下を含む:
植え込まれた場合に、植え込み型医療装置のステップにおける前記予めプログラムされた治療設定を変更するために、直接または間接的に、HCPからコマンドを受信するように適合された少なくとも1つのHCP EID外部装置であって、HCP EID外部装置はさらに、HCP秘密鍵からなるHCP秘密鍵装置を提供するHCPによって起動され、認証され、前記コマンドの実行を許可されるように適合された、少なくとも1つのHCP EID外部装置、
ここで、HCP秘密鍵装置は、以下の少なくとも1つから構成される:
スマートカード、
キーホルダ
ったな、
腕またはリストバンド、
ネックレスと
どんな形状の装置でも;
ここで、HCP EID外部装置は、植え込まれた場合に、インプラントからの情報の受信、患者EIDからの情報の受信、遠隔外部装置からの直接または間接的な情報の受信、植え込まれた医療装置の作動、予めプログラムされた設定の変更、および植え込まれた医療装置のソフトウェアの更新のうちの少なくとも1つに関与するように適合されている、
ここで、HCP EID外部装置は、患者によっても起動され、認証され、前記コマンドの実行が許可されるように適合されている、
をさらに備える:
患者秘密鍵を含む患者秘密鍵装置であって、以下の少なくとも1つを含む患者秘密鍵装置:
スマートカード、
キーホルダ
時計だ、
腕またはリストバンド、
ネックレスと
どんな形状の装置でも;
ここで、HCP秘密鍵および患者秘密鍵は、植え込み型医療装置が植え込まれたときに、HCP EID外部装置が、植え込み型医療装置から情報を受信すること、患者遠隔外部装置から直接または間接的に情報を受信すること、植え込み型医療装置を作動させること、予めプログラムされた設定を変更すること、および植え込み型医療装置のソフトウェアを更新することのうちの少なくとも1つの前記動作を実行するために必要である。
2. HCP EID外部装置が、第2のネットワークプロトコルを介して植え込み型医療装置と通信するように構成された無線トランシーバをさらに備える、実施形態1によるシステム。
3. 実施形態1または2によるシステムであって、HCP秘密鍵装置は、少なくとも1つのHCP外部装置の少なくとも1つを経由して、少なくとも1つのHCP外部装置に提供されるように適合されている;
HCP秘密鍵装置用の読み取りスロットまたは同等のもの、
RFID通信と
近距離無線起動通信ユニット、または電気的直接接触。
4. HCP EID外部装置は、以下のうちの少なくとも1つを備える、先行する実施形態のいずれ かに記載のシステム:
HCP秘密鍵装置用の読み取りスロットまたは同等のもの、
ー RFID通信と
近距離無線起動通信ユニット、または電気的直接接触。
5. 前記HCP EID外部装置は、植え込まれたときに、植え込み型医療装置の前記予めプログラムされた治療ステップを変更するために、HCP専用装置からコマンドを受信するように適合され、HCP専用装置はさらに、HCPがその秘密鍵を提供することによって、起動され、認証され、前記コマンドの実行を許可されるように適合される、前記実施形態のいずれかに記載のシステム。
6. 前記実施形態のいずれかに記載のシステムであって、以下のうちの少なくとも2つである、システム:
HCP EID外部装置、
患者EID外部装置、
HCP秘密鍵装置
患者秘密鍵装置、
は、標準的なネットワーク・プロトコルを使用した無線通信用に設定されている。
7. 前記実施形態のいずれかに記載のシステムであって、以下のうちの少なくとも2つである、システム:
HCP EID外部装置、
患者EID外部装置、
HCP秘密鍵装置
患者秘密鍵装置、
は、独自のネットワーク・プロトコルを使用した無線通信用に設定されている。
8. 患者EID外部装置は、植え込み型医療装置との通信に第1のネットワークプロトコルを使用し、患者秘密鍵装置との通信に第2のネットワークプロトコルを使用するように構成されている、先の実施形態のいずれかに記載のシステム。
9. 患者EID外部装置は、植え込み型医療装置との通信に第1の周波数帯域を使用し、患者秘密鍵装置との通信に第2の周波数帯域を使用するように構成されている、先の実施形態のいずれかに記載のシステム。
10. 前記HCP EID外部装置、患者EID外部装置、HCP秘密鍵装置、および患者秘密鍵装 置のうち少なくとも1つは、ブルートゥース・トランシーバを備える、前記実施形態のいずれ かによるシステム。
11. 前記HCP EID外部装置、患者EID外部装置、HCP秘密鍵装置、および患者秘密鍵装置の少なくとも1つは、UWBトランシーバを備える、前記実施形態のいずれかに記載のシステム。
12. 標準ネットワークプロトコルが、以下のリストからの1つである、実施形態6によるシステム:
無線周波数タイプのプロトコル、
RFIDタイプのプロトコル、
WLANタイプのプロトコル、
ブルートゥースタイプのプロトコル、
BLEタイプのプロトコル、
NFCタイプのプロトコル、
3G/4G/5Gタイプのプロトコル
GSMタイプのプロトコル。
13. 患者EID外部装置が、植え込み型医療装置と無線通信するための第1の無線トランシーバと、患者秘密鍵装置と無線通信するための第2の無線トランシーバとを備え、第2の無線トランシーバが第1の無線トランシーバよりも長い有効範囲を有する、先の実施形態のいずれかに記載のシステム。
14. 実施形態13によるシステムであって、第2の無線トランシーバは、有効範囲が以下のうちの1つである、システム:有効範囲は、第1の無線トランシーバの有効範囲の2倍、4倍、8倍、20倍、50倍、または100倍である。
15. 実施形態13または14によるシステムであって、第2の無線トランシーバは、第1の無線トランシーバを使用する無線通信を可能にするために無効にされるように構成される、システム。
16. 患者EID外部装置は、患者EID外部装置の認証に基づいて、EID外部装置と植え込み型医療装置との間のデータ転送を可能にするように構成されている、先の実施形態のいずれかに記載のシステム。
17. 患者EID外部装置が装着型患者外部装置またはハンドセットである、先の実施形態のいずれかに記載のシステム。
18. 植え込み型医療機器によって暗号化されたデータが、以下の少なくとも1つに関連する、先の実施形態のいずれかに記載のシステム:
バッテリーの状態、
温度、
あるいは
エラー。
19.新たな秘密鍵装置を発行できるように構成されたマスター秘密鍵装置を備え、HCPまたはHCP管理者は、HCP EID外部装置を介して、新たな患者秘密鍵装置またはHCP秘密鍵装置を交換してシステムにペアリングできるように適合されたかかるマスター秘密鍵装置を有する、先の実施形態のいずれかに記載のシステム。
20. 患者遠隔外部装置と患者EID外部装置とが一体化されたユニットである、先の実施形態のいずれかに記載のシステム。
21. HCP専用装置とHCP EID外部装置とが一体化されたユニットである、前記実施形態のいずれかに記載のシステム。
22. DDI、特許EID外部装置及び患者表示装置の少なくとも1つに測定値を送出するように適合された測定装置又はセンサーを含む、先の実施形態のいずれかに記載のシステム。
23. 少なくとも患者が固形物を嚥下しているか、または液体を飲んでいるかを測定するように適合された食物センサーを備え、前記食物センサーが、決定された量の食物摂取後に胃を伸ばす動作を引き起こすように医療装置の制御ユニットに接続されている、先行する態様のいずれかに記載のシステム。
24.HCP秘密鍵および患者秘密鍵は、植え込み型医療装置が植え込まれたときに、HCP EID外部装置によって、植え込み型医療装置の事前プログラムされた設定を変更すること、および植え込み型医療装置のソフトウェアを更新することのうち少なくとも1つの動作を実行するために、HCP EID外部装置を起動するために、病院で通常同じ場所に必要とされる、請求項1-23に記載の植え込み型医療装置の事前プログラムされた治療設定を変更するように構成されたシステム。
1. 患者に植え込まれた植え込み型医療機器の予めプログラムされた治療設定を、医療従事者(HCP)が患者の物理的な存在下で変更するように構成されたシステムであって、該システムは、以下を含む:
植え込まれた場合に、植え込み型医療装置のステップにおける前記予めプログラムされた治療設定を変更するために、直接または間接的に、HCPからコマンドを受信するように適合された少なくとも1つのHCP EID外部装置であって、HCP EID外部装置はさらに、HCP秘密鍵からなるHCP秘密鍵装置を提供するHCPによって起動され、認証され、前記コマンドの実行を許可されるように適合された、少なくとも1つのHCP EID外部装置、
ここで、HCP秘密鍵装置は、以下の少なくとも1つから構成される:
スマートカード、
キーホルダ
ったな、
腕またはリストバンド、
ネックレスと
どんな形状の装置でも;
ここで、HCP EID外部装置は、植え込まれた場合に、インプラントからの情報の受信、患者EIDからの情報の受信、遠隔外部装置からの直接または間接的な情報の受信、植え込まれた医療装置の作動、予めプログラムされた設定の変更、および植え込まれた医療装置のソフトウェアの更新のうちの少なくとも1つに関与するように適合されている、
ここで、HCP EID外部装置は、患者によっても起動され、認証され、前記コマンドの実行が許可されるように適合されている、
をさらに備える:
患者秘密鍵を含む患者秘密鍵装置であって、以下の少なくとも1つを含む患者秘密鍵装置:
スマートカード、
キーホルダ
時計だ、
腕またはリストバンド、
ネックレスと
どんな形状の装置でも;
ここで、HCP秘密鍵および患者秘密鍵は、植え込み型医療装置が植え込まれたときに、HCP EID外部装置が、植え込み型医療装置から情報を受信すること、患者遠隔外部装置から直接または間接的に情報を受信すること、植え込み型医療装置を作動させること、予めプログラムされた設定を変更すること、および植え込み型医療装置のソフトウェアを更新することのうちの少なくとも1つの前記動作を実行するために必要である。
2. HCP EID外部装置が、第2のネットワークプロトコルを介して植え込み型医療装置と通信するように構成された無線トランシーバをさらに備える、実施形態1によるシステム。
3. 実施形態1または2によるシステムであって、HCP秘密鍵装置は、少なくとも1つのHCP外部装置の少なくとも1つを経由して、少なくとも1つのHCP外部装置に提供されるように適合されている;
HCP秘密鍵装置用の読み取りスロットまたは同等のもの、
RFID通信と
近距離無線起動通信ユニット、または電気的直接接触。
4. HCP EID外部装置は、以下のうちの少なくとも1つを備える、先行する実施形態のいずれ かに記載のシステム:
HCP秘密鍵装置用の読み取りスロットまたは同等のもの、
ー RFID通信と
近距離無線起動通信ユニット、または電気的直接接触。
5. 前記HCP EID外部装置は、植え込まれたときに、植え込み型医療装置の前記予めプログラムされた治療ステップを変更するために、HCP専用装置からコマンドを受信するように適合され、HCP専用装置はさらに、HCPがその秘密鍵を提供することによって、起動され、認証され、前記コマンドの実行を許可されるように適合される、前記実施形態のいずれかに記載のシステム。
6. 前記実施形態のいずれかに記載のシステムであって、以下のうちの少なくとも2つである、システム:
HCP EID外部装置、
患者EID外部装置、
HCP秘密鍵装置
患者秘密鍵装置、
は、標準的なネットワーク・プロトコルを使用した無線通信用に設定されている。
7. 前記実施形態のいずれかに記載のシステムであって、以下のうちの少なくとも2つである、システム:
HCP EID外部装置、
患者EID外部装置、
HCP秘密鍵装置
患者秘密鍵装置、
は、独自のネットワーク・プロトコルを使用した無線通信用に設定されている。
8. 患者EID外部装置は、植え込み型医療装置との通信に第1のネットワークプロトコルを使用し、患者秘密鍵装置との通信に第2のネットワークプロトコルを使用するように構成されている、先の実施形態のいずれかに記載のシステム。
9. 患者EID外部装置は、植え込み型医療装置との通信に第1の周波数帯域を使用し、患者秘密鍵装置との通信に第2の周波数帯域を使用するように構成されている、先の実施形態のいずれかに記載のシステム。
10. 前記HCP EID外部装置、患者EID外部装置、HCP秘密鍵装置、および患者秘密鍵装 置のうち少なくとも1つは、ブルートゥース・トランシーバを備える、前記実施形態のいずれ かによるシステム。
11. 前記HCP EID外部装置、患者EID外部装置、HCP秘密鍵装置、および患者秘密鍵装置の少なくとも1つは、UWBトランシーバを備える、前記実施形態のいずれかに記載のシステム。
12. 標準ネットワークプロトコルが、以下のリストからの1つである、実施形態6によるシステム:
無線周波数タイプのプロトコル、
RFIDタイプのプロトコル、
WLANタイプのプロトコル、
ブルートゥースタイプのプロトコル、
BLEタイプのプロトコル、
NFCタイプのプロトコル、
3G/4G/5Gタイプのプロトコル
GSMタイプのプロトコル。
13. 患者EID外部装置が、植え込み型医療装置と無線通信するための第1の無線トランシーバと、患者秘密鍵装置と無線通信するための第2の無線トランシーバとを備え、第2の無線トランシーバが第1の無線トランシーバよりも長い有効範囲を有する、先の実施形態のいずれかに記載のシステム。
14. 実施形態13によるシステムであって、第2の無線トランシーバは、有効範囲が以下のうちの1つである、システム:有効範囲は、第1の無線トランシーバの有効範囲の2倍、4倍、8倍、20倍、50倍、または100倍である。
15. 実施形態13または14によるシステムであって、第2の無線トランシーバは、第1の無線トランシーバを使用する無線通信を可能にするために無効にされるように構成される、システム。
16. 患者EID外部装置は、患者EID外部装置の認証に基づいて、EID外部装置と植え込み型医療装置との間のデータ転送を可能にするように構成されている、先の実施形態のいずれかに記載のシステム。
17. 患者EID外部装置が装着型患者外部装置またはハンドセットである、先の実施形態のいずれかに記載のシステム。
18. 植え込み型医療機器によって暗号化されたデータが、以下の少なくとも1つに関連する、先の実施形態のいずれかに記載のシステム:
バッテリーの状態、
温度、
あるいは
エラー。
19.新たな秘密鍵装置を発行できるように構成されたマスター秘密鍵装置を備え、HCPまたはHCP管理者は、HCP EID外部装置を介して、新たな患者秘密鍵装置またはHCP秘密鍵装置を交換してシステムにペアリングできるように適合されたかかるマスター秘密鍵装置を有する、先の実施形態のいずれかに記載のシステム。
20. 患者遠隔外部装置と患者EID外部装置とが一体化されたユニットである、先の実施形態のいずれかに記載のシステム。
21. HCP専用装置とHCP EID外部装置とが一体化されたユニットである、前記実施形態のいずれかに記載のシステム。
22. DDI、特許EID外部装置及び患者表示装置の少なくとも1つに測定値を送出するように適合された測定装置又はセンサーを含む、先の実施形態のいずれかに記載のシステム。
23. 少なくとも患者が固形物を嚥下しているか、または液体を飲んでいるかを測定するように適合された食物センサーを備え、前記食物センサーが、決定された量の食物摂取後に胃を伸ばす動作を引き起こすように医療装置の制御ユニットに接続されている、先行する態様のいずれかに記載のシステム。
24.HCP秘密鍵および患者秘密鍵は、植え込み型医療装置が植え込まれたときに、HCP EID外部装置によって、植え込み型医療装置の事前プログラムされた設定を変更すること、および植え込み型医療装置のソフトウェアを更新することのうち少なくとも1つの動作を実行するために、HCP EID外部装置を起動するために、病院で通常同じ場所に必要とされる、請求項1-23に記載の植え込み型医療装置の事前プログラムされた治療設定を変更するように構成されたシステム。
Aspect group 398SE - eHealth_General_Communication_Dual
1. 患者に植え込まれた場合に、植え込み型医療機器の予めプログラムされ、予め選択された治療動作を、患者からの指令によって変更するように構成されたシステムであって、該システムは、以下の構成を有する:
植え込み型医療機器、
患者遠隔外部装置であって
前記医療機器が植え込まれたときに、前記植え込み型医療機器と通信するように構成された無線トランシーバと
前記患者遠隔外部装置から配信されるコンテンツを受信し、前記患者遠隔外部装置を通じて前記患者による植え込み型医療装置の機能作動の意思を表明するためのボタンを露出させるように構成され、さらに、前記表示ポータルを前記患者表示装置上に遠隔提示するように構成され、前記患者が前記患者表示装置上に可視化された前記患者遠隔外部装置の表示ポータルを通じて前記植え込み型医療装置の機能を作動させることを可能にする遠隔表示ポータル。
2. 無線トランシーバ、遠隔表示ポータル、及び遠隔表示ポータルが患者遠隔外部装置内に構成されている、実施形態1に係るシステム。
3. を備える患者ディスプレイ装置をさらに備える、実施形態1または2に記載のシステム:
サポートアプリケーション、
リモート・ディスプレイ・ポータルをホストするディスプレイと
患者用ディスプレイ装置の秘密鍵。
4. 実施形態3によるシステムであって、遠隔ディスプレイポータルは、患者用ディスプレイ装置秘密鍵によって署名されるコマンドを生成することができる。
5 患者遠隔外部装置は、その遠隔ディスプレイポータルを介して、前記患者ディスプレイ装置を介して患者からの入力を受け付けるように適合されている、先の実施形態のいずれかに記載のシステム。
6. 患者遠隔外部装置は、植え込み医療装置の作動機能を表現するボタンを露出するタッチ応答性ディスプレイ上に配置されたグラフィカルユーザインタフェースを備える、先の実施形態のいずれかに記載のシステム。
7. 患者秘密鍵によって付与された承認によって、患者が患者遠隔外部装置を通じて自宅でインプラントを作動させることができるように構成された、先の実施形態のいずれかに記載のシステム。
8. 実施形態7に係るシステムであって、患者秘密鍵は、以下のうちの少なくとも1つを含む、システム:
スマートカード、
キーホルダ
時計だ、
腕またはリストバンド、
ネックレスと
どんな形状の装置でも。
9. 前記実施形態のいずれかに記載のシステムであって、植え込まれた場合、患者が、患者秘密鍵によって付与された認可を使用して、患者遠隔外部装置を通じて、自宅で植え込み型医療装置を作動させることができるように構成されたシステム。
10. システムが、以下の少なくとも1つを含む患者EID外部装置をさらに備える、先行実施形態のいずれかに記載のシステム:
患者秘密鍵装置用の読み取りスロットまたは同等のもの、
RFID通信と
近距離無線起動通信、または電気的直接接触。
11. 患者EID外部装置は、患者遠隔外部装置と同期するように適合されている、先の実施形態のいずれかに記載のシステム。
12. 前記患者EID外部装置は、以下の少なくとも1つをさらに備える、先の実施形態のいずれかに記載のシステム:
患者、遠隔の外部装置、および
患者遠隔外部装置と通信するための有線コネクタ。
13. 患者EID外部装置は、患者秘密鍵によって署名される認可を生成し、以下の少なくとも1つにインストールするように適合されている、先の実施形態のいずれかに記載のシステム:
患者EID外部装置を介した患者遠隔外部装置と
植え込み型医療機器。
14. 患者遠隔外部装置から配信されるコンテンツを用いて遠隔表示ポータルを表示することができる支援アプリケーションを含む患者表示装置を備える、先の実施形態のいずれかに記載のシステム。
15. 前記遠隔ディスプレイポータルおよび患者遠隔外部装置は、患者遠隔外部装置を介して患者による植え込み型医療装置の機能作動の意思を表明するためのボタンを露出するように適合されている、実施形態14によるシステム。
16.実施形態14又は15に係るシステムであって、患者ディスプレイ装置は、以下の少なくとも1つを備える、システム:
リモートディスプレイポータルをホストするディスプレイと
患者用ディスプレイ装置の秘密鍵。
17.前記リモートディスプレイポータルは、患者秘密鍵によって署名されるコマンドを生成することが可能である、実施形態14~16のいずれかに記載のシステム。
18.新たな秘密鍵装置を発行できるように構成されたマスター秘密鍵装置を備え、HCPまたはHCP管理者は、HCP EID外部装置を介して、新たな患者秘密鍵装置またはHCP秘密鍵装置を交換してシステムにペアリングできるように適合されたかかるマスター秘密鍵装置を有する、先の実施形態のいずれかに記載のシステム。
19. 患者遠隔外部装置と患者EID外部装置とが一体化されたユニットである、先の実施形態のいずれかによるシステム。
20. HCP専用装置とHCP EID外部装置とが一体化されたユニットである、前記実施形態のいずれかに記載のシステム。
21. DDI、特許EID外部装置及び患者表示装置の少なくとも1つに測定値を送出するように適合された測定装置又はセンサーを含む、先の実施形態のいずれかに記載のシステム。
22. 少なくとも患者が固形物を嚥下しているか、または液体を飲んでいるかを測定するように適合された食物センサを備え、前記食物センサが、決定された量の食物摂取後に胃を伸ばす動作を引き起こすように医療装置の制御ユニットに接続されている、先行する態様のいずれかに記載のシステム。
1. 患者に植え込まれた場合に、植え込み型医療機器の予めプログラムされ、予め選択された治療動作を、患者からの指令によって変更するように構成されたシステムであって、該システムは、以下の構成を有する:
植え込み型医療機器、
患者遠隔外部装置であって
前記医療機器が植え込まれたときに、前記植え込み型医療機器と通信するように構成された無線トランシーバと
前記患者遠隔外部装置から配信されるコンテンツを受信し、前記患者遠隔外部装置を通じて前記患者による植え込み型医療装置の機能作動の意思を表明するためのボタンを露出させるように構成され、さらに、前記表示ポータルを前記患者表示装置上に遠隔提示するように構成され、前記患者が前記患者表示装置上に可視化された前記患者遠隔外部装置の表示ポータルを通じて前記植え込み型医療装置の機能を作動させることを可能にする遠隔表示ポータル。
2. 無線トランシーバ、遠隔表示ポータル、及び遠隔表示ポータルが患者遠隔外部装置内に構成されている、実施形態1に係るシステム。
3. を備える患者ディスプレイ装置をさらに備える、実施形態1または2に記載のシステム:
サポートアプリケーション、
リモート・ディスプレイ・ポータルをホストするディスプレイと
患者用ディスプレイ装置の秘密鍵。
4. 実施形態3によるシステムであって、遠隔ディスプレイポータルは、患者用ディスプレイ装置秘密鍵によって署名されるコマンドを生成することができる。
5 患者遠隔外部装置は、その遠隔ディスプレイポータルを介して、前記患者ディスプレイ装置を介して患者からの入力を受け付けるように適合されている、先の実施形態のいずれかに記載のシステム。
6. 患者遠隔外部装置は、植え込み医療装置の作動機能を表現するボタンを露出するタッチ応答性ディスプレイ上に配置されたグラフィカルユーザインタフェースを備える、先の実施形態のいずれかに記載のシステム。
7. 患者秘密鍵によって付与された承認によって、患者が患者遠隔外部装置を通じて自宅でインプラントを作動させることができるように構成された、先の実施形態のいずれかに記載のシステム。
8. 実施形態7に係るシステムであって、患者秘密鍵は、以下のうちの少なくとも1つを含む、システム:
スマートカード、
キーホルダ
時計だ、
腕またはリストバンド、
ネックレスと
どんな形状の装置でも。
9. 前記実施形態のいずれかに記載のシステムであって、植え込まれた場合、患者が、患者秘密鍵によって付与された認可を使用して、患者遠隔外部装置を通じて、自宅で植え込み型医療装置を作動させることができるように構成されたシステム。
10. システムが、以下の少なくとも1つを含む患者EID外部装置をさらに備える、先行実施形態のいずれかに記載のシステム:
患者秘密鍵装置用の読み取りスロットまたは同等のもの、
RFID通信と
近距離無線起動通信、または電気的直接接触。
11. 患者EID外部装置は、患者遠隔外部装置と同期するように適合されている、先の実施形態のいずれかに記載のシステム。
12. 前記患者EID外部装置は、以下の少なくとも1つをさらに備える、先の実施形態のいずれかに記載のシステム:
患者、遠隔の外部装置、および
患者遠隔外部装置と通信するための有線コネクタ。
13. 患者EID外部装置は、患者秘密鍵によって署名される認可を生成し、以下の少なくとも1つにインストールするように適合されている、先の実施形態のいずれかに記載のシステム:
患者EID外部装置を介した患者遠隔外部装置と
植え込み型医療機器。
14. 患者遠隔外部装置から配信されるコンテンツを用いて遠隔表示ポータルを表示することができる支援アプリケーションを含む患者表示装置を備える、先の実施形態のいずれかに記載のシステム。
15. 前記遠隔ディスプレイポータルおよび患者遠隔外部装置は、患者遠隔外部装置を介して患者による植え込み型医療装置の機能作動の意思を表明するためのボタンを露出するように適合されている、実施形態14によるシステム。
16.実施形態14又は15に係るシステムであって、患者ディスプレイ装置は、以下の少なくとも1つを備える、システム:
リモートディスプレイポータルをホストするディスプレイと
患者用ディスプレイ装置の秘密鍵。
17.前記リモートディスプレイポータルは、患者秘密鍵によって署名されるコマンドを生成することが可能である、実施形態14~16のいずれかに記載のシステム。
18.新たな秘密鍵装置を発行できるように構成されたマスター秘密鍵装置を備え、HCPまたはHCP管理者は、HCP EID外部装置を介して、新たな患者秘密鍵装置またはHCP秘密鍵装置を交換してシステムにペアリングできるように適合されたかかるマスター秘密鍵装置を有する、先の実施形態のいずれかに記載のシステム。
19. 患者遠隔外部装置と患者EID外部装置とが一体化されたユニットである、先の実施形態のいずれかによるシステム。
20. HCP専用装置とHCP EID外部装置とが一体化されたユニットである、前記実施形態のいずれかに記載のシステム。
21. DDI、特許EID外部装置及び患者表示装置の少なくとも1つに測定値を送出するように適合された測定装置又はセンサーを含む、先の実施形態のいずれかに記載のシステム。
22. 少なくとも患者が固形物を嚥下しているか、または液体を飲んでいるかを測定するように適合された食物センサを備え、前記食物センサが、決定された量の食物摂取後に胃を伸ばす動作を引き起こすように医療装置の制御ユニットに接続されている、先行する態様のいずれかに記載のシステム。
Aspect group 399SE - eHealth_General_implant information
1. 患者に植え込まれた植え込み型医療機器から、該患者に関連する遠方の遠隔地に情報を提供するように構成されたシステムであって、該システムは、以下を含む:
少なくとも1つの患者EID外部装置320'''は、インプラントから情報を受信するように適合され、そのような情報をさらにサーバまたは専用データインフラ(DDI)330に送信するように適合され、さらに、患者が秘密鍵を提供することによって起動され、認証され、インプラントされた医療装置によって前記情報を受信することを許可されるように適合される、
患者秘密鍵装置用の読み取りスロットまたは同等のもの、RFID通信または他の近距離無線起動通信、または直接電気接続の少なくとも1つを介して患者EID外部装置に提供されるように適合された秘密鍵を含む患者秘密鍵装置、
ここで、前記患者EID外部装置は、以下の少なくとも1つを備える;
患者秘密鍵装置用の読み取りスロットまたは同等のもの、
RFID通信と
その他の近距離無線起動通信または直接電気接触;
前記患者EID外部装置が、第1のネットワークプロトコルを介して前記DDIと通信するように構成された少なくとも1つの無線トランシーバをさらに備える。
2.少なくとも1つの患者EID外部装置320''が、第2のネットワークプロトコルを介して、インプラントから情報を受信するように適合されている、実施形態1に記載のシステム。
3.前記DDIは、前記患者EID外部装置から情報を受信するように適合され、前記DDIは、前記患者EID外部装置と通信するように構成された無線トランシーバを備える、実施形態1または2に記載のシステム。
4.患者EID外部装置が、DDIによって中継されたコマンドを受信するように適合され、植え込まれた医療装置の前記予めプログラムされた治療設定を変更するために植え込まれた医療装置にコマンドをさらに送信するように適合され、患者が患者秘密鍵を提供することによって起動され、認証され、前記コマンドを実行することを許可されるようにさらに適合される、先の実施形態のいずれかに記載のシステム。
5.患者秘密鍵装置は、患者によって、患者秘密鍵を患者EID外部装置に、患者秘密鍵装置用の読み取りスロットまたは同等のもの、RFID通信または他の近距離無線起動通信、または電気的直接接触のうちの少なくとも1つを介して提供されるように適合されている、先の実施形態のいずれかに記載のシステム。
6.前記患者EID外部装置は、以下の少なくとも1つを備える、先行する実施形態のいずれかに記載のシステム:
HCP秘密鍵装置用の読み取りスロットまたは同等のもの、
ーRFID通信と
その他の近距離無線起動通信、または直接電気接触。
7.前記患者EID外部装置は、第2のネットワークプロトコルを介して植え込み型医療装置と通信するように構成された少なくとも1つの無線トランシーバをさらに含む、前記実施形態のいずれかに記載のシステム。
8.植え込まれると、患者の治療または身体機能の実行に適合される植え込み型医療機器を備える、先行する実施形態のいずれかに記載のシステム。
9. 患者秘密鍵は、以下の少なくとも1つからなる、先の実施形態のいずれかに記載のシステム:
スマートカード
キーホルダー装置
腕時計
アームバンドまたはリストバンド
ネックレス
あらゆる形状の装置。
10. 先の実施形態のいずれかに記載のシステムであって、少なくとも2つの:
患者EID外部装置、
IDDと
患者秘密鍵装置、
は、標準的なネットワーク・プロトコルを使用した無線通信用に設定されている。
11. 以下のうちの少なくとも2つを含む、先行する実施形態のいずれかに記載のシステム:
患者EID外部装置、
IDDと
患者秘密鍵装置、
少なくとも2つは、独自のネットワーク・プロトコルを使用した無線通信用に設定されている。
12. 患者EID外部装置は、植え込み型医療装置との通信に第1のネットワークプロトコルを使用し、患者秘密鍵装置との通信に第2のネットワークプロトコルを使用するように構成されている、先の実施形態のいずれかに記載のシステム。
13. 患者EID外部装置は、植え込み型医療装置との通信に第1の周波数帯域を使用し、患者秘密鍵装置との通信に第2の周波数帯域を使用するように構成されている、先の実施形態のいずれかに記載のシステム。
14. 患者EID外部装置、患者秘密鍵装置、およびIDDの少なくとも1つが、ブルートゥーストランシーバを備える、先の実施形態のいずれかに記載のシステム。
15. 患者EID外部装置、患者秘密鍵装置およびIDDの少なくとも1つがUWBトランシーバを備える、先の実施形態のいずれかに記載のシステム。
16. 標準ネットワークプロトコルが、以下のリストからの1つである、実施形態10によるシステム:
無線周波数タイプのプロトコル、
RFIDタイプのプロトコル、
WLANタイプのプロトコル、
ブルートゥースタイプのプロトコル、
BLEタイプのプロトコル、
NFCタイプのプロトコル、
3G/4G/5Gタイプのプロトコル
17. 患者EID外部装置が、植え込み型医療装置と無線通信するための第1の無線トランシーバと、患者秘密鍵装置と無線通信するための第2の無線トランシーバとを備え、第2の無線トランシーバが第1の無線トランシーバよりも長い有効範囲を有する、先の実施形態のいずれかに記載のシステム。
18. 実施形態17によるシステムであって、第2の無線トランシーバは、以下のうちの1つである有効範囲を有する、システム:有効範囲は、第1の無線トランシーバの有効範囲の2倍、4倍、8倍、20倍、50倍、または100倍である。
19. 実施形態17または18によるシステムであって、第2の無線トランシーバは、第1の無線トランシーバを使用する無線通信を可能にするために無効にされるように構成される、システム。
20. 患者EID外部装置は、装着型患者外部装置またはハンドセットである、先の実施形態のいずれかに記載のシステム。
21. 植え込み型医療機器によって暗号化されたデータが、以下の少なくとも1つに関連する、先行する実施形態のいずれかに記載のシステム:
バッテリーの状態、
温度、
あるいは
エラー。
22.新たな秘密鍵装置を発行できるように構成されたマスター秘密鍵装置を備え、HCPまたはHCP管理者は、HCP EID外部装置を介して、新たな患者秘密鍵装置またはHCP秘密鍵装置を交換してシステムにペアリングできるように適合されたかかるマスター秘密鍵装置を有する、先の実施形態のいずれかに記載のシステム。
23. 患者遠隔外部装置と患者EID外部装置とが一体化されたユニットである、先の実施形態のいずれかによるシステム。
24. HCP専用装置とHCP EID外部装置とが一体化されたユニットである、先の実施形態のいずれかに記載のシステム。
25. DDI、特許EID外部装置および患者表示装置の少なくとも1つに測定値を送出するように適合された測定装置またはセンサーを含む、先の実施形態のいずれかに記載のシステム。
26. 少なくとも患者が固形物を嚥下しているか又は流体を飲んでいるかを測定するように適合された食物センサを備え、前記食物センサが、決定された量の食物摂取後に胃を伸ばす動作を引き起こすように医療装置の制御ユニットに接続されている、先行する態様のいずれかに記載のシステム。
1. 患者に植え込まれた植え込み型医療機器から、該患者に関連する遠方の遠隔地に情報を提供するように構成されたシステムであって、該システムは、以下を含む:
少なくとも1つの患者EID外部装置320'''は、インプラントから情報を受信するように適合され、そのような情報をさらにサーバまたは専用データインフラ(DDI)330に送信するように適合され、さらに、患者が秘密鍵を提供することによって起動され、認証され、インプラントされた医療装置によって前記情報を受信することを許可されるように適合される、
患者秘密鍵装置用の読み取りスロットまたは同等のもの、RFID通信または他の近距離無線起動通信、または直接電気接続の少なくとも1つを介して患者EID外部装置に提供されるように適合された秘密鍵を含む患者秘密鍵装置、
ここで、前記患者EID外部装置は、以下の少なくとも1つを備える;
患者秘密鍵装置用の読み取りスロットまたは同等のもの、
RFID通信と
その他の近距離無線起動通信または直接電気接触;
前記患者EID外部装置が、第1のネットワークプロトコルを介して前記DDIと通信するように構成された少なくとも1つの無線トランシーバをさらに備える。
2.少なくとも1つの患者EID外部装置320''が、第2のネットワークプロトコルを介して、インプラントから情報を受信するように適合されている、実施形態1に記載のシステム。
3.前記DDIは、前記患者EID外部装置から情報を受信するように適合され、前記DDIは、前記患者EID外部装置と通信するように構成された無線トランシーバを備える、実施形態1または2に記載のシステム。
4.患者EID外部装置が、DDIによって中継されたコマンドを受信するように適合され、植え込まれた医療装置の前記予めプログラムされた治療設定を変更するために植え込まれた医療装置にコマンドをさらに送信するように適合され、患者が患者秘密鍵を提供することによって起動され、認証され、前記コマンドを実行することを許可されるようにさらに適合される、先の実施形態のいずれかに記載のシステム。
5.患者秘密鍵装置は、患者によって、患者秘密鍵を患者EID外部装置に、患者秘密鍵装置用の読み取りスロットまたは同等のもの、RFID通信または他の近距離無線起動通信、または電気的直接接触のうちの少なくとも1つを介して提供されるように適合されている、先の実施形態のいずれかに記載のシステム。
6.前記患者EID外部装置は、以下の少なくとも1つを備える、先行する実施形態のいずれかに記載のシステム:
HCP秘密鍵装置用の読み取りスロットまたは同等のもの、
ーRFID通信と
その他の近距離無線起動通信、または直接電気接触。
7.前記患者EID外部装置は、第2のネットワークプロトコルを介して植え込み型医療装置と通信するように構成された少なくとも1つの無線トランシーバをさらに含む、前記実施形態のいずれかに記載のシステム。
8.植え込まれると、患者の治療または身体機能の実行に適合される植え込み型医療機器を備える、先行する実施形態のいずれかに記載のシステム。
9. 患者秘密鍵は、以下の少なくとも1つからなる、先の実施形態のいずれかに記載のシステム:
スマートカード
キーホルダー装置
腕時計
アームバンドまたはリストバンド
ネックレス
あらゆる形状の装置。
10. 先の実施形態のいずれかに記載のシステムであって、少なくとも2つの:
患者EID外部装置、
IDDと
患者秘密鍵装置、
は、標準的なネットワーク・プロトコルを使用した無線通信用に設定されている。
11. 以下のうちの少なくとも2つを含む、先行する実施形態のいずれかに記載のシステム:
患者EID外部装置、
IDDと
患者秘密鍵装置、
少なくとも2つは、独自のネットワーク・プロトコルを使用した無線通信用に設定されている。
12. 患者EID外部装置は、植え込み型医療装置との通信に第1のネットワークプロトコルを使用し、患者秘密鍵装置との通信に第2のネットワークプロトコルを使用するように構成されている、先の実施形態のいずれかに記載のシステム。
13. 患者EID外部装置は、植え込み型医療装置との通信に第1の周波数帯域を使用し、患者秘密鍵装置との通信に第2の周波数帯域を使用するように構成されている、先の実施形態のいずれかに記載のシステム。
14. 患者EID外部装置、患者秘密鍵装置、およびIDDの少なくとも1つが、ブルートゥーストランシーバを備える、先の実施形態のいずれかに記載のシステム。
15. 患者EID外部装置、患者秘密鍵装置およびIDDの少なくとも1つがUWBトランシーバを備える、先の実施形態のいずれかに記載のシステム。
16. 標準ネットワークプロトコルが、以下のリストからの1つである、実施形態10によるシステム:
無線周波数タイプのプロトコル、
RFIDタイプのプロトコル、
WLANタイプのプロトコル、
ブルートゥースタイプのプロトコル、
BLEタイプのプロトコル、
NFCタイプのプロトコル、
3G/4G/5Gタイプのプロトコル
17. 患者EID外部装置が、植え込み型医療装置と無線通信するための第1の無線トランシーバと、患者秘密鍵装置と無線通信するための第2の無線トランシーバとを備え、第2の無線トランシーバが第1の無線トランシーバよりも長い有効範囲を有する、先の実施形態のいずれかに記載のシステム。
18. 実施形態17によるシステムであって、第2の無線トランシーバは、以下のうちの1つである有効範囲を有する、システム:有効範囲は、第1の無線トランシーバの有効範囲の2倍、4倍、8倍、20倍、50倍、または100倍である。
19. 実施形態17または18によるシステムであって、第2の無線トランシーバは、第1の無線トランシーバを使用する無線通信を可能にするために無効にされるように構成される、システム。
20. 患者EID外部装置は、装着型患者外部装置またはハンドセットである、先の実施形態のいずれかに記載のシステム。
21. 植え込み型医療機器によって暗号化されたデータが、以下の少なくとも1つに関連する、先行する実施形態のいずれかに記載のシステム:
バッテリーの状態、
温度、
あるいは
エラー。
22.新たな秘密鍵装置を発行できるように構成されたマスター秘密鍵装置を備え、HCPまたはHCP管理者は、HCP EID外部装置を介して、新たな患者秘密鍵装置またはHCP秘密鍵装置を交換してシステムにペアリングできるように適合されたかかるマスター秘密鍵装置を有する、先の実施形態のいずれかに記載のシステム。
23. 患者遠隔外部装置と患者EID外部装置とが一体化されたユニットである、先の実施形態のいずれかによるシステム。
24. HCP専用装置とHCP EID外部装置とが一体化されたユニットである、先の実施形態のいずれかに記載のシステム。
25. DDI、特許EID外部装置および患者表示装置の少なくとも1つに測定値を送出するように適合された測定装置またはセンサーを含む、先の実施形態のいずれかに記載のシステム。
26. 少なくとも患者が固形物を嚥下しているか又は流体を飲んでいるかを測定するように適合された食物センサを備え、前記食物センサが、決定された量の食物摂取後に胃を伸ばす動作を引き起こすように医療装置の制御ユニットに接続されている、先行する態様のいずれかに記載のシステム。
Aspect group 399BSE - eHealth_General_implant information
1. 患者に植え込まれた植え込み型医療機器に、該患者に関連する遠隔地から情報を提供するように構成されたシステムであって、該システムは、以下を含む:
インプラントに情報を送信するように適合された少なくとも1つの患者EID外部装置320''であって、さらに、患者が秘密鍵を提供することによって起動され、認証され、インプラントされた医療装置に前記情報を送信することを許可されるように適合された、少なくとも1つの患者EID外部装置320''、
患者秘密鍵装置用の読み取りスロットまたは同等のもの、RFID通信または他の近距離無線起動通信、または直接電気接続の少なくとも1つを介して患者EID外部装置に提供されるように適合された秘密鍵を含む患者秘密鍵装置、
ここで、前記患者EID外部装置は、以下の少なくとも1つを備える;
患者秘密鍵装置用の読み取りスロットまたは同等のもの、
RFID通信と
その他の近距離無線起動通信または直接電気接触;
前記患者EID外部装置が、第1のネットワークプロトコルを介して、送信された情報に関するログ情報をサーバまたはDDIと通信するように構成された少なくとも1つの無線トランシーバをさらに備える。
1. 患者に植え込まれた植え込み型医療機器に、該患者に関連する遠隔地から情報を提供するように構成されたシステムであって、該システムは、以下を含む:
インプラントに情報を送信するように適合された少なくとも1つの患者EID外部装置320''であって、さらに、患者が秘密鍵を提供することによって起動され、認証され、インプラントされた医療装置に前記情報を送信することを許可されるように適合された、少なくとも1つの患者EID外部装置320''、
患者秘密鍵装置用の読み取りスロットまたは同等のもの、RFID通信または他の近距離無線起動通信、または直接電気接続の少なくとも1つを介して患者EID外部装置に提供されるように適合された秘密鍵を含む患者秘密鍵装置、
ここで、前記患者EID外部装置は、以下の少なくとも1つを備える;
患者秘密鍵装置用の読み取りスロットまたは同等のもの、
RFID通信と
その他の近距離無線起動通信または直接電気接触;
前記患者EID外部装置が、第1のネットワークプロトコルを介して、送信された情報に関するログ情報をサーバまたはDDIと通信するように構成された少なくとも1つの無線トランシーバをさらに備える。
Aspect group 399CSE - eHealth_General_implant information
1. 患者に植え込まれた植え込み型医療機器に、該患者に関連する遠隔地から情報を提供するように構成されたシステムであって、該システムは、以下を含む:
少なくとも1つの患者EID外部装置320''は、インプラントにエネルギーを充電するように適合され、さらに、患者が秘密鍵を提供することによって起動され、認証され、インプラントされた医療装置の充電が許可されるように適合される、
患者秘密鍵装置用の読み取りスロットまたは同等のもの、RFID通信または他の近距離無線起動通信、または直接電気接続の少なくとも1つを介して患者EID外部装置に提供されるように適合された秘密鍵を含む患者秘密鍵装置、
ここで、前記患者EID外部装置は、以下の少なくとも1つを備える;
患者秘密鍵装置用の読み取りスロットまたは同等のもの、
RFID通信と
その他の近距離無線起動通信または直接電気接触;
前記患者EID外部装置が、第1のネットワークプロトコルを介して、前記充電またはインプラントフィードバックに関連するログ情報をサーバまたはDDIと通信するように構成された少なくとも1つの無線トランシーバをさらに備える。
1. 患者に植え込まれた植え込み型医療機器に、該患者に関連する遠隔地から情報を提供するように構成されたシステムであって、該システムは、以下を含む:
少なくとも1つの患者EID外部装置320''は、インプラントにエネルギーを充電するように適合され、さらに、患者が秘密鍵を提供することによって起動され、認証され、インプラントされた医療装置の充電が許可されるように適合される、
患者秘密鍵装置用の読み取りスロットまたは同等のもの、RFID通信または他の近距離無線起動通信、または直接電気接続の少なくとも1つを介して患者EID外部装置に提供されるように適合された秘密鍵を含む患者秘密鍵装置、
ここで、前記患者EID外部装置は、以下の少なくとも1つを備える;
患者秘密鍵装置用の読み取りスロットまたは同等のもの、
RFID通信と
その他の近距離無線起動通信または直接電気接触;
前記患者EID外部装置が、第1のネットワークプロトコルを介して、前記充電またはインプラントフィードバックに関連するログ情報をサーバまたはDDIと通信するように構成された少なくとも1つの無線トランシーバをさらに備える。
Aspect group 400SE - eHealth_General_system, DDI inactivation of remote or private key
1. システムであって、
患者に植え込まれたときに、外部装置と通信するように適合された植え込み型医療装置であって、該外部装置は、患者遠隔外部装置または患者EID外部装置の少なくとも1つを含む、植え込み型医療装置を含み、該システムは、さらに、以下を含む:
患者EID外部装置は、植え込み時に植え込み型医療装置と通信し、コマンドを送信して、事前にプログラムされた設定を変更するように適合されている、
患者EID外部装置による前記コマンドを起動し、認証し、実行することを可能にするように適合された、患者秘密鍵を含む患者秘密鍵装置であって、前記秘密鍵が、HCP秘密鍵装置用の読み取りスロットまたは同等のもの、RFID通信または他の近距離無線起動通信、または直接電気的接触のうちの少なくとも1つを介して外部装置に提供されるように適合された、患者秘密鍵装置と
データインフラストラクチャサーバ(DDI)は、患者秘密鍵の権限と認証機能を無効にするためのコマンドを患者EID外部装置に送信し、植え込み型医療装置に転送するように適合されている。
2. 実施形態1によるシステムにおいて、少なくとも1つの患者遠隔外部装置は患者遠隔外部装置秘密鍵を含み、患者EID外部装置を介したDDIは患者遠隔外部装置の権限および認証機能を不活性化することができ、それにより患者遠隔外部装置を不活性化する。
2.前記患者EID外部装置は、第1のネットワークプロトコルを介して前記DD1と通信するように構成された少なくとも1つの無線トランシーバを備える、実施形態1または2に記載のシステム。
3. 前記DDIは、HCP EID外部装置からコマンドを受信し、受信したコマンドを患者EID外部装置に送信するように適合されており、前記DDIは、前記患者外部装置と通信するように構成された無線トランシーバを備える、前記実施形態のいずれかに記載のシステム。
4.患者EID外部装置は、DDIからコマンドを受信するように適合され、コマンドは医療提供者(HCP)から発信され、患者EIDは、患者秘密鍵を不活性化し、植え込み医療装置にコマンドを送信するように適合される、先の実施形態のいずれかによるシステム。
5. 先の実施形態のいずれかによるシステムであって、患者EID外部装置が、DDIからコマンドを受信するように適合され、このコマンドが医療提供者(HCP)から発信され、患者EID外部装置が、患者遠隔外部装置秘密鍵からなる患者遠隔外部装置を不活性化するためのコマンドを、DDIを介してHCPから受信するように適合され、患者EID外部装置がさらに、このコマンドを植え込まれた医療装置に送信するように適合される、システム。
6.患者EID外部装置が、第2のネットワークプロトコルを介して植え込み医療装置と通信するように構成された少なくとも1つの無線トランシーバをさらに備える、先行実施形態のいずれかに記載のシステム。
7. 患者秘密鍵および患者遠隔外部装置秘密鍵の少なくとも一方がハードウェア鍵からなる、先のいずれかの実施形態によるシステム。
8. 秘密鍵装置が、スマートカード、キーホルダ型装置、腕時計、腕または手首のバンド、 ネックレス、または任意の形状の装置のうちの少なくとも1つである、先のいずれかの実施形態に よるシステム。
9. いずれかの先行実施形態によるシステムであって、以下のうちの少なくとも2つを含む、システム:
患者遠隔外部装置、
患者EID外部装置、
患者秘密鍵装置と
DDIである、
少なくとも2つは、標準的なネットワーク・プロトコルを使用した無線通信用に設定されている。
10. いずれかの先行実施形態によるシステムであって、以下のうちの少なくとも2つを含む、システム:
患者遠隔外部装置、
患者EID外部装置、
患者秘密鍵装置と
DDIである、
少なくとも2つは、独自のネットワーク・プロトコルを使用した無線通信用に設定されている。
11. 患者EID外部装置は、植え込み型医療装置との通信に第1のネットワークプロトコルを使用し、患者秘密鍵装置との通信に第2のネットワークプロトコルを使用するように構成されている、先の実施形態のいずれかに記載のシステム。
12. 患者EID外部装置は、植え込み型医療装置との通信に第1の周波数帯域を使用し、患者秘密鍵装置との通信に第2の周波数帯域を使用するように構成されている、先の実施形態のいずれかに記載のシステム。
13. 患者遠隔外部装置、患者EID外部装置、患者秘密鍵装置、およびDDIの少なくとも1つが、ブルートゥーストランシーバを備える、先の実施形態のいずれかに記載のシステム。
14. 患者遠隔外部装置、患者EID外部装置、患者秘密鍵装置、およびDDIの少なくとも1つが、UWBトランシーバを備える、先の実施形態のいずれかに記載のシステム。
15. 標準ネットワークプロトコルが、以下のリストのうちの1つである、実施形態9に記載のシステム:
無線周波数タイプのプロトコル、
RFIDタイプのプロトコル、
WLANタイプのプロトコル、
ブルートゥースタイプのプロトコル、
BLEタイプのプロトコル、
NFCタイプのプロトコル、
3G/4G/5Gタイプのプロトコル
GSMタイプのプロトコル。
16. 前記実施形態のいずれかに記載のシステムであって、患者EID外部装置は、植え込み型医療装置と無線通信するための第1の無線トランシーバと、患者秘密鍵装置と無線通信するための第2の無線トランシーバとを備え、第2の無線トランシーバは、第1の無線トランシーバよりも長い有効範囲を有する。
17. 実施形態16によるシステムであって、第2の無線トランシーバは、有効範囲が以下のうちの1つである、システム: 有効範囲は、第1の無線トランシーバの有効範囲の2倍、4倍、8倍、20倍、50倍、または100倍である。
18. 実施形態16または17によるシステムであって、第2の無線トランシーバは、第1の無線トランシーバを使用する無線通信を可能にするために無効にされるように構成される、システム。
19. 患者EID外部装置は、装着型患者外部装置またはハンドセットである、先の実施形態のいずれかに記載のシステム。
20. 植え込み型医療機器によって暗号化されたデータが、以下の少なくとも1つに関連する、先の実施形態のいずれかに記載のシステム:
バッテリーの状態、
温度、
あるいは
エラー。
21.新たな秘密鍵装置を発行できるように構成されたマスター秘密鍵装置を備え、HCPまたはHCP管理者は、HCP EID外部装置を介して、新たな患者秘密鍵装置またはHCP秘密鍵装置を交換してシステムにペアリングできるように適合されたかかるマスター秘密鍵装置を有する、先の実施形態のいずれかに記載のシステム。
22. 患者遠隔外部装置と患者EID外部装置とが一体化されたユニットである、先の実施形態のいずれかによるシステム。
23. 前記HCP専用装置と前記HCP EID外部装置とが一体化されたユニットである、前記実施形態のいずれかに記載のシステム。
24. DDI、特許EID外部装置および患者表示装置の少なくとも1つに測定値を送出するように適合された測定装置またはセンサーを含む、先の実施形態のいずれかに記載のシステム。
25. 少なくとも患者が固形物を嚥下しているか、または液体を飲んでいるかを測定するように適合された食物センサを備え、前記食物センサが、決定された量の食物摂取後に胃を伸ばす動作を引き起こすように医療装置の制御ユニットに接続されている、先行する態様のいずれかに記載のシステム。
1. システムであって、
患者に植え込まれたときに、外部装置と通信するように適合された植え込み型医療装置であって、該外部装置は、患者遠隔外部装置または患者EID外部装置の少なくとも1つを含む、植え込み型医療装置を含み、該システムは、さらに、以下を含む:
患者EID外部装置は、植え込み時に植え込み型医療装置と通信し、コマンドを送信して、事前にプログラムされた設定を変更するように適合されている、
患者EID外部装置による前記コマンドを起動し、認証し、実行することを可能にするように適合された、患者秘密鍵を含む患者秘密鍵装置であって、前記秘密鍵が、HCP秘密鍵装置用の読み取りスロットまたは同等のもの、RFID通信または他の近距離無線起動通信、または直接電気的接触のうちの少なくとも1つを介して外部装置に提供されるように適合された、患者秘密鍵装置と
データインフラストラクチャサーバ(DDI)は、患者秘密鍵の権限と認証機能を無効にするためのコマンドを患者EID外部装置に送信し、植え込み型医療装置に転送するように適合されている。
2. 実施形態1によるシステムにおいて、少なくとも1つの患者遠隔外部装置は患者遠隔外部装置秘密鍵を含み、患者EID外部装置を介したDDIは患者遠隔外部装置の権限および認証機能を不活性化することができ、それにより患者遠隔外部装置を不活性化する。
2.前記患者EID外部装置は、第1のネットワークプロトコルを介して前記DD1と通信するように構成された少なくとも1つの無線トランシーバを備える、実施形態1または2に記載のシステム。
3. 前記DDIは、HCP EID外部装置からコマンドを受信し、受信したコマンドを患者EID外部装置に送信するように適合されており、前記DDIは、前記患者外部装置と通信するように構成された無線トランシーバを備える、前記実施形態のいずれかに記載のシステム。
4.患者EID外部装置は、DDIからコマンドを受信するように適合され、コマンドは医療提供者(HCP)から発信され、患者EIDは、患者秘密鍵を不活性化し、植え込み医療装置にコマンドを送信するように適合される、先の実施形態のいずれかによるシステム。
5. 先の実施形態のいずれかによるシステムであって、患者EID外部装置が、DDIからコマンドを受信するように適合され、このコマンドが医療提供者(HCP)から発信され、患者EID外部装置が、患者遠隔外部装置秘密鍵からなる患者遠隔外部装置を不活性化するためのコマンドを、DDIを介してHCPから受信するように適合され、患者EID外部装置がさらに、このコマンドを植え込まれた医療装置に送信するように適合される、システム。
6.患者EID外部装置が、第2のネットワークプロトコルを介して植え込み医療装置と通信するように構成された少なくとも1つの無線トランシーバをさらに備える、先行実施形態のいずれかに記載のシステム。
7. 患者秘密鍵および患者遠隔外部装置秘密鍵の少なくとも一方がハードウェア鍵からなる、先のいずれかの実施形態によるシステム。
8. 秘密鍵装置が、スマートカード、キーホルダ型装置、腕時計、腕または手首のバンド、 ネックレス、または任意の形状の装置のうちの少なくとも1つである、先のいずれかの実施形態に よるシステム。
9. いずれかの先行実施形態によるシステムであって、以下のうちの少なくとも2つを含む、システム:
患者遠隔外部装置、
患者EID外部装置、
患者秘密鍵装置と
DDIである、
少なくとも2つは、標準的なネットワーク・プロトコルを使用した無線通信用に設定されている。
10. いずれかの先行実施形態によるシステムであって、以下のうちの少なくとも2つを含む、システム:
患者遠隔外部装置、
患者EID外部装置、
患者秘密鍵装置と
DDIである、
少なくとも2つは、独自のネットワーク・プロトコルを使用した無線通信用に設定されている。
11. 患者EID外部装置は、植え込み型医療装置との通信に第1のネットワークプロトコルを使用し、患者秘密鍵装置との通信に第2のネットワークプロトコルを使用するように構成されている、先の実施形態のいずれかに記載のシステム。
12. 患者EID外部装置は、植え込み型医療装置との通信に第1の周波数帯域を使用し、患者秘密鍵装置との通信に第2の周波数帯域を使用するように構成されている、先の実施形態のいずれかに記載のシステム。
13. 患者遠隔外部装置、患者EID外部装置、患者秘密鍵装置、およびDDIの少なくとも1つが、ブルートゥーストランシーバを備える、先の実施形態のいずれかに記載のシステム。
14. 患者遠隔外部装置、患者EID外部装置、患者秘密鍵装置、およびDDIの少なくとも1つが、UWBトランシーバを備える、先の実施形態のいずれかに記載のシステム。
15. 標準ネットワークプロトコルが、以下のリストのうちの1つである、実施形態9に記載のシステム:
無線周波数タイプのプロトコル、
RFIDタイプのプロトコル、
WLANタイプのプロトコル、
ブルートゥースタイプのプロトコル、
BLEタイプのプロトコル、
NFCタイプのプロトコル、
3G/4G/5Gタイプのプロトコル
GSMタイプのプロトコル。
16. 前記実施形態のいずれかに記載のシステムであって、患者EID外部装置は、植え込み型医療装置と無線通信するための第1の無線トランシーバと、患者秘密鍵装置と無線通信するための第2の無線トランシーバとを備え、第2の無線トランシーバは、第1の無線トランシーバよりも長い有効範囲を有する。
17. 実施形態16によるシステムであって、第2の無線トランシーバは、有効範囲が以下のうちの1つである、システム: 有効範囲は、第1の無線トランシーバの有効範囲の2倍、4倍、8倍、20倍、50倍、または100倍である。
18. 実施形態16または17によるシステムであって、第2の無線トランシーバは、第1の無線トランシーバを使用する無線通信を可能にするために無効にされるように構成される、システム。
19. 患者EID外部装置は、装着型患者外部装置またはハンドセットである、先の実施形態のいずれかに記載のシステム。
20. 植え込み型医療機器によって暗号化されたデータが、以下の少なくとも1つに関連する、先の実施形態のいずれかに記載のシステム:
バッテリーの状態、
温度、
あるいは
エラー。
21.新たな秘密鍵装置を発行できるように構成されたマスター秘密鍵装置を備え、HCPまたはHCP管理者は、HCP EID外部装置を介して、新たな患者秘密鍵装置またはHCP秘密鍵装置を交換してシステムにペアリングできるように適合されたかかるマスター秘密鍵装置を有する、先の実施形態のいずれかに記載のシステム。
22. 患者遠隔外部装置と患者EID外部装置とが一体化されたユニットである、先の実施形態のいずれかによるシステム。
23. 前記HCP専用装置と前記HCP EID外部装置とが一体化されたユニットである、前記実施形態のいずれかに記載のシステム。
24. DDI、特許EID外部装置および患者表示装置の少なくとも1つに測定値を送出するように適合された測定装置またはセンサーを含む、先の実施形態のいずれかに記載のシステム。
25. 少なくとも患者が固形物を嚥下しているか、または液体を飲んでいるかを測定するように適合された食物センサを備え、前記食物センサが、決定された量の食物摂取後に胃を伸ばす動作を引き起こすように医療装置の制御ユニットに接続されている、先行する態様のいずれかに記載のシステム。
Aspect group 401SE - eHealth_General_patient_at hospital
1. 患者に植え込まれた植え込み型医療機器のステップにおいて、医療提供者(HCP)が、患者の物理的な存在下で、または遠隔操作により、予めプログラムされた治療設定を変更するように構成されたシステムであって、本システムは、以下を含む:
植え込まれたときに、前記植え込み型医療装置のステップにおける前記予めプログラムされた治療設定を変更するために、HCPから直接または間接的にコマンドを受信するように適合された少なくとも1つのHCP EID外部装置であって、前記HCP EID外部装置は、さらに、前記コマンドを提供するHCPによって起動され、認証され、前記コマンドの実行を許可されるように適合された、少なくとも1つのHCP EID外部装置:
ー HCP秘密鍵装置:
スマートカード、
キーホルダ
時計、
腕またはリストバンド、
ネックレス
任意の形状の装置;
をさらに備える:
患者秘密鍵を含む患者秘密鍵装置であって、以下の少なくとも1つを含む、患者秘密鍵装置:
スマートカード、
キーホルダ
時計、
腕またはリストバンド、
ネックレスと
任意の形状の装置;
前記HCP秘密鍵および前記患者秘密鍵の両方が、前記植え込み型医療機器が植え込まれたときに、前記HCP EID外部装置が、前記植え込み型医療機器に予めプログラムされた設定を変更し、前記植え込み型医療機器のソフトウェアを更新するための前記動作を実行するために必要とされる、ステップと
ここで、患者秘密鍵は、HCP EID外部装置を介して、または患者EID外部装置を介してアクションがリモートで実行される場合に、HCPによって提供される前記コマンドを起動し、認証され、実行できるように適合される。
2. HCPまたはHCP管理者が、HCP EID外部装置を介して、新しい患者秘密鍵デバイ スまたはHCP秘密鍵装置をシステムに交換し、ペアリングできるように適合され たかかるマスター秘密鍵装置を有する、新しい秘密鍵装置の発行を可能にするマスター 秘密鍵装置を含む、先の実施形態のいずれかに記載のシステム。
3. 患者遠隔外部装置及び患者EID外部装置が一体化されたユニットである、先の実施形態のいずれかに記載のシステム。
4. HCP専用装置とHCP EID外部装置とが一体化されたユニットである、前記実施形態のいずれかに記載のシステム。
5. DDI、特許EID外部装置および患者表示装置の少なくとも1つに測定値を送出するように適合された測定装置またはセンサーをさらに含む、先の実施形態のいずれかに記載のシステム。
6. 少なくとも患者が固形物を嚥下しているか、または液体を飲んでいるかを測定するように適合された食物センサをさらに備え、前記食物センサは、決定された量の食物摂取後に胃を伸ばす動作を引き起こすように医療装置の制御ユニットに接続されるように構成されている、先行する実施形態のいずれかに記載のシステム。
7. HCP EID外部装置が、第2のネットワークプロトコルを介して植え込み型医療装置と通信するように構成された無線トランシーバをさらに備える、先行するいずれかの実施形態によるシステム。
8. HCP秘密鍵装置は、少なくとも1つのHCP外部装置の少なくとも1つを経由して、少なくとも1つのHCP外部装置に提供されるように適合されている、先行する任意の実施形態によるシステム;
HCP秘密鍵装置用の読み取りスロットまたは同等のもの、
RFID通信と
近距離無線起動通信ユニット、または電気的直接接触。
9. HCP EID外部装置は、以下の少なくとも1つから構成される、先行する実施形態のいずれ かに記載のシステム:
HCP秘密鍵装置用の読み取りスロットまたは同等のもの、
RFID通信と
近距離無線起動通信ユニット、または電気的直接接触。
10. 前記HCP EID外部装置は、インプラントされたときに、植え込み型医療装置の前記予めプログラムされた治療ステップを変更するためのコマンドをHCP専用装置からレシーバするように適合されており、HCP専用装置は、さらに、HCPがその秘密鍵を提供することによって起動され、認証され、前記コマンドの実行を許可されるように適合されている、前記実施形態のいずれかに記載のシステム。
11. HCP EID外部装置およびHCP秘密鍵装置は、標準ネットワーク・プロトコルを使用する無線通信用に構成されている、先の実施形態のいずれかに記載のシステム。
12. HCP EID外部装置およびHCP秘密鍵装置は、独自のネットワーク・プロトコルを使用する無線通信用に構成されている、先の実施形態のいずれかに記載のシステム。
13. HCP EID外部装置は、植え込み型医療装置との通信に第1のネットワークプロトコルを使用し、HCP秘密鍵装置との通信に第2のネットワークプロトコルを使用するように構成されている、先の実施形態のいずれかに記載のシステム。
14. HPC EID外部装置は、植え込み型医療装置との通信に第1の周波数帯域を使用し、HCP秘密鍵装置との通信に第2の周波数帯域を使用するように構成されている、前記実施形態のいずれかに記載のシステム。
15. HCP EID外部装置およびHCP秘密鍵装置の少なくとも一方は、ブルートゥース・トランシーバから構成される、前記実施形態のいずれかに記載のシステム。
16. HCP EID外部装置およびHCP秘密鍵装置の少なくとも一方は、UWBトランシーバを備える、前述の実施形態のいずれかに記載のシステム。
1. 患者に植え込まれた植え込み型医療機器のステップにおいて、医療提供者(HCP)が、患者の物理的な存在下で、または遠隔操作により、予めプログラムされた治療設定を変更するように構成されたシステムであって、本システムは、以下を含む:
植え込まれたときに、前記植え込み型医療装置のステップにおける前記予めプログラムされた治療設定を変更するために、HCPから直接または間接的にコマンドを受信するように適合された少なくとも1つのHCP EID外部装置であって、前記HCP EID外部装置は、さらに、前記コマンドを提供するHCPによって起動され、認証され、前記コマンドの実行を許可されるように適合された、少なくとも1つのHCP EID外部装置:
ー HCP秘密鍵装置:
スマートカード、
キーホルダ
時計、
腕またはリストバンド、
ネックレス
任意の形状の装置;
をさらに備える:
患者秘密鍵を含む患者秘密鍵装置であって、以下の少なくとも1つを含む、患者秘密鍵装置:
スマートカード、
キーホルダ
時計、
腕またはリストバンド、
ネックレスと
任意の形状の装置;
前記HCP秘密鍵および前記患者秘密鍵の両方が、前記植え込み型医療機器が植え込まれたときに、前記HCP EID外部装置が、前記植え込み型医療機器に予めプログラムされた設定を変更し、前記植え込み型医療機器のソフトウェアを更新するための前記動作を実行するために必要とされる、ステップと
ここで、患者秘密鍵は、HCP EID外部装置を介して、または患者EID外部装置を介してアクションがリモートで実行される場合に、HCPによって提供される前記コマンドを起動し、認証され、実行できるように適合される。
2. HCPまたはHCP管理者が、HCP EID外部装置を介して、新しい患者秘密鍵デバイ スまたはHCP秘密鍵装置をシステムに交換し、ペアリングできるように適合され たかかるマスター秘密鍵装置を有する、新しい秘密鍵装置の発行を可能にするマスター 秘密鍵装置を含む、先の実施形態のいずれかに記載のシステム。
3. 患者遠隔外部装置及び患者EID外部装置が一体化されたユニットである、先の実施形態のいずれかに記載のシステム。
4. HCP専用装置とHCP EID外部装置とが一体化されたユニットである、前記実施形態のいずれかに記載のシステム。
5. DDI、特許EID外部装置および患者表示装置の少なくとも1つに測定値を送出するように適合された測定装置またはセンサーをさらに含む、先の実施形態のいずれかに記載のシステム。
6. 少なくとも患者が固形物を嚥下しているか、または液体を飲んでいるかを測定するように適合された食物センサをさらに備え、前記食物センサは、決定された量の食物摂取後に胃を伸ばす動作を引き起こすように医療装置の制御ユニットに接続されるように構成されている、先行する実施形態のいずれかに記載のシステム。
7. HCP EID外部装置が、第2のネットワークプロトコルを介して植え込み型医療装置と通信するように構成された無線トランシーバをさらに備える、先行するいずれかの実施形態によるシステム。
8. HCP秘密鍵装置は、少なくとも1つのHCP外部装置の少なくとも1つを経由して、少なくとも1つのHCP外部装置に提供されるように適合されている、先行する任意の実施形態によるシステム;
HCP秘密鍵装置用の読み取りスロットまたは同等のもの、
RFID通信と
近距離無線起動通信ユニット、または電気的直接接触。
9. HCP EID外部装置は、以下の少なくとも1つから構成される、先行する実施形態のいずれ かに記載のシステム:
HCP秘密鍵装置用の読み取りスロットまたは同等のもの、
RFID通信と
近距離無線起動通信ユニット、または電気的直接接触。
10. 前記HCP EID外部装置は、インプラントされたときに、植え込み型医療装置の前記予めプログラムされた治療ステップを変更するためのコマンドをHCP専用装置からレシーバするように適合されており、HCP専用装置は、さらに、HCPがその秘密鍵を提供することによって起動され、認証され、前記コマンドの実行を許可されるように適合されている、前記実施形態のいずれかに記載のシステム。
11. HCP EID外部装置およびHCP秘密鍵装置は、標準ネットワーク・プロトコルを使用する無線通信用に構成されている、先の実施形態のいずれかに記載のシステム。
12. HCP EID外部装置およびHCP秘密鍵装置は、独自のネットワーク・プロトコルを使用する無線通信用に構成されている、先の実施形態のいずれかに記載のシステム。
13. HCP EID外部装置は、植え込み型医療装置との通信に第1のネットワークプロトコルを使用し、HCP秘密鍵装置との通信に第2のネットワークプロトコルを使用するように構成されている、先の実施形態のいずれかに記載のシステム。
14. HPC EID外部装置は、植え込み型医療装置との通信に第1の周波数帯域を使用し、HCP秘密鍵装置との通信に第2の周波数帯域を使用するように構成されている、前記実施形態のいずれかに記載のシステム。
15. HCP EID外部装置およびHCP秘密鍵装置の少なくとも一方は、ブルートゥース・トランシーバから構成される、前記実施形態のいずれかに記載のシステム。
16. HCP EID外部装置およびHCP秘密鍵装置の少なくとも一方は、UWBトランシーバを備える、前述の実施形態のいずれかに記載のシステム。
Aspect group 402SE - eHealth_General_EID and DDI
1. 患者に植え込まれた植え込み型医療装置のステップにおける予めプログラムされた治療設定を、医療提供者(HCP)により、患者が遠隔地にいる状態で変更するように構成されたシステムであって、該システムは、以下を含む:
植え込み型医療装置のステップにおける前記予めプログラムされた治療設定を変更するために、HCPから直接または間接的にコマンドをレシーバするように適合された少なくとも1つのHCP EID外部装置であって、HCP EID外部装置はさらに、HCPによって起動され、認証され、前記コマンドの実行を許可されるように適合されている、少なくとも1つのHCP EID外部装置;
植え込み型医療装置が植え込まれたときに、植え込み型医療装置のあらかじめプログラムされた設定を変更し、植え込み型医療装置のソフトウェアを更新するためのHCP EID外部装置による前記動作が、HCP秘密鍵装置および患者秘密鍵装置によって認証されるように適合されている。
2. 実施形態1によるシステムであって、HCP秘密鍵を構成するHCP秘密鍵装置は、以下の少なくとも1つを含むことを特徴とするシステム:
スマートカード、
キーホルダ
時計、
腕またはリストバンド、
ネックレス
任意の形状の装置。
3. 先行する実施形態のいずれかに記載のシステムであって、以下を含む:
の少なくとも1つを含む患者秘密鍵を含む患者秘密鍵装置:
スマートカード、
キーホルダ
時計、
腕またはリストバンド、
任意の形状の装置。
5.患者秘密鍵は、HCP EID外部装置を介して、または患者EID外部装置を介してアクションがリモートで実行される場合のいずれかで、HCPによって提供された前記コマンドを起動し、認証され、実行できるように適合される、先行する実施形態のいずれかによるシステム。
6.専用データインフラ、DDI、患者EID外部装置、およびHCP EID外部装置をさらに備え、患者EID外部装置とHCP EID外部装置との間の通信がDDIを介して行われる、先行実施形態のいずれかに記載のシステム。
7. 新しい秘密鍵装置の発行を可能にするマスター秘密鍵装置を備え、HCPまたはHCP管理者は、新しい患者秘密鍵装置またはHCP秘密鍵装置を交換してシステムにペアリングできるように適合されたかかるマスター秘密鍵装置を有する、先の実施形態のいずれかに記載のシステム。
8. 患者遠隔外部装置と患者EID外部装置とが一体化されたユニットである、先の実施形態のいずれかに記載のシステム。
10. HCP専用装置とHCP EID外部装置が一体化されたユニットである、先の実施形態のいずれかによるシステム。
11. DDI、特許EID外部装置および患者表示装置の少なくとも1つに測定値を送出するように適合された測定装置またはセンサーをさらに含む、先の実施形態のいずれかに記載のシステム。
12. 少なくとも患者が固形物を飲み込むか、または液体を飲むかを測定するように適合された食物センサーを備え、前記食物センサーは、決定された量の食物摂取後に胃を伸ばす動作を引き起こすように医療装置の制御ユニットに接続される、先の実施形態のいずれかに記載のシステム。
13. HCP EID外部装置が、第2のネットワークプロトコルを介して植え込み型医療装置と通信するように構成された無線トランシーバをさらに備える、先行するいずれかの実施形態によるシステム。
14. HCP秘密鍵装置は、少なくとも1つのHCP外部装置の少なくとも1つを経由して、少なくとも1つのHCP外部装置に提供されるように適合されている、先行する任意の実施形態によるシステム:
HCP秘密鍵装置用の読み取りスロットまたは同等のもの、
RFID通信と
近距離無線起動通信ユニット、または電気的直接接触。
15. HCP EID外部装置は、以下の少なくとも1つからなる、先行する実施形態のいずれかによるシステム:
HCP秘密鍵装置用の読み取りスロットまたは同等のもの、
RFID通信と
近距離無線起動通信ユニット、または電気的直接接触。
16. 前記HCP EID外部装置は、植え込まれたときに、植え込み型医療装置の前記予めプログラムされた治療ステップを変更するために、HCP専用装置からコマンドを受信するように適合され、HCP専用装置はさらに、HCPがその秘密鍵を提供することによって、起動され、認証され、前記コマンドの実行を許可されるように適合される、前記実施形態のいずれかに記載のシステム。
17. HCP EID外部装置およびHCP秘密鍵装置は、標準ネットワークプロトコルを使用する無線通信用に構成されている、先の実施形態のいずれかに記載のシステム。
18. HCP EID外部装置およびHCP秘密鍵装置は、独自のネットワーク・プロトコルを使用する無線通信用に構成されている、先の実施形態のいずれかに記載のシステム。
19. HCP EID外部装置は、植え込み型医療装置との通信に第1のネットワークプロトコルを使用し、HCP秘密鍵装置との通信に第2のネットワークプロトコルを使用するように構成されている、先の実施形態のいずれかに記載のシステム。
20. HPC EID外部装置は、植え込み型医療装置との通信に第1の周波数帯域を使用し、HCP秘密鍵装置との通信に第2の周波数帯域を使用するように構成されている、先の実施形態のいずれかに記載のシステム。
21. HCP EID外部装置およびHCP秘密鍵装置の少なくとも一方は、ブルートゥース・トランシーバから構成される、先の実施形態のいずれかに記載のシステム。
22. 前記HCP EID外部装置および前記HCP秘密鍵装置の少なくとも一方は、UWBトランシーバを備える、前記実施形態のいずれかに記載のシステム。
1. 患者に植え込まれた植え込み型医療装置のステップにおける予めプログラムされた治療設定を、医療提供者(HCP)により、患者が遠隔地にいる状態で変更するように構成されたシステムであって、該システムは、以下を含む:
植え込み型医療装置のステップにおける前記予めプログラムされた治療設定を変更するために、HCPから直接または間接的にコマンドをレシーバするように適合された少なくとも1つのHCP EID外部装置であって、HCP EID外部装置はさらに、HCPによって起動され、認証され、前記コマンドの実行を許可されるように適合されている、少なくとも1つのHCP EID外部装置;
植え込み型医療装置が植え込まれたときに、植え込み型医療装置のあらかじめプログラムされた設定を変更し、植え込み型医療装置のソフトウェアを更新するためのHCP EID外部装置による前記動作が、HCP秘密鍵装置および患者秘密鍵装置によって認証されるように適合されている。
2. 実施形態1によるシステムであって、HCP秘密鍵を構成するHCP秘密鍵装置は、以下の少なくとも1つを含むことを特徴とするシステム:
スマートカード、
キーホルダ
時計、
腕またはリストバンド、
ネックレス
任意の形状の装置。
3. 先行する実施形態のいずれかに記載のシステムであって、以下を含む:
の少なくとも1つを含む患者秘密鍵を含む患者秘密鍵装置:
スマートカード、
キーホルダ
時計、
腕またはリストバンド、
任意の形状の装置。
5.患者秘密鍵は、HCP EID外部装置を介して、または患者EID外部装置を介してアクションがリモートで実行される場合のいずれかで、HCPによって提供された前記コマンドを起動し、認証され、実行できるように適合される、先行する実施形態のいずれかによるシステム。
6.専用データインフラ、DDI、患者EID外部装置、およびHCP EID外部装置をさらに備え、患者EID外部装置とHCP EID外部装置との間の通信がDDIを介して行われる、先行実施形態のいずれかに記載のシステム。
7. 新しい秘密鍵装置の発行を可能にするマスター秘密鍵装置を備え、HCPまたはHCP管理者は、新しい患者秘密鍵装置またはHCP秘密鍵装置を交換してシステムにペアリングできるように適合されたかかるマスター秘密鍵装置を有する、先の実施形態のいずれかに記載のシステム。
8. 患者遠隔外部装置と患者EID外部装置とが一体化されたユニットである、先の実施形態のいずれかに記載のシステム。
10. HCP専用装置とHCP EID外部装置が一体化されたユニットである、先の実施形態のいずれかによるシステム。
11. DDI、特許EID外部装置および患者表示装置の少なくとも1つに測定値を送出するように適合された測定装置またはセンサーをさらに含む、先の実施形態のいずれかに記載のシステム。
12. 少なくとも患者が固形物を飲み込むか、または液体を飲むかを測定するように適合された食物センサーを備え、前記食物センサーは、決定された量の食物摂取後に胃を伸ばす動作を引き起こすように医療装置の制御ユニットに接続される、先の実施形態のいずれかに記載のシステム。
13. HCP EID外部装置が、第2のネットワークプロトコルを介して植え込み型医療装置と通信するように構成された無線トランシーバをさらに備える、先行するいずれかの実施形態によるシステム。
14. HCP秘密鍵装置は、少なくとも1つのHCP外部装置の少なくとも1つを経由して、少なくとも1つのHCP外部装置に提供されるように適合されている、先行する任意の実施形態によるシステム:
HCP秘密鍵装置用の読み取りスロットまたは同等のもの、
RFID通信と
近距離無線起動通信ユニット、または電気的直接接触。
15. HCP EID外部装置は、以下の少なくとも1つからなる、先行する実施形態のいずれかによるシステム:
HCP秘密鍵装置用の読み取りスロットまたは同等のもの、
RFID通信と
近距離無線起動通信ユニット、または電気的直接接触。
16. 前記HCP EID外部装置は、植え込まれたときに、植え込み型医療装置の前記予めプログラムされた治療ステップを変更するために、HCP専用装置からコマンドを受信するように適合され、HCP専用装置はさらに、HCPがその秘密鍵を提供することによって、起動され、認証され、前記コマンドの実行を許可されるように適合される、前記実施形態のいずれかに記載のシステム。
17. HCP EID外部装置およびHCP秘密鍵装置は、標準ネットワークプロトコルを使用する無線通信用に構成されている、先の実施形態のいずれかに記載のシステム。
18. HCP EID外部装置およびHCP秘密鍵装置は、独自のネットワーク・プロトコルを使用する無線通信用に構成されている、先の実施形態のいずれかに記載のシステム。
19. HCP EID外部装置は、植え込み型医療装置との通信に第1のネットワークプロトコルを使用し、HCP秘密鍵装置との通信に第2のネットワークプロトコルを使用するように構成されている、先の実施形態のいずれかに記載のシステム。
20. HPC EID外部装置は、植え込み型医療装置との通信に第1の周波数帯域を使用し、HCP秘密鍵装置との通信に第2の周波数帯域を使用するように構成されている、先の実施形態のいずれかに記載のシステム。
21. HCP EID外部装置およびHCP秘密鍵装置の少なくとも一方は、ブルートゥース・トランシーバから構成される、先の実施形態のいずれかに記載のシステム。
22. 前記HCP EID外部装置および前記HCP秘密鍵装置の少なくとも一方は、UWBトランシーバを備える、前記実施形態のいずれかに記載のシステム。
Aspect group 403SE - eHealth_General
1. 患者に植え込まれた植え込み型医療機器の予めプログラムされた治療設定を、患者に対して遠距離の遠隔地から変更するように構成されたシステムであって、本システムは、以下を含む:
ー植え込まれた医療機器のーHCPのー外部装置(ーHCPがー(ー植え込まれた医療装置のー植え込まれた医療装置のーHCP
HCP秘密鍵装置は、HCP秘密鍵装置用の読み取りスロットまたは同等のもの、RFID通信または他の近距離無線起動通信の少なくとも1つを介して、HCP EID外部装置に提供されるように適合されている、
のうちの少なくとも1つを含む、HCP EID外部装置;
HCP秘密鍵装置用の読み取りスロットまたは同等のもの、
RFID通信と
その他の近距離無線起動通信または電気的直接接触、
ここで、HCP EID外部装置は、第1のネットワークプロトコルを介して患者EID外部装置と通信するように構成された少なくとも1つの無線トランシーバをさらに含む、
ここで、システムは患者EID外部装置を備え、患者EID外部装置は、前記HCP外部装置からコマンドを受信し、前記コマンドを修正することなく受信したコマンドを植え込み型医療装置に中継するように適合されている、
前記患者EID外部装置は、前記患者外部装置と通信するように構成された1つの無線トランシーバを含む、請求項1に記載の方法、
ここで、患者EIDは、植え込まれた医療装置にコマンドを送信するように適合され、植え込まれた医療装置の前記予めプログラムされた治療設定を変更するためのHCPからのコマンドを受信するように適合され、さらに、患者が患者秘密鍵を含む患者秘密鍵装置を提供することによって起動され、認証され、前記コマンドの実行を許可されるように適合される。
2. 患者秘密鍵装置またはHCP秘密鍵装置の少なくとも一方がハードウェア鍵からなる、実施形態1によるシステム。
3. 秘密鍵装置が、スマートカード、キーホルダ型装置、腕時計、腕または手首のバンド、ネックレス、または任意の形状の装置の少なくとも1つである、実施形態1または2によるシステム。
4. 新たな秘密鍵装置の発行を可能にするマスター秘密鍵装置を備え、HCPまたはHCP管理者が、HCP EID外部装置を介して、新たな患者秘密鍵装置またはHCP秘密鍵装置をシステムに交換し、ペアリングできるように適合された当該マスター秘密鍵装置を有する、先の実施形態のいずれかに記載のシステム。
5. 患者遠隔外部装置および患者EID外部装置が一体型ユニットである、先の実施形態のいずれかに記載のシステム。
6. HCP専用装置とHCP EID外部装置が一体化されたユニットである、先の実施形態のいずれかに記載のシステム。
7. DDI、特許EID外部装置および患者表示装置の少なくとも1つに測定値を送出するように適合された測定装置またはセンサーを含む、先の実施形態のいずれかに記載のシステム。
8. 少なくとも患者が固形物を飲み込んでいるか、または液体を飲んでいるかを測定するように適合された食物センサーを備え、前記食物センサーが、決定された量の食物摂取後に胃を伸ばす動作を引き起こすように医療装置の制御ユニットに接続されている、先の実施形態のいずれかに記載のシステム。
9. HCP EID外部装置が、第2のネットワークプロトコルを介して植え込み型医療装置と通信するように構成された無線トランシーバをさらに備える、先行するいずれかの実施形態によるシステム。
10. HCP秘密鍵装置が、少なくとも1つのHCP外部装置の少なくとも1つを経由して、少なくとも1つのHCP外部装置に提供されるように適合されている、先行する任意の実施形態によるシステム;
HCP秘密鍵装置用の読み取りスロットまたは同等のもの、
RFID通信と
近距離無線起動通信ユニット、または電気的直接接触。
11. HCP EID外部装置は、以下の少なくとも1つからなる、先行する実施形態のいずれかに記載のシステム:
HCP秘密鍵装置用の読み取りスロットまたは同等のもの、
RFID通信と
近距離無線起動通信ユニット、または電気的直接接触。
12. 前記HCP EID外部装置は、植え込まれたときに、植え込み型医療装置の前記予めプログラムされた治療ステップを変更するために、HCP専用装置からコマンドを受信するように適合され、HCP専用装置はさらに、HCPがその秘密鍵を提供することによって起動され、認証され、前記コマンドの実行を許可されるように適合される、前記実施形態のいずれかに記載のシステム。
13. HCP EID外部装置とHCP秘密鍵装置は、標準ネットワーク・プロトコルを使用する無線通信用に構成されている、先の実施形態のいずれかに記載のシステム。
14. HCP EID外部装置およびHCP秘密鍵装置は、独自のネットワーク・プロトコルを使用する無線通信用に構成されている、先の実施形態のいずれかに記載のシステム。
15. HCP EID外部装置は、植え込み型医療装置との通信に第1のネットワークプロトコルを使用し、HCP秘密鍵装置との通信に第2のネットワークプロトコルを使用するように構成されている、先の実施形態のいずれかに記載のシステム。
16. HPC EID外部装置は、植え込み型医療装置との通信に第1の周波数帯域を使用し、HCP秘密鍵装置との通信に第2の周波数帯域を使用するように構成されている、先の実施形態のいずれかに記載のシステム。
18. HCP EID外部装置およびHCP秘密鍵装置の少なくとも一方は、ブルートゥース・トランシーバを備える、前述の実施形態のいずれかに記載のシステム。
19. HCP EID外部装置およびHCP秘密鍵装置の少なくとも一方は、UWBトランシーバを備える、前述の実施形態のいずれかに記載のシステム。
1. 患者に植え込まれた植え込み型医療機器の予めプログラムされた治療設定を、患者に対して遠距離の遠隔地から変更するように構成されたシステムであって、本システムは、以下を含む:
ー植え込まれた医療機器のーHCPのー外部装置(ーHCPがー(ー植え込まれた医療装置のー植え込まれた医療装置のーHCP
HCP秘密鍵装置は、HCP秘密鍵装置用の読み取りスロットまたは同等のもの、RFID通信または他の近距離無線起動通信の少なくとも1つを介して、HCP EID外部装置に提供されるように適合されている、
のうちの少なくとも1つを含む、HCP EID外部装置;
HCP秘密鍵装置用の読み取りスロットまたは同等のもの、
RFID通信と
その他の近距離無線起動通信または電気的直接接触、
ここで、HCP EID外部装置は、第1のネットワークプロトコルを介して患者EID外部装置と通信するように構成された少なくとも1つの無線トランシーバをさらに含む、
ここで、システムは患者EID外部装置を備え、患者EID外部装置は、前記HCP外部装置からコマンドを受信し、前記コマンドを修正することなく受信したコマンドを植え込み型医療装置に中継するように適合されている、
前記患者EID外部装置は、前記患者外部装置と通信するように構成された1つの無線トランシーバを含む、請求項1に記載の方法、
ここで、患者EIDは、植え込まれた医療装置にコマンドを送信するように適合され、植え込まれた医療装置の前記予めプログラムされた治療設定を変更するためのHCPからのコマンドを受信するように適合され、さらに、患者が患者秘密鍵を含む患者秘密鍵装置を提供することによって起動され、認証され、前記コマンドの実行を許可されるように適合される。
2. 患者秘密鍵装置またはHCP秘密鍵装置の少なくとも一方がハードウェア鍵からなる、実施形態1によるシステム。
3. 秘密鍵装置が、スマートカード、キーホルダ型装置、腕時計、腕または手首のバンド、ネックレス、または任意の形状の装置の少なくとも1つである、実施形態1または2によるシステム。
4. 新たな秘密鍵装置の発行を可能にするマスター秘密鍵装置を備え、HCPまたはHCP管理者が、HCP EID外部装置を介して、新たな患者秘密鍵装置またはHCP秘密鍵装置をシステムに交換し、ペアリングできるように適合された当該マスター秘密鍵装置を有する、先の実施形態のいずれかに記載のシステム。
5. 患者遠隔外部装置および患者EID外部装置が一体型ユニットである、先の実施形態のいずれかに記載のシステム。
6. HCP専用装置とHCP EID外部装置が一体化されたユニットである、先の実施形態のいずれかに記載のシステム。
7. DDI、特許EID外部装置および患者表示装置の少なくとも1つに測定値を送出するように適合された測定装置またはセンサーを含む、先の実施形態のいずれかに記載のシステム。
8. 少なくとも患者が固形物を飲み込んでいるか、または液体を飲んでいるかを測定するように適合された食物センサーを備え、前記食物センサーが、決定された量の食物摂取後に胃を伸ばす動作を引き起こすように医療装置の制御ユニットに接続されている、先の実施形態のいずれかに記載のシステム。
9. HCP EID外部装置が、第2のネットワークプロトコルを介して植え込み型医療装置と通信するように構成された無線トランシーバをさらに備える、先行するいずれかの実施形態によるシステム。
10. HCP秘密鍵装置が、少なくとも1つのHCP外部装置の少なくとも1つを経由して、少なくとも1つのHCP外部装置に提供されるように適合されている、先行する任意の実施形態によるシステム;
HCP秘密鍵装置用の読み取りスロットまたは同等のもの、
RFID通信と
近距離無線起動通信ユニット、または電気的直接接触。
11. HCP EID外部装置は、以下の少なくとも1つからなる、先行する実施形態のいずれかに記載のシステム:
HCP秘密鍵装置用の読み取りスロットまたは同等のもの、
RFID通信と
近距離無線起動通信ユニット、または電気的直接接触。
12. 前記HCP EID外部装置は、植え込まれたときに、植え込み型医療装置の前記予めプログラムされた治療ステップを変更するために、HCP専用装置からコマンドを受信するように適合され、HCP専用装置はさらに、HCPがその秘密鍵を提供することによって起動され、認証され、前記コマンドの実行を許可されるように適合される、前記実施形態のいずれかに記載のシステム。
13. HCP EID外部装置とHCP秘密鍵装置は、標準ネットワーク・プロトコルを使用する無線通信用に構成されている、先の実施形態のいずれかに記載のシステム。
14. HCP EID外部装置およびHCP秘密鍵装置は、独自のネットワーク・プロトコルを使用する無線通信用に構成されている、先の実施形態のいずれかに記載のシステム。
15. HCP EID外部装置は、植え込み型医療装置との通信に第1のネットワークプロトコルを使用し、HCP秘密鍵装置との通信に第2のネットワークプロトコルを使用するように構成されている、先の実施形態のいずれかに記載のシステム。
16. HPC EID外部装置は、植え込み型医療装置との通信に第1の周波数帯域を使用し、HCP秘密鍵装置との通信に第2の周波数帯域を使用するように構成されている、先の実施形態のいずれかに記載のシステム。
18. HCP EID外部装置およびHCP秘密鍵装置の少なくとも一方は、ブルートゥース・トランシーバを備える、前述の実施形態のいずれかに記載のシステム。
19. HCP EID外部装置およびHCP秘密鍵装置の少なくとも一方は、UWBトランシーバを備える、前述の実施形態のいずれかに記載のシステム。
Aspect Group 330SE eHealth General Communication Housing
1. 患者に植え込まれた植え込み型医療装置と通信するように構成された外部装置であって、該外部装置は、以下を含む:
ディスプレイ装置、
前記ディスプレイ装置に機械的に分離可能に接続するように構成されたハウジングユニットであって、該ハウジングユニットを構成する、ハウジングユニット:
前記ディスプレイ装置からの通信を受信するための第1の通信ユニットと
植え込み型医療機器に通信を無線送信する第2の通信ユニット。
2. 側面1に記載の外部装置であって、外部装置が携帯型電子機器からなることを特徴とする外部装置。
3.外部装置が、植え込み型医療装置の動作状態を変更するために植え込み型医療装置と通信するように構成されている、側面1および2のいずれか1つに記載の外部装置。
4. 前記第1の通信部は、前記表示装置と無線通信するための無線通信部である、前記態様のいずれか1つに記載の外部装置。
5. 側面4に記載の外部装置であって
前記第1の通信ユニットは、前記第1の通信周波数を用いて前記ディスプレイ装置と無線通信するように構成され
第2の通信ユニットは、第2の通信周波数を用いて植え込み型医療装置(10)と無線通信するように構成されており、かつ
第1と第2の通信周波数は異なる。
6. 前記第2の通信ユニットは、100kHz以下の周波数の電磁波を用いて植え込み型医療装置(10)と無線通信するように構成されている、前記態様のいずれか1つに記載の外部装置。
7. 前記第2の通信ユニットは、40kHz以下の周波数の電磁波を用いて植え込み型医療装置(10)と無線通信するように構成されている、前記態様のいずれか1つに記載の外部装置。
8. 前記第1の通信ユニットは、100kHzを超える周波数の電磁波を用いて前記表示装置と無線通信するように構成されている、側面4~7のいずれか一項に記載の外部装置。
9. 前記態様のいずれか1つに記載の外部装置であって
第1の通信ユニットは、第1の通信プロトコルを使用してディスプレイ装置と通信するように構成される、
第2の通信ユニットは、第2の通信プロトコルを使用して植え込み型医療装置(10)と無線通信するように構成されており、かつ
第1通信プロトコルと第2通信プロトコルは異なる。
10. 前記ハウジングユニットは、以下を備える、側面3~9のいずれか1つに記載の外部装置:
前記ディスプレイ装置と無線通信するように構成された第1のアンテナと
植え込み型医療装置(10)と無線通信するように構成された第2のアンテナ。
11. 前記第1の通信ユニットは、前記表示装置と有線通信するための有線通信ユニットである、側面1~3のいずれか1つに記載の外部装置。
12. 前記表示装置は、以下を備える、前記態様のいずれか1つに記載の外部装置:
前記ハウジングユニットと通信するための第1の通信ユニットと
第2の外部機器と無線通信するための第2の通信ユニット。
13. 表示装置の第2の通信ユニットは、インターネットを介して第2の外部装置と通信するように構成されている、側面12に記載の外部装置。
14. 前記表示装置の前記第1の通信ユニットは、前記筐体ユニットと無線通信するための無線通信ユニットである、側面12および13のいずれか1つに記載の外部装置。
15. 側面14に記載の外部装置であって
ディスプレイ装置の第1の通信ユニットは、第1の通信周波数を使用してハウジングユニットと無線通信するように構成される、
前記表示装置の前記第2の通信ユニットは、前記第2の通信周波数を用いて前記第2の外部装置と無線通信するように構成されており
第1と第2の通信周波数は異なる。
16. 側面14および15のいずれか1つに記載の外部装置であって
ディスプレイ装置の第1の通信ユニットは、第1の通信プロトコルを使用してハウジングユニットと無線通信するように構成される、
前記ディスプレイ装置の前記第2の通信ユニットは、前記第2の通信プロトコルを用いて前記第2の外部装置と無線通信するように構成されており
第1通信プロトコルと第2通信プロトコルは異なる。
17. 前記表示装置は、以下を備える、側面14~16のいずれか1つに記載の外部装置:
ハウジングと無線通信するように構成された第1のアンテナと
第2の外部装置との無線通信用に構成された第2のアンテナ。
18. 前記第1の通信ユニットは、前記収容ユニットと有線通信するための有線通信ユニットである、側面12~13のいずれか1つに記載の外部装置。
19. 前記表示装置は、患者にユーザーインターフェースを表示するように構成されている、前記態様のいずれか1つに記載の外部装置。
20. 前記ハウジングユニットは、前記ユーザーインターフェースの表示に係る情報を前記表示装置に送信するように構成されている、前記態様のいずれか1つに記載の外部装置。
21. 表示装置は、以下のように構成されている、側面19および20のいずれか1つに記載の外部装置:
患者から、植え込み型医療装置への、または植え込み型医療装置からの通信に関する入力を受信する、
受信した入力に基づく通信をハウジングユニットに送信する。
22. 表示装置が、ユーザーインターフェースを表示し、患者からの入力を受け取るように構成されたタッチスクリーンを備える、側面19~21のいずれか1つに記載の外部装置。
23. 前記ハウジングユニットは、患者にユーザーインターフェースを表示するように構成されている、前記態様のいずれか1つに記載の外部装置。
24. 前記ハウジングユニットの第1の通信ユニットは、第2の通信ユニットを用いて、患者からの入力に係る植え込み型医療装置からの通信を受信し、受信した入力に基づく通信を植え込み型医療装置に無線送信するように構成されている、前記態様のいずれか1つに記載の外部装置。
25. ハウジングユニットの第2の通信ユニットは、標準ネットワークプロトコルを使用して植え込み型医療装置と無線通信するように構成されている、前記態様のいずれか1つに記載の外部装置。
26. 前記標準ネットワークプロトコルは、以下からなるリストから選択される、態様25に記載の外部装置:
RFIDタイプのプロトコル、
WLANタイプのプロトコル、
ブルートゥースタイプのプロトコル、
BLEタイプのプロトコル、
NFCタイプのプロトコル、
3G/4G/5Gタイプのプロトコル
GSMタイプのプロトコル。
27. 前記筐体ユニットの前記第2の通信ユニットは、ブルートゥーストランシーバを備える、態様25に記載の外部装置。
27. ハウジングユニットの第2の通信ユニットは、独自のネットワークプロトコルを使用して植え込み型医療装置と無線通信するように構成されている、前記態様のいずれか1つに記載の外部装置。
28. 前記筐体ユニットの前記第2の通信ユニットは、UWBトランシーバを備える、態様25~27のいずれか1つに記載の外部装置。
29. 前記ハウジングユニットの前記第1の通信ユニットは、標準ネットワークプロトコルを使用して前記表示装置と無線通信するように構成されている、態様4~28のいずれか1つに記載の外部装置。
30. 標準ネットワークプロトコルがNFCタイプのプロトコルである、側面29に記載の外部装置。
31. 前記ハウジングユニットの前記第1の通信ユニットは、独自のネットワークプロトコルを使用して前記表示装置と無線通信するように構成されている、側面4~28のいずれか1つに記載の外部装置。
32. 前記筐体の第1の通信ユニットの通信範囲は、前記筐体の第2の通信ユニットの通信範囲よりも小さい、側面4~31のいずれか1つに記載の外部装置。
33. 前記表示装置の第1の通信ユニットの通信範囲は、前記表示装置の第2の通信ユニットの通信範囲よりも小さい、側面14~32のいずれか1つに記載の外部装置。
34. 前記ハウジングユニットおよび前記表示装置の少なくとも一方は、前記ハウジングユニットと前記表示装置との間の距離に基づいて、前記ハウジングユニットと前記表示装置との間の通信を可能にするように構成されている、前記態様のいずれか1つに記載の外部装置。
35. 前記ハウジングユニットおよび前記表示装置の少なくとも一方は、前記ハウジングユニットが前記表示装置に機械的に接続されていることに基づいて、前記ハウジングユニットと前記表示装置との間の通信を可能にするように構成されている、前記態様のいずれか1つに記載の外部装置。
36. ハウジングユニットは、ハウジングユニットと植え込み型医療装置との間の距離に基づいて、ハウジングユニットと植え込み型医療装置との間の通信を可能にするように構成されている、先行する態様のいずれか1つに記載の外部装置。
37. 前記筐体は、前記表示装置から受信した通信を暗号化するように構成された暗号化ユニットをさらに備える、前記態様のいずれか1つに記載の外部装置。
38. 第2の通信ユニットを用いて、暗号化通信を植え込み型医療装置に送信するようにハウジングユニットがさらに適合されている、態様37に記載の外部装置。
39. の少なくとも1つを可能にするために、表示装置の第2の通信ユニットが無効にされるように構成される、態様14~38のいずれか1つに記載の外部装置:
表示装置とハウジングユニットとの間の通信と
ハウジングユニットと植え込み型医療機器との間の通信。
40. 前記表示装置は、ウェアラブル装置またはハンドセットである、前記態様のいずれか1つに記載の外部装置。
41. 側面40に記載の外部装置であって、ハウジングユニットは、ウェアラブル装置またはハンドセットのケースを構成する。
42.植え込み型医療装置が、患者の身体部分に力を及ぼすように構成された植え込み型医療装置である、前記態様のいずれか1つに記載の体外装置。
43.植え込み型医療装置が、電気モータと、電気モータを制御するためのコントローラ(300)とを備える、先行する側面のいずれか1つに記載の外部装置。
44. 植え込み型医療機器が、以下の少なくとも1つを備える、態様1~41のいずれか1つに記載の体外装置:
外部心臓圧迫装置、
患者の心臓のポンプ機能を補助する装置、
心臓のポンプ機能を補助するために患者の血管内に設置されるタービンバンプからなるポンプ機能補助装置、
操作可能な人工心臓弁、
冠動脈への血流を増加させるための操作可能な人工心臓弁。
植え込み型薬物送達装置、
血管に直接注射し、注射部位の位置を変えることができる植え込み型薬物送達装置、
患者の勃起組織に効力増強薬を注入するための植え込み型薬物送達装置、
液圧式、機械式、および/または電気式の収縮インプラント、
操作可能な容量充填装置、
手術可能な胃バンド、
満腹感を得るために患者の胃壁を伸展させるための操作可能なインプラント、
患者が食物を摂取する頻度を感知するように構成されたインプラント、
操作可能な美容インプラント、
患者の乳房領域の形状および/またはサイズを調整するための操作可能な美容インプラント、
膀胱を空にするためのインプラント制御医療機器、
尿漏れを防ぐインプラント、
肛門の失禁を妨げるインプラント、
糞便の排出をコントロールするインプラント、
動脈瘤を監視するインプラント、
動脈瘤の拡張を妨げるためのインプラント、
関節を潤滑するインプラント、
患者の勃起組織の血流に影響を与えるインプラント、
勃起組織の膨張をシミュレートするためのインプラント、
体液を貯留するリザーバーを備えたインプラント、
体内リザーバーまたは外科的に作製されたリザーバーを貯蔵および/または空にするインプラント、
体外のデータベースと通信するインプラント、
体外からプログラム可能なインプラント、
体外から無線信号でプログラムできるインプラント、
インポテンスを治療するインプラント、
子宮管内で卵子の流れをコントロールするインプラント、
子宮管内で精子の流れをコントロールするインプラント、
精管の精子の流れをコントロールするインプラント、
精管の精子輸送を阻害するインプラント、
変形性関節症を治療するインプラント、
体内のパラメータを検査するインプラント、
体内から特定の治療パラメータを制御するインプラント、
体内から身体パラメータを制御するインプラント、
血圧をコントロールするインプラント、
腎動脈の拡張に影響を与えることで血圧をコントロールするインプラント、
薬物治療パラメータを制御するインプラント、
血液中のパラメーターをコントロールするインプラント、
ー 患者の生体の生体の生体のの生育歴の生育歴の生育歴の生育歴の生育歴
患者の臓器もしくは臓器の一部またはその機能を代替するインプラント、
血管治療装置、
患者の体内で流体を移動させるインプラント、
患者の嚥下に関連するパラメータを感知するように構成されたインプラント、
電気的または機械的刺激により筋肉を運動させるように構成されたインプラント、
指令に応じて腸管部分を空にするように構成されたインプラント、
胃の容積を装置の容積よりも実質的に減少させるために患者の胃に挿入されるように構成された操作可能なインプラント、
膀胱を圧迫して患者の体内から膀胱を空にするように構成されたインプラント、
患者の体内から体液を排出するように構成されたインプラント、
関節に潤滑液を加えて積極的に潤滑するように構成されたインプラント、
患者の血流から血栓や粒子を除去するように構成されたインプラント、
側弯症を軽減するために、患者の骨を伸長または矯正するように構成されたインプラント、
脳を刺激する装置、
自然の胃の機能を代替する人工胃、
女性の尿道または膀胱頸部の位置を調整するように構成されたインプラント、
血管膨大部を刺激し、一時的な収縮を生じさせるように構成されたインプラント。
45. 患者に植え込まれたときに植え込み型医療装置(10)と通信するように構成されたハウジングユニットであって、該ハウジングユニットは、ディスプレイ装置と機械的に切り離し可能に接続するように構成され、かつ、以下のものを含む:
前記ディスプレイ装置からの通信を受信するための第1の通信ユニットと
通信を無線で送信する第2の通信ユニットと
植え込み型医療機器。
46. 側面45に記載のハウジングユニットであって、表示装置はウェアラブル装置またはハンドセットであり、ハウジングユニットは、ウェアラブル装置またはハンドセット用のケースを備える、ハウジングユニット。
47. 前記第1の通信ユニットは、前記表示装置と無線通信するための無線通信ユニットである、側面45~46のいずれか1つに記載の筐体ユニット。
48. 側面47に記載のハウジングユニットであって
前記第1の通信ユニットは、前記第1の通信周波数を用いて前記ディスプレイ装置と無線通信するように構成され
前記第2の通信ユニットは、前記第2の通信周波数を用いて前記植え込み型医療装置と無線通信するように構成されており
第1と第2の通信周波数は異なる。
49. 第2の通信ユニットが、100kHz未満の周波数の電磁波を用いて植え込み型医療装置(10)と無線通信するように構成されている、側面45~48のいずれか1つに記載のハウジングユニット。
50. 第2の通信ユニットが、40kHz未満の周波数の電磁波を用いて植え込み型医療装置と無線通信するように構成されている、側面45~49のいずれか1つに記載のハウジングユニット。
51. 前記第1の通信ユニットは、100kHzを超える周波数の電磁波を用いて前記表示装置と無線通信するように構成されている、側面47~50のいずれか1つに記載の筐体ユニット。
52. 側面45~51のいずれか1つに記載のハウジングユニットであって
第1の通信ユニットは、第1の通信プロトコルを使用してディスプレイ装置と無線通信するように構成される、
前記第2の通信ユニットは、前記第2の通信プロトコルを用いて前記植え込み型医療装置と無線通信するように構成されており
第1通信プロトコルと第2通信プロトコルは異なる。
53. 側面47~52のいずれか1つに記載のハウジングユニットであって、ハウジングユニットは、以下を備える、ハウジングユニット:
前記ディスプレイ装置と無線通信するように構成された第1のアンテナと
植え込み型医療装置(10)と無線通信するように構成された第2のアンテナ。
54. 第1の通信ユニットは、ディスプレイ装置と有線通信するための有線通信ユニットである、側面45~46のいずれか1つに記載の筐体ユニット。
55. 側面45~54のいずれか1つに記載のハウジングユニットであって、ハウジングユニットは、ユーザーインターフェースの表示に関連する情報を表示装置に送信するように構成されている、ハウジングユニット。
56. ハウジングユニットが、ディスプレイ装置から患者の入力を受け取るように構成されている、側面45~55のいずれか1つに記載のハウジングユニット。
57. ハウジングユニットが、患者に対してユーザーインターフェースを表示するように構成されている、側面45~56のいずれか1つに記載のハウジングユニット。
58. 第2の通信ユニットが、標準ネットワークプロトコルを使用して植え込み型医療装置と無線通信するように構成されている、態様45~57のいずれか1つに記載のハウジングユニット。
59. 前記標準ネットワークプロトコルは、以下からなるリストから選択される1つである、態様58に記載のハウジングユニット:
RFIDタイプのプロトコル、
WLANタイプのプロトコル、
ブルートゥースタイプのプロトコル、
BLEタイプのプロトコル、
NFCタイプのプロトコル、
3G/4G/5Gタイプのプロトコル
GSMタイプのプロトコル。
60. 第2の通信ユニットがブルートゥーストランシーバを備える、態様58に記載の筐体ユニット。
61. 第2の通信ユニットが、独自のネットワークプロトコルを使用して植え込み型医療装置と無線通信するように構成されている、側面45~57のいずれか1つに記載のハウジングユニット。
62. ハウジングユニットの第2の通信ユニットがUWBトランシーバを備える、態様58~61のいずれか1つに記載のハウジングユニット。
63. 前記ハウジングユニットの前記第1の通信ユニットは、標準ネットワークプロトコルを使用して前記ディスプレイ装置と無線通信するように構成されている、態様47~62のいずれか1つに記載のハウジングユニット。
64. 標準ネットワークプロトコルがNFCタイプのプロトコルである、側面63に記載のハウジングユニット。
65. 前記ハウジングユニットの第1の通信ユニットは、独自のネットワークプロトコルを使用して前記ディスプレイ装置と無線通信するように構成されている、態様47~62のいずれか1つに記載のハウジングユニット。
66. 第1の通信ユニットの通信範囲は、第2の通信ユニットの通信範囲よりも小さい、側面47~65のいずれか1つに記載の筐体ユニット。
67. ハウジングユニットは、ハウジングユニットと表示装置との間の距離に基づいて、ハウジングユニットと表示装置との間の通信を可能にするように構成されている、側面45~66のいずれか1つに記載のハウジングユニット。
68. ハウジングユニットは、ハウジングユニットがディスプレイ装置に機械的に接続されることに基づいて、ハウジングユニットとディスプレイ装置との間の通信を可能にするように構成される、側面45~67のいずれか1つに記載のハウジングユニット。
69. ハウジングユニットは、ハウジングユニットと植え込み型医療機器との間の距離に基づいて、ハウジングユニットと植え込み型医療機器との間の通信を可能にするように構成されている、側面45~68のいずれか1つに記載のハウジングユニット。
70. 側面45~69のいずれか1つに記載のハウジングユニットであって、ハウジングユニットは、ディスプレイ装置から受信した通信を暗号化するように構成された暗号化ユニットをさらに備える、ハウジングユニット。
71. 側面70に記載のハウジングユニットであって、ハウジングユニットが、第2の通信ユニットを用いて、暗号化通信を植え込み型医療機器に送信するようにさらに適合されている、ハウジングユニット。
72. 機械的に接続されたときのハウジングユニットとディスプレイ装置の最小バウンディングボックスが、ディスプレイ装置の最小バウンディングボックスより、10%広く、10%長く、または100%高くない、側面45~71に記載のハウジングユニット。
73. 側面45~72に記載のハウジングユニットであって、ハウジングユニットが、ハウジングがディスプレイ装置に機械的に接続されていないときに、患者によって使用されるように構成された1つ以上のスイッチを備える、ハウジングユニット。
74. 表示装置がハウジングユニットに機械的に接続されているとき、スイッチが表示装置によって少なくとも部分的に覆われている、側面73に記載のハウジングユニット。
75. ハウジングユニットの少なくとも一部が、ディスプレイ装置に機械的に接続するために曲がるように構成されている、側面45~74のいずれか1つに記載のハウジングユニット。
76. ハウジングユニットの少なくとも一部が、ディスプレイ装置の少なくとも一側面を覆うように構成されている、側面45~75のいずれか一項に記載のハウジングユニット。
77. 側面45~76のいずれか1つに記載のハウジングユニットであって、ハウジングユニットは、ディスプレイ装置を挟み込むように構成されている、ハウジングユニット。
78. 側面45~76のいずれか1つに記載のハウジングユニットであって、ハウジングユニットは、ハウジングユニットおよびディスプレイ装置に機械的に接続された取り付け装置によって、ディスプレイ装置に機械的に接続されるように構成されている、ハウジングユニット。
79.ハウジングユニットが、ハウジングユニットをディスプレイ装置に磁気的に取り付けるための磁石を備える、側面45~76のいずれか1つに記載のハウジングユニット。
80. ハウジングユニットが、患者の身体部分に力を及ぼすように構成された植え込み型医療装置と通信するように構成されている、側面45~79のいずれか1つに記載のハウジングユニット。
81. ハウジングユニットが、電気モーターと、電気モーターを制御するためのコントローラー(300)とを含む植え込み型医療装置と通信するように構成されている、側面45~80のいずれか1つに記載の外部装置。
82. ハウジングユニットが、以下の少なくとも1つを含む植え込み型医療機器と通信するように構成されている、側面45~81のいずれか1つに記載の外部装置:
外部心臓圧迫装置、
患者の心臓のポンプ機能を補助する装置、
心臓のポンプ機能を補助するために患者の血管内に設置されたタービンバンプからなるポンプ機能補助装置、
操作可能な人工心臓弁、
冠動脈への血流を増加させるための操作可能な人工心臓弁。
植え込み型薬物送達装置、
血管に直接注射し、注射部位の位置を変えることができる植え込み型薬物送達装置、
患者の勃起組織に効力増強薬を注入するための植え込み型薬物送達装置、
液圧式、機械式、および/または電気式の収縮インプラント、
むいてむむすび
手術可能な胃バンド、
満腹感を得るために患者の胃壁を伸展させるための操作可能なインプラント、
患者が食物を摂取する頻度を感知するように構成されたインプラント、
操作可能な美容インプラント、
患者の乳房領域の形状および/またはサイズを調整するための操作可能な美容インプラント、
膀胱を空にするためのインプラント制御医療機器、
尿漏れを防ぐインプラント、
肛門の失禁を妨げるインプラント、
糞便の排出をコントロールするインプラント、
動脈瘤を監視するインプラント、
動脈瘤の拡張を妨げるためのインプラント、
関節を潤滑するインプラント、
患者の勃起組織の血流に影響を与えるインプラント、
勃起組織の膨張をシミュレートするためのインプラント、
体液を貯留するリザーバーを備えたインプラント、
体内リザーバーまたは外科的に作製されたリザーバーを貯蔵および/または空にするインプラント、
体外のデータベースと通信するインプラント、
体外からプログラム可能なインプラント、
体外から無線信号でプログラムできるインプラント、
インポテンスを治療するインプラント、
子宮管内で卵子の流れをコントロールするインプラント、
子宮管内で精子の流れをコントロールするインプラント、
精管の精子の流れをコントロールするインプラント、
精管の精子輸送を阻害するインプラント、
変形性関節症を治療するインプラント、
体内のパラメータを検査するインプラント、
体内から特定の治療パラメータを制御するインプラント、
体内から身体パラメータを制御するインプラント、
ったな、
腎動脈の拡張に影響を与えることで血圧をコントロールするインプラント、
薬物治療パラメータを制御するインプラント、
血液中のパラメーターをコントロールするインプラント、
患者の身体の骨部分を調整または置換するためのインプラント、
患者の臓器もしくは臓器の一部またはその機能を代替するインプラント、
血管治療装置、
患者の体内で流体を移動させるインプラント、
患者の嚥下に関連するパラメータを感知するように構成されたインプラント、
電気的または機械的刺激により筋肉を運動させるように構成されたインプラント、
指令に応じて腸管部分を空にするように構成されたインプラント、
胃の容積を装置の容積よりも実質的に減少させるために患者の胃に挿入されるように構成された操作可能なインプラント、
膀胱を圧迫して患者の体内から膀胱を空にするように構成されたインプラント、
患者の体内から体液を排出するように構成されたインプラント、
関節に潤滑液を加えて積極的に潤滑するように構成されたインプラント、
患者の血流から血栓や粒子を除去するように構成されたインプラント、
側弯症を軽減するために、患者の骨を伸長または矯正するように構成されたインプラント、
脳を刺激する装置、
自然の胃の機能を代替する人工胃、
女性の尿道または膀胱頸部の位置を調整するように構成されたインプラント、
血管膨大部を刺激し、一時的な収縮を生じさせるように構成されたインプラント。
1. 患者に植え込まれた植え込み型医療装置と通信するように構成された外部装置であって、該外部装置は、以下を含む:
ディスプレイ装置、
前記ディスプレイ装置に機械的に分離可能に接続するように構成されたハウジングユニットであって、該ハウジングユニットを構成する、ハウジングユニット:
前記ディスプレイ装置からの通信を受信するための第1の通信ユニットと
植え込み型医療機器に通信を無線送信する第2の通信ユニット。
2. 側面1に記載の外部装置であって、外部装置が携帯型電子機器からなることを特徴とする外部装置。
3.外部装置が、植え込み型医療装置の動作状態を変更するために植え込み型医療装置と通信するように構成されている、側面1および2のいずれか1つに記載の外部装置。
4. 前記第1の通信部は、前記表示装置と無線通信するための無線通信部である、前記態様のいずれか1つに記載の外部装置。
5. 側面4に記載の外部装置であって
前記第1の通信ユニットは、前記第1の通信周波数を用いて前記ディスプレイ装置と無線通信するように構成され
第2の通信ユニットは、第2の通信周波数を用いて植え込み型医療装置(10)と無線通信するように構成されており、かつ
第1と第2の通信周波数は異なる。
6. 前記第2の通信ユニットは、100kHz以下の周波数の電磁波を用いて植え込み型医療装置(10)と無線通信するように構成されている、前記態様のいずれか1つに記載の外部装置。
7. 前記第2の通信ユニットは、40kHz以下の周波数の電磁波を用いて植え込み型医療装置(10)と無線通信するように構成されている、前記態様のいずれか1つに記載の外部装置。
8. 前記第1の通信ユニットは、100kHzを超える周波数の電磁波を用いて前記表示装置と無線通信するように構成されている、側面4~7のいずれか一項に記載の外部装置。
9. 前記態様のいずれか1つに記載の外部装置であって
第1の通信ユニットは、第1の通信プロトコルを使用してディスプレイ装置と通信するように構成される、
第2の通信ユニットは、第2の通信プロトコルを使用して植え込み型医療装置(10)と無線通信するように構成されており、かつ
第1通信プロトコルと第2通信プロトコルは異なる。
10. 前記ハウジングユニットは、以下を備える、側面3~9のいずれか1つに記載の外部装置:
前記ディスプレイ装置と無線通信するように構成された第1のアンテナと
植え込み型医療装置(10)と無線通信するように構成された第2のアンテナ。
11. 前記第1の通信ユニットは、前記表示装置と有線通信するための有線通信ユニットである、側面1~3のいずれか1つに記載の外部装置。
12. 前記表示装置は、以下を備える、前記態様のいずれか1つに記載の外部装置:
前記ハウジングユニットと通信するための第1の通信ユニットと
第2の外部機器と無線通信するための第2の通信ユニット。
13. 表示装置の第2の通信ユニットは、インターネットを介して第2の外部装置と通信するように構成されている、側面12に記載の外部装置。
14. 前記表示装置の前記第1の通信ユニットは、前記筐体ユニットと無線通信するための無線通信ユニットである、側面12および13のいずれか1つに記載の外部装置。
15. 側面14に記載の外部装置であって
ディスプレイ装置の第1の通信ユニットは、第1の通信周波数を使用してハウジングユニットと無線通信するように構成される、
前記表示装置の前記第2の通信ユニットは、前記第2の通信周波数を用いて前記第2の外部装置と無線通信するように構成されており
第1と第2の通信周波数は異なる。
16. 側面14および15のいずれか1つに記載の外部装置であって
ディスプレイ装置の第1の通信ユニットは、第1の通信プロトコルを使用してハウジングユニットと無線通信するように構成される、
前記ディスプレイ装置の前記第2の通信ユニットは、前記第2の通信プロトコルを用いて前記第2の外部装置と無線通信するように構成されており
第1通信プロトコルと第2通信プロトコルは異なる。
17. 前記表示装置は、以下を備える、側面14~16のいずれか1つに記載の外部装置:
ハウジングと無線通信するように構成された第1のアンテナと
第2の外部装置との無線通信用に構成された第2のアンテナ。
18. 前記第1の通信ユニットは、前記収容ユニットと有線通信するための有線通信ユニットである、側面12~13のいずれか1つに記載の外部装置。
19. 前記表示装置は、患者にユーザーインターフェースを表示するように構成されている、前記態様のいずれか1つに記載の外部装置。
20. 前記ハウジングユニットは、前記ユーザーインターフェースの表示に係る情報を前記表示装置に送信するように構成されている、前記態様のいずれか1つに記載の外部装置。
21. 表示装置は、以下のように構成されている、側面19および20のいずれか1つに記載の外部装置:
患者から、植え込み型医療装置への、または植え込み型医療装置からの通信に関する入力を受信する、
受信した入力に基づく通信をハウジングユニットに送信する。
22. 表示装置が、ユーザーインターフェースを表示し、患者からの入力を受け取るように構成されたタッチスクリーンを備える、側面19~21のいずれか1つに記載の外部装置。
23. 前記ハウジングユニットは、患者にユーザーインターフェースを表示するように構成されている、前記態様のいずれか1つに記載の外部装置。
24. 前記ハウジングユニットの第1の通信ユニットは、第2の通信ユニットを用いて、患者からの入力に係る植え込み型医療装置からの通信を受信し、受信した入力に基づく通信を植え込み型医療装置に無線送信するように構成されている、前記態様のいずれか1つに記載の外部装置。
25. ハウジングユニットの第2の通信ユニットは、標準ネットワークプロトコルを使用して植え込み型医療装置と無線通信するように構成されている、前記態様のいずれか1つに記載の外部装置。
26. 前記標準ネットワークプロトコルは、以下からなるリストから選択される、態様25に記載の外部装置:
RFIDタイプのプロトコル、
WLANタイプのプロトコル、
ブルートゥースタイプのプロトコル、
BLEタイプのプロトコル、
NFCタイプのプロトコル、
3G/4G/5Gタイプのプロトコル
GSMタイプのプロトコル。
27. 前記筐体ユニットの前記第2の通信ユニットは、ブルートゥーストランシーバを備える、態様25に記載の外部装置。
27. ハウジングユニットの第2の通信ユニットは、独自のネットワークプロトコルを使用して植え込み型医療装置と無線通信するように構成されている、前記態様のいずれか1つに記載の外部装置。
28. 前記筐体ユニットの前記第2の通信ユニットは、UWBトランシーバを備える、態様25~27のいずれか1つに記載の外部装置。
29. 前記ハウジングユニットの前記第1の通信ユニットは、標準ネットワークプロトコルを使用して前記表示装置と無線通信するように構成されている、態様4~28のいずれか1つに記載の外部装置。
30. 標準ネットワークプロトコルがNFCタイプのプロトコルである、側面29に記載の外部装置。
31. 前記ハウジングユニットの前記第1の通信ユニットは、独自のネットワークプロトコルを使用して前記表示装置と無線通信するように構成されている、側面4~28のいずれか1つに記載の外部装置。
32. 前記筐体の第1の通信ユニットの通信範囲は、前記筐体の第2の通信ユニットの通信範囲よりも小さい、側面4~31のいずれか1つに記載の外部装置。
33. 前記表示装置の第1の通信ユニットの通信範囲は、前記表示装置の第2の通信ユニットの通信範囲よりも小さい、側面14~32のいずれか1つに記載の外部装置。
34. 前記ハウジングユニットおよび前記表示装置の少なくとも一方は、前記ハウジングユニットと前記表示装置との間の距離に基づいて、前記ハウジングユニットと前記表示装置との間の通信を可能にするように構成されている、前記態様のいずれか1つに記載の外部装置。
35. 前記ハウジングユニットおよび前記表示装置の少なくとも一方は、前記ハウジングユニットが前記表示装置に機械的に接続されていることに基づいて、前記ハウジングユニットと前記表示装置との間の通信を可能にするように構成されている、前記態様のいずれか1つに記載の外部装置。
36. ハウジングユニットは、ハウジングユニットと植え込み型医療装置との間の距離に基づいて、ハウジングユニットと植え込み型医療装置との間の通信を可能にするように構成されている、先行する態様のいずれか1つに記載の外部装置。
37. 前記筐体は、前記表示装置から受信した通信を暗号化するように構成された暗号化ユニットをさらに備える、前記態様のいずれか1つに記載の外部装置。
38. 第2の通信ユニットを用いて、暗号化通信を植え込み型医療装置に送信するようにハウジングユニットがさらに適合されている、態様37に記載の外部装置。
39. の少なくとも1つを可能にするために、表示装置の第2の通信ユニットが無効にされるように構成される、態様14~38のいずれか1つに記載の外部装置:
表示装置とハウジングユニットとの間の通信と
ハウジングユニットと植え込み型医療機器との間の通信。
40. 前記表示装置は、ウェアラブル装置またはハンドセットである、前記態様のいずれか1つに記載の外部装置。
41. 側面40に記載の外部装置であって、ハウジングユニットは、ウェアラブル装置またはハンドセットのケースを構成する。
42.植え込み型医療装置が、患者の身体部分に力を及ぼすように構成された植え込み型医療装置である、前記態様のいずれか1つに記載の体外装置。
43.植え込み型医療装置が、電気モータと、電気モータを制御するためのコントローラ(300)とを備える、先行する側面のいずれか1つに記載の外部装置。
44. 植え込み型医療機器が、以下の少なくとも1つを備える、態様1~41のいずれか1つに記載の体外装置:
外部心臓圧迫装置、
患者の心臓のポンプ機能を補助する装置、
心臓のポンプ機能を補助するために患者の血管内に設置されるタービンバンプからなるポンプ機能補助装置、
操作可能な人工心臓弁、
冠動脈への血流を増加させるための操作可能な人工心臓弁。
植え込み型薬物送達装置、
血管に直接注射し、注射部位の位置を変えることができる植え込み型薬物送達装置、
患者の勃起組織に効力増強薬を注入するための植え込み型薬物送達装置、
液圧式、機械式、および/または電気式の収縮インプラント、
操作可能な容量充填装置、
手術可能な胃バンド、
満腹感を得るために患者の胃壁を伸展させるための操作可能なインプラント、
患者が食物を摂取する頻度を感知するように構成されたインプラント、
操作可能な美容インプラント、
患者の乳房領域の形状および/またはサイズを調整するための操作可能な美容インプラント、
膀胱を空にするためのインプラント制御医療機器、
尿漏れを防ぐインプラント、
肛門の失禁を妨げるインプラント、
糞便の排出をコントロールするインプラント、
動脈瘤を監視するインプラント、
動脈瘤の拡張を妨げるためのインプラント、
関節を潤滑するインプラント、
患者の勃起組織の血流に影響を与えるインプラント、
勃起組織の膨張をシミュレートするためのインプラント、
体液を貯留するリザーバーを備えたインプラント、
体内リザーバーまたは外科的に作製されたリザーバーを貯蔵および/または空にするインプラント、
体外のデータベースと通信するインプラント、
体外からプログラム可能なインプラント、
体外から無線信号でプログラムできるインプラント、
インポテンスを治療するインプラント、
子宮管内で卵子の流れをコントロールするインプラント、
子宮管内で精子の流れをコントロールするインプラント、
精管の精子の流れをコントロールするインプラント、
精管の精子輸送を阻害するインプラント、
変形性関節症を治療するインプラント、
体内のパラメータを検査するインプラント、
体内から特定の治療パラメータを制御するインプラント、
体内から身体パラメータを制御するインプラント、
血圧をコントロールするインプラント、
腎動脈の拡張に影響を与えることで血圧をコントロールするインプラント、
薬物治療パラメータを制御するインプラント、
血液中のパラメーターをコントロールするインプラント、
ー 患者の生体の生体の生体のの生育歴の生育歴の生育歴の生育歴の生育歴
患者の臓器もしくは臓器の一部またはその機能を代替するインプラント、
血管治療装置、
患者の体内で流体を移動させるインプラント、
患者の嚥下に関連するパラメータを感知するように構成されたインプラント、
電気的または機械的刺激により筋肉を運動させるように構成されたインプラント、
指令に応じて腸管部分を空にするように構成されたインプラント、
胃の容積を装置の容積よりも実質的に減少させるために患者の胃に挿入されるように構成された操作可能なインプラント、
膀胱を圧迫して患者の体内から膀胱を空にするように構成されたインプラント、
患者の体内から体液を排出するように構成されたインプラント、
関節に潤滑液を加えて積極的に潤滑するように構成されたインプラント、
患者の血流から血栓や粒子を除去するように構成されたインプラント、
側弯症を軽減するために、患者の骨を伸長または矯正するように構成されたインプラント、
脳を刺激する装置、
自然の胃の機能を代替する人工胃、
女性の尿道または膀胱頸部の位置を調整するように構成されたインプラント、
血管膨大部を刺激し、一時的な収縮を生じさせるように構成されたインプラント。
45. 患者に植え込まれたときに植え込み型医療装置(10)と通信するように構成されたハウジングユニットであって、該ハウジングユニットは、ディスプレイ装置と機械的に切り離し可能に接続するように構成され、かつ、以下のものを含む:
前記ディスプレイ装置からの通信を受信するための第1の通信ユニットと
通信を無線で送信する第2の通信ユニットと
植え込み型医療機器。
46. 側面45に記載のハウジングユニットであって、表示装置はウェアラブル装置またはハンドセットであり、ハウジングユニットは、ウェアラブル装置またはハンドセット用のケースを備える、ハウジングユニット。
47. 前記第1の通信ユニットは、前記表示装置と無線通信するための無線通信ユニットである、側面45~46のいずれか1つに記載の筐体ユニット。
48. 側面47に記載のハウジングユニットであって
前記第1の通信ユニットは、前記第1の通信周波数を用いて前記ディスプレイ装置と無線通信するように構成され
前記第2の通信ユニットは、前記第2の通信周波数を用いて前記植え込み型医療装置と無線通信するように構成されており
第1と第2の通信周波数は異なる。
49. 第2の通信ユニットが、100kHz未満の周波数の電磁波を用いて植え込み型医療装置(10)と無線通信するように構成されている、側面45~48のいずれか1つに記載のハウジングユニット。
50. 第2の通信ユニットが、40kHz未満の周波数の電磁波を用いて植え込み型医療装置と無線通信するように構成されている、側面45~49のいずれか1つに記載のハウジングユニット。
51. 前記第1の通信ユニットは、100kHzを超える周波数の電磁波を用いて前記表示装置と無線通信するように構成されている、側面47~50のいずれか1つに記載の筐体ユニット。
52. 側面45~51のいずれか1つに記載のハウジングユニットであって
第1の通信ユニットは、第1の通信プロトコルを使用してディスプレイ装置と無線通信するように構成される、
前記第2の通信ユニットは、前記第2の通信プロトコルを用いて前記植え込み型医療装置と無線通信するように構成されており
第1通信プロトコルと第2通信プロトコルは異なる。
53. 側面47~52のいずれか1つに記載のハウジングユニットであって、ハウジングユニットは、以下を備える、ハウジングユニット:
前記ディスプレイ装置と無線通信するように構成された第1のアンテナと
植え込み型医療装置(10)と無線通信するように構成された第2のアンテナ。
54. 第1の通信ユニットは、ディスプレイ装置と有線通信するための有線通信ユニットである、側面45~46のいずれか1つに記載の筐体ユニット。
55. 側面45~54のいずれか1つに記載のハウジングユニットであって、ハウジングユニットは、ユーザーインターフェースの表示に関連する情報を表示装置に送信するように構成されている、ハウジングユニット。
56. ハウジングユニットが、ディスプレイ装置から患者の入力を受け取るように構成されている、側面45~55のいずれか1つに記載のハウジングユニット。
57. ハウジングユニットが、患者に対してユーザーインターフェースを表示するように構成されている、側面45~56のいずれか1つに記載のハウジングユニット。
58. 第2の通信ユニットが、標準ネットワークプロトコルを使用して植え込み型医療装置と無線通信するように構成されている、態様45~57のいずれか1つに記載のハウジングユニット。
59. 前記標準ネットワークプロトコルは、以下からなるリストから選択される1つである、態様58に記載のハウジングユニット:
RFIDタイプのプロトコル、
WLANタイプのプロトコル、
ブルートゥースタイプのプロトコル、
BLEタイプのプロトコル、
NFCタイプのプロトコル、
3G/4G/5Gタイプのプロトコル
GSMタイプのプロトコル。
60. 第2の通信ユニットがブルートゥーストランシーバを備える、態様58に記載の筐体ユニット。
61. 第2の通信ユニットが、独自のネットワークプロトコルを使用して植え込み型医療装置と無線通信するように構成されている、側面45~57のいずれか1つに記載のハウジングユニット。
62. ハウジングユニットの第2の通信ユニットがUWBトランシーバを備える、態様58~61のいずれか1つに記載のハウジングユニット。
63. 前記ハウジングユニットの前記第1の通信ユニットは、標準ネットワークプロトコルを使用して前記ディスプレイ装置と無線通信するように構成されている、態様47~62のいずれか1つに記載のハウジングユニット。
64. 標準ネットワークプロトコルがNFCタイプのプロトコルである、側面63に記載のハウジングユニット。
65. 前記ハウジングユニットの第1の通信ユニットは、独自のネットワークプロトコルを使用して前記ディスプレイ装置と無線通信するように構成されている、態様47~62のいずれか1つに記載のハウジングユニット。
66. 第1の通信ユニットの通信範囲は、第2の通信ユニットの通信範囲よりも小さい、側面47~65のいずれか1つに記載の筐体ユニット。
67. ハウジングユニットは、ハウジングユニットと表示装置との間の距離に基づいて、ハウジングユニットと表示装置との間の通信を可能にするように構成されている、側面45~66のいずれか1つに記載のハウジングユニット。
68. ハウジングユニットは、ハウジングユニットがディスプレイ装置に機械的に接続されることに基づいて、ハウジングユニットとディスプレイ装置との間の通信を可能にするように構成される、側面45~67のいずれか1つに記載のハウジングユニット。
69. ハウジングユニットは、ハウジングユニットと植え込み型医療機器との間の距離に基づいて、ハウジングユニットと植え込み型医療機器との間の通信を可能にするように構成されている、側面45~68のいずれか1つに記載のハウジングユニット。
70. 側面45~69のいずれか1つに記載のハウジングユニットであって、ハウジングユニットは、ディスプレイ装置から受信した通信を暗号化するように構成された暗号化ユニットをさらに備える、ハウジングユニット。
71. 側面70に記載のハウジングユニットであって、ハウジングユニットが、第2の通信ユニットを用いて、暗号化通信を植え込み型医療機器に送信するようにさらに適合されている、ハウジングユニット。
72. 機械的に接続されたときのハウジングユニットとディスプレイ装置の最小バウンディングボックスが、ディスプレイ装置の最小バウンディングボックスより、10%広く、10%長く、または100%高くない、側面45~71に記載のハウジングユニット。
73. 側面45~72に記載のハウジングユニットであって、ハウジングユニットが、ハウジングがディスプレイ装置に機械的に接続されていないときに、患者によって使用されるように構成された1つ以上のスイッチを備える、ハウジングユニット。
74. 表示装置がハウジングユニットに機械的に接続されているとき、スイッチが表示装置によって少なくとも部分的に覆われている、側面73に記載のハウジングユニット。
75. ハウジングユニットの少なくとも一部が、ディスプレイ装置に機械的に接続するために曲がるように構成されている、側面45~74のいずれか1つに記載のハウジングユニット。
76. ハウジングユニットの少なくとも一部が、ディスプレイ装置の少なくとも一側面を覆うように構成されている、側面45~75のいずれか一項に記載のハウジングユニット。
77. 側面45~76のいずれか1つに記載のハウジングユニットであって、ハウジングユニットは、ディスプレイ装置を挟み込むように構成されている、ハウジングユニット。
78. 側面45~76のいずれか1つに記載のハウジングユニットであって、ハウジングユニットは、ハウジングユニットおよびディスプレイ装置に機械的に接続された取り付け装置によって、ディスプレイ装置に機械的に接続されるように構成されている、ハウジングユニット。
79.ハウジングユニットが、ハウジングユニットをディスプレイ装置に磁気的に取り付けるための磁石を備える、側面45~76のいずれか1つに記載のハウジングユニット。
80. ハウジングユニットが、患者の身体部分に力を及ぼすように構成された植え込み型医療装置と通信するように構成されている、側面45~79のいずれか1つに記載のハウジングユニット。
81. ハウジングユニットが、電気モーターと、電気モーターを制御するためのコントローラー(300)とを含む植え込み型医療装置と通信するように構成されている、側面45~80のいずれか1つに記載の外部装置。
82. ハウジングユニットが、以下の少なくとも1つを含む植え込み型医療機器と通信するように構成されている、側面45~81のいずれか1つに記載の外部装置:
外部心臓圧迫装置、
患者の心臓のポンプ機能を補助する装置、
心臓のポンプ機能を補助するために患者の血管内に設置されたタービンバンプからなるポンプ機能補助装置、
操作可能な人工心臓弁、
冠動脈への血流を増加させるための操作可能な人工心臓弁。
植え込み型薬物送達装置、
血管に直接注射し、注射部位の位置を変えることができる植え込み型薬物送達装置、
患者の勃起組織に効力増強薬を注入するための植え込み型薬物送達装置、
液圧式、機械式、および/または電気式の収縮インプラント、
むいてむむすび
手術可能な胃バンド、
満腹感を得るために患者の胃壁を伸展させるための操作可能なインプラント、
患者が食物を摂取する頻度を感知するように構成されたインプラント、
操作可能な美容インプラント、
患者の乳房領域の形状および/またはサイズを調整するための操作可能な美容インプラント、
膀胱を空にするためのインプラント制御医療機器、
尿漏れを防ぐインプラント、
肛門の失禁を妨げるインプラント、
糞便の排出をコントロールするインプラント、
動脈瘤を監視するインプラント、
動脈瘤の拡張を妨げるためのインプラント、
関節を潤滑するインプラント、
患者の勃起組織の血流に影響を与えるインプラント、
勃起組織の膨張をシミュレートするためのインプラント、
体液を貯留するリザーバーを備えたインプラント、
体内リザーバーまたは外科的に作製されたリザーバーを貯蔵および/または空にするインプラント、
体外のデータベースと通信するインプラント、
体外からプログラム可能なインプラント、
体外から無線信号でプログラムできるインプラント、
インポテンスを治療するインプラント、
子宮管内で卵子の流れをコントロールするインプラント、
子宮管内で精子の流れをコントロールするインプラント、
精管の精子の流れをコントロールするインプラント、
精管の精子輸送を阻害するインプラント、
変形性関節症を治療するインプラント、
体内のパラメータを検査するインプラント、
体内から特定の治療パラメータを制御するインプラント、
体内から身体パラメータを制御するインプラント、
ったな、
腎動脈の拡張に影響を与えることで血圧をコントロールするインプラント、
薬物治療パラメータを制御するインプラント、
血液中のパラメーターをコントロールするインプラント、
患者の身体の骨部分を調整または置換するためのインプラント、
患者の臓器もしくは臓器の一部またはその機能を代替するインプラント、
血管治療装置、
患者の体内で流体を移動させるインプラント、
患者の嚥下に関連するパラメータを感知するように構成されたインプラント、
電気的または機械的刺激により筋肉を運動させるように構成されたインプラント、
指令に応じて腸管部分を空にするように構成されたインプラント、
胃の容積を装置の容積よりも実質的に減少させるために患者の胃に挿入されるように構成された操作可能なインプラント、
膀胱を圧迫して患者の体内から膀胱を空にするように構成されたインプラント、
患者の体内から体液を排出するように構成されたインプラント、
関節に潤滑液を加えて積極的に潤滑するように構成されたインプラント、
患者の血流から血栓や粒子を除去するように構成されたインプラント、
側弯症を軽減するために、患者の骨を伸長または矯正するように構成されたインプラント、
脳を刺激する装置、
自然の胃の機能を代替する人工胃、
女性の尿道または膀胱頸部の位置を調整するように構成されたインプラント、
血管膨大部を刺激し、一時的な収縮を生じさせるように構成されたインプラント。
Aspect 331SE eHealth General Security Module
1.植え込み型医療装置のための植え込み型コントローラであって、該植え込み型コントローラは、以下を備える:
外部機器と無線通信するための無線トランシーバ、
セキュリティモジュールと
無線トランシーバ、セキュリティモジュールおよび植え込み型医療機器と通信するように構成された中央ユニット:
無線トランシーバは、植え込み型医療装置に対する少なくとも1つの指示を含む外部装置からの通信を受信し、受信した通信を中央ユニットに送信するように構成される、
前記中央装置は、前記外部装置から受信した通信に由来する安全な通信を前記セキュリティモジュールに送信するように構成されており
セキュリティモジュールは、以下の少なくとも1つを行うように構成される:
安全な通信の少なくとも一部を復号化する、
安全な通信の真正性を検証する。
前記セキュリティモジュールは、前記中央ユニットに応答通信を送信するように構成されており
前記中央装置は、前記少なくとも1つの命令を前記植え込み型医療装置に伝達するように構成され、前記少なくとも1つの命令は、以下に基づいている:
レスポンス・コミュニケーション
前記応答通信と前記外部装置からの受信通信の組み合わせと
2.前記セキュリティモジュールは、前記中央ユニットからの通信を受け入れるための規則セットを備える、請求項1に記載の植え込み型コントローラ。
3.前記無線トランシーバは、該無線トランシーバによって無線通信を送受信することができないオフモードに置かれるように構成され、前記規則セットは、前記無線トランシーバがオフモードに置かれる場合にのみ前記中央ユニットからの通信を受け入れることを規定する規則を含んでいる、請求項2に記載の植え込み型コントローラ。
4.前記ルールのセットは、前記無線トランシーバが特定の時間オフモードに置かれている場合にのみ、前記中央ユニットからの通信が受け入れられることを規定するルールを含んでいる、請求項4に記載の植え込み型コントローラ。
5.前記中央装置は、前記外部装置から受信した通信のデジタル署名を検証するように構成されている、先行する請求項のいずれか1項に記載の植え込み型コントローラ。
6.前記ルールのセットは、受信した通信のデジタル署名が前記中央ユニットによって検証された場合にのみ、前記中央ユニットからの通信が受け入れられることを規定するルールを含む、請求項4に記載の植え込み型コントローラ。
7.前記中央装置は、前記外部装置から受信した通信のサイズを確認するように構成されている、先行する請求項のいずれか1項に記載の植え込み型コントローラ。
8.前記ルールのセットは、受信した通信のサイズが前記中央ユニットによって検証された場合にのみ、前記中央ユニットからの通信が受け入れられることを規定するルールを含んでいる、請求項7に記載の植え込み型コントローラ。
9.前記請求項のいずれか1項に記載の植え込み型コントローラであって
無線トランシーバは、少なくとも第1および第2の暗号化レイヤで暗号化された外部装置からのメッセージを受信するように構成される、
中央ユニットが、第1の層の復号化を復号化し、第2の層の暗号化を構成するメッセージの少なくとも一部をセキュリティモデルに送信するように構成される、
前記セキュリティモジュールは、前記第2層の暗号化を復号化し、前記セキュリティモジュールによって復号化された前記メッセージの一部に基づいて、前記応答通信を前記中央ユニットに送信するように構成されている。
10.請求項9に記載の植え込み型コントローラであって、前記中央ユニットは、デジタル署名を含むメッセージの一部を復号化するように構成され、デジタル署名が前記中央ユニットによって検証され得るように構成される、植え込み型コントローラ。
11.請求項9に記載の植え込み型コントローラであって、前記中央ユニットは、前記メッセージサイズを前記中央ユニットによって検証することができるように、メッセージサイズ情報を含むメッセージの一部を復号化するように構成されている、植え込み型コントローラ。
12.前記中央ユニットは、前記メッセージの第1部分および第2部分を復号化するように構成され、前記第1部分は、前記第2部分の真正性を検証するためのチェックサムを含む、請求項9に記載の植え込み型コントローラ。
13.前記セキュリティモジュールから送信される応答通信がチェックサムを含み、前記中央ユニットが、受信したチェックサムを用いて、前記中央ユニットによって復号化されたメッセージの少なくとも一部の真正性を検証するように構成されている、請求項9~12のいずれか一項に記載の植え込み可能コントローラ。
14.前記ルールのセットは、前記中央ユニットと前記セキュリティモジュールとの間のデータ転送速度に関連するルールを含む、請求項4に記載の植え込み型コントローラ。
15.前記セキュリティモジュールは、前記デジタル署名が前記セキュリティモジュールによって検証され得るように、前記第2の暗号化層で暗号化されたデジタル署名を含むメッセージの一部を復号化するように構成されている、請求項9~14のいずれか一項に記載の植え込み型コントローラ。
16.前記中央ユニットは、前記無線トランシーバがオフモードに置かれているときにのみ、前記外部装置からの受信通信の一部を復号化することが可能である、請求項4~15のいずれか一項に記載の植え込み型コントローラ。
17.前記中央ユニットは、前記無線トランシーバがオフモードに置かれている場合にのみ、前記植え込み型医療装置に前記少なくとも1つの命令を通信することが可能である、請求項4~16のいずれか1項に記載の植え込み型コントローラ。
18.植え込み型コントローラが以下のように構成されている、先行する請求項のいずれか1項に記載の植え込み型コントローラ:
無線トランシーバを使用して、第1の暗号化されていない部分と第2の暗号化された部分を含む外部装置からのメッセージを受信する、
暗号化された部分を復号化し
暗号化されていない部分の真正性を検証するために、復号化された部分を使用する。
19.請求項18に記載の植え込み型コントローラであって、前記中央ユニットは、以下のように構成されている、植え込み型コントローラ:
暗号化された部分をセキュリティモジュールに送信する、
暗号化された部分に含まれる情報がセキュリティモジュールによって復号化されたことに基づいて、セキュリティモジュールから応答通信を受信する、
そして、暗号化されていない部分の真正性を検証するために、応答通信を使用する。
20.非暗号化部分が、植え込み型医療装置に対する少なくとも1つの命令の少なくとも一部を構成する、請求項18~19のいずれか1項に記載の植え込み型コントローラ。
21.植え込み型コントローラが以下のように構成されている、先行する請求項のいずれか1項に記載の植え込み型コントローラ:
無線トランシーバを使用して、患者の生理学的パラメータおよび植え込まれた医療機器の物理的パラメータの少なくとも一方に関連する情報を含む外部機器からのメッセージを受信するステップと
受信した情報を使ってメッセージの真正性を検証する。
22.前記患者の生理学的パラメータは、体温、心拍数および飽和値のうちの少なくとも1つを含む、請求項21に記載の植え込み型コントローラ。
23.植え込まれた医療装置の物理的パラメータが、植え込まれた医療装置の現在の設定値または値、植え込まれた医療装置に送信された事前の命令、または植え込まれた医療装置のIDのうちの少なくとも1つを含む、請求項21に記載の植え込み型コントローラ。
24.情報を含むメッセージの部分が暗号化されており、中央ユニットが、暗号化された部分をセキュリティモジュールに送信し、セキュリティモジュールによって復号化された情報に基づいて、セキュリティモジュールから応答通信を受信するように構成されている、請求項21~23のいずれか1項に記載の植え込み型コントローラ。
25.前記セキュリティモジュールが、少なくとも1つのハードウェアベースの鍵を含むハードウェアセキュリティモジュールを備える、前記請求項のいずれか1項に記載の植え込み型コントローラ。
26.前記ハードウェアベースの鍵は、前記外部装置のハードウェアベースの鍵に対応する、請求項25に記載の植え込み型コントローラ。
27.前記ハードウェアベースの鍵は、前記外部装置に接続可能なキーカード上のハードウェアベースの鍵に対応する、請求項25に記載の植え込み型コントローラ。
28.前記セキュリティモジュールが、少なくとも1つのソフトウェアベースの鍵を含むソフトウェアセキュリティモジュールを備える、前記請求項のいずれか1項に記載の植え込み型コントローラ。
29.前記ソフトウェアベースの鍵は、前記外部装置のソフトウェアベースの鍵に対応する、請求項28に記載の植え込み型コントローラ。
30.前記ソフトウェアベースの鍵は、前記外部装置に接続可能なキーカード上のソフトウェアベースの鍵に対応する、請求項28に記載の植え込み型コントローラ。
31.前記セキュリティモジュールが、ソフトウェアベースの鍵とハードウェアベースの鍵との組み合わせからなる、前記請求項のいずれか1項に記載の植え込み型コントローラ。
32.前記セキュリティモジュールが少なくとも1つの暗号プロセッサを備える、前記請求項のいずれか1項に記載の植え込み型コントローラ。
33.前記無線トランシーバは、携帯型外部装置からの通信を受信するように構成されている、前記請求項のいずれか1項に記載の植え込み可能コントローラ。
34.植え込み型医療装置に対する少なくとも1つの命令が、植え込み型医療装置の動作状態を変更するための命令を含んでいる、先行する請求項のいずれか1項に記載の植え込み型制御装置。
35.前記無線トランシーバは、100kHz未満の周波数の電磁波を用いて前記外部装置と無線通信するように構成されている、前記請求項のいずれか1項に記載の植え込み可能コントローラ。
36.前記無線トランシーバは、40kHz以下の周波数の電磁波を用いて前記外部装置と無線通信するように構成されている、請求項35に記載の植え込み型コントローラ。
37.前記請求項のいずれか1項に記載の植え込み可能コントローラであって
無線トランシーバは、第1の通信プロトコルを使用して外部装置と無線通信するように構成される、
中央ユニットは、第2の通信プロトコルを使用してセキュリティモジュールと通信するように構成され
第1通信プロトコルと第2通信プロトコルは異なる。
38.前記無線トランシーバは、標準ネットワークプロトコルを使用して外部装置と無線通信するように構成されている、前記請求項のいずれか1項に記載の植え込み可能コントローラ。
39.前記標準ネットワークプロトコルが、以下のリストから選択される、請求項38に記載の植え込み型コントローラ:
RFIDタイプのプロトコル、
WLANタイプのプロトコル、
ブルートゥースタイプのプロトコル、
BLEタイプのプロトコル、
NFCタイプのプロトコル、
3G/4G/5Gタイプのプロトコル
GSMタイプのプロトコル。
40.前記無線トランシーバは、独自のネットワークプロトコルを使用して前記外部装置と無線通信するように構成されている、請求項1~37のいずれか1項に記載の植え込み型コントローラ。
41.無線トランシーバがUWBトランシーバからなる、請求項1~40のいずれか1項に記載の植え込み型コントローラ。
42. 前記セキュリティモジュールと前記中央ユニットとがコントローラで構成されている、前記請求項のいずれか1項に記載の外部装置。
43. 無線トランシーバがコントローラ内に構成されている、請求項42に記載の外部装置。
44. 植え込み型医療装置が、患者の身体部分に力を及ぼすように構成された植え込み型医療装置である、前記請求項のいずれか1項に記載の外部装置。
45. 植え込み型医療装置が電気モーターを備え、コントローラーが電気モーターを制御するように構成されている、前記請求項のいずれか1項に記載の外部装置。
46. 植え込み型医療装置が、以下の少なくとも1つを備える、請求項1~43のいずれか1項に記載の外部装置:
外部心臓圧迫装置、
患者の心臓のポンプ機能を補助する装置、
心臓のポンプ機能を補助するために患者の血管内に設置されるタービンバンプからなるポンプ機能補助装置、
操作可能な人工心臓弁、
冠動脈への血流を増加させるための操作可能な人工心臓弁。
植え込み型薬物送達装置、
血管に直接注射し、注射部位の位置を変えることができる植え込み型薬物送達装置、
患者の勃起組織に効力増強薬を注入するための植え込み型薬物送達装置、
液圧式、機械式、および/または電気式の収縮インプラント、
操作可能な容量充填装置、
手術可能な胃バンド、
満腹感を得るために患者の胃壁を伸展させるための操作可能なインプラント、
患者が食物を摂取する頻度を感知するように構成されたインプラント、
操作可能な美容インプラント、
患者の乳房領域の形状および/またはサイズを調整するための操作可能な美容インプラント、
膀胱を空にするためのインプラント制御医療機器、
尿漏れを防ぐインプラント、
肛門の失禁を妨げるインプラント、
糞便の排出をコントロールするインプラント、
動脈瘤を監視するインプラント、
動脈瘤の拡張を妨げるためのインプラント、
関節を潤滑するインプラント、
患者の勃起組織の血流に影響を与えるインプラント、
勃起組織の膨張をシミュレートするためのインプラント、
ったなインプラント、
体内リザーバーまたは外科的に作製されたリザーバーを貯蔵および/または空にするインプラント、
体外のデータベースと通信するインプラント、
体外からプログラム可能なインプラント、
体外から無線信号でプログラムできるインプラント、
インポテンスを治療するインプラント、
子宮管内で卵子の流れをコントロールするインプラント、
子宮管内で精子の流れをコントロールするインプラント、
精管の精子の流れをコントロールするインプラント、
精管の精子輸送を阻害するインプラント、
変形性関節症を治療するインプラント、
体内のパラメータを検査するインプラント、
体内から特定の治療パラメータを制御するインプラント、
体内から身体パラメータを制御するインプラント、
血圧をコントロールするインプラント、
腎動脈の拡張に影響を与えることによって血圧を制御するインプラント、
薬物治療パラメータを制御するインプラント、
血液中のパラメーターをコントロールするインプラント、
患者の身体の骨部分を調整または置換するためのインプラント、
患者の臓器もしくは臓器の一部またはその機能を代替するインプラント、
血管治療装置、
患者の体内で流体を移動させるインプラント、
患者の嚥下に関連するパラメータを感知するように構成されたインプラント、
電気的または機械的刺激により筋肉を運動させるように構成されたインプラント、
指令に応じて腸管部分を空にするように構成されたインプラント、
胃の容積を装置の容積よりも実質的に減少させるために患者の胃に挿入されるように構成された操作可能なインプラント、
膀胱を圧迫して患者の体内から膀胱を空にするように構成されたインプラント、
患者の体内から体液を排出するように構成されたインプラント、
関節に潤滑液を加えて積極的に潤滑するように構成されたインプラント、
患者の血流から血栓や粒子を除去するように構成されたインプラント、
側弯症を軽減するために、患者の骨を伸長または矯正するように構成されたインプラント、
脳を刺激する装置、
自然の胃の機能を代替する人工胃、
女性の尿道または膀胱頸部の位置を調整するように構成されたインプラント、
血管膨大部を刺激し、一時的な収縮を生じさせるように構成されたインプラント。
1.植え込み型医療装置のための植え込み型コントローラであって、該植え込み型コントローラは、以下を備える:
外部機器と無線通信するための無線トランシーバ、
セキュリティモジュールと
無線トランシーバ、セキュリティモジュールおよび植え込み型医療機器と通信するように構成された中央ユニット:
無線トランシーバは、植え込み型医療装置に対する少なくとも1つの指示を含む外部装置からの通信を受信し、受信した通信を中央ユニットに送信するように構成される、
前記中央装置は、前記外部装置から受信した通信に由来する安全な通信を前記セキュリティモジュールに送信するように構成されており
セキュリティモジュールは、以下の少なくとも1つを行うように構成される:
安全な通信の少なくとも一部を復号化する、
安全な通信の真正性を検証する。
前記セキュリティモジュールは、前記中央ユニットに応答通信を送信するように構成されており
前記中央装置は、前記少なくとも1つの命令を前記植え込み型医療装置に伝達するように構成され、前記少なくとも1つの命令は、以下に基づいている:
レスポンス・コミュニケーション
前記応答通信と前記外部装置からの受信通信の組み合わせと
2.前記セキュリティモジュールは、前記中央ユニットからの通信を受け入れるための規則セットを備える、請求項1に記載の植え込み型コントローラ。
3.前記無線トランシーバは、該無線トランシーバによって無線通信を送受信することができないオフモードに置かれるように構成され、前記規則セットは、前記無線トランシーバがオフモードに置かれる場合にのみ前記中央ユニットからの通信を受け入れることを規定する規則を含んでいる、請求項2に記載の植え込み型コントローラ。
4.前記ルールのセットは、前記無線トランシーバが特定の時間オフモードに置かれている場合にのみ、前記中央ユニットからの通信が受け入れられることを規定するルールを含んでいる、請求項4に記載の植え込み型コントローラ。
5.前記中央装置は、前記外部装置から受信した通信のデジタル署名を検証するように構成されている、先行する請求項のいずれか1項に記載の植え込み型コントローラ。
6.前記ルールのセットは、受信した通信のデジタル署名が前記中央ユニットによって検証された場合にのみ、前記中央ユニットからの通信が受け入れられることを規定するルールを含む、請求項4に記載の植え込み型コントローラ。
7.前記中央装置は、前記外部装置から受信した通信のサイズを確認するように構成されている、先行する請求項のいずれか1項に記載の植え込み型コントローラ。
8.前記ルールのセットは、受信した通信のサイズが前記中央ユニットによって検証された場合にのみ、前記中央ユニットからの通信が受け入れられることを規定するルールを含んでいる、請求項7に記載の植え込み型コントローラ。
9.前記請求項のいずれか1項に記載の植え込み型コントローラであって
無線トランシーバは、少なくとも第1および第2の暗号化レイヤで暗号化された外部装置からのメッセージを受信するように構成される、
中央ユニットが、第1の層の復号化を復号化し、第2の層の暗号化を構成するメッセージの少なくとも一部をセキュリティモデルに送信するように構成される、
前記セキュリティモジュールは、前記第2層の暗号化を復号化し、前記セキュリティモジュールによって復号化された前記メッセージの一部に基づいて、前記応答通信を前記中央ユニットに送信するように構成されている。
10.請求項9に記載の植え込み型コントローラであって、前記中央ユニットは、デジタル署名を含むメッセージの一部を復号化するように構成され、デジタル署名が前記中央ユニットによって検証され得るように構成される、植え込み型コントローラ。
11.請求項9に記載の植え込み型コントローラであって、前記中央ユニットは、前記メッセージサイズを前記中央ユニットによって検証することができるように、メッセージサイズ情報を含むメッセージの一部を復号化するように構成されている、植え込み型コントローラ。
12.前記中央ユニットは、前記メッセージの第1部分および第2部分を復号化するように構成され、前記第1部分は、前記第2部分の真正性を検証するためのチェックサムを含む、請求項9に記載の植え込み型コントローラ。
13.前記セキュリティモジュールから送信される応答通信がチェックサムを含み、前記中央ユニットが、受信したチェックサムを用いて、前記中央ユニットによって復号化されたメッセージの少なくとも一部の真正性を検証するように構成されている、請求項9~12のいずれか一項に記載の植え込み可能コントローラ。
14.前記ルールのセットは、前記中央ユニットと前記セキュリティモジュールとの間のデータ転送速度に関連するルールを含む、請求項4に記載の植え込み型コントローラ。
15.前記セキュリティモジュールは、前記デジタル署名が前記セキュリティモジュールによって検証され得るように、前記第2の暗号化層で暗号化されたデジタル署名を含むメッセージの一部を復号化するように構成されている、請求項9~14のいずれか一項に記載の植え込み型コントローラ。
16.前記中央ユニットは、前記無線トランシーバがオフモードに置かれているときにのみ、前記外部装置からの受信通信の一部を復号化することが可能である、請求項4~15のいずれか一項に記載の植え込み型コントローラ。
17.前記中央ユニットは、前記無線トランシーバがオフモードに置かれている場合にのみ、前記植え込み型医療装置に前記少なくとも1つの命令を通信することが可能である、請求項4~16のいずれか1項に記載の植え込み型コントローラ。
18.植え込み型コントローラが以下のように構成されている、先行する請求項のいずれか1項に記載の植え込み型コントローラ:
無線トランシーバを使用して、第1の暗号化されていない部分と第2の暗号化された部分を含む外部装置からのメッセージを受信する、
暗号化された部分を復号化し
暗号化されていない部分の真正性を検証するために、復号化された部分を使用する。
19.請求項18に記載の植え込み型コントローラであって、前記中央ユニットは、以下のように構成されている、植え込み型コントローラ:
暗号化された部分をセキュリティモジュールに送信する、
暗号化された部分に含まれる情報がセキュリティモジュールによって復号化されたことに基づいて、セキュリティモジュールから応答通信を受信する、
そして、暗号化されていない部分の真正性を検証するために、応答通信を使用する。
20.非暗号化部分が、植え込み型医療装置に対する少なくとも1つの命令の少なくとも一部を構成する、請求項18~19のいずれか1項に記載の植え込み型コントローラ。
21.植え込み型コントローラが以下のように構成されている、先行する請求項のいずれか1項に記載の植え込み型コントローラ:
無線トランシーバを使用して、患者の生理学的パラメータおよび植え込まれた医療機器の物理的パラメータの少なくとも一方に関連する情報を含む外部機器からのメッセージを受信するステップと
受信した情報を使ってメッセージの真正性を検証する。
22.前記患者の生理学的パラメータは、体温、心拍数および飽和値のうちの少なくとも1つを含む、請求項21に記載の植え込み型コントローラ。
23.植え込まれた医療装置の物理的パラメータが、植え込まれた医療装置の現在の設定値または値、植え込まれた医療装置に送信された事前の命令、または植え込まれた医療装置のIDのうちの少なくとも1つを含む、請求項21に記載の植え込み型コントローラ。
24.情報を含むメッセージの部分が暗号化されており、中央ユニットが、暗号化された部分をセキュリティモジュールに送信し、セキュリティモジュールによって復号化された情報に基づいて、セキュリティモジュールから応答通信を受信するように構成されている、請求項21~23のいずれか1項に記載の植え込み型コントローラ。
25.前記セキュリティモジュールが、少なくとも1つのハードウェアベースの鍵を含むハードウェアセキュリティモジュールを備える、前記請求項のいずれか1項に記載の植え込み型コントローラ。
26.前記ハードウェアベースの鍵は、前記外部装置のハードウェアベースの鍵に対応する、請求項25に記載の植え込み型コントローラ。
27.前記ハードウェアベースの鍵は、前記外部装置に接続可能なキーカード上のハードウェアベースの鍵に対応する、請求項25に記載の植え込み型コントローラ。
28.前記セキュリティモジュールが、少なくとも1つのソフトウェアベースの鍵を含むソフトウェアセキュリティモジュールを備える、前記請求項のいずれか1項に記載の植え込み型コントローラ。
29.前記ソフトウェアベースの鍵は、前記外部装置のソフトウェアベースの鍵に対応する、請求項28に記載の植え込み型コントローラ。
30.前記ソフトウェアベースの鍵は、前記外部装置に接続可能なキーカード上のソフトウェアベースの鍵に対応する、請求項28に記載の植え込み型コントローラ。
31.前記セキュリティモジュールが、ソフトウェアベースの鍵とハードウェアベースの鍵との組み合わせからなる、前記請求項のいずれか1項に記載の植え込み型コントローラ。
32.前記セキュリティモジュールが少なくとも1つの暗号プロセッサを備える、前記請求項のいずれか1項に記載の植え込み型コントローラ。
33.前記無線トランシーバは、携帯型外部装置からの通信を受信するように構成されている、前記請求項のいずれか1項に記載の植え込み可能コントローラ。
34.植え込み型医療装置に対する少なくとも1つの命令が、植え込み型医療装置の動作状態を変更するための命令を含んでいる、先行する請求項のいずれか1項に記載の植え込み型制御装置。
35.前記無線トランシーバは、100kHz未満の周波数の電磁波を用いて前記外部装置と無線通信するように構成されている、前記請求項のいずれか1項に記載の植え込み可能コントローラ。
36.前記無線トランシーバは、40kHz以下の周波数の電磁波を用いて前記外部装置と無線通信するように構成されている、請求項35に記載の植え込み型コントローラ。
37.前記請求項のいずれか1項に記載の植え込み可能コントローラであって
無線トランシーバは、第1の通信プロトコルを使用して外部装置と無線通信するように構成される、
中央ユニットは、第2の通信プロトコルを使用してセキュリティモジュールと通信するように構成され
第1通信プロトコルと第2通信プロトコルは異なる。
38.前記無線トランシーバは、標準ネットワークプロトコルを使用して外部装置と無線通信するように構成されている、前記請求項のいずれか1項に記載の植え込み可能コントローラ。
39.前記標準ネットワークプロトコルが、以下のリストから選択される、請求項38に記載の植え込み型コントローラ:
RFIDタイプのプロトコル、
WLANタイプのプロトコル、
ブルートゥースタイプのプロトコル、
BLEタイプのプロトコル、
NFCタイプのプロトコル、
3G/4G/5Gタイプのプロトコル
GSMタイプのプロトコル。
40.前記無線トランシーバは、独自のネットワークプロトコルを使用して前記外部装置と無線通信するように構成されている、請求項1~37のいずれか1項に記載の植え込み型コントローラ。
41.無線トランシーバがUWBトランシーバからなる、請求項1~40のいずれか1項に記載の植え込み型コントローラ。
42. 前記セキュリティモジュールと前記中央ユニットとがコントローラで構成されている、前記請求項のいずれか1項に記載の外部装置。
43. 無線トランシーバがコントローラ内に構成されている、請求項42に記載の外部装置。
44. 植え込み型医療装置が、患者の身体部分に力を及ぼすように構成された植え込み型医療装置である、前記請求項のいずれか1項に記載の外部装置。
45. 植え込み型医療装置が電気モーターを備え、コントローラーが電気モーターを制御するように構成されている、前記請求項のいずれか1項に記載の外部装置。
46. 植え込み型医療装置が、以下の少なくとも1つを備える、請求項1~43のいずれか1項に記載の外部装置:
外部心臓圧迫装置、
患者の心臓のポンプ機能を補助する装置、
心臓のポンプ機能を補助するために患者の血管内に設置されるタービンバンプからなるポンプ機能補助装置、
操作可能な人工心臓弁、
冠動脈への血流を増加させるための操作可能な人工心臓弁。
植え込み型薬物送達装置、
血管に直接注射し、注射部位の位置を変えることができる植え込み型薬物送達装置、
患者の勃起組織に効力増強薬を注入するための植え込み型薬物送達装置、
液圧式、機械式、および/または電気式の収縮インプラント、
操作可能な容量充填装置、
手術可能な胃バンド、
満腹感を得るために患者の胃壁を伸展させるための操作可能なインプラント、
患者が食物を摂取する頻度を感知するように構成されたインプラント、
操作可能な美容インプラント、
患者の乳房領域の形状および/またはサイズを調整するための操作可能な美容インプラント、
膀胱を空にするためのインプラント制御医療機器、
尿漏れを防ぐインプラント、
肛門の失禁を妨げるインプラント、
糞便の排出をコントロールするインプラント、
動脈瘤を監視するインプラント、
動脈瘤の拡張を妨げるためのインプラント、
関節を潤滑するインプラント、
患者の勃起組織の血流に影響を与えるインプラント、
勃起組織の膨張をシミュレートするためのインプラント、
ったなインプラント、
体内リザーバーまたは外科的に作製されたリザーバーを貯蔵および/または空にするインプラント、
体外のデータベースと通信するインプラント、
体外からプログラム可能なインプラント、
体外から無線信号でプログラムできるインプラント、
インポテンスを治療するインプラント、
子宮管内で卵子の流れをコントロールするインプラント、
子宮管内で精子の流れをコントロールするインプラント、
精管の精子の流れをコントロールするインプラント、
精管の精子輸送を阻害するインプラント、
変形性関節症を治療するインプラント、
体内のパラメータを検査するインプラント、
体内から特定の治療パラメータを制御するインプラント、
体内から身体パラメータを制御するインプラント、
血圧をコントロールするインプラント、
腎動脈の拡張に影響を与えることによって血圧を制御するインプラント、
薬物治療パラメータを制御するインプラント、
血液中のパラメーターをコントロールするインプラント、
患者の身体の骨部分を調整または置換するためのインプラント、
患者の臓器もしくは臓器の一部またはその機能を代替するインプラント、
血管治療装置、
患者の体内で流体を移動させるインプラント、
患者の嚥下に関連するパラメータを感知するように構成されたインプラント、
電気的または機械的刺激により筋肉を運動させるように構成されたインプラント、
指令に応じて腸管部分を空にするように構成されたインプラント、
胃の容積を装置の容積よりも実質的に減少させるために患者の胃に挿入されるように構成された操作可能なインプラント、
膀胱を圧迫して患者の体内から膀胱を空にするように構成されたインプラント、
患者の体内から体液を排出するように構成されたインプラント、
関節に潤滑液を加えて積極的に潤滑するように構成されたインプラント、
患者の血流から血栓や粒子を除去するように構成されたインプラント、
側弯症を軽減するために、患者の骨を伸長または矯正するように構成されたインプラント、
脳を刺激する装置、
自然の胃の機能を代替する人工胃、
女性の尿道または膀胱頸部の位置を調整するように構成されたインプラント、
血管膨大部を刺激し、一時的な収縮を生じさせるように構成されたインプラント。
432SE - ASPECTS_eHealth_Variable_Impedance_1
1. 受信ユニットを含む植え込み型医療機器:
経皮的に伝達されるエネルギーを受け取るように構成された少なくとも1つのコイル、
コイルによって受信されたエネルギーに関連するパラメータを測定するように構成された測定ユニット、
コイルに電気的に接続された可変インピーダンス、
可変インピーダンスとコイルとの間の電気的接続をオフにするために、可変インピーダンスとコイルとの間に配置されたスイッチと
以下のように構成されたコントローラ:
ー可変インピーダンスをー制御してーしてー測定されたーパラメータに基づいてーに基づいてーにーにー
測定されたパラメータが閾値を超えたことに応答して、可変インピーダンスとコイルとの間の電気的接続をオフにするためにスイッチを制御する。
2. コントローラが、測定されたパラメータが閾値を超えたことに応答して可変インピーダンスを変化させるように構成されている、態様1に記載の植え込み型医療装置。
3. 測定ユニットが、コイルによって受信されたエネルギーに関連するパラメータを時間期間にわたって測定するように構成されている、態様1および2のいずれか1つに記載の植え込み型医療機器。
4. 測定ユニットが、コイルによって受信されるエネルギーの変化に関連するパラメータを測定するように構成されている、前記態様のいずれか1つに記載の植え込み型医療装置。
5. 第1のスイッチがコイルの第1の端部分に配置され、植え込み型医療装置が、コイルが植え込み型医療装置の他の部分から完全に切り離され得るように、コイルの第2の端部分に配置された第2のスイッチをさらに備える、先行する態様のいずれか1つに記載の植え込み型医療装置。
6. 受信ユニットが、パルスパターンに従って経皮的に伝達されるエネルギーをパルスで受信するように構成され、測定ユニットが、パルスパターンに関連するパラメータを測定するように構成されている、前記態様のいずれか1つに記載の植え込み型医療装置。
7. 制御装置が、パルスパターンが予め定義されたパルスパターンから逸脱することに応答して可変インピーダンスを制御するように構成されている、態様6に記載の植え込み型医療装置。
8. 制御装置は、パルスパターンが予め定義されたパルスパターンから逸脱することに応答して、可変インピーダンスとコイルとの間の電気的接続をオフにするためのスイッチを制御するように構成されている、態様6に記載の植え込み型医療装置。
9. 測定ユニットが、植え込み型医療装置内または患者の体内の温度を測定するように構成され、コントローラが、測定された温度に応答して第1および第2のスイッチを制御するように構成される、前記態様のいずれか1つに記載の植え込み型医療装置。
10. 前記可変インピーダンスは、抵抗器とコンデンサとを備える、前記態様のいずれか1つに記載の植え込み型医療装置。
11. 可変インピーダンスが抵抗器とインダクタとからなる、前記態様のいずれか1つに記載の植え込み型医療装置。
12. 可変インピーダンスがインダクタおよびキャパシタからなる、先行する態様のいずれか1つに記載の植え込み型医療装置。
13. 可変インピーダンスがデジタル的に調整されたコンデンサからなる、先行する態様のいずれか1つに記載の植え込み型医療装置。
14. 可変インピーダンスがデジタル電位差計からなる、前記態様のいずれか1つに記載の植え込み型医療装置。
15. 可変インピーダンスが可変インダクタを備える、前記態様のいずれか1つに記載の植え込み型医療装置。
16. インピーダンスの変動は、受信ユニットによって受信される有効電力を低下させるように構成されている、前記態様のいずれか1つに記載の植え込み型医療装置。
17. 可変インピーダンスがコイルと直列に配置されている、前記態様のいずれか1つに記載の植え込み型医療装置。
18. 可変インピーダンスがコイルに平行に配置されている、態様1~16のいずれか1つに記載の植え込み型医療装置。
19. 受信ユニットに接続されたエネルギー蓄積ユニットをさらに備え、エネルギー蓄積ユニットが、受信ユニットによって受信されたエネルギーを蓄積するように構成されている、前記態様のいずれか1つに記載の植え込み型医療装置。
20. エネルギー消費部をさらに備える、前記態様のいずれか1つに記載の植え込み型医療装置。
21. 植え込み型医療装置のエネルギー消費部は、患者の身体部分に力を及ぼすように構成されている、態様20に記載の植え込み型医療装置。
22. 植え込み型医療装置のエネルギー消費部分が電気モーターを備え、コントローラーが電気モーターを制御するように構成されている、態様20に記載の植え込み型医療装置。
23.
エネルギー消費部が以下の少なくとも1つを備える、態様20に記載の植え込み型医療装置:
外部心臓圧迫装置、
患者の心臓のポンプ機能を補助する装置、
心臓のポンプ機能を補助するために患者の血管内に配置されたタービンバンプを含むポンプ機能を補助する装置、
操作可能な人工心臓弁、
冠動脈への血流を増加させるための操作可能な人工心臓弁。
植え込み型薬物送達装置、
血管に直接注射し、注射部位の位置を変える植え込み型薬物送達装置、
患者の勃起組織に効力増強薬を注入するための植え込み型薬物送達装置であって
液圧式、機械式、および/または電気式の収縮インプラントであって
操作可能な容積充填装置、
操作可能な胃バンド、
満腹感をもたらすために患者の胃壁を伸展させるための操作可能なインプラント、
患者が食物を摂取する頻度を感知するように構成された植え込み型インプラント、
操作可能な美容インプラント、
患者の乳房領域の形状および/またはサイズを調整するための操作可能な美容用インプラントであって
膀胱を空にするための医療装置を制御するインプラント、
尿漏れを妨げるインプラント、
肛門失禁を妨げるインプラント、
糞便の排出を制御するインプラント、
動脈瘤を監視するインプラント、
動脈瘤の拡張を妨げるインプラント、
関節を潤滑するインプラント、
患者の勃起組織への血流に影響を与えるためのインプラント、
勃起組織の充血をシミュレートするためのインプラント、
体液を保持するためのリザーバーを備えたインプラント、
体液リザーバまたは外科的に作製されたリザーバを貯蔵および/または空にするインプラント。
リザーバー
体外のデータベースと通信するインプラント、
体外からプログラム可能なインプラント、
体外から無線信号でプログラム可能なインプラント、
インポテンツを治療するインプラント、
子宮管内の卵子の流れを制御するインプラント、
子宮管内の精子の流れを制御するインプラント、
精管内の精子の流れを制御するインプラント、
精管における精子の輸送を妨げるためのインプラント、
変形性関節症を治療するインプラント、
体内のパラメーターの検査を行うインプラント、
体内から特定の治療パラメーターを制御するインプラント、
体内から身体パラメータを制御する植え込み型インプラント、
血圧を制御するインプラント、
腎動脈の拡張に影響を与えることにより血圧を制御する植え込み型インプラント、
薬物治療パラメーターを制御するインプラント、
血液中のパラメーターを制御するインプラント、
患者の身体の骨部分を調整または置換するためのインプラント、
患者の臓器もしくは臓器の一部またはその機能を置換するインプラント、
血管治療装置、
患者の体内で流体を移動させるように適合されたインプラント、
患者の嚥下に関するパラメータを感知するように構成されたインプラント、
電気的または機械的刺激により筋肉を運動させるように構成されたインプラント、
命令に応じて腸の部分を空にするように構成された植え込み型インプラント、
胃の容積を装置の容積よりも実質的に減少させるために患者の胃に挿入されるように構成された操作可能なインプラントと
膀胱を圧迫して患者の体内から膀胱を空にするように構成された植え込み型インプラントと
患者の体内から流体を排出するように構成されたインプラント、
潤滑液を添加して関節を積極的に潤滑するように構成されたインプラント、
患者の血流から血栓および粒子を除去するように構成されたインプラント、
側湾症を軽減するために、患者の骨を伸長または矯正するように構成されたインプラント、
脳を刺激する装置、
天然の胃の機能を代替する人工胃、
女性の尿路または膀胱頸部の位置を調整するための植え込み型インプラント、
血管膨大部を刺激し、一時的な収縮を生じさせるように構成されたインプラント。
1. 受信ユニットを含む植え込み型医療機器:
経皮的に伝達されるエネルギーを受け取るように構成された少なくとも1つのコイル、
コイルによって受信されたエネルギーに関連するパラメータを測定するように構成された測定ユニット、
コイルに電気的に接続された可変インピーダンス、
可変インピーダンスとコイルとの間の電気的接続をオフにするために、可変インピーダンスとコイルとの間に配置されたスイッチと
以下のように構成されたコントローラ:
ー可変インピーダンスをー制御してーしてー測定されたーパラメータに基づいてーに基づいてーにーにー
測定されたパラメータが閾値を超えたことに応答して、可変インピーダンスとコイルとの間の電気的接続をオフにするためにスイッチを制御する。
2. コントローラが、測定されたパラメータが閾値を超えたことに応答して可変インピーダンスを変化させるように構成されている、態様1に記載の植え込み型医療装置。
3. 測定ユニットが、コイルによって受信されたエネルギーに関連するパラメータを時間期間にわたって測定するように構成されている、態様1および2のいずれか1つに記載の植え込み型医療機器。
4. 測定ユニットが、コイルによって受信されるエネルギーの変化に関連するパラメータを測定するように構成されている、前記態様のいずれか1つに記載の植え込み型医療装置。
5. 第1のスイッチがコイルの第1の端部分に配置され、植え込み型医療装置が、コイルが植え込み型医療装置の他の部分から完全に切り離され得るように、コイルの第2の端部分に配置された第2のスイッチをさらに備える、先行する態様のいずれか1つに記載の植え込み型医療装置。
6. 受信ユニットが、パルスパターンに従って経皮的に伝達されるエネルギーをパルスで受信するように構成され、測定ユニットが、パルスパターンに関連するパラメータを測定するように構成されている、前記態様のいずれか1つに記載の植え込み型医療装置。
7. 制御装置が、パルスパターンが予め定義されたパルスパターンから逸脱することに応答して可変インピーダンスを制御するように構成されている、態様6に記載の植え込み型医療装置。
8. 制御装置は、パルスパターンが予め定義されたパルスパターンから逸脱することに応答して、可変インピーダンスとコイルとの間の電気的接続をオフにするためのスイッチを制御するように構成されている、態様6に記載の植え込み型医療装置。
9. 測定ユニットが、植え込み型医療装置内または患者の体内の温度を測定するように構成され、コントローラが、測定された温度に応答して第1および第2のスイッチを制御するように構成される、前記態様のいずれか1つに記載の植え込み型医療装置。
10. 前記可変インピーダンスは、抵抗器とコンデンサとを備える、前記態様のいずれか1つに記載の植え込み型医療装置。
11. 可変インピーダンスが抵抗器とインダクタとからなる、前記態様のいずれか1つに記載の植え込み型医療装置。
12. 可変インピーダンスがインダクタおよびキャパシタからなる、先行する態様のいずれか1つに記載の植え込み型医療装置。
13. 可変インピーダンスがデジタル的に調整されたコンデンサからなる、先行する態様のいずれか1つに記載の植え込み型医療装置。
14. 可変インピーダンスがデジタル電位差計からなる、前記態様のいずれか1つに記載の植え込み型医療装置。
15. 可変インピーダンスが可変インダクタを備える、前記態様のいずれか1つに記載の植え込み型医療装置。
16. インピーダンスの変動は、受信ユニットによって受信される有効電力を低下させるように構成されている、前記態様のいずれか1つに記載の植え込み型医療装置。
17. 可変インピーダンスがコイルと直列に配置されている、前記態様のいずれか1つに記載の植え込み型医療装置。
18. 可変インピーダンスがコイルに平行に配置されている、態様1~16のいずれか1つに記載の植え込み型医療装置。
19. 受信ユニットに接続されたエネルギー蓄積ユニットをさらに備え、エネルギー蓄積ユニットが、受信ユニットによって受信されたエネルギーを蓄積するように構成されている、前記態様のいずれか1つに記載の植え込み型医療装置。
20. エネルギー消費部をさらに備える、前記態様のいずれか1つに記載の植え込み型医療装置。
21. 植え込み型医療装置のエネルギー消費部は、患者の身体部分に力を及ぼすように構成されている、態様20に記載の植え込み型医療装置。
22. 植え込み型医療装置のエネルギー消費部分が電気モーターを備え、コントローラーが電気モーターを制御するように構成されている、態様20に記載の植え込み型医療装置。
23.
エネルギー消費部が以下の少なくとも1つを備える、態様20に記載の植え込み型医療装置:
外部心臓圧迫装置、
患者の心臓のポンプ機能を補助する装置、
心臓のポンプ機能を補助するために患者の血管内に配置されたタービンバンプを含むポンプ機能を補助する装置、
操作可能な人工心臓弁、
冠動脈への血流を増加させるための操作可能な人工心臓弁。
植え込み型薬物送達装置、
血管に直接注射し、注射部位の位置を変える植え込み型薬物送達装置、
患者の勃起組織に効力増強薬を注入するための植え込み型薬物送達装置であって
液圧式、機械式、および/または電気式の収縮インプラントであって
操作可能な容積充填装置、
操作可能な胃バンド、
満腹感をもたらすために患者の胃壁を伸展させるための操作可能なインプラント、
患者が食物を摂取する頻度を感知するように構成された植え込み型インプラント、
操作可能な美容インプラント、
患者の乳房領域の形状および/またはサイズを調整するための操作可能な美容用インプラントであって
膀胱を空にするための医療装置を制御するインプラント、
尿漏れを妨げるインプラント、
肛門失禁を妨げるインプラント、
糞便の排出を制御するインプラント、
動脈瘤を監視するインプラント、
動脈瘤の拡張を妨げるインプラント、
関節を潤滑するインプラント、
患者の勃起組織への血流に影響を与えるためのインプラント、
勃起組織の充血をシミュレートするためのインプラント、
体液を保持するためのリザーバーを備えたインプラント、
体液リザーバまたは外科的に作製されたリザーバを貯蔵および/または空にするインプラント。
リザーバー
体外のデータベースと通信するインプラント、
体外からプログラム可能なインプラント、
体外から無線信号でプログラム可能なインプラント、
インポテンツを治療するインプラント、
子宮管内の卵子の流れを制御するインプラント、
子宮管内の精子の流れを制御するインプラント、
精管内の精子の流れを制御するインプラント、
精管における精子の輸送を妨げるためのインプラント、
変形性関節症を治療するインプラント、
体内のパラメーターの検査を行うインプラント、
体内から特定の治療パラメーターを制御するインプラント、
体内から身体パラメータを制御する植え込み型インプラント、
血圧を制御するインプラント、
腎動脈の拡張に影響を与えることにより血圧を制御する植え込み型インプラント、
薬物治療パラメーターを制御するインプラント、
血液中のパラメーターを制御するインプラント、
患者の身体の骨部分を調整または置換するためのインプラント、
患者の臓器もしくは臓器の一部またはその機能を置換するインプラント、
血管治療装置、
患者の体内で流体を移動させるように適合されたインプラント、
患者の嚥下に関するパラメータを感知するように構成されたインプラント、
電気的または機械的刺激により筋肉を運動させるように構成されたインプラント、
命令に応じて腸の部分を空にするように構成された植え込み型インプラント、
胃の容積を装置の容積よりも実質的に減少させるために患者の胃に挿入されるように構成された操作可能なインプラントと
膀胱を圧迫して患者の体内から膀胱を空にするように構成された植え込み型インプラントと
患者の体内から流体を排出するように構成されたインプラント、
潤滑液を添加して関節を積極的に潤滑するように構成されたインプラント、
患者の血流から血栓および粒子を除去するように構成されたインプラント、
側湾症を軽減するために、患者の骨を伸長または矯正するように構成されたインプラント、
脳を刺激する装置、
天然の胃の機能を代替する人工胃、
女性の尿路または膀胱頸部の位置を調整するための植え込み型インプラント、
血管膨大部を刺激し、一時的な収縮を生じさせるように構成されたインプラント。
433SE - ASPECTS_eHealth_Variable_Impedance_2
1. 以下を含む受信ユニットを含む植え込み型医療機器:
経皮的に伝達されるエネルギーを受け取るように構成された少なくとも1つのコイル、
コイルによって受信されたエネルギーに関連するパラメータを測定するように構成された測定ユニット、
第1のスイッチはコイルの第1の端部に配置される、
コイルを植え込み型医療装置の他の部分から完全に切り離すことができるように、コイルの第2の端部に配置された第2のスイッチと
測定されたパラメータに基づいて、植え込み型医療装置の他の部分からコイルを完全に切り離すために、第1および第2のスイッチを制御するように構成された制御装置。
2. コントローラが、測定されたパラメータが閾値を超えたことに応答して、第1および第2のスイッチを制御するように構成されている、態様1に記載の植え込み型医療装置。
3. 測定ユニットが、コイルによって受信されたエネルギーに関連するパラメータを時間期間にわたって測定するように構成されている、態様1および2のいずれか1つに記載の植え込み型医療機器。
4. 測定ユニットが、コイルによって受信されるエネルギーの変化に関連するパラメータを測定するように構成されている、前記態様のいずれか1つに記載の植え込み型医療装置。
5. 受信ユニットが、パルスパターンに従って経皮的に伝達されるエネルギーをパルスで受信するように構成され、測定ユニットが、パルスパターンに関連するパラメータを測定するように構成されている、前記態様のいずれか1つに記載の植え込み型医療装置。
6. 制御装置は、パルスパターンが予め定義されたパルスパターンから逸脱することに応答して、第1および第2のスイッチを制御するように構成されている、態様5に記載の植え込み型医療装置。
7. 測定ユニットが、植え込み型医療装置内または患者の体内の温度を測定するように構成されており、コントローラが、測定された温度に応答して第1および第2のスイッチを制御するように構成されている、前記態様のいずれか1つに記載の植え込み型医療装置。
8. 受信ユニットに接続されたエネルギー蓄積ユニットをさらに備え、エネルギー蓄積ユニットが、受信ユニットによって受信されたエネルギーを蓄積するように構成されている、前記態様のいずれか1つに記載の植え込み型医療装置。
9. エネルギー消費部をさらに備える、前記態様のいずれか1つに記載の植え込み型医療装置。
10. 植え込み型医療装置のエネルギー消費部は、患者の身体部分に力を及ぼすように構成されている、態様9に記載の植え込み型医療装置。
11. 植え込み型医療装置のエネルギー消費部分が電気モーターを含み、コントローラーが電気モーターを制御するように構成されている、態様9に記載の植え込み型医療装置。
12. エネルギー消費部が、以下のうちの少なくとも1つを備える、態様9に記載の植え込み型医療装置:
外部心臓圧迫装置、
患者の心臓のポンプ機能を補助する装置、
心臓のポンプ機能を補助するために患者の血管内に設置されるタービンバンプからなるポンプ機能補助装置、
操作可能な人工心臓弁、
冠動脈への血流を増加させるための操作可能な人工心臓弁。
植え込み型薬物送達装置、
血管に直接注射し、注射部位の位置を変えることができる植え込み型薬物送達装置、
患者の勃起組織に効力増強薬を注入するための植え込み型薬物送達装置、
液圧式、機械式、および/または電気式の収縮インプラント、
操作可能な容量充填装置、
手術可能な胃バンド、
満腹感をもたらすために患者の胃壁を伸展させるための操作可能なインプラント、
患者が食物を摂取する頻度を感知するように構成されたインプラント、
操作可能な美容インプラント、
患者の乳房領域の形状および/またはサイズを調整するための操作可能な美容インプラント、
膀胱を空にするためのインプラント制御医療機器、
尿漏れを防ぐインプラント、
肛門の失禁を妨げるインプラント、
糞便の排出をコントロールするインプラント、
動脈瘤を監視するインプラント、
動脈瘤の拡張を妨げるためのインプラント、
関節を潤滑するインプラント、
患者の勃起組織の血流に影響を与えるインプラント、
勃起組織の膨張をシミュレートするためのインプラント、
体液を貯留するリザーバーを備えたインプラント、
体内リザーバーまたは外科的に作製されたリザーバーを貯蔵および/または空にするインプラント。
な、
体外のデータベースと通信するインプラント、
体外からプログラム可能なインプラント、
体外から無線信号でプログラムできるインプラント、
インポテンスを治療するインプラント、
子宮管内で卵子の流れをコントロールするインプラント、
子宮管内で精子の流れをコントロールするインプラント、
精管の精子の流れをコントロールするインプラント、
精管の精子輸送を阻害するインプラント、
変形性関節症を治療するインプラント、
体内のパラメータを検査するインプラント、
体内から特定の治療パラメータを制御するインプラント、
体内から身体パラメータを制御するインプラント、
血圧をコントロールするインプラント、
腎動脈の拡張に影響を与えることで血圧をコントロールするインプラント、
薬物治療パラメータを制御するインプラント、
血液中のパラメーターをコントロールするインプラント、
患者の身体の骨部分を調整または置換するためのインプラント、
患者の臓器もしくは臓器の一部またはその機能を代替するインプラント、
血管治療装置、
患者の体内で流体を移動させるインプラント、
患者の嚥下に関連するパラメータを感知するように構成されたインプラント、
電気的または機械的刺激により筋肉を運動させるように構成されたインプラント、
指令に応じて腸管部分を空にするように構成されたインプラント、
胃の容積を装置の容積よりも実質的に減少させるために患者の胃に挿入されるように構成された操作可能なインプラント、
膀胱を圧迫して患者の体内から膀胱を空にするように構成されたインプラント、
患者の体内から体液を排出するように構成されたインプラント、
関節に潤滑液を加えて積極的に潤滑するように構成されたインプラント、
患者の血流から血栓や粒子を除去するように構成されたインプラント、
側弯症を軽減するために、患者の骨を伸長または矯正するように構成されたインプラント、
脳を刺激する装置、
自然の胃の機能を代替する人工胃、
女性の尿道または膀胱頸部の位置を調整するように構成されたインプラント、
血管膨大部を刺激し、一時的な収縮を生じさせるように構成されたインプラント。
1. 以下を含む受信ユニットを含む植え込み型医療機器:
経皮的に伝達されるエネルギーを受け取るように構成された少なくとも1つのコイル、
コイルによって受信されたエネルギーに関連するパラメータを測定するように構成された測定ユニット、
第1のスイッチはコイルの第1の端部に配置される、
コイルを植え込み型医療装置の他の部分から完全に切り離すことができるように、コイルの第2の端部に配置された第2のスイッチと
測定されたパラメータに基づいて、植え込み型医療装置の他の部分からコイルを完全に切り離すために、第1および第2のスイッチを制御するように構成された制御装置。
2. コントローラが、測定されたパラメータが閾値を超えたことに応答して、第1および第2のスイッチを制御するように構成されている、態様1に記載の植え込み型医療装置。
3. 測定ユニットが、コイルによって受信されたエネルギーに関連するパラメータを時間期間にわたって測定するように構成されている、態様1および2のいずれか1つに記載の植え込み型医療機器。
4. 測定ユニットが、コイルによって受信されるエネルギーの変化に関連するパラメータを測定するように構成されている、前記態様のいずれか1つに記載の植え込み型医療装置。
5. 受信ユニットが、パルスパターンに従って経皮的に伝達されるエネルギーをパルスで受信するように構成され、測定ユニットが、パルスパターンに関連するパラメータを測定するように構成されている、前記態様のいずれか1つに記載の植え込み型医療装置。
6. 制御装置は、パルスパターンが予め定義されたパルスパターンから逸脱することに応答して、第1および第2のスイッチを制御するように構成されている、態様5に記載の植え込み型医療装置。
7. 測定ユニットが、植え込み型医療装置内または患者の体内の温度を測定するように構成されており、コントローラが、測定された温度に応答して第1および第2のスイッチを制御するように構成されている、前記態様のいずれか1つに記載の植え込み型医療装置。
8. 受信ユニットに接続されたエネルギー蓄積ユニットをさらに備え、エネルギー蓄積ユニットが、受信ユニットによって受信されたエネルギーを蓄積するように構成されている、前記態様のいずれか1つに記載の植え込み型医療装置。
9. エネルギー消費部をさらに備える、前記態様のいずれか1つに記載の植え込み型医療装置。
10. 植え込み型医療装置のエネルギー消費部は、患者の身体部分に力を及ぼすように構成されている、態様9に記載の植え込み型医療装置。
11. 植え込み型医療装置のエネルギー消費部分が電気モーターを含み、コントローラーが電気モーターを制御するように構成されている、態様9に記載の植え込み型医療装置。
12. エネルギー消費部が、以下のうちの少なくとも1つを備える、態様9に記載の植え込み型医療装置:
外部心臓圧迫装置、
患者の心臓のポンプ機能を補助する装置、
心臓のポンプ機能を補助するために患者の血管内に設置されるタービンバンプからなるポンプ機能補助装置、
操作可能な人工心臓弁、
冠動脈への血流を増加させるための操作可能な人工心臓弁。
植え込み型薬物送達装置、
血管に直接注射し、注射部位の位置を変えることができる植え込み型薬物送達装置、
患者の勃起組織に効力増強薬を注入するための植え込み型薬物送達装置、
液圧式、機械式、および/または電気式の収縮インプラント、
操作可能な容量充填装置、
手術可能な胃バンド、
満腹感をもたらすために患者の胃壁を伸展させるための操作可能なインプラント、
患者が食物を摂取する頻度を感知するように構成されたインプラント、
操作可能な美容インプラント、
患者の乳房領域の形状および/またはサイズを調整するための操作可能な美容インプラント、
膀胱を空にするためのインプラント制御医療機器、
尿漏れを防ぐインプラント、
肛門の失禁を妨げるインプラント、
糞便の排出をコントロールするインプラント、
動脈瘤を監視するインプラント、
動脈瘤の拡張を妨げるためのインプラント、
関節を潤滑するインプラント、
患者の勃起組織の血流に影響を与えるインプラント、
勃起組織の膨張をシミュレートするためのインプラント、
体液を貯留するリザーバーを備えたインプラント、
体内リザーバーまたは外科的に作製されたリザーバーを貯蔵および/または空にするインプラント。
な、
体外のデータベースと通信するインプラント、
体外からプログラム可能なインプラント、
体外から無線信号でプログラムできるインプラント、
インポテンスを治療するインプラント、
子宮管内で卵子の流れをコントロールするインプラント、
子宮管内で精子の流れをコントロールするインプラント、
精管の精子の流れをコントロールするインプラント、
精管の精子輸送を阻害するインプラント、
変形性関節症を治療するインプラント、
体内のパラメータを検査するインプラント、
体内から特定の治療パラメータを制御するインプラント、
体内から身体パラメータを制御するインプラント、
血圧をコントロールするインプラント、
腎動脈の拡張に影響を与えることで血圧をコントロールするインプラント、
薬物治療パラメータを制御するインプラント、
血液中のパラメーターをコントロールするインプラント、
患者の身体の骨部分を調整または置換するためのインプラント、
患者の臓器もしくは臓器の一部またはその機能を代替するインプラント、
血管治療装置、
患者の体内で流体を移動させるインプラント、
患者の嚥下に関連するパラメータを感知するように構成されたインプラント、
電気的または機械的刺激により筋肉を運動させるように構成されたインプラント、
指令に応じて腸管部分を空にするように構成されたインプラント、
胃の容積を装置の容積よりも実質的に減少させるために患者の胃に挿入されるように構成された操作可能なインプラント、
膀胱を圧迫して患者の体内から膀胱を空にするように構成されたインプラント、
患者の体内から体液を排出するように構成されたインプラント、
関節に潤滑液を加えて積極的に潤滑するように構成されたインプラント、
患者の血流から血栓や粒子を除去するように構成されたインプラント、
側弯症を軽減するために、患者の骨を伸長または矯正するように構成されたインプラント、
脳を刺激する装置、
自然の胃の機能を代替する人工胃、
女性の尿道または膀胱頸部の位置を調整するように構成されたインプラント、
血管膨大部を刺激し、一時的な収縮を生じさせるように構成されたインプラント。
434SE - ASPECTS_eHealth_Variable_Impedance_3
1. 受信ユニットを含む植え込み型医療機器:
経皮的に伝達されるエネルギーを受け取るように構成された少なくとも1つのコイル、
コイルによって受信されたエネルギーに関連するパラメータを測定するように構成された測定ユニットと
コントローラであって
受信ユニットは、パルスパターンに従ってパルスで経皮的に伝達されるエネルギーを受信するように構成されており
前記測定ユニットは、前記パルスパターンに関連するパラメータを測定するように構成されており
制御装置は、受信エネルギーのパルスパターンが所定のパルスパターンから逸脱することに応答して受信ユニットを制御するように構成される。
2. コイルの切り替えのためにコイルと直列に配置された少なくとも1つのスイッチをさらに備え、コントローラは、受信エネルギーのパルスパターンが所定のパルスパターンから逸脱することに応答して、コイルの切り替えを行うようにスイッチを制御するように構成されている、態様1に記載の植え込み型医療装置。
3. インピーダンスを変化させ、それによってコイルを同調させるための、コイルに電気的に接続された可変インピーダンスをさらに備え、コントローラが、受信エネルギーのパルスパターンが所定のパルスパターンから逸脱することに応答して可変インピーダンスを制御するように構成されている、態様1に記載の植え込み型医療装置。
4. 測定ユニットが、コイルによって受信されたエネルギーに関連するパラメータを一定期間にわたって測定するように構成されている、前記態様のいずれか1つに記載の植え込み型医療装置。
5. 測定ユニットが、コイルによって受信されるエネルギーの変化に関連するパラメータを測定するように構成されている、前記態様のいずれか1つに記載の植え込み型医療装置。
6. 測定ユニットが、植え込み型医療装置内または患者の体内の温度を測定するように構成されており、コントローラが、測定された温度に応答して第1および第2のスイッチを制御するように構成されている、前記態様のいずれか1つに記載の植え込み型医療装置。
7. 第1のスイッチがコイルの第1の端部分に配置され、植え込み型医療装置が、コイルが植え込み型医療装置の他の部分から完全に切り離され得るように、コイルの第2の端部分に配置された第2のスイッチをさらに備える、先行する態様のいずれか1つに記載の植え込み型医療装置。
8. 可変インピーダンスが抵抗器とコンデンサとからなる、態様3に記載の植え込み型医療装置。
9. 生着可能な生着医療装置であって、3項において生着可能医療装置において生着可能医療装置であって
10. 可変インピーダンスがインダクタとコンデンサとからなる、態様3に記載の植え込み型医療装置。
11. 可変インピーダンスがデジタル的に調整されたコンデンサからなる、態様3に記載の植え込み型医療装置。
12. 可変インピーダンスがデジタル電位差計からなる、態様3に記載の植え込み型医療装置。
13. 可変インピーダンスが可変インダクタからなる、態様3に記載の植え込み型医療装置。
14. インピーダンスの変動が、受信ユニットによって受信される有効電力を低下させるように構成されている、態様3~12のいずれか1つに記載の植え込み型医療装置。
15. 可変インピーダンスがコイルと直列に配置されている、態様3~13のいずれか1つに記載の植え込み型医療装置。
16. 可変インピーダンスがコイルに平行に配置されている、態様3~13のいずれか1つに記載の植え込み型医療装置。
17. 受信ユニットに接続されたエネルギー蓄積ユニットをさらに備え、エネルギー蓄積ユニットが、受信ユニットによって受信されたエネルギーを蓄積するように構成されている、前記態様のいずれか1つに記載の植え込み型医療装置。
18. エネルギー消費部をさらに備える、前記態様のいずれか1つに記載の植え込み型医療装置。
19. 植え込み型医療装置のエネルギー消費部は、患者の身体部分に力を及ぼすように構成されている、態様18に記載の植え込み型医療装置。
20. 植え込み型医療装置のエネルギー消費部分が電気モーターを備え、制御装置が電気モーターを制御するように構成されている、態様18に記載の植え込み型医療装置。
21. エネルギー消費部が、以下のうちの少なくとも1つを備える、態様18に記載の植え込み型医療装置:
外部心臓圧迫装置、
患者の心臓のポンプ機能を補助する装置、
心臓のポンプ機能を補助するために患者の血管内に設置されたタービンバンプからなるポンプ機能補助装置、
操作可能な人工心臓弁、
冠動脈への血流を増加させるための操作可能な人工心臓弁。
植え込み型薬物送達装置、
血管に直接注射し、注射部位の位置を変えることができる植え込み型薬物送達装置、
患者の勃起組織に効力増強薬を注入するための植え込み型薬物送達装置、
液圧式、機械式、および/または電気式の収縮インプラント、
操作可能な容量充填装置、
手術可能な胃バンド、
満腹感を得るために患者の胃壁を伸展させるための操作可能なインプラント、
患者が食物を摂取する頻度を感知するように構成されたインプラント、
操作可能な美容インプラント、
患者の乳房領域の形状および/またはサイズを調整するための操作可能な美容インプラント、
ったな膀胱をったな膀胱をったな膀胱
尿漏れを防ぐインプラント、
肛門の失禁を妨げるインプラント、
糞便の排出をコントロールするインプラント、
動脈瘤を監視するインプラント、
動脈瘤の拡張を妨げるためのインプラント、
関節を潤滑するインプラント、
患者の勃起組織の血流に影響を与えるインプラント、
勃起組織の膨張をシミュレートするためのインプラント、
体液を貯留するリザーバーを備えたインプラント、
体内リザーバーまたは外科的に作製されたリザーバーを貯蔵および/または空にするインプラント、
体外のデータベースと通信するインプラント、
体外からプログラム可能なインプラント、
体外から無線信号でプログラムできるインプラント、
インポテンスを治療するインプラント、
子宮管内で卵子の流れをコントロールするインプラント、
子宮管内で精子の流れをコントロールするインプラント、
精管の精子の流れをコントロールするインプラント、
精管の精子輸送を阻害するインプラント、
変形性関節症を治療するインプラント、
体内のパラメータを検査するインプラント、
体内から特定の治療パラメータを制御するインプラント、
体内から身体パラメータを制御するインプラント、
ったな、
腎動脈の拡張に影響を与えることで血圧をコントロールするインプラント、
薬物治療パラメータを制御するインプラント、
血液中のパラメーターをコントロールするインプラント、
患者の身体の骨部分を調整または置換するためのインプラント、
患者の臓器もしくは臓器の一部またはその機能を代替するインプラント、
血管治療装置、
患者の体内で流体を移動させるインプラント、
患者の嚥下に関連するパラメータを感知するように構成されたインプラント、
電気的または機械的刺激により筋肉を運動させるように構成されたインプラント、
指令に応じて腸管部分を空にするように構成されたインプラント、
胃の容積を装置の容積よりも実質的に減少させるために患者の胃に挿入されるように構成された操作可能なインプラント、
膀胱を圧迫して患者の体内から膀胱を空にするように構成されたインプラント、
患者の体内から体液を排出するように構成されたインプラント、
関節に潤滑液を加えて積極的に潤滑するように構成されたインプラント、
患者の血流から血栓や粒子を除去するように構成されたインプラント、
側弯症を軽減するために、患者の骨を伸長または矯正するように構成されたインプラント、
脳を刺激する装置、
ったな胃袋のったな胃袋、
女性の尿道または膀胱頸部の位置を調整するように構成されたインプラント、
血管膨大部を刺激し、一時的な収縮を生じさせるように構成されたインプラント。
1. 受信ユニットを含む植え込み型医療機器:
経皮的に伝達されるエネルギーを受け取るように構成された少なくとも1つのコイル、
コイルによって受信されたエネルギーに関連するパラメータを測定するように構成された測定ユニットと
コントローラであって
受信ユニットは、パルスパターンに従ってパルスで経皮的に伝達されるエネルギーを受信するように構成されており
前記測定ユニットは、前記パルスパターンに関連するパラメータを測定するように構成されており
制御装置は、受信エネルギーのパルスパターンが所定のパルスパターンから逸脱することに応答して受信ユニットを制御するように構成される。
2. コイルの切り替えのためにコイルと直列に配置された少なくとも1つのスイッチをさらに備え、コントローラは、受信エネルギーのパルスパターンが所定のパルスパターンから逸脱することに応答して、コイルの切り替えを行うようにスイッチを制御するように構成されている、態様1に記載の植え込み型医療装置。
3. インピーダンスを変化させ、それによってコイルを同調させるための、コイルに電気的に接続された可変インピーダンスをさらに備え、コントローラが、受信エネルギーのパルスパターンが所定のパルスパターンから逸脱することに応答して可変インピーダンスを制御するように構成されている、態様1に記載の植え込み型医療装置。
4. 測定ユニットが、コイルによって受信されたエネルギーに関連するパラメータを一定期間にわたって測定するように構成されている、前記態様のいずれか1つに記載の植え込み型医療装置。
5. 測定ユニットが、コイルによって受信されるエネルギーの変化に関連するパラメータを測定するように構成されている、前記態様のいずれか1つに記載の植え込み型医療装置。
6. 測定ユニットが、植え込み型医療装置内または患者の体内の温度を測定するように構成されており、コントローラが、測定された温度に応答して第1および第2のスイッチを制御するように構成されている、前記態様のいずれか1つに記載の植え込み型医療装置。
7. 第1のスイッチがコイルの第1の端部分に配置され、植え込み型医療装置が、コイルが植え込み型医療装置の他の部分から完全に切り離され得るように、コイルの第2の端部分に配置された第2のスイッチをさらに備える、先行する態様のいずれか1つに記載の植え込み型医療装置。
8. 可変インピーダンスが抵抗器とコンデンサとからなる、態様3に記載の植え込み型医療装置。
9. 生着可能な生着医療装置であって、3項において生着可能医療装置において生着可能医療装置であって
10. 可変インピーダンスがインダクタとコンデンサとからなる、態様3に記載の植え込み型医療装置。
11. 可変インピーダンスがデジタル的に調整されたコンデンサからなる、態様3に記載の植え込み型医療装置。
12. 可変インピーダンスがデジタル電位差計からなる、態様3に記載の植え込み型医療装置。
13. 可変インピーダンスが可変インダクタからなる、態様3に記載の植え込み型医療装置。
14. インピーダンスの変動が、受信ユニットによって受信される有効電力を低下させるように構成されている、態様3~12のいずれか1つに記載の植え込み型医療装置。
15. 可変インピーダンスがコイルと直列に配置されている、態様3~13のいずれか1つに記載の植え込み型医療装置。
16. 可変インピーダンスがコイルに平行に配置されている、態様3~13のいずれか1つに記載の植え込み型医療装置。
17. 受信ユニットに接続されたエネルギー蓄積ユニットをさらに備え、エネルギー蓄積ユニットが、受信ユニットによって受信されたエネルギーを蓄積するように構成されている、前記態様のいずれか1つに記載の植え込み型医療装置。
18. エネルギー消費部をさらに備える、前記態様のいずれか1つに記載の植え込み型医療装置。
19. 植え込み型医療装置のエネルギー消費部は、患者の身体部分に力を及ぼすように構成されている、態様18に記載の植え込み型医療装置。
20. 植え込み型医療装置のエネルギー消費部分が電気モーターを備え、制御装置が電気モーターを制御するように構成されている、態様18に記載の植え込み型医療装置。
21. エネルギー消費部が、以下のうちの少なくとも1つを備える、態様18に記載の植え込み型医療装置:
外部心臓圧迫装置、
患者の心臓のポンプ機能を補助する装置、
心臓のポンプ機能を補助するために患者の血管内に設置されたタービンバンプからなるポンプ機能補助装置、
操作可能な人工心臓弁、
冠動脈への血流を増加させるための操作可能な人工心臓弁。
植え込み型薬物送達装置、
血管に直接注射し、注射部位の位置を変えることができる植え込み型薬物送達装置、
患者の勃起組織に効力増強薬を注入するための植え込み型薬物送達装置、
液圧式、機械式、および/または電気式の収縮インプラント、
操作可能な容量充填装置、
手術可能な胃バンド、
満腹感を得るために患者の胃壁を伸展させるための操作可能なインプラント、
患者が食物を摂取する頻度を感知するように構成されたインプラント、
操作可能な美容インプラント、
患者の乳房領域の形状および/またはサイズを調整するための操作可能な美容インプラント、
ったな膀胱をったな膀胱をったな膀胱
尿漏れを防ぐインプラント、
肛門の失禁を妨げるインプラント、
糞便の排出をコントロールするインプラント、
動脈瘤を監視するインプラント、
動脈瘤の拡張を妨げるためのインプラント、
関節を潤滑するインプラント、
患者の勃起組織の血流に影響を与えるインプラント、
勃起組織の膨張をシミュレートするためのインプラント、
体液を貯留するリザーバーを備えたインプラント、
体内リザーバーまたは外科的に作製されたリザーバーを貯蔵および/または空にするインプラント、
体外のデータベースと通信するインプラント、
体外からプログラム可能なインプラント、
体外から無線信号でプログラムできるインプラント、
インポテンスを治療するインプラント、
子宮管内で卵子の流れをコントロールするインプラント、
子宮管内で精子の流れをコントロールするインプラント、
精管の精子の流れをコントロールするインプラント、
精管の精子輸送を阻害するインプラント、
変形性関節症を治療するインプラント、
体内のパラメータを検査するインプラント、
体内から特定の治療パラメータを制御するインプラント、
体内から身体パラメータを制御するインプラント、
ったな、
腎動脈の拡張に影響を与えることで血圧をコントロールするインプラント、
薬物治療パラメータを制御するインプラント、
血液中のパラメーターをコントロールするインプラント、
患者の身体の骨部分を調整または置換するためのインプラント、
患者の臓器もしくは臓器の一部またはその機能を代替するインプラント、
血管治療装置、
患者の体内で流体を移動させるインプラント、
患者の嚥下に関連するパラメータを感知するように構成されたインプラント、
電気的または機械的刺激により筋肉を運動させるように構成されたインプラント、
指令に応じて腸管部分を空にするように構成されたインプラント、
胃の容積を装置の容積よりも実質的に減少させるために患者の胃に挿入されるように構成された操作可能なインプラント、
膀胱を圧迫して患者の体内から膀胱を空にするように構成されたインプラント、
患者の体内から体液を排出するように構成されたインプラント、
関節に潤滑液を加えて積極的に潤滑するように構成されたインプラント、
患者の血流から血栓や粒子を除去するように構成されたインプラント、
側弯症を軽減するために、患者の骨を伸長または矯正するように構成されたインプラント、
脳を刺激する装置、
ったな胃袋のったな胃袋、
女性の尿道または膀胱頸部の位置を調整するように構成されたインプラント、
血管膨大部を刺激し、一時的な収縮を生じさせるように構成されたインプラント。
Claims (20)
- 患者用表示装置と、患者用外部装置と、サーバと、植え込み型医療装置間との通信を可能にする通信システムであって、
サーバと、
患者用外部装置と、
前記患者用外部装置と無線通信するように構成された無線通信ユニットを備える植え込み型医療装置と、
ディスプレイ、及び、ユーザーからの入力を受け取るための入力装置を備える患者用表示装置であって、前記患者用外部装置および前記サーバの少なくとも一方と通信するように適合されている患者用表示装置と、を備え、
前記患者用外部装置は、前記植え込み型医療装置に制御コマンドを無線送信するように構成された無線通信ユニットであり、前記患者用表示装置および前記サーバの少なくとも一方と無線通信するように構成された無線通信ユニットを備え、
前記サーバは、前記患者用表示装置および前記患者用外部装置の少なくとも一方と無線通信するように構成された無線通信ユニットを備え、
前記植え込み型医療機器が、暗号化ユニットを備え、前記サーバ宛のデータを暗号化し、完全復号化せずに患者用外部装置を介して前記サーバに前記データを送信するように構成されるか、
前記植え込み型医療装置が、暗号化ユニットを備え、前記患者用表示装置宛のデータを暗号化し、前記患者用外部装置を介して前記患者用表示装置に前記データを送信するように構成され、前記患者用外部装置が、前記データを完全復号化せずに転送するルータとして機能するか、
前記サーバが、暗号化ユニットを備え、前記植え込み型医療装置宛のデータを暗号化し、前記患者用外部装置を介して前記植え込み型医療装置に前記データを送信するように構成され、前記患者用外部装置が、認証された前記データを完全復号化せずに転送するルータとして機能するか、
前記サーバが、暗号化ユニットを備え、前記植え込み型医療装置宛のデータを暗号化し、前記患者用表示装置および前記患者用外部装置を介して前記植え込み型医療装置に前記データを送信するように構成され、前記患者用表示装置および前記患者用外部装置が、前記データを完全復号化の有無にかかわらず転送するルータとして機能するか、
前記患者用表示装置が、暗号化ユニットを備え、植え込み型医療装置宛のデータを暗号化し、前記患者用外部装置を介して前記植え込み型医療装置にデータを送信するように構成され、前記患者用外部装置が、前記データを完全復号化せずに転送するルータとして機能するか、
前記患者用表示装置が、暗号化ユニットを備え、前記植え込み型医療装置宛のデータを暗号化し、前記サーバおよび/または前記患者用外部装置を介して前記植え込み型医療装置に前記データを送信するように構成され、前記サーバおよび/または前記患者用外部装置は、前記データを完全復号化せずに転送するルータとして機能するか、のうちの少なくとも1つを満たす、
通信システム。 - 前記患者用表示装置は、前記ディスプレイ上に表示されるように前記患者用外部装置からインプラント制御インターフェースを無線で受信するように構成されている、
請求項1に記載の通信システム。 - 前記サーバの前記無線通信ユニットと、
前記患者用表示装置の前記無線通信ユニットと、
前記患者用外部装置の前記無線通信ユニットと、
前記植え込み型医療機器の前記無線通信ユニットと、
のうちの少なくとも2つが、標準ネットワークプロトコルを使用した無線通信用に構成されている、
請求項1に記載の通信システム。 - 前記サーバの前記無線通信ユニットと、
前記患者用表示装置の前記無線通信ユニットと、
前記患者用外部装置の前記無線通信ユニットと、
前記植え込み型医療機器の前記無線通信ユニットと、
のうちの少なくとも2つが、 独自のネットワークプロトコルを使用した無線通信用に構成されている、
請求項1に記載の通信システム。 - 前記患者用外部装置の前記無線通信ユニットは、
前記植え込み型医療機器との通信に第1のネットワークプロトコルを使用し、前記サーバとの通信に第2のネットワークプロトコルを使用するか、
前記植え込み型医療機器との通信に第1のネットワークプロトコルを使用し、前記患者用表示装置との通信に第2のネットワークプロトコルを使用する、
ように構成されている、請求項1に記載の通信システム。 - 前記患者用外部装置の前記無線通信ユニットは、
前記植え込み型医療機器との通信に第1の周波数帯域を使用し、前記サーバとの通信に第2の周波数帯域を使用するか、
前記植え込み型医療機器との通信に第1の周波数帯域を使用し、前記患者用表示装置との通信に第2の周波数帯域を使用する、
ように構成されている、請求項1に記載の通信システム。 - 前記患者用表示装置の前記無線通信ユニットは、前記患者用外部装置との通信に第1のネットワークプロトコルを使用し、前記サーバとの通信に第2のネットワークプロトコルを使用する、ように構成されている、
請求項1に記載の通信システム。 - 前記患者用表示装置の前記無線通信ユニットは、前記患者用外部装置との通信に第1の周波数帯域を使用し、前記サーバとの通信に第2の周波数帯域を使用する、ように構成されている、
請求項1に記載の通信システム。 - 前記サーバの前記無線通信ユニットは、前記患者用外部装置との通信に第1のネットワークプロトコルを使用し、前記患者用表示装置との通信に第2のネットワークプロトコルを使用する、ように構成されている、
請求項1に記載の通信システム。 - 前記サーバの前記無線通信ユニットは、前記患者用外部装置との通信に第1の周波数帯域を使用し、前記患者用表示装置との通信に第2の周波数帯域を使用する、ように構成されている、
請求項1に記載の通信システム。 - 前記サーバ、前記患者用表示装置、前記患者用外部装置、および前記植え込み型医療装置のうちの少なくとも1つの前記無線通信ユニットは、ブルートゥーストランシーバを備える、
請求項1に記載の通信システム。 - 前記サーバ、前記患者用表示装置、前記患者用外部装置、および前記植え込み型医療装置のうちの少なくとも1つの前記無線通信ユニットは、UWBトランシーバを備える、
請求項1に記載の通信システム。 - 前記標準ネットワークプロトコルは、
無線周波数タイプのプロトコル、
RFIDタイプのプロトコル、
WLANタイプのプロトコル、
ブルートゥースタイプのプロトコル、
BLEタイプのプロトコル、
NFCタイプのプロトコル、
3G/4G/5Gタイプのプロトコル、及び、
GSMタイプのプロトコル、
のうちの少なくとも1つである、
請求項1に記載の通信システム。 - 前記患者用外部装置の前記無線通信ユニットは、
前記植え込み型医療装置と無線通信するための第1の無線トランシーバと、
前記サーバと無線通信するための第2の無線トランシーバと、を備え、
前記第2の無線トランシーバは、前記第1の無線トランシーバよりも長い有効範囲を有する、
請求項1に記載の通信システム。 - 前記患者用外部装置の前記無線通信ユニットは、
前記植え込み型医療装置と無線通信するための第1の無線トランシーバと、
前記患者用表示装置と無線通信するための第2の無線トランシーバと、を備え、
前記第2の無線トランシーバは、前記第1の無線トランシーバよりも長い有効範囲を有する、
請求項1に記載の通信システム。 - 前記患者用表示装置の前記無線通信ユニットは、
前記患者用外部装置と無線通信するための第1の無線トランシーバと、
前記サーバと無線通信するための第2の無線トランシーバと、を備え、
前記第2の無線トランシーバは、前記第1の無線トランシーバよりも長い有効範囲を有する、
請求項1に記載の通信システム。 - 前記第2の無線トランシーバは、前記有効範囲が、第1の無線トランシーバの2倍、4倍、8倍、20倍、50倍、100倍のいずれかである、
請求項14に記載の通信システム。 - 前記第2の無線トランシーバは、前記第1の無線トランシーバを使用した無線通信を可能にするために無効化されるように構成されている、
請求項14に記載の通信システム。 - 少なくとも、
前記患者用表示装置は、前記患者用表示装置と前記患者用外部装置との間の距離が所定の閾値未満である場合に前記患者用外部装置を認証する、ように構成されるか、
前記患者用表示装置は、前記患者用表示装置と前記患者用外部装置との間の距離が所定の閾値未満である場合に、前記患者用外部装置によって認証される、ように構成されるか、
前記患者用表示装置は、前記患者用表示装置と前記植え込み型医療装置との間の距離が所定の閾値未満である場合に、前記植え込み型医療装置を認証する、ように構成されるか、
前記患者用表示装置は、前記患者用表示装置と前記植え込み型医療装置との間の距離が所定の閾値未満である場合に、前記植え込み型医療装置によって認証されるように構成されるか、
前記患者用外部装置は、前記患者用外部装置と前記患者ディスプレイ装置との間の距離が所定の閾値未満である場合に、前記患者ディスプレイ装置を認証するように構成されるか、
前記患者用外部装置は、前記患者用外部装置と前記患者用表示装置との間の距離が所定の閾値未満である場合に、前記患者用表示装置によって認証されるように構成されるか、
前記患者用外部装置は、前記患者用外部装置と前記植え込み型医療装置との間の距離が所定の閾値未満である場合に、前記植え込み型医療装置を認証するように構成されるか、
前記患者用外部装置は、前記患者用外部装置と前記植え込み型医療装置との間の距離が所定の閾値未満である場合、前記植え込み型医療装置によって認証されるように構成される、
請求項1に記載の通信システム。 - 前記患者用表示装置は、認証に基づいて前記患者用表示装置と前記患者用外部装置との間のデータ転送を許可するように構成されている、
請求項19に記載の通信システム。
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
EPPCT/EP2021/073893 | 2021-08-30 | ||
PCT/EP2021/073893 WO2022043555A1 (en) | 2020-08-31 | 2021-08-30 | Providing remotely energy for an implant comprising a capacitor for providing necessary energy bursts for the energy consuming parts of the implant |
SE2250209-0 | 2022-02-18 | ||
SE2250209 | 2022-02-18 | ||
PCT/EP2022/073816 WO2023031047A1 (en) | 2021-08-30 | 2022-08-26 | A device for secure communication with and operation of an implant |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2024534865A true JP2024534865A (ja) | 2024-09-26 |
Family
ID=90052883
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2024513477A Pending JP2024534865A (ja) | 2021-08-30 | 2022-08-26 | インプラントとの安全な通信およびインプラントの操作のための方法および装置 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20240214798A1 (ja) |
EP (1) | EP4397000A1 (ja) |
JP (1) | JP2024534865A (ja) |
AU (1) | AU2022336963A1 (ja) |
CA (1) | CA3230442A1 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11121583B2 (en) * | 2018-01-23 | 2021-09-14 | Stryker Corporation | Operating room wireless power transfer |
US20210321886A1 (en) * | 2018-12-29 | 2021-10-21 | Shenzhen Mindray Bio-Medical Electronics Co., Ltd. | Portable monitoring apparatus, monitoring device, monitoring system and patient status monitoring method |
US12254758B2 (en) * | 2020-10-22 | 2025-03-18 | Lg Electronics Inc. | Mobile terminal and display device for searching for location of remote control device by using Bluetooth pairing |
US20230290497A1 (en) * | 2022-03-10 | 2023-09-14 | Ix Innovation Llc | Implantable sensor device |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6622050B2 (en) * | 2000-03-31 | 2003-09-16 | Medtronic, Inc. | Variable encryption scheme for data transfer between medical devices and related data management systems |
US7831828B2 (en) * | 2004-03-15 | 2010-11-09 | Cardiac Pacemakers, Inc. | System and method for securely authenticating a data exchange session with an implantable medical device |
EP2084637A2 (en) * | 2006-10-24 | 2009-08-05 | Medapps, Inc. | Systems and methods for adapter-based communication with a medical device |
US8707040B2 (en) * | 2011-10-31 | 2014-04-22 | Neuropace, Inc. | Establishing secure communication between an implantable medical device and an external device |
US20150089590A1 (en) * | 2013-09-20 | 2015-03-26 | Ramnarayan Krishnan | Methods for secure control of and secure data extraction from implantable medical devices using smartphones or other mobile devices |
US10086208B2 (en) * | 2015-02-27 | 2018-10-02 | Medtronic, Inc. | Systems, apparatus, methods and computer-readable storage media facilitating authorized telemetry with an implantable device |
US20170259072A1 (en) * | 2016-03-14 | 2017-09-14 | Qualcomm Incorporated | System architecture for medical implant |
WO2018125841A1 (en) * | 2016-12-27 | 2018-07-05 | Dexcom, Inc. | Systems and methods for patient monitoring using an hcp - specific device |
US10493287B2 (en) * | 2017-02-27 | 2019-12-03 | Medtronic, Inc. | Facilitating trusted pairing of an implantable device and an external device |
EP3893722A1 (en) * | 2018-12-12 | 2021-10-20 | BIOTRONIK SE & Co. KG | Enhanced authentication for imd communication |
US11683690B2 (en) * | 2019-03-19 | 2023-06-20 | T-Mobile Usa, Inc. | Methods and systems for secure operation of implantable devices |
US20200402656A1 (en) * | 2019-06-22 | 2020-12-24 | Advanced Neuromodulation Systems, Inc. | Ui design for patient and clinician controller devices operative in a remote care architecture |
-
2022
- 2022-08-26 CA CA3230442A patent/CA3230442A1/en active Pending
- 2022-08-26 JP JP2024513477A patent/JP2024534865A/ja active Pending
- 2022-08-26 AU AU2022336963A patent/AU2022336963A1/en active Pending
- 2022-08-26 EP EP22772807.8A patent/EP4397000A1/en active Pending
-
2024
- 2024-02-16 US US18/443,367 patent/US20240214798A1/en active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
AU2022336963A1 (en) | 2024-04-11 |
EP4397000A1 (en) | 2024-07-10 |
CA3230442A1 (en) | 2023-03-09 |
US20240214798A1 (en) | 2024-06-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20230355994A1 (en) | Methods and devices for secure communication with and operation of an implant | |
JP2024534865A (ja) | インプラントとの安全な通信およびインプラントの操作のための方法および装置 | |
WO2023031047A1 (en) | A device for secure communication with and operation of an implant | |
US20240429745A1 (en) | Implantable energized medical device, related methods and kit | |
WO2023031046A1 (en) | Implantable urethra restriction device | |
WO2023031045A1 (en) | Restriction device | |
JP2025508726A (ja) | インプラントとの安全な通信およびインプラントの操作のための方法および装置 | |
WO2024170748A1 (en) | Methods and devices for secure communication with and operation of an implant | |
EP4395699A1 (en) | Restriction device | |
JP2025508725A (ja) | 移植可能な通電式医療装置、関連方法およびキット |